■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】 衝撃! 男の「君の料理っておいしいね」はウソである可能性 未婚男女278人を対象にアンケート調査
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/06/04(月) 15:40:54.10 ID:???0
-
★衝撃! 男の「君の料理っておいしいね」はウソである可能性
好きな人が「君の料理っておいしいね」と言ったとしても、実は本心ではない可能性があるという。
韓国の結婚情報会社ダックスクラブは最近、未婚男女278人を対象にした
「春のピクニックデート」に関するアンケート調査を実施。
すると、男性計106のうち46人(全体の42.3%)が、「うそ」をついたことがあると答えた。
男性が「うそ」をついた理由を詳しくみると、
51人(48.6%)が「正直に言うと怒ったり、がっかりすると思うから」と回答。
そのほか、「恋人に元気になってもらいたいから」(26人、24.6%)、
「恋人に格好つけたいから」(18人、16.8%)など恋人に気をつかったり、
恋人の気を引くためにうそをついていた。
一方、女性もうそをついていた。
「一旦おいしいと答える」と答えた人は114人(66.4%)にのぼり、
「おいしくなかったら正直に言う」の58人(33.6%)よりも2倍多かった。
結婚コンサルタントのキム・ミヨンさんは、「悪意がない善意のうそは、恋人と円満な関係を築くことができる」と言うが、
「善意でうそをついても、しばらくしたら本当のことを話せば関係は長期的なものになる」とアドバイスした。
サーチな http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0603&f=column_0603_027.shtml
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:41:57.18 ID:VrueBbmm0
- 当たり前やんw
まずいなんて言えるかよw
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:41:59.83 ID:9s7OIGfCi
- あなたのチンコ大きいね
も嘘
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:42:10.11 ID:eRsg0zpL0
- そんなの当たり前じゃん
だってまずいって言うと機嫌悪くなるだろ?wwww
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:42:52.84 ID:NKLnr0jEP
- フェラ上手だねもウソだよ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:42:55.60 ID:HjDHlOzI0
- 一体どこの国の情報をネタにしとるねん
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:43:30.59 ID:zbJkhACJ0
- それくらいで「衝撃!」ってあんたw
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:43:48.25 ID:eHjouPq10
- この場合の「美味しい」は「嘘」ではない。「やさしい嘘」ですらない。
実際、美味しく食べられるものは、どんな味であろうと美味しいものなのだ。
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:11.20 ID:M1Fz8x+l0
- >結婚コンサルタントのキム・ミヨンさんは
おまいら落ち着け、これは罠だ。このスレは伸ばしちゃいけない。
- 10 : サーチ 支那 :2012/06/04(月) 15:44:16.86 ID:P5EpgQxL0
-
電通は、一般の白痴人になにがなんでも「吉本の芸人が悪い」「制度が悪い」で済ませようと工作している。
実態は、組織ぐるみで生活保護を貰い、その不正受給の金によってテレビ局・広告代理店の高給の一部分が維持されている。
ハ・ジュンイルはパシリに過ぎない。
芸人自体が不正受給の駒という概念
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:27.87 ID:eRsg0zpL0
- パエリアって言う料理あるじゃん
あれの下はこげてて上は生米食わされた日には
たのむから味見してくれって思ったわwww
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:41.29 ID:1YwyxTMB0
- 多少の嘘は人間関係を円滑にする潤滑油だろ
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:44:41.66 ID:0HaS0avA0
- >>5
おまいって
フェラされたことあるの??
いかったかい??
おれ
嫁がするよ。
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:23.35 ID:L/lT+8g70
- で、嫁の料理がマズ過ぎて死にたいとかネットで言ってんだよね(´・ω・`)
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:30.44 ID:fesyiYJt0
- >>1
スレタイに南朝鮮の話しだと書いてオケよ、屑
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:35.87 ID:hRTFwT/y0
- 嘘をついて気に入ってもらい結婚するとこうなるぞ
嫁のメシがまずい 170皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1338214932/
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:47.32 ID:EGTjgZcS0
- 正直に言うと怒る。で、ちょっと遠まわしに言っても怒る
もう面倒ってことになると「おいしいよ(棒」にならざるを得ない
このあたりは韓国も同じかw
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:45:56.22 ID:61Rylc8k0
- おれより料理の上手な女なんて見たことない
下手さの程度に差があるだけ
独身男の本音はこうだろ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:08.01 ID:Gka+Bchb0
- 不味い物は不味いとはっきり言った方がいいんだ。春巻きを揚げてもらった時に
温度が低くて油が浮いていた時に、俺ははっきり「温度が低い!」と言ったね。
じゃないと、その後何回油の浮いた揚げ物食わされるかわからないだろ。男でも
女でも味に妥協はあってはならない。
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:22.99 ID:ufA0WGZb0
- >>1
アンケスレ立ててんじゃねーよ糞丑
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:46:44.19 ID:ETSCC/mS0
- 女は嘘つくと機嫌よくなる
クールを演じてやると喜ぶくせにちょっとシニカルなこと言うと軽蔑してくる
要は表面しか見てないのだ
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:02.73 ID:VrueBbmm0
- >>18
自分で作る料理が一番美味しいわな
塩加減とか自分の好みに作ってんだから
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:11.63 ID:zbJkhACJ0
- >>16
30スレ目くらいまでは記憶あるけど、もう170まで行ってんのかw
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:18.88 ID:A7yv0v5C0
-
男の料理は、上手とかじゃなくって、高級な食材を、家庭料理に使ってしまうところなんだよ
具体的には、高い牛肉つかって、カレー作ったりするところ。
経済力があったころの男の話で、今は昔
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:35.76 ID:JhMP0kBc0
- そりゃやらせれば男のほうが器用に料理するからな。料理人だって多くは男だろ
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:47:52.75 ID:SAPWOOckO
- 普通作ってもらったご飯をまずいねっていう奴いる?
老若男女関係なく。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:48:09.76 ID:DS+78ObS0
- 我が家の辞書に不味いという文字は無い(泣)
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:48:11.31 ID:7kYJX4vS0
- 嘘も方便という言葉を知っているか?
筆者はこの言葉を知らないアホ。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:48:14.94 ID:IqNYefin0
- 男は大概の場合、ママンの料理が一番旨いだろ
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:48:24.18 ID:NYFcyegr0
- 不良が良いことすると通常の3倍評価されるのと同じか
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:14.84 ID:oeDziVuq0
- なにが衝撃!だよ あほか
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:25.13 ID:+OxkJBAX0
- >>1
これはスレタイがおかしい
『【調査】 衝撃! 韓国の男に日本の男と同じ傾向が 未婚男女278人を対象にアンケート調査』
だろ
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:49:52.46 ID:yKYXMzM20
- 俺料理マニアだけど、ガチでおれよりうまいやつに出くわしたことが無い
男女数名で飲み会とかやってたが、どこかのキッチンで俺が料理をふるまう家のみに変更されて年に1度ぐらいしか店に行かなくなった
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:04.93 ID:KLu6eIhw0
- マジレスすれば女で真に料理が上手な人間はいない
料理の天才はすべて男
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:10.13 ID:tgS8SbMT0
- トウガラシで煮詰めた赤くて辛いごっちゃ煮だけの韓国って。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:30.90 ID:OZcgEMb2i
- sear china
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:40.62 ID:XGKIuIie0
- 278人の調査か。
全員外人じゃね?
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:50:54.92 ID:WiqeWCRK0
- 何をいまさら(´・ω・`) 一生懸命作ってくれてるのに、不味いって言えるわけないだろw
激マズ→嬉しそうに食べるけど、涙目。
まずい→なかなかいけるね。意外にやるじゃんw
フツー→美味しいね。料理上手だよね。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:00.32 ID:XADJOpXf0
- 結婚コンサルタントのキム・ミヨンさん
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:00.75 ID:1YwyxTMB0
- まず「うまい!」と褒める
で、「このままで100点だけど、もうちょっと薄味だと俺好みの120点だな」
とさりげなく修正を言って、料理は残さず全部食う
これで完璧
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:02.58 ID:rWuoBv9j0
- 南鮮の話題かよ
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:12.05 ID:NKLnr0jEP
- >>13
童貞以外でフェラされたことないやつなんていないだろw
フェラが本当に上手い子は少ないよね
プロはうやっぱり上手いのかな?
玄人童貞なんでわからん
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:23.89 ID:ObIxyKc30
- シーフードパスタ(゜д゜)男の料理
http://p.tl/TA9s
湯で上がったスパにオリーブオイルで付けておいた
海老、まぐろ、サーモン、イカ、タコ、ホタテ、
赤と黄のパプリカを盛り付けるだけ。超簡単である。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:25.61 ID:GUfA9NLf0
- >>3
吹いた
お茶返せ〜www
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:27.38 ID:XADJOpXf0
- >>5
アッー
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:31.58 ID:jjDCDdZ+0
- 作ってくれた人の気持ち考えたら不味いとは言いづらい
逆の立場だったらショックだし
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:51:53.56 ID:Hcy40J580
- 南鮮では衝撃なんだろ
日本で相手を建てるのは普通
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:52:15.89 ID:fl/5qvi40
- >>16
これの原作スレか
ttp://www.youtube.com/watch?v=8aAJhRZz3OY
ttp://www.youtube.com/watch?v=StzqXO86f9w
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:52:18.72 ID:l2ye1XS7O
- 男は生理がないから、体調や味覚に変化が少ないそうだよ
家庭料理に飽きないのは女性の味付けが変化するからだと聞いた
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:52:38.28 ID:ZVdB8pWp0
- >結婚コンサルタントのキム・ミヨンさんは
>結婚コンサルタントのキム・ミヨンさんは
>結婚コンサルタントのキム・ミヨンさんは
<丶`∀´> < 我々は嘘をつくのが本性だから安心ニダ!
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:52:43.27 ID:S2YKFDI30
- そりゃ男は母親ラブだもん
母親の作った料理が一番さ
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:06.48 ID:DiDUHIzH0
- >>1
ホントの事は言っちゃいけないし言えないだろ
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:10.40 ID:wY5nuU2i0
- >>34
プロの世界は別だが料理の上手い女は普通にいるぞ
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:26.71 ID:o7SwuMd60
- >>1
そういう
ウソ社会の結論は俺たちには全く参考にならないし、無意味
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:34.38 ID:8R4x6DqU0
- あと、本当にうまい場合でも、料理上手というより高い食材を使っているだけって場合も多いな。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:35.93 ID:rrPgfzqjO
- >29
こういう事を言う奴は自己中な奴が多い
旨いママンもいれば不味いママンも半分くらいはいる
自分の人生が全てと思う自己中心的な人間がよく言う一言
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:37.06 ID:mVf8cvZk0
- 女の「あなたのって大っきい」もウソです
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:53:57.66 ID:GzUxdcfL0
- 正直、俺自身が作ったほうが遥かに美味い。
比べるレベルに達していない。
嘘は嫌いなので正直に言いたい。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:54:00.15 ID:7Y5IcN+l0
- そりゃそうよ。
彼女がうちきて「ナポリタンできた!」とか言われても。
くせーし。
(´・ω・`)
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:54:26.77 ID:LjZyR5mwi
- スレタイに韓国入れろよ
まぎらわしい
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:54:53.99 ID:JmX0QMJJP
- アツアツにこだわる奴ほど料理が下手
これ豆な
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:55:36.51 ID:CKVP9iRX0
- 不味くても「美味しいね」って言わないとヤラしてくんないだろ
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:55:57.53 ID:wA3bpcmzP
- 自分の味覚は自分以外わからないから当たり前。自分で作って自分で食う。これしかない。
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:55:57.80 ID:vnANOgnA0
- 料理ヘタな女の子にあたったことないけど、不味かったら味見してみてって言うよw
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:05.28 ID:v1ABO4jv0
- お前の身体が一番も嘘
今日はいつもより感じたも嘘
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:09.69 ID:53B2cytf0
- >>1朝鮮と入れろ役立たず
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:10.43 ID:NOkYMv4n0
- >結婚コンサルタントのキム・ミヨンさん
さすが息を吐くようにウソをつく民族だな
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:12.69 ID:f30vLrGy0
- >>57
挿入で何度もイったも嘘。
イったのすら嘘もざら。
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:18.73 ID:wO0tiORZ0
- もう韓国はいいよ、もう
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:20.44 ID:fl/5qvi40
- >>61
ダチョウ倶楽部のおでん・・・
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:29.21 ID:Kwk1tYFT0
- 不味いものは不味いと最初に言っておかないと延々と不味いものを喰わされる。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:56:45.64 ID:WiqeWCRK0
- ちゅうか、韓国人でも相手を気遣う心があるってことがニュースなんでは。
遺伝子が一部異常な人間モドキにも人間と同じく良心があった! って話題なわけで。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:57:08.59 ID:eN9egdc/0
- >>1
なんだwww韓国かよww
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:57:55.33 ID:GzUxdcfL0
- 正直に『あんまり美味しくない』と言いたいのだが
俺のためを思って作ってくれたものにケチをつけられない。
(´・ω・`)
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:57:55.48 ID:zbJkhACJ0
- >>64
俺の元嫁は恐ろしくヘタだったよ。
まぁ、料理好きで食べるのも好きで、結婚と同時にぶくぶく太られるよりは
いいかなぁと思ってたけど。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:58:15.61 ID:hxBLNgLO0
- 正直に「不味い」というと怒る
ウソをついて「おいしい」というと「ウソをついてる」と怒る
いったいどうしろというのだろう?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:58:18.68 ID:Nnu0iFnc0
- 家庭料理の味ってのは、同じ『種族・文化』であることの証明だよ。
美味しいね♪ ってのは、お前は同じ種族だ。種族を残そう! という意思表示。 もちろん嘘w
>>33は当然だよ。 自分の作る『味』より美味なものはない(ただし、本能が管理する基本的な味覚は別)
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:58:38.35 ID:hL9HUaA/0
- これはダメだろ。こんなスレ立てんなよ。ここは日本だぞ。
半島の掲示板でやれ。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:58:40.68 ID:e/bBsI8T0
- 「なんかぁ、アンタ臭くね?なんかキモイし。寄んないでくれる?アンタ金もってっから我慢してただけだから」
って言われたらそれはマジ。
「大好き」はウソ。
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:58:43.80 ID:fccnQc5u0
- 日本に関係あるんならともかく
こんなスレ東アジア板に立てろ!
惚け茄子
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:58:45.17 ID:71p0iENDO
- >韓国
とりあえず、やはり韓国人は嘘つき と言いたいのか?>>1は
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:59:07.87 ID:kEZjtfLr0
- >>40
女「だったら自分で作ればいいじゃない」
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:59:52.11 ID:VELKGbuM0
- >>3
それ風俗嬢だから
素人女はそういうことは言わない(心で思ってたとしても)
自分のふしだらさをアピールすることになるからな
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:00:09.92 ID:AOTL/mTg0
- 衝撃でもなんでもない
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:00:18.40 ID:SoQnPpvh0
- 一回だけ焼きそば作ってくれた女いたけど
いまだにそのときの焼きそばが俺のこれまで食った中で最高に塩辛い物だわ
丸飲みしてその場はうまいって言って後で水飲みまくった
まあまずいとは目の前で言わないよな
言って得することもないし
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:00:46.55 ID:1YwyxTMB0
- >>82
つまんない女と付き合ってんだなw
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:00:57.23 ID:DUYoIPne0
- お前らだってフェラされたら必要以上に感じてるフリするだろ
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:01:08.31 ID:fiqkIJBv0
- 美味い時は褒める
不味い時は黙って食う
それで察してほしい
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:01:54.75 ID:Q6valAeq0
- 嫁さんの料理はまずくは無いが、量の設定がおかしいので困ってる
嫁さん、娘×2、俺、ぬこ2匹の家庭なんだが、カレー作ると20人前位作る
まぁ、俺はカレー好きだから良いんだが、さすがに1週間、朝・晩カレーだと飽きる
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:02:26.13 ID:SY6iH0kf0
- うまい時は、口からレーザーを出す
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:02:33.09 ID:ZekSvEhx0
- カレーのジャガイモで揉めたな
美味しい、美味しいどジャガイモはもう少し小さいほうがいいかな
といったら大きいのがいいとブチ切れられから
料理の感想は美味しいとしか言わない
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:03:53.26 ID:01jyIKq/O
- こんな貧乏くさい料理がうまいなんて!!とおかわりしながら言われた…
豆腐と大根葉を醤油でいためて卵とじのやつ
素直に喜べない
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:09.88 ID:3lCtPs+j0
- 美少女アニメの黄金パターン
女「あの・・・ごはん作ってみたの」
男「うわーうれしいな!いっただきまーす」
犬「わんわん!パクッ」
男「あ、勝手にたべちゃだめだよペス!」
犬「バタリ」
男「し、死にやがった・・・・。この料理は一体・・・ぺろっ・・・ウボエア!」
女「ひょっとして私の料理が原因?ウルウル・・・」
男「ま、まっさかぁ。い、いっただきまーす。バターン!ビクンビクン!ブクブクブク」
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:16.65 ID:wA3bpcmzP
- 風俗でガンガン声だすよ俺。そうすると嬢は頑張ってくれる。向こうもガンガン演技してくれればさらに最高。
どうせ嘘なんだから楽しくやらなきゃ。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:20.05 ID:T8zhF7dIO
- 正直にマズいと指摘したら料理作ってくれなくなった女いたな
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:04:29.72 ID:3SVMMnIXO
- >>89
カレー作るのに、ぬこ2匹も頭数に入っているのか?
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:05:27.10 ID:DUYoIPne0
- >>89
一度に市販ルーを二箱ぐらい使っちゃうってこと?
おれは4人分でも一箱の2/3ぐらいしか使わないぞ…。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:05:44.40 ID:gqhdfbLjO
- こういうのが面倒だから、彼氏に手料理振る舞わない。
作ってくれたのは食べる。
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:05:59.68 ID:jefprgjpP
- 大変だな
不味いときにまずいって言わないと
一生まずい飯食うはめになる
長く一緒に暮らすんだから
些細なズレは早いタイミングで修正した方がいい
良い嫁貰えて本当に良かった
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:06:20.96 ID:cqqsovwp0
- 食事の好みは大切だよね
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:06:29.00 ID:qp9u029F0
- まぁ女だって実際にはダセエと思って居ても
おべんちゃら並べてくれるからな
おあいこだ
特につきあい始めはは。
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:19.34 ID:0ORJryTZ0
- >>89
せいぜい10人前だよな。
夜に4人前、翌朝4人前
昼に1人前で、旦那が帰って残りを食うて計10人前。
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:49.76 ID:wGLiOfbP0
- 薄い 濃い 不味い 美味いハッキリ言うのが一番良いわな
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:50.69 ID:5FEr+/qd0
- >>1
韓国ネタあきた!日本の話題にしぼりなさいよ!透明スレッドあぼーん
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:52.82 ID:c4scfZ3T0
- 不味い物は不味いと指摘するのが大事だと思う
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:54.62 ID:Xr23qCJMO
- 本音がしりたきゃ皿いくつかに同じ盛り付けでだして、どれが旨いが聞けばいい。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:07:57.67 ID:0bkEgMWT0
- ハッキリ言うわ
それは優しさではない。
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:08:23.37 ID:U17ZFaw/0
- >>89
エッ?
猫は家族の構成に入らないだろ?
ああ、ぬこか… ハァ?
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:08:25.66 ID:ZScUXtjq0
- 何人かと付き合って、もう結婚したけど
まずい飯だす女と付き合った経験が無い
どんだけ不味いんだよ、不味いつっても
我慢したら食えるんだろ?
ちょっと大げさに言ってるだけだろ?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:08:33.69 ID:Vpwzbm+C0
- ゆとりは基本的に嘘つきが多いから
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:09:33.44 ID:U17ZFaw/0
- カレー20人前作るナベって凄いな、寸胴か?
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:09:36.25 ID:oAFOU+QtP
- 妻に対してなら不味いもの、自分の口に合わないものは絶対に言うべき
彼女に対してなら雰囲気で考えろ
経験上不味いもの不味いと言わずに得した事は一度もない
まさかこんな凝った料理二度と出てこないだろうと甘く考えて褒めたら惨事になったことはあるw
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:10:01.78 ID:q9DN7rW20
- 甘ったるい料理ばかりつくんじゃねーよ!クリームシチューとか
マジでなんでカレールーじゃなくてシチューのルーを入れたんだと小言も言いたくなる。
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:10:13.57 ID:XMRoQWDTP
- >結婚コンサルタントのキム・ミヨンさんは、「悪意がない善意のうそは、恋人と円満な関係を築くことができる」と言うが、
>「善意でうそをついても、しばらくしたら本当のことを話せば関係は長期的なものになる」とアドバイスした。
さすが呼吸するように嘘をつく民族っすね。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:10:53.59 ID:HjDHlOzI0
- こういうのを「嘘」というか「相手に併せる」というかで
コミュ障かどうか判断できる
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:11:12.82 ID:SoQnPpvh0
- 宇佐美の嫁のブログサッカーのスレでたまに貼ってあってみるけど
あんまりうまそうじゃないんだよな・・
で宇佐美がパスタ最近毎日作ってるって書いてあって宇佐美のやつのほうが
まだうまそうだった件
自分で料理作り出すとか、なんとなく納得したわ
勝手に思っただけだけどな
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:11:27.12 ID:1AzlrWsi0
- この情報の真意とかではなく、
日本の情報をくれ
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:12:06.13 ID:U17ZFaw/0
- ミヨンさんて美音ってかくの?
- 119 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:12:39.37 ID:9/Gd9T6T0
- かねてより思ってたんだが
ケンタロウの男子ご飯の「おいしい」は
作った料理の8割ウソだと思う
もしくはほめすぎ
- 120 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:12:47.94 ID:hLO3t0/O0
- 味見しておいしいと思える物ができてから出そうぜ
- 121 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:12:54.29 ID:f30vLrGy0
- >>97
うちは夫婦2人だが市販ルー2つ使うな。普通のサイズの。
連日アレンジするがカレー三昧だな。
旦那が一度に4人前食べるから問題ない。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:12:55.40 ID:53B2cytf0
- 男が「肉じゃが好き」なのは
肉じゃがを作るには、皮むき(じゃがいも)下ごしらえ、切る焼く煮る
調味料(水塩砂糖みりん酒)を扱うからで
調理の基本を多用する肉じゃがを上手く作れるなら他の料理も多分大丈夫って意味だ。
- 123 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:13:04.92 ID:wA3bpcmzP
- 料理は場数踏まないとうまくならない。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:13:38.61 ID:sc9FPxRU0
- マジで丑とばぐた=影の軍団は死んだ方がいい
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:13:54.13 ID:Bmi4FFDcO
- よっぽど不味くないと食べれてるって最近気が付いた。
うちの彼女、料理へたなくせに作りたがるし
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:13:58.90 ID:fiqkIJBv0
- >>89
何リットルの鍋使ってるんだよ、どこのバザー会場だよ
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:14:23.65 ID:HdkcLotK0
- >>89
大量の具を炒めるのってよほどの設備がないと厳しいと思うがな
うちはかなり多めにつくっても1回で平らげてしまう
- 128 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:14:28.96 ID:sUqzpUkA0
- まぁ同じ料理でも嫌いな奴の料理より好きなこの料理のが上手いのは当然だが
- 129 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:15:11.34 ID:6XPyT+6N0
- なにこれ。
嘘でも嘘でなくても、ありがとうや美味いよっていうのは普通のことじゃないのか。
男性の女性が信用できなくなる情報とか、
女性が男性を信用できなくなる情報があふれすぎだ。
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:15:17.64 ID:7A/kg1Gx0
- そうだな、女性の料理を本当に美味しく感じて褒めたこと一度もないわw
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:15:25.98 ID:3a2k0X4/O
- 日本にもメシマズな女性が居るのは否定せんが、
韓国料理で不味いってよっぽどなんだろうな。
基本コチュジャンとごま油なんだから、
そうそう味付けで失敗したりはせんだろうに。
- 132 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:15:32.72 ID:q9DN7rW20
- >>125
でも料理作るのって結構大変だぞ。
自分で作ってると有難味分かるけどな〜。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:15:35.26 ID:oijlWzux0
- カレーを激マズに作る女性も、この世には結構存在するんだよ。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:16:32.11 ID:OOEkswDW0
- 俺は誠実なので
「大丈夫」
「食える食える」
と言う
- 135 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:16:48.32 ID:wWxai5ZYO
- 朝鮮調べwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 136 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:16:54.33 ID:8aV0RsSh0
- 俺は正直者だから
丑キムチクセー今すぐ氏ね ってはっきり言うよ
- 137 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:17:20.99 ID:/zR4xm5BO
- >>5
下手な方が教えがいがあるよ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:17:29.47 ID:P+hviNDC0
- >韓国の結婚情報会社ダックスクラブは最近、
ただでさえ怪しいのに、何だコリャ
- 139 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:17:40.21 ID:ftT9Qz8c0
- どうでもいいけど
食えるもの作ってくれよとは思う
- 140 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:18:08.90 ID:3a2k0X4/O
- >>133
レシピ通りに作らせりゃいいのさ。
水加減や分量を守れないからしくじるんだよな。
- 141 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:18:39.57 ID:Ex0RxmZv0
- セックスと料理は、男女お互いに嘘をつきあうもんじゃないのか?
あらためて記事にされてもな
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:18:47.67 ID:pX5Dolmz0
- 京都人みたいな悪口言う男の人って…
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:19:03.62 ID:YWbwRkpk0
- 彼女に「ケーキ作ったの・・・」とカロリーメイトみたいな物を差し出されたけど、
頑張って食った若かりし頃w
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:19:17.79 ID:oAFOU+QtP
- >>129
不味いもの美味しいって言ったら同じものが二度出てきて誰も得しないぞ
一時の雰囲気に流されるか未来を見据えるか
ありがとう・ごちそうさまは勿論言うよ、ただそれと美味い不味いは全く別次元の話
- 145 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:19:53.62 ID:P+hviNDC0
- 朝夕の食事うまからずとも誉めて食ふべし(伊達政宗公遺訓)
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:19:55.40 ID:tutQxrgr0
- >>119
あいつとかモコミコみたいな
なんちゃって料理人の作るものは
素人同等以下にしか見えない
テクニックとか皆無だし
- 147 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:20:04.96 ID:LmDxENS60
- まず男が作る方があれこれ予算度外視で凝ってて美味いからな
女の場合はあり合わせで作る応用力が高い。但し味は二の次
- 148 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:20:12.35 ID:ZiP5mOjsP
- 不味いって言ったらその後もっと面倒になりそうじゃないか。
山岡士郎みたいな奴ばかりじゃないんだよww
- 149 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:20:13.49 ID:uy1vFslX0
- 男が嘘ついてること、女もわかってるよ
女は一枚うわてだからね
- 150 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:20:29.94 ID:8lyVBga10
- 冷奴もマーボー豆腐も絹ごしで作られるのは困る
女はトロッとした食感が好みなんだろうが、がっしりした木綿じゃないと豆腐食べた気がしない
- 151 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:20:33.66 ID:1D7y7G8s0
- だって美味いって言わないと女の人は根に持つから(´・ω・`)
- 152 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:20:52.32 ID:pu+I/P9S0
- >>1
韓国っておま、、、、、、w
- 153 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:20:56.61 ID:3a2k0X4/O
- >>143
そういう種類のケーキだったんじゃねーの?
クグロフとかみたいに堅いケーキも世の中にはあるし。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:21:01.05 ID:3cMP9Ark0
- 女性様の為されることに間違いはないのだから
不味いわけないんだろwwwww?
- 155 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:21:37.99 ID:aWxN3Slh0
- ボルシチの事を思い出すと涙が出てくる・・・
- 156 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:22:36.87 ID:QW8l/Mgt0
- 男「レシピ見て作って」
女「レシピは見ないのよ」
完
- 157 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:23:25.16 ID:6XPyT+6N0
- >>144
俺は一言もまずい飯を指摘やアドバイスしないとは言ってないけど。
そりゃ、酷すぎたら言うだろ。
これは中学テストの白黒問題じゃないんだよ。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:23:51.27 ID:3a2k0X4/O
- >>155
カリーリン少佐乙
- 159 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:24:11.62 ID:+el3bajx0
- うちの旦那も毎日おいしいおいしい言ってるけど
「えー、これおいしくないでしょ?」と言ったら
「へへ」と、笑ってごまかす
ありがたいといつも感謝しております
- 160 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:24:23.72 ID:1D7y7G8s0
- >>152のレス見るまで日本のことかと思ってたよw
なんだよどうだっていいよなんでも唐辛子使ってる民族のことなんてwww
- 161 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:24:35.81 ID:Ccqq7eKwO
- バレちゃった?
- 162 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:25:02.68 ID:vOJYASPs0
- 騎乗位の時もそうだね
彼女の腰フリに一応、「気持ちいい」とは言うけど
心じゃ「そうじゃないんだよもっと中腰で上下に!!」と思う
疲れさせる体位だけに無理が言えない・・・
- 163 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:26:07.87 ID:wTMqEI4T0
- 韓国の結婚情報会社ダックスクラブは最近、未婚男女278人を対象にした
関係無いよね?母国に帰ってそこで書けよ朝鮮人
- 164 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:26:17.03 ID:P+hviNDC0
- 朝夕の食事のしたくは毎日続けば大変なもの。『おいしい』の一言が又次の活力になる。
感謝の気持ちを添えて伝えてほしい。きっと期待にこたえようと腕もあがるはず。
- 165 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:27:02.74 ID:Xo3YiIMMP
- この手の社交辞令を真に受ける奴ってタマラン・・・
- 166 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:27:42.74 ID:Ibe9+LPL0
- >>130
お前のカーチャン可哀相だな…
- 167 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:28:00.76 ID:QUaEE3t10
- >>133
味覚までいかれてるタイプじゃなきゃ一回張り切ってそういうのやって
そこで不味かったら次から普通に作ってるに決まってんだろ。
その一回目の話だけネットだの噂だの人の話だので大量に聞いてそれがずっと続くと思ってるって思考能力ないんだろうな
- 168 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:30:09.15 ID:uy1vFslX0
- >>159
可愛い旦那さんだなw
- 169 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:31:04.87 ID:6O/IDsozO
- 料理下手に限って目分量
方向音痴に限って細かく経路を調べない
- 170 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:31:09.14 ID:jEkUBzBW0
- サーチナソースでキム・ミヨンさんだけど、
日本の話なん?
- 171 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:32:10.93 ID:RRrMev7TO
- 朝鮮人ソースじゃねーか
論外
- 172 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:32:27.67 ID:qu88lXET0
- そりゃー自分の母ちゃんの味が一番だろうよ
- 173 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:32:39.19 ID:h3CuVseU0
- そんな当たり前のことを衝撃て・・・
女にあったらとりあえず褒めろ、は基本だろ
だってそうしないとめんどくさい事になるから
- 174 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:32:59.34 ID:YoQP4Y+x0
- コーヒーに塩入ってた時は「マズッ!」て言っちゃったw
嫁も「えーうそー」って言って飲んで、「うわ、まず!」
って言って二人で大笑いw
- 175 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:33:43.69 ID:6KrVaFKt0
- まずい料理を食べると内蔵壊すよ
あとアレルギーを発症しやすくなる
結果的に健康を著しく害するし寿命も相当縮む
はっきり言って、こんなものが愛なわけがない
- 176 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:34:08.66 ID:a+Uvtg040
- >>1
朝鮮の話題でスレ立てるなバカチョン!
- 177 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:35:04.15 ID:wPSkEw2OO
- おいしいと言ったらプロポーズした事になる
- 178 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:35:07.94 ID:2SXa9vfa0
- 作ってもらえりゃ大概なんでも美味いから別にいい
- 179 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:35:22.70 ID:Xo3YiIMMP
- >>174
インスタントコーヒーは塩を入れると美味しくなるって
タウンヘ○ージに書いてたぞ
- 180 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:35:23.55 ID:greECqWs0
- 【韓流】 35才女性会社員、韓国人学生から焼酎瓶の蓋で作った指輪もらい感激
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338792206/
35才会社員のY.M.さん。
11才年下の韓国人留学生 彼は学生だし、デートは当然ワリカン。
私の誕生日には、韓国料理20 件を手作りしてくれたんです
食べ終わったところで「手、出して」っていわれたんです。
不思議に思いながらも手を出したら、「いつか本物あげるね」といって、
韓国焼酎の瓶のふたの輪っか部分でつくった指輪をはめてくれたんです!
http://www.news-postseven.com/archives/20120603_112717.html
- 181 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:36:11.81 ID:WQs4lx27O
- >>169
方向音痴は細かく調べても一緒
何故なら駅の出口にたどり着かないから
- 182 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:36:15.82 ID:dSayI0HE0
-
>>1 これのどこがニュース速報なんだks記者やめろ
.
- 183 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:36:26.25 ID:WPZ6K0cn0
- きのうピクニック行ったんだけど、
弁当楽しみにしてたら焼きそばだった。肉入ってなかった
泣きたい
- 184 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:36:36.49 ID:qDh1sJJQO
- 作って貰ったもんは余程不味くなきゃ旨いだろ
- 185 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:36:40.63 ID:re/Xu7rWO
- 君の料理おいしいね、おっぱいおっぱい
ならいい?
- 186 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:36:56.18 ID:mc7pr0mkO
- 「君かわいいね」は嘘の可能性
「あー、あの曲いいよね」は嘘の可能性
「俺もあの俳優好きなんだ」は嘘の可能性
いくらでも記事書けるな
- 187 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:37:06.95 ID:6YkOpPyAi
- >>14
おまえのネットは2ちゃんだけらしいな。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:37:17.83 ID:1DtN1c9q0
- >>172
世の中には雑な調理で不味い母親が居るんだよ
不思議な物で、兄弟や親戚に嫁に来る人まで
全部が不味い。
女の手作り料理と聴くだけで苦手なった。
- 189 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:37:28.24 ID:z66C2vZvP
- 不味いなんて言ったら、
もう喰わなくていい!とか大声で叫んで右頬平手打ちされて
食べかけの食事を全部居間のゴミ箱に投げ込んで
ベットのふとんに包まってず〜っと無視され続けて
一週間、不機嫌と無言と飯抜きが続くんだぜ
上手いっていうにきまってるわ(迫真)
- 190 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:37:42.97 ID:HdkcLotK0
- >>174
コーヒーに塩ってアフリカじゃよくあるぞ。不味いってこともない。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:37:48.54 ID:N5JfqB3aO
- 韓国人は親が死ねと言えば死ぬ民族ですよ。ちなみにどんなに黒字の会社でも親が辞めろと言えば廃業するそうです。
- 192 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:38:18.84 ID:yoSye/5w0
- おまえら嫁の飯がまずいスレみても同じこといえるの?
- 193 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:38:21.31 ID:8xUnjg0f0
- 女の裏返った声の かわいいー
が1番アテにならんだろ
- 194 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:38:23.92 ID:2SXa9vfa0
- 塩コーヒーは俺も試したことある
うん、普通に砂糖の方が美味しいです
- 195 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:38:33.20 ID:YoQP4Y+x0
- >>179
マジで?
いやあれはなかったわー。
まぁ甘いと思って飲んだからってのもあるんだろうけど。
- 196 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:38:48.66 ID:NnU7rtTO0
- 無作為に集めた女100人より、まともな料理作る自信がある。
出汁とれないとか問題外だろjk
- 197 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:39:11.56 ID:jN3BXYM6O
- ウソである可能性って、これに限らずウソしか言わないって(笑)
もしかして信じてんのかよ
バカな女
- 198 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:39:55.19 ID:wkAwOmGD0
- 何をいまさらw
- 199 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:40:00.78 ID:HdkcLotK0
- コーヒーに砂糖入れる方がないわ
- 200 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:40:08.76 ID:Of5mfBKa0
- この肉バラ煮込みは出来損ないだ。食べられないよ。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:41:08.67 ID:DOQ1ZhLK0
- 大体男が作ったほうが旨い。
女でも主婦暦が長いとその辺のもんで作る技術が高くなってそれなりだが、新婚や彼女レベルじゃぁ糞マズイのが多いな。
なんかよくわからん見た目綺麗目の洋食作ってくれたりするが、そんなもん家で食いたくもない。
ささっと、鯖の味噌煮作れる女がどれほどいんだろーね
- 202 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:41:18.88 ID:Q6valAeq0
- >>96
入れないと可哀そうじゃんw
>>97
使う。3箱位w
>>126
山菜を処理したりするので、でっかい鍋が3つほど納戸に転がってる
>>127
どうもいきなり茹でているらしい。「肉位炒めようよ」って言ったら、中華鍋で大量の肉炒めていた
そんなに苦労して作るなら、最初から小さい鍋使えよって思うけど、作ってくれなくなると困るのでノーコメントですwww
- 203 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:41:52.85 ID:940Bf3Y+O
- 厨房のお仕事を寿退社してもらって嫁にもらいました
失礼ですがオカンより美味いです
ただし創作料理はとっきたま失敗する
- 204 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:42:28.37 ID:Cyi3ZdVr0
- つーかなんで韓国のお国事情でスレがたつんだ?
- 205 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:42:43.35 ID:OC4PHPbx0
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:43:00.02 ID:NZCw/4VY0
- 美味い不味いの他にも、好みの問題があるから難しい
- 207 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:43:26.27 ID:P5EpgQxL0
-
280 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:26:01.31 ID:sGoAT50E
三年前ごみんすに投票した連中、今どんな気持ち?
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 12:27:00.18 ID:P8V2Yy+50
>>280
橋下様なら何とかしてくれるとお経上げてるよ。
- 208 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:44:37.27 ID:oUcGSky+0
- >>83
だよなw
誰と比較して?って話になるしなw
- 209 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:44:38.72 ID:50iInvuH0
- この冷凍食品おいしいよね
- 210 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:44:44.85 ID:HdkcLotK0
- うちは美味い不味い以前に褒めないと怒るし褒める以前に改善点の指摘をしたら間違いなく喧嘩になる
今はコツを会得したがこれまでにずいぶん血が流れたよ
- 211 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:44:58.40 ID:4P77MGEX0
-
× 善意でうそをついても、しばらくしたら本当のことを話せば関係は長期的なものになる
○ 善意でうそをついても、ただちに本当の事を離さないと、災難は長期的なものになる
- 212 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:45:07.97 ID:qu88lXET0
- >>188
いや、わかるよ
うちは代々男が料理する家なもんで、
たまに婆ちゃん母ちゃんが作ると手抜き感がハンパなくクソ不味かった
母ちゃんの作る家庭料理って憧れなんだが、
やっぱ不味いやつは不味いんだなw
- 213 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:47:23.38 ID:4P77MGEX0
- >>210
リスクの大きさ : 改善点の指摘 >> まずい = うまい (本当に美味い場合を除く)
うまかろうが、まずかろうが、 改善点の指摘はどうころんでも地獄逝きだなw
- 214 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:48:01.81 ID:HdkcLotK0
- ウチの餓鬼共はかみさんのつくった料理をうまいうまいって褒めちぎって食べる。
俺は子供の頃親の料理を褒めた記憶がない。嫌な餓鬼だったんだろうなって思ったわ
- 215 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:50:10.96 ID:Co3CSTBk0
- 日本で一般に韓国料理と言われているものは両班の食事(及び単なる焼肉)なんでしょう?
それがあれですから、想像でしかありませんが韓国一般家庭料理は余程酷いのではないでしょうか。
おいしいはずがないんだから「おいしい」と答えたら全て嘘なはず。
>>1の男性の42.3%、女性の66.4%が嘘をついているわけです。
意外に嘘吐きが少ないような気がしますが、アンケートの答え自体に嘘を吐いたヒトモドキも多数でしょう。
結局このニュースは意味がないということですね(^^)
- 216 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:50:38.29 ID:hL9HUaA/0
- 思うんだけど、そういうときはおんなじ物を男も女に作ってあげたら良いんでないの?
「真似して作ってみた」とか適当に誤魔化してw
ただし、その男も料理下手くそだったら元も子もないけどww
因みにおんなじ不味い物作るんじゃないよ。同じメニューで美味しい物を作ってあげるんだよ。
それを食べた女の反応見て、今後どうするか考えれば良いんでないの?w
あきらかに美味しい物作ったのに「不味い」って言うようじゃ見込無いし、
「あら美味しい」って反応だったら、「うん、これこれをこうすれば良いんだよね?」見たいにサラッと
ポイントを教えてあげるとかねw
- 217 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:51:03.63 ID:1XWb6wxZ0
- >>1
韓国wwwwww
日本では、おいしい。
- 218 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:52:07.57 ID:1E/Bl7Kz0
- 君の料理って昔の宇宙食よりはおいしいね
- 219 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:52:19.64 ID:yjeorDod0
- 不味いとは言わないが、自分が作った方がマシだな、とは言う
- 220 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:53:08.47 ID:nLypFXzA0
- 料理は自分で拘ってやるほうだから、自分で作ったほうがずっと美味く作る自信あるわ。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:53:54.35 ID:yrbLR/FA0
- テレビでやるグルメ番組の美味しいは100%本当
- 222 :にょろ〜ん♂:2012/06/04(月) 16:55:14.62 ID:/VG1rtry0
- アスペ 嘘つかない
本当のことを知りたければ アスペに味見させればおk
結果は保証しませんw
- 223 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:55:23.34 ID:pY9Fp1kQ0
- オレの料理は旨い
ソースはとんかつ+ケチャップ
- 224 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:55:28.40 ID:/7kGYwmc0
- マズいなんて言えるわけがない
はいこのスレ終わり
- 225 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:55:29.30 ID:Dd/CcRcR0
- >しばらくしたら本当のことを話せば関係は長期的なものになる
「あの時美味しいって言ったじゃない!!」
でThe END
- 226 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:56:35.01 ID:1H3S1GLdO
- 男の料理の特徴
汁物は煮込む煮込む煮込む!
基本出汁をとらない、かわりに味付けが濃い
後片付けしない
- 227 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:57:00.33 ID:f30vLrGy0
- 母ちゃん自営で飲食店やってたのもあって、料理凄い旨いんだが
テレビで見て作ったというイワシのサラダだけは食えなかったな。
なんつーか、生ゴミの匂いがすんの。三角コーナーに少し放置しちゃったんだね的な匂いが。
最初で最後、父ちゃんと弟と私が食べられなかった唯一の物だったな。
母ちゃんの悲しい顔を見て、申し訳無さで一人で夜泣いたww
- 228 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:57:11.26 ID:LulrsDRU0
- >>3
彼女の「イクッ」も嘘だったことに気づいて暫く勃たなくなったことがある…。
- 229 :にょろ〜ん♂:2012/06/04(月) 16:57:26.66 ID:/VG1rtry0
- ♀「きゃ〜〜〜 カ ワ イ イ ♪ この洋服凄いカワイイ♪ どこで買ったの?」
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:57:30.75 ID:ymT4zW9R0
- 吐き気さえもよおさなければ何でも同じ
- 231 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:57:58.13 ID:pY9Fp1kQ0
- 韓国かよしねよ
- 232 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:58:46.05 ID:7Y5IcN+l0
- つか、
どんなやつの料理でも極端に不味い場合は別として
旨いと言うのは当たり前だろw
- 233 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 16:59:52.43 ID:HdkcLotK0
- >>228
お前のために嘘をついてくれたんだ、感謝してやれよ
- 234 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:00:04.46 ID:i4+214kb0
- だって気持ちいいふりしないと露骨に萎えられるんだもん
- 235 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:00:19.27 ID:Q6valAeq0
- >>209
うちの嫁さんが街の食堂で働いていたとき、出した蕎麦を絶賛する人が居て
「誰が打った蕎麦か?」と聞いてきたので、嫁さんは困って「味の素です」って答えたらしい
冷凍食品って美味いよねw
- 236 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:00:22.25 ID:8rH+N7FX0
- そりゃ作ってくれたもんを
マズイわとか言えんだろ、空気読むよ
さすがに死ぬほどまずかったら文句言うけど
- 237 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:00:40.67 ID:GlEmaJJ20
- 「嫁の飯は、いくら不味くても美味いといって食え」
グルメにして料理家の戦国大名,伊達政宗の遺訓だ。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:01:11.99 ID:CcsYf4Oh0
- 基本的に食い物は「マズくなければ」何でもいいからな
そうである以上わざわざ「普通」なんて答えるより「うまい」と答えておいたほうが無難なのは当然なわけで
- 239 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:01:15.05 ID:xh7cLwu6i
- まじな感想言うと二度と作る事は無かった。
ソースは俺
- 240 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:02:05.77 ID:INjeUxrv0
- いやいや、本心は言おうぜwwww
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:02:14.08 ID:7Y5IcN+l0
- しかし、下手くそな料理を作る嫁さんをもらう地獄だろうな・・
- 242 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:03:18.19 ID:LNzuqsIY0
- オイシイヨー((((゜0。))))/
- 243 :[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名:2012/06/04(月) 17:03:34.90 ID:kmIca0ypP
-
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
23000とっぱぁぁぁぁぁぁぁ
署名済み 23001 残り 1999 残り 1/12
署名方法 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/352
支援動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17946574
動画のアクセス数が上がればニコ動での宣伝効果が激増するので再生とマイリスもよろしく。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:03:53.45 ID:GslJSeWk0
- 私も彼にクンニ上手〜もうらめぇって言ってやめてもらってるから気持ちわかる
- 245 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:04:09.87 ID:jy1yAsmy0
- >>1
人体に害がないものであれば、美味しいといって食べる。
...それに何か問題が?
- 246 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:04:10.99 ID:aEnxC0cJ0
- 韓国かよ読み進めてて驚いた
- 247 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:04:36.61 ID:KUeaRTVi0
- 知ってた
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:04:58.56 ID:paMlDGir0
- 食って大切だから自分で管理した方がいい
自分の体の事は自分が一番よく知ってるだろ
一番重要なことを他人任せにする奴がいたらどう思う?
馬鹿だとは思わないか
- 249 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:05:02.75 ID:YwZxAdXy0
- 思いやりとか気遣いじゃね?
それを嘘と言われんのは……
- 250 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:05:43.80 ID:ewSXultwP
- 「俺が本当の〇〇を作ってやる!」っていうのを望んでないでしょ。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:06:11.58 ID:o8GE4Qu0O
- 女がイってないのにイった振りする割合より低いよ
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:07:08.86 ID:p3k6/dGO0
- 一番美味しいのは・・・・弁当屋の弁当
- 253 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:07:45.39 ID:lAnGiqne0
- そりゃ、毎日プロが作る料理を外食で食べるんだから、
素人が作る料理が上手いわけがない。
でも(俺が作るよりたぶん)美味しいね
と嫁には毎日答えてる
- 254 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:07:53.21 ID:qCGNTTA9P
- 美味しくなくても「おいしいね」っていう気遣いの一体何が悪いんだよ。
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:09:08.92 ID:YwZxAdXy0
- >>244
うっせえババア
クンニすんぞコラ!
- 256 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:11:22.42 ID:yawj1RQT0
- そこらのネットに転がってるレシピ通りに作ればたいていはそこらの惨事より上手い飯になると思うから
まずい物はマズイと素直に言ってキレるのなら
自分で同じものを惨事より上手く作ってこれくらいのはできるようになれ
っていうのが黙らせるには一番だろ
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:16:42.55 ID:h8h6hOzE0
- 不味い料理を「まずい」とは言えないだろ。また、美味しい料理を「まずい」とも言えない
- 258 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:18:11.81 ID:6MOqx1EV0
- 騎乗位の腰の振り方が気持ちよくない。場合によっては、ちんちんが折れそうで痛い.
でも、なかなか言えない。勃起を維持するので必死
- 259 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:19:44.72 ID:ToJlGAZD0
- 料理は性格が出るからね。
大雑把な人は味も大雑把。適当にやった部分を○○流(○には自分の名前が入る)とか言ってごまかす。
まずレシピ通りに作れ。アレンジはそれからだ。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:19:54.52 ID:4P77MGEX0
- >>254
相手に、 それが気遣いだと言う事に気づくだけの気遣いが無ければ、長期的に付き合う事は難しい。
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:20:50.97 ID:MK+ycE+W0
- 君の料理云々の前に食べ物を美味いだ不味いだ品評するような奴は
大体碌な者じゃない小男かデブ女
- 262 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:21:54.15 ID:ewSXultwP
- 気遣い が 気違い に見えてしまう…
- 263 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:22:04.34 ID:4P77MGEX0
- >>259
料理下手の属性の一つとして定番だね。 「アレンジ」w
- 264 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:24:45.45 ID:r2XStQ120
- 生まれたときから母親の味付け二十年以上も食い慣れてて、
母親だってベテラン主婦になってるだろうし。
わかい料理したての素人女の料理がうまいわけないだろ。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:24:58.71 ID:qCGNTTA9P
- >>260
相手の気遣いを求めて気遣いするのなんてそんなもん気遣いじゃねえよ。
もっとも・・俺の嫁さんは幸いなことに料理はハズレがないからそんなこいるのかもしれんが
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:25:16.37 ID:ToJlGAZD0
- コーヒーに塩って,サーバーとかで煮詰まって酸っぱくなったときに味を戻す方法。
入れるのもほんの少しだけね。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:25:22.32 ID:5qyyx30AO
- >>226
ワロタ
普段から自炊してるやつは片付けもするんだろうが
自称料理が上手い男は出しっぱなしだよな
- 268 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:25:44.81 ID:4P77MGEX0
- >>265
要するに 2行目が言いたかったんだろ?w
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:27:02.01 ID:hqSXkg6BP
- アスペルガーはお世辞を言えないので一部には関係ありません
- 270 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:27:03.22 ID:EGna0pQh0
- 正直、俺より料理の上手い女に出会ったことがないww
女って基本的に料理下手だよな
- 271 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:30:29.86 ID:qCGNTTA9P
- >>268
いやあ、たまに失敗はするよ?塩加減とかで。でも美味しいとはいうね。
これじゃただのノロケだな・・・
その点はちょっとすみませんでした。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:30:46.48 ID:QIEQMyJS0
- マザコン思われるのは心外だが、
お袋の味を超えるものはないよ
- 273 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:31:23.19 ID:4P77MGEX0
- >>267
得意料理 とか言うのは(男でも女でも)大抵イマイチ。 本当に上手でいつも作ってる奴は
大体一通りは作れるけど、得意という訳でも・・・ みたいな言い方 というのも定説だな。
ハンバーグが得意、肉じゃがが得意 は、どう考えても地雷女。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:32:00.80 ID:XX8DPtNfi
- 男の料理って、この間有った様に、チンポとタマタマを材料に使うんだろ?
- 275 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:33:28.45 ID:qp9u029F0
- >>159
和んだわ
お幸せに。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:34:34.32 ID:BFNHqtxzO
- これは男子のアルアルだな
一般論として自分では出来ないことはあんまり文句言うべきじゃないっていうモラル的な理由と、
実際「どう?」って恐る恐る聞かれて臆せずマズいとはさすがに言えない
- 277 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:35:24.23 ID:43B7yZiQ0
- 昔、付き合ってた彼女が手弁当を持ってきてくれた
当然おいしいと答えたが嘘だった (´・ω・`) メンゴメンゴ
- 278 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:36:14.92 ID:fuAR22H20
- 不味いとかなりがっかりはするな
- 279 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/04(月) 17:36:40.21 ID:+QCdeAl7O
- 料理への感想って「まずい」か「おいしい」かじゃないの?
だから
普通=おいしい
みたいな?
俺彼女いないけど
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:39:07.17 ID:JzIht0rY0
- >>22
自分で作る料理=自分の予測通りでとっくに飽きが来ている
という場合もあるよ。
本人に調理技術や知識が不足している場合もあるしね
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:42:08.73 ID:3sHrGsnS0
- >君の料理っておいしいね
なんて言う言い方はしないな・・・
だってソレが手料理でない可能性もあるから。
手料理である事が確定してる状況なら
「なかなかイケル」とか「いい線行ってる」かな?
ハッキリ言いたくなるほどのマズイ料理なんて
作ろうったって普通作れないだろう
漫画やアニメじゃないんだから・・・
- 282 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:44:00.01 ID:LnSOQUuq0
- 料理なんて男のするもんだろ
- 283 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:44:36.38 ID:jy1yAsmy0
- >>280
アレンジするから、飽きがくる事はあんまりないが、ほとんどの場合アレンジは良い結果は生まない。www
あんまり奇抜なアレンジはしないでくれ>自分
- 284 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:46:08.87 ID:2+dmeWXi0
- >>3
!!
- 285 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:47:22.64 ID:QmmR3B7b0
- >キム・ミヨン
集団結婚式に参加させられそう
- 286 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:48:13.49 ID:4P77MGEX0
- >>281
この世は、あなたの知らない世界があるのだよw
嫁のメシがマズイ エースコンバット編
http://www.youtube.com/watch?v=8aAJhRZz3OY
嫁のメシがまずい 改訂版 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=StzqXO86f9w
- 287 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:49:51.73 ID:QUIdKvs40
- _________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3∧ ∧4 5 .6 7 8 9 .|
| <丶`∀´> |
| made in Korea U.9p つ 大きいね 定 規 (9cm) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| っ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪ ̄∪
- 288 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:51:24.83 ID:61eQjdZEO
- 彼女の料理なら口に合わなくても不味いって言えないよな
- 289 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 17:52:00.73 ID:b4QikwWb0
- 結婚しないなら嘘ついてもいいけど、結婚するなら正直に言った方がいいと思う。
でなきゃ永遠にまずい飯が・・・
悪いとこ言われて料理って上達するもんだし。
まあ、味音痴の男はどうでもいいんだろうが。
- 290 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:04:56.91 ID:O7y/fwn0i
- 女を叱ってはいけない。はじめは軽く褒めて、少しずつ諭すようなんじて最後は自分から気がつくような気にならせるといい。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:05:12.37 ID:W0QaxSGv0
- お舞らってスゲー嘘つきだったんだな・・・
俺は嘘がつけないから愛してると言う
- 292 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:08:03.70 ID:dGhEIGM+0
- 彼女が料理をしたときは
美味ければ 「うまい!ありがとう」
不味ければ 「う〜ん(苦笑) でもありがとう」
こんなもんだけど?
なぜ嘘をつく必要があるの?
- 293 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:08:43.09 ID:1XWb6wxZ0
-
料理で、そうそうまずい料理は作れない。
その代わり、おいしい料理だって作れない。
大抵、焼き時間が足りなかったり、揚げ過ぎたり、とかで、
生臭かったりする程度だ。
マローニでさえ、俺は固めが好きだが相手は煮込んだほうが好きと言うし。
- 294 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:08:57.90 ID:yMNf5+kO0
- 不味くなければ合格なのにね。
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:11:03.73 ID:1XWb6wxZ0
- >>291
う そ つ き
- 296 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:20:13.46 ID:+zpIso/E0
- 誉めてやらねば人は動かじ
味・食感・塩気・見ため・栄養素・色合いと何か一つぐらいは誉める部分がある。
一つ誉めて一つ注意するぐらいがちょうど良いかなと。
作ってもらう側は妥協が必要だけど、育てる努力も必要だよね。
まぁあれだ。自分の料理が一番美味い。
- 297 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:21:22.51 ID:3sHrGsnS0
- >>286
貴方は私を笑い死にさせる気ですか?
冗談でも大げさでも無く
本当にキーボードとモニターに吹いた・・・
- 298 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:25:13.14 ID:o6P4O266O
- この料理は出来損ないだ
食べられないよ
- 299 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:25:21.12 ID:Taz8Be0T0
- ソース元、シナかよ
- 300 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:29:08.06 ID:y79zWK9vO
- ピクニックで彼女が弁当作ってきた。一口食べてまずかったからジョジョの真似して泥水で口を濯いだ
- 301 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:29:28.08 ID:Kkb+fQFN0
- 生揚げのから揚げがあったりしたが旨い旨いと言って食ってたら腹を下したでござる
結局相手の機嫌悪くなったでござる
- 302 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:31:23.45 ID:DspuW7nMO
- このシチューは出来損ないだ、食べられないよ
- 303 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:31:23.98 ID:2/5E0WTt0
- んー微妙、がデフォだは
美味しい料理なんてそうそう作れるもんでもないし
- 304 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:32:35.41 ID:HdkcLotK0
- >>301
唐揚げの中身が生ってよくあるよなあ・・
あと俵型のコロッケの中心部が冷たいとか、よくあるよなあ・・
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:32:36.66 ID:6y5jD3r/O
- 味のもとのもと
- 306 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:33:27.51 ID:S4lEkSPt0
- 食生活は人それぞれで、
それぞれの価値観も同じではないし、
普遍的な価値観すらも存在しない、
しかし、結婚を考えている人との食事は、
お互いの食事的な価値観の共有化であり、
手料理なんて、その人の価値観の集大成であり、
美味しい美味しくないなどはその時点では関係ない、
その人の思いやりの心や、家庭的な部分を知るための物
だから、
- 307 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:34:54.28 ID:VcnoMMlX0
- そもそも味見もしてない料理を出す事が間違いだろ
味見して不味ければ恥ずかしくて出せないからな
- 308 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:35:03.67 ID:ltlcqEZT0
- かーちゃん以外の飯は、どんな名シェフが作ろうとも、大して旨くない。
ガキの頃の舌の洗脳の賜物だ。
大人になると、脊髄反射で誰が作っても「おいしいですね。」は必ず言うけれどもw
- 309 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:37:05.91 ID:VEba4oqU0
- 「美味しい」って言うのは、まあ作ってくれた人に対する礼儀だな。
よっぽどひどい場合だけは「これちょっと塩辛いね(ニガワラ)」って今後のために言うけど。
- 310 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:39:11.17 ID:Kkb+fQFN0
- 不味くは無いけど受け付けない味付けとかもあるしな
とある地方に引っ越したら店で売ってる惣菜とか甘いの多過ぎて参ったの何の
- 311 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:42:26.20 ID:b4QikwWb0
- なんだ、ソースはシナか。
変だと思ったよ。
これから生活を共にする人に嘘ついてどうすんだよ。
被害受けるのは自分じゃん。その場しのぎのシナ人らしいわ。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:44:18.82 ID:vUaKVx1E0
- >>3
ラオウ → 問題なくでかい
トキ → まあまあデカイ
ケンシロウ → 普通
ケンシロウなのに大きいと言われるのはお世辞
- 313 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:44:55.07 ID:z9FGnmmr0
- ヤボなこと聞くなw
- 314 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:45:25.58 ID:dr+rMSYx0
- おまえら偉いな
俺マズイしか言わない
- 315 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:47:32.71 ID:RduCUk8hO
- 自分で作った方が絶対うまいからなあ
- 316 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:47:34.84 ID:cVbrf3Yw0
- >キム・ミヨンさんは、「悪意がない善意のうそは、恋人と円満な関係を築くことができる」と言うが、
>「善意でうそをついても、しばらくしたら本当のことを話せば関係は長期的なものになる」とアドバイスした。
呼吸するように嘘を吐く民族w
これだからチュン、チョンは信用できない。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:47:42.75 ID:CSth3psGO
- >>311
親しい中にも礼儀があるんだよ…
家内安全のためにな。
- 318 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:47:50.80 ID:SqIIoEYd0
- 何で、韓国の情報?そんなのどうでもいい。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:50:12.92 ID:qp9u029F0
- >>304
揚げ物慣れてないと中まで火を通さずに
表面の揚げ色だけで判断しちゃうからな
揚げ終わった後の油の余熱でジャストになるように揚げると
一番美味しいんだけど。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:52:37.90 ID:/ELsyYXJ0
- 女も全然思ってないのにすごーいとか言うからな
お互い様だ
- 321 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:54:50.39 ID:79HE1RAxO
- お互いを気遣って嘘いってるんだから、いいじゃん
お前らも、Hすごく良かったとかイっちゃったとか、色々言われるだろ…
- 322 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:54:59.24 ID:ony9ssE90
- >>308
逆だわ。
母親の作るメシが不味すぎて、ちいさい頃はスーパーのあのやっつけな弁当にすら「こんなに美味いのか!」と感動してた。
自分で作るようになって、はじめて手料理のほうが美味く作れるってことを知ったけどな。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:55:55.02 ID:4yhhuPiBO
- 俺も大きいと言われた事はあるが、小さいのは自覚してるんだかな
- 324 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:56:36.38 ID:HdkcLotK0
- 他に見たことがないと小さくても大きいと感じる。
- 325 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:57:48.70 ID:8ijtgIhM0
- >>322
わかるww
今はなんでも美味しく感じるからマジかーちゃん感謝ww
- 326 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:57:53.38 ID:JCK7YQn20
- >>3
何をもって大きいとしているのか不明だけど、太さよか長さ重視だよ
- 327 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:58:01.20 ID:vUC4pbnCi
- 韓国?
なんでそんなとこで調査を?
- 328 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:58:58.99 ID:jkj7DdDW0
- 人生とは嘘と見つけたり
- 329 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:58:59.69 ID:4P77MGEX0
- >>319
しっかり加熱 ≠ 高温・強火 (むしろ逆) というのが結構最初のうちはわからないみたいだ。
どさっと入れて油温低下は論外だけど、 逆に高温で、表面焦げかけて慌てて上げたら、中冷たいまま。
というのも結構あるね。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:59:16.64 ID:2s+iKe3RO
- いろんな男からメシ食いに誘われるから
手料理なんてプッと内心笑っているだろう。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:01:19.95 ID:2p1JYqtt0
- 俺が作った方が10倍うまい
- 332 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:01:39.93 ID:ltlcqEZT0
- >>328
軽い嘘は、人間関係を円滑に回す。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:03:48.79 ID:FToCukRG0
- っていうかこれって男女国籍関係あるか?
手作りの料理をいただいたらお世辞で必要以上に褒めるものだろ
- 334 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:04:41.81 ID:5hJSBxfj0
- 結婚してください>>>>>>>>>>>>>>普通に美味しい>>>>不味くはない>>>>>>>食べられなくはない
- 335 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:07:44.77 ID:buJienhaO
- 女の「こんなの初めて〜」もウソだからな(o^-')b
- 336 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:08:12.25 ID:ltlcqEZT0
- >>321
明らかに「面倒せゑ」って声で喘ぐ女も居るからなあwww
チンコ萎んで、「出直してきます!さようなら!」で穴があったら入れたい。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:08:27.57 ID:04hZ4jdR0
- だって嘘でも不味いと言わないのがマナーなんだろ?
土人国家かよ
- 338 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:08:58.52 ID:rft3k1Kc0
- そりゃシェフは板前はプロだからな
女が作るメシなんてド素人の作るご飯と変わらんよ
レストラン>>>>>ほか弁のおばちゃんが作る弁当>>スーパー惣菜>コンビニ弁当>>>>
>>>男のメシ>>>女が作るメシ
- 339 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:13.69 ID:6gg2FwgK0
- いゃ、実際の話、舌が肥えてないので何出されても美味しい
辛い、甘いの感想と味噌汁はいつでも白味噌を頼むくらいか
他人が作ってくれた物は大抵美味しいよね。
- 340 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:10:57.07 ID:ymCXpOV90
- 人間がホンネしか言わなくなったらどうなると思う?
- 341 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:11:11.51 ID:geVL+7Sf0
- >>335
マジ?
すげーショック。
はっきり数えてはいないが
30人くらいに嘘言われてたってことか・・・。
すげーショックだ。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:11:32.61 ID:ltlcqEZT0
- >>339
リアルじゃ褒め殺しだよなあ、相手の鼻に付かないさじ加減でw
- 343 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:13:06.68 ID:bsVNb8jc0
- >>341
エロゲー何本クリアしたんだよお前
- 344 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:13:28.62 ID:5hJSBxfj0
- 他人様に振舞うマナーとして、相手が美味しいまずい言う前に自分で気づいてないといけない。
- 345 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:14:29.70 ID:ltlcqEZT0
- >>340
ストリートファイトばっかだろうなw
- 346 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:15:50.85 ID:GwsvVMjD0
- 男を餌付けできない女なんて
- 347 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:16:22.49 ID:1/NDyHg90
- >>338
お前が均一的な濃い味付けの物が好きなのはよく分かった
- 348 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:16:32.16 ID:7ieUYA9D0
- >>1
だいたい、本当に美味しかったら何も言わずに食べ切るよなwwwwwwwww
オンナはバカだから何も理解していないwwwwwwwwwwww
「美味しい?」 とか聞いてくる
ウルッッッセーーーーんだよ人が食ってる時にwwww ブチ殺すぞマンコwwwwwwwwww
- 349 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:17:09.01 ID:VKcSRYXJO
- >>341
w
- 350 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:19:02.43 ID:Bu4rAoGhO
- 美味いと言っても叩かれる、反応無くても叩かれる、不味いと言えば当然叩かれる
どうすりゃいいやら
- 351 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:19:27.30 ID:9CDsM2GPO
- 「店で食うより旨い」は100%嘘
んなわけない
- 352 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:19:31.95 ID:2zUMOcmI0
- 278人ってなめてんのか?
2万人に聞けやど腐れが。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:19:37.29 ID:MSJuf4htO
- 前に糞マズいカレー食わされた時はさすがに言ったわ
- 354 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:19:54.77 ID:7gQJvSjq0
- >>228
「イッ(きたいのにどうしてくれる)」ってことだから
みなまで言ってないだけで、あながちウソではない。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:21:03.41 ID:GvJsbrn90
- >>350
へぇ〜こういうアレンジもあるんだね〜と濁す
- 356 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:24:05.47 ID:c6jDmCrxO
- >>350
黙って箸を置き、同じ材料で同じ料理を作り直す。
これが正しい対応。
何か言われても「食えば分かる」とだけ言って立ち去る。
これがスタンダード。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:24:58.36 ID:ltlcqEZT0
- >>348
>「美味しい?」 とか聞いてくる
「うん、おいしいよ。」って言うと、女は笑顔に成るから、「君の笑顔が最高のスパイスかなw」とか、
歯の浮くようなセリフ言っとけよ。
怒らすと寝ているうちに、チンコ切られるぞw
- 358 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:26:57.42 ID:mxJ7qs5K0
- 後片付けや新規材料購入なしとかの縛りさえつけなければ、
男の方がうまい料理作るんだよねえ。
女は節約とか片付けのことを考えて手抜きをした結果、
マズメシを作ることが往々にしてある・・・・・・
- 359 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:27:00.39 ID:7ieUYA9D0
- >>357
あんた何歳?
すげぇ古い感覚してるけど・・・・
- 360 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:27:26.63 ID:c6jDmCrxO
- >>357
おいおい、そんなの料理という概念に対する冒涜だろ。
幾多の命をただの生ゴミにした馬鹿におべっかつかうとかあり得ない。
- 361 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:28:15.54 ID:1/NDyHg90
- >>356
明日またここに来てください。本当の○×をお見せしますよ。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:28:20.97 ID:b4QikwWb0
- 思いやりがないのもどうかと思うけど、嘘もいつまでも続かないよ。
まあ、永遠にできる自信があるならどうぞ。
- 363 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:29:21.86 ID:ltlcqEZT0
- >>359
105歳かな。
無用なトラブル避けるように長く生きていると、古の知恵に辿り着く。
- 364 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:30:29.06 ID:a1G2+kaf0
- そういえば料理の天才とか料理の鉄人とか、その身をを極めた人って圧倒的に
男のほうが多いよね。
- 365 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:31:22.92 ID:UnoKjt4x0
- 女にフェラ上手くないねと言うとキレるよね
- 366 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:31:28.69 ID:ierSUHUp0
- 料理本みても
女の料理はプロでもおいしくなさそう
色取りとかいってプチトマト盛る感覚とか
味を追求していない
- 367 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:31:30.28 ID:BSNYVqER0
- セクロスの後に飯食う奴なんていないもんなw
つまりそう言う事だ。
- 368 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:31:35.57 ID:yQjNdq4l0
- 不味いもんを馬鹿正直に不味いって言ったら、女の機嫌が悪くなって、
それのフォローに10倍の褒め言葉が必要になるだろ
そんな面倒くさいことになるのがわかってんだから、
最初の時点で美味しいよって言っておいたほうが楽なだけ
そもそも女は料理が美味しいかどうかどうでもよくて、
「料理で男を喜ばせるアタシって家庭的でいい女!」って
自分に酔いしれたいだけなんだから
- 369 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:32:09.55 ID:f/XnsbbbO
- 残飯レベルで無いなら"そこからアレンジして作り直す"
おべんちゃらは言わない。不味いとはっきり言う。
- 370 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:32:17.86 ID:b4QikwWb0
- いや、一番怪しいのは料理研究家とか言ってるえせプロだ。消えてほしい。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:32:24.00 ID:j8xbVfHl0
- 本心から美味しいといって欲しければ、本当に美味しい料理作るのが筋
無理ならお世辞で満足するしか無いに決まってんじゃん
- 372 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:32:46.06 ID:W4bMkA2U0
- 彼女の料理まずいけど美味しいと言って食べていた
ある日、今日はだるい〜というから俺が飯作って食わせたら
あんたの方が美味しいじゃない!と逆切れされて振られたことがある・・・
- 373 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:33:33.24 ID:yI9hHeE60
- 大丈夫!素直に「残念な味だ」と答えるから
その前に教えるが味噌汁位はちゃんと作ってもらいたいもんだよな
- 374 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:33:36.52 ID:Cj7IOZAM0
- 不味いもんは不味いって普通に言うよ
だから美味しいに嘘はないです
ただ普通でも美味しいというけどな
だいたい不味いもん作る方が難しいし
- 375 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:33:39.08 ID:t7v1ae6vO
- >>338
おまえの母ちゃんの飯はどうよ
- 376 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:33:42.40 ID:LezMy/S20
- それよりこっちだろ
http://sep.2chan.net/zip/6/src/1338788127058.jpg
- 377 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:33:52.57 ID:CSth3psGO
- >>364
それでも家帰るとまずい嫁のメシを黙って食うらしいぞ。
1日中料理してるんだから家で料理なんかしてられんわな。
- 378 :納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc :2012/06/04(月) 19:35:23.00 ID:71WBQ9yk0
- つーか、プロの味には届かなくてもいいじゃん。
家庭料理なんだからさ。
俺の為に作ってくれたと思うだけで充分美味しいよ。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:36:01.33 ID:c6jDmCrxO
- >>361
美味しんぼだったら栗田が真顔で「まぁ、やだ。豚の餌じゃない。」とか言って
山岡が「そんな上等なもんじゃないよ!これは!ただの生物兵器じゃないか!」と言って机を叩き
大原社主や京極さんがトイレに駆け込む。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:36:53.94 ID:mXYem9DdO
- >>372
それはなんでもいいから振るきっかけが欲しかったんだよな
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:37:17.38 ID:FVUJx2T30
-
363 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:29:21.86 ID:ltlcqEZT0
>359
105歳かな。
無用なトラブル避けるように長く生きていると、古の知恵に辿り着く。
コイツ ID:ltlcqEZT0 でググってみたら、深夜2時から一日中2ちゃんやってんのなwww
- 382 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:38:44.32 ID:BVCQwM0D0
- ビゲンの料理でも喰ってろ(www
- 383 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:39:07.69 ID:q/yBGXP60
- >>1
男性のことを男呼ばわりするのはもうやめて欲しい。
男性のことは「男性」と呼んで欲しい。
男と呼ばれると、容疑者とか被告とか犯罪者を連想してしまうから。
男でも男の人でもなく「男性」と呼んで欲しい。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:40:58.12 ID:mXYem9DdO
- >>351
料理によってはあるけどなあ
- 385 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:44:08.69 ID:jZGuO6E10
- 俺の彼女の鶏の唐揚げは最高
みんなに食べさせてやりたい
- 386 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:46:03.43 ID:XxSNUU6+0
- そりゃ本当の事を言ってもヒステリ起こさねえなら言ってやりてえさ。
それで味が改善された方が嬉しいんだから。
- 387 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:46:05.75 ID:02QvS4aS0
- >>385
お前の彼女からあげなのかよ
- 388 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:48:11.87 ID:pE6wRmKWO
- >>368
あたし女だけど、、、正解!
- 389 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:48:23.24 ID:Hb62wbRj0
- いろんな言い回しを試みたが
結局無条件に褒める以外は
ブーたれる結果になる事が判明した。
- 390 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:48:57.71 ID:ltlcqEZT0
- >>389
それが真理w
- 391 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:49:37.38 ID:jZGuO6E10
- >>387
そういつもカリカリしてて最高だよ
- 392 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:50:11.45 ID:ot0rfnWu0
- いろんな家で飯を食ったが旨かったことは一回しかない。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:50:55.99 ID:QoZAB+3v0
- そりゃ、料理にかぎらず、男性は女性をおだてるもんだろ・・・。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:54:20.63 ID:cDKdBI4lO
- >387
ちゃんと読めよ。
鶏って書いてあんだろ
- 395 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:54:22.40 ID:xYEqc2h/0
- ムキになって自分は自分は〜って語ってる男性達可愛い
多少イラッと来るが
- 396 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:55:19.17 ID:WdE3Rk2V0
- 女の料理が美味い可能性は限りなく低い・・・
- 397 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:56:42.29 ID:Nf1cMEAWO
- 普通に自炊している女性の飯は美味い。
普段自炊していない人の料理は
食えた物じゃない。自炊している俺の料理の方が美味い。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:57:08.29 ID:6gg2FwgK0
- >>342
はい、気をつけます W
でもマジで不味ければ残すでしょ?
口で何言っててもさ
(実は料理するんですけど、余程の事がないとしません)
- 399 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 19:57:35.24 ID:WdE3Rk2V0
- >>386
怒り狂って翌日からカップ?しか出さなくなるだろうな
- 400 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:01:29.44 ID:R7ceaUJAO
- >>372
惜しかったな。
「君の料理を真似してみたんだけど、そんなに美味しかったなら、きっと真心が
すまん、書いてて恥ずかしくなったwww
- 401 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:03:57.76 ID:jHmLGPoEO
- >>391
に座布団
- 402 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:04:28.57 ID:/a+LDPAfQ
- 次はその小汚い服を脱いで風呂に入ってもらおうか
そのあとはたっぷり料理してやろう
嫌いな食べ物とかある?
- 403 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:06:12.75 ID:7iCmL/N+0
- 韓国の話題を持ち込まれてもねえ
- 404 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:21:46.83 ID:6gg2FwgK0
- >1
あぁ韓国ならそうだろうな
つぅかまともな料理なんか家庭で作るのか?
- 405 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:26:53.88 ID:NI+QvdKQ0
- 「君のマ○コおいしいね」もウソです。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:29:25.52 ID:1yEp3I1e0
- >>1
ここは日本だぜ、クソ牛
- 407 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:32:46.32 ID:PDpcKqAw0
- 本当に美味いときはそんなお上品な言い方しないw
反応で気付くだろ常考
- 408 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:33:46.35 ID:Y9oyq+xg0
- >>404
別に日本だって同じだろ
女性に料理出されといて「美味しいですね」も言えない様な奴は人間性を疑われるがなw
- 409 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:37:06.11 ID:TC79+0t0O
- >>5
これはウソ あーだこーだあーしろこーしろ言ったら機嫌損ねて止めちまうからな
痛けりゃ別だがなるべく続けて欲しいから
- 410 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:39:12.94 ID:etkvClIVi
- >>3
俺言われた事あるけど14cmだからおべんちゃらって見抜けたよ
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:41:03.99 ID:P3hJmR2X0
- チョン記事かよキモイ
- 412 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:41:18.89 ID:93GM5WY5O
- 不味いのは腕のせいか?
それとも半島料理の属性なのか?
- 413 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:42:06.46 ID:edRYo+oB0
- 不味いっていったら怒るじゃないですかぁっ
- 414 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:42:21.86 ID:+nFd4UJW0
- ウソ付いた時点でその後が大変になるのに
なんでするんだろう
- 415 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:44:32.79 ID:bwWR2SjN0
- こういう優しい嘘は罪が無くて良いと思う。
一歩間違えると変に自信を持ってしまって上達しないという不安もあるが
- 416 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 20:45:40.26 ID:VcnoMMlX0
- 女は不味い料理でも作った努力を褒めろって怒る
だったら不味い料理を食った男の努力も褒めるべきだろ
- 417 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:01:38.84 ID:u68vs2z20
- >>394
彼女=鶏で、唐揚げにして喰ったということか?
で、それを配りたいと
猟奇的ですな
- 418 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:03:21.43 ID:iuj/pLF30
- 男はやりたい一心で嘘をつく
俺もそうだw
- 419 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:07:38.85 ID:g2kq6j3D0
- 衝撃! 女の「気持ちいい」はウソである可能性
- 420 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:08:12.28 ID:ETRIT9eV0
- そりゃ、男も気を使うだろう
ていうか、これ韓国の話かい(´・ω・`)
- 421 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:11:42.86 ID:LahpZQEV0
- 彼女いないからわかんないけど、妹の料理はあんまうまくない
ママのご飯がやっぱ最高
- 422 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:12:44.53 ID:/ELsyYXJ0
- >>338
ほか弁のおばちゃんは女じゃなかったのかw
- 423 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:14:43.64 ID:lKoj4n+mi
- いまの彼氏にめちゃくちゃ美味しい!って言ってもらった事ない。
まあまあ、うん、いいね、くらい。
彼氏いわく、もっと上達してほしいから過度に褒めないそう。
不味い時は不味いとハッキリ言われるけど、完食してくれるのでありがたい。
- 424 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:19:23.00 ID:1/NDyHg90
- >>379
酷いね、化学調味料の味ばかりで舌が痺れそうだとか言いだして、
いつの間にか話は日本が大陸に侵略した話と謝罪はまだしてないよという話に発展する
- 425 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:21:34.06 ID:1/NDyHg90
- >>423
お前の彼氏はそのうち接待という理由をつけて独りでおふくろの味がウリの居酒屋に毎晩通うようになるよ
- 426 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:29:25.92 ID:TbKPt4fY0
- かわいい下着だねも嘘
- 427 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:34:43.70 ID:ihA6yJXz0
- いくつかポイントがあるが、決定的に不味い理由をひとつ
女は食う量がすくないから、材料や調味料が冷蔵庫等にストックしておいたものが多く鮮度が悪い
これは一般的に鮮度を取り上げる野菜や肉、魚に加えて調味料や液体なんかにも言える
そういうものってパッケージを開けた瞬間から不味くなる(醤油や塩みたいな極端なものは除く)
だから一気に食わない女の家でストックされた食材は鮮度が劣り不味い、さらに力がないから手早く作っていない
- 428 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:37:11.99 ID:9pFxfaGbi
- 基本男の方が下も超えてるし料理も上手いからな
- 429 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:38:13.55 ID:UEd22Dne0
- マンコが臭い女が多すぎ
ネズミと靴下が混ざって腐った臭いがするんだよな
マジでなんとかしろよ、アレ
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:38:56.46 ID:XNGvhMLm0
- 結婚コンサルタントのキム・ミヨンさんは、「整形は嘘じゃない」
まで読んだ。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:41:23.66 ID:acz8AT9y0
- でもそりゃ、お互い様じゃねぇか?
女も意外に気を遣ってるし、男はそれと気づかない所は
本当に気づかないからねw
黙って従ってるんだから、納得してるんだろうとか
勝手に思ってる事が多いよ
- 432 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:41:53.73 ID:aQEdZau+0
- そりゃエッチなこと出来るならいくらでもおいしいって言うな
- 433 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:42:22.01 ID:XxSNUU6+0
- >>426
そやね
上で誰かが書いてたが、セクロスの前の言葉ってみんなそうなんだ
“言ってやってる”って感じ
- 434 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:44:02.16 ID:XrMKIspyO
- まあ、お互い様だしねw
- 435 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:46:48.84 ID:529zw7ZHO
- 女の言うエッチ上手いねも嘘。で、え?そうか?とか言いながらもわかっちゃいるがちょっとその気になってしまうのは本当
- 436 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:47:42.70 ID:SZCt76ag0
- 大半の女の料理って、普通に食えることは食えるけど
特筆することは何もないって感じのもの
まあどの分野でも人を感動させるには相当な努力を必要とするし
そこまではできないでしょ
- 437 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:48:29.50 ID:OeM1mVniP
- 女体ぺろぺろするために、おべっかしてるのがバレたー
- 438 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:51:25.71 ID:TxTL+Nh90
- 基本は分量と時間と手順を守るだけなんだけどな。
オリジナルの料理で引かれるくらいなら基本を学べばいい。
基本ができたら自分なりの工夫をしていけばいいだけで。
初心者向けの料理の本もあるからそれを見て
上手く作ろうとせずに失敗しないようにしたらいいだけ。
下手だけど誰かにあっと言わせたいなら
ネットでも名のある料理人たちが簡単で一風変わった料理を紹介してくれているからそれを参考に。
よく知らないのにこうしたらこういう味になるに違いないとか思い込んだらダメ。
- 439 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:56:16.70 ID:9Bk3jg4M0
- つうかうそをつくことの多さってより、彼氏彼女の料理に不満もっている相方がおおいんだな
- 440 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:57:17.26 ID:NMzqC3dT0
- おかんの肉たまねぎオンリーカレー>>>>一杯1000円近いカレー>俺のカレー>嫁のカレー
コレはいったいなんなの?
- 441 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 21:59:26.04 ID:awETs4O70
- >>16
170皿もたいらげたのか!w
幸せそうで何よりだ
- 442 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:01:16.63 ID:XrMKIspyO
- >>440
それ、目隠しして具を全て取り払って食べても
当てられる自信はある?
- 443 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:02:22.18 ID:xaeiDFu20
- にしても、この設問の条件は…
彼女の料理が「食べるのに値しない」程の韓国料理でも「肉便器の確保」で「ま・ず・い」が言えない韓国男子じゃないか?
- 444 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:04:35.04 ID:dKBuORIc0
- 普通は辛いものが激甘とかじゃなければどうでもいいよ。
しかし麺もので伸びているのだけは駄目だ。
これだけは食えない。
- 445 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:07:12.92 ID:jM4pbMpl0
- 嫁メシが不味いの動画リンクはよ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:07:13.78 ID:O8BTgr730
- もういいよ韓国は
勘弁してください
- 447 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:09:08.32 ID:E/iM825q0
- 安定の美味さ 店のカレー
安定の不味さ 嫁のカレー
不安定だが店のカレーを上回る事もある俺のカレー
- 448 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:12:17.05 ID:ihA6yJXz0
- 「カレーに見慣れないものを入れると不味くなる」っていうのは嘘
原因は「隠し味を入れすぎ」が原因、名前の通り隠し味はほんとにちょっとしか入れてはいけない
いくらスパイスやルーの油分が味の大半を決めるカレーでもだ
- 449 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:15:01.42 ID:netieLO80
- 「おいしい!
あ、ただ、塩味もうちょっとあった方がもっと好きかも」
おいしいって言うのは、嘘というより礼儀のレベルだと思うんだが。
料理してくれたことに対する感謝の表現。
- 450 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:15:02.76 ID:q8JhnEMX0
- >韓国の結婚情報会社ダックスクラブ
w
- 451 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:15:14.99 ID:H9B3nobq0
- 母ちゃんが料理上手な人だと大変だよなぁ…
彼氏の母ちゃんが料理出来ない人で本当に良かったと密かに感謝してる。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:18:09.78 ID:yrkylpTAi
- 関西の男の飯へのうるささは下品なくらい
ウザい
本当
- 453 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:19:54.81 ID:Es3KNeW90
- 韓国人も優しい嘘がつけるぐらいには成長したんだと
心温まる記事ですね
- 454 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:20:16.94 ID:kH3UG2ry0
- セックスでイッたフリを信じる男、みたいだね。
- 455 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:20:48.39 ID:0ic9PFhMO
- おれのように冷食とファーストフードとインスタントで育つと、
嫁が作るイチから出汁をとるなんかよくわかんねーお上品な煮物とか、味が薄くて不味ぃ
知り合いとかうちに招くとレシピ聞かれたり持ちかえり希望されるから、他人には美味しいんだと思うが
でもせっかく作ってくれてるから文句は言わない
たまに夜中カップ麺食って満足
- 456 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:26:14.94 ID:ig7hgHNQO
- >>455
いちから出汁を取るのは金持ちじゃないと出来ない
素朴な味がセレブの象徴
- 457 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:28:04.75 ID:CLdAsK4I0
- 妻の料理、不味くはないが、美味くもない。
結婚生活20年の俺の現実。
- 458 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:30:07.09 ID:O5nGVENG0
- こういうアホ統計はぜったい女性セブンだと思っていたが、勘が鈍ったな
俺もそろそろ、、
- 459 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:30:15.50 ID:QqOf3IBC0
- 朝夕の飯は
美味からずとも
誉めて食うべし
- 460 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:31:02.20 ID:qYPd+ZwX0
- まあその辺の女より俺の料理の方が美味い自信はある
- 461 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:31:25.22 ID:Tq332wS40
- もうちっと濃い目のほうが好きとかそのぐらいは言うけど
よっぽどじゃなければ不味いとは言い辛いな
嘘も方便というか
- 462 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:31:45.28 ID:0V1R60rc0
- 尋ねられたら美味いと答える
もしくは褒める事のできる所のみ褒める
本当に美味い時は尋ねられる前に自分から言う
- 463 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:31:54.38 ID:jIjq246xO
- 結婚して5年、妻の料理は数えるほどしか食べたことない
新婚の一週間で俺の分は今後いいからと言った
- 464 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:36:29.47 ID:xMFUlOy/0
- >>1
これのどこがニュースですか?>うしうしタイフーンφ ★
- 465 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:50:40.72 ID:iuHwG/Um0
- おいしいの定義はナンだってことだわ。
俺様ヒエラルキーではおいしいより楽しいの方が上だから、
楽しいおいしいの相乗効果のためにもおいしいと言ってしまう。
料理の鉄人みたいな料理でも、怒鳴られながらだと
砂を噛むみたいで味なんかわからんしねw おいしさなんて気分次第w
- 466 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 22:55:20.19 ID:aQEdZau+0
- >442
お前は、凄くコーヒー臭いカレーやケチャップの味しかしないカレーを
食べたことがないからそんな事が言えるんだ。
- 467 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:30:42.97 ID:WiTeUXVa0
- ここは食卓
食材の墓場だ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:34:26.95 ID:UZseUBKZ0
- 韓国の話かよ
いつもは90%以上が嘘ばかりだから
恋人の前では少しは素直になるんだね
- 469 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:41:55.53 ID:vQxEXC7N0
- 料理はどうでもいいからセックスしたいよ。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:55:14.91 ID:IT0yQX/Q0
- クックパッドとか見ても美味そうなの殆どないし。
ベテラン主婦やプロ以外は場数踏む気もないし。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:56:02.29 ID:kMT7HuIS0
- うちの嫁もあまり料理は美味くないけど、特別不味くない限りはおいしいって褒めてるよw
味は二の次、毎日作ってくれる事が有難い事だし
感謝しているのは本心だから文句は言いたくない
でも朝鮮人は嘘を吐くのが日課だから他の国の嘘とは意味合いが違うだろw
- 472 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:59:57.29 ID:quS2IM+Y0
- >>16
衝撃だった
- 473 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:10:54.81 ID:XvICDd+WO
- >>456
や、わかってるよ
でも俺にとってはメシマズ女房なの
- 474 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:14:48.41 ID:h63qHfFt0
- キムチに美味いも不味いもないだろ、辛いだけだろ
- 475 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:05:18.89 ID:Akdc86mi0
- うちの旦那はおいしいもまずいも言わないんだけど
黙って食べてる途中でふいに「おかわりある?」って聞いてくるから
たぶんおいしいんだろうと見ている
- 476 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:12:13.51 ID:OlJrnI1S0
- >>1
> 好きな人が「君の料理っておいしいね」と言ったとしても、実は本心ではない可能性があるという。
>韓国の
なんでタイトルに書かないんだよ…
- 477 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:22:37.51 ID:QnSYuLma0
- >>16
なんか凄いな皆。良く我慢してるわw
俺は自分で料理するから無問題だけどさ。
- 478 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:24:46.66 ID:6Yo025Qj0
- 嘘つかないチョンはいません
- 479 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:32:16.98 ID:YA1ERI980
- そりゃ外食に比べたら落ちるだろ
向こうはそれで金貰ってるんだ
しょせん、家庭料理は素人の作る食べ物
- 480 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:40:42.03 ID:G4Tnwsm8O
- 美味しくないけど、気持ちが嬉しいから食べるよ。
とやっている内に今じゃ本当に美味しくなったけどな。
何が良かったのかは判然としてないけど。
- 481 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:55:44.09 ID:KBIP1pCYO
- 美味いと言えるんならまだいいじゃん。
ガチでヤバいの食わされたら絶対に言えねえから。
どんだけ頑張っても不思議な味だね、くらいしか言えない。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:59:31.64 ID:KBIP1pCYO
- >>475
>「おかわりある?」って聞いてくるからたぶんおいしいんだろうと見ている
475「残念!おかわりないお!」
旦那(セーフっ!明日の弁当にいれられたらアウトだったぜ!)
いや冗談だからw
- 483 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:05:26.75 ID:ro8xNWjHO
- >>1
辛いと辛くないの2種類の味覚しかない朝鮮人に、味の話は無用だと思う
- 484 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:10:30.35 ID:YvZBZ5g00
- >>1
ん?チョンの情報などいらないのだが?
- 485 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:21:03.48 ID:HnZZMCCe0
- こんなのお互い折り込み済みのやりとりだろうが
いちいち「これは嘘!」って言わないといけないのか
小学生かよ
- 486 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:33:34.93 ID:sThLsag60
- 韓国女ならなおさら火病だな
- 487 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 03:39:23.95 ID:q3BvzVih0
- 美味しいね
言い方で使い分ける
- 488 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:11:40.83 ID:NJa+sO9E0
- 美味しいね♪
おーいしいね〜
…美味しい…ね
- 489 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:15:43.34 ID:PJGZ+ECgO
- 日本の男と韓国人は違う
日本にこんな記事いらない
- 490 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:17:53.46 ID:TNXlHxjEO
- 糞牛まだ居たの?
糞スレ立てるなよ
- 491 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:27:11.21 ID:SGwufQ+ni
- 美味しいかどうか以前に食器が洗剤臭いんだが
- 492 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:31:54.37 ID:Bsi3B/6v0
- 韓国人を好きな奴などもはや情弱ババアくらいだろw
はやく北朝鮮と戦争して自滅しろやw
慰安婦問題?
世界中に売春婦を輸出している国がご冗談をw
在日はアウシュビッツ行でおk
- 493 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:33:25.21 ID:ujl+WqXe0
- 親密度によるけど、基本的には正直に言うし、
美味しいけど好みではないとかいろんな言い方がある
甘過ぎる料理が苦手だし
- 494 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:40:28.29 ID:EUa9w2hz0
- 毎日韓国責め…
- 495 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:41:33.79 ID:jE37TL4rO
- >>1
伊良部の悲劇、美元ストーカーを教訓にチョンと関わってはならない
- 496 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:43:07.73 ID:4IGeSrry0
- 美味い美味い言って食ってたけど、焼きそばの味が薄くてソースかけちゃった
- 497 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:46:28.92 ID:dauXztmC0
- あんまり美味しくなくてご馳走様とだけ笑顔で言ったら
それだけ?冗談でも美味しかったって言え!とブチ切れられた事はある…
- 498 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 04:57:08.73 ID:81/LFJNc0
- コミュニケーションの為に当たり障りのない事をいう。普通じゃねーか。
でもソース元とコメントしてる人をみると「ウソは正しい」に感じる。
どうしようもない民族だな。
- 499 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:09:45.18 ID:eX53yWR30
- 恋は盲目
不味くても旨く感じるもの
覚めてみたら不味いと言っただけ
嘘は言ってない
- 500 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:14:42.87 ID:cZdFzuR50
- >>354
政治家にでもなったら
- 501 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:20:17.35 ID:/pqu3VnB0
- 【性査】 衝撃! 男の「君の料理っておいしいね」はウソ→本音=「こんな不味いモノ食えねえが今はこの満庫世紀のお味を無くしたくない 未婚男女278人を対象にアンケート調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338792054/
- 502 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:21:56.18 ID:L1hmmqwX0
- まぁな。うまけりゃガツガツ食うからな。
女は言葉より、態度で判断したほうがいい。
- 503 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:28:58.17 ID:s9ApWr3nO
- コミュ力を必死に語るやつって上司にペコペコしたり平気でお世辞(嘘)が言えるんだよね
正直な人はコミュ力がないとかバッシングされて悲しいよね
- 504 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 05:30:46.39 ID:RXXXcP390
- 万人に受ける、絶対に美味い料理なんてものはない。育った地域、母親の
手料理、過去の経験や体調によっても味覚なんてのは変わる。年齢でもだ。
たかがラーメンやカレー屋でも乱立してる状況みりゃわかるだろw それだけ
選択肢があって個人差があるもんだ。
美味い料理を作りたいと思えば、聞き取りが必要なんだよw 脂っこいものが
苦手とか「オクラだけは絶対嫌!」って奴もいる。食物アレルギー持ってる
人もいれば、関西風がダメ、薄味は苦手、塩分が濃いものは医者に止められて
いるって人もいる。
家庭料理とか恋人に振る舞う場合はな。相手を「気遣えるかどうか」が大切だよ。
俺は包丁使いや火力調整は慣れたもんよw 飲食店の厨房で働いてたからよ。
女じゃ扱えない大鍋や中華鍋、大型のフライパンも振れる。調理してる間に
生ゴミ捨てて洗い物まで終わる。ただし、味付けは「相手の好みに」合わせる。
相手が苦手な食材はできるだけ使わない。
コックに男が多いのは力仕事が多いからだ。弱火ではベタベタになってしまう
チャーハンや焼きそばは、やっぱり女が作ると不味いぞ。弱火でゆっくり作った
中華とかチャーハンとか、オムライスとか勘弁して。強い火力で一気に作るから
こそ美味いんだ。煮物とかシチューは女性のほうが上手いと思うが・・。
そもそも、相手に「好み」を聞け。その上で作り始めるのが最低限のマナーだよw
我が家の味とか「俺の味」が、相手には馴染まない場合もあるの。
料理屋なら客が店を選べる。恋人や夫婦じゃそうはいかん。好みを押し付けて
「美味いだろう」では苦痛になってしまう。相手が好きだからこそ文句言いづらいの。
相手の好きな味付けをまず学べ。それが思いやりでルールだ。そうすりゃ多少、
調理に失敗してても「美味い、美味い」って食ってくれるわ。
- 505 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:04:06.41 ID:2J+Hr8kC0
- 集団の中での行動や努力や責任などは、
それが正しいか、正しくないかで判断される事ではない
普遍的な正しい事などありはしないし、
対象によっては、それが正しかったり、正しくなかったりするので、
一概にそれが正解なのか、間違いなのかの判断も人それぞれとなる、
ゆえに、個人が集団の中で、
個人的な正しい行動とか、発言とか、責任とか言っていても、
集団としての評価や判断では、間違っている可能性もある、
ではどうすればよいのか?
正しいとか、正しくないとかを論じる前に、
それが許されるのか、許されないのかで考えるべきである、
責任者は大抵、その人柄を相手が理解し、
ゆえにその行動や努力は許されて認められているのである、
そこに誰かが個人的な解釈で、正しいとか、正しくないとかを外から論じても、
全く意味がないし、そいつが同じ事をしても許されないのが答えである、
つまりは、イケ面が行う行動や努力が認められる行動を真似しても、
不細工は全く認められない、
かわいい子がニコニコしながらかわいく、まずい料理を出しても、
男は「おいしいね」としか言わないし、
不細工が作る料理は、いじられ、なじられ、笑い物にされて、認められる事は無い、
美男、美女のみ、何もしなくても認められる事があると言う事である、
- 506 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 06:24:25.99 ID:5KF3lTD50
- うちのかーちゃん、料理が下手だったな・・・
・二杯酢を三杯酢だといって疑わない
・レシピ通りに作らない。材料も調味料も分量を多く入れれば美味しくなると信じている
・カレーを作るときは大量。4人家族で一度作ると5日間はカレーが続く
・たまにまぐれで美味しい料理が出来る。褒めると2週間同じ物を作り続ける
・レパートリーは20品もない
・そういえば手作りのお菓子を作ってもらったことがない。唯一あるのはホットケーキのみ
「J( 'A`)しの激マズレシピ」ってアフィブログやろうかな?
- 507 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 08:56:28.54 ID:XvICDd+WO
- >>503
いわゆる「コウモリ」的なのは確かにカッコ悪いな
でもお世辞のひとつも言えないようなのは、正直者じゃなくてただ社会性がないだけ
なにか才能や飛び抜けた技能を持たない、平凡な愚鈍はそうやってコウモリを批判するね
- 508 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:22:20.75 ID:+4ECx4Pn0
- たいていは味が薄っぺらで石鹸くさい。
- 509 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:26:20.31 ID:fFSauVUo0
- 女が「あなたのセックスって上手ね」はウソである可能性
- 510 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:27:41.35 ID:LQDeC/8I0
- ソースの味しかせんものに、まずいものがあるわけなかろう。
あ、生焼けはやめて。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:28:37.84 ID:ZDXAl/js0
- 作ってくれる相手がいるだけいいじゃないか・・・
いいじゃないか・・・
- 512 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:30:56.14 ID:P8xlolpu0
- >>3
× あなたのチンコ大きいね
○ おちんちんってこんなに大きくて硬くて太いの・・・?
- 513 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:31:25.02 ID:rPk0Wyla0
- おかわり居る?って聞いてくるのは拷問だよな
ほしい時は自ら言うし
まぁ、女に飯作ってもらった事は無いけどな
- 514 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:32:50.40 ID:MOUhqjG40
- まあ結局オマンコ目的だからな
リア充やヲタ関係無く男がテキトーに作った料理の方が全然美味そう
- 515 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:34:41.16 ID:Z0D5DiIWO
- 韓国の結婚情報会社ダックスクラブは最近、未婚男女278人を対象にした
「春のピクニックデート」に関するアンケート調査を実施。
日本に関係無いので記事にするな
- 516 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:35:57.69 ID:bQFo7L3r0
- 「料理が得意」の意味は「誰でもいいから結婚したい」
「子供が好き」の意味は「誰でもいいから結婚したい」
- 517 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:38:07.75 ID:hXqCyoWW0
- そりゃ言ったら
じゃぁ喰うな自分で作れ
って言われるだけだろ
- 518 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:43:19.16 ID:aAe5ALQ60
- つりのつもりかクソうし
- 519 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:43:55.71 ID:Bd9fIdnI0
- >>506
すでにそのジャンルは開発しつくされたと言っても過言ではありません。
先輩方のご苦労はアコンカグアよりも高い。超えることは、なかなか難しいでしょう。
嫁のメシがマズイ エースコンバット編
http://www.youtube.com/watch?v=8aAJhRZz3OY
嫁のメシがまずい 改訂版 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=StzqXO86f9w
- 520 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 09:49:56.11 ID:skI2u+WM0
- 普通に適当に言えるし、礼儀として言っている人が多いの知ってるし、自分も言うから
「おいしい」だけじゃ何も思わんし、逆に不安になる場合もあるw
美味しいって言われなくても作り方とか詳しく聞いてくれて参考にやってみるとか言わ
れる方が嬉しい。
あと食べる人の味覚によっておしいしいで傷つく場合もあるw
・食パンとかパン屋で焼いた食パンよりスーパーで売ってる食パンの方が美味しい
・しっけたせんべいの方が美味しい
・インスタントラーメンが美味しい
・味見をする前に何でもソース、しょうゆをかけてソース味、しょうゆ味にしないと食べ
られない
・食べている食材が何かわからない
とか、こんな味覚の人に美味しいて言われると複雑だw
- 521 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:28:24.49 ID:Bd9fIdnI0
- >>520
一くち、口に入れる前に、塩かける奴には、料理は食わさんでよろしい。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:32:03.42 ID:EWaoHsz80
- 自分で作った料理を自分ではイマイチだと思っているのに、おいしいと言われるとなんか作る気無くなる
- 523 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 10:46:54.46 ID:skI2u+WM0
- >>521
うーん・・・そうすると義実家から文句言ってきそうだ。
嫁として一応出すもんは出しておかないと自分の首絞めるしw
そういう義実家にお邪魔しても手料理ご馳走になったことがない。
もう10年のお付き合いになるけど全て外食ですませる。
正月のお節も外注、その日の夕方はマック。毎年このパターン。
そういう育ちをしてたから味オンチになったんだろうな・・・
あんな防腐剤ばっかのスーパーの弁当とかほか弁とかをご馳走とかいう人に対して
食べられるものを作る気力は皆無だ。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 15:04:16.06 ID:VZZ3uT+w0
- >>523
子供の頃に味覚を身につけるかつけないか、 その辺の問題だなあ。
せいぜい次世代に持ち越さないよう、(もしお子さんがいれば)
子供にはちゃんとしたものを食べさせるようにするのが精一杯かな。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:10:24.19 ID:EggbzWdA0
- 相手の実家が小料理屋的なことやってたから
料理は上手だし、美味しいんだけど
やっぱり味付けが濃い
こっちは薄味の家庭で育ったからなおさら濃く感じる
- 526 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 16:24:46.66 ID:VZZ3uT+w0
- >>525
それは・・ やっぱり一発勝負の客商売はどうしても濃くならざるを得んわなあ。
作る人がそれをわかってくれてたら、家庭では徐々にコツコツ薄味に
慣らしていくしかないかな。
- 527 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 17:40:05.22 ID:QnSYuLma0
- >>526
いや、濃いのも良し悪しだよ。
濃い味は最初インパクトあるけどそれが嫌な客も多い。(俺もそう)
薄味文化で育った関西圏の人は特にそうだわ。
「なんでこんなに濃い(しょっぱい)んや」って嫌がる。
- 528 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 18:23:32.27 ID:ZX9f91A70
- >>527
関西人だが正にそれ。薄い味付けを好むから他人の作るメシはあまり好きじゃない。口に合わなくても食い切らないといけないし。
そういう煩わしさを思うと自分で作った方が楽だわ、と思っちゃう。
更に個人的には醤油も煮物だと薄口で少量色付け程度、後は塩で味調整で慣れているので、醤油が濃いのも辛い。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 20:52:46.79 ID:SznKZHbM0
- 薄口醤油の方が塩分が強いんだけどね…
- 530 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:00:16.90 ID:xMftyuzl0
- 男女問わず「うまいだろ(ドヤッ」てのが多いんだろ
外食、買い食いで友人がまずそうに飯を食ってると解かるので
そのときは俺が食ってるものと交換する
- 531 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:05:14.30 ID:gvG+g/YgO
- >>1
味覚がキムチだろ
- 532 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 21:21:19.86 ID:zQ/a5qu+0
- 関東の醤油っぽいのもいいけど関西の塩っぽい味もうまかった。
とにかく味があればうまいと思う。
どこへ行ってもうまく食えるのはうれしい。
きっと運がよかったのだ。
- 533 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 00:38:31.53 ID:3TUPBGkX0
- >>529
知ってるよ。だから色付け程度って書いたでしょw
- 534 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 03:48:07.60 ID:PMjSJtxY0
- 長野行った時に食べた信州そばの汁が真っ黒で甘くて
日帰り旅行だったのにホームシックになった
上手いとか下手とか以前に子供の頃から食べ慣れてる
味が一番いいと思う
遠距離恋愛とかで嫁もらった人は食文化のギャップで
大変だろうな
- 535 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 05:46:09.27 ID:XsDJqmHq0
- どこの国でも同じ回答だろう、優しい嘘ってのが世の中にはあるんだよ…
まぁ、他人に対してでなく自分に対しての優しさだけどな、正直言うと面倒臭くなるだけだしw
- 536 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 05:47:06.79 ID:o+6gzTV30
- オイシイの時点で胡散臭い
ほんとに良いならウマイだろjk
- 537 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 05:48:13.65 ID:Q6Siyb200
- 言う相手がいません
- 538 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 05:55:24.11 ID:ApbLHG6m0
- おいしいで飼い慣らすからこうなる
日常は普通と言えばいい
本当においしいものだけおいしいと言えばいい
- 539 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:02:03.36 ID:B6I7w1260
- 「意外性のある食材の組み合わせ、味付けのインパクト。僕は一口食べただけで
感激で胸がいっぱいだ。いっぺんに食べるのはもったいないので残したい」
- 540 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:02:25.79 ID:3DOqepVO0
- 男には扱える鍋やフライパンの重量に余裕があるから
女には味付けだけ任せればいいんだ
- 541 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:06:07.63 ID:/M6zQTyK0
- 優しさだからいいじゃないか。
女もベッドで演技するが、それも優しさだ。
- 542 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:07:14.26 ID:dyWNveFm0
- 男女の会話の8割はウソで成立してる
- 543 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:10:41.87 ID:VoHNsuyx0
- >結婚コンサルタントのキム・ミヨンさんは、
>「悪意がない善意のうそは、恋人と円満な関係を築くことができる」と言うが、
>「善意でうそをついても、しばらくしたら本当のことを話せば関係は長期的なものになる」
>とアドバイスした。
朝鮮人の嘘はいい嘘ニダ。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:13:33.21 ID:fY0T6b0X0
- ちなみに日本では肉じゃがが好きと言う男は
大概、女においしい手料理を期待してないからね。
- 545 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:19:51.04 ID:401UVxyw0
- 九州の女が何にでも砂糖を入れて甘ったるくするように、
味付けの地域差は意外に大きい。
味覚の合わない相手をちやほやして結婚すると後で後悔するかも。
- 546 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:28:52.03 ID:5UyU+yXE0
- 俺料理得意、彼女下手くそ。
俺が料理するほう早くて美味い。
肉じゃがなんか全く喰いたくねえしな
- 547 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 09:42:05.02 ID:wVg3xLKX0
- 嫁の出した料理が不味いときは素直に不味いって言ったほうがお互いのためになるぞ
うちの嫁が味の使い方を学んだのか俺が嫁の味に慣れたのか分からんが
はずれが無くなった
- 548 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:04:28.35 ID:uxokf4oB0
- >>532
関東の味付けも関西の味付けも美味しく食べられるって幸せだよね。
私も東京の味付けも関西の味付けも好きなので、ストレスが溜まらない。
しかし名古屋・三重の八丁味噌と、東北の塩辛い味付けと北海道の塩辛く
脂濃い味付けは凄く苦手だわ。あと九州の甘い味付けは少し苦手。
- 549 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:08:13.25 ID:yK2TpVuM0
- 少なくとも、結婚したら最初の頃に言わないといけないって話だな。
でないと、毎日のことだから、非常につらいと。
で、言わない期間が長ければ長いほど、言ったときのダメージもでかい。
- 550 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:14:12.57 ID:yK2TpVuM0
- >>545
あと、地域によって作る量に対する意識の違いがあるんだよな。
一部には「足りない」って言われるのは恥って感覚があるらしく、
とにかく喰える量よりもたくさん作る。
当然喰えない。
まぁ、それだけなら食材の無駄で済むんだが。往々にして、
「せっかく作ったのに」「自分の料理が食えないのか」って
コンボに発展しやすい。
さらに、全部喰って当然って文化(これは家による)があって
そこらへんが混ざると、食卓に食い物よりも「不味い空気」が
並んでしまって、家で飯を食うのが苦痛になる。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 10:20:58.87 ID:f6XUb3aB0
- >>5
仕込めばいいじゃん、バカだなw
- 552 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 12:00:50.65 ID:X6AP/qB50
- うちの母からして焼くだけ煮るだけ炒めるだけの人だったからな…
凝った料理の記憶がない
- 553 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 13:22:59.41 ID:N/FhunUi0
- >>552
あと蒸し料理ができるようになれば完璧じゃないか
- 554 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 13:27:11.67 ID:td5R2wdJ0
- >>552
家庭料理なんざ凝ったものである必要ない
- 555 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 13:32:18.21 ID:QUmWweVP0
- お前ら自分で乳首触って気持ちいいか?
他人に触られるから気持ちいいだろ?
料理だって一緒で、他人が作ったものはだいたい旨いだろ?
- 556 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 13:55:37.48 ID:6AjRxb+g0
- これレストランとかで聞かれてもとりあえず美味しかったと言ってしまうw
- 557 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:09:16.58 ID:N/FhunUi0
- >>555
自分でチンポさわったら気持ちいいだろ?
味加減がわかってるからだよ。
フェラは誰にされても気持ちいいわけじゃない。
好きな女にしてもらうから(多少味加減が違ってても)気持ちいいのさ
- 558 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:15:03.79 ID:Kaf60NsbP
- ソースが韓国
美味いわけがない
- 559 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:16:29.86 ID:yAtBobeX0
- 別に女に料理してもらわなくてもいいし
- 560 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:21:31.76 ID:QBf7d6uL0
- これって半島でのアンケなんだろ?
って事は、ほぼ100%料理は不味いって事じゃないの?w
まあチョンの男の味覚もアテにならないけどww
- 561 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:29:55.79 ID:hnNQKIcP0
- 外食の料理人は男だらけ
つまり・・・わかるよな?
- 562 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:30:40.10 ID:fqjICegs0
- 「糞不味いけどヤりたいから我慢します」
- 563 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:32:01.83 ID:I+7YXvyC0
- >>5
ブスはフェラがウマイ
すごいぞ、普通に出せる
- 564 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:38:59.98 ID:4ElEwChK0
- 「うげっ、コンビニ弁当より不味い!」なんて
正直には言えない。ヒ素入れられるかもだし。
- 565 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:40:36.25 ID:jWOdSS6KO
- うしうし嫌い
- 566 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:42:34.77 ID:3Ur69roQ0
- 結婚してから私の作るご飯以外外であまり食べたがらないところをみると
まんざら嘘でもなかったらしい
ラーメンぐらいはおいしいところで食べてくればいいのに
- 567 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:47:42.07 ID:JbsY1Zbk0
- 美味くても洋食しか作れない女とかも勘弁だな
- 568 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:54:20.14 ID:0SjvbEos0
- おいしいにも段階はあるからな
嘘とばかりも限らない
とりあえず相手が「う〜ま〜い〜ぞ〜!」と巨大化して大阪城を壊せば
某料理会主任レベル以上の美味しさなので自信を持っていい
- 569 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:55:29.73 ID:3Ur69roQ0
- >>567
普通そんなもんでしょ
おいしくても洋食だけ、中華だけ、イタリアンだけとか
日本人はその辺のレストランで食べられるものは
一通り作れて当たり前になりつつある
これって世界基準で考えると物凄いことなんですが
あまり評価はされない、お家芸のガラパゴス
- 570 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 16:12:26.87 ID:Eb4Yn8WY0
- この場合のウソには「おいしい」のに「まずい」と答えるケースはほぼ含まれていないと
考えられる。
半分が嘘をついているわけだから、残りの半分は「おいしいものをおいしいと答える」
「まずいものをまずいと答える」ケースである。
つまりどういうことかというと、男性が女性においしい料理を作ってもらえる確率は
まずい料理を食べさせられる確率よりも低いということである。
- 571 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 22:00:23.27 ID:ApbLHG6m0
- グルメ番組見てるとシラける
- 572 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 15:05:25.09 ID:3h0daSGE0
- 私健康に気を使ってます的な味のない薄味料理がウマイわけない。
魚の塩焼きは素焼きだし、カツ丼はカツの水煮だし、店で食う程度には味をつけろって。
- 573 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 23:49:40.74 ID:6tvBIK7o0
- 女性様がお作りになられたものだ、
「まずい」なんて言った日にゃ
どこに言いふらされるかわかったもんじゃない。
ましてや社内恋愛結婚とかだと確実に
社内の噂になる。
しかし、自分で料理している段階で気付かんかね。
味見ぐらいしろよと。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:21:34.28 ID:tSXMKLuoO
- 彼にデートで弁当作っていった。
一回目は味が濃すぎて失敗。社交辞令でおいしいと言ってくれたけど…
弁当食べながら、『前に親戚の家で食べた●●がすごい辛くてさ、それをみんなおいしいおいしいと食べてたよ。あんなの毎日食べてたら体壊すよ…ところでかなちゃんは高血圧?』と。
二回目は薄味で作って行ったら『薄味で美味しい』とバクバク食べてた。
しかしそのあと、『不味い食べ物って慣れだよね。僕はいつもアルコールで流し込む』と。
不味いなら不味いと言えや、遠回しな言い方がうざくて、幻滅した
- 575 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 08:24:43.87 ID:KnRyr2KZ0
- 普通にまずい、うまくないって言うけどな
- 576 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 09:34:36.76 ID:Z05hlXfp0
- >>574
その彼氏、かなちゃんのこと嫌いだろw
- 577 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:00:00.89 ID:tSXMKLuoO
- >>576
でしょw
- 578 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:02:15.97 ID:SGn/Mng50
- >>503
やってもらったことを当然と思わず、
口にだしてお礼をする人が可愛がられるのは当然のことだと思う
- 579 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:02:38.88 ID:tSXMKLuoO
- だけど、こんな私も…
飲食店のおっさんが作ってきた弁当を『美味しい』と笑顔振り撒きバクバク食べながら水で流し込んだっけ…orz
- 580 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:04:25.10 ID:SGn/Mng50
- >>574
料理しなくていいんじゃないのw
- 581 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:06:01.54 ID:71sDsJ8W0
- .-─────┐ ___、、、
.‐────┐│ ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作.. こ
美味しんぼ││ /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ. だ .っ の
││ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ た 料
.______」..│ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/. っ の 理
/f ),fヽ,-、 ┌┘ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.
i'/ /^~i f-i |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ). を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
- 582 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:10:20.96 ID:cFTqLlos0
- …中国人って味見の習慣が無いのか?
- 583 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:12:21.92 ID:tSXMKLuoO
- >>580
遠回しに言うねちっこさが引き金になってだんだん幻滅していって、けっきょくその人とは別れたよ。
嫌味な感じで言うわけでもなく、かなり遠回しな言い方だから鈍感な子は気付かないと思うけど、その言い方が受け付けんかった
一応、調理の仕事してたけど、改めて料理は単純じゃないと思ったw
- 584 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:14:29.43 ID:uSxT8i2q0
- チョンには料理なんかありませんので、料理を造るという発想はない。
あるのは、ウジ卵入りのキムチとネズミ頭スープ入りの辛ラーメンだけです。
- 585 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:15:29.84 ID:1NX0Y661O
- 弁当がしょっぱいとか料理のセンス無さすぎだろ
出来立てのほうが濃く感じるんだぜ
- 586 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:23:50.96 ID:jQr52pxS0
- アホみたいな毎回毎度同じような、ぶっかけ料理をアホツラして放送してる
もこみちみたいな糞バカが原因なんだよ
あんなもん自分の家でやってろや
- 587 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:26:41.42 ID:gH+J3jts0
- 素材の味だけで十分満足です。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:34:21.37 ID:r/ZOvjM10
- 男でも料理できる人はいるからね、母子家庭で自分がしなければ誰がするw
でもそこそこ美味いなら彼女に限らず全部食べるもんだが
- 589 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 12:36:49.88 ID:XwoLOamXP
- そりゃそだろ 俺が作ったほうがうまいもん
- 590 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:26:38.89 ID:Cyv4gMTe0
- >>24
なるほど一理あるな〜
- 591 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 13:30:08.10 ID:Cyv4gMTe0
- >>578
こういう馬鹿は、ハゲにハゲと言ってなにが悪い!ブスにブスと言ってなにが悪い!っていうのが正直者だと思ってるからな。
124 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)