■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【リストラ】 パナソニック 1000人削減へ・・・対象は、子会社のモバイルコミュニケーションズと、システムネットワークスの従業員
- 1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/30(水) 13:03:34.65 ID:???0
- パナソニックが携帯電話などの通信機器やシステム事業で、2012年度内にグループで千人近い
従業員の削減を検討していることが30日、分かった。
携帯電話の生産を全面的に海外へ移管する方針を既に決めており、コスト削減で競争力を強化するのが狙い。
対象となるのは、子会社で携帯電話を製造・販売するパナソニックモバイルコミュニケーションズ(横浜市)と、
固定電話などを製造・販売するパナソニックシステムネットワークス(東京)の2社を中心としたグループ企業。
工場の従業員を含め計1万3千人程度が対象となるが、
配置転換の打診などをした上で、1割近くに上る人員を削減する可能性がある。
携帯電話事業に関しては、パナソニックモバイルコミュニケーションズが運営する静岡県掛川市の工場の生産分を中国や
マレーシアの工場に移すなど、今夏にも生産を全面的に海外へ移す方針を決めていた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/30/kiji/K20120530003358410.html
【経済】 パナソニック、本社社員半減・・・希望退職募集へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338247708/-100
- 2 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:03:50.18 ID:EPOwcgju0
- ニダ
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:05:19.24 ID:3Y5tj7WG0
- 本社の社員様の移動先確保の為に、子会社の社員は市ね。
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:05:52.14 ID:E0/PWlaf0
- おまえの仕事はナシヨにナルわけだな
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:06:01.84 ID:jk7A2p8Z0
- 松下政経塾といい、幸之助が見たら自殺するレベルじゃね。
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:06:57.68 ID:y3FrUlCc0
- \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29 総選挙前日
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:06:58.32 ID:DFamk0tQ0
- 一方、ナマポボッシーは月27万円の手取りが約束されているのであった・・・
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:07:08.46 ID:T7Q4/K500
- もちろん全員生活保護受けられるのですよね!
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:07:18.38 ID:PQKdWPxNP
- >>4
一定の評価を与えたい
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:07:21.23 ID:rTc36fbP0
- 給料もらってるくせに働かないやつらはどんどんリストラすべきだ
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:08:53.45 ID:jyRaKuOE0
- 本体から子会社に移籍かあ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:09:45.83 ID:dnBvywRb0
- リストラされちゃった人は失業保険を貰うのでダメだが
残った人はいつリストラされるか分からん不安定な状態なので
親族にナマポ受けさせるべき
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:10:49.62 ID:6eOToMOy0
- テレビでお笑いの人が「サラリーマンは安定してる」
って言ってたのに…。
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:10:53.03 ID:SFYABapp0
- (´・ω・`)ショボーン
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:11:11.01 ID:3OpBxiP40
- 分厚くて重くてモッサリな
とっても女子重いスマホなんか作ってるから
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:11:31.98 ID:3TGI84w30
- どんどん企業が逃げていくじゃないか
今の日銀総裁を選んだ民主党は万死に値するな
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:11:38.05 ID:McE6R2ec0
- >>12
不安定ですもんね^^
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:13:16.40 ID:1nrCssXF0
- 余剰人員を子会社にまとめる
↓
子会社を中国に売却
↓
中国は特許と設備と技術者だけ再雇用、他は首
手を汚さずに首切りできますね。
首切りしてもらう代わりに中国に引き渡す特許・技術だけで済むので
株主配当や役員報酬にも影響が出ません。むしろ増える。
すばらしきかな技術立国日本!技術を売って株価を上げよう!
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:13:20.01 ID:1wj83em/0
-
/⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ |
| ┬┬┬ | 「サラリーマンのように安定した収入があれば、早急な対応ができたかなと思いますけど」
ヽ  ̄ ̄ ノ
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | |
(__/ | |
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:13:55.62 ID:KBjQVa6U0
- 大企業でこれだからな、中小がどんだけ厳しいのか考えろよ
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:14:00.70 ID:EnTuW9Dei
- 為替がこれじゃ何しても無駄だよな
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:14:57.67 ID:ZVbeR0Ma0
- ナマポ貰うなよ
失業保険とすずめの涙の退職金で親支えろよ
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:16:32.02 ID:iQAK6P7w0
- 安定したサラリーマンw
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:17:17.92 ID:U/j+v9ik0
- 民主党に投票した報いですよ
自己責任だと思いますよ
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:17:22.16 ID:2JSVQ2po0
- 無職の中年がゴミのように増えるつーこと??
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:17:31.78 ID:HlyHP3Dr0
- 元々、近くにビルがあって、本社に統合するって話だった気がするので、人数としては変わらないんじゃね?
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:17:37.04 ID:uGaZBGLm0
- リストラは上の立場の人間から順にやるべき
下の人たちが振り回される世の中は変えなくてはならない
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:18:13.58 ID:m5a0imdj0
- 日本企業w
無様だなww
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:19:05.28 ID:1mg/8RK4O
- >>3
そういうことです。
- 30 : 【関電 80.0 %】 :2012/05/30(水) 13:20:19.59 ID:aopWsif90
- 製造・販売部門か。。。
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:20:56.55 ID:Nr5uaRZg0
- >>6
\ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2012
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | /⌒ヽ |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0. ..|::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽo=O∈:: /\
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::: /就/\
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: /職/新::>
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::::: __\聞:::/
|l ̄`~~| :| | | |l:::: |減税日\/::|
|l | :| | | |l:::: | アジェンダ|
|l | :| | | ''"´ |l:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:21:14.22 ID:RI/DWEuM0
- VIERAとDIGA買ったばかりなんだが…遅かったか。
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:21:18.18 ID:pkStllrz0
- 売国奴企業へ祟りをマネシタ電気
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:23:17.35 ID:9wS9a5o90
- 綱島の広大な跡地なんてまだ何も用途決まってないからな
トヨタはトレッサ作ったのに
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:23:23.83 ID:gWMJxeqr0
- 昔、親父が松下に勤務してたけど、その当時は家中の電化製品が全てナショナルだった。
今、パナソニックの従業員と仕事で付き合いがあるけど、パナのスマホを使ってる奴は皆無。
自分達でパナ製品を「使えね〜」と思ってるんだから、リストラされても仕方ないな。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:23:28.84 ID:zCRL68Ko0
- 吉本弁護団の主張を聞く限り、
この1000人はみな生活保護を受給出来るという事ですね
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:23:34.29 ID:72WLLK6v0
- >>31
これ初めて見たwww
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:25:00.15 ID:+MdL5r650
- 本社の人間の移転先を確保するために、事業部、工場のポストを空ける。
事業部や工場は、子会社、派遣を切ってポストを作る。
人員を切って生産が出来ない部門は、海外に移転する。
絵に描いたようなジリ貧パターン。
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:25:14.33 ID:6yL6Uv+20
- Technicsブランドの誇りなんてかけらも残ってないもんな
消えても社員以外誰も困らん凡会社に成り果てたよ
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:25:27.53 ID:Kg/wFI4g0
- パナクソニック
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:27:22.57 ID:CKHMW7ViI
- 斜陽の割りに人大杉
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:27:49.24 ID:gyEkx/yN0
- >>36
13000人から1000人が削減されるけど、具体的に誰々が切られるかはわからないんじゃね?
だから、13000人全員が生活保護を受給できるんじゃね?
あくまでも吉本的にはだけど
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:28:09.68 ID:Sy7TFKou0
- バカソニック
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:28:25.20 ID:Fq1NiwD60
- マネシタは技術力ないから潰れるのみ。
組合も経営陣と癒着して幸之助の銅像立てちゃうくらいだから役立たず。
普通はこういう時に組合が抵抗するのに無風だもんな。
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:29:06.14 ID:uYkB4kIB0
- ここの生産現場は凄いよ
躾がなってない、コスト意識ゼロ、危機感ゼロ
社員の仕事量は自給800円レベル・・・・
そりゃ傾くってw
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:29:09.05 ID:GEZ3bdg40
- >>35
知り合いがまさにパナの携帯部門だったが、
研究のためかなんかでメーカーやキャリアなんかをコロコロ変えてた
今は海外にいる
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:30:44.92 ID:OJW/tGGv0
- もう全然明るくないな
- 48 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:31:18.02 ID:w+zqawn90
- こんなことしているもんな。電機労組はクソだろ。
【社会】電機連合、条件次第ではストライキ突入へ 「地震の被害は甚大だが、闘争は闘争だ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300169739/
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:33:27.46 ID:w+zqawn90
- >>37
続きだよw
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:33:39.25 ID:TY0k1OEl0
- パナソニックも落ちる所まで落ちたな、ハァ・・
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:34:16.54 ID:EaYmm7ks0
- 東芝、ソニー、シャープについでパナソニックまで・・・
日本の柱である電気会社がこんなんで大丈夫かよ
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:34:26.37 ID:51vxhB+O0
- この業界リストラ真っ盛りなのに
11ヶ月連続日本の求人倍率は改善しているそうな。不思議なほど微増ばかりでw
と思ったら震災で落ち込んだ分が回復してるだけ&特需か
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:35:20.93 ID:Sy7TFKou0
- >>48
そうだ
その通りだ
経営の不当弾圧に断固勝ち抜くぞ
我々の生存権を死守するための闘争だ
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:36:14.54 ID:1ET+NwIX0
- 一方、生活保護は何もしなくても月額15万円を貰った
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:36:30.32 ID:Nr5uaRZg0
- スワップするくらいなら日本企業向けに基金を積んだほうがいいのに
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:36:40.13 ID:mRWkGPTo0
- 昨日のソフトバンクの夏モデル発表会でもパナソニックの機種が消えていたしな(NECも消えていたが)
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:36:56.30 ID:0ejlKQ+HO
- 社名的に将来性が高い部門じゃ?
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:38:09.84 ID:C0e9UHyF0
- 松の下で幸之助が泣いてるな
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:39:08.39 ID:/yNKBch/0
- 裏切った民主党議員には、報いをこうむってもらいましょう。労組議員って平野だったっけ。松下塾の野田もいたか。
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:41:38.69 ID:TOLyic6X0
- Docomoが国賊だから
これはしょうがないこと。
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:46:44.07 ID:GzKRvFDl0
- 家電なんて買わないでも生きていけるからなぶっちゃけ
景気が良かったころは壊れてなくても買い替えてたりしたもんだが
よく考えりゃそっちのほうが異常だろ
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:47:39.90 ID:8sQ78GTk0
- 民主党支持の労組はなにも言わないの?
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:47:56.86 ID:4ilt6X2T0
- で、経営陣はなーーーーんにもお咎め無しっwwww
切られる人間が切られないでどうやって立て直しするんでしょうねwwww
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:50:27.86 ID:GYvK/GM/0
- ハナ糞ニックの社員放流哲学には恐れ入ったぜw
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:51:34.34 ID:w+zqawn90
- >>60
労働組合があれだからね。
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:52:58.14 ID:pkNub2Wh0
- 自分達(役員)の生活を守るために、立場の弱い子会社の従業員を真っ先に切る
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:54:12.88 ID:Z5McDZ2L0
- マネシタの最近の商品みると明らかに二番煎じとか中小がやるような
どうしようもない家電ばっかり作るようになってきたよな。
企画部がへぼ過ぎるんだろう今のマネシタって
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:55:24.11 ID:zQB8iU6g0
- スパイ養成塾をつくっているような会社は没落して当然だな
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:56:06.73 ID:HLlM+yo50
- >米の慰安婦碑、日本のネット上で撤去署名運動が拡散=韓国
>ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0527&f=national_0527_027.shtml
>ttp://www.nipponkaigi.org/wp-content/uploads/2012/05/whi-H-Syo01.pdf
>ホワイトハウスの署名サイトへ⇒http://wh.gov/yrR.
サクッと署名してきました
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:57:57.67 ID:Xr8yAvnm0
- まあサンヨー組がまず切られるんだろうなあ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 13:58:12.51 ID:SgEZ8xAp0
- 役員報酬はもらってるの?島耕作は新入社員並みだよね。
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:01:03.29 ID:DFC+lMLKO
- ・・・色々書きたいけど止めとくか・・・。
アヒャヒャヽ(゚∀゚)ノ
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:02:57.83 ID:dJduyl6WO
- ここ、中国製ばかりで国産品がないから、買いたいものが何もない
どうせ中国製なら、無名メーカーのが安いから、やっぱり買わない
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:03:48.51 ID:nVnMjBjzO
- パナソニックの携帯好きだったんだけどなぁ
スマホになってからは見向きもしなくなったがw
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:07:19.86 ID:klioDafOO
- 元サンヨー社員はどうはりますか?
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:11:29.79 ID:qd7spzBKi
- また大阪の生保率と犯罪率が上がるな
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:11:59.86 ID:gWMJxeqr0
- >>74
俺は未だにガラケーで、パナ以外は使ったことない。
世界最小、最軽量が売りだった時代が懐かしい。
でも、NECとソフト共用しだしてから使い難くなった。
ワンプッシュオープンが好きだから、ずっとパナを使ってるけど、
さすがにスマホは他社製に変えようと思ってる。
さようなら、パナソニック。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:13:55.74 ID:sZKr+fPb0
- やっぱりパナソニックに社名統一したのが失敗の要因だな
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:14:04.07 ID:SKVg+e2O0
- ぶった切られるのは殆ど東京本社の奴ららしい。
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:15:57.52 ID:ATSxEjzv0
- これで公務員の徹底的な数の削減、給与の削減に
文句を言う者はいなくなるだろう。
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:16:26.56 ID:DFC+lMLKO
- |ω・`) ....。
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:19:35.76 ID:XD18PIus0
- 最近のパナ製品は最悪。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:20:29.27 ID:WcR9Bt4y0
- 存在価値のなくなった糞企業は早くつぶせ
公務員の給与と人員を半分にせよ
生活保護も廃止しろ
浮いた金でベーシックインカムやれ
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:22:02.84 ID:/V/869dO0
- こんな状況で経団連のは
「国内労働力の確保のために移民受け入れましょう」とか言ってるんだぜ」
キチガイだろ
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:25:12.88 ID:dTmEuFG40
- それで リストラされた技術者はサムソンに行くんだろ
自分で自分の首を絞めているバカソニック
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:25:26.55 ID:itFWYgvM0
- 会社にしがみつく 会社にしがみつく 会社にしがみつく
会社にしがみつく 会社にしがみつく 会社にしがみつく
会社にしがみつく 会社にしがみつく 会社にしがみつく
それが会社員の生き残る道です。
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:26:56.89 ID:YIINC+5s0
- >>27
頑張れ。革命家
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:27:36.77 ID:vrnLOgF+0
- サラリーマンは安定しているって誰か言ってなかったっけ?
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/30(水) 14:30:34.66 ID:/irEUEcr0
- このリストラされた人の中に民主党に投票した人が居るのかと思うと
胸が熱くなるな。
円安で日本企業を甘やかした自民党は悪だったんでしょ?
今後もどんどん円高で国内産業崩壊した方が嬉しいんでしょ?
先陣切れて良かったね。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:32:58.94 ID:4x4NjOgN0
- テレビが寒損に負けたからリストラって連日言ってるのに
リストラが携帯電話子会社社員ってなんか変じゃね?
- 91 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:35:49.28 ID:PmY10PGP0
- デフレは最終的には企業倒産だからな
- 92 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:36:49.73 ID:kH4mHGCf0
- さっさと関西にまとめろ
無駄の極みや
- 93 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:37:40.57 ID:O9j03h5ZO
- 最近便乗リストラが多いよね。
良くも悪くも日本の大企業の横並び意識は変わんないねw
- 94 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:40:46.82 ID:WtgJfkXC0
- >>3
まぁそれはしょうがないと思うよ
安月給の子会社社員として定年まで勤め上げるより
生活保護もらいながらのらりくらりと生きるほうがいいかもしれんし
- 95 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:42:55.31 ID:yUwok2gG0
- 配置転換で悪条件だして自主退職に追い込んでリストラかよ。派遣でもやってたな。
本当中高年の無能さに驚くわ
そのうちサンヨーみたいになりそう
上を切ればいいだろ
日本の企業は高齢化しすぎ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 14:45:58.72 ID:o8+gPS7gO
- 一時期は我が世の春だった企業が軒並みドボンか…
やっぱりインフラ系が強いか。
- 97 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:06:30.33 ID:MWAGESKj0
- ルネサスも1万3000人解雇だし日本やべえなあーーーーーー
ま、解雇出来んのは企業にとってはいいけどさ。
日本じゃ解雇された後、9割は貧乏人になるよな。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:06:32.89 ID:KqH1+RCK0
- 円高を言い訳にできるのはトヨタぐらい
後はもう海外生産主流なんだからさ
単に純粋な競争力で負けただけ
- 99 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:06:42.78 ID:4ilt6X2T0
- >>27
そもそも上は責任を取る立場であるはずなのにね
こんな制度じゃ下が這い上がることができないだろうに
- 100 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:12:21.78 ID:M/KFNJmuO
- リストラメンバーの中からニート仲間が何人出るか楽しみ。
- 101 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:17:28.97 ID:SXREQIOh0
- >>34
あれは元々借地だったから、地主に返却しただけだろ。
何か作るとしたら地主。
- 102 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:25:05.28 ID:Jcu7RK0TO
- いいねぇw
どんどんリストラこいよ!!
- 103 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:28:03.18 ID:qNJKc/lJ0
- >>98
円高のお陰で利益上げてる家電メーカー実際に有るからね
まあその前に国内で大規模リストラして国外生産増やした企業だけど…
- 104 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:32:35.35 ID:Us1QB/WI0
- 250年企業・・・・
- 105 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:33:51.22 ID:Qvom3TqvO
- >>92
釣り針がデカイな〜
パナも#も敗因は、コスト割高な関西圏に生産設備投資をしたからだよ。
更に、人件費が高い大阪なんかの比重が高杉。
大阪原理主義派は馬鹿ばかりだね。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:36:33.55 ID:LcB38i7AO
- 無職島耕作が現実に
- 107 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:42:15.35 ID:lBG+HfNN0
- >>19
これを見て河本は何を思うか
- 108 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:45:45.29 ID:TlVWuK2F0
- また業績回復という名のコストカッターか。
短期決算しか分らない経営者と重役、そしてデイトレはこの日本にまじイラネ。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:50:58.93 ID:0Vp9enbp0
- Nationalって良かったな。
- 110 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:52:55.91 ID:idoxxuvqO
- 結局、大坪社長ってどうだったの?
社長が自画自賛会見してたの見たけど、
どうも俺には無能にしか見えないんだ…。
- 111 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:54:05.53 ID:NjHQN+aa0
- リストラってそんなに簡単にできるのか?
- 112 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 15:57:40.69 ID:m4hR1iIe0
- >>4
2年前ならイケてた
- 113 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:00:07.24 ID:qMgq+YVt0
- >>110
偉いさんの無能と自己評価の高さはよくあること
- 114 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:02:31.80 ID:oSiDUy4M0
- 公益財団法人 松下政経塾
現在は幸之助の遺産の利子や運用益を財源として運営されている
- 115 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:34:41.88 ID:2wzKcwzd0
- >>3
パナソニックが、本社の従業員約7000人について、配置転換や希望退職によって
今年度中にも半減する方向で検討に入ったことが29日、分かった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012052900056
本社も社員半分に削るぞ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 16:58:04.64 ID:4MOKfweM0
- >>111
辞令「来月から○○国の海外支店営業に任命する。本社帰還は未定。」
これで大半が自分から辞めていく。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:06:20.20 ID:clqbB/8l0
- 静岡に行くでおじゃる
- 118 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:07:20.14 ID:dE2gXA2o0
- ここんとこリクナビならオープン・プライベートに関わらず、すごい数のオファーが来るぞ。
技術屋なら行き先に困ることはないだろう。
- 119 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:09:58.71 ID:mkWN2A6b0
- 15年ぐらい前は良い製品作ってたんだけどね
今は価格に製品価値がついてきてない
- 120 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:13:04.22 ID:/6KQ6hkg0
- 佐賀じゃ新棟作ったぞ?
なんだありゃ?
- 121 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:27:46.02 ID:+76/s0QO0
- パナはタックスヘイブン使ってるからね
日本に税金払わないくせにリストラするなよ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:27:50.41 ID:lOlmckhN0
- ビビネスソリューションズも一緒に潰していいよ
- 123 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:31:56.26 ID:8DlUY3Xl0
- 東電には1兆円簡単に税金から助けるのに不公平だな
- 124 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:38:16.25 ID:/jkDAilt0
- 某沖○気関係リストラ協力医療機関。埼○県 東○伊勢崎線春○部方面 越谷○ずみ野診療
電話依頼だけで対象者の事を精神病認定します。事前に診断書も作成致します。
これで裁判にも勝てます。医者も共謀すれば世間は信用します。実績有り。
- 125 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 17:53:50.17 ID:281yLRIW0
- 重電はダメ、AV機器はだめ、白物家電はダメ、高度な半導体技術はダメダメ
マネしてたチョニーもダメ・・・幸之助が生きてたら腹切るレベルだなw
- 126 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:05:01.49 ID:Ps4I8BmZ0
- >>35
故伊丹監督の「スーパーの女」で自分の店の惣菜を買わないという状態だったものを
買って帰るようになるくだりがあって、そこは学生の頃すごく印象に残ったんだよなぁ・・・
自社製品買わなくなったらもうそこは終わり。
自分の作ってるものに何の価値も見出してないんだから。
切られる社員が悪いというよりそんな経営してる方の手腕に問題がある。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:17:23.24 ID:ElpuW5DT0
- 造船はいつ話題になるんだろうね
- 128 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:25:33.38 ID:8GDS+aAT0
-
入社当時に
自分の遣りたかった仕事は 今
みんなシナに行ってしまった
- 129 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:25:51.30 ID:0zQBNiFU0
- 橋下不況の始まりかな
- 130 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:26:05.34 ID:NjHQN+aa0
- パソニックは洗濯機ブルーレイを買ってるな
安すぎじゃねえの?
- 131 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:26:05.78 ID:b9OAdLdQ0
- きれいなオネいさんは好きですか?
- 132 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:33:55.54 ID:8GDS+aAT0
-
目先の利益に目がくらみ、日本のODAで軍備を増強し
この国の領土/資源を奪わんと着々と準備する敵性国家・シナに
仕事を与えて軍資金を儲けさせ、その裏で日本人はリストラ。
この状況は新興国と日本の給与水準が同じになるまで続くというが
その前に死にそう。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:38:18.66 ID:v3boHjGy0
- >>115
希望退職で半分に減らすわけではない 他のソース見ると部署の子会社化・子会社への異動ともかかれている。
>>3はこの本社社員の異動先では?と言っている。
- 134 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:49:13.77 ID:yHf2N5yH0
- コストカットすれば競争できると思ってるところがそもそも間違え。
スペック厨な日本企業のくそ携帯なんぞ、だれもほしがらない。
- 135 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/05/30(水) 18:54:39.58 ID:teSVWQrD0
- >>1
「水道哲学」の終焉。
もう日本では安いものを作れない。
安いものは途上国で生産する時代。
これからの日本の製造業は「高くて、儲かるもの」を作って生き延びていくしかない。
「水道哲学」はもうオワリ。
∧__,,∧
⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
- 136 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:00:06.75 ID:WcAgRI6DO
- >>132
悲しい。。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:08:26.24 ID:puUOtGVr0
- 今回の一連の方針発表で驚いているのは外部の人だけで、中の
人にとっては十分想定内なんじゃないかな
- 138 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:11:01.77 ID:w+zqawn90
- >>56
そりゃ反日企業と反日政権ですから。
ズブズブでしょう。
利益最高らしいからw
- 139 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:13:26.60 ID:w52YKdYO0
- 三洋買収の当たりから死亡フラグしか立ってないよな
- 140 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:13:44.47 ID:w+zqawn90
- >>84
連合も賛成なんだぜw
- 141 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:14:39.28 ID:blj5gKIQ0
- シナソニック!
- 142 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:48:26.79 ID:lS863KKf0
- 日本の製造業の落日かw
技術の継承とかね、いろいろな問題が、下請けの末端まで及ぶ希ガス
若年層はリストラどころか就職さえ出来ないまま生活保護に走る国w
でも日本国民に危機感ってないんだろうねwギリシャも同じなんだって
最後は丸く収まるって本気で信じてる人が多いみたいよ
日本もそうなんだろうねえw南無阿弥陀仏
- 143 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:53:08.01 ID:Ps4I8BmZ0
- >>135
松下の水道哲学がもう時代に合わないことは最近知ったけど
もうわりと一般に浸透してる感じ?
確かに高くて儲かるものへシフトしないとダメでしょうねぇ・・・
>>84
国内で生存するにはコスト削減が必須だから移民で低コスト化するのは
キチガイでもなんでもなく経営しか考えない経営者の視点ならそういう結論にはなる。
CSR的には考えられないことだが・・・
- 144 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 19:59:12.92 ID:Ps4I8BmZ0
- >>142
技術の継承なんて既に手遅れの状態に見える。
団塊は跡継ぎもろくに育てず消えた。雇われの身だし、定年で辞めるんだから後のことなんか関係ある訳がない。
まあ、企業の側も計画的に世代交代をさせることを考えてなかった節がある。
だが今更技術の継承など言い始めても遅い。
爺さん再雇用したところで爺さんの食い扶持を確保するだけの話で技術の継承はされない。
再雇用で技術を云々と言ってみせたところで実態はほんとにただの雇用延長。
社員も経営者も市場競争の場にいることをすっかり忘れてる。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:04:03.02 ID:qMgq+YVt0
- >>142
倒産やリストラを経験してない輩は未だにのほほんとしてるよね
- 146 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:09:45.53 ID:jyRaKuOE0
- 大手に就職してもこれだもんな
- 147 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 20:14:46.78 ID:u6P8XYqF0
- 中小はもっともっと酷いんだよな
- 148 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:38:34.92 ID:A93sWkr10
- これは、ガンバ大阪も切り捨てられそうな雰囲気になってきたな
アジア地域での広告塔として金出してたみたいだが
最近は、駄目みたいだし
ここまでシビアだと、費用対効果の無いものは
どんどんコストカットだろうな
- 149 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:41:58.66 ID:nE0qr90R0
- 幸之助さんはなんて言ってるの?
- 150 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 23:50:37.73 ID:P+WkB4b+0
- >>35
スマホは好みが大きいからそうでもテレビやレコーダーや洗濯機、
冷蔵庫とかパナ買ってるだろう。
他のメーカーの買ったらバカスカ壊れるからさw
- 151 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:29:47.46 ID:OMJRkHRx0
- 勝ち組の転落で今日もメシが旨ぇwwwwwwwざまぁwwwwwww
- 152 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 00:50:07.89 ID:OCGTfesK0
- また首切りか。いい加減ただの首切りを「リストラ」とか呼ぶの止めない?
- 153 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 01:42:34.29 ID:M4aa7am00
- >>35
ドコモ社員もiPhone使ってますが、何か?
- 154 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 05:32:53.05 ID:/YdlmEfFi
- >>78
その通りだな。
俺も辞めてよかったw
- 155 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:24:34.85 ID:zxd/6pyb0
- まあ今時スマホなんて0円で貰ってあたりまえって感じだからな。
わざわざ高い金だして買う理由なんてこれっぽっちもないからな。
0円以上は出す理由が無いよ。
- 156 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:26:46.21 ID:Ibpmw0Mn0
- 元三洋社員さん皆いないの?
パナってひどい会社・・・
- 157 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 06:28:42.94 ID:C79Kbcb+0
- キャッホー!もっとリストラしろ!競争しろ!
そうすれば、いずれ日本の中高年が、いかに無能か誰にでもわかるようになる
- 158 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 07:16:50.37 ID:QTokQ0f10
- 「海外出て行くぞ!」が口癖のスズキでも
ここまで露骨なことせんのだがなぁ。
いやはや、さすが幸之助の薫陶を受けた人たちが
堂々とリーダーに収まってるところは一味違うね。
パナも政治も。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:22:22.12 ID:NiCalKXI0
- 円高に対応しない政府と日銀が悪い
- 160 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:28:15.07 ID:yi05chfY0
- >>1
つまり
1.不採算子会社の社員減らして、本社社員の移動先を確保
2.本社の要らない人材を、子会社に移籍・出向
3.子会社ごと他社に売却、もしくは清算
の1が始まったって事か
- 161 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:53:46.60 ID:r6jqa8EK0
- >>160
すでに使えないやつは昇進ちらつかせて
子会社へ出向
出向先で同じ仕事やってても本社の人間として他を見下す
でも使えないやつなので仕事はまわりがフォロー
数年後、子会社の社員になるか会社辞めるかの二択を迫られる
子会社独立採算制にして子会社ごと切り離す
- 162 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 09:57:24.67 ID:7wK7+0M00
- >>35
それで会社は会社で、毎年buy Panasonic運動と称して従業員にpanasonic製品の押し売りをしているよ。
表向き協力という名目だが、実際には領収書のコピーを提出させるなど実質強制。
無論買わなかった奴は次期査定に響き、最悪リストラ候補になるという寸法だ。
特に悪質だったのがこのモバイルコミュニケーションズで、携帯電話3台買わされた年もあった。
しかもその直後に早期リストラを断行、あれは詐欺みたいなものだったね。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 10:23:41.60 ID:MH0AYXd50
- 祇園精舎の鐘の声
チ〜ン♪
ご愁傷さまwww
- 164 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:49:13.99 ID:Pf+ZM8Fn0
- 仕方なし
固定電話機なんて安い海外製品で十分だし
スマフォは高性能な海外製品を買うし
あれ?
- 165 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 11:51:18.36 ID:QTokQ0f10
- >>160
しかも3の売却先はほとんどが中国。特許も技術者も丸ごとどうぞ状態。
で、向こうは設備と特許と技術者が欲しいだけなので
引き受けの際社員は首切って中国人に総入れ替え。
- 166 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:01:39.30 ID:r8Q27Pup0
- 名前変えてかっこつけたって経営者が無能じゃダメダメ
- 167 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 12:12:15.57 ID:3D53ZlNi0
- SANYO製品のファンだったのになあ・・・
余計なことやりやがって
- 168 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:19:52.52 ID:mKP+BE+iO
- 社長は経営責任あるというが、絶対辞めないしな
- 169 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:22:14.04 ID:Y0M+EqEi0
- 雇われ社長なんて所詮サラリーマン
- 170 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:22:27.19 ID:/4Q8mGnN0
- っま、もうTVもラジカセも、携帯電話ですら必要なくなったからなー、社員乙
ローン組んだ人大変ですなーwww離婚〜ナマポ(母子だと優遇)祭りが始まるかな?
- 171 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:24:17.30 ID:6jmCuotF0
- おまえらってリストラ批判する癖に、ガラケーかわずにiPhoneやAndroid買ってるよな
- 172 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:28:13.18 ID:5br4qlmj0
- 所詮、自業自得だろ。
リーマンショックの時、冷酷に大量の派遣切りをした結果、多くの国民は恐怖に陥った。
明日はわが身か・・と自民党政権を信用できなくなり、正論を吐く民主党に任せ、
政権交代を招いて、日本は明治以来、ダメな日本に陥った。
素人集団が政治をし、円高でも対策は一切しないまま、今に至るのも、パナソニックを始めとしたメーカーが招いた事態。
内部留保を切り崩して、嵐の通り過ぎるのを待ち、あんな大量の首切りを世間に見せつけなきゃ、今頃、日本は快調で、こんな日本になってないのに。
- 173 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:30:29.21 ID:iOwLA8E80
- パナウェーブもヤバいのか
- 174 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:30:48.01 ID:Ty6uCGaL0
- 製造業こえーw
第2志望の鉄道にしてよかった…
- 175 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:33:28.50 ID:sCA4vzmZ0
- >>1
この会社に入ってリストラの
言葉を直視しなきゃならんとは
入社時、全く予想だにしなかったんじゃ?
- 176 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:36:49.46 ID:xReS1Gup0
- ほしい家電がひとつもない。
そして、不景気だから買い替えも控えてる。
地デジ特需も急激に収束した。
パナは更にリストラしなくてはダメでは?
「景気対策しなくて不景気だけど、家電は買う」と思うのは考えが甘い。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:36:55.23 ID:mwttPxWi0
- もしかして、オレのVIERAケータイ
将来とんでもないプレミアがつくって事でOK?
- 178 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:37:11.20 ID:A63W4Ao70
- 後10年も経ったら東南アジアの家電メーカー辺りに
取り込まれそうな勢いになってきてるな、パナは。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:38:00.65 ID:FwqiJyZdO
- >>172
逆だよ。むしろリストラが遅いんだよ。パナソニックは。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:38:56.74 ID:Qn3nQpcw0
- リストラかあ
早めのリタイアで残り人生楽しむ位でないと、自殺まっしぐらだなぁ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:39:37.10 ID:3/Q8lj4s0
- パナソニックの方々はそれでも民主党に投票し続けるのだろうか
- 182 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:40:01.19 ID:r8Q27Pup0
- >>172
リーマン前の好景気なんて、実質無かったことになってるもんな
- 183 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:41:45.33 ID:iiG7glcr0
- 今日パナソニックの子会社の面接があったけどバックれたわ
家電なんて売れるわけ無いよ
- 184 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:42:17.33 ID:aDgwQHOn0
- こんなのが出世してたんだから上層部の無能っぷりは推して知るべし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319134/
↓
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6326044/
- 185 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:44:01.27 ID:xReS1Gup0
- >>182
それよりも、今は景気が回復していると国が発表しているのに
本社で7000人、子会社で1000人のリストラは国の発表と辻褄が合っていないよ。
- 186 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 13:51:37.05 ID:WsxdVpFf0
- 支援団体連れて市役所にナマポ申請ですね。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 14:02:25.33 ID:u7GRMuuF0
- >>175
それは完全に会社研究不足。ちゃんと調べていれば
この位の事は十分予想できたこと
- 188 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 14:26:08.78 ID:KhhVqlYZ0
- 民主党の最大支援者といえばパナソニックてイメージ
見事というかなんというか
- 189 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 14:53:26.34 ID:eB9VUAic0
- 携帯使い始めた頃はPとNの2頭だったのになぁ。
あと、Docomoは画面小さくていいから背広の胸ポッケにいれても嵩張らないオシャレスマホ出してHTC製で!
- 190 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 17:09:37.71 ID:6hh4w9pG0
- 一時期、美容家電のステマが酷くて騙されたくちだわ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:16:31.51 ID:wIxeDjDRi
- >>189
PN以外だと何があるの?
- 192 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 18:29:22.85 ID:r6jqa8EK0
- >>183
正しい。本社経由で来た人間がいる限り関わらないが吉
- 193 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:34:20.36 ID:mKP+BE+iO
- バイパナで、平は二万買えらしいが、誰も携帯かわない罠。
- 194 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:39:10.82 ID:Jlivt5pCO
- SAMチョンに負けるとは
情けない…
- 195 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:41:01.25 ID:5whun1PN0
- バブルの頃は電気屋いけば日本製の優秀なTVやラジカセが買えたが。。。
いまや日本製の家電がほとんど手にはいらんわwwwシナ製やマレーシア製とかばっか
- 196 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:44:04.82 ID:jUa2ipb40
- >>195
最近マレーシア製が急激に増えてきたよね、パソのパーツは相変わらず中国製が多いし
- 197 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:45:30.19 ID:b3+acR9L0
- 社員を解雇しない主義じゃなかったのかw
- 198 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:46:20.65 ID:UX7C3US/0
- リストラの噂はあるけど、実行される時は突然だからな
- 199 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:48:44.01 ID:e86hHtEz0
- 俺も魔が指していたら今頃PMCでリストラにおびえていたんだな(笑)
同じような出自のNTTデータMSEになったPMSEだっけかは多少寿命が延びたな
- 200 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:49:06.89 ID:z4EuXlS40
- 入社した時は天下の松下電器の直系子会社で安泰だって家族でお祝いしたんだろうな
- 201 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:51:22.37 ID:jrc5Ne7+0
- 鳥栖の競馬場前のパナソニックの工場は、新しい建物作ってたけど、
景気良いんじゃないのか?
- 202 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:52:51.50 ID:JvhfPXbFP
- パナのモバイルは一時期強かったのにね。
iモード黎明期は最強だった。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:53:07.86 ID:0v+3LwhG0
- 俺地方公務員だけど
一流企業並の待遇だから
勝ち組だと思ってる
たまに変な奴が来るけどなw
- 204 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 22:59:59.22 ID:7x7mNP6V0
- \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ パナソニック入社前日
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は入社式パナソニックに入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::パナに入れば給料も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 同僚も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 派遣の事務員を喰いまくれる
|l | :| | | |l:::: 正規職員だから色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 企業年金や社内貯金もおいしいし
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: みんながそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 205 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:02:30.96 ID:DB1a9eJj0
- 今時毎朝社歌、綱領、信条、七精神を全員斉唱しているようじゃだめや。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:04:03.32 ID:AZzR216KO
- うちはテレビとブルーレイは東芝だし、
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジあたりの白物家電はシャープが多いな
パナソニック製はウォシュレットぐらいだなw
- 207 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:06:36.66 ID:HaK+jF+qP
- パナソニックぐらいの大企業になると窓際族も沢山抱えてそうだな
- 208 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:13:22.63 ID:alF8P0wT0
- >>206
ウォシュレットはパナソの商品ではない。 真似下電器がTOTOをパクった
商品ならあるが。
- 209 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:18:28.09 ID:j+kpzjNPO
- >>203
負け組の中の勝ち組とはまさしく俺の事だ!
会社倒産→無職。貯金数億。もう働かん。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:18:48.42 ID:DO9QbbXb0
- >>208
トワレヒーティングビジネスユニットも
結局、奈良筒井から出て行ったからねえ・・・
- 211 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:22:28.21 ID:5asIGemi0
- >>203
親御さんの成長期待から距離を置くべきでしょう。
20世紀に松下がどうであれ、
21世紀の一流企業は、三菱総研や住友の化学系だと思う。
面白いところは、日本マイクロソフトや樹研工業とかですかね。
貴方は誇りと責任を持って自分の価値観で生きていけばいい。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:23:57.23 ID:Tq8SEKqa0
- >>205
社歌が鬱陶しいな
誰も歌わんわあんなひっくいテンションの歌
- 213 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:25:12.41 ID:GfgMS3zK0
- 製造業派遣を禁止にすると海外へ移転するといいながら、
どちらにしても人件費の安い海外へ移さないと国際競争に勝てない。
もう能書きはいいから、さっさと海外で4545稼動しとけよ。
- 214 :マネソニック:2012/05/31(木) 23:26:30.94 ID:XiHZCzdz0
- ついにマネするものがなくなった?
目潰しの殺人光線TVマネしない?
- 215 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:27:42.90 ID:xLq55teT0
- >>209
よし、その貯金で死ぬまで人工知能の開発研究やろうぜw
もしくは物理学の栄光と名誉の道を極めるんだ・・・!
いくら時間があっても終わらない、この賢者の道を上り詰めようぜ。
お前に必要なのは、わずかな文献とパソコン、神と鉛筆だけだ。(多分)
- 216 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:28:46.87 ID:jjRWgiIn0
- まぁ、がんばってもらって、含み損70万が解消できればなぁ
- 217 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:32:35.20 ID:+H/qJeEX0
- 松下は動きがはやいよな
携帯電話はスマートフォンになってから、全く存在感がないし、
妥当な判断だろう。
どっかの会社とは違うね
- 218 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:33:17.53 ID:/6LcynM/0
- 松下にネットワークの工事なんかしてもらわんでも、自前でやる^^;
- 219 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:34:12.19 ID:evFgP1NX0
- サムソンにいる元役員が引き抜きしてんだっけ?
- 220 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:35:42.79 ID:WrZANlwi0
- 松下通信工業ってあったよなあ。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:37:12.33 ID:jjRWgiIn0
- >>220
MCIか、そういえばデジタル警察無線はどこが引き継いだんだろう。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/05/31(木) 23:46:54.35 ID:fArmLRpA0
- 製造業はどんどん拠点を海外に移して雇用減らして難民が増えるな
パナも東芝もシャープも海外
ソニーも赤信号だし
- 223 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:01:04.53 ID:ppXXP0tjO
- 大学時代に京橋のツインタワーにファイリングの短期バイトに行ってたんだけど
社内の女子社員が廊下で男性社員とすれ違うときは脇に寄り立ち止まってお辞儀
エレベーターでは誰でも必ずエレベーターガール役、うまく説明できないけどとにかく男が偉いを地で行ってる感じで
バイト仲間同士で「ついていけないな」って言ってたもんよ
フェミが見たら憤慨するどころじゃないだろね、10年以上前の話だけどな
- 224 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:02:32.19 ID:/6LcynM/0
- バイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社員以外は引っ込んでろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 225 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:28:27.87 ID:DtMV34YY0
- >>199
本当に多少なw
あの時はいずれPMCも後を追うぜwwwと思っていたが、やっぱり向うも泥船であったか。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:31:39.90 ID:cNOGtN+/0
- 欲しい製品が1つもない
- 227 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:32:44.74 ID:ULCnFJaW0
- ガンバ・・・\( ^o^)/ オワタ
- 228 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:34:24.89 ID:lmtlyWBD0
- 技術者から切って行く愚をいつまでも続けるバカソニック
日本の企業終わりすぎ笑
- 229 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:35:09.64 ID:3ENq9jD+0
- 松下幸之助さんが一言
↓
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:35:47.30 ID:qMFOcxOi0
- >>1
リストラばっかり
従業員0にしろ
- 231 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:37:44.95 ID:hYrpvwsP0
- 1000人削減のニュースを松下幸之助氏が聞いたらなんて言うんだろかな?
- 232 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:43:45.51 ID:ziC4ZTQpO
- 電気屋の技術者は派遣が殆ど
PMCもそうだけど実態は派遣管理しかできないバブル組ばかりだからね
- 233 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:44:35.96 ID:rT/LXqIx0
- >>172
その民主党議員を育てたのが松下政経塾という皮肉
- 234 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:47:06.25 ID:rT/LXqIx0
- >>184
まさしくヘッドハンティングだろ
パナの人事管理が無能なだけ
- 235 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:48:50.52 ID:6WbaaDEa0
- コスト削減って聞こえはいいが、ただの首切りしか方法がないってのが
アレというか上層部の無能さが透けて見える
- 236 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:54:46.39 ID:Xoo39sDn0
- パナに限らず日本企業にはイノベーションのある企業がないように見える。
過度に保守的にやってりゃそりゃグローバル競争下ではまったく勝負にならんよ。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:58:28.35 ID:344QtfCO0
- 綱島のセキュリティゲートが解放されて警察無線聞き放題になるのか。
この時を待ってたんだ。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 03:00:14.67 ID:znWCZYmF0
- 家族の通話用にP-07Bを買ったけど、ヤマダだと2,800円だものね。
しかもタイムセールだとスマホのP-06Cが980円。
もう高度情報端末の値段じゃない。
こんなんでやっていけるのかと心配していたけど、やはりこうなったか。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:13:40.56 ID:qRVSlUyg0
- スマホなんて0円で貰ったから
0円で上等だよ。
携帯なんて0円以外出す理由が見当たらない
多少さくさく動こうが画面がどうだろうが
変わらないし。無理に値段のある商品かう理由なんてないだろ。
もっとどんどん0円を増やしていかないと話にならないだろ。
- 240 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:23:41.35 ID:PG7ProKM0
- 恐怖の資本主義
国民の所得を低下させ
購買力を落とし
市場の縮小を図る資本主義
一部の勝者の為に多くの敗者を生む
その敗者の尻拭いを税金で行い
更に購買力を奪う悪循環
貧しさ望みなら北チョン行け
何時までもマンセーできるよ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:27:48.49 ID:gpKgxadC0
- リストラはともかく、ローン組んでる人達は悲惨だな。
これまで勝ち組だっただろうに。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:32:37.03 ID:u+rz4zAyO
- なんかいよいよ抜き差しならない所まで来たな。
欧州のように失業率25%で、暴動が日常なんて状態に遠からずなるね。
この国も一度はそこまで荒む必要が有る。
- 243 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:33:36.07 ID:im5wpxAL0
- 大坪って日経とか真面目に読んでそうだよな(笑)
- 244 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:34:08.52 ID:ezZdHjV8O
- パナソニックに入れば一生勝ち組!
という社員の怠慢が今のパナソニックを作った
- 245 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:35:48.56 ID:0Y1TGT9eO
- つくづく馬鹿な会社だよな
- 246 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:39:22.87 ID:PG7ProKM0
- >>244
資本主義者は自分が負ける事を想像できない。
池沼
負けると火病を起こし税金をせびる屑
- 247 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:41:33.14 ID:zaGG0y5rO
- 5年だか10年ぐらい間隔で
業績の浮き沈みで定期的にリストラしてるイメージ
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:49:46.02 ID:0qGJKNvl0
- なにこれ怖い
- 249 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:52:26.74 ID:9lLO7Eix0
- なんつーか松下の名前を捨てた時点で愛着が無くなった
- 250 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:55:19.04 ID:X3xWmDGM0
- 甘えだな
例え売値が0円でも利益を出せる商売をすべき
リストラされる輩はただの無能
殺処分推奨
- 251 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:56:08.31 ID:jafJGr7qP
- 三洋の良い家電製品残せば買うのに三洋製品ことごとく無くなってるから
買えない。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 04:57:09.23 ID:qRVSlUyg0
- 経営陣は当然責任とって総辞職が筋だろうな。
超高額報酬に見合わなければ3日で引退して貰わないと
金額に見合わないからな。
そもそも品質低下で値段が倍増って買うなっていってるとしか思えないんだよ。
買えるなら買ってみろって商品が馬鹿にしてるんだよ。
その隣で謙虚な7割引きの海外があるんだからそりゃそっちしか買わないだろ。
- 253 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:02:17.44 ID:P0ZSrma5O
- どんどん加速してるよな
>資本主義の崩壊<
日本は資本主義のもとに成り立ってきた社会主義国家。
増税で生き延びようとしても時間の問題。
すでにバッテリー運転に突入してんだし。
次は何主義目指すよ?
- 254 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:06:16.39 ID:1YbM+VfX0
- >>253
尖閣の海底油田を掘る準備始めてるような気がするから
そのうち景気も持ち直すんじゃないの
なんとなく
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:11:03.15 ID:O70VqLpG0
-
股下幸之助の経営哲学
「じゃまものはクビやで! いやならワシのチンポ舐めてや!」
- 256 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:11:34.80 ID:P0ZSrma5O
- >>254
てことは、次に目指すは資源大国か。
日本はレアな資源だと、意外と豊富だからね。
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:11:49.96 ID:tRhCquPO0
- IT系って寿命短いね
- 258 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:21:36.86 ID:0te2DHoB0
- ホームレスの顔に卵ぶつけた、けいごだっけ?
あいつパナソニックだっけ
- 259 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:25:02.12 ID:B6WhoJHF0
- 従業員も海外に移転すりゃいいのに
給与が下がったって物価も安いから生活できるだろ
帰りの飛行機代が高すぎて帰ってこれんかもしれんけどw
- 260 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:33:10.66 ID:cheTk6MiO
- 役員連中の給料が高すぎるんだよ
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:49:59.89 ID:ynYQntL90
- >>258
いまどうしているんだろう
- 262 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:35:35.16 ID:pEUbq8ZB0
- 我が家のテレビは SONY⇒パナ⇒パナ⇒パナ⇒東芝⇒東芝と15年で変化してきた!
- 263 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 07:08:38.00 ID:zy7HxYjW0
- >>258
本社に入れなかったことだけは確認してる
子会社は知らん
子会社には本社から見放された信じられない社会性のない人間がいるから
求人あっても気をつけろよ
数年ごとに人員整理は恒例だからな
- 264 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:01:06.05 ID:FyUrPZ9EO
- 自己都合退職らし。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:31:21.35 ID:gVY65CEP0
- >>244
パナだけでなく日本の大企業はほぼ100%そんな感じだろうな。
シリコンバレーだと平均勤続年数が2−3年。快活で創造性に
あふれた優秀な人材が世界中から集まる。出入りは激しいが、
この大競争あるからこそイノベーションが生まれ、世界を席巻する。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:35:43.99 ID:EYX6t1Ol0
- ほんと頭の痛くなる時代になったなー
昔は松下ソニー東芝日立など大手電機メーカーに就職する人は
エリートで超勝ち組だったのにな
恐ろしい時代になった
- 267 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:36:00.28 ID:ZMGz1Xvy0
- これに漏れた奴と本社のあまりはいじめ抜いて辞めさすんだろ
- 268 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:38:12.40 ID:2IrBTiZe0
- ホームレスに卵の彼はまだパナソニックに居るの?
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:42:31.17 ID:XccB2r/50
- 掛川いったああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
後輩君は静岡に帰ってくるかな?
っつーか静岡職ないし、沼津と浜松しかないっつー悲惨な状況下
- 270 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:45:30.97 ID:MkESq5s40
- 前は三洋から引き受けた社員をことごとくリストラしてたけど
ここも前に買った別会社の巣だったの?
- 271 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 13:54:25.21 ID:eejLvfHV0
- 椅子取りゲームかあー
始めはみんな和やかなんだけれども、
曲が早くなっていくにつれてry
- 272 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:20:27.12 ID:iH6EmFQEi
- そして技術者は韓国へ、だろ?
- 273 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 14:55:21.40 ID:FOIHyc03P
- パナソニックモバイルコミュニケーションズって、鴨居に有るやつだっけ。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:08:24.59 ID:DS0IcvYki
- これって旧松下通信終了ってこと?
- 275 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:17:57.22 ID:Hi0BQFqS0
- ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
自己責任wwwwwwwwwwwwwww
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:21:53.53 ID:XkaYkqFp0
- そして技術者はチョンへ!!
メモリ・液晶の悲劇再来
- 277 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:24:19.38 ID:dkBb6ZFb0
- 松下さんはどんなに苦しくても従業員は解雇しないみたいな主義の人だったんだよな?
天国からどんな気持ちで見てるだろうね?
- 278 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:43:35.96 ID:ynYQntL90
- >>276
韓国もいらねぇーよ
こんな赤字企業の中高年の社員を
雇うわけないだろ
韓国舐めすぎ
- 279 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 15:46:54.68 ID:IO7neWdc0
- >>259
実際、海外移転を進めるべきなんだよな。
生活家電は特に現地仕様に「ローカライズ」しないとダメ。
技術持った開発者が、現地に行って現地のニーズに
的確にマッチした製品を開発、販売する。
当然、トップを含めて現地の人を積極的に採用することも
積極的にすすめるべき。
キーワードは「ローカライズ」。決して「グローバル」ではない。
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 16:08:48.78 ID:hEg0kBUE0
- 削減なんて簡単簡単。某沖○気関係のように密室で無い罪被せて
恫喝、強迫、強要、脅迫を繰り返せば簡単簡単。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 16:17:40.37 ID:qRVSlUyg0
- 今はリストラしてる屑が真っ先にやめさせられるからな。
そんな奴も会社としては居てもらっては困るんだろ。
- 282 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 16:54:08.65 ID:xndT0pz00
- >>204
俺の大学同期にもこういう奴いたわ。しかも縁故入社。今頃どうしてっかなぁ。
- 283 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 17:39:22.48 ID:G/BpwNyB0
- 松下幸之助の意向が反映されてる時代に入社してる奴は給料高かったり
いろいろと守られてるけど
それ以外の人間は給料安くてアレだと聞きました
前者は昼休みに社歌を歌うらしいですね
- 284 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 18:52:55.52 ID:GcPpIuLq0
- 創業者の意思を守れないんじゃ一度潰しちゃえばいいんだよ
大企業病に陥ってるから次第に潰れていくだろうけど
- 285 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:04:17.06 ID:Xoo39sDn0
- >>244
全くだ。こんな状況でも未だにうちは気楽なもんだよ。
>>279
それは現地で技術者を育ててやったほうがいい。
トヨタは現地の技能者育ててるよな。
パナの東南アジアの工場は日本からの命令ばかりで現地社員の士気に悪影響が出てると
聞いたことがある。海外でも縦割りのしかも日本人至上主義が通じると思っているようではトヨタには一生追いつけないわな。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:08:49.85 ID:G/BpwNyB0
- プラズマに突っ込む戦略なんて普通の人間には思いつかんよ
給料や待遇がいい連中は無能が多くて給料が低くて有能な連中がやる気無くすって話だしな
- 287 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 19:34:20.55 ID:ynYQntL90
- 今日も株下がっちゃいましたねw
もうリストラしても株価上がらないなんて(^-^)/
おかしいなー日本の中高年はアタマよくて自己評価低いはずなのにww
- 288 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:08:00.84 ID:qRVSlUyg0
- 少ないだろもっとガッツリ5万人いけよ。
そんなちんたらしてたら
商品海外の半額で勝負出来ないだろ。
- 289 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:10:04.66 ID:wXBjIQgLO
- ヤケになってホームレスにタマゴぶつけるなよ
- 290 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:12:31.15 ID:wl1F3MEKO
- 辞任島耕作
- 291 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:16:46.14 ID:5fLGJ6TJ0
- >>279
ローカライズした物の方が売れるなんてインドのエアコンとかほんの極わずかの例を除いてただの妄想
日本でも携帯電話で言えば、ガラケーやガラスマよりiPhoneやギャラクシーやXperiaの方が売れてる
- 292 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:20:33.27 ID:GI838spE0
- 松下政経塾で円高推進の議員とスパイの養成をして
自社は中国に移転を進めるとは大した企業だ
- 293 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:21:12.65 ID:szzr7I61O
- 俺はプラズマの画像が好みだから買ってやったぞ!
- 294 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:24:42.72 ID:o3bfM3jKO
- コストダウンで競争力アップ
単純な思考だね
こんなので売れれば
どこの家電メーカーも苦労しないって気付かない時点でダメだね
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:44:23.97 ID:G/BpwNyB0
- プラズマは優良な点があっても欠点が多すぎる
欠点を克服できない、欠点を克服できたとしても莫大なコストがかかる
そして価格競争できない
- 296 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/01(金) 20:46:19.46 ID:/p8FqNyU0
- 従業員満足度、顧客満足度、社会満足度
すべてを失ったパナソニックは潰れていくだけ
優秀な社員ほど、いつリストラしてくるか判らない会社を信用しないし、条件次第で簡単に転職する。
従業員の首を切って海外に移転して、日本の雇用を無視して自社の利益だけを考える会社の製品を
積極的に買おうと思う人は少ない
- 297 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 20:59:19.12 ID:w2xftvI40
- 年内に1000人か
携帯ももうダメだね
- 298 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/01(金) 21:00:11.83 ID:/p8FqNyU0
- 安売りで勝負をしたいのだろうが、そうなれば、少なくとも日本ではパナもサムスンも
同じ扱いになるぐらいブランドが地に落ちる
ユニバーサルとはもう縁が切れたの?
買収した先のソフトを自社のTVだと10年間見放題もしくは正規の20%の金額で見れるとか
特典つければいいのに ハイホーとかソネットとかをもっと利用した展開もあるだろうし
他に、単独でドアホンやTVなど家電のネットワークを売りこんだりしてるけど、
これを日本企業だけの規格で国産電化製品ならどこの社の物でも繫げるようにできれば
利便性から国産品を買う人が増えると思うし
防犯カメラもいいぞ、今10万〜20万円クラスの防犯カメラを海外生産や大量生産で
5万〜10万ぐらいまでに下げれば、社会貢献にもなるし、一般家庭に売り込める
カメラ関連はまだ国産は人気がある
- 299 :名無しさん:2012/06/01(金) 21:01:26.81 ID:+540xnO90
- お笑い芸人なら失業しても問題なし
- 300 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:07:43.57 ID:MbyBkxZt0
- プラズマストーブは、俺の住む北海道でも夏は熱いな
- 301 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:12:06.51 ID:wPgLEsaw0
- パナソニック: ボーナス4か月
パナソニック電工: ボーナス4.9か月
- 302 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:13:20.24 ID:QU1mvK/h0
- パナは住宅部門も持ってる、生きる方向は小さい製品じゃなく
都市全体の電力網の管理とか、鉄道システムとか
巨大ビル管理、そういうインフラに行くべき、実際それが世界で伸びてる
- 303 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:15:56.58 ID:G/BpwNyB0
- 4ヶ月とか・・太すぎるだろ・・
- 304 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:16:28.66 ID:35IsR9YA0
- 合い言葉は
「ミヤネ屋見た」
「それならうちももらえるはず!」生活保護問題で全国の福祉事務所に問い合わせが殺到中
http://news.livedoor.com/article/detail/6616160/
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:19:11.79 ID:qS3ws/Xl0
- パナのリストラドミノが熱い
- 306 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:19:54.33 ID:jpg5CGDp0
- でも、ソニーよりマシだろ
- 307 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:22:31.06 ID:TqmHJAsC0
- 民主党のおかげで
1000人の雇用が消えました
- 308 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:35:36.16 ID:4QE9D3+YO
- >>307
民主党の支持が減ったと考えるんだ
- 309 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:36:54.16 ID:/p8FqNyU0
- >>5
大丈夫、幸之助も大して変りない
- 310 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:37:20.51 ID:BILO91XvP
- 松下の製品で世界的に競争力があるのってあるか?今
- 311 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:43:51.50 ID:yoo7UDcf0
- 日本崩壊のニュースばかりで毎日嬉しくて仕方が無いw
- 312 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:48:36.09 ID:gNfc6UVri
- ナマポ
- 313 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 21:48:49.67 ID:/p8FqNyU0
- >>294
所詮、安かろう悪かろうがパナソニック製品ってこったろ。
派遣奴隷やら、インフレ提唱ばかりしてる駄目な子。それが、日本の大企業
- 314 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 22:29:43.44 ID:Xoo39sDn0
- >>296
>海外に移転して、日本の雇用を無視して自社の利益だけを考える会社の製品を
>積極的に買おうと思う人は少ない
大手は軒並み海外に工場持ってたり材料の調達を海外にしてると思うから避けたくても避けられないし
なんだかんだで安い製品を買っているのも消費者。難しい。
>>298
サムスンが安売りというのは過去の話じゃないかな・・?
というか松下は水道哲学じゃないの?安売りこそ松下。
もう世界で負けてるように見えるし日本の中だけを見てない・・?
俺が勉強不足かもしれないけど。
>>302
俺も事業転換しないと生き残れないと思う。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 23:11:17.97 ID:/p8FqNyU0
- >>314
パナソニック=ダメな子
なのは分かった
- 316 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:25:09.04 ID:948Xv4xh0
- そりゃそうだろ世界にでて品質落として
海外の数分の1以下の値段で出してくれるんだろうなって消費者はおもうからな。
能無し価格で買う馬鹿なんていないだろ。
安く作ってるならそれに比例して従来の数分の1場合によってはすう十分の1
内部保留崩してそれより半額ってやっていかないと駄目だろ。最早企業は慈善事業でないとやっていけないんだよ。
- 317 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 00:28:03.08 ID:Y2QMdAVW0
- >>314
でも今さらそういった分野は日立、東芝にとらえているし、
サーバ、通信機やっていないんでSIerも無理。
やっていることといったらせいぜい家一軒プロデュースみたいな民生分野のみ。
一応、バイオ、メディカル分野に進出とかしているけど、そちらも目立った話は聞かないし。
技術的強みもないし、いよいよ崩壊へ一直線か?
- 318 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:42:24.32 ID:z3bsS1l30
- あのとき、うちのエースをごそっと連れてったくせに・・
あとがどんだけ大変やったか
水戸黄門を打ち切ったときから、このシークエンスは始まったんやー
ほいちかいの伝統も忘れて、なにしとんねん、組合も。ええ?
とか、何も見ずに叫んでみる
- 319 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:46:07.16 ID:7KSxG6RB0
- ちなみに商社は大儲け。中韓の商品の多い小売のジャスコなんかも笑いが止まらない
でしょうね、岡田さん。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:47:06.91 ID:bWkzz1/p0
- >>306
ソニーよりやばいよ
やばさでは
シャープ>>NEC>>>パナ>>>>ソニーぐらいの感じ
- 321 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:52:41.40 ID:p0mZIm4y0
- パナの独自技術ってもう数えるほどしかないんじゃないかな。。。
各種のメディア規格戦争でも、そうだけど発言権の大きい企業が多数決で決めても、
消費者がついてこない感が半端ないわ。
技術者オナニーから先に進んでない=製品の魅力に乏しい。
と思ってしまう。
- 322 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:54:16.34 ID:aZubhK2Q0
- んじゃパパ、マーケティング部門の情報を大手で統括して対抗するね
- 323 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:55:08.32 ID:eDMZ0pSVO
- 本当にリストラしなきゃいけないのは
経営陣だろ
- 324 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:57:58.91 ID:0bUrjlpo0
- __,,,,,,,,,,,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 日本はいい国だよね。まさに奴隷天国!
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 う〜んと安くこき使って、要らなくなったら、ポイッ!
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! 超便利な企業の必需品!!使い捨てタイプの人間
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ ヨーロッパじゃあ、こうはいかないよ
| ノ ヽ | ___ _
∧ 3 ./ | |ニ、i その点、この国はパラダイス 我々の利益すんごぉくウマーイルド
/\ヽ / | |ー_ノ\
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
- 325 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 03:59:50.89 ID:M0mVJaQI0
- デフレ社会では、
労働力削減は企業として一番正しい選択。
これからもリストラは進む。失業者を増やせ。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:00:24.78 ID:DZ9kllYD0
- >>19
マジで殺意が沸く
- 327 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:11:27.98 ID:1MDGcSH/0
-
7千人減らす って 聞いたけどな
- 328 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:14:56.12 ID:1MDGcSH/0
-
世界に冠たる 家族的経営 だったのに・・・・・
松下 の名 を消して パナソニック に変えたら ずいぶんだよな
- 329 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:19:36.24 ID:1MDGcSH/0
-
>>324 こいつのAA貼るのもうヤメレ 見たくもないわい
トヨタを一時期だが 危険な所までおかしくした 大重罪人
創業者一族が戻ってきて 回復したから 問題にならないだけ の最低経営者
- 330 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 04:36:40.50 ID:72+o3UWhO
- これからの時代はサムスンニダ
- 331 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 05:08:51.82 ID:HmmJ8sxh0
- 松下政経塾出身者の売国っぷりが凄まじい。
こうなるとここ最近のパナの中国へ擦り寄っていく姿も疑わしく見えてくる。
もう潰れていいよ。
- 332 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 14:28:11.45 ID:brYzCrg60
- >>302
インフラ系は関東電機系で、もう寡占状態 新規参入は無理。
藤沢事業部あとで実験してのスマートグリッドの家庭側くらいしか残ってないだろ。
- 333 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:29:44.29 ID:GkRwgqPr0
- お前ら企業の事考えたら
給料半額にして海外と同じ激安商品を作ってくださいって自ずと
言えるだろ。愛社精神の無い屑ばっかりだな。
もっと自分の給料減らそうって気にはならないのかよ。
- 334 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:32:19.92 ID:64qfZqXK0
- 住宅用といえば家電の熱交換サイクルを総合的に生かす商売ってないのかね?
冷蔵庫の廃熱やエアコンの廃熱は個別には活用しきれないだろうけど
住宅に組み込むこと前提なら生かし方がありそうなものだが・・・
エアコンは夏冬で使い方も工夫できそう。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:33:37.81 ID:+E4oH09H0
- 生活保護があるから大丈夫でしょ
えっ!? 子供が芸人じゃないと駄目なの?!!!
- 336 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:33:49.26 ID:pmQkSJgA0
- サムスンにやられて日本の家電メーカーは壊滅する
- 337 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:34:53.96 ID:CB2yCKH60
- 器用貧乏な企業が多すぎ
- 338 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:35:56.78 ID:CTBls7xE0
- 少なくとも、リストラされた1000人は無条件で生活保護を貰えるよね。
駄目なら、吉本に入ってから申請しよう!
- 339 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:37:36.85 ID:QGDbmaDj0
- パナって欲しいものが無いしアイデアも無い
ないないづくしで終わっとるやん
- 340 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:40:47.05 ID:b2QrMEqj0
- ナショナルからパナソニックに社名変更してから、さらに製品が悪くなった。
買う気が失せた。
↓
やはり、この結果
- 341 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:43:59.75 ID:OaAIotp00
- なぜ組織のピラミッドを崩す人事をするんだ、下だけ切って頭でっかちになったらさらに会社全体が衰退するだろ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:45:06.94 ID:OKSEcQvd0
- 松下幸之助の耄碌したな、もう駄目だろこいつ。昔自分で言っていたこととやっていることが整合性とれてない
- 343 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:45:51.57 ID:9znGM4hI0
- はっきり言って自業自得
企業体質は言わずもがな、製品も酷くなった
対応も東芝と比べたら雲泥の差
「お前らはきっとこういうのが欲しいに決まってる」という勘違い商品が多い
- 344 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:46:06.29 ID:RoL5zuXQ0
- >>342
まで生きてたのかw
- 345 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:46:34.15 ID:IQJAiC6b0
- また生活保護が増える
- 346 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:48:34.62 ID:D0jf1WZB0
- 私が就活した20年前、私は松下におとされ、友人は受かった。
手厚い給料と福利厚生、一生安泰な大手の職場を手にいれた
友人がうらやましくて、結局当時無名の中小企業にしかはいれなかった
自分がみじめだったわ。30年後、私の会社は、誰でも知ってる安定企業
に、そしてまさか松下がここまで落ちぶれようとは・・・人生何がおこるか
わからんもんだ。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:52:52.49 ID:rPuh2Udj0
- 500人くらいのリストラ話はいっぱいあるんだよね
これだけ聞くと少ない気がするが1ヶ月に3つ、4つくらいの大規模工場なんかが潰れてる
年間で2、3万人分の雇用が失われてる
もう駄目かもわからんね
- 348 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:53:50.80 ID:6UlMkvBc0
- 明るい ナショナル
明るい ナショナル
みんな うちじゅう
なんでもナショナル〜♪
- 349 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:54:43.32 ID:Llq4FWIx0
- >>342
(=゚ω゚)ノ 松下幸之助が死んで結構経つよな
- 350 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 15:58:40.08 ID:64qfZqXK0
- >>346
人生なんてわからないものだよ
- 351 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:19:19.92 ID:fHtEqPdR0
- 本来のリストラは、役 員 の報酬を減らして
管理職の賃金を減らし、それでもダメなら
末端社員の賃金も減らし設備投資も削って
そこまでして初めて人員削減するものなんだが。
日本企業の「リストラ」は「リストラ」ではない。
レイオフでもないわ。マジでこの国の企業は腐ってる。
自浄作用が完っ全になくなってる。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:24:31.76 ID:ecmim7w60
- 日本のリストラ=人員削減の意味でしか使われてないしな
- 353 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:32:13.34 ID:eExaVvVAi
- 携帯なんか作る意味なんか無いよ。
誰も困らない
- 354 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:41:32.47 ID:R4yanD/i0
- 日本式リストラの意味なんてどうでもいいけど、
人件費抑制でどうにかなる赤字じゃないだろ。
対処療法じゃなく本業でどうにかはもう無理なのか?
- 355 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:42:10.69 ID:pIaJFQpt0
- >>351
まあ欧米は役員報酬減らす前に首切りするのが普通なんだがな。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:43:05.07 ID:GkRwgqPr0
- まあ実際海外は数分の1以下の値段で出してるからね。
しょうがないんじゃないの。無駄に給料が高いんだからさあ
報酬に成果が見合わないようになってるんだよ。
辞職してしっかりやり直してけばいいじゃん。
商品も高いだけしか能が無いってなってるし。
- 357 :窓際暇人 ◆DQN9UGUNko :2012/06/02(土) 16:52:39.81 ID:ec/u/pjw0
- ( ´D`)ノ<ナノイー発生する19インチのテレビを4マソで新発売とかじゃダメだわ
それともロクでもないのしか残ってないのかw
- 358 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:56:10.79 ID:b2QrMEqj0
- パナソニックの携帯は使いづらい。
もう2度と買わない。
- 359 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:57:43.57 ID:R4yanD/i0
- 京都大学卒業してパナの携帯部門に就職した連れいたけど、
まだやってんのかな?
中房の頃は仲良かったから心配するわ。
- 360 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 16:59:46.22 ID:M4dDQLj60
- パナソニックの携帯ってソフトはNECじゃなかったっけ。
これって、ガラケーだけ?
- 361 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:05:31.97 ID:VyI9PmsX0
- パナの行動で謎なのが、トヨタF1のスポンサーになった事。
得する事なんか何も無いだろ。
- 362 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:18:41.33 ID:j1iPhAZc0
- >>361
豊田ハウス(痩せた家)をマネるためです
マネソニック戦略
- 363 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:24:07.99 ID:HGiB6jXk0
- だからナショナルの名前を変えるからこんなことに
- 364 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:30:02.94 ID:BxDMeGn60
- 今はダラダラと物を作っているだけの会社
- 365 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 17:51:46.54 ID:2mE5Vq/E0
- >>355
経営陣もな
日本の経営者の平均年齢なんて見ると笑っちまうよ
失われた〜年という期間分上がってるw
業績を見たら経営者の責任を問われるのは間違いないんだから刷新するのが当然で
それに伴ってより若い経営陣に切り替わっていく
低迷が長ければ長いほどそれが続くし、その中で旧態依然としたスタイルから脱却して
成長する企業・脱落する企業が明確になり循環するわけだが
変わってないw
ジリ貧が好きな国家なんだな、と思うね
- 366 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:04:36.34 ID:64qfZqXK0
- >>365
日本人の性質だと思うが既存の体制を壊せない。
「村」という表現がぴったり。
爺さんがそれでも別にいいんだけど若者までこうだから何も変わらない。
- 367 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:04:55.88 ID:bkyzWJ+30
- せっかくパナソニックの社員になったのに苦難が続く元三洋社員さん達
- 368 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:42:16.14 ID:j1iPhAZc0
- パナウエーブ研究所も併合した?
スカラ波通信です:
マネソニック バカ村社長で傾いた:
- 369 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:55:18.34 ID:Chhx1PEo0
- ナノイー液晶TVとか出す時点で今のパナのダメぶりがよく分かる
- 370 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:56:55.38 ID:sN5wigXd0
- 電機連合バロス
- 371 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 18:58:03.38 ID:GkRwgqPr0
- 能無しの経営陣なんてまっさきにリストラしないといけないだろ。
経営陣は去れ。これは当然だろ。
無駄に高い報酬払う余裕なんて企業には無いからな。
経営陣なんて1週間に1度入れ替えていけばいいだろ。
- 372 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:06:36.88 ID:M+JNb1Ge0
- もう日本の大手電機企業の役員は首切りに罪悪感を感じなくなったんだろうな
ここまで経営悪化した原因はこいつら役員世代の先見の明の無さだというのに
本当ならこいつらが一番始めに責任取って、役員報酬を新入社員の年収並みまで下げるべきだというのに
- 373 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:08:00.35 ID:bbBpbmS6O
- 松下幸之助、草場の陰で泣いてるだろうよ。
会社がどんだけ苦境に立たされても、社員の首跳ねなかったらしいし。
- 374 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:11:29.69 ID:gO7fDM9C0
- で、結局、何人、クビになったんだ、今年
- 375 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:11:51.80 ID:H3Z2Yj9x0
- >>96
安定企業の代名詞だった電力会社だった
あんな状況だぞ?
- 376 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:13:00.20 ID:464ZddVq0
- 1000人とか、、、5万ぐらいクビにしろ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:13:25.01 ID:9WKnLrTK0
- ブリジストンもタイヤ金型工場ドンドン切って
九州に集約してる
凄い時代になったものだ
- 378 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:13:37.91 ID:Om3sG6i/0
- プラズマとか入れ上げたんだろな
ヲレはプラズマ持ってるんだけど、どうやってもあんなの売れないと思うもんw
- 379 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:19:32.36 ID:07To4VQm0
- 372
役員というのは、従業員のクビを
きるときは役員報酬ゼロだと思う。
その位責任が重いと思う。
まあそんなわけで
一丁前にスポーツなんか
やっている場合じゃないな。
- 380 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:27:41.45 ID:M+gVkrRT0
- シナ人に全部丸投げの会社だからな
本社が適当に他社が流行った商品を真似て、外注をだすだけなんだから
こんな糞な会社なんか必要ないよ
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:29:40.68 ID:/QmKgLmi0
- PMC逝ったかw
- 382 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:32:59.09 ID:fU1+V9fW0
- androidにすがってみたものの、あまりのソフト開発力の無さで
サムソンの銀河に駆逐されてしまった日本の電機メーカ。
だからソフトは大事だとあれほどいったのに・・・
- 383 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 19:33:03.39 ID:UE0Y/etc0
- 東京電力よ見習え!
- 384 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:05:51.04 ID:xz37iKcl0
- 叩き上げカリスマ創業者が残した物は
屠殺を待つ満足しきった豚の群れと、売国政経塾でしたとさ・・・おしまい
- 385 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:15:17.67 ID:hK7yxoOd0
- 経営の神様なんて持て囃してるけど
ケ小平にほだされて中国進出の先鞭を付けたのが
何を隠そう、松下幸之助
まあ、自業自得w
- 386 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 20:39:29.03 ID:pgieuJ2h0
- 松下幸之助の思想を無視する経営陣
松下政経塾の思想を無視する政治家
- 387 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:02:00.39 ID:G28Ia7CaO
- 電気連合で民主応援、政経塾で民主議員大量排出
会社上げて民主党を応援した結果が7000億の大赤字、
これだけなら自業自得だが、さらに中国スパイ疑惑までも浮上
パナソニックって日本の癌じゃね?
- 388 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:02:06.76 ID:GkRwgqPr0
- 下からどんどん突き上げて役員やトップを引退させていけばいいんだよ。
別に切られるばかりが能じゃ無い。
新入社員でも会長、社長に楯突いてやめさせていけばいいんだよ。
やはり高額報酬に見合わないなら経営陣でも辞めるべきなんだよ。
上から偉そうに指令だけ与えてるような屑は何処の世界でも必要なんて無いんだよ。
- 389 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:06:34.22 ID:u65hF6op0
- 松下幸之助ってそんなに立派か?
- 390 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:07:28.90 ID:VKA9K+hM0
- >>365
だからこそ、日本って中小企業が生き残り、場合によっては成長できる余地があるんだろう
韓国や中国の大手は競争が激しくトップに君臨し続けたから、中小が大きくなる余地なんて
ほとんどないだろ
- 391 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:10:10.67 ID:IFuNEhooO
- で、綱島のあそこはどこに売るの?
パチンコ屋だけは勘弁
- 392 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:15:41.24 ID:xWHP542+0
- 大学卒業して必死で面接受けてたどり着いたのがこの結果
ははははは
- 393 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:18:10.88 ID:pzpEeiLa0
- ↓松下幸之助さんが天国から一言。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:32:29.69 ID:H7Rnm/280
- >>393
俺のねらいどおり
- 395 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:38:09.41 ID:pzpEeiLa0
- ↓続きまして、WOWOWの佐久間さんが一言。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:39:17.65 ID:MdBaq+X5I
- ソ連の脅威が現実だった冷戦期。
資本家は労働者に共産主義より良い資本主義を体験させなければならなかった。
でなければ共産主義革命が近づく。
ソ連亡き後、資本主義は堕落した。
ライバルがいないとどんなものも堕落する。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:44:16.02 ID:pzpEeiLa0
- >>396
佐久間さん、コメントありがとうございます。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:45:23.82 ID:MdBaq+X5I
- ソニーが傾きだしたのは自画自賛の「ソニー自叙伝」を出したころ。
松下が傾きだしたのは「松下幸之助」を神格化し始めてから。
日本の製造業が傾きだしたのは「プロジェクトX」で自画自賛したころ。
必死で頑張って努力してる人は自画自賛はしないものだ。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:45:44.29 ID:GTzTn6p30
- Pシリーズはハードウェアは最高なんだが、ソフトウェア、特に文字変換がウンコすぎる
ぜってー日本人じゃねーだろあれ作ったの
- 400 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:46:27.40 ID:pzpEeiLa0
- ↓続きまして、松下の技術者代表、中尾さんも草葉の陰から一言お願いします。
- 401 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:47:03.32 ID:8QJQ9yl+0
-
おいおい・・・
本当に ナマポ革命 起きちまうぞ・・・・・・・・・・・・
- 402 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:53:07.21 ID:pzpEeiLa0
- ↓星社長、一言お願いします。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 21:56:45.05 ID:pgj/J5dg0
- 全部機械にやらせればいいんだよ
単純作業しかできない馬鹿にお情けでやらせてやる仕事はもういらない
役に立たない無駄に年食ったおっさんおばはんなんて今すぐ死んでもらって問題ない
- 404 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:00:25.33 ID:YVfT6CE6P
- そんなにコストが大事なら、高い給料もらってる奴らから引けばいい。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:09:35.92 ID:pgj/J5dg0
- >>404
コストを大事にするやつらと給料を決めるやつは同じやつ
要らないやつを機械に置き換えればOK
- 406 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:11:02.90 ID:TXkLVXfm0
- 生卵ぶつけた動画アップした彼はパナじゃなかったけ?
- 407 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:14:27.56 ID:Bo6LYAdl0
- 例え給与減らして、雑草むしりさせても、雇用を守ると言っていた松下。
その御陰で、首を切られず、今があるパナの経営陣。
潔く自ら首を吊ったら。
人生は、既に40年前に終わっているだろ、お前らは。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:17:04.60 ID:U7byTp5g0
- パナはスマホに注力するとかいう話があったが
パナのスマホが世界で通用する訳ないじゃん
国内でも売れてないのに
- 409 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:29:09.83 ID:iAcM4Y31O
- 先日、ナノイー搭載ビエラ(液晶テレビ)を発表した時、この会社は終わったと思った。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:41:30.28 ID:uhu+SQiq0
- appleから何も学ばない屑上層部
考えるのは保身のみ
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:43:21.53 ID:/QmKgLmi0
- >>406
そういう犯罪者を雇うモラルのない会社だからな
因果応報だろ
- 412 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:47:48.53 ID:b2QrMEqj0
- 最近のパナソニックの製品最悪!
運転音は静かというエアコン買ったら、
スイッチを切るたびにガァ〜〜とデカい音でフィルター掃除。
これが15分も止まらない。
感性が全くない。
もう、パナソニック製品買うのやめた。
- 413 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:50:51.65 ID:29g845oQ0
- 江戸町にはよく行った。
鹿島田のNECにもよく行った。
品川のノキアにもよく行った。
最近は新横浜のエリクソンにしか行かないなあ。
- 414 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:54:36.18 ID:TsWM6REh0
- パナソニックって名前が悪いもんな略すとパニックだし。
1000人ぐらい切ったって肥大化しきった企業には焼け石に水でしょ
町の電気屋を大切にしてきた松下の頃の方がいくらかマシだったけど
殿様商売は自分の首を後で絞めることになると言う事に気付いてないから
この先更に落ちていくのは目に見えている。
- 415 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 22:57:34.33 ID:/QmKgLmi0
- たったの1000人って、共栄会社の人達と派遣社員だけか?
- 416 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:06:43.40 ID:Y2QMdAVW0
- 略すとパクだから企業体質そのままの会社だろ。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/06/02(土) 23:22:02.44 ID:gclXNO820
- 実際にはパナソニックの社員は貯金も多いからそんなには困っていないだろう
しかも根性があるし
- 418 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:43:05.13 ID:EDq6HT4Q0
- ローン抱えてる人はたいへんやろうなあ。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 00:59:19.09 ID:DGL17dfX0
- まあスティーブ・ジョブズみたいな人は絶対出てこない会社出ししょうがない
開発部門のSonyもあの状態だし・・・
- 420 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:01:40.72 ID:cS0xyWTo0
- >>418
知り合いいるがヤバイみたい
- 421 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:02:15.87 ID:cbZ+oe0C0
- ニュースバードで見たが、パソナに登録してたおばちゃん、インドへ派遣されててワロタ
おまけにインドに派遣されたメンツで女子会しててさらにワロタ
彼女らもかつてはいい思いしたこともあっただろうが可哀想すぎ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:04:47.09 ID:MfZf1EwE0
- >>273
そうだよ。鴨居。でも鴨居はモバイルだけじゃないよ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:05:55.63 ID:yJobD/NL0
- パナソニック・ビューティーとか
言ってる時点で、大企業おわってり
- 424 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:07:29.72 ID:PGET6zlR0
-
家電はばかばかしい規格争いで体力消耗したよなー。
勧告とかの安売りは確かに異常な行動だが、経営陣が馬鹿であるのは間違いない。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:07:55.12 ID:ibRxSoft0
- 吸収された挙句、パナ社員から冷遇されながらも合併前後の大量の雑務をこなし
挙句の果てにハイアールに纏めて売却された三洋の本社社員の友人いまどうしてるのかな
パナ本社内に残れても針のむしろっぽいな
- 426 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:08:57.51 ID:EDq6HT4Q0
- >>420
若い世代は無茶しないけど、バブル世代は自動車や家を無茶な買い方(頭金2割とか)して、そのあと給料上がらずじまいって多いだろ。首都圏の一流企業と比べるともともとの給料は低いのにプライドは一人前だから。
- 427 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:09:43.97 ID:GEk4tdEK0
- 3億もだしてザルDF獲って降格しそうなサッカーチームを清算するほうがいいんじゃね?
無駄なスタジアムも建てなくてすむし、その金で雇用を確保すればいいじゃn
- 428 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:09:53.29 ID:5+eXzgjA0
- AKBの投票権つければいいのに
- 429 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:12:44.15 ID:ibRxSoft0
- グループの社員切り捨てまくって一部の人間と会社の枠だけ残っても仕方ないのにな
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:13:40.80 ID:nHlVKUbk0
- 派遣切りは自己責任と言っていたら、
今度は自分がリストラされることになったでござるの巻
- 431 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:14:53.93 ID:ibRxSoft0
- >>263
内定取り消されて中堅商社に入ったって一時期話題になってただろ
- 432 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:15:41.58 ID:4fj1q4cB0
- 俺外資だけどパナと商談すると「普通は〜」とか「常識だと〜」とか
日本の(というかパナだけの)常識を世界に当てはめようとすんだよな
古い日本のやり方はもう通用しませんよってことをオブラードに包んで言うと
パナの言うことは正しい、なぜなら大企業だからっていう論調にこりゃダメだと思ったわ
- 433 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:17:45.63 ID:fYNIt2E80
- ざまあああああああああw
- 434 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:20:05.81 ID:18GIfUFo0
-
在日韓国人スパイにやりたい放題技術流れ日本企業も散々だな
- 435 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:23:45.19 ID:cbZ+oe0C0
- >>432
それはシャープの方がえげつないと思われ
お前ら目の付け所くらいしか利点がないくせにと言ってやりたい
- 436 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:26:32.45 ID:tC70kAwSO
- >>426
若いやつも無理してるよ
金利安いし、家賃以下の支払いで〜とか言われてその気になって
貯金0出来婚で小さい子供抱えて嫁も仕事なく・・・って多い
- 437 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:32:50.29 ID:4fj1q4cB0
- >>435
ああシャープのがひどい
ついでに言うならSemi系のがもっとひどい
まあひどい順に落ちていってるわけだな
- 438 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:35:43.03 ID:L1fgyHc70
- >>435
ワロタw
- 439 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 01:40:35.94 ID:Ez5H3OEl0
- 希望退職で退職金上乗せ
おまけに失業手当は会社都合なので申請後すぐ貰える
再就職先ありませんと言う事でナマポ受給
勝ち組だなw
- 440 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:06:11.85 ID:GEk4tdEK0
- 河本と梶原に足向けて寝られないなパナ社員
- 441 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:16:15.36 ID:UU4B3A1B0
- >>329
うむ。
実力の程はまだ解らないが、泣き虫アキオの人間くささは嫌いじゃない。
奥田時代よりは経営手法に血が通っている気がする。
- 442 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:41:58.52 ID:ohvAz4ul0
- >>432、>>435
時代錯誤も甚だしいな。だからサムスンに負けちまうんだ・・・
- 443 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 02:46:56.22 ID:HuGbDrs80
- >>333
赤字企業で500万以上貰ってる人らは自発的にでもそう申し出るべきだよな。
給料減ってもいいから安くして売り込みましょうとか、
給料減らしてでもリストラは避けてみんなで頑張りましょうとか
- 444 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:13:27.41 ID:EDq6HT4Q0
- >>436
銀行の住宅ローンの審査が未だに大甘なのも異常だ。
パナソニックから話が逸れるけど、40代後半の独身女の介護職(収入はおして知るべし)に、二件めのマンションのローンの審査通るんだそうな。当人に聞いたら金利知らないんだって。日本版サブプライム来るで。
- 445 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:29:38.17 ID:xPOdeje+0
- >>399
携帯のPのソフトが入っているのってP2101V迄でしょ。
- 446 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 03:34:41.41 ID:xPOdeje+0
- >>432
まあ、「世界の常識」ってヤツもグローバルを宣伝するヤツらの
プロパガンダに過ぎなかったんだけどね。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:15:29.76 ID:1T8ugkHQ0
- 2年後サムスンに吸収されてるよ
- 448 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:30:14.94 ID:5jliCaxR0
- >>443
残業代が適切に支払われていたらここまで日本人は貧乏になっていないよ
負のスパイラルを作り出したのは経営者側
- 449 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:38:13.86 ID:IZ69ymw00
- 元サンヨー社員は内心どう思ってるんだろうな
- 450 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:42:00.46 ID:er/NMWHL0
- ナマポ申請できるじゃん
ラッキーな人たちだ
- 451 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:48:30.00 ID:w9WFt9j60
- >162
bye panasonicが加速するだけだなw
- 452 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:51:55.40 ID:Xh9KKpEk0
- 円高なんとかしないと全滅すると言い続けるのも限界になってきたな
- 453 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:51:57.44 ID:hxMxcXdz0
- さらば佐江戸。
- 454 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 04:56:23.68 ID:+ipS18VX0
- 失業保険がオワタらナマポへ
- 455 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 05:45:41.62 ID:35yAqfaD0
- 1000人じゃ焼け石に水だろ・・・
配置転換なんて何の意味も無い、転換先の財政が逼迫するだけ!
これじゃ共倒れだよ
- 456 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 06:52:38.60 ID:46VUrjuuO
- これって フィリピン人ばかりなんだろ
関係ないじゃん
- 457 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:15:33.10 ID:k3EOf8Fs0
- 偽装離婚でナマポ
- 458 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:29:59.55 ID:XIBeXNIE0
- 外貨を稼げない会社は要らない
- 459 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:45:33.65 ID:hFiniiIC0
- http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/w/h/i/white0wine/20101205181418bce.jpg
- 460 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 08:46:10.22 ID:Ev1nCUNr0
- どこだっけwホームレスを殺そうとして警察に逮捕された奴をコネで雇っている会社は
たしかパ○ソニックとかいう会社でしたよねえw惨めだね、もちろん切るんでしょこんなクズは
クズは残して優秀な人は切らないよねえw
- 461 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:28:00.39 ID:MAC+iol10
- コネ採用をなくさない限り
再生はない
- 462 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:35:26.06 ID:bgBVe3ss0
- 技術系社長で無い限り
再生はない
- 463 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:38:05.94 ID:r8vbzJ/Ri
- こういうのって優秀な奴が抜けて
ズボラが残るんだよな
- 464 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:43:02.88 ID:RHMvJNWz0
- >>447
サムスンは無い
5年後にハイアールだな
- 465 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:46:36.92 ID:s4jxyCcs0
- 2015年度には海外市場でスマートフォンの販売台数900万台を目指すとか言ってたモバイルコミニュケーションかw
まねしたは経営が馬鹿で、中の人もプライドだけで能力無い人ばかりになってきているからもう駄目だろ。
- 466 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:49:58.58 ID:zmHkcOTk0
- ホームレスに卵投げつける人間性を見抜けないで採用する会社だから
表面上だけの無能ばかりなんでしょうね。
グローバル社会は避けて通れないんだから格差も避けられない。
必要なのはコスパに見合う給与で企業内格差を認めること
- 467 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 09:59:16.56 ID:R+WQeejC0
- >>346
入社が20年前なら、その友人は問題なく逃げ切れるだろ
- 468 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:14:19.77 ID:3k4a6btg0
- 口だけ番町が蔓延ってるからな。
口だけ出来ますなら誰でも宇宙飛行士にもパイロットにもなるからな。
やらせて駄目なら辞職させればいいだろ。会社は評論家や話家の集まりじゃ
ないんだよ。目で見える報酬に見合う結果だけが要求されるんだよ。
- 469 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:24:45.73 ID:yjEsf8JAO
- >>462
一応、今度の社長は技術出身(研究所)でかなりの切れ者(リストラも上手い)らしいよ。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:28:10.68 ID:5fTko1xi0
- 安定したサラリーマン様()ざまぁw
- 471 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:38:07.42 ID:2V9koAtz0
- 見下される派遣社員の気持ちを味わうための勉強だとおもうしかないな
再就職の難しさも学べるし、生き残れれば今後の仕事に生きると思うよ
- 472 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:50:37.13 ID:F3RFJSJZ0
- 家電は、高性能高額と低機能安価を同じ会社で出せばいいよ
ゲームに例えると廉価版
低機能だけど旧製品をやや改造して安価発売
使ってみて、もう少し便利だといいな〜と思えば高性能高額品を買うし
低機能でいいなら低機能をそのまま買い続けるよ
- 473 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:50:44.13 ID:jqjOYteH0
- 全てはカカクコムのせい
- 474 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:55:02.04 ID:FKrg4Das0
- >>473
マジでカカクコムはひどい
個人の電器屋から始まって大型店までガンガンなくなっていく
俺もここ10年ECカレントでしか買ってない
- 475 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:55:58.46 ID:39PLycpB0
- >>412
フィルター掃除はマニュアル設定に切り替えられるぞ
- 476 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:56:31.60 ID:gf9YiD6g0
- 次は日立だな。
- 477 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 10:59:26.23 ID:5fTko1xi0
- >>474
ひどい言いながら通販かよワロタw
俺も尼か祖父しか使ってないわ
- 478 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:02:26.40 ID:FKrg4Das0
- >>477
しかしシェーバーがヤマダ電機で6900円のものが
カカクコムだと3900円送料込みだからしゃーない
買う場所変えただけで牛丼が12杯食えてしまう
- 479 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:17:25.77 ID:0hxJFrM8O
- 今の内に何でも良いから就職しとけよ。
- 480 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:23:06.46 ID:ohvAz4ul0
- ヤマダは客にも企業にも横柄な気がするんだがどうよ?
そんなことならネット通販に駆逐されてしまえとも思うが・・・
- 481 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:24:17.07 ID:bgBVe3ss0
- 私達がエンドユーザーに売ってあげるから、
もっと安くよこせ。
- 482 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:28:28.47 ID:2y6AW12m0
- 他のケータイ会社なら身売りしても引き継いでくれる所もあるがPMCは給料高過ぎで無理
- 483 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:29:00.89 ID:FKrg4Das0
- やすけりゃいいで
工場も無人販売も無人
- 484 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 11:35:51.42 ID:teO6JLPj0
- 売国企業っすなぁ
- 485 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:22:18.06 ID:msyhntdT0
- >>476
日立はこの時代に唯一の業績良好企業だろwww
- 486 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:27:01.91 ID:ogIEr4dw0
- パナも終わり
- 487 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:34:24.16 ID:1L8iTFST0
- どおせなら開発部も中国に移したら
- 488 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:38:35.47 ID:ohvAz4ul0
- >>485
日立も選択と集中をしたから回復したんだろ
- 489 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:39:57.09 ID:xPOdeje+0
- >>485
日立の弱電は少しでも売り上げが落ちると事業部ごと消し去って、
流行ってくるとまた立ち上げるってのを繰り返す。
- 490 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:53:40.96 ID:dqNX7DUF0
- 40過ぎた頃からリストラされるんだよな
ご愁傷様です
- 491 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 13:57:30.31 ID:epa7YoH60
- 思ったより少ない印象だけどな
まぁパナは人集めるのはうまいから他業種参入でも
比較的スムーズに移行できるって感じはする
- 492 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 14:02:20.02 ID:hxMxcXdz0
- >>485
日立は弱電なんか余技に過ぎないから。
- 493 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:22:44.25 ID:Aw6VISca0
- 2チャンネラーは、やっぱり日和見が多いなあ
- 494 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 16:25:20.60 ID:Sml9VrJU0
- まだ横浜にいるのかw
- 495 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 17:52:48.98 ID:+7FfM0hW0
- >>487
その方向で動いてる
- 496 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:06:26.11 ID:s4jxyCcs0
- >>495
もし他所の真似して、
ソフトウェア開発は、満州国の玄関口
ハードウェア開発は、香港のお隣
だったら結果が爆笑ものになる
中国は技術を取得したらさよならするから、技術ぱくられて終わっちゃうんだよ
- 497 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:34:25.24 ID:O1W4wL200
- どうして、いつもパナソニックは損した損したと言っているのかなあ?
社員の給与あんなに高いのに。
税金使ってエコポイントもあるのに。
公務員よりたちがわるい。
立場の弱い社員たちを削減しても残った税金詐欺泥棒たちは給与が上がるのです。
損した損した詐欺。
円高に絡む消費税増税もこいつらのためだよ。
国民はこいつらの毎年の海外旅行の費用を税金として納めているのだよ。
- 498 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:36:57.87 ID:9QlnhZZdP
- 単にスマホが主流になってガラケ部署が立ち消えになっただけだよ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/06/03(日) 18:40:24.26 ID:x9YhADqE0
- 山形・仙台・宇都宮・福島 の各工場も不要だと思うけど
まだまだ、これからだな
- 500 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:18:13.73 ID:3shOcaoz0
- 重いデカイのを女子スマホと売ってたなあw
- 501 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:25:22.41 ID:p7Dwj15o0
- パナもスマホから撤退?
- 502 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 05:52:43.78 ID:uNc7TrgEO
- >>412
エアコンならパナは絶対に買わないぞ
- 503 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:05:14.17 ID:PZsHc0CJ0
- >>502
本当に最近の製品なら、自動清掃は不動作にも設定できる。
- 504 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:27:28.46 ID:vPb49/fk0
- お前らパナ株主様の俺のためにパナ製品買え
せめてパナ電池ぐらい買え
・・・おねがいします(泣)
- 505 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:48:34.07 ID:1Q9P7moh0
- 誰が買うかよボケ。世界一激安の8個70円で十分だろうが。
充電池なんて電池とセットで200円が当たり前なんだよ。
相場の数十倍の高額報酬に見合わない商品なんて買う屑いるのかよ。
- 506 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 10:51:02.46 ID:oJpMH77o0
- ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
r‐-、 ,...,, ミミ彡゙ ミミ彡彡
:i! i! |: : i! ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
! i!. | ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` , |ミミ彡
i! ヽ | | ミミ彡■■■■■■■ . |ミミ
ゝ `-! :| 彡| | . |ミ彡
彡| // \\ . |ミ
r'"~`ヾ、 i .彡| ○ ´-し`) ○ . |ミ
!、 `ヽ、ー、 ヽ ゞ| トェェェェェイ .|ソ
| \ i:" ) |. ヽ |ュコココュU /:\_
ヽ `'" ノ /:\ヽ u...U!iu/|:::::::::::::
u
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ミミミ彡
ミ!| ■■■■■■■'川ミ
"!| _ !| !!ミ
ゞ| ○、 ‥ `) ○ ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ
ヽ ` ヽ二 !i! ._ソ彡
ヽ .uー'U. ...|ゞ.
ト-_ _u_. ノ 入
___..| トU ノノ.ヽ
/ /|ヽ // / ̄ ̄`\
/' / / i // / ヽ
- 507 :名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 12:59:55.90 ID:lOuqtui90
- AVCは黙って切りました
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★