■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】福島県産米21トンを長野産と偽る 長野県駒ケ根市の米販売業者捜索 大阪府の業者に販売
- 1 :西独逸φ ★:2012/05/22(火) 12:36:54.12 ID:???0
- 長野県警は22日、福島県産と青森県産のコメを長野県産と偽り、不正に表示して販売したとして、
不正競争防止法違反の疑いで、長野県駒ケ根市の米販売業者「橋本商事」を捜索した。
長野県も22日、米トレーサビリティー法に基づき、同社に文書で改善指導した。県農業技術課によると、
橋本商事は福島県産の玄米21トン、青森県産の玄米5トンを仕入れ、長野県産と表示した袋に詰めて
大阪府の業者に販売していた。
ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120522/crm12052211540007-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:38:06.77 ID:3rlnpryC0
- やっぱ買うのは大阪か
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:39:26.01 ID:hWb60YNA0
- >>2あほか。大阪は被害者や
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:39:40.83 ID:TIhMq1s70
-
福島から人を非難させないと
生産活動するのに
さすがバカ行政
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:39:52.07 ID:Pm8jCpQF0
- 長野県産単一米もアウトかー orz
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:40:00.54 ID:OlTd89EO0
- 原発事故発生地産の食糧をみんなで食べて支援しましょって頭おかしい
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:40:59.71 ID:0DHs8TDZ0
- >米トレーサビリティー法に基づき、同社に文書で改善指導
何で国内法に基づかないの?
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:41:00.16 ID:aR1WIBfY0
- 福島を食べよう…
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:41:02.48 ID:qXWXACv10
-
誰もが想定してた通りだね♪
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:41:13.28 ID:zTfz6Eg+0
- 販売が大阪=
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:41:35.84 ID:KCiC7zgw0
- そろそろネラーに成りすました長野県民叩きの分断工作員がでてくるころだな
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:41:42.05 ID:fH/AqIEo0
- 長野全体に迷惑かけたな 被害者は、大阪だけど
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:41:54.92 ID:yPoL55MG0
- 大阪は悪くない
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:20.64 ID:ZE4Ko3AaO
- またか
何度目だ
死ね
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:22.35 ID:svllja7X0
- かろうじて長野は安全だと思ってたのに
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:22.36 ID:4+frQvye0
- この不景気の中、偽装をやらないと思うほうがどうかしてる。
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:43.15 ID:GmTfjtaU0
- >>7
こめ
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:42:45.50 ID:3TTtwqDP0
- 日本の米流通は腐りきっている。こんなの氷山の一角。
産地偽装は厳罰にしろよ、自民。
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:43:15.34 ID:cV2326DK0
- つか青森と長野なら青森のが安全じゃん
長野ってこめつくってんの?
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:44:27.98 ID:3t6o19qD0
- さすが大阪w
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:44:47.37 ID:sURH8Gtx0
- やりやがった
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:45:03.95 ID:+1005t3I0
- >>5
>>1読むかぎりでは、大阪の業者へ販売だから経由しただけじゃね?
こういうバカ業者がいる限り、この手の話はなくならない
処分も甘すぎるからやりたい放題なんだろうな
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:45:05.41 ID:Oj69Y1Go0
- 国も一箇所にまとめて保管する義務怠り
農家を管轄している農協に一任すれば直ぐにも出来た事
くだらなさ過ぎるミンス
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:45:25.94 ID:pmCOKl3I0
- 大阪「出した長野が悪い」
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:45:32.86 ID:OuTJvrut0
- テロだな
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:45:43.54 ID:GkTXATgh0
- >長野県も22日、米トレーサビリティー法に基づき、同社に文書で改善指導した。
ふざけんなよw
汚染米売りつけて改善指導だと
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:46:20.42 ID:0DHs8TDZ0
- コメ販売業者ってペテン師の詐欺師集団なのか?
93年頃のコメ不足のときから何も改善されてない
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:47:06.61 ID:cV2326DK0
- 大阪ひどいな
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:47:19.35 ID:8Y2XhjDgO
- 流通米のDNA検査が全国規模で行われているそうなので、今後も愚かな販売業者が摘発されることでしょう。
そして、消費者の不信感も増大し更に米離れするのでしょうね。
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:47:19.69 ID:zj765bXA0
- でも、出てくるのは氷山の一角ww
残りの99%はバレない
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:47:25.42 ID:mwZN5wqUP
- 21トン全部大阪の業者に売り渡した訳じゃないだろ?
他にもあるが、敢えて大阪推ししておけってな感じだろうw
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:47:37.50 ID:QZIVu2Ys0
- 震災前から母の知り合いの外食屋の定食にいつもついてる赤い漬物みたいなのがあったんだけど
なぜかいま母がその外食屋から漬物の袋ごとそれ買ってきて袋見たら、福島県伊達市産だった
ココ西日本、ありえない
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:36.55 ID:X4xDUJIu0
- 福島産を安く買い叩く馬鹿が出て来ると思ってましたが、東日本を馬鹿にしていた
大阪が被害者とか笑っちゃいますねw
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:42.06 ID:bzWy/UM70
- >長野県駒ケ根市の米販売業者「橋本商事」
大阪にピカ米流通させた恨みは深いでぇ
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:48:45.99 ID:2x5ihVc90
- 騙されて買った大阪人が悪いって事ですね、さすがです
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:49:14.02 ID:3e9Fo9Sf0
- >>1
元凶は長野か
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:49:32.83 ID:ebN/l0I+O
- 逮捕しろ!!悪質すぎる
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:04.66 ID:/jOlMhBhi
- 危険厨はカスだと思うが
この業者はそれを上回るカス
どんだけ迷惑だ
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:36.30 ID:lXlt1TyE0
- こんな非常事態なのだから、部分的にも食管制度を復活させろ。
被災地の自主流通米を制限しろ。
農水省は、米穀取引の先物市場とか寝呆けた実験してる場合じゃないぞ。
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:37.28 ID:N47HatxM0
-
この米の流通目的は
大阪のパチンコ景品です。
まぁ大阪でパチンコだからしょうがないだろ。
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:50:47.80 ID:C9EfY4+B0
- セシウム食料はナマポに現物支給しろよ
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:21.70 ID:+N8VKzhn0
- 値段次第だな
大阪側が知ってて買ったかどうかは
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:42.48 ID:x0SOp0PO0
- ほんま、ぼろ儲けやで!
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:57.33 ID:fohoHyMn0
- いつもなら安売りなんてしない東日本の米とかサクランボが(自粛
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:51:57.74 ID:R6khKVOJ0
- まじぇまじぇ!まじぇまじぇ!
汚染米
出荷しちまえば
後シラネ
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:52:24.71 ID:/RELHPEx0
- 米販売業者ですらこの体たらく
ましてや産廃業者であればなおさら・・・
先日の利根川汚染騒動も
福島瓦礫を運び出した違法な産廃業者の仕業では?
と疑いたくもなる。
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:52:48.55 ID:XKSZmrpR0
-
さあ始まりました
- 48 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:52:52.29 ID:oTld53gV0
- 想定の範囲内です
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:53:08.48 ID:TBkixF4X0
- 長野発のインチキでも最後はやっぱり大阪w
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:53:09.72 ID:sd4n0LEa0
- 長野産も避けてたけどなwますます食えない
というか絶対食べない
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:53:25.99 ID:6QzNXYFB0
- 近所のスーパーで福島産の野菜売ってるが
値段がよそと変わらないってどういうことだよ
安く仕入れてるはずだぞイズミヤ
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:54:20.91 ID:fohoHyMn0
- 政府が無能だからなめられてるんだよ
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:54:34.76 ID:t5DvecPYO
- 長野が悪質なことをするのは、香川県がうどんを食うようなこと。
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:54:45.22 ID:lXlt1TyE0
- 米の販売には免許必要だったはず。
改善指導とか生ヌルいこと言ってないで、廃業させろ。免許取り消しだ。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:55:27.85 ID:SwWTiTQ90
- 西に住んでるけど東に住んでる人ってある意味すげーな
食べ物こまらねえか?がんばれ。
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:55:43.19 ID:Pm8jCpQF0
- 長野の農家は大打撃だな
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:56:04.55 ID:IRY3MWPN0
- 2段階で騙されたてことか
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:57:19.16 ID:WLCoCrLd0
- 怪しいものは全部大阪に集まる
人もモノも
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:57:22.54 ID:hWb60YNA0
- 人がよくて騙されやすい大阪が狙い撃ちされただけだろ
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:57:50.60 ID:EZANqJku0
- 大阪の飲食店に売ったってことですか?
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:58:55.71 ID:fK75x3p00
- やると思った
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:58:57.14 ID:1mLk8F9M0
- お米ロンダリングか
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:59:01.45 ID:fohoHyMn0
- この潔い表示には負けた、買わねーけどw
http://www.otodoke.biz/food/images/gohen-top-3ko.JPG
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:59:17.36 ID:WhMdkKPT0
- 大阪の業者「手数料出すんで、チョット偽装やってくださいよ。他の業者じゃなくておたくに頼んでるんだ。うちらの仲じゃないですか。」
長野の業者「そうですね・・やりたくないけど・・お得意様だしやります><」
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:59:34.07 ID:svllja7X0
- 福島青森ブレンド米が長野米として10kg入りとして2600袋大阪に流通したのか
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:59:50.56 ID:BkYwsHtp0
- 現在、国内産表示の安い無洗米がたくさん流通してる
福島、茨城産の米の表面を極限まで削り取って、他の古米と混ぜて売ってるんだと思う
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:59:53.99 ID:fhXH08qb0
- JAがやってるのに他がやっていな訳がない(´・ω・`)
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:39.94 ID:WLCoCrLd0
- 大阪商人はモラルがないから
通販でも大阪からは買わないように気をつけてる
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:00:43.83 ID:mj8mZ7B40
- >>55
西とざっくり分けてるけどいつもこの問題は神戸か大阪ばっかりだろ
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:02:14.84 ID:tsk5sSN00
- そりゃあ折角作ったんだもん。売るよね。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:02:33.17 ID:e4Jcu9X+0
- >>19
別に長野も安全
場所じゃなく、品目や食べる量で判断しろ
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:02:47.34 ID:f0JXJsdgO
- これは氷山の一角なんだろうな。
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:02:50.73 ID:N47HatxM0
-
この米の流通目的は
大阪のパチンコ景品です。
まぁ大阪でパチンコだからしょうがないだろ。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:03:37.39 ID:YHOj8Pp7O
- >>66
怖くて買えない無洗米だが、インフラが途絶えたときは備蓄水少しと
薪があれば炊けるんだよなあ。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:04:04.63 ID:U9iD4uSQ0
- 流通ヤクザと産廃マフィアを滅ぼせ
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:05:50.58 ID:rp2z+UDn0
- どうも罰金がたったの50万なので、偽装して利益を上げる方がずっと得。
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:05:56.30 ID:TlCSDlPP0
- 昔から行われてる手法だしなぁ。食肉以外は罰則も無いに等しいし
加工食品向けは福島産だらけってのもありうる話
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:06:21.87 ID:DswDEdaQ0
- >>1
>同社に文書で改善指導した
罰則ないのか。やったもんがちだな。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:06:35.55 ID:ZJx4NVwY0
- >>63
さすがトップバリュー商品wwww
そういえばチン米、手軽でよく買ってたけど去年から産地表示がかなりの商品でなくなったよなw
こyこy
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:06:35.44 ID:YdVkDRoKO
- タイハン民国人民はナガノ土人の養分
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:06:49.90 ID:+xPy4DKY0
- 青森米そんなに人気なかったのか・・・
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:06:50.34 ID:nwC2NnGy0
- 食品偽装は、営業停止にしろよ、いつまでこんなことやってるんだ
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:08:01.85 ID:IM7pVjh60
- あやしいお米セシウムさんが変装して大阪に潜伏
こりゃ氷山の一角だろ
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:08:02.96 ID:wqTxVDBH0
- 関西土人の自業自得
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:08:43.11 ID:xb32nLcv0
- こういうのって勝手に名乗られるケース多いけど
長野人がやってるんじゃしょうがない
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:08:54.96 ID:0Yvzl6+j0
- また大阪…
大阪はもう汚染されまくってるな
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:09:10.90 ID:BgmK4a4N0
- 原子力村みたいに農業も色々ありそうだよな・・・
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:10:13.73 ID:r4gYkcWE0
- 汚染がどうのでなく偽装は役員全員死刑くらいにしないとやったもん勝ちじゃん
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:10:44.60 ID:4YYTTSbn0
- 売るのが悪いのか、買うのが悪いのか、売春
- 90 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:10:53.06 ID:/5/zNTP+0
- 改善指導…
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:11:09.32 ID:ziDd9rFV0
- 改善指導だけかよ。。。
もうやりたい放題だな。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:11:41.25 ID:/ajTWHNt0
- まさに想定の範囲内
大阪は低価格指向の強い所と聞くし、釣られてしまうのだろう
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:11:47.00 ID:wpwGnP1s0
- 昔から混ざってるのはみんな知ってることだ
それで価格的に納得すればそれで良かったが
福島となると
ふざけんなよ。自分では絶対食べてないはず
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:12:46.78 ID:nUEGCO8y0
- 青森県の場合、偽装する必要ないじゃん
痛くもない腹を探られることになるぞ。ばかめ
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:12:54.17 ID:Fv6yak2m0
- この米屋は風評被害の犠牲者やないかなぁ
売れない福島産を安う買うて来て、
大阪国に高こう売りつけるんやさかい
なんも悪いことしてへんなぁ
じゅんを。
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:13:56.09 ID:sd4n0LEa0
- >>69
お前の頭の中では東の都合の悪いニュースが消えるのか?w
事故直後早々に東京の業者が輸出品を偽装して海外で放射能検査に引っかかって
西日本の県が輸入停止の犠牲になってたのが数件あったな
- 97 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:14:39.79 ID:73zq2LBa0
- Bルートにしないから
長野が怒っているんだ
迷惑受けたくなければ
Bルートに変更しろ
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:15:24.14 ID:QHfNNpwm0
- 橋本商事から大阪の米問屋へ
引き受け問屋の名前で販売
消費者には橋本商事の名前は出てこないだろうな
米ロンダリング
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:15:24.31 ID:esaAHD0x0
- >>1
新潟産に続き、
長野県産も完全に\(^o^)/オワタ…
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:16:16.77 ID:Ha5TplkXO
- 農家である実家から米を送って貰ってる俺は勝ち組
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:16:31.03 ID:jWIK9Rk40
- 大阪に流通するのは放射線検査でひかかったやつ、もしくは測定していないやつなんじゃない?
産地偽装するくらいだからまともなルートの商品じゃないと思うよW
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:18:11.53 ID:wkyOtVpK0
- >>81
青森米、安いからいつも買ってたのに震災以降なかなか手に入らなくなった。スーパー回ってもなかなか置いてないどこ行ったんだ
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:18:43.12 ID:jWIK9Rk40
- >>100
検査してないやつじゃないの?
やばくない?
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:18:56.48 ID:LsDyYzEi0
- 生産させるからこういうことになる
初めからわかっていた
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:19:11.60 ID:7P8NFEmq0
- http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052290131418.html
長野県農政部は、使われた青森、福島県産玄米は「正規に流通し、品質には問題ない」と説明した。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:20:00.27 ID:vQHcLiNI0
- >>1
_|_ノ_ ヽ .|_ │ | \
/  ̄ ̄`ヽ  ̄|_ ─┼─  ̄| ̄ヽ
| |  ̄ゝ │── / | /"⌒ヽ_ノ
\ _ノ (__ │── / ヽ_ノ W W W
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:20:04.17 ID:sURH8Gtx0
- >>100
それ一番危険じゃない
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:20:24.49 ID:xu11cO8a0
- >大阪府の業者に販売していた。
西日本に流通しまくり
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:21:23.24 ID:LsDyYzEi0
- 2008年・・・三笠フーズ株式会社が・・・事故米
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:21:45.19 ID:dkxUU4WW0
- >>4
そんなことしたら財政破綻するだろwww
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:22:43.06 ID:eJwWp8Vl0
- 東電政府官僚原発推進厨が買い取って食べて応援!絆!!!
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:22:46.40 ID:jWIK9Rk40
- >>105
どうせ嘘だろそんなの
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:23:05.39 ID:+xPy4DKY0
- >>102
新米が出回る少し前ぐらいに
東京とか他の地域に回ってて
在庫が少なくなってるって店が言ってたな。
実際棚には少なくなってた。
新米が出てからは全然問題ないけど。
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:25:15.03 ID:ID1dqrXB0
- >>1
大阪人を騙すとは、長野土民は本物のワルよのうw
さすがド田舎のくせに、五輪や新幹線を獲得しただけのことはあるわ。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:26:21.73 ID:Ha5TplkXO
- >>107
なぜだ?
実家は福井県だけどなんかあったか?
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:27:39.91 ID:3HHkatHY0
- おいおい、その米からセシウムがどの程度出てるかは
記事にしないんかい。
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:28:20.20 ID:8iIcKD4O0
- このnews自体が風評被害を広めて居るね!
福島米が毒物並の扱いでは?
記事の訂正を求めます!
いつもの信濃毎日か!
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:28:36.54 ID:+RRMxdFl0
- 放射性物質で汚染されてる地域の第一次産業を許可してる、国がキチガイ。
放射性物質で汚染されてる地域の第一次産業を許可してる、国がキチガイ。
放射性物質で汚染されてる地域の第一次産業を許可してる、国がキチガイ。
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:28:47.49 ID:+xPy4DKY0
- >>115
福井は去年21億ベクレルだったかお漏らししてたな。
たしかヨウ素だったから大丈夫なんだろうけど。
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:29:00.16 ID:oF+NCu9S0
- 駒ヶ根ってニッカあるとこだっけ
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:30:35.82 ID:/RELHPEx0
- 産地偽装は罰金五百万円。
それも流通ルートを遡って
関連業者すべてから五百万ずつ徴収する。
これでいいんじゃないか?
違反も低減するし
国庫も潤う。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:31:35.86 ID:O/SqeWug0
-
信濃→大阪
いわゆるシナチョンルートか
- 123 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:33:45.92 ID:eRwKvnQq0
- こういう偽装があるから知り合いの農家から直で買っている
甚だ微妙な静岡西部だけど…
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:34:23.29 ID:8GS3cTM80
- ./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
ヽ...__. ▲ ▲ .l
l ● ./
./゚ ▲ .l
.;r q
] ノ
、 (
( .ヽ
.ヽ 〉
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
怪しいお米
_/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7
/_ __. / /__7 / ./ / __ / / /
./ /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i.
i___7 /____,../ /____/ /___,、__i さん
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:35:54.99 ID:Bg/qiKdbO
- 品種によるけど、青森米は一等米なのに安くて美味いから重宝してた
こんなくだらない事に使うんじゃねえよアホ
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:36:38.50 ID:AtuPqshv0
- 家の近所のディスカウントストアーでは震災以前から
北海道産のレトルト米が特売で1P66円が最安値だったんだけど
最近別の店が日替わり特売目玉品として1P49円で販売してた
あれは怪しすぎて手が出せなかったな
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:40:07.72 ID:7fG2jT4H0
- 長野産のブランド米って聞いた事ない
- 128 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:41:53.29 ID:uGaAQz1DO
- >>125
「一等米」って味じゃなく米粒の形だったような
- 129 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:46:30.95 ID:BZJ8psFt0
- これじゃ米屋で米買えない
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:49:06.14 ID:AScNtcJm0
- また大阪がらみか
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:49:13.86 ID:+A7btHfz0
- >>127
長野県内のスーパーやホームセンターでは普通に売ってるよ。
長野県人は嘘つき体質だから要注意な。
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:49:54.38 ID:mXuM7ErnO
- >>121
あほか
罰金五億だ
- 133 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:57:07.23 ID:KKkVaeJe0
- 福島産の米というものが今後は存在し得ないようにすれば、
こういう問題は起こりえないのだが。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:03:19.74 ID:vmyz6xmI0
- 長野の業者最悪だな
福島の安い米を長野産とか言って高値で売りつけるか・・・
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:04:52.60 ID:tqskMuylP
- 俺の想定通り。
1年前にバカにした奴ら食べて責任取れよ
- 136 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:05:21.20 ID:L9bmzFBA0
- この手の話にはいつも大阪が絡んでいるのな
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:06:21.98 ID:rAN4K1K80
- だからさ当初からずーーーーーーーーーーーーーっと言われてるじゃん
作ったら絶対流通するから作っちゃダメだって
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:07:45.24 ID:SKK+ke+R0
- この業者とかが屑なのは勿論だが、コンビニのおにぎりとか弁当とか、いちいちどこ県産て書いてないよね
もっと言うと外食産業
表示を義務付けろよ
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:08:55.60 ID:uDn2y33aO
- 福島はもう何も作らないでくれ頼むから
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:10:30.04 ID:s4VjhZy/0
- アホみたいに値切ったらそんなモンしか当らないんだよ、当たり前
- 141 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:12:52.90 ID:3TTtwqDP0
- >文書で改善指導した。
長野県のやる気の無さは異常。最低だな、長野県は。
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:14:03.13 ID:4vAtu9Sl0
- 東電はしらんぷりw
- 143 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:15:10.42 ID:3TTtwqDP0
- もう長野県産の米はどれも信用できないな。
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:15:26.02 ID:qAKDkD5q0
- 完全な政策の失敗
コメ農家の民度の低さは折り紙つきだろ
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:17:27.89 ID:IOPqNFx00
- 偽造じゃなくても元々長野産も危ないだろ
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:17:55.96 ID:H6Fwx0FG0
- 検査済みの福島米を買い続けてるのが嫌になる話だな
微力ながら農家の助けにと思ってたのに
検査もして無いんじゃないかと疑うわ
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:19:29.93 ID:UDkA96uwO
- さくらんぼ食べたけど大丈夫だったよ
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:20:12.31 ID:olpmoTgU0
- 福島にある実家からコメを送ってもらえる俺は勝ち組
- 149 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:20:18.63 ID:JbF0GI/g0
- なぜ福島で食いもん作りたがるんだ?
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:20:24.94 ID:nSf2cvNp0
- 建て前)食べて応援絆の輪(゚p゚)
本音)安く買い叩けて美味しいです(^p^)
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:21:32.63 ID:JIk/FfRP0
- 怪しい
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:22:58.64 ID:jWIK9Rk40
- >>123
闇米買ってるの?
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:23:40.45 ID:+A7btHfz0
- >>145
佐久で50ベクレル/kgの米出たしな
- 154 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:24:23.44 ID:eRwKvnQq0
- >>152
配給ないからしょうがないね
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:24:24.53 ID:O7LDT9ya0
- 青森なんか偽る必要ないだろ?
福島第一から青森までって
福島第一から愛知くらいまでと同じ距離だぜ。
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:24:38.80 ID:WhMdkKPT0
- >>149
作付け自粛=実際の損害(放射性物質汚染で売れなかった)が無い=補償されない可能性が高い
だから
とりあえず作る→あの手この手で売る→売れなかった分や値下げせざるを得なかったが損害でこれなら安くて東電も補償してくれる
- 157 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:24:40.93 ID:UDkA96uwO
- 正々堂々と売って欲しい
つか大阪は町自体が犯罪なんだな
大阪だけはゆるせん
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:25:31.99 ID:5bjDp5uL0
- >>1
×福島!
◯フクシマwww
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:28:09.23 ID:9jUIK1Di0
- >>30
一番ばれやすいだろw
基準値内でも不自然に放射線量高いからな。
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:29:02.39 ID:O7LDT9ya0
- 放射脳は文系、低学歴、貧困
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html
- 161 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:30:42.49 ID:5zxOg1AE0
- 混ぜて応援!w
遺伝子組み換え食品も解禁されたし、もう日本に安全な食べ物なんてないよ。
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:32:13.56 ID:GA8Akez40
- これは日本全体の流通の信用問題に関わる重罪
未検出の地域もあるわけで、福島ってだけで買わないのは間違った認識だとは思うが
こういう事があると、米そのものの消費にすら関わる
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:32:56.37 ID:4c9kgUjc0
- だって生産しないと東電が賠償してくれないんだもん
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:34:23.88 ID:GA8Akez40
- >>123
そっちのが怖いんじゃないの?
ちゃんと検査してるトコ?
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:38:06.22 ID:DQCGGjN2i
- お墨付きでました
嘘ついてぼろ儲けして
もしばれても改善命令ですみます
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:45:02.15 ID:VZoV88W50
- 長野産より青森産のほうがはるかに安心なんだが・・・
福島が東北の中央にあるとか思っている人でもいるんだろうか
- 167 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:45:27.87 ID:1mLk8F9M0
- >>124
「怪しいお米」は東海テレビの登録商標だよな
橋本商事はけしからんな
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:45:56.00 ID:2JnnX7Iv0
- 福島産を堂々と売ってるけど安く無いで。(大阪)
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:47:32.15 ID:PZ9I8MXH0
- 事故米から何も学んでないね
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:47:34.01 ID:eRwKvnQq0
- >>164
そっちのが怖い、って意味が分からんが
米の移行率考えたら確実に地元産の方がマシだと判断した
肥料のこと考えたら日本全国どこでもリスクは一緒だし
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:48:39.05 ID:RopaXyqLO
- ヒドイ話だよな
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:48:42.17 ID:+f8ZPwxDi
- 民国に売ったならまあいいか。
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:49:18.61 ID:3R4jxt0I0
- 福島牛肉が売られたのも大阪だったよな
大阪だと売りやすいのかね
「なんやこれ!?安いやんけ!」って深く考えずにノリで買ってくれそうだもんな
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:51:56.12 ID:Q1iSoLhi0
- あっちは半島人ばっかだからな 長野の恥 当然死刑にすべき
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:55:19.68 ID:WUPeM1nrO
- >>166
東北復興キャンペーンのイベントで各地のミスなんとかが来ていたけど、
安全な秋田と青森は明らかに他の4県と空気が違った。
何で東北ってだけで一緒にされるのよプンスカ的な。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:58:03.63 ID:jknKvKsD0
- 取り潰せ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:59:08.23 ID:cUzc+1R4O
- 福島産の流通禁止してないし国内米として
あちこちで消費されてるって認識しとくしかなくね?
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 14:59:12.38 ID:BK97685Y0
- 福島県産の米を産地偽装してまで売るなよ
だから信用されないんだよボケ!!
堂々と胸を張って福島県産の米だと明記して売れよ
俺今宮城県産の米喰っている
福島県の隣ですが被災地の米だと信じ食べています
福島県産の米が適正価格で流通していれば買う者は買いますよ
- 179 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 15:01:24.46 ID:buE6ElG40
- >>159
検査しないで販売してる食品の方が圧倒的に多いよw
- 180 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 15:05:34.76 ID:DMrM7Ht30
- 残念だが福島産のコメを普通の日本人は買わないだろう
民主党政権は検査すればOKだと言っているが無責任極まる
売れない農産物をいくら作っても処分に困るだけだ
- 181 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 15:09:13.71 ID:tKsWGVeF0
- 株式会社橋本商事
郵便番号 399-4108
都道府県 長野県
住所
駒ヶ根市下市場36-35
電話番号 0265-82-2505
ここだろ。クソ会社は。
なんで行政指導で終わらすのかわからんな。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 15:11:54.11 ID:kGRJiiK90
- >>1
ところで今年も福島産田植えは済んだのか
つか田植えしたんか?
おいおい福島原人よ
答えんかーい?コラッ!
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 15:18:36.68 ID:4c9kgUjc0
- ゼオライトごりごりまいてたよ
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 15:56:19.84 ID:OwpsNUcA0
- 原子力米かぁ、勘弁してよね
- 185 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 16:54:27.53 ID:iqE994H60
- 業者としては、福島産と青森産をブレンドすれば長野程度のセシウムになるから無問題と思ったのかな。
意外と、このブレンド比率も精巧に考えられてたものだったりしてね。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:03:07.85 ID:cnWFltXL0
- どんどん出てくるな。。
いよいよもって大阪の業者経由はヤバイってことか。
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:13:48.30 ID:aaGeVgcr0
- で、大阪のどこに流れたかは不明なのか
- 188 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:16:37.50 ID:lfQU6vgU0
- 外食業界では福島産も正直に売買しているだろう。ただし安く。しかし食事の
客にはなんにも伝えない。
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:17:16.31 ID:fsBZJoB50
- >>178
みやこがねもちの記事は読まなかった?
福島産のもち米を宮城産と偽装して太白区にある業者が流通させてたよ。
何年か前から米の販売は許可制から届出制になったから一層不正が増えたそう。
- 190 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:26:22.52 ID:s3C7YdQe0
- どこの米を食えばいいんだよ
- 191 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:30:27.24 ID:YCGe6o5l0
- 大阪の業者の名前をさらしてくれ
このままでは米も食えんがな><
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:33:16.04 ID:fL1/rouC0
-
なあ?その辺で売られている弁当やファミレスのゴハンって
どこ産なんだよ?
うなぎみたいに市場の信用が崩壊したらどうなるか
役人や流通業者や生産者はマジで気を付けた方がいいぜ
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:33:25.51 ID:fsBZJoB50
- >>190
少ないけど農家が直接WEBで売ってるところとか
西日本にいるなら、その土地の道の駅なんかは?
米までは置いてなかったっけ?
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:33:53.56 ID:rj3NLkm40
- 偽装は同業者に対しても迷惑な話だろうな
今回のは他の長野の業者と、青森の業者の信用も落ちる
- 195 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:39:12.46 ID:2pBVifjM0
- 全国あちこちのブローカーが買い付けに来てるらしいな
- 196 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:40:08.70 ID:ouL9B90/0
- イオンの食料品コーナーで、「放射能0」みたいな事書いてるけど
小さくイオン基準とか書かれているが、イオン基準ってのが大きなミソなんでしょ
堂々と福島産売ってるが、福島産が通るのがイオン基準
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:44:10.04 ID:Gqn3JFi90
- さすが市長が刺青公認の長野だぜ!!
- 198 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:54:08.94 ID:HdtEtvbF0
- 全国のハシモトショウジさんに謝れ!
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 17:55:28.47 ID:DakT0lw20
- 日本終わった。完全に終わった。
最近家では麺類しか食べていない自分に気づいた
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:01:45.21 ID:AdIyazfd0
- 安物買いの命失い
- 201 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:05:22.75 ID:av0ZPoqU0
- >>192
ほとんどの人は福島産でも気にもしない。
騒ぐのは一握りの狂信者だけだよ。
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:08:08.48 ID:MH1IJDTr0
- 放射能怖いから関東じゃなく関西遊び行って
大阪でばくばく飯くってきたwwww
グエwwwww
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:08:28.70 ID:yZ7sx+FI0
- >>201
だったら偽装する必要ねえだろ。結局日本人だってバカ三国人と同じように下劣なんだよ。
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:08:45.88 ID:oRC9V27Q0
- 大阪ならええやん
福島産食べて応援やw
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:10:44.37 ID:NEYN0Gq50
- 福島に※作らしたバカはなんなの?タヒんで詫びろくずが
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:11:15.21 ID:Gaq9h+yw0
- これがダーディーボムだな。
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:11:32.05 ID:35JN+S720
- どこ産であれ、炊きがけは美味いからな。 知らぬが仏とは良くいったものだ w
てか、こんなもんじゃねぅだろ? 実態は。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:13:00.75 ID:XRD1M2Ry0
- 郡山産の表記を国産に変更して販売しているのは問題ないのか?
7-11系列のスーパー
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:13:20.26 ID:7JBzI6aiO
- 福島の農家が作るのがそもそも悪いんだろ
プライドがないのか福島県民は
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:14:07.60 ID:uM2VWXcr0
- 産地偽装は明らかに犯罪だろ
なんで詐欺で逮捕しないんだよ
- 211 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:14:07.98 ID:htKrdX9K0
- やっぱりこういう記事が出てきたか
作ったら売ってもうけてとなるに決まっているだろ
もう作らせるなよ
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:14:16.62 ID:kUhJz8eP0
- 青森産を長野産へ、という部分はとても中途半端な気がする
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:15:47.29 ID:0AeL3P0BO
- >>209
どんどん作ってよそへ出荷すれば、自分の田んぼのセシウム残量は減っていくからなwww
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:16:01.32 ID:eMa0JpRCO
- 今年は1俵いくらいくかな〜2町くらい作ってるが@肥後
- 215 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:18:47.73 ID:HPx9k8Uj0
- で、これはTVのニュースで流れるの?
- 216 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:20:06.11 ID:rpsYgXh90
- これが風評被害というやつか
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:22:52.75 ID:06vsRxvW0
- なんでばれたんだろう?
大阪なら当然、ばれる前に売っちまおう、だと思うが
- 218 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:26:18.53 ID:/iUN3IL9O
- 瓦礫はよくてこれはダメなのか?
どっちも同じようなもんなのによ。
普段はマスゴミマスゴミって言うくせに、
そのマスゴミの絆は丸呑みだしよ。
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:26:34.46 ID:BUpuGDL5O
- 想定内過ぎ
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:29:05.04 ID:E7cRpD4l0
- 福島で稲作続けてる限り、同じコトが毎年繰り返されるぞ
つっても、ヤバい米とか採れるの福島だけじゃないけどな
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:33:59.10 ID:8SSURQnF0
- 福島以外産の袋としては、長野産を使えるのがやりやすかったってことか。
大阪産と書かれた袋の米じゃ、それはそれで猫もまたぎそうだし。
しかし、長野県産の米は中身がなんだか分からなくて、しばらく買えないな。
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:34:50.20 ID:K1pFPCvaO
- 福島―絆―大阪
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:35:44.88 ID:b40hbzu3i
- TOKIOでは長野産米売てないあるよ
大阪では売てるあるか
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:36:39.95 ID:nNXiNKmK0
- 汚染は拡がるどこまでも♪
野を越え山越え谷越えて♪
遥かな町まで僕たちの〜
想定内だがマジヤバw
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:37:12.96 ID:WVw/YDwQ0
- スターリンを召還してどんどんラーゲリ送りにしないと、この手のことはなくならないな
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:40:48.65 ID:ZJY7zpq/0
- えーっと・・・ これって、偽装バレても反省すればおkってことか。 やり放題じゃんw
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:40:56.77 ID:KwDIXFoH0
- 関西って何でもごまかされてそうなイメージあるわ。
皆が皆、自分さえ儲かりゃいいと思ってそうで。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:48:03.64 ID:8zqp9QHU0
- さすがはたかりの糞長野土人だ
他人をだますことなどなんとも思ってない
朝鮮人となんら変わらないクズが住む土地だ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:52:46.63 ID:nGfa3fir0
- 放射能が基準値以下ならおれは福島産食ってもいいんだけどな、ホントに基準値以下ならな
こんなことするから信用なくすんだよ
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:55:15.85 ID:Pn0fsK+e0
- 放射能が怖い奴は中国産の米食えばいい
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:58:41.31 ID:7SqAhravi
- 去年の3月15日頃には
こうなる事はわかってたろ。
防ぐ方法は汚染地帯での生産を
禁止または縮小しかなかったのにな。
真逆の対応したんだから
それなりの代償は払わされるぞ。
日本製というだけで海外では
家電や工業製品まで売れなくなるかもな。
何が「食べて応援!!!」だよアホが。
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 18:58:50.66 ID:PS1yiCXB0
- 子供が食べても問題ないなら、大人も安心して食べられる
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:04:34.24 ID:I4jh2I370
- こんなことするから信用がなくなるんだわ。
せっかく応援で買ってくれる人だって中にはいるのに・・・
真面目に福島産で売ってる農家・業者は風評被害を受けた訴えてもいいかも。
こんな連中が偽装をやめない限り、もっと売れなくなるよ。
信頼は失うのはあっという間、そして回復には時間がかかる。
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:06:11.95 ID:dO74/2S/O
- 福島で米を作らせたの失敗なんだよ
安全性を担保出来ない限り作らせないのが、食の安全策の基本
採り入れを済ませてしまえば、市場に出て来るのは当然だ
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:06:47.63 ID:eLwL51hQ0
- 本来だったら東日本のコメを食べないってやつは
コメなんて食べれる状況じゃないんだろうな
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:28:17.46 ID:eJwWp8Vl0
- 計画停電の検討、関電に要望 美浜町議会原特委 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120522/fki12052202080002-n1.htm
この日の原特委では、山口治太郎町長や議員10人が出席。関電の説明後、議員が
「今年の夏を乗り越えれば、原子力発電所がなくてもやっていけると思われがちだ」と指
摘。「大阪など関西は電気があって当たり前だと思っている。関西に電気のありがたさを
知らせるため、計画停電を最重要課題にすべきだ」と要請。
- 237 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:31:37.98 ID:Kmu1NMKa0
- 世界中で人口削減計画進行中だが、日本という国は面白い
日本人が日本人を苦しめ自滅していくw
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:32:28.66 ID:4oETOL7l0
- 外食と米菓子は絶対入ってるな
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:33:14.47 ID:HTut9qL30
- やっぱり出た
恥な県だな
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:33:38.57 ID:eLwL51hQ0
- >>237
意味ワカラン
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:34:33.00 ID:qMIJP+zX0
- 長野県も近隣の新潟や山梨と比較にならないくらい
セシウムが降り積もったんだけどね
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:41:48.57 ID:YW5tUkzm0
- 【宮城】 福島産米、最大85トンを偽装し販売 給食用にも利用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326717978/
東京・築地の仲卸業者「築地三徳」が産地偽装、埼玉産小松菜→静岡産、茨城産白菜→兵庫産
http://www.freeml.com/bl/8513681/45539/
【東京】「他県産で必要量が確保できず」 福島県産キュウリを産地偽装 都が北足立市場の仲卸業者にお是正指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335560028/
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 19:56:20.86 ID:Kmu1NMKa0
- 22世紀には日本という国は無くなってるでw
震災後に絆というスローガンを垂れ流したが商売人には実は誇りもモラルも無かったw
もう崩れまくってるで、この国は
政治家や大企業だけじゃない
個々が狂い始めてるよ
おわりや
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 20:03:25.41 ID:eJwWp8Vl0
- コメのセシウム高速検査 島津製作所が装置発売へ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052201002259.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
豚肉から基準超えセシウム=全国で初めて−福島・郡山
http://jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012052200918
原発の工事を組織の資金源に 二本松の暴力団幹部を逮捕
http://www.fct.co.jp/news/#201205222192859
- 245 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 20:07:07.88 ID:Z/0hYT//P
- >>66
カビと違って、内部に分散してるんだから表面削っても…
半分は胚芽に行くらしいから、精米するだけで半分は落ちる筈。
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 20:17:19.00 ID:JdHPVqmzO
- >>244
路地物の山菜ならまだしも、生物の肉から100Bqを超える放射能、って何気にすごいな。
もしかして福島って、相当汚染されてるんじゃないか?
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 20:28:22.02 ID:iY3sIqyJ0
- だからフクシマで食料生産は禁止しろと言ってるのに。
政府がアフォだからこういうことになる。
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 20:30:20.91 ID:eJwWp8Vl0
- >>246 子ども達も・・・(´;ω;`)
- 249 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 20:36:20.70 ID:2NZXfD6/P
- 東夷がもっと食べて応援しないと日本国民に迷惑が掛かってしまう
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 20:36:55.91 ID:sjPbHbzH0
- あちゃー
これで長野産そっぽむかれるのに
こいつ地元でつるし上げ食らうんじゃね
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 20:50:54.70 ID:7ZZyOsTJ0
- 死刑で
- 252 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:03:35.37 ID:+NIo7Y7UO
- 大阪のどこやねん?俺はおっさんやから後は死ぬだけやけど子に影響あったら承知せんぞ!
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:05:21.88 ID:qvjfdPBV0
- 作らせちゃいけないのかもしれない
こう、闇で流れるなら…
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:08:30.04 ID:NN3w4Qfy0
- 不正競争防止法違反ってなんじゃい
放射線物質管理法違反ちゃうんけ?
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:11:46.65 ID:dQadU2sw0
- >>120
マルスウイスキーだ本坊酒造な
養命酒酒造もある
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:12:11.49 ID:QGK02zuF0
- どうせやるなら福島産を中国産と偽装すれば被害が少ないのに
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:12:19.46 ID:F9YTrJHp0
- 福島に義捐金払わなくてよかったwwww
死んじまえ!福島。
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:36:35.48 ID:buqPEjEE0
- みんな思い切り予想してたこと、想定内想定内。
で、なんで福島産が混ざってるのが分かったんだろうねえ
そっちが知りたいねえw
- 259 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:39:03.99 ID:pv2V4Gs40
- 去年 米屋曰く 関東から上は(北海道は除く)偽装がある可能性が高いので
仕入れにくいし 売れないって言ってたけど
やっぱりなぁ
- 260 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:39:26.04 ID:7CR/sCwE0
- だから福島や宮城の人はもう農産物や魚介類を最初から生産しないで!
根本を断つにはそうするしかない。作ったり取ったりするから流通してしまう。
どこかで卑怯な人間が金稼ぎのためにこういうことをするんだから。
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:45:34.15 ID:6+AmGdk10
- 福島産の物はネットで安全厨に買わせればいいだろ
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:46:45.30 ID:ijM7N+rI0
- 当たり前の様に行われている産地偽装の氷山の一角
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:46:56.15 ID:yWf/XD7C0
- 福島県クソ迷惑すぎ!長野県に迷惑かけるな!
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:48:35.24 ID:db7Ugv8M0
- 地元で育てた米喰ってる俺の勝ち
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:52:57.57 ID:pv2V4Gs40
- ネットで米買うのは怖いなぁ
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:53:10.16 ID:dREbGw3pO
- 米卸し始めようかな
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:54:11.54 ID:P5QGV/Tm0
- 怪しいお米 セシウムさん
怪しいお米 セシウムさん
汚染されたお米 セシウムさん
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:55:39.56 ID:eKp7aud80
- 改善指導wwwwwwww食品テロだぞ!厳罰にしろ
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 21:59:10.55 ID:z9DK6O/q0
- >>261
安全房は何故か食べて応援をしない
検証可能な状態にしてブログ動画で毎日上げれば安全神になれるのにw
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:00:53.43 ID:xNqv84mM0
- http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY201205220254.html
http://mainichi.jp/select/news/20120523k0000m040079000c.html
米は商社関連会社が、新聞社の販売促進の景品として全て無償で配布した。
読売と産経は販売促進の景品のこと書いていないが、
どこの新聞社が販売促進の景品として全て無償で配布したんだろうね
- 271 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:06:12.25 ID:K8wyTT+E0
- http://hamstern.air-nifty.com/mogumogu/2012/05/post-bfe9.html
一方、当の福島県民はもっと汚染レベルが高い土地での農業を再開し、より強烈に汚染された米を全国に拡散しようとしていた・・・
- 272 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:17:57.46 ID:uUu5ZOS40
- これ去年産の米ってことだよな?
なんで福島で作るの?
- 273 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:22:38.28 ID:wqP3obZD0
- 福島の奴らってまじでやっかいだな。
もう喰いもん作るな。
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:25:35.90 ID:P6tHafvVP
- 地元の学校給食にも使われたらしい
- 275 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:28:03.94 ID:omtU+I1a0
- この前食ったスーパーの弁当
売り場に長野産の米使用ってポップが出てたけど、あれ福島産だったのかな
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:33:37.42 ID:JTAMgmFn0
- 長野県内で売ってる長野産は大丈夫
地元で偽装したら生きていけなくなるからな業者も
これはどの県でも同じ
生産地と販売業者の所在地が一致してる、つまり地元の米を買え
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:34:41.36 ID:GFtz3vD00
- >>275
コンビニとかスーパーの弁当なんてよく食えるなw
- 278 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:34:53.72 ID:AKU5+264P
- もう長野県産の米も買えないな。
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:36:10.42 ID:sAaMfIE60
- 大阪に売ったのか
ならまあいいか
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:39:28.68 ID:sAaMfIE60
- >>272
なんで汚染されてないのに作っちゃいけないの?
という地域もあるんだ地図くらい見ろ
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:42:07.08 ID:g8BJtB/HO
- 青森は六ヶ所があるからな、ここの米も普通にヤバイだろ
- 282 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:43:55.31 ID:4z3kd+Ty0
- 福島の農業は廃業させて
廃棄物処理場にしたほうが
これからの為だろ。
実験以外でいまだに農業してるやつがいるのがおかしい。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:44:02.24 ID:QhasXqTb0
- 懲役20年ぐらいの厳罰を科せよ。
ほとんど殺人未遂だろうが。
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:45:03.12 ID:uDolsVOt0
- 殺人罪でいいと思う
- 285 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:45:25.33 ID:wRjmYBNI0
- これやったの長野っしょ?
福島、長野がいけないんじゃん
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:52:16.55 ID:s8xonF1L0
- >>285
はあ?
不正競争防止法違反の疑いで、長野県駒ケ根市の米販売業者「橋本商事」を捜索した。
この業者だべよ。
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 22:53:46.86 ID:OssNXztv0
- 流通してしまえば民間のせいにできるんだよな
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:11:18.93 ID:erAlw4dP0
- 東海テレビのテロップ作成者が正しかった。
解雇を撤回し地位を回復せよ。
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:14:16.94 ID:8CDHvEtW0
- 絆やで〜
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:15:06.97 ID:cZwAIvqu0
- 青森県産のコメはむしろヘタに西の米食うより安全だろ。可哀想な青森米
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:15:09.49 ID:yn/47pZV0
- マスゴミ「茨城ホウレン草と福島牛乳から基準値を超える放射線量 懸念される人体への影響」
↓
マスゴミ「悲惨・・・風評被害に泣く被災地農業 消費者側の短絡的な行動に問題か」
↓
マスゴミ「やはりあった放射能汚染 放射線を浴びた食物は果たして安全なのか 基準値に恣意性の疑いも」
↓
マスゴミ「止められぬ風評被害・・・不安をさそう政府発表に問題か 問われる政治責任」
↓
マスゴミ「汚染地域にはもう住めない 住民に根強い不安 放射線の影響は」
↓
マスゴミ「人体への影響ないのに・・・風評被害に苦しむ地元 沈静化できぬ政府に問題」
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:17:46.10 ID:W3hoEMIM0
- 貧すれば鈍す・・・
もう大和民族はダメかもしれんね
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:18:05.47 ID:7UU0j0o80
- やっぱりな・・・
まだあるだろ!
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:19:10.83 ID:Cts70L1s0
- >>282
×福島の農業
○秋田・青森以外の東北、関東、甲信、静岡の農業
- 295 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:21:05.87 ID:gpiK0vev0
- まともに検査してもこれじゃあねえ
悪徳業者は日本を滅ぼす気か?
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:31:09.32 ID:6+Cu4FVgP
- つうか生産OKにすると売れないから絶対こうなるのは目に見えていたことだろ!糞民主は全員首吊って死ね!
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:31:18.56 ID:X+40bZHQ0
- http://www.shinmai.co.jp/news/20120522/KT120522FSI090004000.html
また、橋本商事は、福島県産ひとめぼれ計1・5トンも長野県産と偽ったり、
産地を記載しない伝票を使ったりして埼玉県内の弁当製造業者に販売したことも分かった。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:58:48.06 ID:+7UdcycL0
- 作るから売るんです。作ったらなにがなんでも売る。それが生産者というものです
特に食品業界は。作らせるな!つか作るな!福島県人空気読めや
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 00:58:50.87 ID:o6wMGxFJ0
- チェルノブイリから10年ほどして、近所のがん専門病院に綺麗なロシアの子供達が
親につれられて来ていたのを思い出す。首に大きな傷のある子とか。
あの子達元気かな。親の絶望的な表情は気の毒だったなあ。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:03:29.31 ID:HydiGojhO
- 大阪いっしょやでw
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:09:47.79 ID:aw/ACapc0
- 改善指導じゃねえよ逮捕しろ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:13:25.76 ID:BCUWFyhb0
- 片方では汚染がない遠方の地域で耕作者が居ない放棄された土地を潰して
太陽電池ファームにしようという場所があるのに、福島の不運な農民には
政府が頭を下げてお願いして、そういった使われていない農地に移住して
貰うべき。強制はできないのだろうけれども。
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:16:29.30 ID:JMoAkK+M0
- 詐欺なんだけど何故か詐欺で告発はしない
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:21:15.39 ID:Xju63HcKP
- すでに九州産しか購入してません。
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:22:14.01 ID:p9o5knOY0
- 俺米は玄米しか食わないんだよな…
先に涅槃いっとくわ
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:22:53.29 ID:8J0xS5kY0
- その九州産は…
- 307 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:24:18.69 ID:mf+QfO/w0
- 国内流通で、徹底された放射能規制なんて無理
そもそも大阪だから安全、福島から遠いからこれからも安全なんて幻想だぜ?
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:27:09.32 ID:7utdELxS0
- >>1
ハチ食品(株)駒ヶ根工場
長野県駒ヶ根市下平292番27
ご近所だけど、どうなの?
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:38:32.56 ID:vOLjQnMQ0
- もう福島・宮城・茨城・千葉・群馬・・の人達は、シベリアに移住してよ!!
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:45:52.97 ID:jKyibFyhO
- 長野のカッぺに騙される大阪人
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 01:56:25.12 ID:jAeg5MYe0
- >>2-3
おおさかの業者は、ニセモノと知っていて
安く買いたたく
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:24:50.98 ID:okQtEDRt0
-
そもそも 福島県というのは 3つに大きく別れ
明治に強引に合わされたので、そもそも まとまりはない。
浜通り 中通り 会津 の3地方
会津と中通り を 磐梯県とか言って、分ければ 風評被害もそのぶん減るだろう
浜通りは 死の街県 と言えば より 風評被害は減るだろう
死の街県は、放射能除去に邁進すればいい
磐梯県?は風評被害除去に邁進すればいい!!
と、思うけどな
- 313 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:27:04.40 ID:Y8bHclnI0
- あやしいお米ですね。
- 314 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:28:49.21 ID:GJTxycaL0
- まぁ、コメだけじゃないよな?肉、魚、野菜
- 315 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:30:14.60 ID:m5Ry89X80
- 米屋は原発事故前から銘柄偽装当たり前だったからな
信用なんか元々ないやね
- 316 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:38:28.29 ID:i8ZWcvkh0
- 行政指導だけで紙切れもらって終りw
逮捕も罰金もないからやったもの勝ち。
- 317 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:40:02.15 ID:Zd74kfbe0
- もっと刑罰重くしてくれよ、無能な政治家さんよぉ
- 318 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:42:21.89 ID:M2jJOC5n0
- 福島産は売れないから、生活保護の現物支給にすればいいのに。金の代わりに。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:46:11.46 ID:oXpHvPz/0
- 大阪の業者ってどこよ?
米問屋ならここ経由で全国の販売店に流れる訳だが。
元々大阪は米問屋が多いから全国に流通するよ!
全て大阪で消費される訳でない。米の流通は複雑だよ
つーか、福島で生産しなければいいのに何で生産するかな
こいつらマジでテロだぞ!
- 320 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:48:21.67 ID:GUk9+HJZ0
- まぁ昔から米屋は信用するなというからな。
- 321 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 02:52:12.90 ID:15yvINEf0
- >>304
北九州でも震災瓦礫処分するらしいよ。食品でもこんなに杜撰で
偽装が起きるんだから瓦礫の産地もどんなもんだか。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/303622
- 322 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:38:00.16 ID:4MEGq0D80
- >>1
駒ヶ根市といえば、伊那市に並ぶ、リニアBルートの戦犯地域
>全国紙の販売促進用の景品として、3月末までに無料配布。
「全国紙」の人に長野県産の米をもらった人がアウト
- 323 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 16:58:45.68 ID:NsDh75Pb0
- >>182
去年、福島は大豊作だったらしいw
- 324 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:24:44.69 ID:1ILH4LZn0
- マジかよ
長野米食えんな
タイ米にするわ
- 325 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:55:04.22 ID:1ILH4LZn0
- このカス業者福島農民の足元見て安く買い取って
売ったんだろうなー
長野県の米農家全員を敵に回したよ
これからは長野米には福島産が混じってると思われる
- 326 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 17:58:16.06 ID:RfiywlHz0
- 福島県産を安く買い叩いて長野産に偽装して転売とか
真面目にやってる福島と長野の両方の農家に対して最低だ
そしてこういうのがいるから益々福島の農産物が売れなくなる
- 327 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:02:21.54 ID:rFTXaFUy0
- 長野県産の米も不買しようぜ
- 328 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:03:56.10 ID:M5k/E9rc0
- 強制移住させるべきだった
- 329 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:04:14.09 ID:EmMQUy3E0
- 外食とか総菜のおにぎり、寿司なんて全部福島ブレンド米だろw
俺は去年からずっと避けてるわ。ビッグボーイと吉野家は
カミングアウトしてるんだっけw
- 330 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:13:14.58 ID:L6MH9qRN0
- 大阪府の業者の名前も出せよ
そしておおさかのどこのスーパーでさばいたかもちゃんと報道しろ
- 331 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:17:05.36 ID:H92sfl150
- 福島産の偽装が出てきたか
あーあ
- 332 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:22:57.09 ID:1ILH4LZn0
- この業者の名前はおぼえた
もうこいつらからは買わない
つーかほかの業者もやってそうだから
タイ米かアメリカ米か中国米にするわ
日本の米業者は腐ってる
表示が嘘なら消費者は何を判断して買えばいいんだよ
米農家にパイプがある人ばかりじゃないんだぞ
- 333 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 18:56:27.77 ID:1ILH4LZn0
- 産地偽装業者「おまえんとこの米は放射能浴びてるって風評で売れないんだよ?(゚Д゚)y─┛~~」
福島農家「そんな・・・国から検査するって言うし田植えしてもいいって言われて
作ったのに売れないと機材のリース代払えなくなるしどうすれば・・・
このままじゃ首吊っちゃう('A`)」
産地偽装業者「ニヤニヤ(・∀・)だからさ・・・長野米として売ってやるから
5キロ300円な( ^∀^)ゲラゲラ」
福島農家「なっそっそんなことできるわけないだろ どこまで足元見れば気が済むんだ( ゚д゚)ポカーン」
産地偽装業者「ガッヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)д) ああんなんだとこら 人が助けてやろうっていってんのに
カッペ共がおまえらに選択肢なんかねーんだよ 路頭に迷いたくなければ売れ( ゚д゚)、ペッ」
福島農家「(´Д⊂ モウダメポ」
- 334 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:08:37.68 ID:1ILH4LZn0
- 産地偽装業者「(((( ;゚∀。)))アヒャヒャヒャヒャ産地偽装(゚д゚)ウマー」
大阪民「最近具合が悪いな・・・どうしたんだろ('A`)」
産地偽装業者「バカな大阪民が騙されて食ってるぜ放射能米をァ '`,、'`,、'`,、'`,、( ゜∀゜) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、」
大阪民「白血病・・そんなまさか・・・身に覚えがないのに
安全な長野米食ってたのに('A`)」
産地偽装業者「ギャハハハ(≧▽≦)彡☆バンバンさーて儲かったし
こんな国からおさらばだ」
大阪民「父ちゃん・・・目を開けてよ とーぢゃああああああああん。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン」
- 335 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 19:14:50.72 ID:9hcTxdO60
- 煎餅関係の菓子 もう買うのやめとくわ
コンビニのおにぎり 弁当もな
オレ最近昼飯いっさい食わないことにしてる
- 336 :名無しさん@12周年:2012/05/23(水) 21:05:54.30 ID:Kgqb0+q80
- 駒ヶ根市 長野5区 加藤学(民主党) 小沢派 1期
- 337 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 05:35:06.10 ID:Qz8B27xc0
- こんなことやってて
TPPで日本の米は高くても売れる(キリ
とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 338 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 05:38:29.65 ID:Qz8B27xc0
- これが西日本の会社だったら確実に謝罪会見を開いて会社も解散に追い込まれるんだが、
東の方だと謝りもしないし平気な顔をして営業続けるんだな。
指導で終わりってどういうことだよ。
- 339 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 05:41:02.67 ID:nsUCYWnq0
- >>110
とりあえず農民だけでいいんじゃない休耕地はいくらでもあるんだし
休耕地を減らしたい人口が増えて欲しい市町村は多いのに
日本人金を使いたくない民主党じゃ無理だろうけど
- 340 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 05:44:07.82 ID:lB18pOMp0
- 長野県で売れよw
何で他県の持って行くんだ?w
- 341 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 05:50:59.49 ID:nsUCYWnq0
- >>338
で吉本はいつ謝罪会見を開いて会社が解散に追い込まれるんだ?
- 342 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 06:05:21.45 ID:zkDX7WIm0
- 俺は最安値の青森県産の米を通販で買ってるから、偽装にあう心配はまずないな。
- 343 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 06:07:02.06 ID:s+2BpEPf0
- 米がダメならパンを食べればいいじゃない
- 344 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 06:07:54.91 ID:YGpwLZvK0
- 加工になったらもっと信用できない
煎餅とかは食べないほうがいい
- 345 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 06:16:23.89 ID:8AnB9wGl0
- 汚染された牛肉、豚肉、鶏肉、米、野菜は出荷されませんので、市場には出回りません。
産地をきちんと表示しているので安全です(棒読み
福島県の外道農民が、金のために悪辣行為にでるのは火を見るより明らかだ。
それを取り締まれる体制がなにもないのに、「食の安全は保たれてます」って農水省は詐欺師集団としかいいようがない。
- 346 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 06:29:18.25 ID:Vw6EmHng0
- そりゃ今さら福島の奴らがいくら安全だと言っても
誰も信用しないからな・・
事故直後から「風評被害だ!」と叫んでたんだぞ。
何ら科学的な検証もされてない段階で。
その場その場で適当なこと騒いでゴマかす奴って
最終的には誰からも信用されなくなるのは当たり前。
今回は、生協とか自然食品屋の正体が暴かれたのが
副産物みたいなもんだったな。
日頃 あれだけ農薬が〜添加物が〜って神経質に
やってた人たちが、いきなり「食べて支援!」だもんな。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 09:12:24.97 ID:PsHSAHMC0
- >>1
>>340
大阪の業者が長野県産の米を注文→足りない→混ぜ混ぜ→業者へ→全国紙の景品として家庭へ
- 348 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 09:27:08.03 ID:6yEyMdO30
- 福島県で放射性物質含む汚泥処分できず“悪臭” 「畑で作業する人が、臭いで倒れた」(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337792025/
- 349 :名無しさん@12周年:2012/05/24(木) 09:28:52.50 ID:UYnnZMx/0
- ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
大阪の業者の名前を公表しろ、バカヤロウ
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)