■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 橋下氏「停電のリスクに怖気づいた」
- 1 :BaaaaaaaaQφ ★:2012/06/08(金) 23:41:21.63 ID:???0
- 大阪市の橋下徹市長は8日の記者会見で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働を容認し
た理由について、「停電のリスクにおじけづいたところはある」と説明した。
計画停電が実施された場合の市民生活への影響を担当部局に検討させたことを明らかにしたうえで、
「病院はどうなるのか、高齢者の熱中症対策はできるか。そう考えると、原発事故の危険性より、目の
前のリスクに腰が引けた」と述べた。
大飯原発の再稼働に反対してきた橋下氏は5月末に「事実上の容認」に転じ、「負けたと思われても仕
方がない」と発言。再稼働を巡って「民主党政権を倒す」としていた「倒閣宣言」も撤回した。
一方、野田首相が大飯原発の再稼働の必要性を強調したことに関して、橋下氏は8日、市役所で記
者団に対し、「夏を乗り切ればいったん(原発を)止めて、きちんとした安全基準による判断が必要だ。
期間を限定しない稼働は、国民生活ではなく電力会社の利益を守ろうとしているだけだ」と述べ、再稼
働は電力需要が増大する夏季に限定すべきだとの考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120608-OYT1T01134.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:42:22.02 ID:SPWKf0PX0
-
以下、反橋下のキチガイが発狂錯乱するスレになりますw
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:42:35.60 ID:P+g2B+9L0
- 口だけ番長!
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:43:05.54 ID:GBcqRHja0
- 橋下はそのうち、
朝鮮人か部落民に暗殺されると思う。
- 5 :[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名:2012/06/08(金) 23:43:12.72 ID:9360qBpDP
-
30000突破
* * *
* .※ ※ ※. *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* .※ ※ ※. *
* * *
署名締め切りはアメリカ時間の6/9です。
時差の関係で日本時間の6/10 13時までは署名可能
メアド必須、不安な方は捨てメアドを利用可
返信メールが帰ってくるのが、遅れる場合があるようです。
署名方法 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338882405/313
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:43:24.47 ID:dAKfyeDp0
- さすが橋下市長
現実が見えててすばらしいな
ぜひ総理大臣になってもらいたい
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:43:31.34 ID:poP9FINzP
- 経緯はともかく、結果はそれでいい。
原発なしはあり得ないのだから。
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:43:44.03 ID:hgZsigvj0
- 支持者から不満を言われるとコロコロ変わる屁垂れなので
独裁者には成れそうにない。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:43:56.11 ID:IR/AeMqT0
- こういう馬鹿正直なところが、買えるな。 まだまだ、頑張ってほしい!
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:44:17.15 ID:4SnGme1O0
- 君子豹変すってやつか。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:44:47.19 ID:FD7THyLv0
- えっ
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:45:04.47 ID:q5sYDaE+0
- 素直なのはよいが。
なら最初から言わなきゃ良かったのにねぇ。
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:45:16.93 ID:hkqYxrX50
- 今の日本はいくら言い訳しようが、こういうブレが一番嫌われるのにw
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:45:20.89 ID:yOKUySi+0
- 野ブ田の記者会見よりはましな釈明だな。
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:45:25.02 ID:HiFgOUYW0
- 男らしい
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:45:30.92 ID:P91y/qKv0
- でも結局停電しそうなんだろ
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:45:38.58 ID:eiQAJaNT0
- 妙に素直ですね
どうしたの?
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:46:15.81 ID:aD1t/qwEO
- 糞ブレーンどうにかしろよw
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:46:23.91 ID:8NIfj+xI0
- いい加減皆気付いたはずだ
この市長には自分自身のこと以外の先見性なんて欠片もありゃしない
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:46:32.54 ID:xOjn0NOa0
- 一家に一台発電機を買うキャンペーンすれば良かったのに。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:46:45.08 ID:iKFasePE0
- 計画停電の連発は本当に尋常ではないよ
橋本は嫌いだけど
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:46:46.01 ID:meXQWpIa0
- 遅いよ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:46:48.82 ID:SXpb0Ght0
- これは民主党と何か裏取引があったと思われても仕方ないw
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:46:55.28 ID:PyDljbAH0
- >>1
そのリスクは無いって
電力は足りるって、市民を煽ったんでしょ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:04.32 ID:OnOH0trM0
- .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
:/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
.:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
: ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.
/´| .:.li::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|
| | /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:/¨`ー-,. fヽ,ヘ
| | / /.: l ',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::!/ `'ー┴/ }'⌒'ー、__
__rート、 l' /.: :.{::::{ ゞ‥'ン |:::::::/ しヘ } }-ノ__
{ ! {、ヽ. l.:. .:.:!:ノ, __ニ___ !/V,' /{ / .ィ'_/ `丶、
ハ_>Jノ l | ノ ´ ‐−‐ ` i'¨7ゞ ::ヽし':::: /
{ / /{ ||' , ,イ||/ :: ,、::::: /
〉 / ||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈. 園児以下 /
/ / ゝ- !!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'., _ /
/ / ___/ - 'i ,.-'" /::::: /
/ / __/ '`'ー- __ るぴル /
/ i__.. -‐ ¨ ,、  ̄¨''-r 、 /
;′ |ヽ `''ー- __ /
} / ヽ  ̄`''ー-
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:11.56 ID:Epqj2D8T0
- というより橋下も「電力不足である」というデマを広めるのに荷担していたろ
出来レースではないか
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:19.21 ID:fqS/SoOj0
- >>1
小せえのうwww小せえのうwww
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:19.52 ID:ObBBdVhg0
- それがふつうー、停電やってみろとか言ってるのは頭のネジがとんでるw
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:21.80 ID:CAx0xGqI0
- 自然エネルギー詐欺に気ずいたんじゃ無いんだ・・・・・・
大阪を元気に・・・・・・停電したら逆やわな〜
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:23.38 ID:1woYqo4H0
- いや停電時の病院対策とか熱中症対策とか真っ先に頭に浮かぶだろ首長なら
そんなこともわからずに再稼働反対してたのか?
頭おかしいだろ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:33.17 ID:rh17x0VQ0
- 過則勿憚改か。
さすが橋下先生。
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:44.50 ID:FkhtGwb0Q
- 別に今になって指摘されたことじゃないんですけど?
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:46.02 ID:U7TwNGw+0
- ルーピー
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:47:58.05 ID:/efo4ui10
- でんこをわいせつにね!
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:48:05.20 ID:Jsg3tj2OO
- 停電のリスクなんて最初から指摘されてた話でさ、無知が人気取りに他者攻撃に走った事実は何も変わらんのよね
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:48:22.57 ID:zIK+P39X0
- これは一種のチキンレースで、守るべきモノのある橋下側がどう考えても不利。
ずるずる時間稼ぎしてた関電側が勝つのはあたりまえ。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:48:41.10 ID:j0AMeupnO
- >>9
> こういう馬鹿正直なところ
そう、他の政治家には真似できないところ
橋下に対して批判的な者は橋下のこういう面が驚異なんだと思うわ
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:48:45.14 ID:Y8Mh1TTnO
- もっと早く気づけよ。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:48:49.24 ID:K5654wCJi
- やっと気がついたか
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:48:51.17 ID:XfTJNStZ0
- まぁ包み隠さず話すのは立派だけど国政は無理だなこりゃ
大阪市だけならちゃんとやってるしそこから出てくるな
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:49:03.28 ID:2eVN3Lkz0
- そもそも原発動かして何か問題でもあるの?
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:49:08.37 ID:95Fjr+T10
- 負け惜しみだけは忘れないのな
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:49:18.15 ID:apmiLuul0
- すげー地震が起きて
まためるとだうんすればいいのにね
3000万人ぐらいしなねーかな
そこで初めて世界は理解するよ
原子力ってやばいwwwwwwってな
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:49:34.43 ID:m6z2gDEa0
- まあ、橋下維新の目的は達成されたw
この1か月間、原発関連で2ちゃんねるによる執拗な橋下叩きがあったにも関わらず(むしろあったから)・・・
2ちゃんねるの逆神っぷりまだまだ舐めてはいけない!
次期衆院選比例区投票先調査で、大阪維新が5%から28%に上昇
【世論調査・関西】次期衆院選の比例区で投票したい政党、自民党19%、民主党11%、維新の会5%
ただ、今回調査で次期衆院選の比例区で投票したい政党を聞いたところ、
トップは自民の19%で、2位は民主の11%。維新の会は3位の5%にとどまった。
一方、投票先を「答えない・分からない」とした人は全体で50%にのぼった。無党派層も全体の7割を占めている。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0424/OSK201204240090.html
↓(約1カ月後)
【世論調査・全国】次期衆院選の比例区で投票したい政党、維新の会28%、自民党16%、民主党14%
毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で候補者を立てた場合、
比例代表の投票先を聞いたところ、維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。
比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。
ttp://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010093000c
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:49:38.64 ID:laBDCtrD0
- 素直だねw
まあ、一応評価するわ。
でも、再稼動まで6週間。
停電にならないことを祈ることだね。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:49:41.31 ID:v46dUCi30
- 市長さんは市の仕事に専念しなはれ。
足元グラグラでっせ。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:49:42.23 ID:zFPblFIV0
- つーかさ間に合わないから停電の可能性が高いけど
どう責任取る気だよ?
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:50:01.60 ID:WoZzSWZr0
- たとえそうでも言わないのが政治家かと。
クソ会社に調子づかせるだけ
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:50:03.88 ID:K1shjg6Ji
- 国民が選べば良い
バカだからリスクなんて実際に起きるまで想像する事も出来ずにテレビに誘導されてるだけ
少しの痛みも我慢しないのが日本国民
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:50:04.32 ID:098RsTGyO
-
バ ー カ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:50:09.60 ID:H6x8OmIU0
- こんな奴が総理になったらあっという間に国が滅ぶだろうな
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:50:21.80 ID:j0jxDJmj0
- >>8
いいじゃん。これで安心して支持できるわ。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:50:26.05 ID:wwbLXmEh0
- おせーよ
考えが甘すぎ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:50:34.67 ID:6rL3NM4l0
- ただのトラブルメーカー。
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:05.46 ID:jbOCgHgC0
- 電気足りるといったのはお前だろw
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:14.75 ID:r0N+Rax+0
- 正直でいいが、それで結局梅雨明けに間に合わないんだから
意味がなかったな
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:16.74 ID:ukluvkNI0
- >>43
多分それは朝鮮半島で起きると思うよw
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:18.09 ID:ZjuUWc/V0
- ポッポと同じじゃんけ。。。\(^o^)/オワタ
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:19.05 ID:2DG4tPc70
- そんなの最初からわかりきっていたこと
人気取りのため何も考えず花火打ち上げるのが早過ぎ
しっかり反省しろ!
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:38.09 ID:nfux58Ox0
- お前は賢者にならなくていい
利点がなくなる
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:38.73 ID:LdBxCcUx0
- >>1
飯田と古賀と堺屋を切って再起を目指せよ。
大敗北だ今回は。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:38.66 ID:PdLBARFM0
- 大阪に独裁者はいりまへーん(笑)
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:39.27 ID:jV4fX5p40
- >>1
介護師さんに聞いた話では、認知症の老人はいま何枚着ているかわからなくて、
つぎつぎと重ね着してしまう。
なかには、身につけてないと他人に盗まれると信じ込んでいて、ありたけ着る人がいる。
こういう人は空調機の稼働中はよいが、稼働が停止するとしばしば熱中症になる。
その結果、重体になったり、悪くすると死亡でもすると、マスコミが待ってましたとばかりにたかってきて、
あることないこと書きたてる。
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:51:57.79 ID:Jsg3tj2OO
- >>37
馬鹿正直って言えば聞こえは良いが、先に殴るだけ殴っておいて捕まるリスクに怖じ気づいたって言ってるようなもんでさ
ただの卑怯者じゃん
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:02.48 ID:ffoDk0Qo0
- おまえらが橋本さんをいじめるからだろ
橋本さんはアジアのためにがんばってるんだろ
きみたちは思い出して欲しい
島田さんと橋本さんの日本への貢献を
吉本との一企業との関係を言われてるけど証拠もなくシステム問題です
みんななかよくしよう
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:04.48 ID:95Fjr+T10
- >40
その大阪市だけすら、ちゃんとやれてねーのよ……
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:14.12 ID:k5I108sH0
- まんま鳩山だけど、橋下ならこれも評価されるんだなw
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:14.54 ID:K1shjg6Ji
- いいえ、優柔不断な国民の姿勢を体現してるだけ
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:21.75 ID:Hlw1Arfu0
- 工作機械なんかも実は停電に弱いのもあるしな
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:22.85 ID:Cy8NoqkD0
- 原発は動いていようが止まっていようが存在するだけで危険なんだから
動かしていた方がマシ
ギャーギャー騒ぐだけの愚民は熱中症で死ねばいいよw
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:23.63 ID:XfTJNStZ0
- やってること民主と同じになっちゃったもんな
耳に心地よいこと言って権力握ったけど
いざとなったらできませんでした
開き直るか、認めるかの違いだけ
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:29.81 ID:12p62EE00
- 言い出して怖気づく前に最初から関電と話をしてどのような状態で夏の電力を賄うかは発表前にわかってないといけないことだろ。
下準備段階で何でも軽々しくポンポン言う姿勢は市長にも向いてない。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:30.22 ID:/E4qe742P
- 橋下に期待してる層 = 民主党に期待してた層 = 何度でも騙される馬鹿
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:33.87 ID:qf1wM1Rj0
- 教職員関連だけ働けよ
それ以上の大阪都だの原発だのといった問題はお前には無理
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:41.12 ID:HwP0LgXw0
- 右翼名乗って街宣してるヤクザと同じだろ
金を貰ったら大人しくなる
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:43.01 ID:IBAHFZcuO
- >>1
こいつ冗談抜きにヤクでも喰ってんのか?
つーかやっぱり精神異常者なんだろうか?
在日帰化人で創価シンパってだけでもハシゲは論外
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:43.62 ID:ZgwrrCLE0
- ヘタレ
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:51.83 ID:5zhS/hq/P
- まぁ?今更?
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:51.79 ID:iXuLpqNx0
- >>28
やらせてみるのも一考かと。
東京と同じじゃ進歩が無いよ。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:54.78 ID:pGKGaF+20
- やーいヘタレ
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:52:55.25 ID:AUoNECMz0
- ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏・・・・・・・(あれ?)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.;":.;":.;": /神\
.;":.;": プシャァァァァ (´∀` ) ;":.;":.
o())o__てO二 ̄ ̄~) ||--==≡≡≡==--||
/ /||(二ニ) (__). || ||
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル || ||
l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | || (´⌒(´ || ||
__ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな間抜けた展開みたいだな。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:17.33 ID:8QApTt870
- 電気は足りる、停電を経験したらいい、これが脱原発にとって絶好のチャンス、停電恫喝だ、ってのはどこへ行ったのでしょうかね。
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:23.74 ID:r0N+Rax+0
- ま、停電にならないことを祈れ
老人は暑さ寒さの感覚が鈍いからごろごろ熱中症になるぞ
子供は親がしっかり気をつけろよ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:27.69 ID:8NIfj+xI0
- >>64
「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」という探偵の台詞思い出した
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:35.26 ID:jbOCgHgC0
- ホントぽっぽ並みだな
腹案ぐらい用意してからハッタリかませよ
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:35.94 ID:pfEJmJ+x0
- 正直で良いことだ。
多分政権を取ったら1000兆円の借金がどれほど恐ろしいか気づいて消費増税まっしぐらだな。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:36.27 ID:8Z/spKUX0
- そりゃ無責任に止めろとだけ言ってりゃいい立場じゃないからな。
気づくの遅すぎだけど。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:41.01 ID:Wz62QM+F0
- >再稼働は電力需要が増大する夏季に限定すべきだとの考えを示した。
一度、稼働した原子炉が、すぐ止められると思ってる大馬鹿者。
もしくは、わかってて言っている確信犯的な発言。
電力会社との出来レースを疑うな。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:42.38 ID:2FGt1Jmmi
- >>37
本当にこの程度のことも想像できなかったのなら
橋下は馬鹿正直じゃなく バ カ だろ
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:43.12 ID:E68bqovj0
- >>1
> 停電のリスクに怖気づいた
「呆れてものが言えない」の意味がわかった。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:51.17 ID:zFPblFIV0
- >>58
そこからもう一度やっぱりまちがって無かったと言えればポッポ。
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:53:54.70 ID:0UiYGbHm0
- ああすれば、最悪ケースにはこうなる。
外人に選挙権をやれば、侵略のツールになる。
人権擁護擁護法を通せば、祖国の指令で秩序を破壊するツールになる。
手当てや保護は、不正に申請するやつらが出てくる。
そういう、あたりまえのことが、わからないやつらがいるんだよな。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:00.52 ID:RuImq4JH0
- 抑止力というものを知りました。とかいった総理に似てるな。
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:14.36 ID:V7rEwYXXP
- >>13
そう?批判を受けることをわかっていながら
自分が筋を通せなかったことを
きちんと謝れる政治家なんている?
少なくとも今の政府にはいないだろ
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:16.22 ID:th3h91aQ0
- >>51
「ロシア・中国の脅威に怖気づいた」
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:17.23 ID:m6z2gDEa0
- 【チュートリアル】アンチ橋下が絶対に答えられない質問集
1 次の総選挙でどの政党に投票するの?
2 民主党って政権握っているのに何で問題を解決できないの?
3 自民党ってあれだけ長期政権を握っていたのに何で問題を解決できなかったの?
4 今の国会議員の中で誰が一番首相に相応しい?
5 今の国会議員の中で橋下以上にできる政治家って誰なの?
(注意:過度な使用はアンチ橋下の発狂に繋がるのでお控え下さい)
以下、アンチ橋下による優秀解答例
858 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:19:02.71 ID:aUsclD+u0
>>821
1 次の総選挙でどの政党に投票するの?
橋下以外
2 民主党って政権握っているのに何で問題を解決できないの?
橋下にも問題解決できないから別に差はない
3 自民党ってあれだけ長期政権を握っていたのに何で問題を解決できなかったの?
同上
4 今の国会議員の中で誰が一番首相に相応しい?
少なくとも橋下はふさわしくない
5 今の国会議員の中で橋下以上にできる政治家って誰なの?
てか橋下も何もできてない
こんな答えじゃいかんの?
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:20.62 ID:eV90JcjG0
- >>1
最初から考えろよな。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:22.57 ID:4gQn5yup0
- 橋下さん
発言通りに、浜岡が止まってる中部電力に電気を融通して下さいよ
> 橋下知事は5月、中部電力浜岡原発の運転停止をめぐって
> 「府民全体で協力し、関西電力の電力を余らせて中部に送る」
> と述べ、節電に協力する姿勢を示していた。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:25.17 ID:/efo4ui10
- 動かすと決めてから実際に動くまで、最低何日かかるんだっけ?
こうなることはわかり切っていたのに、いろいろgdgdだよねえ
ポピュリズムって最悪
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:30.35 ID:B4pKM1ly0
- 今更市民の生活が大事みたいなアピールすんなよボケが
てめぇが人気取りのためにグダグダギリギリまで駄々こねてたから結局計画停電する羽目になったんだろうが
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:30.57 ID:Pesc3momP
- 本当は、そういう病院に発電機を配布したり
中小企業の発電機購入や操業停止に補助金を出したり
そういう支援策を考えるべきだったが
ま、ギリギリになって脅してくるという
関電+原発組の交渉テクニックに負けてしまったということだね
あまりに無策だった
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:32.88 ID:JBHZwtVy0
- >>43
福島のは1基のメルトダウンで他の基の対応が困難になり、次々隣接する複数基が
メルトダウンするという、
かなり最悪ケースの事故なのに、世界は相変わらず原発増設傾向。
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:38.49 ID:Z+hOqeZ30
- 正直にもの言いすぎてワロタ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:41.59 ID:098RsTGyO
- 大阪人ってこんなルーピー二世をまだ熱烈に支持してんだろ
恥ずかしくないの?
もうそろそろ「恥ずかしい」って思おうよ
端から見てるとハシシタもハシシタ信者も痛々しくてなんか可哀想だ
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:42.58 ID:xVyeol0jP
- じゃあ停電の危険性を考えずに計画停電しようとかほざいてたのか、このキチガイは
本当ナニワのルーピーだなw
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:51.92 ID:HPHaAIwf0
- 橋下支持とか反橋下とかローカルな微視的視点でしか考えられない奴らはバカ
日本は重大なターニングポイントにある
誰が悪いとか、そんなの知らなかったとか、説明不足だとかじゃなく
一人一人が具体的な現実を直視して自己責任で覚悟を持って
エネルギーや日本社会の将来の在り方について考えて選択しなきゃならない
真剣に検討して民意が現れたなら、俺は反原発だろうが原発維持だろうがなんだろうが民主主義国家の一員として共同責任として従う
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:56.34 ID:537Anmai0
- 橋下は、日本海に大地震が発生して若狭湾の原発から放射性物質が放出される心配より、
南海地震とその大津波や、上町断層帯地震による大災害を心配するべき。
ずれ動く可能性が高まっているとして政府が発表した活断層のリスト
http://up.menti.org/src/upfl2232.jpg
上町断層帯
http://up.menti.org/src/upfl2233.jpg
上町断層帯地震の被害想定
http://up.menti.org/src/upfl2234.jpg
上町断層帯地震 予想死者数 約4万2千人
(首都直下型地震 予想死者数 約1万1千人)
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:56.15 ID:N7qNnX6O0
- 結局、強弁的で無策な反原発発言が大井の再稼動の時期を
無駄に遅らせただけだと思う
大井の再稼動が無くても問題なしと言ったのは誰だよ
いい加減すぎる
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:56.54 ID:nZNWiFOiP
- おまんこあなるおまんこまんこ
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:54:59.43 ID:zIK+P39X0
- >>35
原発再稼働ありきで話し進めたら関電は本当に何もしないだろ。
だから知恵を出させるために過激な発言(再稼働は認めない、節電はしない等)になったわけ。
けど、時間が無くなってくれば停電なんて判断は不可能だと分かってる関電は、
橋下の思惑など見切った上で、のらりくらりと時間稼ぎ。
再稼働無しで何とかできないかなんてまじめに検討してたとは到底思えない。
今回の件で、関電がいかに不誠実で、大衆をあざ笑ってる企業かってことがよく分かったよ、俺は。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:55:21.01 ID:Cy8NoqkD0
- >>84
つまりハシゲは生煮え
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:55:22.10 ID:4BV/1nx40
- 馬鹿が、そんなの一年前から分かってたことだろうに
感情による早急な脱原発は結果的に無理矢理にでも動かす現実を生む
今回の件は少々事情が違うが、これは当初から言われてた事だ
- 113 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/06/08(金) 23:55:27.10 ID:gDMeHxcd0
-
たぶん、計画停電は一度やるんだろうね、今年の夏の気温は冷房なしでは
過ごせないだろうし、反対派に実感させることで、反対はなくなるんだろう。
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:55:28.76 ID:Kt15x/jM0
- >>2
ソースゴミ売りなのにw滑稽すぐるw
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:55:33.55 ID:I7rSBqfiP
- 橋下がまともで安心した。
ただ、原発のメンテナンスは厳しくチェックしろ。
いい加減な溶接の配管がゴロゴロしてるからな。
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:55:42.08 ID:j0AMeupnO
- >>89
自分のバカさ加減を認めたがらない政治家ばかりだからね
庶民には新鮮に写る
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:55:43.93 ID:8QApTt870
- >>94
ルーピーだって、「学べば学ぶにつけ」ってちゃんと謝ってるだろ。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:55:52.84 ID:0g5+HZMw0
- >>93
「抑止力を知ったというのは方便でした」まで言えたら本物。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:56:07.44 ID:S+Ygvrqm0
- ここで橋本を現実が見えてるだの、正直だから良いだの言ってる奴は
鳩山が「学べば学ぶほど米海兵隊の抑止力が分かった」っつって
県内移設にブレた時も同じ評価だったんだろうな
- 120 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:56:23.16 ID:fGWUUdgD0
- 去年関東で言われてたことを今更かよ。
情弱の糞馬鹿野郎じゃねーか。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:56:46.18 ID:jFz9FxFH0
- 部下の規律改革だけか
まともに手を着けられたのは。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:56:56.67 ID:QysN9P/D0
- そういうリスクは思案してから発言してるのかと思ってたわ
馬鹿じゃねーの橋下w
- 123 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:05.36 ID:xVyeol0jP
- >>37
ルーピーなら真似できるよ、ていうか同じだなw
- 124 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:06.96 ID:2FGt1Jmmi
- >>92
橋下は原発の安全も外国人に任せるべきだってさ
エネルギー政策を外国人に委ねるとかキチガイすぎる
橋下は鳩山を超えたわ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0601J_W2A600C1CC0000/
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:16.13 ID:aHwNeTtj0
- 電力会社に取っては、安全なんてどうでもいいからな。
今回の一連の自体で、国民は嫌というほど見せつけられた。
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:24.21 ID:6H6aK20a0
- これで首相の資質がないのがバレちゃったな
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:25.06 ID:laBDCtrD0
- >>93
確かに似てるw
にしても、予想以上に
浪速のルーピー定着しすぎててワロタw
2chはもう橋下アンチのが多そう。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:41.86 ID:mU0EEeVF0
- 電力会社に勤めている友人が言うには、甲子園の高校野球が電力消費の最大の元凶だそうだ。
個人個人が空調機の効いた部屋でTVをつける。
真昼間、全国一斉だから電力消費が急上昇する。
試合を午前中に終えたら、この夏の電力不足は全く起こらないそうだ。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:52.38 ID:lwn8DbrB0
- もっと早よ気づけよ
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:52.61 ID:N7qNnX6O0
- しかし今回の事で、結局風呂敷を広げるのは上手いが
たたむ事が出来ない無能政治家の典型を見せる事になった感がある
でも既成政党があの様では、解散総選挙をした場合
維新やみんなに票が集まるのだろうな
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:57:56.52 ID:stLqJdH40
- >>1
なら最初からそう言えやw
えー加減なことしやがって
- 132 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:05.85 ID:wwbLXmEh0
- 鳩山の沖縄基地と全く同じことをしてるバカが橋下
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:16.14 ID:K1shjg6Ji
- 橋下さんは好きだし支持するよ
でもクソ以下の大阪が常識程度の状態になるまでは国政には出てこないでね
クズ以下の大阪と一緒に沈む気は無いから
- 134 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:23.19 ID:8QApTt870
- >>119
「やっぱ鳩山さんは正直だ!(キリッ」って奴ですね。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:30.45 ID:Sy+GiKp70
- 古賀や飯田は黙ってんのかなw
- 136 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:37.16 ID:Epqj2D8T0
- >>44
やはり橋下の考えでは日本が東西に分裂するだけだな…
まったく二大政党ではなく、日本が二つに分かれるだけだよ…
- 137 :(´・ェ・):2012/06/08(金) 23:58:37.60 ID:B4v6xEYU0
- やっぱり電力不足のリスク考えてなかったのか。
ガキでもそのくらいの知恵は巡るぞ。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:41.73 ID:th3h91aQ0
- >>124
ぽっぽは腐っても東大・スタンフォード卒だからな
- 139 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:45.49 ID:QQUcQt2B0
- 原発を停止させるなら、きちんとした準備と段取りが必要。
ハードランディング好きの馬鹿につきあう必要はない。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:48.50 ID:Is4CPQ3Z0
- かけひきの道具にしてすんませんでした、まで言わないと
橋下も馬鹿じゃないんだから、去年から停電のリスクは分かってたはず
- 141 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:49.11 ID:Zz743DWKP
- >>94
市長で良かったな。
あほなことをやらかしたら謝罪する前には謝罪する前に消えるだけだ。
ちなみに、橋下が謝罪するのは家でかーちゃんに叱られたあとだけなw
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:54.86 ID:6Phu4kN1i
- 最初からわからなかったのか?
バカか?
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:58:57.37 ID:jQi4f9FB0
- 石原経由で猪瀬に相当言われたんだよw
委員会出身だから、色々大変だとは思う
基本は核保有論者だったしねw
関西電力が嫌いなだけなんだよ
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:59:11.09 ID:dAKfyeDp0
- 関電がデータを出さずに足りない足りないって言ってれば勝てる試合だから
鳩山とはそもそも条件が違う
- 145 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:59:16.82 ID:jbOCgHgC0
- >>135
ずっとテロテロ言っててほしいわw
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:59:36.20 ID:CyJ5pTJtO
- 生活上不必要なパチンコ屋を廃止すればなんの問題もなかったんじゃないか?
- 147 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:59:38.82 ID:mpw4awvo0
- ようやく現実が見えたんですね
良かった
- 148 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:59:39.97 ID:2FGt1Jmmi
- >>116
橋下並のバカは鳩山ぐらいだけどな
なにしろ橋下は原発の安全を外国人に管理させろっていうほどのお花畑だから
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0601J_W2A600C1CC0000/
- 149 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:59:40.36 ID:fF8lxJur0
- 原発は必要って事なら必要でいいんだけどさ。管理体制と事故防止対策をキチッと改善しないと。
今のままじゃ駄目なのは明らかだしさ
- 150 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:59:40.21 ID:PdLBARFM0
- 民主党に投票した人ほど橋下に反対するよね
- 151 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:59:50.16 ID:yt351KP+0
- ほんと口だけだったな
普通そういうリスクの含めて反対するもんだろ
何も解決策用意せずに反論するとか単なる市民団体以下
これだから大阪は……
- 152 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:59:58.88 ID:F2wVfLUP0
- 飯田の嘘に騙されちゃったんだろうな可哀想に
あいつは一流のペテン師で嘘が抜群に上手いからな
- 153 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:10.49 ID:kfBZjOcD0
- >>128
朝日新聞は高校野球は秋にやれ!
どうせ野球やってる高校生はぼんくらばかりだから勉強なんかやってもやらなくても同じ。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:18.72 ID:7EqI5AQGO
- >>122
橋下の話だと電力は足りるから停電のリスクは無い筈なんだけどね、ここについて全く言及しない辺りがコイツの汚いとこ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:21.43 ID:qYUeeQ2dP
- 動いてようが止まってようが廃炉完了するまでは何かあったら同じことだろ?
なら動かしておいてその間に代替エネルギーの開発と廃炉計画立てればいいじゃん。
- 156 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/09(土) 00:00:22.83 ID:vRLNYnwx0
- とめるなら停電のリスクに
動かすなら事故のリスクに
それぞれ適正に対処するのが政治家の仕事
何もできないような民主や橋下は悪いけど政治家でいる資格はない
- 157 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:28.49 ID:wW/4svP/0
- >>117
ところが鳩山はその発言の後で沖縄のために戦ったボクスゲエとか言うのがスゲエのだわ
さすがルーピーオブルーピー。
反省したのではなく、忘れているのだ。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:32.39 ID:z1IcpcFO0
- >>94
謝ってすまないこともあるぞ?
- 159 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:37.51 ID:uvI4iqmD0
- そもそも大阪は原発依存度50%
日本で一番高いからな
- 160 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:41.03 ID:lAXCAk120
- 女の嘘泣きと一緒
かわいそうと思わせる手
- 161 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:49.53 ID:vSUCNmvf0
- おいおいそもそも電力が足りないかどうかすら怪しいんじゃなかったのか?
橋下も政府の電力不足詐欺に荷担していた段階で怪しいと感じていたがね…
- 162 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:58.21 ID:7XOOsIcf0
- >>128
本気で原発を稼動させないつもりなら
甲子園のテレビ中継なんとかしろとは2chですらいわれていたからな
- 163 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:00:58.57 ID:8QApTt870
- >>144
橋下ら関西広域連合も「足りない」って結論だが何か?
- 164 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:00.06 ID:RFdcKmV+0
- この問題は難しい問題だから
あんまり橋下を責めるな
関電からの情報も信用できない状況では判断は難しすぎる
- 165 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:04.81 ID:UlmExADX0
- まじ停電来るとは思わなかったんで なま言ってさーせん
- 166 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:15.67 ID:t3/JvYpJP
- 停電してから電力会社総叩きでよかっただろ
- 167 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:22.28 ID:wTctZCmj0
- 問題の改善もなく、なし崩し的に再稼働は困るな
- 168 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:41.26 ID:8NIfj+xI0
- >>158
まあ、>>1読んでみりゃわかるけれど市長は謝罪も何にもしてないがな
- 169 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:42.17 ID:b4SVtyoM0
- 民主党と同レベルだろ
こいつ
- 170 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:43.53 ID:Wheqgf3PO
- んでもまだ期間限定とか人気取りの発言とか
正直こんな奴に投票した事を悔やむわ
小泉に民主にハシゲ…
騙されまくりぃ(;´∀`)
- 171 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:49.15 ID:pS1DNTXa0
- 野田もハシゲも信じられない…
いったい誰を信じたらいいの?!
教えて!遊戯ぃぃぃぃいいい
- 172 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:49.44 ID:dYIBG5NU0
- で、飯田の言い訳はまだなの?
- 173 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:52.53 ID:HUWj2NfXP
- 関電に譲歩した形で恩になればいいんだが
相手は屈服させたと勘違いするんだろうなぁ・・・
- 174 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:01:59.97 ID:kYpVTrLl0
- テレビとパチンコ止めろや
再稼動はそれからやで
- 175 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:02:02.46 ID:zDb1kWEz0
- まだ言うだけ評価
- 176 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:02:13.23 ID:7vZ+3km00
- 良いと思うよ
引くとこは引け
- 177 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:02:26.87 ID:lVQZMcmz0
- 橋本もウソの脅しに屈服か。意外にやわだったな。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:02:28.00 ID:lwn8DbrB0
- 飯田は切って猪瀬を呼んでこい
- 179 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:02:39.41 ID:xoEsbzkO0
- >>96
1. 自民党
2. 民主党が果てしなく無能だから
3. 反日左翼とマスコミが暴れていたから
4. 麻生
5. 小泉Jr.
- 180 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:02:55.57 ID:F2wVfLUP0
- 橋下より飯田とか古賀を叩くべきだよ
専門家のふりして嘘ばかり吹き込んでたんだから
- 181 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:02:56.52 ID:LBxJ1gwk0
- 引いたけど停電乙
- 182 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:02:57.08 ID:dAKfyeDp0
- >>163
前提条件は?
他管内からの融通や新規火力発電の上積みとか電力使用制限令とか
もしかして言葉尻だけとらえて批判してないよねえ?
- 183 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:03:10.90 ID:drkAaPIM0
- 自分の間違いをすぐ訂正できるだけ
ほかの政治家よりはましだわ
- 184 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:03:22.64 ID:OpdEGrHj0
- 「すみません、私が承知しない停電のリスクがありました
私の事前の調査がこれこれこういう理由で間違ってました
市民のみなさんには、嘘の情報を流すことになり、誠に申し訳ありませんでした」
…から初めてくれやボケが
- 185 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:03:28.91 ID:jbOCgHgC0
- >>180
そいつらわざわざ連れてきたの橋下だろうがw
- 186 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:03:31.64 ID:yt351KP+0
- >>164
去年火力止まった東京で計画停電してんだから
原発止めたら大阪も停電するって去年の時点で分かりきってるじゃん
- 187 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:03:36.49 ID:OBIAP+Lt0
- しかし大阪って
知事より市長のほうが権限あるんだな
- 188 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:03:36.94 ID:hi+IyjclP
- >>66
具体的に?
- 189 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:03:41.49 ID:uY0t0i7k0
- 言った事は評価しよう
しかし、散々出てる様に、最初からそこんとこ考えとけよと
- 190 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:03:43.87 ID:ZeNT9CE00
- 停電で人が死んだら困るから、各首長は軒並みヘタれたな。
実際、停電で人が死んだら、マスコミはコゾッて叩くだろうし。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:03:45.25 ID:761SABRJO
- 橋下さん、関東は計画停電で無事に乗り切ったの見てたでしょう!
そんな脅しに負けて残念です
大飯原発再稼動して13ヶ月以内に地震が来ないことを祈ります
- 192 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:07.86 ID:PsvqPAcq0
- >>158
反原発を貫いて停電で人が死ぬことだって「謝ってすまないこと」だろ
- 193 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:08.95 ID:KwLKLO7e0
- ルーピー市長はせめて府民に配るヨウ素剤の準備でもして、
謝りながら配って来いや!
- 194 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:10.53 ID:kYpVTrLl0
- >>96
思考停止ワロタ
- 195 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:13.80 ID:G9HkG3hN0
- 元から無茶な要求だったからな。つぎは福井との戦いがんばれや
- 196 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:14.20 ID:mG8vcYQQO ?PLT(13000)
- あ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:20.06 ID:NZ3G5SN90
- うるせえバカが!
埋蔵電力ガーにこだわりやがって
原発動かさなきゃ電力足りねえくらえガキでもわかる
てめえのせいで重要だった安全の議論を蔑ろになったじゃねえか
- 198 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 00:04:20.80 ID:dNnaux6i0
- test
- 199 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:29.85 ID:LYLw9xkcO
- >>166
この人は過剰に言って票をもらってる人だから、何かしら責任を負わなきゃいけなくなってたと思う
- 200 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:43.93 ID:8QApTt870
- >>182
全部検討の上だろが。
もし、そうでなければ橋下ら関西広域連合は大うそつきになるんだぜ。
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000170/170076/1.shiryo2.pdf
- 201 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:45.69 ID:Zz743DWKP
- >>144
なんのデータだよ。
あふぉか
- 202 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:04:59.30 ID:O2wRJpZcO
- 怖じけづいたのは良いけど
もう間に合わないよwwwwwwwwww
- 203 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:00.02 ID:B6sM2ue+0
- 嘘の情報ってなんだよ
もはや、都合のいい情報以外嘘扱いしてるようにしかみえねえけど
- 204 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:01.18 ID:5tNJSleQ0
- 電力足りてても必要の無い計画停電やるぞと脅されれば立場的に受け入れるしかないだろう
- 205 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:02.71 ID:D5FAh12w0
- 事実上の容認したんだったらなぜ福井にお願いに行かないのだろうか
- 206 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:07.53 ID:K1shjg6Ji
- 民主党とは同レベルではない、マスゴミ以外に民主党と同レベルなものは存在しない
橋下は国民と同レベルを演じてるつもり、実際はアホ関西人レベルだけど
- 207 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:10.12 ID:3pRs2kqK0
- 橋下は去年の夏の「エアコン止めれば原発止まる」キャンペーンでジジイババアを何人も熱中症で死なせてるだろ
- 208 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:10.83 ID:098RsTGyO
-
情けないけれど、外国人に頼らないと日本人はなにもできないニダ!
byハシシタ
- 209 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:12.90 ID:tKimQdiZ0
- 停電のリスクじゃなくて自分が叩かれて維新が消えてなくなるリスクだろ
- 210 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:16.94 ID:d73f3Zfx0
- 橋下さすがだな。政治のバランス感覚で右に出るものはいない。
俺が見込んだ通りの男。
こいつに任せておけば間違った方向に進むことは絶対に無い。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:22.99 ID:e86XhPYC0
- リスクも考えずにこんなことを平気で主張してたのか?
「計画停電もあり得ると腹を決めれば、電力供給体制を変えられる第一歩になる」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120401/mca1204012214002-n1.htm
「(8条件は)国民に政治的な判断をしてもらう材料だ」「次の選挙で意思表示をすればいい」
http://www.asahi.com/politics/update/0410/OSK201204100087.html
「いよいよ危ない時にはエアコンを切る。これで原発を止められるんだったら、
関西府県民の皆さん、やってみましょうよ。」
http://togetter.com/li/153841
- 212 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:30.85 ID:nfux58Ox0
- 原発が失敗して無限大の損害をまた繰り返す
潰す過程で数字上の被害が出ても大した話じゃない
潰しきれば少なくとも前者は無くなるしな
- 213 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:31.94 ID:NsZm/onf0
- ただ、この発言によってマスゴミは
橋下を叩く口実を失ったんだよね(橋下をスケープゴートにできなくなった)
原発そのものに目を向ける報道しかできなくなった
ところが電力会社はスポンサーだから、そういう報道はマズイ・・・
この時期まで引っぱられ、最後は橋下にハシゴ外されたとも言えるな・・・
- 214 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:32.60 ID:Mp+yb4E+0
- 稼動に6週間掛かるんだろ?
もう無理じゃね?
- 215 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:36.95 ID:RoJqHede0
- 停電で何かあったらハシズムと批難されるんだろうか?
- 216 : 【東電 74.1 %】 :2012/06/09(土) 00:05:42.22 ID:UfpryZ4t0
- 電力パチンコ893会社のオドシ
- 217 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:44.35 ID:exPepAYY0
- そんなもん検討させなくたって自分で考えればわかるだろ。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:45.07 ID:glpvTc/10
- こいつはポピュリストだからさっさと消えてほしいけど
一大経済圏をあずかる政治家としては
けっしてそのリスク判断の感覚自体は間違っていない
- 219 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:05:47.67 ID:+nZ4gvD00
- 関電が「計画停電すんぞゴルァ」って脅したから、企業が関西から出ていく可能性がてきた。
そりゃ行政の長としては再稼働を認めざるを得ないよな。
関電以外の電力供給者を作ってからじゃないと強く出れんよなぁ。
- 220 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:06:03.62 ID:sj9iITMv0
- 3kWの電磁調理器を関電が回収すれば無問題だろ。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:06:23.84 ID:VgJjV75T0
- >停電のリスクに怖気づいた
浪速のルーピーっぱねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 222 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:06:24.91 ID:jaCi/y5C0
- トッキー 「橋下は確信犯嘘つき、鳩山はただの天然馬鹿」
橋下は4月14日、原発を再稼働するのなら民主党政権を倒すしかない
とまで言いました。
それに大衆は喝采を送りました。
SAPIOは「原発再稼働NOで
野田民主党と全面対決!」と煽りました。
ところが昨日の「再稼働容認」会見で橋下は、
「現実の政治は、机上の空論ではいかない」と平然と言ったのです。
つまり、自分が一月半前に言い、有権者の支持を得た言葉は
「机上の空論」だと言ったわけです。
やってることは、首相時代の鳩山由紀夫が
普天間基地移転を「最低でも県外」と言っておきながら、
後になって「勉強すればするほど 海兵隊の重要さがわかった」
と言って公約を反故にしたのと変わりません。
違いは、鳩山が根っからのバカだったのに対して、
橋下は確信犯のウソつきだということです。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1073&comment_flag=1&block_id=736#_736
ポッポはかわいげあるけど、こいつは本当憎たらしいな、サイコパス臭いし
- 223 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:06:33.26 ID:lFe/QtpY0
- 結局ビビリか
所詮だな
- 224 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:06:50.97 ID:7EqI5AQGO
- >>182
自分でやれもしない事を勝手に前提に組み込むなって話だろ
他管内だって厳しいのに勝手にアテにされたり、一年で出来る訳も無い新規火力とかシャブ中の妄言レベル
- 225 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:06:54.76 ID:R6XACgk30
- 地震で壊れる事は無いだろう
あくまでも超絶津波にやられたんであって、元々関西は大丈夫だろう
少し落ち着けと
- 226 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:07:12.16 ID:819IMIvk0
- 今更すぎてワロタw
- 227 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:07:12.96 ID:ChFZIW4r0
- >>223
このまま停電するよりマシだけどな
- 228 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:07:27.49 ID:YDCotUjh0
- これ見ると去年の東電すごくね?
火力被災しまくりの中、夏乗り切った
- 229 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:07:27.59 ID:CRxwhjYs0
- これで死人がでたり、工場減産でリストラされたら橋下の責任になるからねw
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:07:27.33 ID:kaCFalV40
- 何も考えずに反対してたんだな。
さすが、なにわのルーピー。
- 231 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:07:27.91 ID:c9isWs16O
- 無計画停電だな
- 232 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:07:30.37 ID:4pV/wghZP
- なぜ節電で乗り切ることにしなかったのか
府民はまったく信用されてまへんがな
- 233 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:07:39.24 ID:ZaH5tv0r0
- 余計な事を言うからこうなる。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:07.68 ID:YHq4nIP4O
- 停電ちらつかされたらねぇ…
- 235 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:10.58 ID:quZYR25F0
- >>232
あれだけ大阪ならやれると言ってたのになw
- 236 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:11.77 ID:D/0e4xmi0
- .:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
:/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
.:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
: ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.
/´| .:.li::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|
| | /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:/¨`ー-,. fヽ,ヘ
| | / /.: l ',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::!/ `'ー┴/ }'⌒'ー、__
__rート、 l' /.: :.{::::{ ゞ‥'ン |:::::::/ しヘ } }-ノ__
{ ! {、ヽ. l.:. .:.:!:ノ, __ニ___ !/V,' /{ / .ィ'_/ `丶、
ハ_>Jノ l | ノ ´ ‐−‐ ` i'¨7ゞ ::ヽし':::: /
{ / /{ ||' , ,イ||/ :: ,、::::: /
〉 / ||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈. わりい /
/ / ゝ- !!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'., _ 割とマジでビビッた /
/ / ___/ - 'i ,.-'" /::::: /
/ / __/ '`'ー- __ /
/ i__.. -‐ ¨ ,、  ̄¨''-r 、 /
;′ |ヽ `''ー- __ /
} / ヽ  ̄`''ー-
- 237 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:12.32 ID:Owl48aBC0
- 今からでも遅くないからガス火力増設しろや
- 238 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:12.72 ID:idbJx8N20
- きっぱり原発やめてさっさと火力発電に移行すればいいものを
- 239 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:16.47 ID:pCVGxJX/0
- すっかり反原発のキチ頭になってるなぁ・・
あの太郎と言ってることが似通ってきている
- 240 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:27.89 ID:/q8iouXO0
- >>228
え?
一日五時間近く計画停電させまくってましたが?
倒産しまくりですが?
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:31.15 ID:aCB5z1e30
- 1年前のことを学習しないのはどうかと思うぞ
- 242 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:42.29 ID:RDR2eXNiO
-
橋下さん、負けるな!
下をみるなよ!
万能じゃ無いから良い!
歳くった老害潰してまえ
!
こんな感じで良いか?
- 243 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:43.16 ID:B6BVyXpc0
- >>12
言わなきゃ言わなきゃで電力会社側の言い値になるし
専門家でも意見が分かれてしまって判断が非常に難しい
その辺のさじ加減は相当難しいと思うよ
- 244 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:43.46 ID:EEkfS7S/0
- 鳩山:「学べば学ぶほど米海兵隊の抑止力が分かった」
橋下:「学べば学ぶほど計画停電の怖さが分かった」
計画停電の怖さなんて小学生でもわかります。よって鳩山以下。
- 245 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:08:53.64 ID:BaDAtSSj0
- >>227
そりゃそうなんかも知れないけど
結局言うことひっくり返すのは民主と一緒じゃん
もうどうすりゃいいんだよ
- 246 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:01.75 ID:95TzeVrs0
- >>8
原発反対 → 国が強行 → 支持率アップキター
が、
国が意外に丁寧なやり方で外堀埋めてきたので、自分が悪者になってきた感じじゃね?
- 247 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:07.11 ID:gOQd1v/9P
- まあ、今更怖気づいても遅いけどな
計画停電は確実になったぽいし
決断力の無い無能なトップを抱えた大阪はこの夏、阿鼻叫喚だな
もちろん大阪市民の自業自得だ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:11.64 ID:EUD1hqm60
- キチガイ放射脳に迎合してミソ付けちゃったな
- 249 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:13.60 ID:7cu2ia5p0
- >>224
環境アセス免除さえすりゃ新規火力の増設は可能だが?
その環境アセス免除を決めるのは国の仕事
つまり国が原発辞めると決めればなんとでもなる
何も知らない奴は黙ってろよ
- 250 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:17.58 ID:3CldHoZE0
- この手の輩は
ブレたら終わり
- 251 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:25.23 ID:FeOzbz010
- 大阪市長に大阪の電力をどうするとか決める権限はないだろ。
府知事は何やってるんだよ。お前の権限であり、責任だろが。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:29.98 ID:23ClhbIy0
- >>2
きょうも橋下でオナニーかw童貞ネカマ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:31.23 ID:NoXVntS40
- 珍しい、でも責任は自分にはないんだよねw
でもつけたり消したりしたら、もう完全に逃げ場はないんだけど
- 254 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:35.85 ID:+vLTxdVZ0
- 最初から分かるだろうに・・・
ここまで日本の足を引っ張りやがって、このバカが。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:44.95 ID:Rdbq5J2B0
- 浪速のルーピー、橋下か。
こいつはアホだ。
- 256 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:44.82 ID:uudBYbn60
- 東海〜南海連動地震では福井は裏側だしな
3.11に当てはめれば秋田や山形の臨海部くらいか
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:49.87 ID:ZP3NIGZW0
- ワイドショーのコメンテーターがお似合いだよ
- 258 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:09:51.46 ID:mhpFOnAWO
- >>228
原発の依存度が違うから
関東は3割に満たないが、関西は5割近く原発依存だから
原発を停止させるとかそもそも気違いにも程があったからね
- 259 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:10:15.01 ID:+SpW+siui
- >>211
その、一番下、バカ丸出しだな橋下www
- 260 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:10:20.23 ID:UlIhSV9A0
- 橋下塾って今なにやってるの?
塾生はまだありがたがってるのかな
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:10:30.71 ID:L43iZ/5f0
- テレビの電源を切る。
これだけで十分。
- 262 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:10:44.17 ID:CspE0+JD0
- 橋下が全てわかってて言ってるのが、わからん奴ってほんと頭悪過ぎ。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:02.83 ID:it/E3c7P0
- 夏だけ稼動とか意味あんの?
原発なんて停止してても危険だろ?
- 264 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:09.86 ID:JB3SZKgBi
- 大阪人が協力し合って節電で乗り切れるなんて夢のまた夢と気づいただけ
関西人にそんな日本人的な事望んじゃだめー
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:10.55 ID:R5e8lb0U0
- >>1
誰だこの記者
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:16.13 ID:YZVSx66rP
- >>171
壷の中に全員放り込んで、その中から這い上がってきた奴だけを信じればいいんだよ。
>>182
私がここで縄を持って待ち構えていますから、将軍様はその前提条件を
こちらに追い出してください。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:33.84 ID:7EqI5AQGO
- >>249
土地収容から建設まで一年じゃ無理
どっちにしろ最終的に国の権限が〜とか言って自分じゃ出来ない事を勝手に前提条件にするなってのには何も変わりない
- 268 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:34.49 ID:YL/Y21aoO
- ハシゲの頭が悪すぎて…引くわ…
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:38.42 ID:mPVBG3L90
- ざまろみろ
- 270 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:48.65 ID:Tck05mkt0
- >>258
そもそも火力の発電量が、東電と関電じゃ規模が全然違うからなぁ
- 271 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:50.98 ID:lRuBHROc0
- >>245
結構前から容認の姿勢を臭わせてたぞ。
もっとも、その後すぐに過激な事を言ってはいたが。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:11:59.40 ID:quZYR25F0
- >>251
府知事は維新の選挙担当で忙しいw
- 273 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:00.30 ID:wAWkeUX80
- http://www.youtube.com/watch?v=Pjae0mpiu1g&list=PL22929A8440BCDBA0&index=61&feature=plpp_video
13:00~
前から言ってるから。
マスコミが編集したところしか見てないだろ。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:08.61 ID:a2sVFetL0
- たった5%しか不足しないんだろ
だったらパチンコ追い出せば済むことだったのにな。
結局
国政に出てもパチンコ残しそうだな
幻滅したよ
- 275 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:22.02 ID:t3/JvYpJP
- >>235
生活保護問題から見えるように根底が腐ってるから府民信用できなかったんだろうな
節電で乗り切って大阪に神がかり的な一体感伝説作ってロケット経済再出発もうできなくなったんだぞ
もうこれ致命傷だろ 切り返せないだろ
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:27.51 ID:+CL/oE140
- 次の選挙での投票先が本当になくなってしまったな
初めて白票を入れる日がきてしまった
悲しい事だ
- 277 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:37.51 ID:yX+Y37wB0
-
最後まで強気で押して欲しかったな
- 278 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:42.56 ID:D/0e4xmi0
- >>211
ワロタ
- 279 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:42.66 ID:CpNCp/Kl0
- >>262
ルーピーの時も「鳩山さんはオペレーションズリサーチの専門家。全て緻密な戦略に基づいた発言だ(キリッ」とか
同じようなこと言ってたバカがいたが、今頃白骨化してんだろうね。どっかの山中で。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:47.29 ID:1st6Of3w0
- 橋下と小沢は人気取りの政局にしか興味ない日和見主義者
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:47.84 ID:6tbyzqMG0
- 真夏に停電したら関西中から憎悪されるだろうからな
- 282 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:48.79 ID:7XOOsIcf0
- >>248
アセス免除してねと言いに行くのが首長の仕事
口をあけて言わずとも国が何とかしてくれるのを待つだけなら首長要らんわ
- 283 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:51.68 ID:gAYUQpmY0
-
脅しに屈したのか、橋本。
これで電力会社の高慢さは続き、その代償は利用者が補填するんだぞ。
- 284 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:12:53.85 ID:gCugBAEF0
- 速報 葛飾区の公園で11万ベクレル検出。
これが大阪の近い未来ですな。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:13:10.02 ID:frm2OCkx0
- (前原+原口)×鳩山=浪速ルーピー
- 286 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:13:23.82 ID:iBI+5lEN0
- 俺は停電嫌だから原発再稼働で良いよ。
- 287 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:13:34.39 ID:3SG1y5rh0
- 本当はここから報道がエスカレートする予定だったのになw
特番組んで、橋下vs原発! 大停電は起きるのか!? やる予定が・・・
ドタンバで 「この勝負、無かったことに」
報道からすれば大番狂わせだな、今後の報道方針を180度変えなきゃいけない
- 288 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:13:37.48 ID:qv0Di/FG0
- >>12
いや、言って見せたのが重要
こういう駆け引きが上手いね
- 289 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:13:43.50 ID:eUXoIeRX0
- 正直で良いなw
ならば、ちゃんと非を認めて謝罪しろよ。
「原発事故のリスクよりも、停電のリスクのほうが深刻でした」とな。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:13:44.49 ID:CspE0+JD0
- >>279 お前はわかってない頭悪い方だなw
- 291 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:13:54.36 ID:7EqI5AQGO
- >>274
何で君は勝手に国政に出たらパチンコを潰してくれると自分だけで妄想した挙げ句勝手に幻滅してるの?
- 292 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:13:57.86 ID:up9+OQqv0
- 地域順番3時間停電は3月で暖房が使えず、寒い人がいた。
もちろん、電気で動く電車も止まったり、本数が少なくなった。
信号消灯でたくさん死んだのではなく、警官の交通誘導がない郊外で少人数が衝突死した。
路上強姦ではなく、部屋への押し入り強姦が増えた。
警官は交通整理で忙殺され、通電警備警戒システムが全停止するので、悪い人が必ず付け込む。
連番停電3時間は、小説や映画のような「証拠がない完全犯罪殺人」が可能な社会の混乱期だ。
(停電混乱中はドアに鍵をかける。3時間だからこそ、ドア開錠は3時間我慢して後回しにしよう。)
生命維持装置が切れて自宅療養で死んだ老人も少人数いた。
自宅療養用の生命維持装置は、たった3時間の停電程度では蓄電池でヘッチャラだが、
世の中には、いろんな偶然が運悪く重なって、電池切れで、一人暮らしの老人が死んだ。
ヨーグルト工場の培養ヒーターが全停止して、
期間中、スーパーからヨーグルトが全部なくなった。
精密機器メーカーが、24時間通電前提の自社機器の複雑な再起動手順ゆえ、
ズレ直しとかホコリの有無確認とか手間取って、再起動はあきらめ、長期間操業を全停止した。
コンビニは、セブンイレブンだけ無理に営業したが、ほかは3時間閉店だ。
セブンイレブンでも停電中のアイスは販売停止だ。通電後はアイスを売ったが。
冷蔵庫のもの腐る?3月のことだし、3時間停電程度じゃ腐らなかった。
関西のひとで計画停電のイメージがわかないひとへ参考に
東京電力 第4グループ 計画停電実施の瞬間(2011/03/22 19:00 埼玉県川口駅前)
http://www.youtube.com/watch?v=VlHI2cYmBvE
個人的に楽しみにしている公営銭湯、民営スパが営業停止したのが、不快だった。
「少人数が死んだ程度だから、どうでもいいや。」
じゃなくて、計画停電で死ななくていい人が死んだという話だぞ。
「元気な人間だけ我慢すればいい。」そういうわけにゃいかない。
だから、ピークを乗り切れるくらいの原発再稼動は正解だぞ。
原発再稼動に最短6週間かかるので、もう間に合わないけど、残暑を楽に乗り切りたいでしょ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120526-OYO1T00371.htm
- 293 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:14:02.74 ID:7cu2ia5p0
- >>267
東電や東北電力は1年で新規火力発電所作ったよ
それに国に対して意見を述べるのが橋下の役割なんだから間違ってないが?
よければ権限と責任の所在を明確にして話してくれません?
- 294 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:14:16.84 ID:BaDAtSSj0
- >>271
やっぱ駄目じゃん
もうさぁ批判する時だけ自分を棚に上げるのやめようよ
停電のリスクなんて最初から考慮して発言してくれよ
橋下応援してたけどこういうことされると一気にやる気うせるわ
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:14:18.40 ID:EMEcSq5e0
- 橋下は最初から再稼動容認してたからな
ただマスコミを煙に巻くために関電にケンカ売ってただけ
- 296 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:14:35.88 ID:kpNenIpT0
- 半年前に済ましておくレベルの会話だな。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:14:45.75 ID:N6n/TjN/0
- 関電が火力発電老朽化したことにする停電テロ起こして
橋下大停電っという大見出しの号外が出るのを楽しみに待ってたのだが・・・
- 298 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:14:54.40 ID:IpTe5TQ80
- 負けを認めた政治家は珍しい
- 299 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:14:58.13 ID:YZVSx66rP
- >>276
その一票をどの政党も過半数を取れなくするために使え
議会で競わせれ
- 300 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:15:04.39 ID:w1xmnsk4i
- みんなハシゲ好きなんだなーw
一市長の身分でよくやってるよ。
俺が住んでるとこの市長なんて空気なんてレベルじゃねーぞw
- 301 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:15:08.61 ID:/4gEgK+BO
- 原発を爆発させた民主党の判断で、関西市民は死んだも当然!
可哀想だけど、関西市民が選んだ道だから、後悔はないだろ!
大飯原発だけに関わってもしょうがないから見切ります! 他の原発再稼動をさせない為に、力を注ぐことにします
- 302 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:15:23.68 ID:BDhGlLjS0
- 現実を見れる夢想家ってある意味理想的な政治家なんだけど
もうちょっと上手くやってくれないとハラハラするし
周囲も振り回されて長くもたないぞw
- 303 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:15:27.72 ID:pnhh7EH60
- なんか橋下の判断を褒めてる奴がいるけど
数ヶ月遅いよ。手遅れ
関西の企業混乱しまくり
すでに多くの企業が関西の工場からよそに生産を移しまくってるだろ
- 304 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:15:33.84 ID:x6rb1Gar0
- >病院はどうなるのか、高齢者の熱中症対策はできるか
病人や年寄りは死んでも構わないだろ。
むしろ医療費補助や年金支給が減るので、死んでくれた方が助かるのでは?
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:15:37.68 ID:CpNCp/Kl0
- >>290
そんなに白骨化したいのかな?
- 306 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:15:48.07 ID:739/z11n0
- >>258
あの事故が関電で起こってたらどうなってたんだろうな。
関電のゴタゴタ見ると、東電のリスクマネジがまともに思えてきた。
原発依存高だから原発止められなくて、原発動かしてオッケーって笑
- 307 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:16:01.87 ID:O9sDiT7U0
- 電力会社は最初から足りないと言い続けたのに
それに対しては足りる足りると言い続け、
もし足りなくても、少しの時間だけ我慢すればいい、いい経験だとか言ってたやつが
ギリギリになって停電が怖くなったと
凄いな、もう鳩を超えたんじゃないかと思えるよ
- 308 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:16:04.56 ID:frm2OCkx0
- 飯田↑
古賀↓
- 309 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:16:10.61 ID:jvSH+c3Pi
- 放射脳のクズどもに負けない姿勢は評価したい
- 310 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:16:14.94 ID:uKUh0DZO0
- >>1
うーむ、素直にそれを認めるとは…
なかなか冷静だなぁ…ぬぅ
- 311 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:16:16.29 ID:D/0e4xmi0
- >>285
濃縮させ過ぎだろwwww
- 312 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:16:22.14 ID:3Dszaca30
- 橋下は自ら?間違い認めて修正できるとこはかなりいいんだが
手遅れ一歩手前にならんと認めんのと、経済がらみだとやたら引き出しが少ないのがなんともなぁ
もうちっと検証して根拠の確証高めてからやりゃいーのに、どーも思いつきで行動してるように見えるw
- 313 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:16:24.32 ID:6k9GItePO
- しかし今さらもう遅い
大阪に熱い夏がくる
橋下大停電の季節がくる
恐らく歴史に名を刻むことになるであろう
日本に熱い夏がくる
- 314 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:16:29.13 ID:qdF/UZDu0
- >>1
>橋下氏は5月末に「事実上の容認」に転じ、「負けたと思われても仕
>方がない」と発言。
大規模停電が起きても、原発再稼働容認でも、
どっちにしても橋下の負けは最初から決まってたと散々言われてたのに
これ聞いて橋下はもうないなと思った
- 315 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:16:39.57 ID:EMEcSq5e0
- >>298
それもパフォーマンスの一環だから屁でもない
それが橋下の得なところ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:12.71 ID:MZ9Hre980
- >>307
たぶん、超えてる。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:20.46 ID:4XrI82Dk0
- もうこうなったら他の地域の原発についても橋下は意見したらいい
みんな安全を全面に出してものごと決められないから
横から言ってやらねば原発腐るだけ
市長を超えた「日本市長」の名称を授与する
- 318 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:32.75 ID:up9+OQqv0
- 連番停電3時間は、小説や映画のような証拠がない完全犯罪殺人が可能な社会の混乱期だ。
停電混乱中はドアに鍵をかける。3時間だからこそ、甘言に釣られずにドア開錠は3時間我慢して後回しにしよう。
すべての防犯システムが全停止する、いわば無政府状態だから、日ごろ恨まれている人や美人の一人暮らしは、開けちゃだめ。
東京23区(足立区荒川区除く)が停電すると、外交国防は機能停止する。そうなると外国が襲ってくる可能性がある。
食料が欲しくて長距離ミサイルを日本へ撃ってくる核実験国とか、
日本の油田埋蔵量7000兆円先覚をほしくて因縁つける国とか、古地図のケケ島を改ざんする国あるでしょう。
大阪市内が停電でも、東京23区(足立区荒川区除く)と違って外交国防は平気なので、大阪も計画停電させると思う。
あの計画停電で「へー、足立区荒川区は、停電しても、日本は転覆しないんだ。」そういうこともわかったが。
火力発電所って、24時間連続稼動厳禁の仕様になっている。そこを無理させて燃やす。
だから、火力発電所が故障するかもしれないし、故障しないかもしれない。
故障すると、計画停電じゃなく、いきなり停電するかも。
【大飯原発】 再稼働でも計画停電準備 4電力管内で 原発周辺地域は対象外に…政権方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338645118/
原発周辺地域の停電は、工作員による原発テロになると心配だ。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:39.21 ID:xONY9Cn00
- 脱原発時代の橋下vs原発再稼働容認(現在)の橋下の掛け合い
http://togetter.com/li/316281
「原発再稼働容認派(現在)の橋下さん<青>」のボケを、「脱原発派時代(過去)の橋下さん(赤)>」が、華麗に突っこみます。
ようつべにある鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫みたいだ。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:44.32 ID:w1WsJsCc0
- よくぞ言った。
ますます橋下氏への期待感が高まった。
この人の成長は目を瞠るものがある。
まさに信頼に足る人物である。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:51.84 ID:AbjWbfZj0
- >>298
目玉公約だったWTCに府庁移転も負けてただろ
- 322 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:55.83 ID:CpNCp/Kl0
- 去年の停電は天災によるもの。
今年の関西の停電は明らかに人災。橋下、嘉田らのね。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:17:59.66 ID:BZzod28t0
- こりゃ最初から計画たててわかってやってるんじゃね。
橋下は策士で
策士策に溺れぬようがんばってもらいたい。
- 324 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:18:03.74 ID:a2sVFetL0
- >>291
パチンコ利権はチョンの味方の象徴だ。
つまり国政に出てもチョンにとって害になる法律は作らないということだ。
ここまで言わないとわからないかね?
- 325 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:18:13.51 ID:58GA8pq50
- 最低でも県外
↓
学べば学ぶほど海兵隊の重要さに気がついた
と何が違うん?(´・ω・`)
- 326 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:18:20.91 ID:MdHWKc6y0
- じぁあ土下座して「わたくしめが浅はかでございました。市長の職を辞しておわびいたします」って言えよポピュリスト
- 327 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:18:33.16 ID:Nm7xbX+8O
- さっき帰ってきてテレビのニュース見てたら、
NHKもTBSも、今日の野田の会見は
論評抜きで軽く流してるね。
今やってるNHKの番組もひたすらオウム特集。
今まで再稼働に批判的だったのに、
なぜか正面だって野田批判できないテレビ局って
マジで無能で役立たず。
ここで橋下批判してる連中も、再稼働に賛成なのか反対なのか、
さっぱりわからん。
単に、理由は何でもいいから橋下批判したいだけ、という人が多いみたいね。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:18:41.36 ID:Owl48aBC0
- ここまでハッキリ言うって馬鹿だろw
- 329 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:18:50.61 ID:eP4u1Qtg0
- >>273 前の毎日の記者の時についでに見てたから、確かに前から言ってたのは知ってる
でも
前回の限定稼働容認の時から、突然腰が抜けたようになった
何があったのかは分からないが、急にしぼんじゃったんだよ
前から言ってたんだから、想定内の話のはずなのに
急に維新とも距離があるような感じになったし国政への話も一般論に終始するようになった
民主党に何か掴まれたんだろうか
- 330 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:18:55.48 ID:QUybdxBh0
- 浪速のルーピー
- 331 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:18:56.32 ID:3SG1y5rh0
- >>303
それが橋下の狙いだったわけ
再稼動は時間かかるから、最後まで勝負につきあう必要ない・・・てことだな
- 332 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:02.33 ID:90do5Uvb0
- >>313
???
大飯は再稼働確定だよ???
去年並の節電で十分乗り切れるし。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:03.00 ID:q6F/w5Mq0
- 他の電力会社からの融通も勝手に見込んだしw
とにかくメチャクチャすぎたw
- 334 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:05.51 ID:KvGPP9OJ0
- またまた、計算ずくのクセに何が怖気づいただよw
東京は石原が「原発再起動賛成」って言えば賛成路線でいけるからいいんだけど、
大阪はそうはいかない、こっちより感情的な(おっといけない人情的ね)なところあるから
市民の声に従って反対してみせたり色々大変だと思う。
でも橋下は上手いし良いと思うよ。
(パスのチラシはインチキだけどな)
- 335 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:12.58 ID:23ClhbIy0
- 「次は新大阪、新大阪」
「うわ、真っ暗」
- 336 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:24.51 ID:WQhj3HMSO
- 関東は計画停電はないんだな?
去年の騒ぎはなんだったんだ?
- 337 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:29.04 ID:WhhCvURY0
- >>317
原発稼働は賛成だが
橋下はうちの地域に来ないでください
のし付けてお返しします
- 338 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:33.03 ID:D3pJVkhW0
- 橋下の勝ちだな。
- 339 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:37.24 ID:8LelcYaY0
- 電力会社や保安員、原子力委員会なんて言うのは、いくら叩いても叩き過ぎって言う事が無いくらい
ひどい連中だからな。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:39.01 ID:EMEcSq5e0
- >>325
外国に影響してるのと関西にちょっと影響したの違い
- 341 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:45.74 ID:bW5c0/D60
- >>12
言わなきゃよかったんだろうけど、現実は言ってしまってるから>>1の発言があるわけで。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:19:55.96 ID:up9+OQqv0
- 菅直人首相の視察でガス抜きベントが遅れ、水フィルターごしウェットベント弁が汚染と高圧で故障し、「開けられない」。
それで、フィルターを通さないメルトダウンのプルトニウム入りの「ドライベント」で、ガス抜きをしてしまった。
使用中のウラン燃料棒はプルトニウムが増える。MOX燃料棒はプルトニウムが元々入っている。
その燃料棒が溶けた状態のメルトダウンで、フィルターなしのドライベントをしたのだから、
ポン菓子減圧原理でプルトニウムが撒き散らされた。
セシウムだけの核種だけではなく、プルトニウムとかの危険な核種が混じっている。メルトダウンだから、混じっている。
プルトニウムとかのアルファ線核種は、飛び出す線(毒針)が強く短いので、携帯線量計まで物理的に届かず、確認できない。
アルファ線は、海水浴のときにヒドイ目にあったクラゲの毒針、肉眼じゃ見えない刺胞をイメージするとわかりやすい。
実際のアルファ線の毒針は勘でヒト細胞より小さい10μmぐらいだと思う。細胞より大きいかもしれないが、短い毒針だ。
アルファ線は強いので細胞核を確実に2万年以上バラバラに溶かす。細胞核、染色体がウマミ核酸成分に分解されちゃう。
瓦礫処理は福島内で80%やって、20%を全国でやるのはつじつまが合わない。20%は現政権の嫌がらせだ。
プルトニウムは何万年も子々孫々まで新たな変異、惨禍を引き起こすので、瓦礫の全国広域処理はやめるべきだ。
瓦礫の広域処理決定は、誰が決定したのか議事録にない、責任を追及できない、無責任な悪魔の政策だ。
民主党政権は、反日的な帰化議員が多い。大和民族絶滅を狙っている。そういう議員がいても、おかしくない。
「我欲」とウソを言う石原都知事は間違えている。今すぐ瓦礫の広域処理をやめるべきだ。事後じゃ取り返しがつかない。
官邸と東電が双方の利益となるすり合わせをして、当時の報道とはつじつまの合わない現在の事故報告になっている。
【瓦礫処理】「みなが汚染されれば、相対的には誰も汚染されていないことになる」という日本の論理/米アトランティック誌★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339028859/
【原発問題】 枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338644339/
- 343 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:03.52 ID:eUXoIeRX0
- >>323
ねーよw
じゃ、電力足りるって言ってたのはなんだったんだよ。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:04.92 ID:CcPqqDnZ0
- それが日本のエスタブリッシュメント層の恫喝なんだよ。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:08.82 ID:SweEhu3M0
- >>1
はぁ?
真性のアホじゃねーの?
停電のリスク考えないで言ってたわけ???
こんな何も考えてないやつが仮に総理なんかになったら
今以上に国が滅茶苦茶になるな
- 346 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:12.09 ID:ln2XS5xi0
- もう間に合わないんだろ
停電の責任を誰かに押し付けようと言い訳ばかりで見苦しいで
- 347 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:12.68 ID:z1IcpcFO0
- >>274
サラ金や梁山泊やカジノ議連と仲の良い橋下がパチンコを潰すわけないだろ
>>300
ちゃんと仕事をしてる首長は空気になるよ。
- 348 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:19.59 ID:zRhWdiCF0
- 間違えた発言を正直に誤り訂正し謝罪する
こういう政治家がいままでいたか?
清々しいよ
- 349 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:21.23 ID:8G7FzjSt0
- テレビで「関西の電気は足りてる」と熱弁している番組があったが、
あれはなんだったんだろうw
- 350 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:27.11 ID:UL1AusHq0
- 結局、こいつは、何も深く考えずに言いたい放題言ってただけってことだな。
命がけで日本の将来を考え抜いた明治の志士たちにあまりにも無礼だから維新の名前を使わないで欲しい。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:31.06 ID:W8/tgW2T0
- >>325
鳩山はそう言いながら一切何一つ学んでいないところだね
もう頭から抜けてるよ
- 352 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:20:54.31 ID:NoXVntS40
- >>322
だから恨みの度合いは、去年の東京の比じゃないよ?って
書き込みが出てきたら、ピタッとハシゲ側の動きが止まって
容認に動いた気がする
2ちゃんやりすぎかねw
- 353 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:20.01 ID:+awp0nyv0
- >>303
ほめてるつもりはないな
0点かと思ったら5点だった感じ。100点満点で。
- 354 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:20.37 ID:862d9dtSO
- >>328
頭の悪さが尋常じゃないな。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:21.01 ID:7cu2ia5p0
- >>343
橋下は総電量は足りるがピーク時は足りないという当たり前の主張しか言ってないよ
- 356 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:23.70 ID:CpNCp/Kl0
- >>332
大飯を動かしても、まだ足りない。
3ヶ月予報だと、今年の関西は暑い。
これで大飯が1基でも故障で落ちればブラックアウト。
ち〜ん♪
- 357 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:25.00 ID:iRiREqWN0
- さすがに橋下市長が言うことはなんでも正しいって感じのレスは気持ち悪いなw
今まで自分達が散々土下座しろだのテロだの絶対許さないだの言ってたくせになぁ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:30.20 ID:zMB7peUJ0
- だいたいタックルだのたかじんのパネラーごときをまじに中枢のスタッフにするとか、
発想が腐りすぎているんだよ。
テレビの申し子。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:35.14 ID:gOQd1v/9P
- この発言が半年前なら一目置けるかもしれんが、もう全然間に合わないし遅いよ
橋下停電で実際にひどい目にあわないとわからんのかな
橋下も7月くらいで実際停電になるとまた人のせいにしてファビョりだすだろうな
- 360 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:40.67 ID:gCugBAEF0
- 橋下の強みは他にライバルがいないってことだなw
日本政界は人材が枯渇してるから言いたい放題だ。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:52.70 ID:WtuK/h0O0
- >>325
首相と市長の違い
- 362 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:56.61 ID:7EqI5AQGO
- >>293
で?結局他人任せで現状では足りてないのを足りてると言い切って混乱させただけでしょ
権限無いなら最初から喧嘩せずに土下座してでも、そういう方向で話合えば良いだけだし
- 363 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:59.10 ID:E9tR6CQB0
- 橋下と松井は罰ゲームで夏の間中、クーラー禁止な
- 364 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:21:59.42 ID:BI2SZTIe0
- >>325
単に学だけあっても決断力や貫徹力がないとどうしようもないという見本だな
- 365 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:00.98 ID:pT8RyZ3p0
- 素直にパチンコ利権に怖気づいたと言えよ。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:02.30 ID:6k9GItePO
-
浪速のルーピー
こ こ に 在 り !
- 367 :美香 ◆MeEeen9/cc :2012/06/09(土) 00:22:09.91 ID:RYFvLA4H0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 なんか、鳩山ちゃんと似てない?
「最低でも県外」と言っておいてあとで撤回するところとか。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:12.35 ID:HizkQMyc0
- 関電は初めから足りませんって言ってたのに、
足りる足りると言ってたのは橋下だろうが
適当な事並べて沖縄騙した鳩山とかわりねーぞ
- 369 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:14.04 ID:cvYQaxgG0
- 今日の野田の会見をみると今回、橋下だけが国民に正直な発言をしていた印象があるな。
計画停電の可能性を言ってるのは関西電力と政府と。
原発再稼動を要望しているのは関西電力と政府と福井県。
で野田が言う再稼動の理由が「国民のため」とか何で最終的に国民の責任みたいなすり替えをしてんだよ。
橋下と関西の首長連合だけが結論ありきの話し合いにまじめに政治的な発言をしていただけという印象しかないわ。
政府も関電も結局、本音が見える状態での建前論だったな。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:15.93 ID:/fbN6VJf0
- やはり信念も政策もない政治家だな、
とても維新を名乗る資格はないだろ。
維新の時代なら怖気づけば生きていられないだろ。
もう維新を名乗るのはやめろ。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:23.64 ID:K23FxNpd0
- クチばっかりだな
所詮人気取りばかり気にして、その場しのぎのことしか言っていないんだよ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:27.30 ID:5qZMdCWX0
- 総括原価方式が有る限り勝ち目はないよ
- 373 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:29.46 ID:/4gEgK+BO
- さようなら関西市民!
合掌KK
- 374 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:31.08 ID:AbjWbfZj0
- >>336
東電はもともと原発依存度そんなに高くなかった、2割程度
それでも大騒ぎだったのは、去年は火力も津波で大損害出て十分復旧してなかったから
関電はもともと原発依存度5割超えてるから
- 375 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:37.88 ID:qqheF6Io0
- >>260
中田や東国原の公演を一生懸命聞いてるんだろw
- 376 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:22:56.99 ID:ZP3NIGZW0
- 病院への影響なんか
そこらのオバちゃんでも思いつきそうなことだろ
どんだけ危機感無しで適当なこと喋ってんだよ
この件に関しては鳩山以下だ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:07.75 ID:wNUdxef20
- おいおっさん
お前高齢者はクーラー切って我慢しろつってただろ
つーか去年それ喧伝しただろ
医療機関?関電は計画停電は二次医療機関まで除外って言ってますが?
つーか節電したら電気足りるつってただろうが
口からでまかせで市長になれるってええ商売やのう
民主党と同じやのう
もうお前は市政やらんでええ
役場幹部に任せてイレズミだけ追いかけてろ
無能
- 378 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:10.89 ID:iaJlrve/0
-
大阪は、そのままずっと停電でいいから
はい!消灯
- 379 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:14.68 ID:GPPTboLL0
- >>1
知らんままに適当なこと言ってたんなら
鳩山(沖縄)と管(原発)同じじゃないかw
- 380 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:16.00 ID:sSMXPgRH0
- 再稼働問題だけを見れば残念ながら
野田 >>>>>>>>>> 橋下
と言わざるを得ないな
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:17.40 ID:ZtUJAlL/0
- 平松のほうがマシだったんじゃね?割りとまじで
- 382 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:19.38 ID:P95QmMr/i
- 実は停電の可能性まだまだ高いって気付いてないのかw
- 383 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:21.71 ID:qdF/UZDu0
- 古賀茂明が許せん。
長崎生まれ東京育ちの奴に大阪の何がわかるというのだ。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:22.27 ID:2+hMertx0
- 流れから感じると、大連立は嫌だな。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:27.11 ID:90do5Uvb0
- >>356
足りないってソースだしてね♪
- 386 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:46.37 ID:3SG1y5rh0
- ここらが弁護士だわな、相手を追い込むことにかけては天才だわ
- 387 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:46.82 ID:eUXoIeRX0
- >>355
あ、足りないのは判ってたんだ。
判ってたうえで、この混乱を引き起こした訳ですかw
- 388 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:23:55.79 ID:q6F/w5Mq0
- >>353
そんな感じだw
- 389 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:24:04.62 ID:8G7FzjSt0
- >>293
新規で作ったのは火力ではなくガスタービンだよ。
ちなみに関電は姫路に新規で火力を建設中だが、
建設だけで数年はかかる予定。
- 390 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:24:08.06 ID:AiO8bDHN0
- なるほど。むしろ正直で好感持てるな。
それに比べてお前らときたら・・・
お前ら普段は老害とか高齢者を馬鹿にしてるが、こういう時だけお年寄りを大事にするのなw
- 391 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:24:13.61 ID:UrOKxw9HO
- >>381
いくらなんでもそれはないわ
- 392 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:24:15.84 ID:XHw3iyuY0
- >>332
稼働するのに時間がかかる。
間に合わない。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:24:18.86 ID:46UOdnyK0
- 橋下見限るわ
民主党と同じじゃん
- 394 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:24:24.62 ID:Tck05mkt0
- 橋下さんのブレーンは飯田と古賀だろ
飯田と古賀は原発がなくても大阪は電気が足りる
足りないは原発ムラの真っ赤な嘘といってる。で今も訂正してないはず
それならブレーンを信じて変節せずに、原発は停止させればいいではないか
ブレーンが電力も経済も影響を受けないといってるんでしょ
- 395 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:24:25.81 ID:CpNCp/Kl0
- >>385
ホレ。ソース。
しかも橋下印のなw
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000170/170076/1.shiryo2.pdf
- 396 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:24:28.33 ID:nc8uyn810
- 民主党と変わらないくらいの日和見だが、それでも評価されるのが橋下。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:24:44.58 ID:OssJe9XY0
- 野田も景気悪化のリスクに怖気づいて消費税増税やめりゃいいのに
- 398 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:00.42 ID:8nwVR1Cr0
- そりゃ電圧ぶれれば一気に数百億飛ぶからな
- 399 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:01.64 ID:1cBAcUy50
- 正直、節電したくない。暑いの嫌いなんだよ。
- 400 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:04.47 ID:fkE+4fS60
- テレビに出まくってた茶髪弁護士時代からだいっっっ嫌い、コイツ。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:04.95 ID:4esgEm4F0
- 橋下の狙いは世論の分断と産業破壊だから、橋下的には成功だろ。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:15.83 ID:blJ4gZpBO
- 稼働せず節電→冷房控え→多数の子供、老人が熱中症→橋下バッシング
と予想したんじゃないの
- 403 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:26.28 ID:bW5c0/D60
- >>367
おじさん、それ>>325のレス見て思いついたろ?
- 404 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:45.25 ID:wAWkeUX80
- 第 号議案 定款一部変更の件(7)
▼提案の内容
本会社の定款に以下の章を新設し、以下の条文を追加する。
第 7 章 脱原発と安全性の確保及び事業形態の革新
(脱原発と安全性の確保)
第 46 条 本会社は、次の各号の要件を満たさない限り、原子力発電所を稼働しない。
(1)論理的に想定されるあらゆる事象についての万全の安全対策
(2)原子力発電所の事故発生時における賠償責任が本会社の負担能力を超えない制度の創設
(3)使用済み核燃料の最終処分方法の確立
2 本会社は、脱原発社会の構築に貢献するため、可及的速やかに全ての原子力 発電所を廃止する。
3 前項の規定により原子力発電所が廃止されるまでの間においては、他の電力 会社からの電力融通や
発電事業者からの電力調達により供給力の確保に努める とともに、電力需要を厳密に予測し、
真に需要が供給を上回ることが確実とな る場合においてのみ、必要最低限の能力、期間について
原子力発電所の安定的 稼働を検討する。
********************************************
真に需要が供給を上回ることが確実とな る場合においてのみ、必要最低限の能力、期間について
原子力発電所の安定的 稼働を検討する。
********************************************
- 405 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:57.88 ID:xdAM6/rJ0
- 夏の最稼働期間に関しては
無限に責任を負うってことでいいんだろうか?
それにしたって責任なんかは負いきれるものではないのに
- 406 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:25:58.38 ID:4CLCSWgu0
- 最初からわかっている話。w
滋賀県民なんて、知事からして怖気づいていなかったのだから、
計画停電は滋賀県を中心にしてくれと橋下が言えばおもしろいな。w
- 407 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:01.12 ID:1st6Of3w0
- >>381
橋下は嫌いだが平松は論外
- 408 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:04.18 ID:YZVSx66rP
- >>355
それを世間では足りないと言うんだバカ
- 409 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:04.08 ID:AbjWbfZj0
- まあこれで原発の再稼動については道筋は出来たと思う
だれかが決断しないといけなかった
最初が一番苦労するが、後は当然そんなに苦労はしないだろう
ただこれも当然だが、稼動できない原発も当然出てくるだろう、老朽化した原発なんか特に
- 410 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:22.20 ID:8G7FzjSt0
- >>402
エアコンの節電だけでどうにかなるわけではないから計画停電やる。
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:25.48 ID:+SpW+siui
- 橋下って恐ろしくバカなんじゃないか?
↓
エアコンを切る、そんなことで原発依存度が本当に下がるのか。
皆さん半信半疑でしょうが、今夏やってみましょう。
繰り返しますが、いざというときに切るだけです。
ただ関西全体で切らないといけない。でもこんなことで、原発リスクが減るんだったら楽なもんです。
うちは早速扇風機2台買いました。
返信する RTする ふぁぼる t_ishin 2011/06/21 23:20:46
- 412 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:27.54 ID:WZWvSxP60
- さっさと関電つぶせよ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:28.65 ID:5BKKpy+m0
- 足りないのわかってたのに混乱させた罪は重いぞ橋下
- 414 : 【東電 74.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 00:26:35.00 ID:w2DULD5D0
- 停電のリスクは当然計算した上での再稼動反対だとおもっていたが。
停電のリスクは無いものとと考えていたんだな。ある意味驚きだ。これほど馬鹿だったとは。
- 415 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:39.78 ID:iQeBcc3r0
- >>1
怖気づいたって表現が正しいのか?
停電が原因の怪我人や下手したら死者が出るかもしれない
震災などの非常時なら最善は尽くしたと言えるかもしれないが
平時には一人でもでたら、行政責任だろう
誰だってそんな責任はとれないよ
怖気づいた、というより正気に戻ったってのが正しい
- 416 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:47.75 ID:/4gEgK+BO
- セシウム漬けの関西市民さようなら
ヲKK
- 417 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:54.45 ID:YQ825MwM0
- 他人が今回のように不誠実な豹変ぶりを晒したら、ここぞとばかりに攻撃するくせに・・・
他人にはとことん厳しく、自分にはとことん甘い橋下徹の真骨頂だな。
人間として尊敬できないね。
- 418 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:26:56.81 ID:wfqvX8VF0
- 311からたいした対策も講じてこなかった関電の脅しに負けたということですね
- 419 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:07.59 ID:T6iFjcbH0
- 維新塾と創価学会って似てるぜ
気持ち悪いぜ
- 420 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:09.71 ID:CDRchfZcO
- うそつくな
- 421 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:17.56 ID:w1xmnsk4i
- >>347
Twitterやってるだけでもたいしたもんだよ。
市長に直接意見が言えるって最高じゃん。
市役所のHPから意見しても返事ないし本当に見てるかすら怪しい今までの形よりはるかにマシ。
何してるかわからん状態で空気でいられてもね。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:17.94 ID:TFvCC7xK0
-
しかし、福井県知事はもう関西の地は踏めないな
どうするんだろ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:17.84 ID:MZ9Hre980
- >>325
同じだけど。
あえていうなら、元祖ルーピーはお金があって、
浪速のルーピーにはそれがない、という違いかなあ。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:18.50 ID:z1IcpcFO0
- 結局足りなかったのは電気だけじゃなくて橋下と信者の頭ってことか
- 425 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:27.06 ID:t3/JvYpJP
- 客少ないくせにムダに電気使ってる大阪の街クズすぎなのに
それで節電あきらめましただもんな
この判断って大阪が経済的な意味で真っ暗なのに目をつぶったんだろ
- 426 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:28.16 ID:72RMf3m50
- >>182
いいからハシゲ信者はクソして寝ろ
- 427 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:50.17 ID:qdF/UZDu0
- 今日もプロ市民が原発反対とわめいてたよ
集会終わった後みんな駅に向かって電車で帰ったのには笑ったわw
- 428 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:54.31 ID:Hyy52ROZ0
- バカを参謀にすると後がつらいな橋下
首切れよ
- 429 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:27:58.09 ID:739/z11n0
- >>374
なんかさ、火力だけ!原発だけ!水力だけ!ってのが無理じゃね?
バランスよく全部やるのが理想な気がする。
この考えでも原発推進派に分類されるの?
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:28:21.55 ID:AOvGy4q0P
- 「知れば知るほど海兵隊の重要性が分かった」鳩山と同じw
- 431 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:28:22.03 ID:K2HO0Xfn0
- 言われるであろうことをあえて先に自分から言うことで、
相手の攻撃力を削ぐやり方はさすが橋下だと思う。
こいつを許すつもりはさらさらないけどね。
- 432 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:28:43.46 ID:AbjWbfZj0
- >>392
フル稼働に時間がかかるだけで、稼動は徐々に出力上げていく
また原発稼動すれば、揚水発電の能力も高まる
電力需給が本格的に厳しくなる7月後半までにフル稼働できれば大きな問題はない
- 433 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:28:57.12 ID:QUybdxBh0
- 責任逃れの天才ではある。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:29:01.70 ID:IuNcI9fL0
- まず謝れよ
- 435 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:29:07.67 ID:rpYrJFTn0
- 原発は全機運転していいから、東電を解散しろよ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:29:10.32 ID:+pS1agwi0
- 原発動かした上で停電して四人が出て欲しいわ
どうせ関西だし、在日が何人か市んでも問題ない
- 437 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:29:11.54 ID:UL1AusHq0
- 正直で好感もてるとか言ってる人、暇だったら、裁判所行って傍聴でもしておいで。
人殺しや強盗でも正直に罪を認めてる奴が多いから。
きっと好感もてるでしょ。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:29:13.44 ID:0k/s7GG/P
- それでもまあ国政に出る前に本音を言ってくれてよかったよ
化けの皮が剥がれていく
- 439 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:29:53.71 ID:KJpoP9tc0
- 地震のリスクにはノーコメントかよ
- 440 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:30:11.92 ID:gCugBAEF0
- >>427
アホか。電気を使うこと自体に反対してるわけじゃないだろ。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:30:19.63 ID:IfrxJ8f10
- >>427
今、原発稼働0なんだけど何が面白いの?
頭大丈夫?
- 442 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:30:27.54 ID:8/00NF+H0
- >>432
別に大飯だけに限定しなくても美浜、高浜も再稼動させたら問題なす
ストレステスト?2日でやれ
- 443 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:30:35.35 ID:7XOOsIcf0
- >>306
逆
原発事故当時電力板見てたが、「東電だからなあ(原発管理が甘い)」という声が多かった。
原発なら関電だろということだったよ。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:30:36.00 ID:4XrI82Dk0
- これで大阪が計画停電1回もなかったら
悔しくて 悔しくて
- 445 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:30:37.59 ID:YQ825MwM0
- 他人には厳しく、自分と自分の身内には甘すぎる橋下。
男らしくないなぁ。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:30:44.78 ID:jYvMxwDK0
- 停電になったら、性急な反原発厨は腹をきれよ!
おまえ等の直ぐ止めろ、再稼動反対なんて
ガキの戯言なんだよ、バカ丸出し
大人の事情って意味分かんないだろ、
引きこもりで女にももてないアホウめ!
- 447 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:02.37 ID:XHw3iyuY0
- >>406
カダは「原発反対¥って言うくせに「じゃあ停電な」って
言われると「電力確保は関電。何で私が責められる」って涙目。
クズ。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:10.07 ID:z1IcpcFO0
- >>421
橋下の寝言は信者でさえフォローしてないので有名だが
そんな暇があったら仕事しろと
- 449 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:16.49 ID:qd1Oi7060
- 橋本先生がんばれ
- 450 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:16.71 ID:Tck05mkt0
- >>409
立地や年式で原発の取捨は、せざるを得ないと思うんだよね
で核燃料サイクルもあきらかに破綻してるから、もんじゅはもう諦めて廃棄物もどっかに埋める
こういうデタラメも全部改善する
今は全部いやだーいやだーの感情論でぐちゃぐちゃになってる
- 451 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:17.02 ID:GQJpH+8g0
- >>1
担当部局???
府市エネルギー戦略会議って、一体何だったん?
碌に実態のないものに多額の税金が投入されていた訳だな
- 452 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:17.29 ID:D6tVcSMU0
- >>12
でなけりゃ、関電の決めるとおりに物事が進むんだぞ?
向こうがまともな数値を最初から出してれば別だが、東電と大差ない組織の言うなりになっててどうする
本来なら、こういう重大な件に関しては、どこの自治体でも駆け引きがあってしかるべき
- 453 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:22.42 ID:7EqI5AQGO
- >>434
結局ここだよな
ちょっと噛みついてみたけど、後々の影響まで良く考えてなかったから逃げてみた(エッヘン
って言ってるだけだもん
- 454 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:34.07 ID:P6Nznwb/0
- 滋賀は全停電でいいから、大阪は死守すべき
京都は一部停電で許してやっても良い
- 455 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:40.98 ID:if8h19S30
- ボディ ブロウ
効いてきた
くぅ
- 456 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:44.60 ID:wfqvX8VF0
- チキン野郎ってことで
- 457 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:31:52.46 ID:5YMJwK330
- 橋下は「責任」って言葉は知ってるんだよな?w
他人に対してはよく使うものな?w
- 458 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:12.07 ID:2dyytiHC0
- 橋下「学べば学ぶほど、計画停電のリスクというものが分かってきた」
- 459 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:17.01 ID:wVlHBnFQ0
- もっとクールに現実主義でさっさと判断する政治家がトップになればいいのに。
・原発なし?自然エネルギー?あームリムリ桁さえ合わないからw、
大丈夫二度続けて事故るとかさすがにないw、さっさと動かしちゃって。
・消費税?あームリムリ、8%でも10%でも赤字拡大さえとまらないからw
さっさと社会保障切るからあとは自己責任でね。もう国に頼んないでね。俺が悪い?じゃ辞めるけどいい?
みたいなのでいいわ。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:18.29 ID:su+hgxtx0
- 目先の人気取りで方々にいい顔するから
いざ物事を決めるとなった時にどうにも収集つかん
民主と同じパターンに陥るんでないの
- 461 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:28.23 ID:EMEcSq5e0
- >>427
原発再稼動反対デモって10人くらいで騒いでるだけなのに
テレビで報道してくれるんだよね
- 462 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:32.77 ID:MZ9Hre980
- この人は、「過去のことを自分の都合のよいように書き換えて記憶する」という
性質の人のようだ。
高齢者に時々見られる性質のらしいけど。
- 463 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:44.94 ID:AiO8bDHN0
- まあ、菅とか実際にもっと酷いことしたけどな。
橋下の場合は意地にならずに認めるとこは認める。
まだまだ橋下の方がマシだな。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:47.34 ID:WZWvSxP60
- 関電社員の家だけ停電させたらいいんじゃね?
さっさと関電つぶせ
- 465 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:48.67 ID:4U672UMq0
- 最初から結論ありきの出来レースだったんだろ
- 466 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:57.97 ID:qX2xOh+L0
- 最初から地震と経済を天秤にかけたら難しい問題になるとか
慎重に考えて判断するとか、よくある政治家答弁やってればよかったのに
でかいことばっかり言うからこんなことになる
- 467 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:32:59.66 ID:WtuK/h0O0
- ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ脱原発 ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl <原発事故れええええ!!!
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:33:00.33 ID:qdF/UZDu0
- どれだけの混乱を招いたかわからんぞ
しかも今更すぎる
腹切って謝れ
- 469 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:33:02.77 ID:LvS/P3ve0
- >「民主党政権を倒す」としていた「倒閣宣言」も撤回した
原発の件は ともかく、これには失望した。
- 470 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/09(土) 00:33:13.56 ID:UCXvOs4X0
- >>459
そういう人は(日本の)政治家にならんと思うよ
- 471 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:33:14.20 ID:PJO3jHYK0
- >>1
> 「病院はどうなるのか、高齢者の熱中症対策はできるか。そう考えると、原発事故の危険性より、目の
> 前のリスクに腰が引けた」と述べた。
こんなことにも気が付かないから維新八策なんてモノのが出てくるんだろうな
- 472 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:33:14.58 ID:dGpF5Neo0
- >>429
その考え方こそが原発推進派そのものだよ。
原子力でベースを作って、需要の変動に火力で対応する。
これが、推進派がずっと言ってきたこと。
- 473 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:33:18.03 ID:3/Rmf7+50
- >>461
そういや「ただちに原発を稼動させろデモ」はないのかな
- 474 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:33:25.87 ID:LOUvaBWd0
- 橋下信者ってキモいのばかり。
同和関係者の臭いがプンプンする。
- 475 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:33:54.72 ID:7LLYYnRj0
- 弁護士あがりの政治家はダメだから
弁護士は擁護すること
政治家は責任をとることが仕事なんですよ
- 476 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:34:02.69 ID:72RMf3m50
- >>429
一番いいのは徐々に原発を減らしていくこと
どっかのクソバカの脱原発宣言が発端で、なぜか国中の原発が一斉に停止になったけど
- 477 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:34:05.93 ID:8G7FzjSt0
- >>452
関西内で閉じた話なら周りはどうでもいいが、
「西日本の関西以外の地域から送電するのが当たり前」と言い出した時点で
もう周りの支持は得られないよ。
なんで関西のために西日本全域で節電、最悪の場合は計画停電をしないとダメなのか
誰も説明できないでしょ。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:34:18.19 ID:VWRQfHOO0
- 今日、ニコ動見てたけど、反原発運動していた。
ニコ動のコメントは反原発の人に対してwwwだった。
反原発を掲げてたけど、ニコ動を見てた人の心を動かすコメントはなかった
- 479 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:34:27.37 ID:oC4mA2cg0
- 家元ルーピー「学べば学ぶにつけ、海兵隊に抑止力があることがわかった」
浪花のルーピー「学べば学ぶにつけ、停電の怖さがわかった」
さすが勢いだけで勝った素人集団だけあるw
- 480 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:34:50.66 ID:4XrI82Dk0
- >>459
その通りなんだが、それすると兵庫知事のように民心が追いていかない
- 481 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:34:57.65 ID:w1xmnsk4i
- >>448
頭に余裕なさ過ぎじゃない?
ストレスあんま溜めちゃだめだぞ☆
- 482 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:35:02.86 ID:90do5Uvb0
- >>395
大飯が動かない前提での試算持ってこられてもなwwww
- 483 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:35:05.75 ID:YQ825MwM0
- そのとき、そのときに口先だけの橋下。
大阪市民の程度が低すぎるな。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:35:15.82 ID:8Yw2nknq0
- >夏を乗り切ればいったん(原発を)止めて
さすがにこれは無理だと馬鹿でもわかる。後はドミノ倒しに再稼動ラッシュだよ
- 485 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:35:25.77 ID:qdF/UZDu0
- >>476
「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」ってほざいたスッカラカンか
- 486 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:35:26.56 ID:vZmlaOIH0
- >原発事故の危険性より、目の前のリスクに腰が引けた
そして、地震と津波がやってきてメルトダウンしたわけですけども…
- 487 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:35:32.59 ID:tVroc+JE0
- そういうリスクがある上で中国四国山陰中部に電気を無心したことはお忘れか?
- 488 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:35:43.06 ID:SdSnHe2t0
- (そら)(そうよ)
- 489 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:35:54.48 ID:eUXoIeRX0
- >>463
あんな人間のクズと比べて多少マシな事が、そんなに喜ばしい事かw
- 490 :S ◆KMyTcmL3ws :2012/06/09(土) 00:36:07.97 ID:ZDXtrFN40
- 停電ごとくでなにをおびえてんだ、橋下徹ペテン師よ。
停電ごとくで被爆する人など一人も出ないんだよ。
停電の何が怖いんだ?
- 491 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:36:09.44 ID:AiO8bDHN0
- お前ら信者とか簡単にいうけどさぁ
橋下よりマシな奴いるかぁあああああ?
誰だよ?お前は誰を支持してるの?
そこのお前!>>474 答えてみw
- 492 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:36:12.84 ID:AbjWbfZj0
- >>442
今のところ、再稼動候補として政府内で具体的に上がってるのは大飯3・4号機以外では
高浜の3・4号機(関電)、伊方3号機(四電)、川内1・2号機、玄海3・4号機(九電)の9基
いずれもストレステスト合格以外に、東海・東南海・南海地震の影響のない日本海側、運転年数が比較的浅いなど
条件があるようだ
- 493 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:36:23.65 ID:2dyytiHC0
- >>472
かと言って、
「水力?ダム作って自然破壊!」
「火力?燃料費高騰による値上げ反対!CO2減らせ!」
となるのがわかってるし、他の新エネルギーってまだ実用レベルじゃないだろ。
使えればいいって問題じゃないんだから。
- 494 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:36:51.07 ID:P4+XkKBYO
- 面子に拘らず為すべきことを考えられる点、民主とは違うな。たとえ失敗してももう一度任せられる
- 495 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:36:56.12 ID:f7GqFbGU0
- なんと変わり身の早いことか
まるでポッボのようだわ
- 496 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:36:57.33 ID:BnbvYN010
- 橋下がどうとか、どうでもいいんだが、
なんでこう、いきなり原発の稼働を稼働0にしようとするとか、
極端な結論から始めようとするのかね。
生活に支障がでないように段取りしてから順次移行しないと、
障害が多すぎて無くせるものも無くせなくなると思うんだが。
無くす気ないだろ、実は。
- 497 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:37:04.71 ID:eP4u1Qtg0
- 世の中はもっと反原発なんだろうという世論を読み違えたこと
この一点で国政に切り込む基本的な足がかりだったのに民主党に返り討ちされちゃった
しかし、南港WTCでも読み違いでも平気な顔してたのに
今回の敗北はよっぽど応えたのか張り詰めたものが切れたのを感じる
- 498 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:37:12.65 ID:XHw3iyuY0
- >>473
停電で誰か死んだらリコールすべき。
- 499 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:37:32.09 ID:ssmLfXMP0
- 正直でいいじゃないか。
気持ち悪い言い訳をしない分、ネトウヨよりましだなw
- 500 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:37:42.27 ID:ihqLpXYU0
- 鳩山は直近に会った人間の意見に染まる傾向があったが
橋下は直近に会った人間のうち10人の平均に染まる傾向があるな
- 501 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:37:45.60 ID:NavWEocp0
- >>463
ハシゲの場合、認めた方が自分に有利になるという狡猾な計算があるから認めてるだけ。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:37:45.99 ID:c6SIKkfP0
- >>495
あいつは全然ぶれてないw
未だに県外ほざいてるw
- 503 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:37:48.09 ID:9L1MW3D+0
- 国民寄りの政治家だということがわかる
- 504 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:37:59.45 ID:3O2nSmaA0
- 西の人間も計画停電を経験すべき
- 505 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:38:34.56 ID:Ng14ymMl0
-
在、B、8にさえ怖気づかなければいいんだが・・・
大丈夫か?
- 506 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:38:35.91 ID:+SpW+siui
- >>494
メンツにらこだわらないならもっと早く福井県と関電に土下座して再稼働をお願いしてればこんなことにならなかったんだよ
- 507 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:38:38.29 ID:qdF/UZDu0
- >>494
ついこないだ府庁移転が失敗に終わったとこだろ。
安心しろ。もう一度失敗するから。
- 508 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:38:58.55 ID:Qaweqg1n0
- で、高レベル核廃棄物の最終処分場は東京大阪か?
- 509 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:39:00.74 ID:ukPSr8zSO
- まあ妥当な判断
100%の安全なんてありえない
そんなこと言ったら車なんて乗れない
- 510 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:39:08.89 ID:JI01oQHB0
- 基幹インフラを民間企業に独占で任せるからだ。
さっさと発送電分離して電力網は水道と同じように自治体が管理しろ。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:39:08.98 ID:vAQ1DlEL0
- >>499
ハシゲの上げたリスクは全て事前に指摘されてた事だろ
今さら何言ってんだコイツって感じ
- 512 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:39:23.05 ID:/5SYD+Z/0
- 電力不足は陰謀→計画停電上等→西日本は属国→総理が電気よこすべき!
…結局
ごめんなさい、勘弁してくださいww
- 513 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/09(土) 00:39:24.21 ID:UCXvOs4X0
- ポッポは学者気質だからな のんびりした大学の教授先生なら
まあまあやっていけた気がする でTVにでちゃったりして
「この人が総理ならよかったのに…」とかとぼけたこといわれて
たんじゃねーかな
- 514 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:39:41.73 ID:PJO3jHYK0
- >>502
学んだとか何とか言ってたような気もするんだがw
- 515 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:39:46.36 ID:DXng9aKE0
- >>498
と言っても停電の可能性高い夏場は、まだリコール制限の期間なんだな実は
- 516 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:39:51.86 ID:KvGPP9OJ0
- >>427
反原発運動の後は電力をたっぷり使ってキンキンに冷やしたビールで
・・・ってやつですねw
>>440
矛盾してるんですよ。
電気を使うためには原発が必要だからです。
(今使えてるじゃないか!とか子供みたいな反論は無しに願います)
(三行半突きつけて当面の金100万持って実家に戻ったけどガキ2匹いるし生活ままならん状態)
安定的な電力を賄う為の原発、
復活最有力の火力では燃料資源が必要になるから「無理」。
・・・おっとこれはオレの判断じゃ無いですよ(無責任ですまん)
- 517 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:40:25.22 ID:739/z11n0
- >>472
まさにそれ。リスク分散って言うのかなー。例えば石油の値段が上がっても他に色々やってれば、価格変動すくないだろうし。
今ある原発は最大限利用して、40年だったらハイロ。次はコスト安の火力に作り替え。完璧じゃね?
橋下に進言したい。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:40:43.81 ID:t3/JvYpJP
- もうリコールして大阪沈めろよマジで
- 519 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:40:53.53 ID:xeMSu/4X0
- >>506
まだ夏季限定稼動とか言って福井知事の逆鱗をわしづかみにしてるからどうなるかわからん
>>1の会見は福井が飲んで再稼動開始になったら思いっきりひっくり返す可能性があるぞ
何しろハシゲはこの件に関してはただの外野でしかないからな
夏季限定つってんだろボケとかわめく。絶対にわめく
- 520 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:40:56.95 ID:q6F/w5Mq0
- まあ、大阪人が
このポピュリズム政治に踊らされてる様は面白いけどさぁw
国政とか、よその県にまで迷惑が掛かる事柄については
今後もこのアホ政治を監視していかないと
- 521 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:40:57.94 ID:iNAeIC280
- >>511
飯田や古賀なんかをブレーンにするからこの体たらくだ
別に有名人じゃなくて良いからもっとマシな人間を起用しろよな
- 522 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:03.31 ID:swrU2Vlr0
- で、来年も夏だけ原発ってか?
意味ねーww
- 523 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:05.07 ID:meZ7MKWz0
- 橋下の風見鶏は元からだろ
今更驚かん、むしろ何期待してんだって感じ
こいつは自分の都合のいいほうに味方するだけの道化師だ
- 524 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:10.94 ID:6q/5tSblO
- >>491
政治家は全員キムチの息がかかった売国奴
敗戦国でアメの植民地ニポンだからまあしゃあねーだろ
- 525 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:13.26 ID:qdF/UZDu0
- >>512
この流れ、噴飯ものだなw
- 526 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:15.54 ID:DTj9FqvU0
- 福島の原発も点検中で稼動してなかったんだよな
それでもあの惨状
だから稼動するしないは関係ない
核物質がそこにある以上危険性は同じ
- 527 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:32.49 ID:HtMpzKY80
- まあいいんじゃないの、どう転んでも叩かれるんだから
被害が出ないほうを選ぶのは妥当
- 528 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:46.50 ID:f1zE/WFG0
- 橋下は釣り師
応援するから関電つぶしてくれ
- 529 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:48.32 ID:up9+OQqv0
- 原発2基のうち1基が3週間で立ち上がるので、
点検で欠陥が見つからなければ、天候にもよるが、
7月前半は、大幅な電力供給不足から、原発1基分の力で小幅な不足になるらしい。
点検で欠陥が見つからなければ、6週間後に2基立ち上がるが、
7月後半は、大幅な電力供給不足から、原発2基分の力で小幅な不足になるらしい。
8月は需要が落ちて原発2基分の力で十分だが、
仮に、火力発電所が故障すると、不足するだろう。
- 530 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:42:01.54 ID:AHZCOJjB0
- >>1
このシャバ憎がっ!
- 531 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:42:20.05 ID:wcxJf3KFP
-
会議にテレビカメラ入れないことに反発して出ていった時にも記者の提言受け入れたちきと
おなじだな。
こういうとこが他の政治家と違って正直で信頼できるから好きだ。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:42:55.12 ID:OK3f+y370
- 橋下君、古賀と飯田の公開処刑をやってもらわへんと納得いかんで。
- 533 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:42:57.29 ID:8G7FzjSt0
- >>519
【電力】滋賀:県知事と京都府知事、野田首相の大飯再稼働会見に"そろって不満表明" [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339165938/
再稼動か計画停電の二択なのに、理解しているとは思えないw
- 534 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:43:08.32 ID:u8dIs8if0
- つけたり消したりできるもんなの?
電力、政権、市民
いつも誰かしらに責任押しつけてる、こいつは民主と変わらない
- 535 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:43:09.09 ID:FbOLrQmz0
- こいつは前原と殆ど変わらん言うだけ番長な。
- 536 :名無しさん@12周年:2012/06/09(土) 00:43:13.86 ID:FzzhKRAG0
- ナマポについてツイッターで意見しようと思ったが
吉本興業を怒らせるリスクを考えたら
怖気づいて2週間ほど沈黙してしまいました。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:43:17.24 ID:4czH7Upa0
- 言っとくが他の政治家なんてもっとブレブレだぞ
ここまで関電を追い詰めたのは評価してやれ
- 538 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:43:18.73 ID:WEXdDlPT0
- >>531
ビビリなだけじゃい
- 539 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:43:31.45 ID:t3/JvYpJP
- いっぺん夕張になっとけよマジで
- 540 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:43:31.85 ID:VWRQfHOO0
- ところで計画停電による大打撃を受ける関西の大手企業はどんな所がある?
- 541 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:43:34.25 ID:pnhh7EH60
- 脱原発するならするで、関西の中でどんな地道な取り組みをしていくか、この一年でその案を練るくらいはできたろうに
橋下やその取り巻きやほかの首長らは根拠不明な電力足りる論を振りかざして関電や政府を脅しつけるばかりで、
貴重な一年を棒に振ってしまった。
橋下が国政に出ても誰かを罵倒し攻撃することだけにすべての時間を空費しちまうだろう
- 542 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:43:53.30 ID:vwS1BS2F0
- 前回の夏と冬も足りないと言いながら乗り切ったから多分今回もいけるとハッタリをかました
技術的な問題を何も考えてないおバカちゃん
かけ引きだけで生きてこれた弁護士のつもりでいてるのか
- 543 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:44:09.52 ID:wVlHBnFQ0
- 貧しい国に病院さえ無くてバタバタ死ぬのは、単に金や技術や資本が無いだけじゃなく
インフラの整備が進まないからなのも大きい。インドとか他の条件は全部そろってるけど
ずーっと電力不足が続いてる。判ってても解消しないのだよ。それだけ電力は難しい。
日本で311まで電力不足なにそれ?って感じだったのは、それだけ電力業界が優秀だったからだよ。
原発村とかバカにしてるけど彼らエリートだから。あんたら中性子物理とか判るの?
高エネルギーを扱える技術者科学者って海外じゃ軍や警察が身辺警護するエリートだよ?
・・・とこんなこと書いたらフルボッコだろうけど。
恩情と恨み妬みの感情論だけで作動するこの国もう嫌ずら。滅んで行くんじゃねーかな。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:44:19.53 ID:eP4u1Qtg0
- >>519 元々地方自治体の首長は外野でしかない
うまく政府に利用されただけ、維新もこの状況を利用しようとしたが失敗しただけ
政府がやると言えば福井県知事がどう言おうと稼働は出来る
- 545 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:44:32.05 ID:ag1V8Wth0
- 考えの浅い阿呆なのか、恥も外聞も無く軌道修正出来る傑物なのか、今のところ謎だな。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:44:38.91 ID:qdF/UZDu0
- なんか橋下の言ってることが大いなるムダを造ったような気がする
- 547 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:44:43.98 ID:d6nk9wN30
- 子供でも分かることに気づくのにどんだけかかってるんだこのボケ
- 548 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:44:55.86 ID:LRFGt+nK0
- 現実的に夏場の稼動容認はしかたないし、正論吐いてると思う
でもその次だよ、泉大津の埋立地に発電施設を作るとか考えたらいいのに
橋下の駄目なところはアイデアが貧困なことだ
- 549 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:45:26.89 ID:+lN3UW/lO
- 橋下好きだけど,B型の政治家はやっぱな…
- 550 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:45:28.66 ID:rWIDQRnv0
- >>533
ハシゲはこいつらのハシゴ外した形になったんだが
関西首長連合は大丈夫なのか
- 551 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:46:12.76 ID:7XOOsIcf0
- >>427
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051802000122.html
「デモ割」で乾杯 脱原発をアピール 商店街に経済効果
デモ割で電気でキンキンに冷やしたビールがお安くなります^^
- 552 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:46:29.50 ID:iNAeIC280
- >>548
だって大規模なガスタービン発電所なんか建設したら
禿バンクから送り込まれた太陽光エネルギー活動家の飯田が大損しちまうからね
- 553 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:46:29.74 ID:XHFw5fy60
- せっかくだから三日間ぐらい計画停電を体験してみりゃいいのに
- 554 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:47:28.63 ID:6q/5tSblO
- >>543
インドでバタバタ人が死ぬのは電力不足のせい?
まずそこから理論的に説明してみろよ
- 555 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:47:34.36 ID:wcxJf3KFP
- >>534
>いつも誰かしらに責任押しつけてる
独裁政権ではないから当たり前。
どうせ最終責任はすべて橋下にされるのだから過程の責任くらいは持ってもらわなくちゃ。
- 556 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:47:37.19 ID:9H9tbPgm0
- 共産主義者や在特会みたいに、自分の主張が市民に冷めた目で見られてもブレないようなキチガイよりはまともってことでしょ。
- 557 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:47:55.55 ID:qdF/UZDu0
- >>551
こんなビジネスが出来上がるくらいだから、
結局お祭り気分で反原発騒いでるだけの奴が大半なんだろうな
- 558 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:47:58.03 ID:UpEKNliD0
- 専門家でもないし判断が難しいから仕方ない部分もあるからなあ
根本は震災後の国の対応に問題があるんだしさ
- 559 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:48:38.26 ID:BI2SZTIe0
- 再稼動の要期間が数ヶ月から6週間になりましたー
って、後半分ぐらい縮められるのか。どこまで短くなるのか楽しみでもあるけどな
- 560 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:48:40.32 ID:4XrI82Dk0
- ここのコメ読んでるだけでテレビより面白い
- 561 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:48:41.25 ID:/8kWoCMq0
- >>545
政治家として考えるから判断に困るわけで
芸人として考えると実に分かりやすい
>>543
そうは言うけどな
日本でも電力供給が円滑に行き始めたのってここ40年くらいの話やぞ
- 562 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:49:03.27 ID:tNHAYqQT0
- こんな所で読売のソースを読むよりも
橋下がホントは何を言ったか動画を見ろよ。
読売の編集のひどさがよく分かるぜ。
- 563 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/06/09(土) 00:49:05.83 ID:dwYVvPQz0
- あれ?足りるって言ってなかった?
根拠もなく言ってたの?
- 564 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:49:19.99 ID:XEYXXzrA0
- >>24
あらゆる手段をとれば回避できたリスクだが、
関電は対策しようともせず、政府は制限令も出さない。
そうして計画停電するしかない状況がつくりだされる中で
制限令を出す権限も発電設備を増強する権限も持たない橋下市長に
出来る手段は再稼働をせめてピーク時限定的にと制限することくらいだった。
ぎりぎりまで再稼働させまいと頑張った末に、現実的な落としどころを
探りあてた橋下市長の政治手法には感嘆を禁じ得ない。
まさに総理の器といえるだろう。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:49:35.49 ID:oH5fdA/T0
- ボロボロ崩れていくな
- 566 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:49:53.29 ID:s8Xp7U5A0
- その程度のリスク小学生でも気付くだろ
- 567 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:50:00.15 ID:qaUlMcb80
- 名将軍と言える撤退だな
理想とリスクをギリギリまで天秤に
かけられるセンスはなかなか
関西人はわけわからんことするからな
保険はつけといたほうがいい
- 568 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:50:04.01 ID:0RZgt/Hv0
- >>558
現場を知らない似非インテリは口出すなってことだな
- 569 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:50:30.70 ID:qdF/UZDu0
- 足りない電力をあるように見せかけた一種の詐欺だよね、これ
- 570 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:50:35.47 ID:4F639S5p0
- ヘタレか橋下。散々悪口言っといて下の下だな。死ねよ。
- 571 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:50:39.51 ID:yDLr1WFM0
- あーあ
ブレる発言するなら最初から反対しなければよかったのに
- 572 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:50:42.34 ID:yA8c0uQ10
- 大阪で電気止まるのは危ないよな。
暴動おきるのはほぼ確実。
良い判断だと思うよ。
- 573 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:50:45.09 ID:w1xmnsk4i
- 元の問題は安全対策に真摯に取り組まない、代替手段を用意してこなかった関電であって、ハシゲは振り回されてるだけだと思うんだけどw
なんでここまでハシゲが注目されるのか不思議なくらい。
結局みんな何だかんだ言って興味があるんだろ?w
- 574 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:50:48.59 ID:avf5pRs00
- 電力不足で怖気づいたのではない
電気は足りる
本当は在阪企業がありもしない計画停電を理由に「大阪から出ていく」と橋下市長を脅したから
老害の経団連の仕業
- 575 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:50:58.98 ID:dd/zbhfR0
- 怖じ気づくも何も
お前は民主党以上に大風呂敷広げすぎ何だよ
- 576 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:08.15 ID:KJpoP9tc0
- こうやって電力じゃんじゃん使うようになって、結果として更なる原発を作るワケだな
温暖化にも一役買って、腰抜け日本は世界から総スカンとくらあ
- 577 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:10.82 ID:wcxJf3KFP
- >>562
あーやっぱりな。
釣られた・・・動画探してみる
- 578 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:15.20 ID:XHw3iyuY0
- >>540
空売りでもする気か?
- 579 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:21.26 ID:4dy2Bq8I0
- >>532
飯田は自分の利権である太陽光以外も攻撃するからな
たかじん委員会出た時もニタニタ笑いながらトリウム溶融炉の研究家である亀井をこき下ろしてたけど
具体的に討論しようとしたらサッサとトンヅラしやがった
- 580 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:47.07 ID:anLt750z0
- で、大飯の再稼働だけで、足りるの?
- 581 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:52.20 ID:Kj11K5c80
- 原理原則でしかものを言わない共産党とか岡田より、ずっとマシじゃね?
- 582 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:51.98 ID:DcrwZeHz0
- 抱き込まれてソロバン弾いたんだろ、こいつも所詮口だけ番長!
- 583 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:53.86 ID:iDHqb0KA0
- 引っ込みつかなくなって無茶なことするよりいい判断だと思うわ。ギリギリまで理想を追って、最後は現実とのバランスを取る。沖縄や子ども手当で下手な対応した民主党より俄然立派だよ。
- 584 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:58.44 ID:dd/zbhfR0
- >>576
嫌なら、まずネットを辞めたから言えよ、カス
- 585 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:51:59.85 ID:t3/JvYpJP
- 生活保護費の無駄遣い総本山大阪!これはもう周知の事実だよね
電力無駄遣いの総本山大阪!これも事実だからウソだと思うなら大阪住んでみて
- 586 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:52:07.53 ID:wciRBmAZ0
- とりあえず福井に一言言っといた方がいいのでは
- 587 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:52:13.92 ID:UkdJwB/t0
- こういう転向者は信用できないよな
この人の見識が民主以下ということはわかった
- 588 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:52:23.55 ID:Qp/ydWrI0
- ソロバンはじけるだけまし
- 589 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:53:37.08 ID:7XOOsIcf0
- >>557
てか、反原発以外の目的があるんだろ。
デモ割参加商店街はみんな民商とか
- 590 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:53:54.63 ID:CD+Bg+T80
- >>587
民主ならこうする
ってレスが欲しいとしか思えない書き込みだw
- 591 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:53:56.20 ID:6q/5tSblO
- >>543
レスないから言っとくけどさあ
暑い地域の発展途上国で人がバタバタ死ぬのは、電力不足じゃなくて、上下水道の未整備が原因
ウンコ水で生活してると、赤ちゃんや老人みたいな抵抗力が弱い奴から死んでくんだよね
- 592 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:53:59.35 ID:LRFGt+nK0
- 働けるのに生活保護もらっている奴を集めたら、結果安上がりな労働力が大量に手に入る
生活保護は減額します、働いたらたくさん稼げますって
そいつら使って発電、野菜プラント、海水真水化とか将来のための施設を作れば、経済の活性化にも役立つ
死にかけのパナ抱き込んでひとかましすれば、東京を越えていけるかもって思うが
- 593 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:54:22.18 ID:grdsV6B+0
- どこのニュースでも批判っぽく伝えてるよな>再稼動容認に一転!とかってw
橋下クラスの人間で素直に「事実上容認だ」とか「怖気づいた」なんて言えるもんじゃないぞ
俺は橋下が恐ろしくなったわ。凄いよこれ
- 594 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:54:49.04 ID:qdF/UZDu0
- >>576
原発って温室効果ガス排出量少ないのでは?
- 595 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:54:52.34 ID:Frv1tHEz0
- 橋下「大阪で停電になるとどういうリスクがあるのかね」
職員「暴動が起きます」
職員「はっきり言って無法地帯になります」
職員「略奪、暴行、殺人、破壊行為、一瞬で起きます」
県警「警察でも止められません」
職員「東洋のヨハネスブルグの名は伊達ではありません」
職員「在日が一斉蜂起します」
職員「西成は火の海です」
職員「甲子園だけは無事です」
職員「庁舎は焼き討ちにあうでしょう」
職員「市長なんか八つ裂きですよ」
橋下「なにそれこわい」
橋下「停電のリスクに怖気づいた」
- 596 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:54:56.44 ID:wVlHBnFQ0
- >>554
論理的もクソも、実際電力不足が深刻で生活水準上がらない国なんていっくらでもあるよ。つかフツー。
24時間265日通電してんのは先進国だけだよ。
おかしな感情論でお国を動かすと、実に簡単に滅ぶよ。
安全かつ経済的かつ電力たっぷりとかムリだから。日本だけ宇宙人並の超技術持ってるとか
地下資源たっぷりで簡単に掘れるとかでないかぎりムリだから。
無い正解を探し続ける徒労はさっさと止めよう。
別に俺は計画停電でもいいと思うけどね。そういう選択ならそれでいい。
このまま原発ってワードを沖縄米軍基地とか成田空港みたいな泥沼政治ワードにしたいなら、それでもいい。
好きにすればいい。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:55:25.71 ID:PMUdIIJq0
- 一旦止めてもすぐに冬だ
対テロ用に武装警官を配置してる国を引き合いに出しておいて
「十分な安全確保」を4ヶ月そこそこでできるわけありませんわな
脱原発なんて20年とか50年とか、そういうスパンの計画でしょ
- 598 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:55:26.34 ID:avf5pRs00
- >>583
胴衣
悪い判断をした時でも小回り効いてすぐに修正する事もできる
これもいい意味で独裁
- 599 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:56:11.22 ID:4Xu+SBCt0
- 去年関東も足りないと言っていたけどどうにかなったよね。
案外危機煽られるとみんな自助努力するのかもよ?
だからといって原発反対はしないけど。
- 600 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:56:18.28 ID:efMyz9S30
- ばっくれる民主党よりはマシか。
- 601 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:56:28.90 ID:3ag/nXv80
- 4月のノーマネーに出た時点で青山さんに指摘されてたのにね。
馬鹿なのか演出なのか知らんが自分の醜態をVTRでもう一度確認しろよ。
- 602 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:56:47.65 ID:wVlHBnFQ0
- >>591
上下水道とか結局電力が要るよ。日本みたいに一年中水量があるならいいけど。
中東やアフリカ沿岸なんか海水淡水化しないといけないから、水=エネルギーと同じ。
- 603 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:57:35.67 ID:KFczTQeG0
- 電力会社の利益と言っても国策で原発やってたんだし。
国策でなければそもそも原発なんてやらないと思う。リスク負ってまで。
でも作ってしまったからには稼働しないと大損害になり、破綻すれば結局税金ジャブジャブだわ。
- 604 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:57:46.88 ID:mX4y99Al0
- >>543
20年デフレが上昇を知らない世代を作ってしまったからな
俺は頭にも金にも恵まれてるから「日本何やってんのwww」と思えるけどね
金回りを良くしてデフレを解消すれば現状の日本問題は電力問題を含めてほとんど解決するのに…
貧乏なアホ頭は「コウムインガー、カンデンガー」
いや、貧乏だけじゃないな、むしろ中途半端に時間と金と学があるやつこそがデフレの空気に流されているのが問題だ
「コウムインガー、カンデンガー」に加えて「ざいせいさいけんだー、じゆうかだー」ってね
物理学とかインフラの事が理解できない程度の中途半端な頭だから似非道徳や疑似科学やオウムにはまるやつらwww
- 605 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:58:07.16 ID:AHZCOJjB0
- >>1
このタコッ!
- 606 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:58:23.40 ID:pzSxpq7S0
- 反原発の方が人気取れそうだから反対しただけ。
停電と節電で人気が落ちそうだから容認しただけ。
君子豹変すとか笑わせる。豹変は何度までOKなのかねえ。
- 607 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:58:37.03 ID:44OQe9Ia0
- >>598
だが劇場型政治家にとってそれは致命傷
堅実着手型の政治家にしかメリットはない
そして橋下は明確に前者
メディアの露出で点を稼ぐタイプ
つまり、致命傷
さっそく読売が食いついている
- 608 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:58:45.49 ID:dd/zbhfR0
- >>583
こういうお人好し馬鹿が詐欺に遭うんだよな
- 609 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:58:48.63 ID:w1xmnsk4i
- >>595
ワロタ
本当に甲子園だけはなにがあっても無事そうだwww
- 610 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:03.66 ID:hAsDUHj00
- そういうリスクを考慮して反対してるんだと思ってた・・・
- 611 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:07.71 ID:WUL1mrUo0
- 福島じゃなんの役にも立たなかった点検が済んだら再稼働しようぜ!
- 612 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:10.98 ID:qdF/UZDu0
- 稼働しても稼働しなくても危険性が変わらないなら、
稼働しといた方がよくね?
で、徐々に原発依存度下げていけばいいのに。
- 613 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:13.22 ID:/4gEgK+BO
- 反原発派は関西地方を見切ります!
再稼動を自己責任で選ぶのだから、爆発して関西地方が放射能まみれになっても後悔はないはず!
さようなら関西市民!
合掌ヲ
- 614 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:18.81 ID:66bApZtw0
- この先大地震が発生して大飯原発がメルトダウンする確率と
この夏大停電で関西地区が壊滅する確率とを天秤にかけたら
大停電の方が現実味があることにようやく気付いただけ。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:21.19 ID:hHy3tU/q0
-
自民はクソ、おまえら騙されるなよ
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
- 616 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:26.84 ID:Fq7uWe510
- >>579
亀井敬史が研究してる出力1000kwクラスの幅5m、高さ1m、奥行き2mの小型炉なんか実用化されたら
飯田や孫の利権は大ダメージうけるからな
飯田はあらゆる媒体で亀井達の研究をこき下ろしてるよ
- 617 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:30.28 ID:6q/5tSblO
- >>596
インドでも、フィリピンでも意外と停電少ないぞ
何言ってんのよ
発展途上国の企業は基本的にバックアップ電源の自家発持ってるし、電力不足の死人なんていねーよ
どこの軟弱国民の話ししてんのよ
- 618 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:40.13 ID:rgOTzbGn0
- ほんと思いつきでしかしゃべらない人だなw
- 619 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:40.78 ID:9a8Owe140
- 関電の需給予測の試算がの正しいかに関係なく最初にそのリスクを考えないといけないはずだけどねー
- 620 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:41.59 ID:tGkJSDlt0
- 正直でいいと思うわ
こういうのいちいち揚げ足取ってたら
政治家はメンツのためだけに暴走するぞ?
- 621 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:59:43.50 ID:ZNARanow0
- >>604
理屈も分からずバブルを待望するバカなおっさんちーす
- 622 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:00:01.50 ID:7XOOsIcf0
- >>604
オウムに物理やってる奴何人もいたじゃん
刺殺された人とか
- 623 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:00:06.36 ID:auWq8Zsk0
- そんなん,最初から分かってたkとだろ.
弁護士って,そんな事も分からないの?
- 624 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:00:11.16 ID:NbHj0qKo0
- 【芸能】「人気よしもと芸人と行くぱちんこ温泉ツアー」を開催、COWCOWなど参加/京楽産業
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339152971/
パチンコ屋が消費する電力総量を調べてみ。
- 625 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:00:48.10 ID:QTh+1wncQ
- >>598
エネルギー問題って国家のインフラなんだけど。
そんな重要な問題を己の人気取りのために政争の具にし、悪い判断をした時点で
もう論外だよ。
- 626 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:00:55.01 ID:uZnwuA8h0
- それでも東電は計画停電を行ったけどな…
- 627 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:01:11.74 ID:JI01oQHB0
- >>604
合理的に考えられる国民が原発推進などするはずがない。
日本人は合理的判断で行動したことなど一度たりとも無い。
- 628 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:01:15.43 ID:GYxTRCoW0
- ショボい男だな
こんな男に日本の舵はまかせられない
大阪だけやってろ
- 629 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:01:19.63 ID:qdF/UZDu0
- >>613
左巻きの変な団体はさっさと解散したらいいのに
- 630 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:01:22.68 ID:BitpKiw30
- まぁ関西圏で原子力災害が出れば、停電のほうがマシって分かるよ。
なんなんだろう?この国?
想定外を経験して、痛い目見ているのに。
また、想定外の事象が発生したら終わりなのに。
太平洋戦争を止められなかった馬鹿な権力者は変わらずってことかw
原発推進者が息を吹き返し、
次回に福島レベルの事故がおきるまで、ずるずると継続だな。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:01:24.28 ID:3ag/nXv80
- >>554
インドに長期出張した上司に聞いた話なんだけど、停電が日常茶飯事らしいよ。
結構な大都市でしかも大手IT企業ですらそんな感じらしい。
そんなところで高度な医療が実現できるとは思えん。
- 632 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:01:28.52 ID:AiO8bDHN0
- >>575
いやいやいやw
民主党は大嘘かましてるだろ。
それに比べるとほとんどブレてないわ
頼むから民主党の基地外は出てくるな。
- 633 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:01:47.89 ID:KFczTQeG0
- >>613
日本海側の原発が爆発して滅ぶなら、韓国もいずれ自滅してさよならだわ。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:01:51.95 ID:hu8VlZWZ0
- >>625
紺碧の艦隊見て喜んでるバカがw
- 635 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:02:02.85 ID:mX4y99Al0
- >>621
おまえさんみたいなアホでも今の水準で年収500万クラスになれるんだぞwww
うれしいだろw?
- 636 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:02:17.81 ID:VWRQfHOO0
- >>595
とても分かりやすいね。
これなら橋本でもリスクに気づくわw
是非、大阪市にメール送ってあげて
- 637 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:02:24.06 ID:AMOdu25n0
- こういうのはしょうがない
誰がやってても同じような結果になってただろう
- 638 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:02:24.99 ID:4czH7Upa0
- 負けたと言うだけ潔い
- 639 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:02:33.35 ID:Vil6WI320
- >>632
鳩山とか管とかは一切ブレてないぞ
クソっぷりが何一つ直ってねえ
- 640 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:02:38.16 ID:JLuKRz0R0
- 文系脳には論理的な電気の挙動は死んでも理解出来ないからな
そりゃ怖いだろ
- 641 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:02:39.18 ID:avf5pRs00
- >>607
マスゴミの発信全てが正義と言う時代は終わった
むしろこれからは疑われる時代
ついていけない老年世代が死に絶え、ネット世代に生え変われば今のマスゴミは絶滅必至
もう少しだ!日本は確実に変わりつつある!!
- 642 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:02:47.23 ID:9aUxLbDG0
- いいからパチ潰せよ。
- 643 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:02:49.47 ID:xwp5re3A0
- 大阪都構想は公募区長が就任する8月以降からの話かな
- 644 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:03:29.30 ID:zEGSgof90
- まともな政府なら、泥を被ってでも、停電リスクを減らそうとするわけで、
本来なら批判だけしてれば良かったんだけど、
甘かったな、橋下。
- 645 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:03:32.08 ID:kKxeMqDDP
- 反原発厨房が発狂しそうなコメントだなw
- 646 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:03:38.26 ID:9vyiB/730
- 大規模停電のリスクは、怖気づくに値すると思う。
でもなぜ「倒閣宣言」まで撤回する必要があるのか?
野田なんかに怖気づくなよ
- 647 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:03:41.79 ID:fHFPAL0U0
- まあ大阪じゃしょうがない
- 648 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:04:03.67 ID:hu8VlZWZ0
- >>516
今地震起きてないからと能天気なのは君だろw
- 649 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:04:15.22 ID:95SoULd50
- >>595,609
甲子園?
- 650 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/09(土) 01:04:19.55 ID:UCXvOs4X0
- 正直言って クダは地震の振る舞いもあるが どうしてもポッポよりクダのほうがムカつく
- 651 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:04:20.49 ID:GK20onqW0
- 素直に演じて表を集める戦略
女は騙せないよ
- 652 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:04:31.58 ID:66bApZtw0
- >>617
電子部品や化学等の電力を使う産業を殆ど放棄して
インドやフィリピン並みの産業水準にすれば、当然電力不足にはならない。
その分雇用は無くなり、GDPは激減するがね・・・・
- 653 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:04:38.83 ID:8G7FzjSt0
- >>626
関東のは震災後で予測が立てにくいし春。
関西は地震の影響はないし、予測も立てれるし、計画停電やるのは夏。
関西でなぜ計画停電になるのか、部外者は非常にわかりにくいと思う。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:04:46.57 ID:Y9o4/VVg0
- 理想論より現実に目を向けたことを評価する
もっと早く決断すべきだったんだ
- 655 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:04:55.76 ID:8jkvL16o0
- >>636
「県警」が気になる
>>641
ん?
世論操作は続くよ
単にその手法が変わっただけでさ
君疑ってる?何を?何に対して?そして何を元に?
ここでも行われてるよ?
- 656 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:05:19.12 ID:CSgnKg1e0
- まるで鳩山だな。土壇場になって気付くとかw
- 657 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:05:26.28 ID:KFczTQeG0
- 電力会社破綻したら再生の道として余計原発再稼働しろってことになるんじゃね。
柏崎刈羽もそうだけど。
- 658 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:05:37.56 ID:qdF/UZDu0
- 最近ブレすぎて信頼できん
公務員改革専門の部署に降格しろ
- 659 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:05:39.44 ID:4czH7Upa0
- 土壇場まで追い詰めた、とは言えんのか?
- 660 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:05:45.73 ID:HtZUrxWSO
- で、橋下は
核と原潜配備には賛成なのか反対なのか
この流れからすると反対で行くみたいだな
- 661 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:05:46.93 ID:CZyILNBl0
- あなどれない政治家だ撤退できるとは驚いた
市長ではもったいない
国政はどうなんだ
- 662 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:05:52.11 ID:kKxeMqDDP
- >>637
やる前からこうなるのわかってんのに「潔い」はねぇな。
ピークに電気足りねぇのはキチガイ以外は周知に事実だぜ、実際。
- 663 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:05:57.70 ID:6UWU1lr90
- ミンスの政治家だと「ブレた」とか言うくせにハシゲだと「駆け引きがうまい」と褒めるのがネトウヨ
- 664 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:06:06.55 ID:ezOpRHkt0
-
結局維新の勝手な政争の具に市民生活のリスクを差し出してた、ってことなのよね(´・ω・`)
- 665 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:06:47.72 ID:hu8VlZWZ0
- >>646
一時の停電 と 北朝鮮のテポドン原発攻撃と
どっちが大事なのかねえ、日本国には?
>>652
そういう集約型の工場いくらあっても、自動化工場に近いから雇用はほとんど増えない
- 666 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:07:10.90 ID:4esgEm4F0
- もちろん、豊中の橋下家は、永久に給電を停止するんだろうな?
- 667 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:07:26.49 ID:jN2cFq/W0
- スレタイ見て丑余裕でした
- 668 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:07:35.14 ID:6q/5tSblO
- >>631
俺デリーの友達の家に一ヶ月くいたけど、全く停電に気が付かなかった
フィリピンのマニラにも半年くらいいたけど、停電あったかなあってレベルだけど
まあ夜は寝るだけだし、昼間は電気使わないしな
電気代は現地人の給料に比べると、べらぼうに高いからクーラーなんて付けないし
- 669 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:07:51.29 ID:mX4y99Al0
- >>627
人間の合理性には限界があるからなるようになるしかないな
かならずしも人間は合理的じゃないけど、とにかくみんなでわいわいやって基本多数決だけど話し合って決めましょうが民主主義だろう
チャーチルも最悪の中の最善と言っているのはそういうこと
それにたとえばアメリカだって合理的な国じゃない
WW2で中国を支援したけど大陸からはたたき出され、朝鮮に出兵する羽目になり、ベトナムが続いて
とうとうソ連と同じく禁断のアフガニスタンにも手を出してしまったw
- 670 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:07:54.00 ID:47MBLVfF0
- 何と言おうが最後は「原発停止は机上の空論。建前を言っても仕方ない」と
言い出す始末だもんなあ。
「停電も経験してみる事も必要だ」とまで言い切ってこのざま。
呆れたものだ。次からもこういう事を平気で言うのだろうな。
もう誰も信用はしないだろうけど。
- 671 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:08:08.72 ID:j8+P7eX30
- 病院や熱中症対策についてのリスクを予想できなかった?ウソでしょ?
- 672 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:08:21.96 ID:kKxeMqDDP
- >>648
つか、ガクブルすぎだろ、おまえ。
- 673 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:08:27.99 ID:KvGPP9OJ0
- >>648
え・・・まさかとは思うけど地震=放射能災害だと思ってるんですか!?
火力は絶対無敵安全無公害だと思ってるんですか!?
- 674 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:08:28.09 ID:wcxJf3KFP
- >>663
「ウフフフ・・そうでしたけ?www」みたいにバックれる民主党がいいの?
- 675 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:08:31.54 ID:UL1AusHq0
- >>661
思慮浅薄過ぎたから撤退せざるを得なくなっただけ。
考え無しに風呂敷広げる奴に国政なんぞ無理。
- 676 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:08:49.87 ID:8G7FzjSt0
- >>665
テポドンって大陸横断ミサイルで対アメリカ用。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:08:53.43 ID:Siis/qsL0
- 原発容認派だったくせに
もともと挙げた旗降ろすタイミング探していたくせに
- 678 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:09:26.79 ID:hu8VlZWZ0
- >>672, 673
あほ原発脳2ひきつれた
- 679 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:09:38.65 ID:LRFGt+nK0
- このスレとは関係ないんだが、デフレ克服する案を考えたんだ
給料はちゃんと出しなさい、怪しい食材は使っちゃ駄目、それで採算合わないなら値段を上げなさい
これを徹底的にやる、公取総動員で摘発するんだ、そうすれば真面目な会社が生き残って、インフレ傾向に向かう
- 680 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:09:42.10 ID:PGuoUMMR0
- まあ、現実的な判断ができるということで評価するよ。
国政には出てこないほうがいいかもね。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:10:00.39 ID:w1xmnsk4i
- >>649
熱狂的なファンがいるからねw
彼らなら自分の命を投げ打ってでも甲子園を守り抜くさ!
- 682 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:10:03.46 ID:9oyzDEpf0
- 正直でよろしい
- 683 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:10:18.03 ID:fJ7KWIKi0
- >>662
関電が原発無しでも乗り切ろうという努力をしたという形跡がまったくない。
だからこそ「再稼働なんて認めん」と強気に出て、少しでも関電にまじめに検討するよう促したかった。
が、関電は相手の弱み(時間が迫れば再稼働を認めるしかない)はよく分かっているので、
結局何の検討もせず、のらりくらりとやってた。
今回の件で、関電がいかに不誠実な企業かってことがよく分かったけどな。
- 684 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:10:27.55 ID:QTh+1wncQ
- ぽっぽの“最低でも県外!”→“知れば知るほど海兵隊の抑止力が〜”と全く同じなのに、
グルが絶対の信者の脳内ではこんなのが柔軟な対応ってことになるんだなw
- 685 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:10:27.56 ID:DSdf7IuO0
- >>1
学者や左派だとあり得ない決断だが、現場を知ってると当然の判断。日頃から言ってる事の実践だ。
妥当な判断だ。国会も見習って、主義主張はほどほどにしてマトモな議論をして欲しいわ。
- 686 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:10:47.19 ID:d0HNCNxJO
- 空が緑色になっても、ひと月程経てば慣れる
- 687 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:10:57.63 ID:66bApZtw0
- >>653
関東は震災後でサプライチェーンがまだズダズダだったため
全国的に工場がフル生産出来ず、結果的に電力需要が落ちた。
一般の人々も自粛ムードの影響もあり、節電意識も高かった。
現在は全国殆どの工場がフル生産可能な状況で、一般の人々も
自粛ムードはほぼ無くなり、「節電疲れ」の影響もある・・・
- 688 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:10:59.93 ID:/4DWKPEo0
- 再稼動容認派は最初から停電リスクを見込んで話してたんだが
橋下は府民の命に関わる事だと今更わかったのか
あきれた
- 689 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:11:06.27 ID:fHFPAL0U0
- 大阪で停電やったら維新の前に本当の暴末始まるだろうな
怖いのは強盗とかだろ
- 690 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:11:19.19 ID:VWRQfHOO0
- ところで若狭湾やその周辺での巨大地震及び巨大津波はいつきますか?
- 691 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:11:32.50 ID:95SoULd50
- >>681
大阪市と甲子園の何が関係あるの?
- 692 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:11:34.69 ID:DB9s4Zwh0
-
ここで反対しちゃあ、夏の猛暑で人気落ちるもんな。
人気だけしか考えない最悪人間だ。
ついでにコレ、弁護士なんだってよ。
- 693 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:11:35.80 ID:pU6PNLh80
- ひょっとして
こいつの親
生活保護じゃね?www
- 694 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:11:44.85 ID:bQbbHbCb0
- >>679
「ちゃんど出してます」「法定賃金より上です」「食材は怪しくありません」「採算は合ってます」
「薄利多売です」「安くてもいい品を供給してます」「消費者は安さを求めています」
ここ20年何一つ変わらず続いてきたことですが何か
- 695 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:11:53.76 ID:+muWkufe0
- 知れば知るほどか
電気は余ってる関電が隠してるじゃなかったのか
激しくワロタwww
- 696 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:11:59.08 ID:KvGPP9OJ0
- >>678
是非ご高説をお願いします。
説明ではなく説得を試みて下さい。
納得したらそちら側に行きますから。
- 697 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:12:01.28 ID:KFczTQeG0
- ただ、政府と関電を痛めつけたかっただけなのになぜ負け犬みたいなってしまったんだ。
民主の腰抜けっぷりは想定外だったか(笑)
- 698 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:12:02.15 ID:hu8VlZWZ0
- >>676
日本人に長距離爆撃はできないと侮って初戦で大打撃受けたアメリカみたいなやっちゃなw
- 699 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:12:05.02 ID:+gI3gpyj0
- >>684
停電リスクについて学ぶほど、原発の再稼動という考えにいたりましたw
- 700 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:12:23.10 ID:0/n7pmkQ0
- 怖気づいたから大阪都止めますと言っても、信者はOKなの?
信者って、どうすればマインドコントロールから覚めるの?w
- 701 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:12:34.85 ID:PTFTBepeO
- >>1
もういいから黙れバカ
何か批判対象さえこしらえて置けば自分が優位に立てるとか思っているならくたばれ
お前みたいに言葉遊びで行政を行うヤツは邪魔
悪影響しかない
ゴミサヨクとだけやりあってろ
- 702 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:12:37.40 ID:Y9o4/VVg0
- 言っちゃったから命がけで増税するバカよりええぞ
- 703 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:12:46.37 ID:XCYgIECj0
- >>665
北朝鮮テポドンの恐怖?w
んなこと言ったら、いつ戦争再開してもおかしくない韓国の原発のが
危険性は高いわ、あいつらはあくまで停戦中www
原発の危険性煽るにしても、もう少し現実的な危機感で煽れよw
北朝鮮のテポドン原発攻撃wwwあほすぎwww
- 704 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:12:48.22 ID:4BVGkPEf0
- さんざん電気足りるって言っといて結局動かすのかよ
ミンスの埋蔵金とどう違うんだ
- 705 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:12:54.02 ID:ezOpRHkt0
-
この時期まで橋下が引っ掻き回したおかげで、まだ停電のリスクが完全回避されたわけじゃないんだけどね
なんか早々に責任逃れしてるけど
- 706 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:13:28.79 ID:mX4y99Al0
- >>652
教育を一通り受けただけだと「GDPが減っても「ぶんかてきなせいかつ!しぜんといっしょw」みたいにすればいいよ!」とか、
坂本龍一みたいな頭のいいお花畑馬鹿になっちゃうのは人間のサガだからな
現実はこれだ
【尖閣】中国が争う余地のない主権を所有、中国の主権を侵害する日本のいかなる行為にも断固反対する・・・中国報道官[12/06/08]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339139541/
GDP=軍備の規模なのだから、中国よりGDPの成長を高めないと現実がやってくる
- 707 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:13:48.09 ID:8G7FzjSt0
- >>698
北朝鮮から見て日本は長距離じゃないだろw
テレビ観て「テポドン」という単語を知って、使いたくて仕方がないんだよね。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:02.67 ID:1st6Of3w0
- >>627
>合理的に考えられる国民が原発推進などするはずがない。
日本人は合理的判断で行動したことなど一度たりとも無い。
資源が無い島国に電力供給は必要だし
原発は問題があるが全否定か?
あなたのいう合理的判断とはどういうこと?
- 709 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:16.26 ID:7XOOsIcf0
- 民主が腰抜けなのは完全に同意だが、橋下も人気取りのために重要インフラを人質にチキンレースしたんだからどうしようもない糞だよ
- 710 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:16.11 ID:p4JqM1wM0
- まだ橋下って若すぎるのかねぇ。
- 711 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:21.72 ID:hSwf9YRq0
- まあ、非を認めるだけ民主党よりはマシかな
- 712 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:25.22 ID:hu8VlZWZ0
- >>703
出た、目先のことしか見えないバカw
日本人の真珠湾奇襲も現実的でないと笑ってたらほんとにやったよなw
>>706
クーラーないと死ぬとかわめいてる軟弱ものでは戦争には勝てないよw
- 713 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:38.52 ID:cujQrjEU0
- 一言で言えばパチョンコ屋にビビったと
- 714 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:42.04 ID:JXVSC2SE0
- >>631
「高度な医療」以前の問題じゃねーの?
高度医療が必要な病気で死んでねーだろ。
- 715 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:44.92 ID:t3/JvYpJP
- パチの客を想像してほしい。
府民は節電してください。自粛ムード踏み絵的な感情が働くので事実上パチンコは休業状態になります。
↓
ふざけんな!=関西
ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000566-san-soci
公務員がこれなんだから関西というかあのへんはもうあきらめよう
- 716 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:45.81 ID:SHAQmHep0
- 関電の脅しに怖気づいた
- 717 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:55.63 ID:UL1AusHq0
- >>685
現場を知ってりゃもとから停電上等なんて啖呵はきらねーよ。
- 718 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:59.72 ID:fHFPAL0U0
- テポドンの怖さはどこに落ちるかわからない漫才的なところ
テポドン資金のパチンコ店前の受動喫煙被害の方が原発より数百倍身体に悪い
- 719 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:15:03.40 ID:avf5pRs00
- >>655
そうでした
ここでも行われる
気をつけないとな
- 720 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:15:48.82 ID:zEGSgof90
- >>697
政府とチキン・ゲームをやってたんじゃないかな。
で、そこまで政府が無責任だとは気づかなかったとかね。
- 721 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:15:58.75 ID:KvGPP9OJ0
- >>704
市民が止めろっていうから止める、
市民がやっぱり動かせっていうから動かす、
→・・・と思っていたら一向に動かせって言い出さない。
→じゃぁ一変大阪で計画停電させてみるか
→と、思ったけど大阪級の都市で停電とか有り得ねぇ
→すみません夏だけ動かします
じゃないのかな?
- 722 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:16:37.56 ID:OK3f+y370
- >>675
途中で間違いに気付いて方針転換したから偉いというのは確かに間違いだよなあ。
こんな事は最初から分かる事。信者には分からないんだろうが。
- 723 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:16:37.96 ID:6q/5tSblO
- 話しついでに言っとくけど、フィリピンでもインドでもエアコンなくても余裕で快適に生活できるんだよな
日本の住宅の設計に致命的な欠陥があるから、家の中が蒸し風呂になって死ぬんだよ
- 724 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:16:51.67 ID:hu8VlZWZ0
- >>717
現場で働いたことないねらー愛国国士がw
>>718
クーラーないと死ぬ程度の軟弱ものだと放射脳の前に夏バテで死ぬだろうけどw
- 725 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:16:54.62 ID:kx4PnJKe0
- オールフォーワンワンフォーオールの精神で
原発なしで乗り切るつもりやったのに><
- 726 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:17:06.41 ID:/4DWKPEo0
- 潔さをアピールしたいんだろうが余りにもお粗末
再稼動しなかったらどうなるか解ってなかったって事だもんな
解ってたのなら関西の電力インフラを政争の具にしたって事だろ
ナニワのルーピーとは良く言ったものだ
- 727 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/09(土) 01:17:17.16 ID:UCXvOs4X0
- まあ実際に北朝鮮からのミサイル攻撃のリスクを考える機会があった
某村の原発そばの某市民だが それでも稼動やめるとか考えたことは
なかったけどね 周りもそういう感じだった そんなもんだよ
で今回も早く動かせばいいのに としか思ってない
脱原発は百年スパンで考えた方がいいんじゃね?ってのが個人的意見
- 728 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:01.95 ID:hAsDUHj00
- >>717
橋本や維新の会の所に停電とは何事だって声が沢山来たらしいな
支持者に中小企業経営がおおいらしい
- 729 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:06.86 ID:5biuM/A80
- >1
ルーピーの「よく知れば知るほど、海兵隊の重要性に気付かされた」を思い出すんだがw
- 730 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:27.32 ID:pnvOxv9t0
- >720
そうだろうね。自治体同士のにらみ合いになったら中央政府が調整するのが普通。
まさか、民主党に当事者能力がないとは想定しなかった。
バカとチキンレースをしてしまったバカ。
- 731 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:30.34 ID:Fq7uWe510
- 弾道ミサイルよりもゲリラ攻撃の方が危険性は高いけどね
まあ福井県では全国に先駆けて原発警備専門の銃器部隊を編成したし
海保や自衛隊とも共同で訓練を実施して来たから
他の自治体よりは原発警備には力を入れてたけどね
- 732 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:33.27 ID:w1xmnsk4i
- >>691
あれ?甲子園って大阪じゃなくて兵庫だっけ?
- 733 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:36.72 ID:YazUaYL70
- 本質的なこと実は何も考えていな人なんだよ。
でも、観客(有権者)前にして、敵を挑発したり、はぐらかしたりが実に上手い。
観客はよろこぶから、橋下一座の芝居の公演は続くよw
- 734 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:39.56 ID:4czH7Upa0
- >>727
それだけあれば次世代エネルギーが出てくるだろ
- 735 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:40.11 ID:qdF/UZDu0
- 民主党の埋蔵金と全く同じ流れでワロタ
結局電力足りないんでしょ?馬鹿じゃねーの
- 736 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:40.84 ID:PGuoUMMR0
- とにかく大阪の膿を出し切れ。
お前の使命はひたすらそれだけだ。
- 737 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:48.75 ID:XCYgIECj0
- >>712
テポドンの射程距離知ってるのか?
対日本に打つミサイルじゃねーんだよw
日本に打ってくるならノドンな、言葉の意味もわかってないのに
知ったかして使うなよ、無知なんて事はすぐばれるからwww
- 738 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:53.59 ID:0i2glvr00
- >>564
関電と政府の動きが読めない無能ってことじゃないかw
- 739 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:18:55.63 ID:O/ulWTkj0
- 計画停電は大変だよね。
- 740 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:19:11.03 ID:4czH7Upa0
- >>731
どうせ撃てない
それが日本っしょ
- 741 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:19:12.11 ID:hu8VlZWZ0
- >>727
ウラン鉱の寿命はもうすぐだけど
海からウランとる夢物語は実用的だとのたまうつもりw
>>731
クーラーないと死ぬ自衛隊じゃ、クーラーない国から攻められたら終わりだろw
- 742 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:19:14.09 ID:JZJpE09q0
- >>4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚)シマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
- 743 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:19:25.36 ID:KFczTQeG0
- 「負けたと思われても仕方がない。」
いや、負けたと思うよ。
散々言いたいこと言ったんだし。
電気は足りるで通しておけばよかったのに。
猪瀬に計画停電始まったら大変なことになるぞって言われて怖じけづいたんだっけ。
- 744 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:19:36.02 ID:89p6+6pF0
- いきあたりばったりさん
- 745 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:20:00.95 ID:pYswbObR0
- >>1
恥ずかしいwww
- 746 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:20:17.43 ID:ezOpRHkt0
- 完全に勝てない賭けに自分の生活リスクをBetされてたことに気づかない大阪市民
- 747 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:20:17.79 ID:UpMnond1O
- んっとにコイツは思慮が浅いな…
- 748 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:20:18.13 ID:QTh+1wncQ
- 出自の悪い鳩山、それが橋下。
- 749 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:20:26.39 ID:Nu1WsxCY0
- 国政選挙がひかえているからなあ。
電力会社、官僚、経団連が、喉から手がでるほどほしかった稼動容認発言だろう。
小沢を踏み台に、稼動推進派の自民、民主との連携を深めるのは確実。
「抵抗勢力」もできたことだし、選挙活動が活発化するな。
- 750 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:20:39.11 ID:+muWkufe0
- 信者との激しいバトルが懐かしい
コンビニにでも行ってこよう
- 751 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:20:42.21 ID:sgSIzgnm0
- どっちに転んでも勝てるはずだったのに。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:20:49.23 ID:4czH7Upa0
- もし橋本が意思を貫いていたら
ここの反橋本の奴等は電気クソ無駄遣いするんだろうな
で、やっぱり電気が足りない!
- 753 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:20:58.29 ID:wcxJf3KFP
- >>692
散々猛暑で死人がでるから引責しろとか恫喝してたじゃんw
- 754 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:21:09.04 ID:o31ULiRt0
- 何を今更。
って感じだな。
そんなことは、この2ちゃんねるのいろいろな板でさえ語られてただろ。
やっぱ、橋下徹は民主党と大して変わらんってことだな。
- 755 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:21:14.70 ID:8G7FzjSt0
- >>735
埋蔵電力→西日本の関電以外の電力会社
関電のために送電して、節電・計画停電してくれと言っていた。
もうめちゃくちゃ。
- 756 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:21:31.47 ID:mX4y99Al0
- >>730
橋下が当事者になれるのは刺青公務員と対決することやら街宣右翼の真似事ぐらいだろう?
刺青と対決するにしても、親父が下っ端だったからなめられるしなwww
小泉に会見拒否されるのだって、そりゃ大親分の家系の小泉から見れば当然の話w
- 757 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:21:34.27 ID:6fmFH4If0
- いや、こんな幼稚なパフォーマンスでも支持者は離れないと読んでる橋下の勝ちw
- 758 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:21:54.93 ID:CZB5aNyM0
- >>12
別に方針を変えただけだから良いだろ。
考え方が変わったら揚げ足取りをする事を、今まで繰り返してきたから政治がおかしくなったと思う。
そりゃコロコロ変わるのは困るけど、今回のは誰が考えても悩む問題だろ。
市民感覚で言えば反原発だけど、政治家で全体の事を考えたら夏だけでも原発使うってのはありだと思う。
計画停電で、夏にどれだけの損害が出るのか試算したんだろ。
- 759 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:21:55.46 ID:hu8VlZWZ0
- >>737
テポドンとは言ったが、別に北朝鮮のミサイルがテポドン一種じゃないのは小学生でも知ってるよなw
ミサイル攻撃である必要もないw
航空機ジャックでもいいわけだw
- 760 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:22:04.41 ID:oD47dSO30
- こうなるシナリオはバカでない限り読めてたシナリオ。驚きもしない。
頭の良い橋本がこの決定を想定外などと思ってもいない。
すべて橋本の頭の中で描かれているシナリオだよww
- 761 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:22:26.76 ID:66bApZtw0
- 停電上等とか考えている人には、0.07秒の電圧低下で
月100億円の損失を出す製造現場の実態を知らないからな・・・
2010年12月8日早朝に中部電力管内で0.07秒の電圧低下が起きた影響で
東芝の半導体工場のクリーンルームの空調が停止して操業停止に・・・
当然UPSもあったが、想定以上の激しい電圧低下だったため
対応しきれなかったんだそうな・・・
- 762 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:22:27.19 ID:qdF/UZDu0
- >>757
支持してる奴らがマスゴミに煽動されやすいバカばっかりだから仕方ない
- 763 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:22:43.25 ID:GB1EHEvd0
- 素直にごめんなさいが言えればたいしたもんだ
原発問題が大阪市の主要問題ってわけではなかろう
そういう部分は現実に即した対応をしてくれれば十分だ
- 764 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:22:44.36 ID:Jlz1cBf+i
- おまえらだまされすぎ
私生活も負けっぱなしだろ?
- 765 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:22:48.42 ID:ipP4Z1SQ0
- >>755
ということは、中国電力はクソ関西に電気送らなくていいんですね
エアコン設定温度12度にして鍋焼きうどんたべながらネットしていいんですね
ひゃっほう
- 766 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:23:35.18 ID:XCYgIECj0
- >>741
アホ左翼が火病起こしても
橋下も大飯原発再稼働認めたんだから、もうあきらめろw
いくらアホ左翼がファビョっても結果は変わらんwww
- 767 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:23:48.83 ID:O9sDiT7U0
- 橋下かっけええええええ
- 768 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:23:54.59 ID:TqYy5vRg0
- 日本の経済ガタガタにしたい人は一体どこの国の人なんだ?
- 769 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:24:08.30 ID:23ClhbIy0
- 前提としてこれだけは言いたい
去年の3月30日までは電気がこんなに重要だとは
誰も考えていなかった
- 770 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:24:22.05 ID:oK8sqv6I0
- >>740
最近は日本でもいい意味で防衛の自覚が出てきてるからいざとなれば現場はやるでしょ。
というかぶっちゃけもう後がないから撃つしかないし。
むしろ、現状で「撃てない」というのは夢物語に思えるけどねえ。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:24:25.98 ID:t3/JvYpJP
- 橋本だせぇ、ひたすらダセェ
- 772 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:24:37.94 ID:8G7FzjSt0
- >>765
再稼動しても足りない可能性があるから、
他地域からの送電はいるんじゃない?
送電する量は劇的に減るとは思うけど。
- 773 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:24:48.42 ID:o31ULiRt0
- 橋下徹の怖いところは、テッペンを盗ったらどう豹変するのか?わからないことだろう。
今は、何となく右翼っぽく見えてるけど、この人が右側とは思えないんだよなぁ。
だから、たとえば、国政でテッペンをとったら、とんだドンデンガエシを喰らうかも知れんって怖さがある。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:24:51.18 ID:GB1EHEvd0
- >729
鳩山のケースは夏が終わってから再稼動容認したようなもんだろ
- 775 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:24:54.36 ID:wcxJf3KFP
- >>754
市民のり駅と安全のために東電との狭間でギリギリの駆け引きしちゃいけない?
- 776 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:24:56.35 ID:DB9s4Zwh0
- 原発を簡単につけることはできない。
夏に間に合わないのはハシゲグループがゴネた責任。
おい関電。遠慮いらねえ。お前ら営利企業」だよな。
一ヶ月くらい大阪市だけ電気止めてやれ。十分な節電になるだろ。
ただしその間の分の電気代の「基本料金」は引けよな。
- 777 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:25:05.23 ID:GQJpH+8g0
- >>758
>計画停電で、夏にどれだけの損害が出るのか試算したんだろ。
橋下は、データ出しもせずに言うの?
府市エネルギー戦略会議って何だったの?
- 778 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/09(土) 01:25:44.26 ID:UCXvOs4X0
- よくわかんねーなぁ まあいろんな人がいるってのはわかるが
やっぱりいきなり脱原発は無茶なんじゃねーのって印象が
強いわ 橋下がどうのというより いきなり無くせると思ってる
なら そのメンタルがよくわからん
- 779 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:25:51.77 ID:un8rrTKs0
- ほとんどの国は原発なくても上手く電力供給してんのになあ
関電はフィリピン以下かよ
- 780 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:26:02.55 ID:JXVSC2SE0
- >>761
0.07秒の電圧降下に対応できないUPSってゴミじゃね?
有事に使い物にならない非常用ヂーゼル発電機並みにw
- 781 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:26:13.49 ID:UL1AusHq0
- このスレには橋下塾に大枚はたいた奴の悲鳴のような書き込みがあるように思えるのは俺だけか?
- 782 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:26:22.58 ID:xV6iGxq80
- 政治家やってはいけないちっちぇえ奴だな
- 783 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:26:29.10 ID:XCYgIECj0
- >>759
>北朝鮮のテポドン原発攻撃
>北朝鮮のテポドン原発攻撃
>北朝鮮のテポドン原発攻撃
おまえがテポドンって言ったんだろ〜が。
苦しい言い訳すんなよ・・・知ったか君
素直になって自分の恥ずかしい無知を認めようぜwww
- 784 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:26:34.41 ID:Ox44H0x30
- >>763
もはや原発を動かす問題ではない
橋下の信用に関わる問題
- 785 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:26:46.39 ID:OK3f+y370
- >>760
だから電力自由化!だから発送電分離!
と言う馬鹿話に持っていこうとしている訳だな。
- 786 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:26:54.16 ID:7XOOsIcf0
-
>>777
民主以来やたら諮問機関やらを乱立させて、構成員の営業活動をサポートするケースが増えたよな
飯田とか湯浅とよく似てるわ
- 787 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:01.93 ID:zmcGNuqJ0
- 橋下は原発問題と刺青に関してちょっと・・・ という感じ。
それ以外は全面的に支持。
- 788 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:05.48 ID:O9sDiT7U0
- 橋下かっけええええええ
- 789 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:24.90 ID:CZB5aNyM0
- >>771
お前がだせぇよw
いったい何が言いたいんだ?
- 790 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:25.25 ID:MoHycLwy0
- 関東の停電より関西の停電の方が怖いよね
あらゆる意味で
- 791 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:27.17 ID:qdF/UZDu0
- テレビで無責任なコメント垂れ流してるのがお似合いだよ、こいつは
- 792 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:29.52 ID:6J4UMW16I
- きーづいちゃった、きーづいちゃった、
ワーイ、ワイッ!
- 793 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:32.34 ID:/lJLAH060
- >>778
みんなで頑張って節電したらいい
今の世の中は電気を使いすぎる
ほんの少し電気に頼らない生活にすれば原発はいらない
昔の知恵はすごい
と、ほざいてる人がいますが
そいつらは節電のせの字もやりません
- 794 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:43.26 ID:GQJpH+8g0
- >>759
航空機wで地上の対象物に落下することが、如何に難しいか理解してないようだね
- 795 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:53.82 ID:GekId1nB0
- / ̄ ̄~\
/ \
/ /| | ハ ヘ
| /=|/| /=\ |
|イ ・- ∧ -・ 丶|
. ヒ| ( ) |ソ
. |  ̄ ・|
丶丶三ヲ ノ ボクが容認すると言ってから1週間も経っているのにまだ決定できないんですか?
__\___/____
- 796 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:27:55.00 ID:hAsDUHj00
- >>775
相手は東電じゃなくて関電だ。
あとこれだけ再稼動が遅れたおかげで
企業は今夏の生産計画も立てられない設備投資も出来無い。
結局、長引かせた分だけ損失だけ増えただけじゃん
- 797 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:28:02.26 ID:KJpoP9tc0
- そもそも18人に一人が生活保護の都市なのに、電気停めると経済が困窮して失業者が増えるとか
- 798 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:28:07.68 ID:o31ULiRt0
- >>775
あんたが、何を言っているのか?言いたいのか?さっぱりわからんが、
橋下徹は、大衆の原発に対する漠然とした恐怖を自分の宣伝のために利用しただけなんだよ。
- 799 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:28:12.09 ID:66bApZtw0
- >>779
ほとんどの国には、世界トップシェアの電子部品・化学企業なんて
日本ほど集積していませんから・・・・
- 800 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:28:12.64 ID:wmtNsx/z0
- 停電なんてしない。
脅しに負けたらつけあがるだけ。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:28:17.95 ID:6q/5tSblO
- >>785
とりあえず発送電分離はやっとこうぜ
先進国では当たり前田
- 802 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:28:22.66 ID:4czH7Upa0
- 一応9月までだからね、あしからず
- 803 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:28:29.49 ID:72RMf3m50
- とりあえずハシゲは事実上再稼動容認したんだから
反原発ブレーンの古賀と飯田をとっとと解雇しろよな
あいつら市民の税金で特別顧問としてメシ食ってんだぜ?
信じられるか?
- 804 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:28:43.06 ID:KvGPP9OJ0
- >>678 ID:hu8VlZWZ0
>>696ですけど返事まだですか?
- 805 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:29:00.28 ID:/UNXGV9+0
- このヘタレ野郎と野豚と、枝豚
こいつら全員死刑な
- 806 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:29:21.08 ID:QTh+1wncQ
- >>774
もう既に真夏に間に合わないんだけど。
首絞まってるくせにいまだに限定とか言って下手な駆け引き打ってるし。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:29:34.03 ID:DB9s4Zwh0
- >>779
日本のような島国の工業国で、ろくな原発無しでやっていけてる国を教えてくれ。
- 808 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:29:42.23 ID:YzdOz8Ks0
- >>780
設置以来、動作確認や点検してない電源ばっかだもん。
まぁ瞬定検知器の役には立ってるだろうw
- 809 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:29:45.46 ID:w1xmnsk4i
- >>790
停電しちゃうとセコム入ってても動かないとかだと…ガクブル
- 810 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:29:52.76 ID:GQJpH+8g0
- >>786
第三民主党だからね
>>789
逃げるオマエ程みっともないものはないけどね
- 811 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:30:03.06 ID:TqYy5vRg0
- 原発稼働で旨い飯が食えるのは反原発の奴らだろうがwww
- 812 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:30:04.83 ID:7fYDBsty0
- 妥当な判断
- 813 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:30:29.94 ID:KFczTQeG0
- >>765
だよね。今まで平気な顔して稼働してた原発でガタガタ騒ぐより原発回して夏に鍋焼きうどんがいい。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:31:04.57 ID:OK3f+y370
- >>801
上手く行っているという話も聞かぬが。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:31:06.11 ID:6q/5tSblO
- >>799
世界トップクラスのメーカーなら、上手く自家発やろうね〜
何故電力を他人任せにすんの?
大口割引あっから?
- 816 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:31:34.56 ID:FFrhKHyy0
- どっちのリスクが高いかなんてよほどの馬鹿じゃなければ分かるからな
今だに稼動に反対してる馬鹿は救いようが無い
- 817 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:31:36.91 ID:MPxigWVS0
- どうせ幹部に「電力不足で企業がヤバくなって税収これだけ落ちます。あんたが言ってる改革全部吹き飛ばして
おつり5倍の被害です。しねハシゲ」って言われてヘタれたんだろう
- 818 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:31:49.76 ID:t3/JvYpJP
- >>789
ごめん。橋下だった。
橋下だせぇ、ひたすらダセェ
- 819 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:31:50.11 ID:Ll1pKWR10
- 押し切って吉と出るか試さないと、
本当のところどこまで原発が必要か測れない部分はあるだろうが
電力はライフラインだからリスクは大きいよな
- 820 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:31:51.91 ID:GB1EHEvd0
- >784
考え方の違いだな
抱えている問題を重要度で切り分けて対応を変えていくのは仕事の基本だと俺は思うよ
政治家も含めて人間は神様じゃないんだから全てを完璧にこなせるもんじゃない
- 821 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:31:51.82 ID:4czH7Upa0
- >>809
大阪人なら契約料が気になるところだな
- 822 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:32:13.72 ID:VWRQfHOO0
- >>755
これってまじで?
自分の所のしりぐらいじぶんで拭けよ
他人に迷惑かけるなよ。
基地外にも程があるわ
- 823 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:32:34.99 ID:qdF/UZDu0
- 再稼働反対派はもう電気使うな
- 824 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:32:39.97 ID:qaoYHLuV0
- ツイッターもピタッと停止しておかしい、圧力も相当あったんだろうな。
理由はツイッターをやる時間さえなくなっただとw、そんなことあるかいな。
裏でいろいろあったまさに政治の世界ってやつでしょう。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:33:12.43 ID:hAsDUHj00
- >>815
自家発電の優等生の鉄鋼メーカーも
今夏金曜日は休みで週4日稼動だぞ。
本業でないのに人と金を掛けるなんて無理なんだよ
- 826 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:33:42.19 ID:CZB5aNyM0
- >>777
>府市エネルギー戦略会議って何だったの?
http://www.pref.osaka.jp/kannosomu/enekaigi/
ここ見てわかんなかったら100年ロムってろ。
ちなみに明日の9:30から緊急声明だってな。
- 827 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:33:43.24 ID:EqZyUBmU0
- その場その場の思いつきで発言して後で撤回するような奴に政治は無理。
今更言い訳してももう遅い。
- 828 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:33:46.59 ID:32s6cMnY0
- >>820
そうだな
自分の評判高めるために有効なツールだった原発問題が
効力が落ちたからさっさと切り捨てるのは機を見るに敏な政治家じゃないとできんな
カス
- 829 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:33:55.67 ID:QTh+1wncQ
- >>798
>橋下徹は、大衆の原発に対する漠然とした恐怖を自分の宣伝のために利用しただけなんだよ。
本当にそう。下衆すぎる。
悪徳弁護士ならそれでいいのかもしれんが為政者としては論外。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:34:10.76 ID:S6IEqDAj0
- 大阪維新の会じゃなくて、大阪容認の会
次はイレズミ容認するんだろ
滋賀の知事と鳩山、前原も入れて日本ルーピー党でも作れば?
- 831 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:34:13.52 ID:6q/5tSblO
- >>814
発送電分離は独占禁止法違反を避けるために、先進国のグローバルスタンダード
停電時は自家発でバックアップ
- 832 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:34:27.31 ID:JXVSC2SE0
- >>807
産業革命以後「工業国」として伸びた国に原発なんかなかったけどなw
原子炉って、ただの湯沸かし器だぞ?
原発ってのは蒸気機関だw
- 833 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:34:29.31 ID:M3FudwWB0
- ただ反対するのも、ただ容認するのも馬鹿にしか見えないから
パフォーマンスとしては上出来だろ
- 834 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:34:30.93 ID:/UNXGV9+0
- >>823
いま既に原発の電気ねえんだから
推進派は使う電気ゼロだろw
- 835 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:34:32.31 ID:qKapvueVi
- 脱原発はどこいったんだよ
期待してたんだが
- 836 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:35:06.26 ID:66bApZtw0
- >>780
完全な停電かわずかな電圧低下ならOKらしいんですが、
中途半端に振れ幅の大きい電圧低下が仇になったらしいです。
ちなみに東芝だけじゃなくて、三菱マテリアル、ホンダ、トヨタ車体、
三菱ケミカルも被害を受けて、当時の中部電力は大慌てだったらしい。
- 837 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:35:08.39 ID:MoHycLwy0
- >>325
ぽっぽは思い込む事で自らを騙せる嘘つき。
橋下は自らがコントロールできてると考えてるバカ。
天然物か養殖かの違いかね
- 838 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:35:33.84 ID:TqYy5vRg0
- 真夏はエアコンをものすごく効かせながら反原発を唱え続けるんですよね?
それっておかしくないですか?
- 839 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:35:39.49 ID:wcxJf3KFP
- >>827
撤回できずに突き進んで破滅した大東亜戦争の日本人を思い出す。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:35:55.28 ID:GQJpH+8g0
- >>826
ん、電力は足りるという結論は何も変わってないけど?
税金の無駄遣い以外の何なのさww
- 841 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:36:06.02 ID:9q/w0eFn0
- 停電あるで?
土下座が遅すぎた・・・・
- 842 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:36:15.69 ID:FbOLrQmz0
- 脱原発を決めないと、関電は火力発電所増強の設備投資も出来ずに
来年もまた同じこと繰り返すよ。
原発再稼動を決める前に、火力発電所の増設を議論しなきゃ馬鹿だろ。
- 843 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:36:24.05 ID:un8rrTKs0
- >>825
どこまで甘えてんだユトリかよw
東南アジア人にできて日本人にできない言い訳探しとけよ
- 844 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:36:26.26 ID:KvGPP9OJ0
- 素朴な質問なんだけど、
関西は原発依存度50%とかいってなかったっけ?
その点について意見は別れる(た)と思うけど決着ついたの?
- 845 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:36:27.15 ID:4czH7Upa0
- >>838
福島の現状を知っていて原発稼動を容認するのもどうかと思うが
- 846 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:36:37.34 ID:CnNIicrQ0
-
首長なら当然だな
だが、関電はどんだけ節電できても計画停電はするだろう
原発を全稼動するまで「電気が足りない」がシナリオなんだしな
- 847 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:36:51.91 ID:4CLCSWgu0
- 近畿2府4県電力自給率
和歌山県 104.5%
兵庫県 92.3%
京都府 84.0%
大阪府 44.3%
奈良県 18.9%
滋賀県 7.4%
- 848 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:36:52.92 ID:QoZSGfPH0
- 橋下の詐欺の手法はきわめて初歩的なんだが本当に騙される奴がこんなにもいるとは...
- 849 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:37:08.76 ID:qKapvueVi
- 橋下人気もこれから下り坂かな?
となると解散も近いか
- 850 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:37:20.51 ID:8sUWLOWP0
- >>834
それで電気足りないんだから再稼動反対派は電気使わずに
野田の鼻をあかしてやれや
なのにちーとも電力消費量減りやしねえ
再稼動反対派ってイリオモテヤマネコより数少ないんじゃねw
- 851 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:37:22.83 ID:emDfiFv/0
- 引き方がうまいね。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:37:31.76 ID:GB1EHEvd0
- >828
それでいいんじゃね?
政治家は何が出来るか出来たのかで評価すべきで人格で評価すべきではないと思ってるから
ま、あくまで俺はそう評価するってだけの話で、君は君なりの基準で評価すればいいと思うよ
- 853 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:37:43.23 ID:AiO8bDHN0
- >>773
正直、橋下がどう豹変しようが、ここのニートには何も影響ないだろう。
俺は自民党寄りなんだけど、民主党で悪くなっちまったからなぁ
俺は民主党は糞だと言ったのに、ここの糞共はコロッと騙されたからなぁ
もう1回くらい自民じゃなくてもいいだろ。
- 854 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:38:20.09 ID:MHFBgI8j0
- 計画停電あった方が盛り上がるだろ
- 855 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:38:33.66 ID:s4Thvyz/0
- >>1
君子豹変すってやつね
この点は評価する
つか、ちゃんとデータ出してれば初めから橋下はこんな馬鹿なことやらずに済んだんだよ
エンロンや東電の事例があるだけに、停電詐欺自体も無視できんからな
- 856 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:38:41.91 ID:TqYy5vRg0
- >>854
どろぼうさんが ですねw
- 857 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:38:43.21 ID:9q/w0eFn0
- >>849
逆転ホームランはある
大阪市解体
- 858 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:39:10.04 ID:KvGPP9OJ0
- >>847
和歌山県の電力生成方は何ですか?
風土はどんな感じですか?
- 859 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:39:10.34 ID:w1xmnsk4i
- >>846
まじか
今年の犯罪件数ナンバー1候補は大阪府が頭ひとつ抜け出したな
- 860 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:39:11.24 ID:99kRcyf70
- 出来もしない夢みたいなマニュフェストにしがみついて沈む民主党よりは
現実的に実務をこなす方が信用できるし物事が着実に進むと思う
- 861 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:40:00.61 ID:b2aMFEp10
-
ヤクザが脅されてビビったか?
- 862 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:40:06.27 ID:OK3f+y370
- >>831
あ、そういうのお断りです。
- 863 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:40:07.09 ID:TB91yL8n0
- トップとして最善の判断をしたんだろ
現実的でいいと思うけど
- 864 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:40:15.35 ID:QppW29gU0
- 関西いうけど、あまりこのスレにおらんようやな。
橋下さんもなんでも急ぎすぎやろ。
けど、原発全部止まってるのは、今しかないし・・・
- 865 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:40:18.71 ID:hAsDUHj00
- >>847
自給率低い方が反対してるんだな
- 866 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:40:20.66 ID:qdF/UZDu0
- >849
既に下げてるよ
- 867 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:40:31.00 ID:8G7FzjSt0
- >>859
1位大阪市、2位福岡市は固定だと思っていたが違うのかw
- 868 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:40:43.21 ID:QTh+1wncQ
- >>855
>つか、ちゃんとデータ出してれば初めから橋下はこんな馬鹿なことやらずに済んだんだよ
出しても出しても嘘だ捏造だと喚き続けてたのが橋下一派だろ。
- 869 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:40:53.22 ID:Nu1WsxCY0
- 洗脳された大阪票より、東電、関西電力、経団連からのガチガチの組織票、支援。
橋下「(大阪は踏み台)現実的な対応をとって高みにのぼるよ。」
信者「国政でがんばってください。」
- 870 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:41:02.07 ID:GQJpH+8g0
- >>826
もう終わりかよ
ホント、ダッセーな
- 871 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:41:02.79 ID:DB9s4Zwh0
- >>832
誰が産業革命直後の話してんだよ。その程度の「土台」から議論するつもりか?
確かに原発は蒸気機関だ。
これからの日本の産業を石炭のレシプロ機関で動かすか?
- 872 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:41:24.07 ID:RMQHuX700
- 史上最強の売国奴
- 873 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:41:28.87 ID:un8rrTKs0
- ハシゲ笑う
おまいの賞味期限は船中ハつ策で終わってるし、もう腐ったミカンなんだよ
大阪全部腐らせてくれや
- 874 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:41:45.40 ID:GtzTCCG40
- 怖気づいたついでに政治家も辞めて欲しいわ
- 875 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:41:54.40 ID:4CLCSWgu0
- >>858
火力、水力、若干の風力。
和歌山市の住金沖にLNG発電所が建設中断中。
- 876 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:42:05.53 ID:zDKx5efC0
-
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
i / 鳩 i ) 「学べば学ぶほど
i (・ )` ´( ・) i,/ (海兵隊の)抑止力がわかった」
l (__人_). |
\__`ーu'__ノ
↑
コイツと何が違うん?
- 877 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:42:10.70 ID:wmtNsx/z0
- 今年は冷夏でよかったな。
停電させる理由がなくなったし電力会社がどう説明するのか楽しみだな。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:42:30.96 ID:CZB5aNyM0
- >>840
節電努力して足りると十分足りるとは違うって事はわかるよな?
それに伴うリスクも違うってのも分かるよな?
んで、大阪府市エネルギー戦略会議が税金の無駄遣いって意味なの?
ならこう言う会議はいらないって事?
- 879 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:42:46.94 ID:tnElxoXc0
- >>1
停電のリスクに怖気づくのは正常な判断ができているということ。
気付くのが遅かったというのはあるけどな。
意外とまともだな。
- 880 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:42:49.98 ID:fkdu26id0
- もうちょっと早く気づきゃよかったのにな
- 881 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:43:02.55 ID:q3G9Wgp90
- どうしてこう、橋下信者からは前回衆院選の民主党に投票した連中と同じ臭いがするのだろうか。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:43:18.00 ID:t3/JvYpJP
- >>852
そういう評価基準で今回の橋下を評価してるきみは何も出来ない人を評価する特殊な方ですね
- 883 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:43:30.35 ID:9q/w0eFn0
- 船中八策はサギフェスト以下だからなw
やる気出せよって感じw
- 884 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:43:42.48 ID:KvGPP9OJ0
- >>678 ID:hu8VlZWZ0
>>696ですけど返事まだですか?
>>804ですけど返事まだですか?
明日土曜で仕事忙しいので寝ますけど、
時間が掛かる様ならスレ2以降に「678 ID:hu8VlZWZ0」と書き込んだ上お返事下さい。
責めたり口論しようと思ってるのではなく、納得行く答えが聞きたいだけです。
では、おやすみなさい。
- 885 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:43:45.57 ID:qdF/UZDu0
- >>881
バックに民団とかが付いてるんじゃね?
- 886 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:43:47.73 ID:S6IEqDAj0
- 自民はクズ→民主→民主はクズ→維新→維新はクズ→?
- 887 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:43:51.67 ID:hjWAzPPV0
- >>868
最初関電は大飯再稼働は電力需給とは関係ないと断言してたんだけどな。
しかも次の会議では大飯再稼働の時電力が足りるかどうかの試算すらしてないと。
こんなのが映像で残されて映像つきでテレビで報じられたんだから、嘘やねつ造で片付きはせんだろ。
関電もズサンだったんだよ。
- 888 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/09(土) 01:44:08.22 ID:UCXvOs4X0
- ポッポはガチで分からなかった
海兵隊は海パンで戦う兵隊だと思ってたんじゃねーかな
橋下は分かってるのかどうだかなんだかよくわからん
評価しにくい政治家だ
- 889 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:44:11.12 ID:6q/5tSblO
- >>871
今でも石炭発電が世界の主流なんだけど
低コストだからな
- 890 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:44:16.82 ID:o31ULiRt0
- >>853
なんか、そういうふうに言っちゃう人が自民党寄りなんだってのは、自民党にとってどうなのかねぇ?
オレも、09年の総選挙前には、散々、民主党に騙されるな、マスコミに騙されるなと言ってきたクチだがな。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:44:22.37 ID:QTh+1wncQ
- 柔軟な対応(笑)
現実的な対応(笑)
君子豹変す(失笑)
- 892 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:44:28.60 ID:hAsDUHj00
- >>883
そういえば原発に関しても8提案みたいなの出してたけど
あれも取り下げるのかねぇ
- 893 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:44:41.63 ID:CZB5aNyM0
- >>870
お前みたいに考えずに書き込みをする事ができないんだよ。
すまんな。
お前みたいに脊髄反射で書き込みできればいいんだけどなw
- 894 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:44:51.97 ID:TqYy5vRg0
- 計画停電実行してなんとか夏を乗り切って良かったですね〜
とか思ってるアホはおらんやろうな?
- 895 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:45:15.85 ID:+muWkufe0
- まあ、関電も正確なデータを出してないかもしれないが
自分の能力不足も織り込んでおくべきだな
裸の大将w
- 896 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:45:15.69 ID:tnElxoXc0
- >>876
君子豹変すっていうからな。
誤りを認めれば済む話ではないが、頑なに誤りを認めようとしない愚か者も多いことを
考えれば、そういう愚か者よりはマシとは言える。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:45:19.10 ID:zAiCS5iFO
- さすが優秀な弁護士だな
ちゃんと最後に勝つ方法をよく知っている
- 898 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:45:45.58 ID:lU2xJY330
- 最初から原発容認してたら叩かれるから、
国民が原発なしのリスクに気づくまで反対のフリをしただけよ
- 899 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:45:51.60 ID:KFczTQeG0
- 火力使わせたら世界一の日本の電力会社なめすぎ。
- 900 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:45:52.40 ID:7WWyxo970
- だいたい停電したって橋元のせいじゃないじゃん
供給義務を果たせない業者が悪いんだし
停電したら関電解体すりゃいい
関電の全社員が自転車漕いででも発電しろ!
って言えばいいのに
- 901 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:45:57.79 ID:BpYlXQp+0
- なんというか考えが透けて見えていやらしい ぽっぽ並に気持ち悪い
- 902 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:00.75 ID:XCYgIECj0
- >>849
橋下も、たしかに胡散臭い所もたくさん見えてきたが
公務員改革や2重行政削減で目に見える効果もあげている。
いい事やれば褒めて、悪い事やれば叩けばいいだけ、利用価値はまだまだある。
橋下辞めさせて、誰がいる?って話。また平松?ありえないでしょwww
大阪府民もなんでもかんでも持ち上げる所から、橋下をうまく利用する方向に向かってると思うわ。
- 903 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:05.24 ID:GQJpH+8g0
- >>878
市長の下した決断は、全く正反対だ
そんな会議が必要な理由を教えてくれよ
ダサ男くんww
まさか、反面教師にする為に税金で雇ってるのww
>>893
唯、バカなだけだろ
ダサ男くんww
- 904 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:22.70 ID:Ip002Vxy0
- >「停電のリスクにおじけづいたところはある」と説明した。
鳩山の「学べば学ぶほど米海兵隊の抑止力が分かった」発言にそっくりだな
- 905 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:27.43 ID:JXVSC2SE0
- >>871
工業国であることと原発は関係無いって話だよ。
- 906 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:27.64 ID:Upvk1JEm0
- >>110
なげーよ
- 907 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:34.42 ID:01MfgVfQO
- 今すぐやるべき事は稼働するしないのレベルじゃない
「有事の際に止まらないようにする」
これを徹底させるのが一番の対策だろうが
- 908 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:36.47 ID:w1xmnsk4i
- >>867
手榴弾が道端に転がる修羅の国もポイント高いが、モヒカン刈りの少年がカツアゲしてくる愛知も穴馬だ。
だが、停電した大阪を超えるインパクトは無いな
- 909 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:39.74 ID:qKapvueVi
- もう俺は騙されないぜ?
民主党、維新の会と騙されたがもう大丈夫
次の選挙こそは正しい投票をしようと思う
- 910 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:46:46.90 ID:un8rrTKs0
- >>896
それを世間では詐欺師と言いますが何か?
- 911 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:47:14.97 ID:EYim90yy0
- 脱原発を決断し、
この先数年か数十年か判らんけど
具体的な工程をきちんと決定する
古い原発を選定してこれはもうこのまま動かさず廃炉にする
そうやって原発を減らす方向舵を切った上での再稼動なら受け入れるんだよ
でもやつらは事故の記憶が風化するのを待って再び原発推進するつもりでいるからそれをしない
その下心が丸見えだから反発を受けてる
常識が通じないやつらだからその空気を読めないんだろうかね
- 912 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:47:57.20 ID:41V4gblIP
- ありがとう橋下
- 913 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:15.17 ID:GQJpH+8g0
- >>902
>公務員改革や2重行政削減で目に見える効果もあげている。
え、何処に?
- 914 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:15.52 ID:9q/w0eFn0
- >>892
そんなもんあったっけ? って感じだろ
関電は、9月以降原発を止めるべき
電気料金値上げ? 関電解体!!!
うなぎ上ぼりでんがな
- 915 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:18.34 ID:NwNzhxfk0
- 勝った負けた言ってる時点でアホ
- 916 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:32.90 ID:WDtXmZL00
- なんだよ原発再開かよ、反原発は政治利用か
病院や企業など優先するところを考えとけば再稼動必要ないだろ
- 917 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:34.10 ID:kx4PnJKe0
- 戦国時代にたとえたら
外堀を幕府に埋め立てられてしまっているところ?
どうする大阪橋下維新?
- 918 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:37.26 ID:XZH9oVqX0
- 弁舌や討論が得意なだけで、確固たる政治理念や経済政策を持ってる人じゃないからな
所詮はタレント議員だよ
胡散臭いブレーンに入れ知恵されて振り回された結果だろう
- 919 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:37.71 ID:JXVSC2SE0
- >>907
福島は「有事の際に止まらなかった」んだが?
- 920 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:45.51 ID:/IM+CNQR0
- 夏冬限定で稼働が一番現実的だな
橋下が批判してなきゃ常時再稼働で原発村大勝利、国民大損だからな
- 921 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:45.87 ID:CZB5aNyM0
- >>903
お前・・・もう少し分かりやすく説明してくれないかな?
まさか、結果論だけで物事判断してないだろうな?
- 922 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:56.91 ID:7WWyxo970
- >>894
経済なんてとっくにガタガタになっとるわ
電力事情が〜とかいい加減にしろ
しかし関東で電力や地震が不安だと言って関西に工場
移転した企業ってあんのかよ
原発に一番依存してる関電が一番ヤバいのに
福井ででっかい地震があったら泣きながら汚染された琵琶湖の水を
飲むようだぞw
- 923 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:48:58.09 ID:hjWAzPPV0
- >>910
政治家なんてそんなもんじゃねーの?
ブーメランばっかじゃん。
それに未だにマニフェストの公約違反認めることのできない党よりよっぽどまし
- 924 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:49:00.98 ID:6q/5tSblO
- 所詮ハシゲは吉本芸人
- 925 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:49:28.91 ID:mEW4mNX/0
- これもぱーふぉーまんすだよ 言わせんな
- 926 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:49:34.45 ID:AzFtmm8ri
- 英断
- 927 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:49:53.40 ID:KJ6jnUwLO
- 正直でいいじゃん
- 928 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:49:56.56 ID:MK4+4LhO0
- >>911
> 脱原発を決断し、
> この先数年か数十年か判らんけど
> 具体的な工程をきちんと決定する
> 古い原発を選定してこれはもうこのまま動かさず廃炉にする
> そうやって原発を減らす方向舵を切った上での再稼動なら受け入れるんだよ
もうさ、そういう「まとも」で「理性的」でバランスの取れたことって、日本はできない国になってしまった
気がする。そういう絵が全く想像できない。絶望的。
- 929 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:50:14.27 ID:Nu1WsxCY0
- 東電解体論もどっかいっちゃったしな。
電力会社バッシングは、どっちにころぶかゆれているときだった。
選挙で勝つためには、電力会社は地方の有力者としてはずせない。
自民との連携がいっきに進んでいくだろうな。
さっそく谷垣あたりと、交渉しはじめるだろうよ。
- 930 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:50:21.05 ID:K9QediEmi
- こいつマジでゴミ!
後出しの批判なんていくらでも出来んだよ
- 931 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:50:30.46 ID:tnElxoXc0
- 勇敢であることと無謀であることは別のことともいうな。
恐れるべきものを恐れるっていうのは大切な感性だ。
橋下はもはやタレントではなく、権力者になったんだから、
もうすこし慎重に物事を運べるようになる必要があるな。
自分の意見を投げつけたり、正しければそれでいいという態度ではなく、
政治的な調整力も身につける必要がある。
正しいことを言っていても実現しなければ意味がない。
むしろ、正しいことを言って民衆を期待させた挙句、実現出来ないのでは
害悪ですらある。
- 932 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:50:30.58 ID:un8rrTKs0
- >>923
詐欺師に天チョウを!
- 933 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:51:23.29 ID:GekId1nB0
- / ̄ ̄~\
/ \
/ /| | ハ ヘ
| /=|/| /=\ |
|イ ・- ∧ -・ 丶|
. ヒ| ( ) |ソ
. |  ̄ ・|
丶丶三ヲ ノ ボクが再稼働を容認します、と言ってから1週間も経っているのにまだ決定できないんですか?
__\___/____ おかしいじゃないですか。ボクなら三日で決定しますよ。
- 934 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:51:33.75 ID:GQJpH+8g0
- >>921
え、理解出来てなかったの・・w
政治は結果責任
オマエの教祖様のありがたいお言葉だよ
- 935 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:51:38.26 ID:WDtXmZL00
- 政治に若い力とかいうけれど
信念持ってるの爺さんばっかりじゃねーかww
- 936 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:51:40.14 ID:nNQvTuLk0
- >>920
動かしたり止めたりより次の整備まで連続稼動の方が安全らしいぞ。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:51:44.56 ID:o31ULiRt0
- どうなの?
この橋下徹の所為で、この夏、随分と暑い目にあう関西人は多いんじゃないの?
しっかし、この関西電力の状況ってのは、どどどどどどど素人のオレでも昨年の4月時点で予想できたことなんだぜ。
原発再稼動どうたらこうたら以外に、何か出来ることは無かったのかネェ。
- 938 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:51:46.22 ID:zley+d4D0
- 人が死んだらわかる。
橋下も、ヘタレだな。
- 939 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:52:11.99 ID:bcbstCw60
- もっと早く分かるだろw
と思ったけど、判断の誤りを認めたのは評価する
まあ今から再稼働しても夏場に間に合うかは微妙ですけどね
(原発は稼働してから電力供給できるようになるまで6週間かかる)
- 940 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:52:26.37 ID:Upvk1JEm0
- t_ishin橋下徹 6/7
文楽になぜ観客が集まらないのか。文楽界の構造的な問題を知事時代から指摘続けたが、
行政担当者ではきっちりとした分析はできないし目の前の文楽の重鎮を前にすると
とりあえずこれまでの補助金を出し続けることが仕事となってしまう。文楽界には構造的な欠陥がある。
文楽振興に誰も責任を負っていない
毎度毎度、断定口調がすごく気になる。
政治家には向いてないと思うんだけど
- 941 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:52:59.23 ID:zley+d4D0
- 関西人が、計画停電に協力するかよ?
- 942 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:53:00.57 ID:CZB5aNyM0
- >>934
まだ夏終わってないんですけど・・・
すまんな、お前に触った俺がバカだったわw
- 943 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:53:05.37 ID:9q/w0eFn0
- >>930
ゴミじゃないよ 目標には程遠いが現業にメスを入れたのは
サギフェスト政党よりも、全然まし
まぁ 膿が多すぎてどこを切っても大出血だな
- 944 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:53:27.27 ID:boprLO9nP
- もう少し早く気付けよ
血は争えんなぁ
- 945 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:53:30.09 ID:XCYgIECj0
- >>913
わかりやすのいなら、府と市で別れてた水道局を統一してるぞ。
アホだからってバラエティばっか見てないで報道見ろな。
公務員改革ににしても国歌、刺青、事業統廃合による人員整理。
まぁお前みたいなアホ左翼には痛い行動ばかりだから
橋下の実績認めたくないのはわかるぞw
- 946 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:53:30.44 ID:66bApZtw0
- >>905
>工業国であることと原発は関係無いって話だよ。
その通りだが、実際問題として今年の夏の関西地区は電力が足りないことは濃厚だろう?
そもそも原発依存が高かったのだから。
急に火力を増やせと言われても無理な話で、LNG使うガスタービンは
企業の自家発電用からインフラ向けの大型まで品切れ状態だ・・・
関電も三菱重工に大型ガスタービンを発注済みだが、納品は数年後・・・
よく言われるが、シムシティみたいにすぐに火力発電所が建てられるわけがない。
長期的スパンでみれば原発はやめる方向なんだろうが、現実的には段階を踏まないといけないってこと・・・
- 947 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:53:42.89 ID:ZIYI21W/0
- 素直だなと思ったら
期間限定はまだ諦めてないのかwwwwwwwwwwwwww
- 948 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:53:58.74 ID:DB9s4Zwh0
- >>905
工業の技術には質の良い電力供給が必要ってのは知らないみたいだね。
「質」の中にはアンタの知らない、いろんな面が含まれんだよ。
- 949 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:54:03.82 ID:47MBLVfF0
- >「今原発を止めてしまっては日本の社会は立ち行かない」と指摘、
> 橋下大阪市長らが求めている夏季限定の再稼働は「国民生活は守れない」
>と否定した。
頼みの綱であった「夏期限定で稼働」も野田にあっさり否定されてしまったw
- 950 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:54:08.36 ID:IKmtKbcP0
-
大阪民国逝ったああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 951 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:54:09.63 ID:EpAkqAaA0
- 橋下支持者って
謝ったからいいとか、関電追い詰めたから素晴らしいとか、現実的な決断とか言って、
自分らの都合のいい部分だけしか聞いてないよなw
本当に有能な政治家なら、はじめから軽率な行動とらない。
橋下が首長クラスだから、良いも悪いも国というストッパーがいたが、国政だと取り返しのつかないことになるぞ。とくに外交ではね。
橋下の今回の決断は、よく留まったと思うが「一度やらせてみよう」で日本の国益を多く失った経験から、有権者がよく見極めて、
橋下のような見切り発車をしない政治家をはじめから選ぶことが重要だろ。
橋下の性格からして、停電に伴う人身事故が起きた時の予防線を張ったのだろう。
本当に大阪市民・関西地方住民の事考えたら、関電憎きだけで反原発なんて軽率な行動とらないはずだろう。
とにかく、橋下支持者の妄信ぶりにはあきれる。
(ホルホルしてる韓国国民みたいだぞw)
- 952 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:54:26.97 ID:QppW29gU0
- 東日本大震災はエライことやで。
福島みたいにならんとはかぎらんし・・・・・
やっぱり、地震は多い。
何万分の1の確率みたいに言うのはどうもなあ。
大飯は地震対策が、エエ加減すぎるで。
重要免震棟もないようや、津波にも耐えられんやろ。
- 953 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:55:25.15 ID:anrphBAn0
- そんな事より子供の未来を考えろ
- 954 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:55:51.71 ID:OK3f+y370
- >>826
切腹でもするのかね?割と楽しみ。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:56:07.85 ID:ZIYI21W/0
- >>951
カルトですから
- 956 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:56:44.02 ID:MK4+4LhO0
- >>929
> 東電解体論もどっかいっちゃったしな。
それどころか、原子力安全委員会も保安院も何もかもそのままだってのが、
全く信じられない話。
- 957 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:57:14.59 ID:6q/5tSblO
- この国は、詐欺師風情が王侯貴族のような生活して、美酒美食美少女を堪能してんのが許せない
- 958 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:57:38.08 ID:t3/JvYpJP
- >>931
前提が悪であるという主人公思想ですよ
- 959 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:58:20.09 ID:ZIYI21W/0
- >>826
あら、楽しみだわ緊急声明ww
- 960 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:58:40.49 ID:e/Agl1ZZ0
- 橋本は正直なところが可愛げがある
- 961 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:58:42.25 ID:GQJpH+8g0
- >>942
オマエ、何言ってんの?
橋下はもう結論出したでしょ
バカ会議と正反対の結論を
>>945
水道事業の統合なんて頓挫したままだぞww
バカか、オマエは
人員整理って、辞めた奴が何処にいるのさw
- 962 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:59:06.86 ID:9q/w0eFn0
- >>953
なんと言う正論
社会保障と公務員制度(外郭団体を含む)を早く見直さないと、日本確実に終わる
まぁ オワタってのは大袈裟かもしれないが、世界が一遍する位のカオスはあるな
- 963 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:59:54.93 ID:QppW29gU0
-
橋下さんは、何でも急ぎすぎるんや。
ホントに原発が多すぎ、動かしたら止めることができんほど
稼働派が無理するなら、大阪だけやなくて近畿全体に、
企業圧力というもんも、ちゃんと考えんと・・・・・
- 964 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:00:02.40 ID:CZB5aNyM0
- >>961
お前、自分の書き込み読み直してみろよ。
小学生か?
- 965 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:00:21.38 ID:TqYy5vRg0
- >>953.
子供の未来のために子供手当て・・・嫌なでもないw
- 966 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:00:39.51 ID:QTh+1wncQ
- ※ 橋下氏に都合の悪い内容ですので、例によって次スレは立ちません。
- 967 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:00:42.63 ID:WDtXmZL00
- 結局国政打って出る段階で金が必要になって
財界と仲良くする事にしたわけだ
政権与党に入って橋下大臣の流れが見えてきたな
- 968 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:00:47.42 ID:H7Zgz9Nc0
- 311から1年半になるのに火力の増強もせずに漫然と再稼働をまっていた。
脱原発なんか尻毛の先もない。
フルパワーまで半年だから夏だけだと冬が困る。だから継続運天さ
地下の破砕帯活断層なんかへいちゃらぴー
国民性活より商売第一、命は2番、銭の花やで。。。
電源停止でもメルトは絶対ない、新原発安全神話。。。テストもしないで
空想科学原発
野田ボンボンの頭には原発の上気筒が3本立っている。
低線量も無視すれば気にならない
ただちには死なない
総員退避なんて言っていない、ガードマンだけ残して逃げるだけ。
こいつらに命あづけてめしうまー
- 969 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:00:52.11 ID:JXVSC2SE0
- >>948
日本の場合「質の良い工業国」になってからだろ原発が増えたのは。
原発があっても「低レベルな工業国」なら近隣にあるけどw
- 970 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:01:05.66 ID:wbH6vPO00
- >>964
橋下さん見事に折れて降伏してしまったな
- 971 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:01:30.93 ID:Upvk1JEm0
- >>531
国政でそれは通用しないよ
- 972 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:02:04.11 ID:3SG1y5rh0
- 意図的な大番狂わせだろ
再稼動が間に合わない時期まで来たら、さっさと勝負のテーブルから降りる
夏本番になった頃には大衆も忘れてるから
電力会社と政府にだけ批判が集中する
- 973 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:02:17.64 ID:KFczTQeG0
- 反原発派が本気出して原発再稼働阻止しても橋下はどう思うのかな。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:02:37.48 ID:22HlufcV0
- 最初から考えとけよ。
市民の命を預かる立場だろうが。
- 975 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:02:41.13 ID:GQJpH+8g0
- >>964
反論一つ出来ずに、gdgd斯くだけのオマエ
ホント、ダッセーww
- 976 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:02:50.40 ID:Nu1WsxCY0
- 緊急声明ってw
吉本のいいわけ報道とそっくり。
吉本の伸介追放。
橋下の刺青部落枠公務員、追放。 しかも形だけ。
どう考えても本体まるごと腐ってますから。
- 977 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:03:07.72 ID:0SW6GnEL0
- 大阪都マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
- 978 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:03:13.57 ID:1ycohkut0
- >>760
同意だなw
反対派からの反発を最低限に抑えつつ
まんまと再稼働までこぎつけたワケだよ。
再稼働に賛成か?反対か?なんていう二元的な思考そのものが幼稚だろ
橋元は立場を有耶無耶にしておくのが正解なんだよ
個人的には賛成しかねるが
市長として現状、再稼働を認めざるをえないという事だろ
なんら矛盾はないよ
- 979 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:03:23.94 ID:0RZgt/Hv0
- >>943
じゃあ民主の事業仕分けも評価されるべきだな
- 980 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:03:38.72 ID:H7Zgz9Nc0
- 原発を止める方法
1 破壊工作
2 電気契約解除
3 経団連不買運動
4 核テロ
- 981 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:03:59.34 ID:OK3f+y370
- >>973
テロの示唆かね。
- 982 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:04:18.23 ID:OKb9KVBQ0
- 人質とられて暴力に屈したんですよね
政治家としては駄目だが人として良し。
- 983 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:04:19.21 ID:FeZVpTyh0
- こいつもダブスタ
- 984 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:04:44.39 ID:IKmtKbcP0
-
関西人真夏のメルトダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 985 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:04:48.13 ID:9q/w0eFn0
- >>979
財務省に骨抜きw
ミンスは死んだ方が良いと思います (キリッ
- 986 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:04:49.69 ID:WlzSdn/D0
- >>977
大阪は解体されます
- 987 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:05:03.78 ID:HVlMGFza0
- なんでおまいらって橋本支持なの?
- 988 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:05:05.22 ID:GQJpH+8g0
- ID:CZB5aNyM
ID:XCYgIECj0
コイツらって、何時まで現実から目を背け続けるんだろう
- 989 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:05:13.93 ID:eZ9yQcM40
- 橋下、情けない…
- 990 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:05:22.59 ID:hjWAzPPV0
- >>978
以前の会見じゃちゃんとした安全基準や体制での再稼働ならいいって言ってたがな。
今回は政府の対応が悪すぎ。
今までと同じ体制で、原子力安全委員長が安全と認証してない基準で再稼働求めたんだから。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:05:37.12 ID:0SW6GnEL0
- もはな橋下はネタでしかないな。
- 992 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:05:54.77 ID:AiO8bDHN0
- >>890
結局は自分の状況を考え支持するからね
総合的に見て一番近いのが自民党。
だけど民主きたから、今はまあ橋下でも問題ない状況。
幼い子供居る奴は自民がいいかもね。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:05:57.05 ID:w1xmnsk4i
- >>986
ついに独立国家誕生か…!
- 994 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:05:57.17 ID:t3/JvYpJP
- そろそろ逆襲のシャアだぞ
- 995 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:05:59.92 ID:yopoZB2O0
-
原発がなくても電力は足りる!
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51S5Q-68pjL.jpg
エアコン止めれば、原発止まる!!
エアコン切って、脱原発!!
- 996 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:06:03.22 ID:H7Zgz9Nc0
- GPが送電線はかいするんじゃないか?
実地テストしようぜ。
核と薬は一度手を出したらやめられない。
15%ならオール電化か冷蔵庫止めればいいだけ。
- 997 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:06:31.56 ID:DB9s4Zwh0
- >>969
「質の良い電力」と言ってんだよ。
最低限、電気の理論くらいはきちんと勉強してから意見しなさい。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:06:46.46 ID:AMOdu25n0
- 後は国政獲ってから電力利権を改革すればいい
- 999 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:06:49.05 ID:uDwQy30d0
- 橋下びびってる、へいへいへい
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:06:53.36 ID:6q/5tSblO
- もうそろそろ吉本提供切れ芸人の茶番劇は終わりにしようぜ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)