■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【外交】ブータンに日本大使館新設 2014年めど 現在は在インド大使館が兼務 国王の人気にあやかろうとの狙いもありそうだと共同通信
- 1 :春デブリφ ★:2012/06/02(土) 02:28:01.98 ID:???0
- ★ブータンに大使館新設 外務省、14年めど
外務省は1日、中国と国境を接するヒマラヤの山岳国ブータンに大使館を新設する方
針を固めた。2014年開設を目指す。昨年11月に夫妻で来日したジグメ・ケサル・
ナムゲル・ワンチュク国王の要請を受けた対応。国王の人気にあやかろうとの狙いもあ
りそうだ。
対ブータン外交の実務は現在、在インド大使館が兼務しているが、野田政権の外交
強化策の一環である大使館増設方針を踏まえ、2国間連携を深め経済協力を通じて民主
化プロセスを支援する必要があると判断した。
新設の大使館は、常駐の大使を含め5、6人規模とする案が有力。相互措置として
ブータン側も東京に大使館を新設する方向だ。
■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060101002359.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:31:14.00 ID:7NjARzYB0
- 中国包囲網か…
着々と進んでるな
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:31:44.74 ID:rwE9VX2e0
- ちょっとだけ中国の牽制になるかな
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:36:53.49 ID:Zk2R6yoC0
- これは良いニュース
あとアフリカには大使館置いてない国が多いみたいなので何とかしてくれ
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:37:31.69 ID:4dWi8c240
- 日本必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:42:27.71 ID:PVQylNlP0
- よしよし、ブータンに今まで大使館を置いてなかったのが、そもそもの間違いだ。
親日国とだけ、これからは仲良くしていこう。
韓国・中国・ロシアは、ハミゴにしていいわ。
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:44:09.55 ID:hXMsZ0n3O
- 中国にらんで関係強化だろ。
震災に関しての寄付には礼をいうが、国会訪問していくらもらったんだろか?
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:44:59.65 ID:E6Qfm9w70
- ブータン行きてぇ〜なぁ〜
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:45:33.09 ID:lVC6D73o0
- シナチクが侵略してくる辺りに建設すりゃいいだろ
いつの間にか2割盗まれてたそうだし
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:46:54.86 ID:ZHAzZIYE0
- バカウヨがなんか変な期待してるけど
これで中国包囲とか無理だから
いい加減目を覚ませ
中国をハブるのはもう無理だ
外交的な摩擦は「持病のかゆみ」と考えて
気長にやっていくしかない
日本に中国を倒す力なんか無いよ
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:48:51.55 ID:LH5e9yiv0
- 経済レベルの割に治安は良好らしいから大使館作るための敷居は低いんだろうが
ブータンに常設大使館を置いたところで仕事あるんかね
ブータンの経済や教育レベルを見る限り、現状日本資本が進出したところで旨みはなさそうだが
地政学的な問題?
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:51:22.39 ID:LH5e9yiv0
- >>10
国土の二割を中国に盗まれた国の話をしてるときに
「かゆみ」という表現は穏やかすぎるんじゃないか
かゆみで抑えるためにはある程度の力が必要だろ
免疫力みたいなものが
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:53:43.09 ID:KDbKeStjO
- >>6
プーチン「よろしい、ならば戦争だ」
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:54:36.16 ID:ktFyrSwK0
- 民主の外交安保って意外と自民を上回ってる気がするな、支持する
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:56:05.96 ID:MBMnGnCh0
- ブータンと言えば劇団一人さんのモノマネ思い出しますよねw
鬱病を患ってる祖母がいるんですけど、劇団さんのモノマネみた瞬間
手を叩き大笑い、つられて家族で大爆笑となりました。
深夜トイレに行こうと思ったら、祖母の部屋から「クスクスクスw」と笑い声
なんと思い出し笑いしてました。何か久々に元気な祖母をみて感動し涙しました。
ブータン夫妻また来日してくださいw劇団さんまたモノマネお願いしますm(__)m
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:56:12.79 ID:PVQylNlP0
- >>10
日本が中国から、資金引き上げるだけでも、中国はバブル崩壊で、瀕死状態になる。
日本が中国からの輸入全面禁止したら、中国から外資が逃げ出して、経済崩壊・暴動激化だ。
中国で、一日500件以上起きてる暴動が、10倍に跳ね上がるのに、大きな理由は要らない。
ほんの些細な、きっかけだけでいい。ライフライン停止・外資引き上げ・バブル崩壊・
全部、中国崩壊に直結する。 日本にとって、中国倒すのに武器はいらない。
嫌がらせの一つもすれば、翌年には、中国が潰れて、新しい名前で、新しい国がユーラシア大陸当方部にできるわw
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:56:26.83 ID:aZubhK2Q0
- >>10
そのかゆみとやらを軽減するための包囲網だろうが
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:56:35.78 ID:WuoflgPn0
- また天下りか
日本の外交官の大使館での暮らしっぷりを調べたら面白いかもな
生活保護者の不正受給なんか可愛く見えるぞ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:58:23.17 ID:WNUghXEw0
- ブータンに行った観光客はアメリカについで2位なんだし
今までなかったほうがおかしい
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:59:18.82 ID:PVQylNlP0
- >>15
帰れよ。チャンコロ。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:59:19.92 ID:Yt4thp9g0
- >>5
おう、半島へ帰れや。
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 02:59:30.94 ID:LH5e9yiv0
- 大使ってのは向こうで貴族顔するのが仕事だから
まあ、どうしようもない面はある
名士の名誉称号(無給)みたいな制度をもっと広めればいいんだろうが
それもいろいろと難しい
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:00:20.48 ID:Lm/5a3a70
- まぁ、国際会議で常に日本に票を入れてるしいいんじゃないのか。
小国でも一票は一票だし。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:00:59.71 ID:z4MuifCn0
-
フジ、劇団ひとりとAKB48秋元のブータン国王夫妻のものまねが余りにもひどい!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325121405/
また反日キムチ蛆が発狂して、親日国家ブータンをバカにしたのか!! ( 怒り )
また反日キムチ蛆が発狂して、親日国家ブータンをバカにしたのか!! ( 怒り )
また反日キムチ蛆が発狂して、親日国家ブータンをバカにしたのか!! ( 怒り )
また反日キムチ蛆が発狂して、親日国家ブータンをバカにしたのか!! ( 怒り )
また反日キムチ蛆が発狂して、親日国家ブータンをバカにしたのか!! ( 怒り )
また反日キムチ蛆が発狂して、親日国家ブータンをバカにしたのか!! ( 怒り )
また反日キムチ蛆が発狂して、親日国家ブータンをバカにしたのか!! ( 怒り )
また反日キムチ蛆が発狂して、親日国家ブータンをバカにしたのか!! ( 怒り )
また反日キムチ蛆が発狂して、親日国家ブータンをバカにしたのか!! ( 怒り )
wiki ブータン
ブータンは大の親日国として知られる。 国際機関での選挙 ・ 決議等において常に日本を支持する重要な支援国でもある。
1989年2月24日 国王が、昭和天皇の大喪の礼参列のため来日、自国も1ヶ月間喪に服す。
2011年3月12日 東日本大震災の翌日、国王は 「 供養祭 」 を挙行、18日には義援金100万ドルが日本に贈られた。
2011年11月15日 国王が王妃とともに震災後初の国賓として来日、被災地などを訪れた。
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:04:20.22 ID:5EuIJ24c0
- 大使館ですら官僚のお金のために作るのかよ
片山さつきはこういう事を追求しろよ
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:06:36.61 ID:MBMnGnCh0
- >>20
面白可笑しく笑ってたくせに、偉そうに何なの?笑ったら駄目という法律あんの?
似てる〜とタモリさんも出演者も客も笑ってましたよ?アナタが異常なんですけど
祖母が笑顔になるのがそんなに駄目なんですか?
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:07:42.95 ID:+EJS674NO
- 台湾が中国を民主化したら日本からインドまで(朝鮮除く)のアジア圏での理想的な国家連合ができるのにね。ユダヤ系の貨幣を全て紙屑にできるチャンスが生まれる。
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:08:51.96 ID:LeU4Iw4AO
- >>8
ブータンの価値観、知足を手本とするらば
ブータンに行きたいけど、飛行機などの移動で不要なエネルギーを消費したり
環境破壊にも繋がるから、行きたいけれど我欲を捨てて我足りると悟りブータンに行くべきではない
でも、君がブータンに行くことによって人類や生命、世界の幸福に資するなら是非とも行くべき
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:09:16.17 ID:plFh4chY0
- 対中ODAなど即刻やめて、ブータンなどの真の友好国に援助すべきだろ!
日本の邪魔ばかりする反日国へのODAは何の役のも立っていない。
ユスリ・タカリの挙句、核ミサイルを向け、領土侵略する中国には援助するな!
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:09:24.44 ID:81BRS9tV0
- 正直どうでもいい小国
しかも超途上国だから日本が一方的に支援するだけの相手
こんなとこにカネを使うなら対韓国とかの隣国対策に使え
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:09:24.58 ID:1o/9Y06gP
- およねこ?
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:11:33.95 ID:92i5DZyJ0
- テレビが日本国民に伝えたくないブータン国王の演説 20111117
http://www.youtube.com/watch?v=2udKKREpIEQ
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ日本」
「日本は、当時外国の植民地であったアジアに自信とその進むべき道への
自覚をもたらし、以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの
アジアの国々に希望を与えてきました」
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、
強固な伝統的な価値における模範であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです」
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、
歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、不屈の精神、断固たる決意、
そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、
兄弟愛や友人、ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、
であると認識してまいりました」
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、
そして悲嘆をもたらしたであろう事態に日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、
静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」
「文化、伝統、及び、価値にしっかりと根付いたこのような卓越した資質の
組み合わせは我々の現代の世界で、他に(他の国で)、見出すことは、
ほぼ不可能です」
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:14:31.78 ID:79MAdJOZ0
- >>14
何言ってんだ。動かされているだけだ。早く潰してまともな保守政権を作るのが本筋。
まあ、しかし日本人もこの期に及んで未だに保守政権を求める方向に対して踏ん切りが
ついていない人間が殆どみたいだから、解散選挙やっても日本は迷走するだけだろうな。
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:14:46.56 ID:cdmP7+8h0
- 天皇陛下のご意向だろう
アジアの王室とは懇意になさっている
バカ民主が自分からやれるはずがない
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:14:52.72 ID:PrOMKGJ10
- 国民につましい生活をさせて、王妃は全身ブランド品
さすがに権力は捨てたようだがこれではいつか暴動が起こる
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:16:09.70 ID:tKTxPUpy0
- ブータンは、
中国に越境で軍事道路作られたりと侵食されかかってるので、
日本がきっちり関与しておけ
これまでにたくさん支援もしてるし
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:25:27.35 ID:LH5e9yiv0
- まあ、何だ、ブータンよ
鎖国を解いて外に出る決意をしたなら、現実も見ろよ
いつまでもタカりで生きていられると思うな
- 38 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:28:05.94 ID:CODej5br0
- ソ連が15に分裂したようにはやく中国も分裂しないかな
香港、ウイグル、モンンゴル、チベット、(台湾)etc・・・
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:30:33.60 ID:dmoTmbvk0
- >>14
鳩山のあれ以降、アメリカの言いなりです。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:34:00.48 ID:zk07/Ym40
- 当然、どこかの大使館を潰すんだろうな。
贅沢は敵だ。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:36:02.09 ID:z4MuifCn0
-
フジ、劇団ひとりとAKB48秋元のブータン国王夫妻のものまねが余りにもひどい!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325121405/
民団ひとりとAKB秋元は、寒流の釣り目は絶対にやらねーくせに、親日国家ブータンをバカにするな!! ( 怒り )
民団ひとりとAKB秋元は、寒流の釣り目は絶対にやらねーくせに、親日国家ブータンをバカにするな!! ( 怒り )
民団ひとりとAKB秋元は、寒流の釣り目は絶対にやらねーくせに、親日国家ブータンをバカにするな!! ( 怒り )
民団ひとりとAKB秋元は、寒流の釣り目は絶対にやらねーくせに、親日国家ブータンをバカにするな!! ( 怒り )
民団ひとりとAKB秋元は、寒流の釣り目は絶対にやらねーくせに、親日国家ブータンをバカにするな!! ( 怒り )
民団ひとりとAKB秋元は、寒流の釣り目は絶対にやらねーくせに、親日国家ブータンをバカにするな!! ( 怒り )
民団ひとりとAKB秋元は、寒流の釣り目は絶対にやらねーくせに、親日国家ブータンをバカにするな!! ( 怒り )
民団ひとりとAKB秋元は、寒流の釣り目は絶対にやらねーくせに、親日国家ブータンをバカにするな!! ( 怒り )
民団ひとりとAKB秋元は、寒流の釣り目は絶対にやらねーくせに、親日国家ブータンをバカにするな!! ( 怒り )
wiki ブータン
ブータンは大の親日国として知られる。 国際機関での選挙 ・ 決議等において常に日本を支持する重要な支援国でもある。
1989年2月24日 国王が、昭和天皇の大喪の礼参列のため来日、自国も1ヶ月間喪に服す。
2011年3月12日 東日本大震災の翌日、国王は 「 供養祭 」 を挙行、18日には義援金100万ドルが日本に贈られた。
2011年11月15日 国王が王妃とともに震災後初の国賓として来日、被災地などを訪れた。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:03:41.40 ID:zcIWERtD0
- 何故、そんなひねくれた子になっちゃったんだろうね。
だから共同通信なんて言う三国人の吹き溜まりの会社はダメといったんだよ。
ブータンは少し前までは鎖国状態だったからな。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:04:35.51 ID:SMVH07OHP
- ↑
>国王の人気にあやかろう
についてね。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:24:25.89 ID:PBAoC9Eh0
- あん時にきた国王の話か
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:33:45.15 ID:9BRfNQpF0
- >>6
ブータンが鎖国してたからじゃない?
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:46:55.34 ID:ON/T/7We0
- >>38
その前に日本が分裂する気がする。マジで。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 05:05:23.53 ID:9BRfNQpF0
- 口一木一
こんな感じにか
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:15:01.97 ID:bf4oFGso0
- 僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、もし東京の家賃が高いと思ったら
松戸あたりのUR賃貸住宅の一室でも借りればいいと思うよ。
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 06:58:07.70 ID:goCwilaI0
- >>1
なんか偏向記事だな
何か都合の悪い事でもあるのか?
普通に良い事だろが。
支那なんて3秒で倒せるよw
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 07:16:56.47 ID:T8FPdHiQ0
- 平和大使は劇団ひとり
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 08:51:55.80 ID:+iS/Ba160
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ブータン
しー し─J
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:08:20.14 ID:HI7+kSRt0
- 鎖国してたのにずいぶん開いてきたな
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:15:59.49 ID:CT8nfZjI0
- >>18
>日本の外交官の大使館での暮らしっぷりを調べたら面白いかもな
要人交流あれば連続徹夜、邦人トラブルあれば徹夜という
救急救命医療センター並みの勤務体制ですが。
外交官って三徹で仕事出来ないとリタイヤという世界ですよ。
自衛隊並み。
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:26:02.81 ID:LaREshkpi
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpTLBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmO3KBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqoTLBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1ZvLBgw.jpg
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:37:33.57 ID:B5KxjDEa0
- 元気があれば!ブータン国王にもなれる
元気ですかー??
支払いは、カードですかー?現金ですかー?
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:42:30.71 ID:Zidicsky0
- ブータンってろくな食べ物が無いから辛いだろうな
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 09:42:55.20 ID:HMzOLdSp0
- >>10
支那畜かチョンか知らんが、まず死ねww
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:10:12.82 ID:fu6Qmz4j0
- 国交があれば普通大使館作るだろ?何いってんだこの馬鹿は
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:12:27.61 ID:LPZkDDaM0
- 支那に取られたブータン領土を是非取り返してやってくれ。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:21:23.89 ID:plFh4chY0
- なんかこのスレはチョンとチャンコロが紛れ込んでるな
よっぽど、日本とブータンの接近が気に入らないんだろうな
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:27:18.03 ID:WHmOg/er0
- いろんな国にいる日本の大使っていうのが
どうしようもないのが多いそうだ
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:32:23.41 ID:L02bqSMqO
- 勝手に国境線付近を開発されて
国土の二割近くを中国に脅かされてる状況なんだっけか
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:41:11.15 ID:+8cvwYqt0
- >>58
国交のある国すべてに大使館を置いてたら外交官が何人いても足りんわ。
- 64 :名無しさん@12周年:2012/06/02(土) 11:44:53.23 ID:28s8hLAM0
- >5、6人規模とする案が有力
そんなにいらんだろwww
インド大使が片手間でやってたくらいだから
こいうとこが官僚の利権だって言われるところ
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:48:02.31 ID:QGDbmaDj0
- どんだけブータンに肩入れすりゃ済むのか
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:48:54.46 ID:+ncjMs9M0
- 5人もいらんw
どの国の日本大使館っていつも暇してるぞ
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 11:54:45.00 ID:IIxclTbg0
- ブータンてシナから領土ブン盗られてんだろ?
大使館置くだけでも意味あるんじゃないかい?
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 12:41:32.66 ID:s1vhmeIT0
- 中国目線なんだろう共同通信は
日本の狙いがいまいち読めないとか
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:19:16.63 ID:ovL8QnUm0
- まぁ少なくともブータンへの支援は
韓国に金やるよりもよっぽど有意義なのでどんどん支援してもらいたい
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:21:04.31 ID:TMUbuITdO
- 皇太子夫妻に見習ってほしいわ
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:24:23.44 ID:g/7tiG9IO
- イギリスの属国のイメージしかないなあ。
歩兵量産するけど旧式っていう。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:26:01.39 ID:7hk6MO210
- 857 名前:名無しさん@12周年 :2011/12/30(金) 16:22:06.08 ID:stQSUq4p0
イノブタ発祥の地である和歌山県すさみ町にイノブータン王国というミニ独立国が建国したが、
ブータン王国に失礼だと言うことでイブ王国と名称変更した。
しかし、その後、イノブータン王国の名前を使ってもいいよ!とブータン王国から許可をいただいて
元の国名に戻した経緯がある。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:30:50.43 ID:7ffI9KFXi
- 高木ブーたん
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:54:20.30 ID:9BRfNQpF0
- >>71
HoI?
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:11:07.01 ID:Nm9n4v3k0
- ブータンは、最近50年で国土の2割近くを中国に奪われている。
中国の侵略から国を守るにはインドに頼らざるをえないが、
インドに近づきすぎると、隣国のシッキム王国のように、インドに
併合されることにもなりかねないから、インドともある程度
距離を置かなければならない。
日本のマスコミでは、ブータンのことを「経済的には貧しくても
国民の幸福感が高い国」と好意的に報道されることが多いけど、
いろいろと大変みたいね。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:07:17.90 ID:14trgDgB0
- >36
国境沿いに施設つくっときゃ良いと思うけどねぇ
気象観測小屋みたいなので測候するとか
ケーブル引くぐらいなら自然にも優しいし
それから、すでにあるとは思うけど
高地栽培の農業施設とか、それらを繋ぐ農道とか
山小屋なんてのもありかも
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:08:07.66 ID:a/VUTSrZ0
- 麻布の一等地は地価が高いから大使館を開くのも大変らしいね。
当面は日本が補助することになるのかな。
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:11:51.48 ID:CBBANO22P
- 誰が国王の人気にあやかろうとしてるの?意味のわからん記事だな。
ブータン国王は最近しきりに日本に助けを求めてるよね。中国が土地を侵略してきてるから。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:19:09.68 ID:gj3YcRBy0
- >>46
朝鮮・明と激戦を繰り広げた戦国末期みたいに、
分裂していた方がむしろ強い気がしないでもない
- 80 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:56:04.98 ID:Nm9n4v3k0
- ブータンの民族構成は、
ネパール系の「ローツァンパ」約40%、
ビルマ系に近い「ツァンラ」約30%、
チベット系の「ガロン」約20%、
その他の少数民族約10%
と言われている。
ブータンでは、国王を含む支配階級は、チベット系でゾンカ語を話し
チベット仏教のドゥク派を信仰する「ガロン」(ブータン族)と呼ばれる人々だが、
人口比20%のブータン族優位政策とか色々と無理をしているみたいだね。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:00:53.71 ID:DR4qIIsx0
- >>5
よう、くそみそ^
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:29:04.02 ID:EeQKki4C0
- 官僚のお金になるのは〜〜〜当たり前〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
言うなりになる〜〜〜?のーー女の人みた〜〜〜い・・・・・
事なかれーー主義?のあたしでもーー思うことですわ〜〜〜〜〜利害承知よねーー女わよーーー女〜〜〜
ウヨクにはーージーン〜〜と〜〜悲劇を産むんじゃーーーん?
国を奪われる〜〜〜ジーン〜〜なーー出来事〜〜〜〜〜
官僚のーーお金〜〜とろーとーーいいい〜〜〜するから?女の金よーーーーー
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:34:44.60 ID:rPaj3cMj0
- >>80
貧しい国はどこかを切り分けていかなきゃいけないんだからしょうがない
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:26:48.45 ID:3aXriDdj0
- 何が悲しいって上から目線のオマエラが一番悲しい・・
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:33:13.40 ID:3aXriDdj0
- 例えばtubeでブータンの映像に並んでる日本人のコメ見てみなよ
呆れ返るぜ
「日本の良い面を取り入れて!」とか平然と書くその神経はコントを通り越してる
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:22:42.34 ID:Rb9qDfPr0
- >>5
そりゃ必死にもなるわさ
そんだけ中国、その他の横暴が目立ってるってこと
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:39:29.70 ID:3aXriDdj0
- 少し前にツベのコメントでこんなやりとりを目にした
「小学校で英語の授業してるのは将来が楽しみですね♪」
みたいな日本人の書き込みにたいして、
ブータンのネイティブがこう答えてた
「我々には守って学ぶべき母国語があります」(英語なんか出来て当たり前なんだよボケと遠まわしに言ってた)
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:25:55.18 ID:rKNX/T9C0
- >>10
水虫になっても、病院も薬も利用しないのか?
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:49:50.32 ID:1rZAF6fq0
- 共同の嫉妬記事
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:20:05.31 ID:Q2qZnb2W0
- 支那畜生のケツ舐めアカ豚 ID:ZHAzZIYE0 が袋叩きのスレw
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:21:42.24 ID:2js7dASI0
- 今度はブータンに金ばら撒くのか
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:23:18.48 ID:VhgTr3p+0
- 何という馬鹿
ブータンはいつもシナに国境を脅かされている
そのたびにインド軍がうごいてんだよ
シナを牽制するために決まってるのに
なにがあやかるだ
あまりにもレベルが低い
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:26:29.46 ID:N/YA8Qpx0
- シナチョンに無駄金くれてやるよりブータン支援する方が
日本にとっては意義もあるし何より正義
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:28:02.77 ID:YvQpI1AJ0
- 日本人は相手によって態度が明らかに豹変するみっともない民族。
特にアメリカやシナに対しての卑屈な態度は切腹もの。
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:36:56.16 ID:2js7dASI0
- >>92
大使館なんか作ったってシナを牽制出来ないだろ
金の無駄
自衛隊でも駐留させるか?w
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:45:07.54 ID:iTCKASk1O
- 代々木公園でブータン祭り出来るといいな。
日比谷公園でミャンマーフェスティバルやってたけど、今年は嬉しそうだった。
ただ、ゴミや吸い殻のポイ捨ては引いたわ。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:53:06.97 ID:FxusvlJT0
- >>95
大使館が公人の避難所として使われる可能性がある。
もちろん日本政府が拒否したらそれまでだけど、
どっちに転んでも世間もしくは財界から袋叩きにされるだろうな・・・
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 20:54:47.66 ID:PPtUMx1FQ
- 韓国への5兆円スワップ破棄するなら5兆円あげてもいいよ
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:05:05.62 ID:iTCKASk1O
- テレ東でブータンやってる!日本人嫁の生活
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 21:35:05.47 ID:VhgTr3p+0
- >>95
何という馬鹿w
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 06:43:24.75 ID:enL60iFr0
- >>96
あんまり日本人の感覚で考えないほうがいい
ブータンの人達を代々木公園に連れてきても嬉しいとは限らないんだよ
国王はその事を一番よく知ってる
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 15:17:34.93 ID:Qn4V1DJI0
- 必要ないだろー
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 18:11:25.00 ID:RsKNA1/x0
- 外務相のポストが増えただけのような気がする
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:45:57.62 ID:b+VepTHr0
- 当然やってるのだろうけど
境界の測量をしたり、境界杭を打っておいたり
第三者を入れて証明してもらっておくのが良いかもね
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 23:39:32.13 ID:Xf0sjHfo0
- 共同通信は下種だな
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 02:26:30.89 ID:VyLgXylQ0
- この記事書いてる奴も朝日の若宮主筆と一緒で手篭めなんだろう。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 06:18:15.76 ID:bw33y4qB0
- 国家予算の半分以上が海外からの支援金で国連加盟国。
尺度が曖昧な幸福度世界一の国。
ブータンって結構したたかな国だよね。
相当優秀なブレーンがいると思う。
国民は援助慣れしすぎて何もしない人が多いらしいし
インドからは経済援助されてるのにたくさんのインド人を使用人(奴隷)として使っているし
ちょっと日本はブータンに幻想を抱きすぎじゃない?
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 07:15:45.57 ID:TcCNK9dV0
- >>60
小国小国うるさいやつ?
シナじゃなくてサヨチョンだろ
シナ人はもっとダイレクトに恫喝する
書き込みがゲスだからすぐわかるんだよな
どうしてああ品がないのか
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:03:06.41 ID:ptQfYHwa0
- その昔、金がない中国が、貧乏小国をわずかな金でたぶらすのが上手かったよな。
国連では小国も一票ですからね。大切にしましょう。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:04:55.67 ID:dJxJ3lpO0
- >国王の人気にあやかろうとの狙いもありそうだ。
これ、どういうこと?さっぱりわからない文章が挟み込まれてるな
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:07:57.40 ID:Wr0Cs8+I0
- フジテレビが取材に行ったら、逮捕の後、国家元首侮辱罪で死刑
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:19:15.80 ID:62pSzy1t0
- >>58
だよな
>>72
へー
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:22:02.33 ID:mr/B6Y77O
- 国家元首が魅力的な国の何が問題なんだ?w
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:25:18.42 ID:Nb4CNfgU0
- ブータンは日本人たくさん呼び込んで金儲けしたらいい
世界一幸せな国だよ!って言っておけば日本人の年寄りが殺到するよ
頑張って稼いでくれ
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 08:34:39.40 ID:bw33y4qB0
- 今、フジのバラエティー番組でブータンとりあげてんじゃん。
ブータンの真の狙いはアメリカと国交を結びたいのであって、今はそれが無理だからアメリカと同盟国の日本を重要視してるだけじゃん。
ブータンの政府要人達はみんなアメリカのIVリーグの大学院で学んで人脈作ろうと必死だけど
アメリカにとっては何の資源もない旨味のない国にわざわざ中国と面倒起こしてまで国交を結ばないでしょ。
去年の国王がきた時のマスコミの持ち上げ方が気持ち悪すぎ。
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 15:37:50.66 ID:T19/98Qh0
- ,--‐‐-、,-‐‐‐-、
/ \
/ \
| ̄| | |
| ̄| | ̄|. | ,,,,,,, _ _,,,,,_ |
| | | | | /==!,ャt、 !'''i ィtン )=f |
| | | | i {t) ヘ' '___,イ ヽ_/ |
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ
豚田のりお、35歳、無職、ハゲ
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/06(水) 20:59:10.25 ID:5u/XBRWx0
- >>114
はいはいチョンはさっさと世界一の国へお帰り下さいwww
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)