■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】 安全委、92年に東電や関電に「作文」指示 長時間電源喪失の対策不要の理由 指針改定は見送り
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/06/06(水) 07:13:37.02 ID:???0
-
国の原子力安全委員会の作業部会が1992年、原発の安全設計審査指針の見直しで、
大事故につながる長時間の電源喪失を考慮しなくて済むように、東京電力と関西電力に
「理由を作文してほしい」と指示していたことが4日、分かった。
安全委は東電などの意見を基に報告書をまとめ、指針改定は見送られた。コスト増大を
嫌う電力業界に配慮したとみられ、安全委の班目春樹委員長は同日の記者会見で
「反省したい。明らかに不適切なことをやっていた」と述べた。
東電福島第1原発事故の国会事故調査委員会が資料を要求し、発覚した。同事故では、
電源喪失で3基の原子炉が炉心溶融(メルトダウン)を起こしている。
▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012060400818
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:15:41.87 ID:Ak1o1nE00
- ,-‐8‐-、
d <ヽ-ノフ b
d o ̄o ̄o b
d o o o b
d_______b
/ / (・ )` ´( ・) i ヽ
/_/| (__人_) |_,.ゝ ___
/⌒`\ `ー' /⌒/ ̄ つ_)
/ ヽ7ー‐‐'/7〈 ヾ/ ̄
|⌒liー'´ i▲ ▲ `ヽー"
/__ノ| i ● i |
ヾ_∪_i_▲(ニニ}ニニニ)
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ \
`iー―‐――――‐‐:i´
! 人 !
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:16:37.88 ID:BJdybQTI0
- またか!
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:17:33.86 ID:S35O3RIS0
- > 大事故につながる長時間の電源喪失を考慮しなくて済むように、東京電力と関西電力に
> 「理由を作文してほしい」と指示していたことが4日、分かった。
> コスト増大を嫌う電力業界に配慮したとみられ
こいつら、何で刑務所に入らないの?
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:17:52.94 ID:PjY1GfBX0
- 仕事しないのが仕事の奴って…
まだ給料もらってないだけニートの方がマシ。
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:18:06.37 ID:/MfR8m0o0
- 起こるべくして起こった(´・ω・`)
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:18:18.57 ID:dtFLSXje0
- これって結構スゴいことなのに、完全に菊池逮捕の影にかくれたな。
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:20:24.94 ID:u7TIs1430
- これ、法律で裁けないの??
罪になるかならないかも含めて記事にしろよ
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:20:35.93 ID:zzHWtgCc0
- 宮沢内閣か
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:21:20.08 ID:Vf30bMRO0
- 結局、こういう業界と役所の体質が招いた事故。
やるべき事をやらなかったという人災だ。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:21:29.47 ID:aaEAEy6+0
- これって政府事故調や民間事故調では解明されなかったね。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:21:51.19 ID:hh5ieU8W0
-
コイツら全員殺して「新しい安全な人材の上に原発」をつくろうぜ!!
今の原発村オヤジどもは皆殺しで!
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:22:27.06 ID:rel38yTR0
- 当時のメンバー全員引っ張り出せ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:23:19.09 ID:zC1VaR+B0
- 次から次へと何処まで危機感の無い奴らなんだ?
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:23:30.89 ID:1kycqQgm0
- 安全委は悪いことをいっぱいしてきたけど、この一件がもしも
無かったら福一が爆発しなかったかもしれないんだよな。
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:23:32.58 ID:pPGkptOT0
- お そ ろ し い
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:25:47.84 ID:Ew0rZqgE0
- 東電の金と天下り先が政治家と官僚を狂わせてきたんだよ
東電は安全委の指導に従った様に見えるが、その指導を誘導したのは東電の天下りポスト。
政治かも東電から金貰って官僚の指導を怠った。
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:25:49.58 ID:aaEAEy6+0
- 宮沢内閣通産大臣 渡部恒三
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:28:25.34 ID:yKKS99oQ0
- 電源喪失したってまだ冷却できるからな
そんな基本も知らないおバカさんがいっこうに減らない2ch
言っておくけどフクシマではその処置してないからな、なぜしないんだなんて文句はオレに聞かずに東電に言え
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:29:25.27 ID:/SY4TI9tO
- >>18
責任官庁は科学技術庁じゃなかったか?
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:29:47.75 ID:eI01b9p60
- 魚心あれば
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:29:49.53 ID:YCSSLXpfi
- 日本人に原発は無理だった。
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:30:59.04 ID:rLddTXlT0
- 58 名前:名刺は切らしておりまして :2012/06/05(火) 05:06:04.51 ID:qAKHO+Bj
原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)
出席者
安全委員 : 都甲
委員 ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局 ;井沢、宮坂(通産省)
酒井、桜井、平川(安調室)
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/zenkouryu_WG/8WG.pdf
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:31:39.20 ID:IYo4w0Ak0
- >>22
銅管。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:34:31.91 ID:1blQhg1b0
- >>国の原子力安全委員会の作業部会が1992年、原発の安全設計審
査指針の見直しで、大事故につながる長時間の電源喪失を考慮しなくて
済むように、東京電力と関西電力に「理由を作文してほしい」と指示し
ていたことが4日、分かった。
これを読んで、なんだ、国が悪いんじゃないか。東電は無罪
と思った奴がいた。ニュースが短すぎるということを考慮して
も、情弱杉。不安委員会が最初に「コスト増大を嫌う電力業界
に配慮した」のではなく、東電だ関電だの連中が、長時間の電
源喪失対策は金がかかるから嫌だとブーブー言ったんで、じゃ
あ、しょうがね〜な、対策をしなくても安全だいう作文書いて
くれ、それで、手をうとう、しゃんしゃんしゃん、御一統さま、
ごくろうさん、これにてお開き、という馴れ合いで済ませちま
ったってことだな。どっちも、どっち。国民の安全なんか、
これっぽっちも考えてないことでは、同じ穴の狢。
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:36:29.93 ID:Vf30bMRO0
- >>19
そういう問題ではないだろう。安全かどうかを先ず考えて規制しないといけない
部署が、規制対象に配慮して何もしなかった上に、
しかもその根拠まで相手に考えさせてたって事だろ?
まったくのお飾りでしかなかったという事じゃん。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:36:40.87 ID:Ew0rZqgE0
- 誰も責任取らないんだから天誅しかないな
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:38:54.30 ID:7mSzAIIT0
- >>19
緊急冷却装置の配管を逆に繋いで、そのままにしてましたから
冷却なんて出来ません。安全弁も電磁式のロジック間違えてるから、電気がないと動きません。みんな口止めしてました。
まともに動く安全装置がついてる原子炉は日本にはありません。
なぜなら、チェック機構が無いからです。装置なんてのは実際に動かしてみないと、結構不具合があります。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:38:58.53 ID:6L3zcuAgO
- 原子力安全委員会が糞の約にも立たない事がわかった
こいつらに税金払うより強制力がある組織を作ったほうがいい
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:39:28.00 ID:xs7PBp0K0
- 夏休みの宿題???
>>19
タシカニな
穴をパカスカあけちまえば、冷却はできるよな
ナゼしないんだ???
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:42:11.86 ID:gb7/iz31O
- どんなに安全に管理したって1000kwの窯から年間1屯核廃棄物出るんだぜ、此の行き場が無いでしょうって話してみろよ。
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:43:12.06 ID:Ew0rZqgE0
- そもそも、安全委(アクセル)は原子力委(ブレーキ)を形骸化するために造った組織だからな
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:43:31.41 ID:RtcJYauW0
- これ、中国なら死刑にされてるよ。
- 34 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 07:43:48.81 ID:axXQzdaXO
- 僕は、で始まり、思います、でおわる、
自覚を持って、を多用。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:44:13.44 ID:bXGr4adR0
- 作文の宿題が出たのは東京電力と関西電力だけなのか?w
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:45:37.56 ID:wduHcCJk0
- 小学校
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:45:50.59 ID:7DWnnDy30
- ttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1289.html
2011年3月31日夜、原子力災害対策本部会議で、
野田が「(東電を)弱める発言は控えてほしい」
と要請していたことが、複数の会議メモが
今になって開示されたことにより明らかとなりました。
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:46:42.86 ID:pPGkptOT0
- >>19
エアバッグがあるからブレーキ利かなくなってもいいとかマジキチだなw
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:51:26.54 ID:CGJQmuhYO
- なんで誰も逮捕されないの?
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:55:33.42 ID:B949u1J90
- >>12
そんなことしても歴史は繰り返すだけ
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:58:46.13 ID:3cjAmOtT0
- >>38
それわかりやすい
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:59:30.26 ID:dF58/sNb0
- ツアラーにマルチが多いのは何故かというと
一気筒死んでも残りが生きていれば動くから
全気筒終わったら捨てて歩くかJAFを呼ぶ
電話が通じるトコなら
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:03:58.08 ID:WMwrP1hx0
- 天災ではなく人災
こいつらのせいで
日本は未来永劫汚染された
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:12:31.12 ID:HD6z6KiS0
- とっとと火力発電所を建てろよ!それで解決できるだろw
一年も経つのにそんな話が出ないのはこの国が腐っている証拠だろ。
- 45 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/06(水) 08:29:28.48 ID:axXQzdaXO
- そういう際の緊急時行動指針でも、早期電源復旧の可能性を高める代替え設備でも、
メルトダウン後を想定した拡散減速の構造などの話でもなく、
メルトダウンするけどまだしてない状態のためだけの、
しかも電源除いた設備について考えるかどうかだからねえ。
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:32:09.06 ID:E1OA1lvY0
- >>41
それもおかしいだろ
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:35:29.91 ID:jNP7cpP60
- 何だ学生の延長か
タヒね
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:49:00.75 ID:KqGMIoY40
- デタラメ斑目が言ってることだろ。責任逃れ・話題逸らしをちょっとは疑えよwww
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 09:13:26.91 ID:GKrXQtXK0
- 話題性が無いけど本当はこれはとても大きな問題なんだよ
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 09:13:55.28 ID:etp+9D1Ti
- 単発でみると安全委がどうこうという
話になるんだろうが、原子力行政に限らずすべては官僚体質の腐敗から起きてることだろ
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 09:57:00.48 ID:oHA1dlWE0
- 憲法9条守ってれば、戦争は起きないと同じ思考
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:03:57.09 ID:YDr2wKtci
- 反省で済むか、バカヤロウ。
責任を取れ。
処刑が相当。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:24:32.84 ID:CwuG7aeR0
- 関電も作文してたわけだけど
大飯を今再稼働するのはいいの?
その内対策するって言いながらまた放置するんでしょ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:27:13.74 ID:JDeFKDuZ0
- このワーキンググループの公表資料,書き込みまくりだな。
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/zenkouryu_WG.htm
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:30:55.54 ID:/NROFAI20
- 【社会】東京電力、社内の関係者全員が今回のような大津波が来るのを想定できなかったと結論付ける
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1338934967/
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:33:31.46 ID:whfISZse0
- 全部、通産→経産(OB)官僚の自作自演であることは、自明なんです。証明終了。
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:46:09.84 ID:SnqPkfs70
- 原稿用紙の匂いが好きでした
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:54:00.93 ID:H3VkML3M0
- その作文の内容が妥当なものなら問題ないだろ
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:56:35.45 ID:o9YINUhu0
- 「理由を作文してほしい」と指示していた
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:11:21.10 ID:tQ3+NW/Go
- >>52
全財産没収でいいよ。後、ナマポも無しな。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:20:34.51 ID:C8AtDTFzO
- 【原発問題】冷却モーターが焼け焦げ停止 福島第一原発4号機の燃料プール★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338943502/
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:32:26.50 ID:pTrvzp1P0
- 車だったら整備不良、危険運転、、、、と重罰されんのに、原発で誰も罰せられないのはある意味悪魔レベル
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:44:57.49 ID:C8AtDTFzO
- 【論説】 社員にボーナスを払おうというのは論外 東電の電気料金10%値上げが絶対に許されないこれだけの理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338619833/
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:54:26.49 ID:00CzU6gU0
- 原発全般の廃止なんぞを議論するよりも、
福島第一に関して、何らかの瑕疵や不備がなかったかどうかを
徹底的に検証するべきじゃねえのか?
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:55:38.42 ID:qvfY471w0
- 自民党は、売国奴
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 11:56:08.76 ID:Ew0rZqgE0
- 事故が起きたら誰も責任取れない、取らないのが原発
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 12:01:46.20 ID:NUiiVsPP0
- 斑目は、何回何十回反省すればきがすむん?
そもそも、失敗が続けば普通首か左遷だろ。
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 12:04:36.50 ID:r6TefCyzi
- これが刑事事件にならないって時点で異常なんだって事が
ネトウヨには一生理解できないんだろうな…
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 12:20:31.58 ID:r6TefCyzi
- >>42
最近のは一気筒だけ死ぬって現象はあまり無いんじゃね?
EFI制御してるPGMがまるごと逝ってウンともスンとも言わなくなる可能性のがまだ高いくらい。
昔乗ってたZX-11は4番シリンダーが良く死んだけどあれはプラグ穴からの水侵入によるもので、GPZ系の持病だったし。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 13:33:31.97 ID:QgOClpMei
- すべき事の 真 逆 を指示するとは、愚行。。
大事故につながる長時間の電源喪失の事態を考慮するように、各電力会社に
「対策を練ってほしい」
と指示、、、すべき、だろ?
ア タ マ お か し い
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 14:45:18.29 ID:rLddTXlT0
- 58 名前:名刺は切らしておりまして :2012/06/05(火) 05:06:04.51 ID:qAKHO+Bj
原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)
出席者
安全委員 : 都甲
委員 ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局 ;井沢、宮坂(通産省)
酒井、桜井、平川(安調室)
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/zenkouryu_WG/8WG.pdf
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 14:49:35.33 ID:ViqFEWhi0
- 福島県民と全日本人は、経産省と原子力委員会、原子力安全委員会の悪魔を呪え。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 14:51:04.97 ID:nF8qENwW0
- ここまで酷いと、最低でも業務上過失は問えるだろ。
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 14:53:13.55 ID:nF8qENwW0
- >>42
そんな理屈じゃねえよw
単気筒に乗ればそれでツーリングが無茶っていうのはすぐわかる。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 14:55:45.92 ID:IYo4w0Ak0
- 「千年に一度ですからなw
死んだ後の事まで知りませんわwww」
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 14:58:04.68 ID:rLddTXlT0
- フルネーム特定作業に入りましょう
58 名前:名刺は切らしておりまして :2012/06/05(火) 05:06:04.51 ID:qAKHO+Bj
原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)
出席者
安全委員 : 都甲
委員 ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局 ;井沢、宮坂(通産省)
酒井、桜井、平川(安調室)
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/zenkouryu_WG/8WG.pdf
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:00:16.08 ID:4aUmtE3bP
- でたら目ってなんで死んでお詫びしないの???
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:07:51.70 ID:vmZkCiOp0
- 今回の事故は長時間の電源喪失にそなえられなかったとかそういう次元じゃないと思うけどねえ。
だって福島第一の場合どんなに非常用電源増やしたって津波で終わっちゃってたわけだからね。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:11:24.53 ID:vmZkCiOp0
- 要するに福島第一の場合津波の場合ではあるけど、短時間電源喪失の対策すら
実質的になされてなかったってことだよ
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:12:20.82 ID:L+WyvdED0
-
「日本の原子力ムラには、ブレーキが存在しない」ってことだ。
全員が結託して、易きに流れる。
公務員程度のボンクラ意識で原発のような危険施設を運営するから、
福島のようになる。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 18:28:45.63 ID:3a5CeyBJ0
- う〜ん、全然スレ伸びてないけどw
これで人災確定だね
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 19:39:17.06 ID:C8AtDTFzO
- 【電力】大飯原発の再稼働判断、来週以降にずれ込む見通し--節電要請開始に1基もフル稼働できない可能性 [06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338952449/
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:00:16.60 ID:opJZWmN+0
- 国家賠償法というありがたい法律があるから、国の機関の人間がいくらでたらめなこと言って
莫大な損害を生じさせても、賠償責任は国つまり血税を納めた国民にある。
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:20:04.18 ID:I6BUTzii0
- >>58
妥当かどうか誰が判断するのかって事ですけどね。
だって、メーカーに聞かなきゃわからないから作文してもらったわけでしょ?
どこまで対策してれば安全なのか、判断するだけの専門知識の無い人間が
監督してるって事じゃないの、これ。
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:31:48.67 ID:TA9r28n/0
-
せめて作文ぐらい人に頼むな
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:38:38.85 ID:C8AtDTFzO
- 関電「美浜2号機 50年運転していい?」 保安院「いいよ!」 国会「原発の運転は40年までにしよう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338949904/
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:42:59.55 ID:31fr8YH70
- >>1
反省では済まない。
貴様の腕一本もらっていく。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:02:02.64 ID:TA9r28n/0
-
原子力マフィア全員解雇だな。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 21:11:29.85 ID:XPwJYoRJ0
- でも、悪いのは全部東電
by 枝野
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 22:55:49.17 ID:Vzw6n4zcO
- これまでも、そしてこれからも、日本の原発を管理していくのは、こういう腐った奴ら。
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:04:11.06 ID:WCiRFFwW0
- 原発の安全監督庁は、内閣府直轄に戻すべきかな。
構造改革で通産省の方が金もってるからって、
全部通産省の下につけたのが元凶だろ。
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:36:12.62 ID:C8AtDTFzO
- 専門家「早急に現地調査を」・・大飯原発、地表ずれる可能性「原子炉直下を通る破砕帯もある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338986957/
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 23:36:17.59 ID:QMl0a0HS0
- ここまでやっておいて、事故前に全電源喪失になったらどうするのかと
国会で追及されたらそんなことはありえないだからな。
処刑すべき。
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 02:37:53.62 ID:h1W97HBG0
- 全員死刑で0からスタートするしかないw
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 04:07:03.78 ID:G1KbJ//u0
- 原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)
出席者
安全委員 : 都甲
委員 ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局 ;井沢、宮坂(通産省)
酒井、桜井、平川(安調室)
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/zenkouryu_WG/8WG.pdf
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 10:13:41.87 ID:VsGDy+oa0
- またかよ
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 10:58:40.86 ID:D2ypDB5Q0
- 東電OL殺人事件、再審決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000011-mai-soci
原子力の闇・プルサーマルの闇が少しでも明らかになることを望む。
この事件の裏側は、一人のOL売春婦の殺人事件ではないのだから。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 11:21:35.36 ID:Vgk/ts4n0
- OLじゃないんだよね
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 16:14:20.52 ID:XWBznWGQ0
- 自宅で出来る簡単なボランティアです
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1339002319/
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 20:41:57.13 ID:+W5VWMqlP
- >>1
NHKラジオ第1 私も一言!夕方ニュース 夕方特集
「東電料金値上げ申請 その根拠と必要性は?」
http://togetter.com/li/316801
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 20:45:59.88 ID:FJL8BD230
- 不良をのさばらせる駄目教師、
自分の子供に甘すぎる親
金さえやれば、尻尾を振る男
班目春樹委員長
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 20:58:06.56 ID:lVWC+m450
- 前から、定期点検までの期間を延ばすだとか、
原発などの解体時に出る「低」(?)レベル放射性廃棄物を
埋め立てや道路の舗装、あるいは建材として再利用可能にするだとか、
その手の手抜き、コストカットの論理に傾いた、安全率、安全係数を
下げるように制度や指導を改訂することに国は熱心だった。だから
事故が起きるようになるまで規制を緩めて安全度を下げていくんだな
と前から思っていた。
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 21:29:46.83 ID:cwACjIk20
- とリあえず
東電の悪事に関わったものは
全員福島におしこめろ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 02:24:17.14 ID:4Fj1Gwkx0
- 東電(元)勝俣会長邸とその通り道@2011.12
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/122614s.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/122615s.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/12261s.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/122611s.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/122612_20111226083357s.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/122616s.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/122617s.jpg
リアリティツアー2011 東京電力会長・勝俣さんにお手紙を届けよう
http://www.youtube.com/watch?v=VmPEM2PiO3o
勝俣相当ビビってるぞw
これじゃあ勝俣ひとりで歩くことはないだろうな。
税金どれだけ無駄遣いしてるんだよw
清水や高津の自宅もこうなのか?
ミサイルが必要だなw
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 04:54:49.31 ID:vqFl6sC10
- なにしてまんねん
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 10:27:27.96 ID:XJY9NE9t0
- >>104
四谷警察署の真裏なんだよな
警察を自邸の警備に使いやすい最高の立地w
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 16:25:37.69 ID:Fj4i+8bA0
- 警察の私物化じゃん
スカイマークより悪質
警察は私設の警備員ではないって厳重に抗議すべきだろ
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:38:55.04 ID:PV7W5EiXO
- 大事なニュースなのに伸びないねぇ。
工作員は馬鹿が食いつきやすいニュースだけをageてるし…。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:07.14 ID:rpYrJFTn0
- >>12
当然だな、数十万人殺せば旧弊も収まるだろうし
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:41:08.81 ID:wciRBmAZ0
- >>1
ただでさえ信用失墜してるのに、さらに失ってどうすんの
とっくにマイナスに突入してんぞ
そんなに再稼働したくないかw
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:47:57.51 ID:MqpU2Kp/0
- >「反省したい。明らかに不適切なことをやっていた」と述べた。
斑目個人に賠償請求していいレベルだろこれ
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:47:58.18 ID:FaNytENg0
- >>110
いやそもそも、これ92年の話だろ。
もうね、原発という事業そのものが
嘘と欺瞞で成り立ってたんだよ。
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 00:52:36.51 ID:XNZP+uC20
- こいつら今どんなポストで何をしてるんだろうな
原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)
出席者
安全委員 : 都甲
委員 ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局 ;井沢、宮坂(通産省)
酒井、桜井、平川(安調室)
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/zenkouryu_WG/8WG.pdf
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:01:05.01 ID:Ye3UIENy0
- >>113
>竹越 尹 (主査)前電力中央研究所
>相沢 清人 動力炉・核燃料開発事業団
>川崎 稔 (財)放射線照射振興協会(平成3年当時、日本原子力研究所)
>竹村 数男 東京商船大学名誉教授
>生田目 健 日本原子力研究所
(部外協力者)
>及川哲邦 日本原子力研究所.
>■■■■ 東京電力
>■■■■ 関西電力(平威4年6月まで)
>■■■■ 関西電力(平成4年7月より)
だそうです
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:04:10.69 ID:XNZP+uC20
- >>114
ありがとう
名誉教授様が一番攻めやすそうですね
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 01:14:57.47 ID:LuWfy0mN0
- >>1
出鱈目!南相馬まで謝罪に来い
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 02:34:26.79 ID:udeniGzJ0
- 怒り矛先が東電や保安院に向かうのを想定して、今、東電社員は、下請けからの
出向社員が成りすましてるんだってなwww
東電の作業服着てるやつをヤッても、所詮替え玉ってwww悔しいのぉーーww
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:28:16.17 ID:xHihyd1NO
- >>1
こいつらに早く天罰が下りますように
- 119 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 03:46:21.88 ID:Mudgtfk40
- 結局仕事しないで金もらっていたと言うことだろ?
誰も責任を負わないということだわな。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:34:39.90 ID:NBGTnnir0
- >>117
本当に暴利貪ってる奴は背広着てるし
- 121 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:11:24.29 ID:pRZnyeHD0
- 誰一人逮捕されず、起訴もされず。
こんな状況でなぜただの一人もテロにあわないんだろう。
いや、脅迫にすらあってないだろう。
アメリカなら、確実に経営陣は全員起訴。
そして実刑判決は確実。
米国で同じ状況なら100%暴動が起きる。
家族ごと、家から引き出され、本人はリンチされて死体で発見されるだろう。
日本人はあまりにも空気すぎる。これだけ核汚染され、いまだに
4号プールの恐怖から抜け出せない。
国際的に4号は危険すぎると指摘されているのに野田の動作はまるで小学生だ。
マグニチュード7クラスで4号プールは決壊し、
東京圏は1ヶ月で全員退避になる。
誇張で泣く確実にそうなる。あらゆる核関係者がそう証言している。
日本の利権関係者の研究者のみが必死で安全といっているの過ぎない。
核爆弾の上に座って都民は生活を今もしている。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 11:27:20.54 ID:GJ+HFd8B0
- >>121
都民・・・
福島を忘れてないですか?
利権ばかり考えている奴らのせいで、東電管区内に送電するだけの福島を見殺しにしろと
- 123 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 16:32:09.84 ID:PV7W5EiXO
- 東電社員の子供は、学校では虐められるだろうなぁ。
数年前までは「うちのパパは東電!!」と自慢してたものが、今じゃ国賊、犯罪者扱いだ
もんなw
- 124 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 18:45:04.56 ID:NbHj0qKo0
- 大飯原発敷地内 破砕帯は活断層か
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20120607-OYT8T01383.htm
政府が再稼働を目指す関西電力大飯原発3、4号機(おおい町)で、敷地内を通る「破砕帯」と呼ばれる断層について
「活断層の可能性が否定できない」との調査結果を渡辺満久・東洋大教授(変動地形学)と鈴木康弘・名古屋大教授(同)が
まとめた。関電や国はこの破砕帯について「活動性はない」と結論づけているが、大飯3、4号機の安全性を独自で
検証している「県原子力安全専門委員会」で今後の検討課題の一つになる可能性もある。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:14:54.48 ID:PV7W5EiXO
- もう電力会社=嘘吐き…にしか見えない。
で、原発を管理するのが、そんな強欲、自己中、嘘吐き集団であるという現実…。
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:39:52.84 ID:SXMTABRu0
- 電力会社をこのまま続けさせてはいけません。
アナタの知らないところで今日も暗躍。闇は深い、原発だけじゃない。
送配電網とその仕組みも利権の温床。闇は長く続いた分だけ極めて深い。
スレ立つたびに大人数で工作始動なんて電力会社だけ。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 20:41:35.09 ID:2bew2et40
- 国策インチキですね
- 128 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:19:26.36 ID:cbnomqWR0
-
「原子力ムラ には、ブレーキ役が不在」ってことだ。
全て結託して動いてる。
この連中、日本の未来のためにも 駆除 する必要がある。
カネに目の眩んだのは、サル以下 だ。
害獣は、駆除するのが当然。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 21:39:56.49 ID:NbHj0qKo0
- 福島原発最高幹部が呆れた「うちの会社のバカ体質」潰してもらった方が…
http://www.j-cast.com/tv/2012/06/08134948.html
2012/6/ 8 12:30
『給料アップ』『ボーナス』『天下り』地元の人たちに申し訳ない
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:36:20.16 ID:NBGTnnir0
- 長時間電源喪失の理由は、やはり実際に原発を運用していてノウハウのある電力会社の専門家が判断すべきですよね?
そして、依頼に応じてちゃんと作文が出たわけですから、科学的に検証した結果として、長時間電源喪失への対策は
不要だったわけですよね?
何の問題が?
(キリッ
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 22:41:54.76 ID:Ye3UIENy0
- >>130
長時間電源喪失への対策が不要だったのなら、今回の事故は起きてないでしょ
- 132 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 01:53:58.95 ID:lmxMuJCQO
- >>1
国もグル
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:19:12.28 ID:7Rpfgfik0
- 原発は危ないやつらが動かす危ない装置。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:20:14.82 ID:YrFP4W/jP
- 関わった奴らの腹切らせないと、これから気をつけますって言われても信用できない
- 135 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:26:14.09 ID:8KH2U0Zq0
- 安全委員会の名称を消せ!自分たちの都合に合わせて安全だとほざいてる詐欺師集団。
で、事が起こると想定外で済ませる。本当に日本てのはかなり狂っているな!
- 136 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:28:01.26 ID:7A6pXtUS0
- 日
本
人
は
反
省
す
れ
ば
OK
- 137 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 02:32:05.44 ID:L7r2MAEp0
- 国や官僚、公務員の関わった行為で国費が無駄に使われても、
あの2ちゃん住人達は、抗議しない。
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 03:32:10.04 ID:1v3hYsdL0
- >>28
けどそれ想定済みだろ
計器類は壊れてるから見るなとちゃんと書いてあるし
冷却装置はとっとと放棄して消防車で水をかけろとか
全電源喪失は起こらないと高を括ってたけど、
もし起こった場合はそれほどの事態じゃどのみちあれもこれも壊れてるから
シンプルに放射能ダダ漏れにして消防車で水かけろって漢なマニュアルだったんだから
- 139 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 04:04:31.95 ID:Zzverb3O0
- 両手をついて謝ったって許してあげない。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 07:12:27.17 ID:5zyYELc30
- 菅直人首相の視察でガス抜きベントが遅れ、水フィルターごしウェットベント弁が汚染と高圧で故障し、「開けられない」。
それで、フィルターを通さないメルトダウンのプルトニウム入りの「ドライベント」で、ガス抜きをしてしまった。
使用中のウラン燃料棒はプルトニウムが増える。MOX燃料棒はプルトニウムが元々入っている。
その燃料棒が溶けた状態のメルトダウンで、フィルターなしのドライベントをしたのだから、
ポン菓子減圧原理でプルトニウムが撒き散らされた。
セシウムだけの核種だけではなく、プルトニウムとかの危険な核種が混じっている。メルトダウンだから、混じっている。
プルトニウムとかのアルファ線核種は、飛び出す線(毒針)が強く短いので、携帯線量計まで物理的に届かず、確認できない。
アルファ線は、海水浴のときにヒドイ目にあったクラゲの毒針、肉眼じゃ見えない刺胞をイメージするとわかりやすい。
実際のアルファ線の毒針は勘でヒト細胞より小さい10μmぐらいだと思う。細胞より大きいかもしれないが、短い毒針だ。
アルファ線は強いので細胞核を確実に2万年以上バラバラに溶かす。細胞核、染色体がウマミ核酸成分に分解されちゃう。
瓦礫処理は福島内で80%やって、20%を全国でやるのはつじつまが合わない。20%は現政権の嫌がらせだ。
プルトニウムは何万年も子々孫々まで新たな変異、惨禍を引き起こすので、瓦礫の全国広域処理はやめるべきだ。
瓦礫の広域処理決定は、誰が決定したのか議事録にない、責任を追及できない、無責任な悪魔の政策だ。
民主党政権は、反日的な帰化議員が多い。大和民族絶滅を狙っている。そういう議員がいても、おかしくない。
「我欲」とウソを言う石原都知事は間違えている。今すぐ瓦礫の広域処理をやめるべきだ。事後じゃ取り返しがつかない。
官邸と東電が双方の利益となるすり合わせをして、当時の報道とはつじつまの合わない現在の事故報告になっている。
【瓦礫処理】「みなが汚染されれば、相対的には誰も汚染されていないことになる」という日本の論理/米アトランティック誌★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339028859/
【原発問題】 枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338644339/
- 141 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:36:55.43 ID:UlDMDlV70
- 危険なものでも要請次第で「安全」に変えてしまうことが
安全委の大事なお仕事なのです。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:37:23.94 ID:tmjNIV3Q0
- 知らんがな (´・ω・`)
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:48:18.16 ID:jL03lnR70
- どうせ、ほかの省庁でも、いろんな業界に作文させている。
業界からすれば、ペイしない危機管理対策は政府が対応すべきだもの。
天災、戦争、テロ、疫病、非常時に政府が対応しないどころか、
首相みずから、隠蔽して、ひっかきまわして事態を悪化させるなんて考えちゃいない。
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 08:54:06.70 ID:cM6mDFvH0
- こいつらな
原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)
出席者
安全委員 : 都甲
委員 ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局 ;井沢、宮坂(通産省)
酒井、桜井、平川(安調室)
http://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/zenkouryu_WG/8WG.pdf
>竹越 尹 (主査)前電力中央研究所
>相沢 清人 動力炉・核燃料開発事業団
>川崎 稔 (財)放射線照射振興協会(平成3年当時、日本原子力研究所)
>竹村 数男 東京商船大学名誉教授
>生田目 健 日本原子力研究所
(部外協力者)
>及川哲邦 日本原子力研究所.
>■■■■ 東京電力
>■■■■ 関西電力(平威4年6月まで)
>■■■■ 関西電力(平成4年7月より)
- 145 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:27:28.26 ID:Z/YoOfeA0
- age
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:31:09.16 ID:UlDMDlV70
- なぜ黒塗りがあるのだ。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 12:34:59.00 ID:FEixHhRt0
- まぁ、当時、東電と原子力安全委員会は蜜月関係にあり、
東電から各委員の大学に多額の寄付名目で金銭が渡っていて、
主従関係で言えば、
主人:東電
下僕:原子力安全委員会
な訳だがwww
- 148 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 06:35:36.36 ID:M3n4XTSg0
- さくぶんつくっているのはあいかわらずのくそども
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★