■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マスコミ】『中日新聞社は憲法の言論の自由に反する」 「社論」か「言論の自由」か 中日新聞が有識者の意見広告でトラブル
- 1 :春デブリφ ★:2012/05/12(土) 02:58:44.91 ID:???0
- ★「社論」か「言論の自由」か 中日新聞と有識者の意見広告トラブル
有識者団体による南京事件の議論を呼びかける意見広告を、中日新聞が「社論に合わ
ない」として、掲載を拒否し、団体側とトラブルになっている。意見広告をめぐるトラ
ブルはこれまでも度々あった。
意見広告は米国の新聞で始まったとされ、日本では昭和40年に市民団体が米国の
新聞にベトナム反戦の訴えを掲載したのをきっかけに、広がった。
掲載トラブルで有名なのが、産経新聞と日本共産党の間で争われた訴訟だ。48年に
産経新聞に掲載された自民党の意見広告が共産党への誹謗(ひぼう)、中傷だとして、
共産党が反論文の無料掲載を要求。最高裁は62年、「表現の自由を侵す」として請求
を棄却した。
一方、63年に長崎市内の右翼団体が「天皇に戦争責任はない」などと訴える意見
広告の掲載を長崎新聞社に断られたため起こした訴訟では、福岡高裁が平成3年、
「掲載を承諾するかどうかは新聞社の自由」として請求を棄却した。
今回、中日新聞側は、河村たかし名古屋市長の発言を「不適切」とする社論を展開し
ているため、見出しに「河村発言支持」とある広告は掲載できないという。
ただ、広告は本文で「率直な討論の必要を提起した河村発言は貴重な提言。その意味
で河村発言を支持し、議論が国民の間でも広がることを期待して意見表明する」と記し
ており、有識者団体側は「広告の目的が議論の活発化であることは明白だ。憲法の言論
の自由に反する」と主張している。
■ソース(産経新聞)5.12 01:30
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120512/edc12051201300001-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 02:59:17.71 ID:upO5vcp70
- ニダ
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:00:00.52 ID:1MZtUgdH0
- やってることは言論封殺だろ。
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:00:29.91 ID:xbWQotpv0
- 新聞屋ごときが生意気いうな
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:01:20.80 ID:z0n/LiiA0
- 中日新聞って中華人民共和国新聞日本版だからねぇ
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:01:23.60 ID:Qp1Ukhyd0
- 中国系の新聞とかイラネ
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:01:57.77 ID:Dyv69KbQ0
- もともと左巻きだったけど、いくらなんでもこれはなんか頭おかしい杉じゃあないか?
ただ自由に議論すべき!って意見広告を、
契約成立後に社論と合わないからって理由で拒否するって、本気なのか??
一種の言論封殺じゃないのか?
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:02:43.42 ID:AVJ8UdMR0
- 日教組の総会を拒否しようとしたホテルを差別だ人権侵害だ書いてた新聞がよくもまあこんなことできたもんだな
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:03:07.58 ID:doHMBFnYP
- 社会主義や共産主義ってのは、名前を買えた専制君主政治だしな。
独裁が目的だから、言論の自由なんかねぇよ。
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:03:43.20 ID:HdM6XAO90
- さすが俺流
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:05:05.86 ID:URu4A93e0
- 結局は自分らの都合のいい記事しか載せない新聞社ってことを認めたわけだ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:06:06.55 ID:x7cvi1gp0
- ネットがあれば新聞なんて必要ないだろ?
読んでる人なんていないんだから
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:06:46.16 ID:KGpJWx740
- 日中記者交換協定を知らないのか
中日は中国の報道機関だよ
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:07:10.17 ID:RspEzArp0
- >>1
自分らが中立な報道といっている以上
掲載拒否はだめだろ。
例えば、赤旗とかならいいけれどね。
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:07:10.65 ID:GQv6C9jS0
- 中日新聞社はガチだな
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:07:42.31 ID:0xEGb6wy0
- nhkしかり、時事通しかり・・
新聞テレビには、
糞しかいないだろ
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:07:46.66 ID:DKoIN4A10
- まあコレに限らず格差改善訴えてるのに正社員と契約の待遇が違いすぎるとかマスコミのダブスタっぷりはひどいからな
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:08:20.47 ID:Pmnbc7hr0
- 5 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 03:01:20.80 ID:z0n/LiiA0
中日新聞って中華人民共和国新聞日本版だからねぇ
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:08:55.63 ID:lVMZeo2/0
- 掲載を承諾するかどうかは新聞社の自由
これに尽きるだろ
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:09:53.35 ID:rClWUohr0
- 新聞(ニュースペーパー)とか言っても
プロパガンダが目的だからな〜
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:09:59.57 ID:eTwhPyIm0
- 載せたら誰が殺されるの?
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:11:24.67 ID:dqZjf2+Z0
- 会社の方針に合わない意見を封殺するなら、
言論の自由があるのはメディアの大株主と社長のみになるな
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:11:28.57 ID:luho2CVw0
- 産経に掲載頼めばいいじゃないの
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:11:30.18 ID://nCIQ/r0
- 広告を選別するってことは、選ぶ責任があると認めたってこと。
掲載企業の掲載商品がやらかした時は、掲載した新聞社も
相応の責任を取りますって宣言したのと同じだね。
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:11:49.00 ID:67h4aR5A0
-
マスコミは公共の敵
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:13:35.21 ID:PzxC++c5O
- まぁどこの馬か分からない右翼の広告なんて載せたくないわな
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:13:51.14 ID:RL+EdvbH0
- そもそも社論なんかいるかよ
見たまま、聞いたままを流しゃいいんだ
ゴミの意見など聞いてない
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:13:53.08 ID:HJOR1iK+0
- >>1
言論の自由を高らかにうたう新聞が言論弾圧
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:14:31.04 ID:fpxp9o9S0
- スレタイに南京事件入れろよ
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:14:31.24 ID:UTsMW2SW0
- 反論はおろか「議論を呼びかけることすら許さない」ってことね。
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:14:57.24 ID:qsBnlvcZ0
- 中日新聞→反日工作宣伝紙なんだから当たり前
政権交代したら新聞の再販制度は廃止だね(´・ω・`)
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:15:29.25 ID:t4AzU+jq0
- ようは契約してる購読者が馬鹿ってことだ
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:15:31.52 ID:Tbrl2vEY0
- 中日、東京新聞を購読しなければいいだけ。
それで、くだらん新聞は終わる。
- 34 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 03:15:50.32 ID:uHsfI+tx0
-
消費税を免除されている公の報道機関がこれか、憲法違反をやるか?
自分の思想にあわない意見はだめだたっら、中国に新聞と変わらないじゃないか。
それは教師の君が代の思想と同じだな。
これは大問題だ、新聞社自体が言論の自由を否定したら、新聞なんてなりたたないぞ、中日新聞。
単なる自社の広告に成り下がっている、中日新聞、完全なる憲法違反だ。
もうこの馬鹿新聞社は潰すしかないな、憲法違反までやるんじゃ。
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:16:09.92 ID:HJOR1iK+0
- >>24
いんちき健康食品やオカルトグッズの広告を出した新聞は全部犯罪幇助で有罪だわwwwww
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:17:18.69 ID:BH6OGMvD0
-
別に弾圧はしてないだろ
民間企業である新聞社が広告掲載を拒否しても
ホテルが日教組の利用を拒否しても
何の問題もない
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:17:33.88 ID:PFScaMIj0
- そう言えば何処か右翼系の団体が名古屋で河村市長呼んで、現状を踏まえた討論するって言ってたな。
新聞屋がこんな事してたら火に油だろ
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:18:05.97 ID:cTVWZXjv0
- 編集権(笑)
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:18:10.33 ID:fpxp9o9S0
- 国民の中に議論を広める必要って何?
なぜ学問の場でやらないの?
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:19:17.04 ID:QkFvcGKD0
- あー、無駄に野球板が荒れるw
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:19:40.13 ID:bhbNvgiFO
- なぁ新聞ってどれとればいいんだ?
ニュー速+しかニュース見てないけど大丈夫なのか不安になってきた
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:11.82 ID:QvlWDPAn0
- アクセス権はないって憲法判例あったろ。
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:19.39 ID:luho2CVw0
- >>41
日経と赤旗がいいよ
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:20:37.12 ID:BH6OGMvD0
- >>41 エコノミスト
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:21:04.65 ID:7I8fd+T60
- 中(共)日(本版)新聞
言論封殺
サヨク真理教 広報部 中部支局 中日新聞
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:21:05.40 ID:luho2CVw0
- 広告断ったぐらいで言論の自由の侵害とか笑えるな
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:21:48.05 ID:KGpJWx740
- 赤旗
聖教
取りあえず
これぐらい読んどけば話題に困らない
- 48 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 03:22:57.14 ID:uHsfI+tx0
- >>36
馬鹿を言えよ、ホテル側が裁判を起こされ負けているだろ。
極左が馬鹿だから始末に悪い。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:23:01.46 ID:3XXkY7X+0
- 都合のいい言論だな
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:23:02.95 ID:ViPEBO8M0
- 別にいいんじゃない?社の自由だろ
そのかわり二度と日本社会における新聞社の公共性と中立性、そして思想信条の自由を持ち出すなって話
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:23:58.28 ID:eJi2f8ex0
- これは中日新聞が正しい。
記事や広告の掲載内容を決める権利は新聞社側にある。
また有識者団体側としては、
中日新聞に掲載する以外にも表現方法はあるはずだからそちらで表現すればよろしい。
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:24:03.21 ID:dSm+soCD0
- いいじゃん、最高裁まで行けよ(・∀・)
もめたほうが南京でっち上げの問題提起になる。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:24:18.18 ID:vQ/MjqaT0
- >>11
都合の悪いことでも掲載する新聞、雑誌社なんてありましたっけ
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:26:32.92 ID:7yfIafAm0
- 客に選ぶ権利があるのと同様に店側が客を選ぶ権利もあると思う
ただし、倫理的に問題があるのならともかく、
公共性の高い業種の場合はその限りではないかもしれない
タクシーの乗車拒否が許されないのと同じ理屈で
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:27:24.34 ID:25Y4ATW1O
- 広告を断られただけで何故言論弾圧?
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:27:45.86 ID:BH6OGMvD0
- >>48
だからホテルが負けたっつーのがおかしいってことだよ
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:28:31.50 ID:3F9zoxIr0
- ■■■ キム・テヒ反日発言集 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
フジ系ドラマ「僕とスターの99日」 、このドラマは★花王★の一社提供です。
「日本人は醜い猿」
「独島は韓国領土」
「日本人観光客見ると反吐が出る」
「日本に行くのはお金の為、日本は嫌い、吐き気がする」
「日本は韓国より劣ってる発展途上国」
「日本は他国の領土を侵略しようとする、嘘をつくとんでもない国だ。」
「韓国人の方が優秀、日本人のノーベル賞は全部ロビー活動によるもの」
「日本文化は全部韓国文化のコピー、日本は文化泥棒、韓国は文化大国」
「日本の歴史は全て捏造、韓国はアジアを支配していた」
「日本人俳優のレベルが低すぎるから、私が本物の演技を日本人に教えてあげたい」
「日本のお菓子が韓国のコピーばかりで驚きました」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:30:36.57 ID:a4laNzkT0
- 異なる二つの意見があるときは二つ報道すりゃいいんだよ。
どっちが正しいかは読者が判断すればいいんだけど、
洗脳したいと考えてるゆがんだメディアは一つしか報道しない。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:30:58.49 ID:7yfIafAm0
- >>55
だから広告というのは商品などの宣伝目的だけではなくて
主義・主張などの意見広告を出す人もいるのよ
意見広告を明確で正当性のある理由も無く拒否するのは言論弾圧以外の何ものでもないでしょ
- 60 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 03:31:43.57 ID:uHsfI+tx0
- >>53
都合の悪い事でも掲載しているぞ。
検証記事とか知らないのか、極左は馬鹿だからな。
少しぐらいの事では文句をいわないだけだが、重要な場合は別だ。
朝日の産後事件の時でも、あの朝日の悪事を朝日は謝罪し検証記事を掲載したぞ。
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:32:14.26 ID:Pe27uKzc0
- 中日購読者のブサヨ層に刺激の強い表現を読ませると
日本の治安に悪影響が出るので却下で
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:32:18.82 ID:qE6KN2ar0
- 別に良いだろ
新聞ごときその程度のメディアだって事だよ
公平に意見広告を載せてくれる素晴らしいメディアだと思ってるほうが悪い
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:32:45.16 ID:y3YfMlhz0
- でもさぁ
おれ名古屋人だから言う訳じゃないけど
毎日朝日読売産経と比べたら
五十歩百歩どころか三歩四歩くらいだけどまだ中日新聞のがマシよ
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:32:49.60 ID:0QcUo2Ey0
- なら2度と「公器」とかホザくなよ低能新聞?
公器でない以上、経営がどうなろうが血税投入なんてあり得んからな?
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:00.14 ID:0xEGb6wy0
- チユーニチシンプンの存在自体が不適切
ジャーナリズムの欠片もない
法人格停止の上、廃業が適当だろうな
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:13.69 ID:QvlWDPAn0
- >>59
言論弾圧って具体的にどういうことを指して言ってるの?
まず定義をハッキリさせてよ。
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:23.16 ID:7GonN+ap0
- マスコミは自分たちが公平中立とか言うのやめろ
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:33:50.95 ID:pv6Jb5fO0
- ご都合主義のただの圧力団体
- 69 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 03:33:58.71 ID:uHsfI+tx0
- >>51
言論の自由がなく、常に政府に監視されている中国人か.
- 70 : ◆LOCusT1546 :2012/05/12(土) 03:35:03.50 ID:YPH5BKom0
- ヽ /
()_() ・・・。
・・・これは、中日新聞の主張が正論だわな。
公共電波を独占してるテレビを除くマスメディアは、
言論の自由を尊重するべきで、掲載広告を選ぶ自由だってあるし、認められるべき。
一つだけ、ハッキリさせとくべきなのは、
新聞というメディアは中立公平でもなんでもなく、特定の思想・イデオロギーに偏向してる
という事をちゃんと公に、そして自ら公言すべきだ、という事。
そして、それは言論の自由に照らしても、別に何ら問題は無い、という事。
更に付け加えるなら、テレビが、新聞の中に存在する偏向した思想・イデオロギーを、
そのまま垂れ流すのは、政治的中立公平を大きく損ねる違法行為である、という事。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:35:06.84 ID:Wq/qBWpN0
- 公然と自ら主張する存在意義を捨て去りやがったなww
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:37:04.46 ID:7yfIafAm0
- >>66
そうだな言論弾圧は適切な表現ではないな
今回の場合は言論封殺の方が当て嵌まるか
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:37:06.19 ID:aTy42YjgO
- 言論の自由ってもうちょっと範囲制限されてなかったっけ?
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:37:07.26 ID:GwUzZAH+0
- >>1
社論があるというなら、二度と中立や公平を装うなよ。
正直に中共に都合の悪いことは書かないと公言しろ。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:37:19.17 ID:AVJ8UdMR0
- >>56
いや、おかしくないな
結局の所、裁判所は
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:37:21.94 ID:eJi2f8ex0
- >>58
いいんだよそれで。>一つしか報道しない
所詮営利企業であるメディアに中立性を求める方がおかしい。
問題なのは、メディア業界全体としての中立性を担保しうる対立構造が機能していないこと。
要はメディアを牛耳る大手広告代理店が悪い。
国営なのに恐ろしく偏ってるNHKは論外だが。
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:37:56.66 ID:7Pxc8LNN0
- >>51
別の記事によると掲載を一旦了解しておきながら直前で拒否らしいんだぜ
それが本当ならさすがにアウトなんだぜ
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:38:55.99 ID:QRf6NDcB0
- 自称公器と宣言していながら、意見広告のカテゴリーに介入除外して思想私欲を満たすとは…
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:39:39.59 ID:5sZuH+L20
- いつもの報道しない自由を行使しようとしたら、抗議されたでござる
中立だなんて言ってないで、スタンスを明らかにすればいいんだよな
誰も赤旗や聖教新聞に、同じ意見広告を出そうとはしないんだから
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:40:08.33 ID:rUAqLFwj0
- > ただ、広告は本文で「率直な討論の必要を提起した河村発言は貴重な提言。その意味
> で河村発言を支持し、議論が国民の間でも広がることを期待して意見表明する」と記し
罵詈雑言や誹謗中傷しても「議論が国民の間でも広がることを期待して意見表明する」と記せばセーフ。
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:40:19.11 ID:RxYINRV20
- >>1
しかし韓流推しフジ産経が言う資格あるのか?
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:40:27.76 ID:Gn39l4zI0
- ペンは、広告を選別する。
ペンは、持論と合わないと却下する。
ペンは、対立する意見は掲載しない。
ペンは、意見広告が気に入らない場合がある。
ペンは、剣よりも悪質w
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:41:09.17 ID:AVJ8UdMR0
- 途中送信しちまった
しかも何書きたいか忘れた
もう寝よう...
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:41:24.22 ID:6qD0JVw8O
- この理屈が通るなら民間会社が作ってる教科書問題でも文句言うなよ
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:42:47.07 ID:Cq7IXb6o0
- 私企業の判断になんで憲法が出てくるんだ?
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:42:51.19 ID:fpxp9o9S0
- >>79
えーでも中日新聞が「売国新聞」だなんて今回の河村報道でもチャンネル桜とか右派メディアで言われてたし
そういうことわかっててあえて中日新聞でやったんじゃないのって気もするけどちがうの?
- 87 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 03:44:11.98 ID:uHsfI+tx0
- >>70
「新聞というメディアは中立公平でもなんでもなく、特定の思想・イデオロギーに偏向してる」
じゃな、これは広告です、新聞じゃありませんと一筆誰にも分かるように表示していないとな。
新聞は少なくても、真実を公平にきをつけているから記事に信頼があるんんだろ、そうでなければ単なる洗脳広告になってしまうし信用しないだろ。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:44:30.54 ID:j47O5QkK0
- 味方したいところだけど、
一民間企業に義務を課すようなことは出来ないと思う
判例もあるし、ひどく不当とまでは思わない
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:44:51.53 ID:uF7aKCb10
- >>26
安倍晋三
石原慎太郎
上田清司
桜井よしこ
すぎやまこういち
原口一博
平沼赳夫
渡辺昇一
以下90人の著名人連名なんだが
- 90 : ◆LOCusT1546 :2012/05/12(土) 03:45:07.98 ID:YPH5BKom0
- ヽ /
()_() ・・・。
新聞、というか、テレビ以外のメディアは、一応は公平な競争原理の下で、
その存在を維持している。
例えば、個人ブログと新聞は競争できる。力の差は明らかだから勝負は明らかだけどw
しかし、テレビに関しては、競争原理が働かない。
テレビ放送は許認可事業な上に新規参入が事実上不可能だから。
なので、新聞や雑誌は「公平中立」という大嘘を捨て、偏ってる事を明らかにしさえすれば、好きにやれば良いんだよ。
だが、テレビは駄目だ。厳しい規制の中で、その運営は行われるべき。
政治的中立公平性を逸脱した放送があれば、一時的停波(他の業種では営業停止)処分を受けなければ駄目だ。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:45:36.06 ID:eJi2f8ex0
- >>77
広告費の授受や返金の有無、契約のやり取りにもよるだろ。
ドタキャンそのものでアウトになる事はないと思うぞ。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:45:47.14 ID:gKH7FTqf0
- >>82
ペンを「言論」として、何もかも言論が全て単一だと考えるからそうなる
ペンにも色がある
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:45:59.21 ID:LbYWTmJM0
- 古い裁判だし、ちょっと状況変わってるよね。
言論と新聞が密接に関係があるかどうか。
もともと広告媒体でしかなかった気もするし。
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:46:03.50 ID:KGpJWx740
- 中国共産党の機関紙の日本支部だからな
中国の意向には逆らえません
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:46:05.50 ID:cM2I8+a+0
- 証拠もなしにを日本が南京大虐殺したと吹聴しまくり国際問題化した朝日新聞、見てるかオイ!!
お前らのやってきた売国行為がえらいことになってるなオイ!!!ネットですべて確認できるぞオイ!!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1335707701/
朝日新聞社に謝罪と賠償!裁判を!検討委員会_2 発足!
朝日新聞が戦後60年間やってきた売国報道、国益を損ねた天文学的数値の被害額を
はじきだし、こいつらの得意な自己批判をさせてやりましょう!!
こいつらが賛美してきた北朝鮮と中国共産の人権蹂躙を見てください。
日本がチベット化させられないよう今こそ立ち上がりましょうぞ!!!
この糞どもがやってきた過去の売国日本誹謗中傷歪曲捏造報道を徹底的に追及しましょう!!!
日本の国際紛争の元凶は売国奴の仕業。皆さんもコイツラ糞垢日新聞の書いてきた糞売国な記事をググッテください。
イカリに震えます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こいつらだけは許してはいけない!!!!!!!!!!!!!!!!
糞左翼の事なかれ主義は異常なレベル。負け犬根性を刷り込まれたノイローゼからくる狂気に支配されたキチ害ども!!
自国の防衛すら否定する常軌を逸した9条信者ども!お前らはキチ害なんだと自覚せよ!そしてこれ以上売国すなボケども!!!!
おどれら糞アサヒのやってきた中凶崇拝の中国での惨状を見よ!!!!!!!
チベットに中国人が大量移入、民族滅亡の危機に瀕しているんだぞ、抵抗したチベット人がどんな拷問を受けてるか知ってるだろ?
お前ら糞に日本をチベット化させるワケにはいかない!!!!未来の日本のためにな!!!!!!!!
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:46:28.81 ID:fpxp9o9S0
- >>89
いつものアイタタな人たちじゃん
- 97 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 03:47:03.07 ID:uHsfI+tx0
- >>85
反対だ、憲法があって、私企業がある。
だから憲法違反はゆれされない、日本国のすべての国民は。
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:47:21.16 ID:uF7aKCb10
- >>96
アイタタ
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:47:30.70 ID:huRXFYaT0
- 中日新聞ははっきりと朝鮮人の味方、日本人の敵だろ?
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:47:40.60 ID:5sZuH+L20
- >>86
分かっててやった部分はあるでしょうね
ただ出した側は中立という「建前」を、中日新聞はもっと重視すると読んでたんでしょう
ところが思惑が外れたので、それなら中日新聞の偏向を問題視する方向へシフトして
問題を出来るだけ大きくしようとしてるんだと思いますね
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:47:48.48 ID:qcQMGLGy0
-
日本のマスメディアは特亜か左巻きか経団連よりのどれかだな
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:47:58.56 ID:7Pxc8LNN0
- >>91
とりあえずURLも貼っときまつ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120512/edc12051201300000-n1.htm
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:48:11.13 ID:WqGnfbB10
- 私企業と報道機関を都合がよいように使い分けるんですか?
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:48:14.86 ID:PzxC++c5O
- >>89
それはすまんかったw
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:48:20.04 ID:6pa4yoWs0
- 産経新聞の件は共産党が反論広告を無料で掲載することを要求したことが問題
媒体の無料占拠による言論の強制だからね
そして有料だとしてもそれを選別するのは媒体の自由だとするのが長崎新聞社の事例
「一方」という接続詞で語る話じゃない
記者はアホか
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:50:47.10 ID:hMJf6wpH0
- 言論の自由(笑)こいつらいつもそれを旗印にしてなかったか。
じゃあこいつらはこれから言論の自由とか言うなよ。
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:51:14.84 ID:DDYqZJxi0
- あそこは(地元)広告チラシ関連も牛耳っているから、他紙はホント身動き取れないんだわなw
販売店主が挙って他紙販売店ににらみを聞かす地域ww
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:51:31.14 ID:bzB9IgDp0
- なんかマッチポンプなんだよなぁ、日本で意見広告って。
南京事件自体、マスゴミのバックにいる中狂のでっちあげだし
その議論を求める広告とかいっても、南京事件の真実を追究て方向じゃなくて
南京事件のでっちあげを認めさせる方向での広告だからな。
どのみち、言論の自由の皮を被った情報操作。しかも日本破壊のための。
本当に頭来るわ。
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:52:02.65 ID:J6U5W+W/0
- 中国日報だからしょうがないんでは?日本の新聞社じゃないんだし、憲法なんて関係ないようなもん。
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:52:16.84 ID:qE6KN2ar0
- なぜ新聞に中立公平のようなイメージがあるのか
普通に偏りのある単なるひとつのメディアなんだから
意見広告つっぱねても良いだろ
その程度なんだよ新聞とか
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:52:28.18 ID:SznGLa7mi
- まあこれが通るようなら、
朝日新聞に捏造記事の謝罪を求める広告も出せる事になるな
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:52:57.28 ID:GQv6C9jS0
- いかがわしさが全くない広告を拒否したら中日のお里が完全にバレてしまうじゃん
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:53:19.40 ID:mGB3SsAJ0
- 中日新聞社(笑)
すべての広告を拒否するなら分かるがwwwwwwwwwwwww
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:53:59.18 ID:QvlWDPAn0
- >>72
言論弾圧はもっと限定的かつ厳格に使わなければならないと思うよ。
言論弾圧というと検閲が挙げられるが、
検閲に関しても最高裁の判例ではかなり厳格に定義されてるからね。
今回の件だが、冷静にイデオロギーの違いは置いといて、
個人の思想の発露の手段として新聞広告という手段を使おうとしたが、
新聞社が拒否したという事例だね。
個人の内心(思想)の自由は当然保障されるが、
同時に法人としての新聞社の思想も保障されなければならない。
さらに、新聞社が何を記事して、何を広告として掲載するかについては、
新聞社に決定権がある。
さらに判例上、一般国民がマス・メディアに対して自らの意見を表明したり、反論したりするいわゆる「アクセス権」については、
具体的な成文法がないのに認められないと判示している。
自分たちが支持する主張が一新聞社に掲載されないというだけで言論封殺というのは、
やや近視眼的といわざるを得ない。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:55:13.29 ID:LbYWTmJM0
- 憲法に反するとか無いわな、政府じゃないし。
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:55:24.14 ID:qASaXzAW0
- 日本のブン屋なんてなべて下劣な特定思想団体なんだって
だから異なる思想の広告載せろって言われても平気で断ることができる
ジャーナリズムなんて欠片もないよ
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:56:29.66 ID:b4T8txdU0
- 中日は言ってる事とやってる事が違うじゃないか
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:56:51.10 ID:QaUu8Tyy0
- >>102
なるほど、一旦は許可したのに直前でそれを見送ったから
トラブルになってるっぽいのね>>1の内容だけじゃかなり語弊があるわw
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:56:53.81 ID:pr++eDTr0
- ずっと、中日新聞を購読してるけど、素晴らしい新聞だよ。
近所のスーパーの安売り情報やパチンコ屋の情報がフルカラーで載ってる。
求人情報や住宅情報、旅行情報だって載ってるよ!
紙質やサイズが統一されていないのが難点だけど、身の回りに必要な情報はすべて網羅されてる最強のメディアだと思う。
オマケに付いてくる再生紙も便利だよ。
毎日十数枚も付いてくる!
白紙だったら理想的だけど、それを望むのはわがままかなw
でも、大きさが統一されていて、吸水性がいいから何にでも使える。
乾ききっていないインクのおかげで窓拭きには最適らしい。
中日新聞は日常生活に欠かせない最強グッズ!
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:56:55.69 ID:hMJf6wpH0
- >>110
だって新聞社が自分たちで中立みたいなツラしてるし。私たちは断固サヨクですって言えばいいのに
公平中立言論の自由(笑)の仮面かぶって偏向報道してるしな。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:57:20.76 ID:KGpJWx740
- 因みに中日新聞の社論に合っている意見広告の例
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/24/1a/hikikomori9/folder/897672/img_897672_31884590_0?1222529452
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:58:55.82 ID:o0GqtIBJ0
- 夕刊フジの方がまともだぞ。
安倍元総理の投稿記事をはじめ自民党の議員さんの記事が頻繁にでてるぞ。
- 123 : ◆LOCusT1546 :2012/05/12(土) 03:59:41.29 ID:YPH5BKom0
- >>87
新聞が公平中立でなければならない、、あるいは新聞は公平中立だ、なんてのは読者の勝手な思い込みだわな。
新聞というのは洗脳チラシなんだよね。基本的に。
もちろん、新聞が、自分達を公平中立である、と強弁してる事も、読者が誤解する原因だけどねw
でも、古今東西、新聞なんてのは、特定思想を読者に植え付ける洗脳チラシの要素が強い。
その新聞を読む=インテリという図式なんて、もう100年以上前の価値観なんだけど、
それをそのまま、ありがたがってる馬鹿な奴らが、未だにいるw 50代以上はそうかな?w
絶滅させるべき価値観だと思う。
但し、新聞が不要だというのでは決してない。
取材・調査・報道という非常に重要な特殊機能は絶対に必要。
その上で、独自の分析や意見を出す場合は、公平中立の看板を下ろす事が必要。
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 03:59:55.87 ID:eJi2f8ex0
- >>102
おお、ご親切にどうも。
…てかこの記事だけじゃ広告掲載の契約がキチッと書面上で取り交わされたか謎だね。
口頭での約束だけ、または書面でも契約解除の罰則規定等が盛り込まれてなかったのなら、
ドタキャンによって有識者団体側の「広告費用の寄付金募集」の正当性が損なわれて社会的信用に関わろうが何しようが、
新聞社に非はないと思う。
ドタキャンにも関わらず支払った広告費を返さないのならそりゃ新聞社が悪いが。
つかこの有識者団体は、中日新聞のベクトルを晒すためにわざとやってるようにしか思えないw
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:00:22.16 ID:mX2DwJC40
- どうせ購読者はドラゴンズの記事とテレビ欄しか読まないのに
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:02:52.72 ID:/MYHBgdX0
- きっと過去「社論」に合わない広告載せてるよ。
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:03:04.45 ID:mGB3SsAJ0
- 新聞社は屁理屈つけてるだけ。信用できないきな臭い存在、それが新聞社。
- 128 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:03:28.12 ID:PzxC++c5O
- まぁ実は裏では中日と産経はかなり仲がいいんだけどなw
落合とどんでんの関係みたいなもんなんだからお前らいちいち釣られるなよ
- 129 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 04:03:34.27 ID:uHsfI+tx0
- >>119
中日新聞社の社員か、それとも拡販員?
たとえそうであっても、憲法違反は絶対許されないし違反すれば当然罰があるぞ。
中日新聞社の存続に関わる危機だ、へたをすると言論機関じゃ無くなってしまうぞ。
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:03:34.74 ID:LbYWTmJM0
- 新聞社が言論の自由に反しても問題ないような仕組みづくりが必要だよ。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:05:16.85 ID:14Y9AAfI0
- お前の人権は踏みにじるがおれの人権は守れと声高に叫ぶクソ左翼思考新聞
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:05:45.47 ID:hMJf6wpH0
- 新聞社が批判されたらこれは言論の自由だなんて言っておきながら、自分たちと意見が違うものには
報道しない、拒否する自由を発動するもんな。だからマスゴミなんだよ。
- 133 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 04:05:57.42 ID:uHsfI+tx0
- >>130
おいおい、憲法違反はゆるわれないの、違反ずれば思い罰があるの、困ったちゃん、分かってね。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:06:51.40 ID:RspEzArp0
- >>129
いや、ちらしが役に立つだけの新聞という
ネガレスじゃん。
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:08:47.65 ID:tcvpVfc90
- 自由だの権利だの言ってる奴は総じて糞の法則
- 136 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 04:09:42.04 ID:uHsfI+tx0
- >>134
そうなのか、名古屋のチラシは役にたつの?
東京ではインターネットで見れるから、新聞なんかとらなくても平気だよ。
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:10:38.65 ID:gPDFB9o90
- マスメディアのイカンのは表現の自由と言っておきながら自分の発言に責任を負わないからなぁ
自社の編集方針あるなら堂々と晒せばいいのに公正公平とかいう根性が好かん
好きかってやって責任負わないとか2chの書き込みとどっこいじゃないかよ
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:11:07.35 ID:52zCvhSx0
- 言論封殺はマスゴミとサヨクの十八番
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:11:32.04 ID:Gn39l4zI0
- http://nie.jp/month/
>日本新聞協会は、今年も「いっしょに読もう! 新聞コンクール」を実施します。家族や友だちといっしょに記事を読み、
>感想・意見などを書いて、記事とともに応募いただくコンクールです。
>新聞を読むことで(1)社会への関心の広がりを促す(2)社会の課題への「気付き」を促す(3)家族・友だちとのコミュニケーションを促す
>(4)考えを深める姿勢を促す(5)考えをまとめて表現する力を培う――ことを目的に実施します。
>また、コンクールを通じて(1)新聞の面白さ、大切さを知ってほしい(2)新聞を好きになってほしい――という願いも込めています。
子供の教育用に新聞をアピールしたり、新聞を読むと社会がわかるとかPRしてるけど
新聞の危険性も、子供に教育しないといけないねw 気に入らないと抹殺しちゃうんだってさ。
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:11:37.60 ID:OD3IOVSn0
- 俺らと違う意見は載せてやんねーよ!!!ザマ〜 by 新聞
- 141 : ◆LOCusT1546 :2012/05/12(土) 04:14:24.19 ID:YPH5BKom0
- >>132
いやさ、それこそが言論の自由なんだってw
矛盾するのは、そこではなく、公平中立を謳ってる、という点。
要するに、新聞社が自らを公平中立だって主張した時点で、もうそれが嘘なのさw
しかし、それが例え事実ではなくとも、本人が中立公平だって言ってるんだから、
それはそれで、誰にも批判される謂れはないw
それはそういうもんだ、と国民が理解するしかない。
それを理解せずに、新聞に書いてあることを鵜呑みにしてる奴が恐ろしく無能なだけ。
しかし、そういった新聞の論調を、一方的にテレビで垂れ流すのは違法なんだけどね。
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:16:14.09 ID:XhdXcWL/0
- >>141
知障乙
- 143 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:16:41.33 ID:xg94ywgE0
- 新聞もオワコンだな
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:17:01.55 ID:PrEF2Mwm0
- まず中日新聞なんかに広告出すなよw
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:17:55.57 ID:flsqdnWmP
- >>136
地元新聞取ってるのは、地元の訃報のチェック
ってのが居たような希ガス。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:19:47.19 ID:mf7OEh1w0
- 中日新聞が左翼の宣伝ビラ付きチラシ集であることは昔から有名。
だが、新聞社に対して憲法の言論の自由を持ち出すのはお門違い。
ウチは反日しか載せない新聞です
ウチは民族主義しか載せない新聞です
そういうのを許すのが憲法の定めるところの言論の自由。
抗議するのであれば「中日新聞が公言している公正中立は大嘘であり、それを標榜して売っているのは違法」ってあたりだろうな。
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:20:46.84 ID:ecnVzEte0
- 広告を「社論に合わない」として、掲載を拒否
営利目的でないことと社論最優先主義ってことですでに「新聞社」としての機能をはたしてないわけだ。
潰れちまえ。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:20:47.76 ID:NtLZutRp0
- さて おまいら 一体どこの新聞取ってる?
朝日も毎日も中日もみんな反日だね どうしてる?
- 149 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/05/12(土) 04:22:26.75 ID:uHsfI+tx0
-
消費税まで免除されている公の報道機関がこれか、憲法違反をやるか?
自分の思想にあわない意見はだめだたっら、共産党の都合の良い事しか載せない中国に新聞と変わらないじゃないか。
それは馬鹿教師の君が代の思想と同じだな、自分の思想しかない。
これは大問題だ、新聞社自体が言論の自由を否定したら、新聞なんて成り立たないぞ、中日新聞!!
新聞じゃ無く単なる自社のプロパガンダの広告紙に成り下がっている、中日新聞、完全なる憲法違反だ。
もうこの馬鹿新聞社は潰すしかないな、こんな憲法違反までやるんじゃ。
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:22:41.04 ID:YvENUayi0
- >>148
やまと新聞
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:22:50.11 ID:2Be3TfDV0
- これには反論できまい。特に野田になってからの変節ぶりは投票した有権者を踏み躙るってレベルを超えてるよなw
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:24:22.55 ID:ecnVzEte0
- >>149
自分たちの意見が自由だったらそれでいい、反対意見は認めない>中日新聞
潰れろ。
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:24:59.17 ID:2Be3TfDV0
- あ、一つしたのスレと間違えた。スマン、つってくる・・・
- 154 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:25:26.41 ID:3LqvXHe/0
- 産経に原発廃止の意見広告だしたらおもしろそうw
言論の自由なんですよね? 産経さんw
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:26:32.14 ID:ecnVzEte0
- >>153
ドンマイ
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:26:55.69 ID:/qMZQRve0
- ↓↓↓↓↓↓↓↓↓また中日新聞がやらかした↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【言論弾圧】中日新聞が「社論にあわないから」という理由で意見広告の掲載を拒否【言論的自殺】
河村市長の南京発言に対し、多くの賛同者がいることを
意見広告として掲載しようとしたところ、中日新聞はこれを拒否した
呼びかけ人は以下の8名
安倍晋三・石原慎太郎・上田清司・櫻井よしこ・すぎやまこういち・
原口一博・平沼赳夫・渡部昇一(50音順)
【藤岡信勝】中日新聞「南京意見広告掲載拒否事件」について
http://www.nicovideo.jp/watch/1336549513
http://www.youtube.com/watch?v=V2pwLuCoomI
- 157 : ◆LOCusT1546 :2012/05/12(土) 04:27:49.85 ID:YPH5BKom0
- >>146 まさしくそういう事だよね。完全に同意だわ。
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:28:48.17 ID:toxdr6l90
- BS11(BS211ch)
【報道原人】
毎週土曜日 午前8時30分〜9時00分
二木啓孝(BS11解説委員)
有宗麻莉子
【5月12日(土)】
「ネット右翼≠フ素顔を見た」
ゲスト:安田浩一(ジャーナリスト)
中国や韓国などに対して過激な批判を展開する「ネット右翼」。
会員数1万人以上を誇り右翼団体の中でも最大規模となっている組織も存在する。
実際にネット右翼を取材したジャーナリスト・安田浩一氏は、一人ひとりに会ってみると、
おとなしい今どきの若者たちが多いという。
お前らTVに出るぞ!たぶん2chも出るw
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:30:25.80 ID:mGB3SsAJ0
- 原発推進の意見広告だしたら、どの新聞からも拒否されるだろ。
まあ、新聞なんてインチキのかたまりだ。社説とか偉そうに書いてるがwwwww
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:34:14.51 ID:VxcXPL230
- 赤旗と聖教と産経とゲンダイを読む俺は中立中道
- 161 : ◆LOCusT1546 :2012/05/12(土) 04:34:22.01 ID:YPH5BKom0
- >>156
面白いなw
完全にわざとやってるもんな。朝日や変態、東京、西日本とかにも掲載依頼出したんかな?w
掲載拒否された時点で、すぐに二の矢で、新聞社の公平中立性の虚偽を大声で指摘したりできんもんかな。
その面子なら、なんとか大きなキャンペーンできそうなもんだけどね。
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:35:46.34 ID:z5iypWyr0
- 昔、罰ゲームで一行広告に
「ミカ キンタマカユイ タネオ」って投稿しようとしたら断られたでござる
S新聞め
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:35:50.57 ID:5HZIo5S30
- アメリカの判例だが、フロリダ州が州法で反論権を制度化したことがあった。
訴訟になり、その何年か前、連邦最高裁は放送については合憲の判断をしていたが、
新聞については全員一致でこの制度を違憲とした。
Miami Herald Publishing Co. v. Tornillo, 418 U.S. 241 (1974)
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:37:58.90 ID:kDTtAW4z0
- 社会の公器w
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:37:59.13 ID:9RiC/dnO0
- 産経新聞事件から見れば、この団体の主張は通らないだろう
だが、「河村発言支持の広告は一律掲載不可とする取扱は差別だ」という主張なら、
芽はあるんじゃね?
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:38:59.64 ID:PzxC++c5O
- 産経は逆に宗教団体の広告でも紙面広告って分からないように載せたりしてるからなぁw
関電の広告ないと潰れてしまうしから原発反対派意見はスルーだしw
- 167 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:39:08.37 ID:NtLZutRp0
- さて日教組の教育を受け 日本自虐史を植えつけられ 国家は誰も守らなくても 自由で独立してるという妄想の下
育ったあほどもが、自由と平和を叫んでる。9条とかいうんだ。
現実に中国の侵略にあった自由で仏教思想のチベットが民族浄化されるのだが
こいつらはそれを批判糾弾もしないし黙殺してる。
そういう能天気な奴が新聞を作って売ってるのが中日新聞。
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:39:18.96 ID:hfCWcKdo0
- 【阿羅健一】「南京事件」の真実と虚構[桜H24/3/8]
http://www.youtube.com/watch?v=MJNuDKfIqlA
中日新聞の記者が当時南京で取材してて、自分の目や耳で取材した結果、南京虐殺はなかったという本を書く予定だったらしいが
「虐殺がなかったという本を書くな」という圧力が、いろんな方面から、かかり断念したらしい・・・
シナと商売してる経済界とかいろいろ、日本が悪者でいてくれた方がシナ共産党がヘソを曲げずに商売しやすいんだろうw
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:41:49.98 ID:q7HO0vBB0
- 言論封殺新聞は廃刊せよ。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:44:00.17 ID:YPH5BKom0
- >>163
その概念は理解できるわ。
いや、本来なら、そりゃ、新聞でも反論権は認められるべきなのかも知れんけど、
それは、新聞が公平中立である、という確証の下でしか成り立たないだろう。
日本の場合、新聞や雑誌に公平中立を義務付けてないだろ。
しかも、新聞に対する反論権は否定されてる。
ただし、くどいようだけどw
テレビは駄目だ。現状、あきらかに放送法に違反してる。
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:44:33.20 ID:iN+qAru6O
- 素朴な疑問なんだが、一般の庶民は、マスメディアに、中立性を求めたらいかんのか?
新聞やマスコミの情報を信じずに、各自の判断でやれとゆうことなのかな
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:44:52.36 ID:/ov/dfMg0
- マスコミの言論の自由を奪うことは許さんが
マスコミが言論の自由を奪うのはいいんだな
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:44:58.99 ID:70Es0xLf0
- 偏向報道を認めるのですね
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:45:20.19 ID:ZnjjoVM7i
- >>167
脳天気なのは、ほとんどの日本人だと思うけどなw
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:45:28.51 ID:MCBlZp5a0
- 日本は、マスゴミを潰すときが来たんだよ。
マスゴミは社会のゴミ。
マスゴミは日本の癌。
マスゴミは日本の不利益。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:45:59.62 ID:q7HO0vBB0
- >>168
いつから中共に魂を売ったんだろう。
日本人じゃないな。
- 177 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/12(土) 04:47:49.49 ID:STDO4LKU0
- 確かに金払えば何を載せてもいいとはならないから精査すべき場合もあるとは思うが、
これに関して言えば中日新聞アウトだな。
南京事件の議論を呼びかけることの何がいけないのかちゃんと説明して欲しいもんだ。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:50:20.92 ID:ZnjjoVM7i
- >>171
マスメディアが広告収入に頼って存立している
限りは、中立性を保つなんて無理だ。
- 179 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:51:13.26 ID:Bjy6miEdO
- >>171
商売でやってて中立とか有り得ん。そんなの求める者がバカを見るだけ。
素朴な疑問なんだが、何で中立を求めるんだ?
- 180 : ◆LOCusT1546 :2012/05/12(土) 04:52:44.92 ID:YPH5BKom0
- >>171
マスメディアに公平中立を求めるのは自由だけど、
テレビ以外は、その求めに応じなけりゃならない理由は無いんだよ。
テレビは放送法によって縛られてる(ハズw)だから、公平中立でなくてはならないんだけどねw
でもね、最終的な物事の判断は、やっぱ自分の頭でやらなきゃ駄目だよw
誰だか知らない人の分析と判断で生きていくのは構わないけど、
その結果に関しては、自分で責任を負うしかないんだからさ。
テレビで、民主党が素晴らしい!鳩山さんこそ総理に相応しい!とやってて、
それを鵜呑みにした人々の投票によって、全日本国民はこの惨め極まりない3年間を味わってるんだよw
投票した結果、利権にありついた人はそれで良いだろうけどさw
もちろん参考にするのは良いけれど、最終判断は自分の頭でやろうよ。
- 181 :名無しさん@12周年 :2012/05/12(土) 04:53:19.07 ID:fQk2/WMt0
-
左翼が権力を握ると、それまでとは一転して
激しい「言論弾圧」「人権侵害」をやるのは
歴史を見れば明らかだが、実は権力を獲得する前から
その性癖の予兆がある。
それは、「社会の公器」を自認する左翼新聞でも同じ。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:55:03.47 ID:xj21utbbO
- 南京大虐殺の件すっかり忘れてたわ
鉄壁の証拠でてきたんか?
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:57:06.80 ID:VxcXPL230
- >>181
それは右派も同じ、治安維持法やレッドパージとか知らんのか?
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:57:35.09 ID:wPLHGZTp0
- 中日新聞様に反する意見は認めません。
- 185 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:59:42.98 ID:mTLq6hOF0
- まぁ明らかにその筋から圧力かかるのは目に見えてるから、
新聞社からすればたかが二束三文の掲載費の為に危険を冒したくないわなぁ。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 04:59:44.99 ID:iN+qAru6O
- 愛知県郊外に 何日間か用事で訪れたことあるけど、中日新聞の営業所がほとんどだろ
他の新聞読みたいのに、選択の余地なしってどうゆうこと? 読売とかの営業所も少なくてほとんど無いじゃん なんで?
つか、今年入ってすぐ、自分家は新聞購読やめたよ
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:00:58.73 ID:/qMZQRve0
- 意見広告を名古屋市内版に出したい
↓
一旦受理するも、河村発言支持の広告だと分かると
「市内版のみの掲載は受けない、出すなら全国版でなければ受けません」と言い出す。
(全国版=広告掲載費が高額だから嫌がらせ???)
↓
市内版のみ掲載できないのはおかしいと抗議
↓
今度は「広告掲載自体を拒否します」と言い出した
- 188 : ◆LOCusT1546 :2012/05/12(土) 05:01:57.73 ID:YPH5BKom0
- >>181
帝国主義と戦う共産主義は、帝国主義とほぼ同じ行動をとる上に、しかも独裁形態をとるw
ファシズムと戦う社会主義は、そのまま全体主義社会を生み出す。
橋下を好きか嫌いかは別として、
大阪W選挙で、橋下をヒトラー呼ばわりし、ハシズムだなんだと叫びまくった奴らは、
橋下支持以外の全勢力が結集し、徹底的に異論を封殺し排斥。
橋下支持者を批判、恫喝し全力で圧力をかけまくり、徹底的なネガキャンで橋下を叩き潰そうとした。
どっちが独裁、どっちがヒトラーなんだよw という話w
>>181 いつの時代だよw
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:04:25.13 ID:fFXFsLTf0
- 最近の新聞は、広告がカラーで鬱陶しい
しかも、インチキ臭い会社も多い
スポーツ新聞みたいな感じ
わざわざカネ払ってまで読むもんじゃない
- 190 : ◆LOCusT1546 :2012/05/12(土) 05:04:24.97 ID:YPH5BKom0
- >>188
アンカ間違ったw
>>181 ×
>>183 ○
- 191 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/05/12(土) 05:04:38.07 ID:tD0MOB4m0
- まー、意見広告ならしょうがないかもね。
なんでもかんでも金もらって広告載せる、ってのも問題だし。
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:06:06.11 ID:XRtSbBAi0 ?2BP(0)
-
ああ、日本より中国が先の新聞だろ?
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:06:20.46 ID:cCgMKk0J0
- 産経新聞はフジの韓流問題の意見広告は取り上げてくれるのかな?
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:06:57.89 ID:GYHCS6KA0
- まあおとなしく裁判で決着つければいいと思うよ
- 195 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:07:07.10 ID:toxdr6l90
- さっきNHKニュースで日中韓FAT協議合意とかニュース流してたけど、そっちのほうが大ニュースなんじゃね
日本本格的に喰われるぞ
- 196 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/05/12(土) 05:09:16.05 ID:tD0MOB4m0
- そもそも意見を広めたいならビラ配りだっていいわけだ。
「自称・社会の木鐸」の威を借る必要はない。
「威」がほしかったから載せたいと思ったんだろ?
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:09:26.55 ID:iN+qAru6O
- メディアに関する 法律とか たくさんあるのかもしれないね
放送法とか、 他国との報道協定などで 情報が規制されてる場合が多いみたいだし、その辺りを、一般人にも わかりやすくしてもらえたらいいなぁ
判断できる材料として すぐにわかるようにさ
- 198 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:10:08.73 ID:VxcXPL230
- 右派は右派で新聞に放射能被害をさっぱり掲載しない
まるで福島第一で何も事故は無かったみたいになっている
昨今は電力不足だから原発再稼働しろと主張するばかり
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:11:32.21 ID:q7HO0vBB0
- 言論封殺とる中日新聞は物笑いの種だな。
名古屋市民はどう考えとる。
懲罰のため、善良な名古屋市民はこれはもう購読拒否するしかあるまい。
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:11:54.45 ID:mGB3SsAJ0
- 断るのも自由だが、言論の自由、不偏不党とかいうインチキはよせ。
うちはサヨクしか乗せません、とかはっきり書け、インチキ野郎。
- 201 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/12(土) 05:12:13.48 ID:RxYINRV20
- てす
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:12:37.77 ID:1saivRY20
- 報道しない自由と、
そして広告させない自由、
それらの行使ですか。
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:13:22.54 ID:AO6AL9Rhi
- >>186
読売ジャイアンツを広告塔にしている
読売新聞が愛知県辺りに入り込める訳
ねーだろw
新聞社なんて所詮は商売なんだよ。
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:13:51.36 ID:cCgMKk0J0
- 広告させない自由はあると思うが
別のとこに持っていけばいいだけだし。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:13:51.77 ID:y7pIeR4e0
- >>198
産経はちょっと前に嘘杉のデタラメ放射能被害記事載せてたじゃんw
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:15:03.76 ID:VFa3nYba0
-
おえりゃ〜先脳新聞。
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:15:36.89 ID:zev4pEKs0
- 社論とか思想的立場とかいらないんだけど。
普通に賛否どっちも載せる新聞出せば買ってもいいよ。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:17:37.85 ID:toxdr6l90
- 赤旗新聞とか聖教新聞のほうが、まだ立場明確で正直だよwww
大手新聞社なんて嘘で塗り固めた詐欺集団
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:18:37.86 ID:hfCWcKdo0
- 国民の知る権利>>>>>>>>>>>>> 日本の特殊なマスコミ連中の主張する「報道しない自由」w
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:18:46.48 ID:Hqhnx4K00
- マスコミには報道しない自由があるんですw
- 211 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:20:02.52 ID:HFtA6T010
-
在日ドラゴンズ新聞が日本に利するような真似をするはずがないでしょう
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:20:15.68 ID:mGB3SsAJ0
- 国民の知る権利をコントロールする権利がある。わが社は偉いのだ。
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:20:42.03 ID:Bjy6miEdO
- >>183
治安維持法は法律であって、右派がどうとかいう段じゃない。
レッド・パージに至っては、占領軍が政治犯を解放して利用したのを
朝鮮戦争がきっかけで公職追放をやっただけ。
政敵を前線に送り込んだり、人民代表大会で処刑のノルマこなしたりした
共産主義者に比べたら、甘すぎる措置という他ないな。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:21:25.35 ID:40iQGEjj0
- >>5
中華日報の略だよ >中日
- 215 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:21:43.05 ID:64Pp3I+e0
- しかし、こんな新聞がシェアを独占的に取ってる愛知ってなんなんだ?
沖縄並みにヤバイ新聞シェア…
- 216 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:21:43.05 ID:djtAMraO0
- 掲載拒否ならともかく広告料とっといて自社批判の入った広告には墨塗りとかもよくやらかすな。
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:21:51.31 ID:W+A62hXu0
- 発行禁止
解散で
- 218 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:23:34.43 ID:HFtA6T010
- >>208
どさくさに紛れてすごいことをさらりと言っていますね
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:24:47.33 ID:HqqaLeTG0
- 東京新聞なんてネタ新聞だろw
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:25:26.81 ID:hfCWcKdo0
- マスコミの行使する「報道しない自由」は憲法の前文違反行為である
http://www.youtube.com/watch?v=csX7hXccIoA
マスコミ一同「報道するかどうかは自分たちの選択権」 ←これ自体が思い上がりw
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:26:00.68 ID:64Pp3I+e0
- ちなみに中日新聞の前身の新聞社の社主の娘は朝鮮人に強姦殺人
されてるw
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:26:31.35 ID:toxdr6l90
- >>218
いや、毎日新聞も「我々は朝鮮が大好きです!日本は嫌いです!」と明言して運営すれば潔いってこと。
中立を装うなってことだよ。
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:28:23.35 ID:gTBF3RC30
- >>1
>中日新聞側は、河村たかし名古屋市長の発言を「不適切」とする社論を展開し
>ているため、見出しに「河村発言支持」とある広告は掲載できないという。
広告なんだから掲載拒否はあってもおかしくない。
しかし、社論や報道については中立性が問われて当然。
こうした社論がカネの力で発表されとなったら問題だ。
透明性を高めなければいけない。
マスゴミに流れるカネの出元について、
公表する義務を設けるべきだと思うわ。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:30:13.27 ID:0ygNANWD0
- 新聞が主要な意見表明の媒体であるならば、
私的企業であっても公的な義務はあると思う。
しかし現在では新聞が、
主要な公的役割を果たす義務があるとは言えない。
ってことじゃないの。
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:30:16.02 ID:9c6ME3Zq0
- ニューヨーク・タイムズもやったよね
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:31:35.85 ID:mGB3SsAJ0
- 社会の公器とかいうウソがばれただけだろ。単なる私物じゃん。私物とはじめ
から言えば、誰も取らなかったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:33:04.96 ID:7Oa/4x000
- 掲載しない自由、俺たちの勝手だろ。
いやなら、見るな、読むな。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:34:01.09 ID:Nvh5CM6t0
- 別に新聞を読んであげる義務もないしな
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:35:49.86 ID:VxcXPL230
- >>213
右翼の白色テロも甘粕事件とか288虐殺とか保導連盟事件とか多数ある
日本ではあまり知られていないだけ
というか米国GHQの意向により
共産主義の粛清だけが反共の宣伝に利用されてきた
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:38:50.47 ID:un1OCEMr0
- ネットに押されて新聞紙は衰退してきているのに、それを加速させるような行動だね
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:40:40.23 ID:HqqaLeTG0
- >>229
テロの話じゃなくて権力の乱用の話じゃなかったっけ
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:47:12.41 ID:JdsquG/A0
- 確かに、どうせ支那と朝鮮のお先棒担ぎなんだから最初っから
そう明言しとけって話だよな。
報道機関とか公正中立とかタテマエを言うからおかしくなるが、
聖教新聞だとでも思えば「あーそりゃそうだ」で済むし。
一面で「尖閣は中国のもの!」「南沙諸島も中国のもの!」とでも
書けばそれなりに立派なもんだ。
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:48:19.83 ID:YTqsLXOp0
- ウヨクは相変わらず憲法を理解してないバカだよな。
憲法はあくまで公権力を制限するものであって、個人や
私企業を縛るものじゃないっての。
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:49:53.78 ID:wUpvvyAH0
- 真実を知りたいなら、何ヶ所か、南京を掘り返せば良いんじゃない?
20万もの人が虐殺されているなら、大量の骨が残っているよ
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:50:39.88 ID:bcWi7YFR0
- 連呼リアンが集うスレ
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:52:54.35 ID:ZCw8AURA0
- よくわからんが、会社の方向性を示すだけいいかもしれん。
気付いたら韓国のタレントやドラマばっかりになってるより。
- 237 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:53:15.71 ID:M6a7uhpjO
- マスゴミ「思想・表現・言論の自由を守れー!」
マスゴミ「俺様の気に入らない事は議論すら許さんけどなwww」
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:54:10.12 ID:CNW14mpJ0
- なんで八割負ける戦を始めるかね。
きちがい裁判官に当たったら傍論でボロクソにされるぞ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:54:29.42 ID:EQRf15Pr0
- 中日、ソフトバンク、巨人、楽天、DeNA、ロッテ・・
日本のプロ野球は反社会的企業の割合が異常に多いな
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:56:05.81 ID:M6a7uhpjO
- >>229
なんでそれが右翼の仕業になるんだよ^^;
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 05:57:14.10 ID:xvmRldOA0
- どういう広告を載せるかという言論の自由はあるからなぁ
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:06:39.70 ID:jvVGVrQHO
- 本来、新聞・ニュース番組はあるがままの出来事を淡々と報じないとおかしいわ
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:06:59.00 ID:N3Psdh8a0
- 中日系の新聞は読まないだけさ
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:08:24.75 ID:JTAXo60ci
- でもどーしてだか熱い涙がー止まらーないー
- 245 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:09:42.31 ID:VxcXPL230
- >>242
限られた紙面に何を掲載するかで
思想フィルタがかかるのは回避できないよ
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:16:22.59 ID:P1nPhOLA0
- 新聞に社会的意義を求めすぎ
過去の遺物だよあんなもん
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:17:01.10 ID:IPGzxJpx0
- 不快な記者や論説委員の説教聞かされるために
金払って新聞購入してる奴って馬鹿じゃないの?それで知ったかできると思ってるの?
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:18:44.42 ID:XE1+Islt0
-
サヨの主張する自由の大部分は「自分達にだけ都合の良い自由」w
だからサヨは主張以前に信用されないんだよw
- 249 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2012/05/12(土) 06:20:09.53 ID:mQhlenEA0 ?2BP(1700)
- ネットの時代には通用しない手法ですな。
プロなら自分の主張が叩かれることを覚悟して発信しろよ。
そういう時代だろ。
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:22:40.47 ID:i7ApD2Eq0
- 名古屋人はバカ
県民の90%以上が同じ新聞を読む他に類を見ない異常地帯愛知
子供のころから新聞テレビヤキュウを通じて中日に洗脳されている、もうひとつの北朝鮮、
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:24:12.31 ID:uZhc5Sfm0
- >>1
ほうほう、「議論しよう」という提案なのに中日新聞は社是に反するとな
中日新聞というのはプロパガンダ機関なのだな。とうとう正体を顕しおったか
- 252 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:24:14.61 ID:XE1+Islt0
-
イデオロギー次第で言う事が180度違う。
言う事が違っていても何の問題も無いかの様な態度を取れる。
ルールは「自分達が都合よく利用する為に存在するもの」であって
「守る為に存在する物」じゃない。それが「サヨのルール」w
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:25:53.03 ID:EgTpVlyi0
- >>233
じゃあなんで国民に労働の義務があるの?
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:29:44.44 ID:i6fueMIN0
- 馬脚を露わしたな
自由に議論をすることは社論に反するわけだ
中共のプロパガンダ機関中日新聞
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:30:45.11 ID:7HVX2o7pO
- 愛知県民だけど、中日新聞と名鉄は潰れればいいと思うよ
別に無くても一向に困らない
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:31:05.52 ID:N3Psdh8a0
- 今回、自社に対立する意見を受けて立つ姿勢みせたら良かったが
中日新聞には無理だったね
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:32:58.50 ID:YXT4Obiwi
- 中日新聞もシナチョン社員が頭を持ち上げてきたな
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:37:22.02 ID:CNW14mpJ0
- >>253
27条の事?
理念を謳っているだけで私人間には直接適用されない条文。
俺も中日にムカつく気持ちはよくわかるんだが
この訴訟は明らかに無理筋
相手に有利な判例増やすコトになるんでないかとgkbrだぜ
- 259 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:38:46.02 ID:zOfbw7KY0
- >>253
あれは国家が国民に労働する場を提供する義務って意味だよ
- 260 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:41:52.30 ID:qzZzZ5A+0
- >>1
さすが中華日報、俺達に(ry
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:41:53.96 ID:xcFS/uba0
- まず憲法の名宛人と私人間効力について勉強しろと
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:42:18.79 ID:2MVabyVd0
- さすが中華日報新聞
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:42:27.09 ID:PuZ69yK20
- 自らが表現の自由を放棄するカスゴミさんでした
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:51:24.26 ID:UMWV6rxh0
- 日より前に中がある新聞
日より前に朝がある新聞
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 06:57:12.55 ID:2hnnjCwB0
- まぁどっちの新聞も公平性には欠けてるけどなw
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:00:54.43 ID:45ACuPKe0
- いつもは、自社の言論の自由を保証しろと言いながらも、
他人の言論の自由はどうでもいいってことだろ?
中日新聞はクズだな。
ドラゴンズファンともども地獄へ落ちろ。
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:02:41.93 ID:pD2g7Gm/0
- >>1小物だよなあ
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:04:22.19 ID:UMWV6rxh0
- 私たちは中立公平でもなんでもありませんと一面にでかでかと書いた上で言うならいいんじゃないの
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:20:07.97 ID:jNL4YdaF0
- テレビや新聞を公正な報道機関だなんて思ってるから
こんな言論の自由だのなんだのとややこしい話になるんだよ。
実体は単なる営利企業の広告屋なのに何を一体期待してるのさ。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:23:41.63 ID:F3Jppxqg0
- 中日新聞には 民主オカラの親族が いるんじゃね
- 271 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/05/12(土) 07:24:52.52 ID:7hzfrC4w0
- 議論すら許さない「社論」ってさあ・・・
社会的に認められると思ってるのか?クソマスゴミさん
- 272 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/05/12(土) 07:27:52.56 ID:7hzfrC4w0
- 広告で「議論の呼びかけ」をしただけだよ?
それを許さない中日新聞の在り方って、中国とか北朝鮮なら許されるかもしれませんが、
自由主義・民主主義を尊重する国で認められると本当におもってるんですか?
- 273 :セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2012/05/12(土) 07:35:41.17 ID:PnBr0qHPO
- >>272
>それを許さない中日新聞の在り方って、中国とか北朝鮮なら許されるかもしれませんが、
>自由主義・民主主義を尊重する国で認められると本当におもってるんですか?
認められる。
なぜなら「民主主義を否定する自由」を民主主義の国の住人は持っているから。
しかし公的機関は別だよ。
その公的機関が中日を購入してるなら問題だな。
問題というより「税金の不当支出」だよな。
そちらを責めない団体側は馬鹿だよな。
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:36:10.07 ID:tMX4ec2P0
- 自分らの意見に従わない意見は封殺か
こんなんでよく「言論の自由」とか書けたもんだな
- 275 :251:2012/05/12(土) 07:36:54.47 ID:uZhc5Sfm0
- こうなると中日新聞系のスポーツ紙に書いてある競技のリザルトも信頼できません ><
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:37:36.48 ID:Es7xEUdS0
- そりゃチラシが本体な新聞だし
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:37:47.70 ID:uyR7V5Yc0
- 偏向や捏造報道は自分たちの権利だと思っている日本のマスゴミ
- 278 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/05/12(土) 07:38:59.36 ID:7hzfrC4w0
- >>273
民主主義の中で民主主義を否定するなんて単に矛盾してるだけでしょ。
んな言行不一致な話はどうでもいいよ
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:40:01.26 ID:MGPWwSXF0
- 自分で新聞社たちあげて、そこで好きに書けばイイ。それが言論の自由だ。
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:43:08.46 ID:fH8OHoK80
- >>87
中日新聞の社説読んでから中立公正かどうか判断して欲しい。
社説と言うには幼稚すぎる文章だけどね
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:43:19.72 ID:MGPWwSXF0
- 新聞は中立じゃないぞ?そんな建前もない。立ち位置を表してるのが社論だろうが。
テレビは電波法があるから話は別だが。
- 282 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:45:34.17 ID:j74dV6GKO
- いや、むしろ清々しいな
どこか福島みずほにも通じる愚直さだわ
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:45:50.86 ID:bjK/7Whe0
- 味噌は基地外
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:46:39.77 ID:D5g+D6Kw0
- >>119
お見事!
新聞本来の価値が良く判る。
中日新聞を評するには適切すぎる。
- 285 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:51:04.15 ID:9iAUmwTr0
- ぶっちゃけ、赤旗に自民の意見広告出すようなもんだしなw
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:51:31.50 ID:H4fW+YEl0
- >>1
捏造、偽造、嘘だって、立派な言論じゃないか。
言論の自由だぁ、憲法だぁ、人権だぁー
゜ ○ ゜゜ ○ ゜ ○ ゜ ゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o o 。 ゜゚ ゚ .
r⌒ヽ(⌒ヽ(⌒丶 (⌒⌒) '⌒)⌒)/ r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ,,,-,,, , - ,, ((⌒⌒)) ,,,-,,, , - ,, /⌒) ), , 。
、 ヾ (⌒ ミ ミ ミ ,アサピョ━ l|l l|l ━ン!ミ ミ ミ ,ミ ⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ `∩∧∧∩" ∧_,,∧ `∩∧∧∩" ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒ .ヽ( ゚ワ゚).ワーイ ∩#@Д@)'') .ヽ( ゚ワ゚).タノシー,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ | 〈 ヽ ノ . | 〈 / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ とく__,,,,ヽ (,,フ .ノ とく__,,,,ヽ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; レ'~ ,;从;, レ' ,;从;, レ'~ ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@∀@;) < ネットの言論は無責任である、っと。
_| ̄ ̄||_)_ \_________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:51:43.40 ID:tMX4ec2P0
- 中立でないことを宣言する新聞があるか
実態や本音はともかく、仮にも「新聞」を名乗るなら建前だけでも双方の意見載せるのが筋だろ
もう新聞て名乗るのやめてどっかの機関紙として出直せよ
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:53:25.82 ID:uF7aKCb10
- もう市民側も知る権利とか言って嗅ぎまわるブン屋さんに配慮する必要はないわけだ
少なくても中日は両論併記の原則をあっさり踏みにじったんだから
記者クラブの理念からも適応外が妥当?
公共の福祉や社会正義なぞは振りかざせないな
法律や条文外の商習慣的利権はまとめて返還請求すないと
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 07:56:09.96 ID:iFduLhmZ0
- 中日新聞ばれちゃったね
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:00:29.36 ID:CfuJ189+0
-
河村発言に対しては「過去に あった と決着しているのに、何を今更言い出すのかむと書いてたよ
あとやたらと「友好団体や商売屋のコメントとして「なんてことを言ってくれるのか、困る」と書いてた
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:00:34.18 ID:nFm7wz5m0
- 新聞とかってさあ、特定の思想を持った少数の人たちばかりを相手にして
大多数を占めるごく普通の一般人とは議論や意見交換をしないんだよね
扱うのは怪しい数字だけw
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:00:49.22 ID:YRlGSJ450
- ひたすら自分たちの属する国家の体制を批判することに喜びを見出し、メシのタネにしている
下劣な連中。
それがいわゆる「マスコミ」と呼ばれている連中の正体ですww
平和も平等も人権もこの連中にとっては本来の意味は持たない。
なぜなら中国や朝鮮の人権弾圧は決して批判しないから。
彼らにとって自国の政府を批判するときにだけ、平和や人権が意味を持つのですwww
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:05:28.49 ID:Psv12GXl0
- マスコミも結局は商売だからね
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:06:08.39 ID:1hMUOhvy0
- いまどき新聞に意見広告ってなんか意味あんの?
大通りからわざわざ路地裏の突き当たりの壁に向かって発言するような物だろう?
- 295 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:06:54.16 ID:NuLDRwI10
- これって、マスゴミが嫌ってるはずの言論統制そのものじゃねーの?
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:11:29.35 ID:I5OCkFxhO
- 中日新聞は反日だし
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:12:33.25 ID:dS536Zw30
- 中日新聞なんか購読しないで潰してしまえばいいよ。
購読してんのは、ブルジョア左翼って連中か?
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:13:15.00 ID:fSofueoY0
- そもそも中日新聞本社社屋って立地が異常なんだが
おまけに総務省に注意受けるほど
東海三県の民放全7局のうち4局の大株主(間接的な例を含む)となってるようだし
中日新聞は言論統制大好きって証左じゃね
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:13:35.09 ID:ot8Knk5j0
-
サヨの言う言論の自由とか平等・平和、護憲は自分たちに都合のいい場合に限ります(´・ω・`)オウベイガーも
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:14:55.15 ID:xTQPzPeZ0
- 言論の自由の弾圧とは政府が権力を行使して行うことを言う
自分で新聞でも何でも発行して広めろ
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:15:27.33 ID:TCaovtun0
- 広告のオマケのくせに広告を拒否するなよ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:15:43.55 ID:4NsqEI0y0
- さすが中華日報
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:16:05.19 ID:gUVHqJRx0
- 新聞に何を書こうが新聞社の自由って公言すればいいんだよ。
さも公平で正しい事だけを書いてるみたいな感じで偉そうにするのやめればいいんだよ。
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:16:13.01 ID:SS63WiOv0
- 在特会幹部逮捕容疑の全動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17135250
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17135779
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17136241
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17136303
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17136360
比較:吉本興業のクレーム処理の見事な対応
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17793717
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:16:23.67 ID:1hMUOhvy0
- >>301
たしかにwwww
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:17:17.30 ID:RmOFoDu80
- 愛知万博では 子供のリュックから弁当を
ゴミ箱に捨てさせた新聞メディアが
中日新聞なんですよ
- 307 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:17:18.67 ID:uZhc5Sfm0
- >>300
実態に即してないね。少なくとも「言論表現の自由」の精神に反することは確かだ。自殺行為
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:17:21.59 ID:tlbFrjw3O
- 中日新聞は「私達は偏向思想のプロパガンダ機関です」
と自白したも同然だな。
自社と異なる意見はのせない、議論すら許さない、てんだから
救いようがない新聞だ。
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:18:09.49 ID:dEYieF650
- 新聞屋は自分こそ世論の指導者と信じて疑ってないからな。第4の権力を絶対に手放すつもりはないし
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:18:43.65 ID:rI/UDapIO
- 新聞は起こった事実だけ伝えれば良い
そこに思想を介入させるからアホの読物に劣化する
どう考えるかは読者にまかせろ
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:19:05.16 ID:xP1QKpSs0
- >憲法の言論の自由に反する
中日新聞か
なら意外性は全くないな、元からこういう新聞社だろう
偏りすぎてて、思想機関紙化してる
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:20:22.07 ID:0ixh8vK30
- >>297
チラシ目当てに買ってる層は結構いる
購読と言っていいかは疑問だが
- 313 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:20:28.48 ID:5YMRNw+i0
- 公平中立のマスゴミ(笑)
- 314 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:20:31.81 ID:8+zTRDqS0
- >>1
やっぱこの新聞は
ただの犯罪組織だったな
- 315 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:22:10.19 ID:z810ne970
- 新聞広告を出してくれる企業が減り続けて
今じゃ
病気が治った!!奇跡の水!とか
癌・アトピーが消える!ひきこもりが治る!!
とか
ゲテモノ広告ばかりなのに
広告を選り好みできる身分じゃねえだろ
- 316 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:22:20.98 ID:NuLDRwI10
- 「チラシなんてネットでただで見れますよ」とスーパーやホムセンのHP見せれば
新聞止める奴いっぱいいるんじゃないの。
- 317 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:22:42.04 ID:IhN4/6FJO
- 新聞紙とチラシは同じ
マスコミの意見広告検閲はOK!
- 318 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:22:46.59 ID:cgljUvpT0
- 中国のような言論弾圧国家に無条件で同調するような組織は、報道機関の名に値しない。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:22:55.81 ID:HyOa4KVS0
- テレビが放送法で中立を求められるのと違って
新聞なんてプロパガンダのためのもので当たり前でしょ
- 320 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:23:10.85 ID:+v7iv2yD0
- >中日新聞側は、河村たかし名古屋市長の発言を「不適切」とする社論を展開し
ているため、見出しに「河村発言支持」とある広告は掲載できないという。
まっとうな意見だろ
社説とまったく違う意見を、金のためにバンバン載せてたら
新聞社の姿勢が疑われる
- 321 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:23:23.93 ID:VtoJiS/70
- ネトウヨ気持ち悪い
- 322 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:23:38.62 ID:P3Q76x67O
- 日頃さんざ叩いてる
言論弾圧
思想統制
実は自分らの十八番お得意のやり口だったって晒されちゃったね中日さん
- 323 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:24:24.46 ID:uZhc5Sfm0
- >>320
おまえ字が読めてないですね
「議論しよう」という提案の封殺にあたるから問題になってるのに
- 324 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:24:26.74 ID:JUi8uaiI0
- 新聞取らなきゃいいって主張は別にして、
中日新聞の一番の問題は、愛知の人間にとっては他に新聞の選択肢がないって所だわな。
世帯到達率が8割超で、愛知県じゃ中日にとっては朝日も読売もカス。
毎日なんて存在すら感じさせない。
でも、愛知の人間が中日新聞にそった思考の人ばかりじゃないってのは面白いけど。
- 325 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:25:21.93 ID:+v7iv2yD0
- >>323
議論しようと
河村支持は違うだろ
- 326 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:25:27.33 ID:IVJujmZc0
- どうでもいい
- 327 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:25:45.75 ID:7mUP1tGe0
- >>12
中日新聞は別。あれは広告が汚れないようにカバーする再生紙として必要
- 328 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:26:05.28 ID:IyVUpOFT0
-
●外患誘致罪:国民裁判被告候補リスト
1)秋山耿太郎(1945/2/12- あきやまこうたろう)現朝日新聞社代表取締役社長
2005年社長就任。「秋」は在日に多く息子は覚醒剤で逮捕
2)朝比奈 豊(1947/09/14- あさひなゆたか) 現毎日新聞社代表取締役社長
2008年社長就任。先々代社長の斎藤明は監禁され全裸にされ写真に撮られた。
3)小出宣昭(1944/09- こいでのぶあき) 現中日新聞社代表取締役社長
1教科で入れるレイプ大学卒。なぜか正確な生年月日が分からない謎の人物。
ネットで出てくる写真もなぜか全て微妙にぼやけている。絶対に何かある。
4)日枝 久(1937/12/31- ひえだ ひさし 東京都 元労組) 現フジグループ代表取締役会長
1教科で入れるレイプ大を卒業して高麗大学(韓国)の名誉経営学博士.
こいつらを国民の力で法廷の場に引きずり出しつるし上げ背後関係を洗いましょう!
- 329 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:26:12.52 ID:z810ne970
- テレビのコマーシャルも減り続けてるから
今じゃ、
パチンコ、サラ金、皇潤、コンドロイチン、グルコサミン、小林製薬
みたいのばっかり
マスゴミの営業の立場なら
広告を選り好みできる身分じゃねえだろうに
- 330 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:26:48.61 ID:uZhc5Sfm0
- >>325
「率直な討論の必要を提起した河村発言は貴重な提言。その意味
で河村発言を支持し、議論が国民の間でも広がることを期待して意見表明する」
やっぱり字が読めてないですね
- 331 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:27:04.51 ID:M41EMWSa0
-
つまり中日新聞には言論の自由を保証する必要はないってことだよね?
- 332 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:28:42.38 ID:+v7iv2yD0
- >>330
それはその団体の勝手な主張だろ
実際の広告は「河村発言支持」で
意図は議論が広がることを期待と言ってるだけじゃないか
- 333 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:29:42.34 ID:tn5NrfF30
- 本当は社説に自信が無いからこういう行動に出るんだよ
事務的に反日左翼運動やってるだけで、筋を通せるような人間が全然いないからね
- 334 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:30:50.64 ID:ZWDNEU7MO
- 新聞屋が昔から糞だったってことを今の若い奴らにもっと広めるべき
- 335 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:31:03.44 ID:xP1QKpSs0
- >>325
だからさ、社説と違う意見を紙面では封殺するという姿勢が
「おかしいんじゃね?」と言われてるわけ
建前でも、政治的に公平中立がマスコミの義務なんだよ
社説で、河村不支持はいいさ
だが、河村支持を前提にした意見広告を認めないとなると、この中日新聞の報道には
公平なニュース性がないということになる
マスコミの自殺行為だな
- 336 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:31:07.75 ID:cAOg7WRNO
- 中日新聞といえば那智文江
- 337 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:31:18.33 ID:UWFd7J0i0
- 憲法は私人間適用されないだろ(´・ω・`)
- 338 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:33:30.46 ID:DujDwyGs0
- これは中国国民は当然に反発するし、
欧米の国民も賛成するはずがない。
そのような外交戦略で
今の落ち目の日本が生き残れるのか?
- 339 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:34:48.76 ID:oxMKcsHUO
- たかが一地方の左翼洗脳新聞じゃねえか。
地方板でやれ。
- 340 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:35:36.50 ID:uZhc5Sfm0
- >>332
>議論が広がることを期待
じゃあいいじゃん
- 341 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:35:39.53 ID:PtOjnguJ0
- 裏で河村が手を引いて圧力をかけているんだろうけど
「掲載を承諾するかどうかは新聞社の自由」だろ
- 342 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:36:56.89 ID:cV3Z0OrX0
- >>1
>ており、有識者団体側は「広告の目的が議論の活発化であることは明白だ。憲法の言論
>の自由に反する」と主張している。
憲法の保証する「言論の自由」は、国家権力による言論統制を禁じるものだと思っていたのだが。
中日新聞とやらは国家機関なのかね。
- 343 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:37:01.23 ID:itI0lTUt0
- 捏造フィルターを通さないものは載せられないんだな。
- 344 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:38:06.00 ID:T17S7+ju0
- ドアラが、後方かかえ込み2回宙返り3回ひねり・・・を披露してくれたら許す。(笑)
- 345 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:38:43.06 ID:xTQPzPeZ0
- 言論表現の自由というのは政府は統制しませんってことを保証してるのであって
民間人どうしの争いの中まで保証されてるもんじゃない
たとえばあいつの言ってること気に食わないと言って暴力に訴える事件なんてものは
腐るほどある
そのことは暴力事件という犯罪行為ではあっても言論表現の自由の侵害ではない
暴力に訴えた人間を政府がまったく取り締まらないということがあれば
(取り締まらないという行為によって政府が加担したとみなされる)
その時点で初めて憲法で保証してる言論表現の自由の侵害となる。
- 346 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:38:51.90 ID:BA0ovspL0
- きわめて公共性の高いツールの自覚が無い
- 347 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:39:08.28 ID:TCaovtun0
- >>312
チラシだけみて、余分なザラ紙はちり紙交換行きって家庭が大半
- 348 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:39:47.07 ID:gBFAsntHO
- >>338
お前の意見キモイな
軍靴の音が聞こえるわ
- 349 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:39:51.13 ID:xP1QKpSs0
- >>341
自由は責任を伴うよね
自由なのはいいが、社会の公器としての立場を放棄するなら
中日新聞は思想結社の機関紙、と言われてもしかたない
マスコミとしては終わってる
- 350 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:40:02.18 ID:vNAYny5y0
- >>214
中日に通報しておいた
- 351 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:40:14.97 ID:GGRLluJY0
-
"''''-、, " Y " ∠_
-=ニ二  ̄ "'-、 アハ・・・!
,、-'" ブサヨ T''
∠.-ァ | キャハ・・・!
´/ / ,イ ./ | .!|.| |'
/イ / /|/ .|/ ゝ!ゞ, .|
| /| ,イ.,.= ,.=、ゝ | 今日もブレれまくってるよ・・・
´ .レ |( o o )ヽ |⌒i
|.` ‐7 一´ | |つ |
、__ノ@/ .ヽ @ | |_ン
!、__ `'''-U''´ _ リ ,ゝ
|ニニニニ´-‐/ 人 ,ゝ
| / ./:::| ""''''‐
_|二二v二ン/:::: |
___,, 、 -‐''''""{_ ./::::::: | ウヒャ・・・!
. /ヽ_,, 、 -‐''''"" |ゝ, _./::::::::: |
/ ヽ || |::::::: .|
. / ヽ || i .|
/ ヽ || ノニ ‐--‐ ニ|
- 352 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:40:28.20 ID:1g1667qX0
-
中日新聞のことはよく知らんが、数日前の朝日新聞に週刊文春の
「本誌直撃に「不徳の致すところ」だって
朝日新聞主筆 若宮啓文氏 女・カネ・中国の醜聞」
の広告が載っているのに笑ってしまった いやはや なんとも (^o^)
- 353 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:40:29.97 ID:H4fW+YEl0
- ( ´∀`)< 日本をなんとかしたい!
( @Д@)< 日本をなんとかしたい!
- 354 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:42:00.86 ID:Bu9TjoC80
- ゴミ味噌に限らず「言論の自由」を履き違え過ぎだろ
責任はどこいった?テメエラ戯言垂れ流してそのままで済むと思ってんのか
- 355 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:42:06.71 ID:jTlH48FZ0
- >>19
> 掲載を承諾するかどうかは新聞社の自由
> これに尽きるだろ
まぁそうなんだけど、掲載拒否の理由を「社論」にもってくるのであれば、
公正中立に報道しているなんていう言葉は二度と使わない事を
約束してもらわないとね。
- 356 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:42:07.07 ID:s+YK66MH0
- そろそろ新聞・テレビの依存は無くそうじゃないか
カネくれてやる限り、マスコミの力は弱まらない
- 357 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:42:54.75 ID:uZhc5Sfm0
- >>345
かといって、これは純然たる私人間の係争にもあたらないからなあ
- 358 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:43:27.95 ID:buKhu3I+0
- 有識者、市民団体
こいつらみたいのが匿名の卑怯者だよ、カスどもが
- 359 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:44:48.78 ID:mLXnmL7a0
-
中日 = 中国日本新聞ですから
中国様が気に入らない記事や広告は掲載出来ません
- 360 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:45:59.19 ID:gS4/8nk90
- 新聞とNHK解約すると月5000円ぐらい浮く。
テレビは売り飛ばしてラジオを買った。
浮いた金で本買って、夜にのんびり読んだり、
2ちゃんで有用な知識探したりする。
なんか充実振りが半端ない。
- 361 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:45:59.63 ID:fSofueoY0
- >>339
そう思うだろ?東京では東京新聞と名前を変え
北海道新聞、西日本新聞と相互に海外に数多くの特派員を送り出し
社説などを執筆する論説委員は系列紙の東京新聞を合わせると30人近くであり、全国紙並み
地方とか舐めてたら大変なことになるよ
- 362 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:46:14.56 ID:2o6hFw3g0
- ほんと、新聞を一斉に半年取るの止めようよ、みんなで。
- 363 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:46:15.43 ID:q7W9nMaj0
-
不買運動かな。広告を載せるスポンサーも同じだろうな。
潰さないとわからないんだろ。
- 364 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:46:47.49 ID:Oq86aj7p0
- ケツの穴の小さい新聞社だなww
広告だと明記した上で、
載せたらいいものを
お金も入るし、
どんどん反日記事を書いて、反論広告で儲けたらいいだろうに
- 365 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:47:15.14 ID:itI0lTUt0
- 「死体水」事件の意見広告も試してみるか。
- 366 :千島列島及び尖閣諸島や竹島・対馬は日本国固有の領土です:2012/05/12(土) 08:47:56.15 ID:lSL4UH4HO
- >>346
同感。
新聞は、社会の公器として様々な特権を政府より与えられている。言論の自由を新聞社が保証しないならば、先の特権を放棄して広告掲載を断るのが筋ですね。
- 367 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:48:28.38 ID:JCDpx5rx0
- 反日新聞がなんだって
- 368 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:48:42.58 ID:3G7OXpfz0
- 中日新聞は中立公平を装う最低限の努力もしない公共の報道機関ではありませんと、自ら認めただけだろ?
精神論を掲げられたら思考停止して平伏すよう団塊に調教されてる家畜が多すぎるんだよ
感情的な反射で思考停止する前に理性で疑問を捻じ込め
- 369 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:48:44.08 ID:TCaovtun0
- >>361
テレビの場合はMBSみたいに海外取材に行っただけで凄いって言われちゃう
3流記者しか居ないけどな
- 370 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:49:23.33 ID:J2YT1PTb0
- 中日新聞に読者投書欄ないの?
読者からの投書を「社論に合わない」という理由で没にしてるの?
- 371 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:50:48.62 ID:uZhc5Sfm0
- 仮にこれを完全な民間人の争いと捉えるにしても、
「言論封殺にあたる行為」があったことは確かで
苟もリベラルを標榜する言論人としての自殺行為に等しい
ことに変わりは無い。なにがひのきみ反対だよw
恥ずかしい
- 372 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:51:07.31 ID:MhEJbbfm0
- 名古屋の人間だからいうが
中日新聞=中部日本新聞
だから。どこかと違って比較的まともな新聞社だぞ。
- 373 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:51:31.52 ID:vpd8Hr6U0
- こんなんだから既存のメディアなど信用できない。
自分の都合のいい内容しか載せない「自由」を謳歌しているわけだからなw
- 374 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:52:39.56 ID:9iAUmwTr0
-
今一番神に近い新聞 : 東海新報
神々しいまでに :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子 :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゜∀゜) : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`) : 神戸新聞
('A`) : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`) : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家 :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶 :共同通信(;`凶´)、朝日新聞(#@Д@)
何か :愛媛新聞
また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏 : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病 : 東京新聞、中日新聞、高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波 : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ : 聖教新聞
資源の無駄遣い :朝鮮新報
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゜)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
- 375 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:52:45.41 ID:DtGT0Trl0
- >>353 日本をなんとかしたい
現在の日本と その行く末を心配している日本国民が言うか、
売国マスゴミ&左翼が言うかで
受け取るニュアンスが全然違うw
- 376 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:53:08.40 ID:RmYMLpAh0
- サヨクってのは内ゲバやっても相手と議論しないからね。
- 377 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:54:16.31 ID:JUi8uaiI0
- >>370
新聞、雑誌のああいう読者欄は編集側が恣意的に掲載する投書を選んでるんだから、
そもそも媒体批判には意味が無いべ。
- 378 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:54:26.90 ID:be1CKm6bI
- 中日新聞はアホな社説と地域欄(子供、爺婆の動向)だけで普通の社会人なら全く読むとこない。
ビックリする。
- 379 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:54:39.40 ID:vpd8Hr6U0
- >>372
>どこかと違って比較的まともな新聞社だぞ。
中日新聞がまとも???
九十九歩百歩くらいのもんだろ?
- 380 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:55:11.40 ID:4prJm42N0
- wILLから
河村発言を支持し、自由な議論で「南京」の真実究明を!
全国紙にあなたのお名前を掲載し、一国民としての意思を表明しましょう。
内外から激しいバッシングを受けた河村名古屋市長の「南京」発言。正論を
述べた政治家を潰さないために、「南京の真実国民運動」は新聞に一連の意見広告
を掲載するキャンペーンを企画しました。呼びかけ人は次の8名の方々です。
- 381 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:55:11.74 ID:TCaovtun0
- >>372
名古屋の一般的な意見は、
チラシを保護する紙だぞ。
- 382 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:55:20.09 ID:wy8p9hrIO
-
紙面の横にでも「本広告は当社とは関係ございません」と書けばいいだけだろ?
地域で一番影響力あるマスコミなのに言論封鎖はダメだろ
おかしな考え持ってる奴が支配してるんだな、日経と一緒に取ってるけど止めたくなったわあ。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:56:02.55 ID:AzNkkrllO
- 良く判らないのだが、新聞は依頼が来た広告は全て受けなければならないの?
思想云々無しにして、紙面数の制約とかも有りそうだけど、その場合は記事を削ってでも受けなければならないのかね?
- 384 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:56:12.34 ID:jTlH48FZ0
- まぁ中日新聞の中立公正性が疑われるのは確かだが、
広告主の「言論の自由」が侵害されたか?というと、それは
疑問なんだよね。
中日新聞がダメなら他の新聞もあるし、広告もあるでしょって。
で、これは教職員の君が代問題と一緒で、公立学校以外だと
君が代歌う義務ないんだから、そちらへ行けばいい。
思想信条の自由は侵害されてないよってね。
だから中日新聞は、今回の件で言論の自由を侵害していないと
主張するなら、君が代問題も思想信条の自由は侵害していない
と認めないとね。w
- 385 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:56:13.91 ID:Hj6lrW60O
- もう新聞社は中立を装うの止めて所属機関を明らかにして報道しろよなw
- 386 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:56:31.49 ID:uZhc5Sfm0
- >>376
現に革命政府樹立したも同然の教職員組合出身民主党閣僚輿石東が
オフレコで「政府は電波を止めることができるんだぞ」と恫喝したというくらいだから、
より本格的にイニシアティブ取らせたらどうなるかも
既に半ば以上明白だけどね
- 387 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:57:51.94 ID:q0Movwxv0
- 中日新聞は南京大虐殺があったという証拠を直ちに提出しなさい。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:58:08.99 ID:gOJrSKiI0
- 中国のプロパガンダを是とする新聞何ぞ日本に要らんよ
言論の自由とやらで中国の片棒担ぎながら滅べ
- 389 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:59:22.68 ID:fSofueoY0
- >>381
そのチラシも5割パチンコ残りの3割をトヨタ、中日ハウジングで
地域のスーパーや商店なんかの有用なチラシは一日あたり3枚程度
全国規模でネタとして笑える娯楽紙の朝日新聞のほうがマシかもしれない
- 390 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 08:59:27.72 ID:MbPIRpJM0
- 言論の自由ってのは嘘捏造やりたい放題を
保障してるわけじゃないぞ
日の丸君が代反対を捏造してまで報道するくせに
極論とは言え反対意見は封殺では全くバランスが
取れてないぞな
- 391 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:00:01.81 ID:RlkPHGCjO
- 産経新聞は雑な記事もある新聞だが、なくなると困る。応援する。
- 392 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:00:32.39 ID:yRivxfNn0
- >>1
憲法の言論の自由を持ち出すなよ、対象が違うだろ
持ち出すなら「報道機関の公平性・中立性」だろが
寝とぼけてるのか?
- 393 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:01:20.45 ID:QKi+6rik0
- 「中国様バンザイ」っていう記事よりこっちの方が悪質。
自分で新聞である事を否定している。
- 394 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:01:21.54 ID:4prJm42N0
- 安倍 晋三 石原慎太郎 上田 清司 桜井 よしこ
すぎやま こういち 原口 一博 平沼 たけ夫 渡部 昇一
意見広告の第一弾は、現職の国会議員に限定して「南京」についての自由な
言論を擁護するという一点で賛同する議員のお名前を掲載します。
大きな政治的効果が生まれます。掲載費用は広く国民から募ります。
- 395 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:01:34.00 ID:vpd8Hr6U0
- >>391
まあ、産経も消去法で残る、ってレベルだよなぁ。
- 396 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:02:26.83 ID:SAHnNjyW0
- 面倒な事になりそうなことは自主規制っていうやり方でしょう。
所詮その程度。
- 397 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:02:30.29 ID:YRlGSJ450
- ひたすら自分たちの属する国家の体制を批判することに喜びを見出し、メシのタネにしている
下劣な連中。
それがいわゆる「マスコミ」と呼ばれている連中の正体ですww
平和も平等も人権もこの連中にとっては本来の意味は持たない。
なぜなら中国や朝鮮の人権弾圧は決して批判しないから。
彼らにとって自国の政府を批判するときにだけ、平和や人権が意味を持つのですwww
- 398 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:04:17.30 ID:pP24FcqO0
- マスメディアってのはそう言うもん
こんなのに金払ってるやつが一日も早く居なくなります用に
- 399 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:05:18.57 ID:JUi8uaiI0
- >>389
そもそもセールや商店のチラシは週末に入れるものだろ。
求人のチラシが入るのも週末、日曜だ。
中日だと土曜日のチラシが4,50枚ってのも珍しくない。
愛知じゃ朝日新聞だとそれが中日の1割〜2割程度の十数枚程度にまで落ちる。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:05:24.33 ID:MhEJbbfm0
- >>379
お前読んでないだろ?
うちは朝刊2社、夕刊2社取っているが、若干リベラルなところはあるが、控えめだぞ。
- 401 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:05:55.31 ID:4HlUps670
- バックに与太労組がついてるからやりたい放題
- 402 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:07:51.44 ID:dM/fdd7T0
- ネット登場以降、マスゴミはすっかり「言論の自由」って言わなくなったよなw
それまでは事あるごとに、世の言論の自由を担保しているのは新聞・テレビだと言って憚らなかったのにさw
今じゃ、どっちかっていうと報道しない自由を駆使して言論封殺の側だもんな
時代も変わったもんだw
- 403 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:09:08.84 ID:NRSFM/J60
- 掲載が新聞社の裁量なら、新聞社の反対の意見を持ってる人はどうやって表明すればいいのか。
特に中日新聞だからな。捏造しまくり。
例えば電気事業者や水道事業者が「契約は自由」とやったら実質的に法的規制と変わらない。
電気や水道が引けない建物は使いようがないから。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:11:06.57 ID:f7E9PbPx0
- >>1
新聞って毎日毎日、大量の
紙を浪費しまくって、地球に
とっては明らかに有害産業だ
- 405 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:12:50.44 ID:rIgzhAsg0
- 新聞社が公明正大なんて話は、奴ら自身が創り出した虚構だからな。
所詮は特定の思想を広める為のプロパガンダ機関。
問題なのは日本人がそれを無防備に信じ過ぎる事だ。
- 406 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:12:58.18 ID:zLOwXLihO
- >>400
だよね。
尖閣諸島寄付口座番号も載せていたしね。
うち実家が朝日読売毎日を4ヶ月輪番でずっと取ってるし、
二年ほど日経取ってて、今半年ほど東京新聞だけど、
東京新聞は今までで一番左右入り乱れた若干左寄りなだけで、
とても良心的な新聞だと好感を持っている。
- 407 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:13:51.70 ID:mkM/ynTA0
- オカラ新聞だからな。
社論じゃなく、イオングループと民死党の意見に逆らうやつは許せないというわけだ。
- 408 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:14:07.42 ID:sOS/MAKr0
- マスコミはマスコミでも「新聞」「雑誌」などの出版物の紙面は完全な私的空間だ。
特別な免許も必要無し。その気になれば、お前らでも新聞刷って売れる。
なので、公正公平を保つ義務なんて無いし、私的なものとして読むのが正しい。
- 409 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:15:14.92 ID:DJxfP7sz0
- 人選ミスだな。
言いなりになる人間を選べば良かったのに
- 410 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:15:21.15 ID:giL9IVL90
- 朝日新聞、中日新聞=人民日報日本語版
朝日新聞東京本社、中日新聞本社=人民日報東京支社、人民日報名古屋支社
- 411 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:16:46.22 ID:VtoJiS/70
- ネトウヨ発狂
- 412 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:17:54.84 ID:vpd8Hr6U0
- >>400
読んでないよ。地元じゃないもの。
少なくとも、議論の余地がある「南京事件」に関して、
自分達の一方的な意見を押しつける新聞社が、
「まとも」とか「控えめ」なんてあり得ないね。
殺人鬼の身なりが綺麗だからって「まとも」と言っているのと同じだよ。
「言論の自由」とやらを主張する立場である新聞社として、
間違いなく腐っている。
- 413 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:18:41.53 ID:DJxfP7sz0
- これって、かなり大きいいスキャンダルだよな。
産経以外のマスゴミもちゃんと報じてるか?
今朝見たテレビでは今の所スルーだけどな。
- 414 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:19:29.69 ID:ukSS8t8A0
- ただの人権利権新聞社じゃん
- 415 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:20:33.99 ID:UeTAF1Xd0
- これからは意見広告がのれば、それが新聞社の意見でもあるわけだな
- 416 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:21:04.69 ID:nFkbrR930
- だって・・・中日新聞だよ?
- 417 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:21:59.49 ID:/EUxdCFCP
- まぁ議論する余地もなく嘘だけどな
- 418 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:23:13.15 ID:MdjTPMcH0
- 社論と合わないからって。だからこそ中日新聞に掲載しようってことだろ?中日新聞にはバカしかいないのか?
社論と合うものしか掲載しないのなら、意見広告というより太鼓持ち広告じゃないか。
- 419 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:23:24.29 ID:4prJm42N0
- 掲載費用がまとまるごとに、第二弾、第三弾の意見広告を打っていきます。
第二弾では(国民の声)として、一万円以上の寄付金をいただいた方々の
お名前を(希望者に限り)全て掲載するという計画を立てています。
あなたもこの意見広告キャンペーンにぜひご参加ください。
新聞意見広告実施要領
掲載時期第一弾5月中旬 掲載紙 現在調整中 広告主催者 南京の真実国民運動
- 420 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:24:00.79 ID:mcV7nEFN0
- 憲法じゃなくて、商法かなんかの違反じゃない?
社論に反する広告は載せないっていうなら、
その社論を明確にして、なおかつ新聞自体にも明記しておかないと
偽装表示になるんじゃね?
- 421 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:24:44.74 ID:defl/6Db0
- 社論優先ってのは
赤旗や聖教新聞などと同類の特定思想集団の機関紙だって宣言なわけよ
つまり、ジャーナリズムじゃなくてプロパガンダしてるわけで、それならそれでよい
「嫌なら読むな」ってことだから
- 422 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:24:58.94 ID:BUJB56eN0
- この新聞読んでるのって左の人がほとんどじゃないの
だったら、こんな意見広告意味ないよ
- 423 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:25:10.99 ID:giL9IVL90
- 朝日新聞倫理綱領に曰く、「われわれは不偏不党の報道に徹する。」
朝日新聞社説で宣言、「われわれは憲法改正には反対の立場に徹する。」
何たる厚顔無恥、こんなことだから、アカヒ新聞、バカヒ新聞などと
揶揄されるんだよ。いっそ、「われわれは中国共産党政府の代弁に徹する。」
と宣言した方がはっきりしてまだまし。
中日新聞も全く同じ穴の狢。
- 424 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:25:47.86 ID:DJxfP7sz0
- 一面に大きく、ブサヨご用達新聞って書いておけ
- 425 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:26:13.87 ID:vpd8Hr6U0
- >>418
中国政府の「南京大虐殺30万人!鬼畜小日本!」って感じの意見広告だったら
中日新聞は喜んで掲載するんだろうな。
- 426 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:27:43.07 ID:2uGGw2Zw0
- 都合の悪い意見は封殺するのがマスゴミ
- 427 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:28:31.78 ID:4sXeJQHu0
- >>1
あれだけの紙を使いながら、言論の自由の名の下に保護されて
報道機関という事で名誉毀損まである程度許されてる新聞が
自分の考えに合わないからという理由だけで、何の違法性も無い広告の掲載を拒否出来るって事なのか
中日新聞取ってる人間って、スゴイ新聞を毎日読まされてるんだな
- 428 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:28:33.24 ID:+qFkb8T6O
- 中日新聞て要は東京新聞ですから。
あの論調が名古屋じゃシェア7-8割、産経どころか読売が入れない魔窟。
- 429 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:28:45.19 ID:g1QaEN7K0
- 自民党の誹謗中傷広告に対して反論記事を載せろという共産党の要求の方がよっぽどまともだろ
思想信条や表現の自由ってレベルじゃねーぞ
- 430 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:28:53.15 ID:Ru8DswoC0
- つか>>1の産経の件と長崎新聞の件、どちらも本質的には同じ事だろ
なんで対立するかのような書き方してるんだ
- 431 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:29:54.63 ID:2uGGw2Zw0
- 我社は公平でも中立でもありませんって1面に書いとけよ
- 432 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:31:37.82 ID:vpd8Hr6U0
- >>423
新聞社自信が独自の意見を持つことはいいと思うんだよね。
ただ、反対意見を封殺するとか、議論のチャンスも与えないって姿勢がおかしい。
社会に大きな影響力を与える立場であるからこそ、
その辺のバランス感覚をきちんと持って欲しいのに。
ってことで、今回の中日新聞はアウト。
- 433 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:32:34.98 ID:l/VvEpYz0
- 社論に合わないってのが理由なら、逆に社論に合ってる広告ばかりってことになるわな。
それじゃ偏向だろ。
- 434 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:32:42.64 ID:VBImC+Ei0
- 広告主が嫌だってんだから別のところに出せばいいだけだろ
- 435 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:33:21.09 ID:4J4JZbivP
- 俺は一新聞がいろんな意見を包括するんじゃなくて
意見の違う新聞が複数あって戦うほうが理想だと思う
朝日×産経みたいな
ただ実際、みんな一方の側に偏ってるから困るんだよな
中日とまっこうに意見の違う同じ力のあるライバル新聞があれば
いいんだろうけどな
- 436 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:33:28.66 ID:+qFkb8T6O
- 複数の論調が併存できない
ブロック紙による地域独占問題はもっと注目されるべき。
北海道新聞に中日は域内の県レベルの地方紙も喰っている。
- 437 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:34:18.26 ID:YMlQzEtZ0
- 中日新聞<静岡新聞
- 438 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:34:41.73 ID:defl/6Db0
- >>431
新聞のヘッドに「我が社の思想信念主張」を書いておくべきだね
報道機関じゃなくてプロパガンダ機関紙なら
- 439 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:35:28.33 ID:YRlGSJ450
- 中国の人権弾圧はいっさい批判しない中日新聞。
こんなのがマスコミを名乗っていること自体がすでに「異常」です。
まるで中国共産党の機関紙です。
- 440 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:36:34.53 ID:lZQTTlv10
- 中日に抗議のメール出しておいた。
- 441 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/05/12(土) 09:36:37.54 ID:7hzfrC4w0
- 意見広告だけじゃなくて、紙面全体でこういう言論封じ込めやってるんだろうな中日って
- 442 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:36:41.07 ID:vpd8Hr6U0
- >>438
その点「赤旗」とかは安心。
ちゃんとフィルターかけながら読める。
この手の地方紙は中立・公正の仮面を被ったエセだからな。
- 443 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:36:56.86 ID:yiZu9iU50
- 紙面全部を広告として売り出した方が儲かるかも。
フリーライターは、金を払って記事を書き、政治家は主張してもいいことにして。
- 444 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:36:59.89 ID:pminE54z0
- 読売新聞だとナベツネの悪口がかかれてる週刊誌の広告とかはナベツネ空白に
なってるけど。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:37:14.62 ID:HpwkvZHnO
- >>433
ならないよw
- 446 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:37:42.35 ID:h3LpKE3y0
- 議論する余地さえ無いってか?
- 447 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:37:48.89 ID:/EUxdCFCP
- マスゴミ「2ちゃんねるは匿名で無責任(キリッ」
警察「竹島の所属を尋ねるのは強要だ(キリッ」
完全に社会主義に走ってるな日本ww
- 448 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:38:20.41 ID:6g2x6bx70
- 愛知に住んでると何の疑問もなく中日新聞だからな
昔はこんなもん普通に読んでたかと思うとぞっとする
- 449 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:41:17.46 ID:+aI/c/XBO
- 極左はダブルスタンダードなんだよ。自分の意見が封殺されれば怒り狂って暴動やテロを起こすくせに反対意見は平気で封殺する。大は旧ソ連やシナ共産党で小は中日だ。
- 450 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:41:34.86 ID:sfVLqaPx0
- 社会の木鐸たれ!w
- 451 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:41:48.73 ID:7Dgx/sHz0
- >>433
社論なんて最初からありません
スポンサーが金を出すか出さない
それだけが判断材料です
- 452 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:41:52.62 ID:defl/6Db0
- >>442
おっしゃる通り
中立を装って自己の思想を喧伝する卑怯者よりも、はっきりと立場を出して喧伝する奴の方が立派だよ
中日新聞は卑怯者なのさ
- 453 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:42:07.40 ID:4HlUps670
- 与太労組、オカラのイオン、名古屋市庁、愛知県庁がついてるから無敵
- 454 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:42:37.88 ID:zvvLhXN/0
- 朝日新聞を越えた中日新聞に何を期待しているんだ
- 455 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:42:55.56 ID:IKxxOBEa0
- 営業の自由があるだろ?
掲載しないのも自由だ
ほかの新聞やメディアでもいいだろ?
- 456 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:44:09.93 ID:M3h26Qq10
- 河村発言に関しては、中日新聞は最悪だった
意図的に河村発言をミスリードして、読者にもミスリードを誘うような記事を書いていた
故意に中国側と同じ「曲解」をしていた
中日新聞は「河村が南京大虐殺を否定した」と明言していた
たしか、朝日新聞なんかは途中から表現を変えたのだが、中日は言葉尻だけをとらえて
河村が全否定(まぼろし説)のように印象操作していた
- 457 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:44:43.66 ID:aXZ8gTgd0
- 中国共産党日本支部新聞社ですから
- 458 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:44:57.78 ID:eNSPV5iO0
- 社論に合わないから拒否ってのが正しいなら、政府の考えに合わない者の発言、出版を禁じるのも正しいな。
なんだ自民って悪くなかったんだ。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:46:05.72 ID:bh6zWQCh0
- 死ね味噌キムチ新聞
- 460 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:46:37.19 ID:W8J+guZyP
- マスゴミのダブルスタンダードは今に始まったわけじゃない
- 461 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:48:35.90 ID:vpd8Hr6U0
- >>455
そう。いいと思うよ。
ただし、今後は「自由」を振りかざすなよってこと。
- 462 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:49:25.07 ID:4J4JZbivP
- 昔のマンガ嫌韓流の広告掲載拒否の件を思い出すな
- 463 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:51:27.15 ID:+qFkb8T6O
- 朝日毎日VS読売産経 って構図は
東京と大阪「しか」通用しません。
名古屋じゃ上4つ足しても中日の半分。
- 464 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:53:36.52 ID:defl/6Db0
- しかし怖いな
特定の地域新聞社独占状態というのは
その新聞社を特定の思想政治集団が乗っ取ればプロパガンダやりたい放題で地域住民を洗脳できるわけで
- 465 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:53:45.39 ID:9MmLaIxa0
- 言論の自由を否定した事実は大きい。
民主主義の否定と同義。
- 466 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:54:23.00 ID:rI4jV/h00
- またオチシンの陰謀だな!
許せない!!
- 467 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:54:24.04 ID:jTlH48FZ0
- >>408
私的なものなら私的でかまわんのよ。
問題は新聞自身が公的なものだと主張してるとこなんだよね。
- 468 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:55:06.42 ID:SogIIUV10
- マスコミは日本人の敵
- 469 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:55:55.48 ID:X85PZ8hI0
- 各新聞社は、社の基本的見解を示すべきだよね
- 470 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:56:13.34 ID:giL9IVL90
- ニューヨークタイムスは朝日新聞に似た売国新聞といわれるが、ただ一点が違う。
NYタイムスは反対意見も公平に掲載する。アカヒは爪の垢でも煎じて飲め。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:57:32.02 ID:p774B0Wv0
- そもそも、中立とか言っているからおかしいんだよな。
支持政党から、事件に対する立場まではっきりと述べた上でかけよ。
「我々は民主党支持で、反日で、中共支持です」と書いた上で、
「南京事件は当新聞社では事実と考えております」と述べれば何の問題も無い。
- 472 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:57:42.65 ID:BJ6H9O4m0
- いい加減政治的中立なんて建前止めちまえよ 本来そんなもんは通信社とNHKだけで十分だ
朝日毎日が「民主党に投票しましょう」、読売産経が「自民党に投票しましょう」と堂々と書く方が遥かに健全
- 473 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:58:06.21 ID:x5sJwd640
- >>467
更に「中立公正」と、標榜して居るのも、
嘘つきは犯罪者の始まり。
- 474 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:58:42.56 ID:YRlGSJ450
- 名古屋の住民に忠告します。
名古屋を、東京、大阪に次ぐ日本第3位の都市にしたかったら中日新聞のような
インチキマスゴミに洗脳されないように注意しなさい。
そんな左翼に騙されていたら名古屋は地盤沈下する一方ですよ。
かつて第2位だった大阪が何故あれほど地盤沈下してしまったか考えて見なさい。
- 475 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:59:21.20 ID:defl/6Db0
- >>469
最低でも広告欄には採用条件(社論)を載せておくべきだね
『我が社の思想信念主張はこれこれだから、これに反する広告は受け付けません』と
- 476 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 09:59:23.70 ID:REeykOWaP
-
そもそも新聞社の存在意義が皆無な点について
- 477 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:00:01.91 ID:/EUxdCFCP
- マスゴミを第一の敵として潰そうとしてる2ちゃんは完全に正しいな
- 478 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:02:00.48 ID:pP24FcqO0
- 公正中立なマスメディアというのは存在しない
マスメディアはあくまで商売であり営利企業である
よって必ず偏向せざるを得ない
つまり存在できるはずのない「公正中立なマスメディア」を夢想する者は
「公正中立なマスメディア」「正義のマスメディア」という詐欺にひっかかり
やすいカモだという事だ
マスメディアとは必ず偏向するものであって、
マスメディアの偏向を見抜く読者の知見こそが必要なものだという事実を
受け入れましょう
- 479 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:02:41.47 ID:cB9/2TJ20
- いま中日は反原発なんだけど、あの事故前まではガンガン原発推進の広告載せてたんだよな。
地層処分のの広告とか何度も見たよ。
- 480 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:03:04.29 ID:I4X1N933O
- 中日新聞はマジで偏ってるよ。
子供には読ませたくないものの一つ。
- 481 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:04:08.33 ID:defl/6Db0
- 報道しない自由も社論に基づいているわけで
おこがましく『新聞』なんて名乗るなってことさ
- 482 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:05:19.91 ID:xP1QKpSs0
- >>478
マスコミがそう開き直ってるなら認めるよ
上でも出てたが、赤旗とか誤解しようがないからな
偏向して特定思想の機関紙化してるのに、「偏向してない、公平です」と
国民を騙す”マスコミ”は許されない
- 483 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:08:26.40 ID:JqLZWS9m0
- 聖教新聞を読め。
- 484 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:08:38.76 ID:pP24FcqO0
- >>482
「公正中立なマスメディア」を求めるのではなく
「我々は○○の機関紙です」という立ち位置の明確化を求めるなら
まだ夢想化よりはマシだがね
偏向し、歪曲し、捏造する事、それこそがマスメディアの真髄なわけだから
そのマスメディアが「我々の立ち位置は○○です」と言った所で、それを鵜呑み
にするのは頭が悪い行いだと思いませんか?
- 485 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:09:39.61 ID:doHMBFnYP
- >>478
中立なんて嘘つくから問題。日本の全てを否定し、独自の独裁社会主義を
目指しています。ぐらいのスローガンを掲げるべきだな。
まずは、中華日本新聞とかに名前変えろ!
- 486 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:09:51.08 ID:defl/6Db0
- >>478
公正中立を謳い文句にしている時点で騙しているわけで、これは消費者庁に訴えられるな。
饂飩だと言って蕎麦を出すようなものなんだから。
- 487 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:10:29.29 ID:nFHRRMlw0
- ただの私企業だし、社論を明確にするのは
良いことだと思うよ。
- 488 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:12:25.16 ID:w8UMRift0
- 愛知県でチラシを購読すると中日新聞が付いてくる。
- 489 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:12:50.36 ID:hJMw4AQ40
- 中華日報にそんな広告載せられるわけないだがや
- 490 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:12:53.73 ID:gQG5hqLb0
- >>481
だよね。
機関誌に名前を変えるべき
- 491 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:13:30.82 ID:defl/6Db0
- >>488
じゃあ、そのチラシに意見広告載せれば良いじゃないか!
- 492 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:15:05.84 ID:2SC7yoRN0
- 反日新聞かと思ってた
- 493 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:20:20.53 ID:CAApDCUi0
- まともに読んだこともないくせに叩いてる奴らばっかりだろ
- 494 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:21:28.01 ID:/th7VaNb0
- 河村叩きの本音が出てきたな
- 495 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:22:23.02 ID:YRlGSJ450
- 1960年代から70年代の初めころの学園紛争の嵐が吹き荒れていたころに
大学生だった連中が今ちょうどマスコミの管理職に座ってるんだよな。
だから、学生時代にできなかった反政府闘争を今も続けている。
この連中が引退すればマスコミも少しはまともになるだろうけど、そもそもなんで
こんな人間のクズを新聞社は採用するんだろうかねwwwwwwww
- 496 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:24:08.16 ID:vpd8Hr6U0
- >>493
少なくとも今回の行為の全容は分かったから叩いているわけ。
100回の善行をしていても、殺人が許されるわけじゃない。
- 497 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:25:43.11 ID:nghQE8rUO
- >>478
マスメディアと一括りにするのは認識が浅すぎる。
新聞は言論機関でもあるから自社の政治的主張を持って、
それに従った行動をして良い。
例えば特定政党を応援するのも自由。
しかし、テレビは放送法で公正中立が要請されている。
公共の電波を使用するからだ。
このようにマスメディアでもメディアの種類によって
位置付けや性格が違うのに、それを理解してない人が多すぎる。
それを良いことにメディアの方が好き勝手なことをやってる。
一番問題は庶民に影響力が強いテレビが明らかに政治的主張を持って
番組作りをしてることだ。
前述のメディアごとの違いを理解してる人が少ないので、
今のような状態が放置され続けてる。
もっと考えてほしくてこれを書いた。
- 498 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:27:15.96 ID:vpd8Hr6U0
- >>497
なるほど。
- 499 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:29:45.78 ID:ar7xa6IE0
- カスゴミの正体見たり、だなw
- 500 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:29:59.97 ID:dbLoHxcc0
- 新聞なんかたかが商売なんだから自社と合わなければ却下して当然だろ
掲載してくれるとこ探せばいいだけ
- 501 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:30:31.40 ID:alCTJuAp0
- 中日新聞は酷い社説ばかり載せてるが、意見広告掲載の可否は新聞社の裁量が認められるだろう。
只、全ての新聞が同じ論調なら、意見広告まで社説に合わせろでは言論の自由が無くなる。
単に、社説と違うという理由だけなら、我が社の意見とは異なりますと注意書きでもすれば
済む話でないか?
どちらにしろ意見広告を拒むなら、あらかじめ基準を明確にしておいた方がいい。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:30:35.02 ID:UdklIvgc0
- なんで一企業が憲法違反とか言われるの?
憲法って国や国家権力の組織、権限の法じゃないの?
- 503 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:32:53.14 ID:SdwAzW6gi
- >>89
原口発見ww
- 504 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:33:47.54 ID:defl/6Db0
- >>497
だから『公正中立を謳う新聞社』なるのもが詐欺的行為になるのさ
さもニュースペーパーでございますと言いながら、プロパガンダ流している行為が卑怯なのさ
- 505 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:37:08.43 ID:P7IpGLIu0
- こんなことやって、だれが報道の中立性など信じるかな。これから中日新聞は中国日本支部新聞とでも
改めたらいいのだ。
- 506 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:38:36.41 ID:QbqWICrD0
- マスコミ業界は広告激減で瀕死の状態
↓
韓国政府による韓国マネーの軍門に下る
↓
瀕死の韓国政府は日本民主党から支援をうけてる
- 507 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:39:33.81 ID:FbiVwM030
- 表現の自由に責任と義務が伴ってれば良いんだけどね
反論権も与えない説明からも逃げるじゃね
マスコミは批判相手からの反論権を>>1の判例を理由に断るのに
批判相手には法的に必要のない説明責任を求めるのがな
- 508 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:39:59.88 ID:dbLoHxcc0
- 報道に中立性があると思ってるほうがおかしいよ
どんな媒体でもバイアスがかかりまくり
- 509 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:42:51.69 ID:defl/6Db0
- >>508
わが新聞社は公正中立ですと謳って新聞出してるなら詐欺的行為
消費者庁に訴えるしかないな
- 510 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:43:15.36 ID:/Yxxli9r0
- 社論ストーン
- 511 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:45:14.33 ID:vpd8Hr6U0
- >>508
簡単にマスコミのプロパガンダにのっちゃうような頭の弱い人は沢山いるわけで、
ずる賢い奴等がのさばるような状態は許しちゃおけないでしょ。
- 512 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:45:23.16 ID:/Yxxli9r0
- >>504
「公正中立な新聞」じゃなく
「公正中立を謳う新聞」だからいいんじゃないの?
- 513 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:45:31.28 ID:BCQ8D/uV0
-
「報道する自由」があるから、
「報道しない自由」もあるという詭弁に騙されるな。
あるのは「報道する自由」と、対になるのは「報道する義務」だ!
マスコミに「報道しない自由」など無い!「義務」なんだからな。
それが嫌なら、
「マスコミ」(報道・伝達)の看板を下ろして、
「エンターテインメント」(娯楽・演芸)と名乗るべき。
- 514 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:46:25.10 ID:L+fEnTrX0
- >>497
新聞は価格統制されて保護されているだろう
記事も統制されてるよなw
ちゃんと売るなら内容にふさわしく1円で売れよ
- 515 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:47:32.33 ID:FxZgMkVzO
- >>498
それなら、一面に中国様を無条件で支持しますと書いた上で好きな事を書けばいい。
中立公正をうたいながら、こういうことやるから叩かれる。
何も知らない子供も見るから、18禁にしてポルノと同列に扱うなら、文句なしだよ。
- 516 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:50:02.54 ID:IAv0WbFh0
- 気に入らなかったら相手の口を手で塞ぐクサヨの通常営業じゃないか
- 517 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:52:30.63 ID:UnKnn+Lt0
- まぁ言論の自由に反するかどうかはグレーゾーンって気もするけどな
まぁでも、河村市長の御膝元の名古屋市民に発信するなら中日新聞が一番確かだってのも事実ではある
- 518 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:55:31.61 ID:AzNkkrllO
- >>508
そう言う捕らえ方が出来る人が多ければ良いけど・・・
変な話し、中立を保った記事を書いても、その構造上、在る記事は1面に、在る記事は2面に掲載する事になり
「何故この記事を1面に載せない。中立では無い」と噛み付く人も出て来るだろうし。
いるんですよ、こう言う人・・・野球結果だけどw
- 519 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:58:38.94 ID:fpxp9o9S0
- だから意見広告出す意味ってなんなんだよ
- 520 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:59:03.09 ID:pJwjgZG3O
- 日教組の集会をプリンスホテルが断った際に集会の自由が〜ってたんだから、
中日新聞の広告掲載拒否は言論の自由の侵害だわな
- 521 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 10:59:47.95 ID:Ex98dxlg0
- な?中国っぽいやりかただろ?
- 522 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:00:24.93 ID:DpWUYR9s0
- ん?
新聞なんて、ただの商品だから、
掲載の義務なんてないわな。。。
- 523 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:00:32.54 ID:UnKnn+Lt0
- >>519
議論を惹起したいんでしょ、広告主は
- 524 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:01:23.13 ID:ug1UOEWM0
- こんなことが問題なら、
朝鮮人が世界中で展開している日本人に対する誹謗中傷
も政治問題にして良いレベル。
- 525 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:01:44.66 ID:cSAKEQr60
- ☓社会の木鐸
○社会のボケカス
☓社会の公器
○社会の兇器
- 526 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:02:44.79 ID:5IlcskMC0
- 自分達は南京大虐殺とか従軍慰安婦とかデッチあげておいてこれかよw
- 527 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:03:17.19 ID:alCTJuAp0
- 社としての主張と報道の中立性は違うんじゃないか?
新聞社は政治主張して良いから、主張に沿って執筆者を偏らせても良いし、意見広告掲載の裁量をしてもいい。
但し、報道の中立性を重んじるなら、社の意見とは異なると注意書きをして、反対意見も載せるべきだし、
普通はそうしている。
意見広告の場合は、公序良俗に反したり、あまりにも馬鹿馬鹿しい内容もあるだろうから、掲載拒否があっても
責められない。
以前、沖縄タイムズが集団自殺の連載記事を頼んだ執筆者が、連載中調査の末、軍の強制は無かったという
結論に達し、それを記事に載せたところ、その一部だけを執筆者の意志に反して載せなかったことがあるが、
そういうのは、まさに新聞社の言論封殺だと思う。
しかし、意見広告の掲載であれば、新聞社の裁量範囲でしょう。
但し、社説と異なるという理由だけなら、報道の中立性において、褒められたことでは無いと思う。
- 528 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:07:04.11 ID:tlbFrjw3O
- 新聞が法律上、中立性を要求されていないから
特定の主義主張を持っていい、それはわかる。
しかし、異論や反対意見は一切掲載しない、
自社の主張・スタンスに都合悪い事実は報道しない、
こんなことは到底、正当化できんな。
これをやれば報道ではなく、ただのプロパガンダだ。
でも朝日も毎日もこれをやってるから、
これら新聞の実態は、赤旗や聖教新聞とほとんど違いはない。
- 529 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:07:37.20 ID:shBpM6R00
-
【社会】1度だけ日本に行くチャンスがあったら何がしたい?…「ペンキを2缶持っていって靖国神社を塗りたくる」=中国人が議論
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336698594/
- 530 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:07:46.88 ID:CxP/4+y+0
- >>82
ペンは剣より強し
って言葉はフランスのリシリュー興が反対勢力を処刑台に送るときにサインしていた事に
由来するらしい。
日本のマスゴミらしい言葉ですよw
- 531 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:08:59.33 ID:rTf2RCS60
- てめえらの都合のいいように言論封殺・世論誘導・隠蔽
マスメディアは腐りきってるよ
- 532 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:10:20.45 ID:AzNkkrllO
- >>513
毎日、週刊誌並か下手したら電話帳並の新聞が届く事になるかと。
放送関係なら24時間ニュース専門チャンネルで対応出来るかもしれないけど、間違っても特集は出来ないね。
特定の出来事にリソースを割くのは中立性に問題有りと言われかねないから。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:10:52.71 ID:RKNwL30C0
- >>1
「社論に合わない」と主張するのなら、”公平中立”などという従来の
新聞報道の建て前を捨てて、堂々と己が立ち位置を示すべき。
【中日”左翼”新聞】【中国反日新聞】とかさ。
- 534 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:11:27.95 ID:HG6Phk+o0
- 裁判してくてんかなぁ
どっちにっころんでも
マスコミのクズっぷりが表沙汰になるしね
- 535 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:12:32.84 ID:UnKnn+Lt0
- >>532
沖縄戦の特集は惨憺たるモノだったな・・
- 536 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:12:47.92 ID:Ox3l+DeF0
- 中日ドラゴンズ
不買運動を
俺はずっと続けている
- 537 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:13:00.93 ID:uYE/kPPvP
- 地方紙では最多部数だっけ?
- 538 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:15:08.21 ID:fLZjDLhQ0
- まぁ世代が変われば、新聞屋も綺麗さっぱり無くなりそうだがな
- 539 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:16:07.57 ID:Ssq0es5qi
- 言論の自由はどこですかぁぁぁぁwwww
- 540 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:18:35.93 ID:zh2q33Qj0
- 中日は東京新聞も合わせたら毎日よりも遥かに部数多いでしょ
- 541 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:20:23.42 ID:YHaGthq30
- 最近は気持ち悪いぐらいの反原発プロパガンダ機関紙になってる
多分朝日とか赤旗なんかを軽く凌駕するほどの反原発記事が毎日満載だよ
他の新聞の読者が見たら引くほどの異常事態ですわ
1面、2面、政治面、国際面、社説、経済面、地方面、特報面、社会面と全面が反原発記事でもうお腹いっぱい
- 542 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:22:54.73 ID:2N0jziLD0
- マジレス
中日新聞は読んでもつまらないよ。
同じ反日新聞でも、朝日新聞の方がはるかに読んでいて面白い。
主義主張の前に、新聞社につとめる個人個人の人間の質が低いのだと思う。
内容も薄いし、掘り下げが浅い、考察がピンボケ。文章力も劣っている。
- 543 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:23:46.30 ID:ytMmQl5D0
- 日本人の敵は日本人。
正義の味方ずらして実は反日が本質。
- 544 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:25:13.33 ID:ImgTIUjP0
- >>540
毎日なんて、名古屋じゃチンカス以下の存在感だし、読売すら空気だし。
やっぱなんでも、寡占ってのはよくないなぁ。
まぁ、新聞屋は、じゃなくってもキチガイではあるけど。
- 545 :542:2012/05/12(土) 11:26:24.13 ID:2N0jziLD0
- イデオロギーが反日の人なら、朝日新聞を読んだ方が、為になるし、そもそも記事が面白い。
イデオロギーが保守なら、そもそも、こんなレベルの低い反日新聞など読む価値がない。
毎日新聞や読売新聞の方が、圧倒的に記事が面白い。
言いたいことは、イデオロギー以前に、中日新聞は中身が薄く、面白くない。
たぶん、中日新聞に務めるサラリーマンの質が、他の全国紙と比較して劣っている。
- 546 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:29:26.86 ID:rlmJOj+c0
- 載せる載せないは確かに中日の自由だからいいんだが理由がおかしい。
自分たちは馬鹿ですと公言してるって話。
- 547 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:31:46.57 ID:rDRzilJKO
- >>1
載せる載せないは中日新聞者側の自由だろw
【言論の自由】を履き違えたのはどこの団体だ?
自称有識者の実名をだせやw
日本国内で半島人が起こした犯罪を報道しないのは言論の自由に反しないのか?
カスゴミも自称有識者も同じだよw
- 548 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:32:24.25 ID:/EUxdCFCP
- これから間違っても社会の公器だとか「500億で足りよう」とか言うんじゃねえぞ糞新聞w
- 549 :542:2012/05/12(土) 11:32:50.32 ID:2N0jziLD0
- 中日新聞は、創価学会のCMとパチンコのCMがよく似合う。
- 550 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:33:01.66 ID:+ad8EzM1O
- 中日のくせに東京名乗る詐欺新聞?
- 551 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:34:24.50 ID:tnYHXObW0
- 気に入らない記事は載せません
いえ、自分の主張に合うようにカット&ペーストをして掲載します
それが、日本の新聞社
- 552 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:35:11.09 ID:BUJB56eN0
- というか、もう新聞とるのやめろよ
新聞代が浮くよ
新聞とらなくても何も困らないよ
- 553 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:36:03.15 ID:rDRzilJKO
- >>550
東京の新聞は東京スポーツだけでいいよなw
- 554 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:36:21.05 ID:23KnNDUlO
- 新聞や雑誌の「反論権」は認められていないが。
- 555 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:39:52.28 ID:Dbmhu6xV0
- 「新聞社は中立ジャーナリズム。だから他者は指図するな」
「新聞社は営利企業。だから掲載する記事/しない記事をえり好みして良い」
都合よく使い分けるコウモリw
- 556 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:40:34.85 ID:iULAovJ90
- いまさらだが、「言論の自由」は「マスコミの言論の自由」なんだな
- 557 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:40:58.55 ID:TMSmPxve0
- 日本にはアクセス権反論権もないのか?
強大な影響力を独占して一方的に言いっ放しで異論反論も許さないってどんな絶対権力なんだ?
- 558 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:41:58.12 ID:saUOQ97r0
- 愚民は黙ってろ!俺様の意見が世論じゃボケ!がカスゴミだもん。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:42:56.70 ID:BFd0Qo1Oi
- T中日新聞って靖国参拝を誉める社説を載せた翌日に靖国参拝を批判する記事をのせた所か。
ある意味で中立と言えば言えるかもしれんが、単なる節操なしだろ。
- 560 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:43:07.93 ID:gbj0LXrt0
- 「議論を許さない」のは革命集団の手段
- 561 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:45:12.39 ID:lBe38eRn0
- GHQ様の検閲があるんじゃ。
- 562 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:47:31.15 ID:fLZjDLhQ0
- 事実・第一ソースを脚色、時には捏造して真実だと世論を扇動・操作する
作文を書くだけの簡単なお仕事。
- 563 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:54:03.68 ID:GfqKCup80
- 原稿を提出して、新聞社内の審査を通過したと連絡があったのに、その後一方的に拒否。
広告局の部長が「自分には回答できない」なんだこの新聞社。
- 564 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:54:21.32 ID:AzNkkrllO
- >>562
2chの事かと思ったw
- 565 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:56:26.86 ID:fLZjDLhQ0
- >>564
2ちゃんは影響力ないし、無力な暇つぶしサイトw
- 566 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:56:57.44 ID:9cNevXji0
- 日中新聞でないのはけしからん 日朝新聞でないこともけしからん
- 567 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:57:10.43 ID:WaC/smNm0
- 明確な言論封殺だな
死ねクソサヨク
- 568 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:57:18.69 ID:fpxp9o9S0
- >>562
史料を書き換えて歴史的事実を捻じ曲げようとした歴史修正主義者のことか
- 569 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:58:03.12 ID:h+8Is0LL0
- 新聞なんて購読するな。
そうすれば自然に権力ではなくなる。
パチンコ屋と新聞には近づくな。
- 570 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:58:25.31 ID:lBe38eRn0
- わしらは、右翼と言われて、ずっと言論封鎖されてきた。
インターネットが普及して、やっと自分等の言い分も書けるようになった。
新聞はまだGHQ封建制度のままなんだ。後れてる!
- 571 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:58:26.78 ID:+lwKpwzG0
- ↓「戦前の新聞法」少し見直せば使える法律じゃね??
【旧新聞法の検閲項目】
1皇室の尊厳を冒涜する事項
2君主制を否認する事項
3共産主義、無政府主義等の理論乃至戦略、戦術を宣伝し、若しくは其の運動の実行を煽動し、又は此の種の革命団体を支持する事項
4法律、裁判等国家権力作用の階級制を高調し、其の他甚しく之を曲説する事項
5テロ、直接行動、大衆暴動等を煽動する事項
6殖民地の独立運動を煽動する事項
7非合法的に議会制度を否認する事項
8国軍存立の基礎を動揺せしむる事項
9外国の君主、大統領又は帝国に派遣せられたる外国使節の名誉を毀損し、之が為国交上重大なる支障を来す事項
10軍事外交上重大なる支障を来すべき機密事項
11犯罪を煽動若しくは曲庇し、又は犯罪人、若しくは刑事被告人を賞 救護する事項
12重大犯人の捜査上甚大なる支障を生じ其の不検挙により社会の不安を惹起するが如き事項
13財界を攪乱し其の他著しく社会の不安を惹起する事項
14戦争挑発の虞れある事項
15其の他著しく治安を妨害する事項
- 572 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:59:23.33 ID:TGRHNspx0
- 反日のためなら自由な議論まで否定か
すさまじい反日新聞だな
- 573 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:59:27.47 ID:7I8fd+T60
- >>70
言いたいことはわかるが、本件の背景と事の流れを勉強してから書きなよ、コテつけてんのに恥ずかしいぞ
- 574 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 11:59:54.87 ID:6I3MRo1N0
- 電凸、晒し上げが「第4の権力w」を懲らしめる唯一の手だと思ふ。
鳩山もどき、管もどき、仙石もどき、岡田もどきがウジャウジャ・・
おっと岡田はもどきじゃなくリアルだった
- 575 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:00:06.66 ID:SwjInBG30
- >>568
<#`Д´> ウリ達の悪口をいうなこのネトウヨ!!!!!!
- 576 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:00:41.62 ID:e5ubEIut0
- 日本の言論の自由なんては、マスメディアが好き勝手する自由だもんな。
もちろん、報道しない自由なんて好きかつてもいいとこ。こうなると、
あらゆる特権は剥奪する必要がある。記者クラブなんて絶対部屋貸すな。
- 577 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:07:02.89 ID:hGOOhNMh0
- 中日新聞購読する県てどの範囲なん?
新潟、長野、山梨、三重県ふくめた中部地方10県?
- 578 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:08:15.48 ID:ivoGt2Zy0
- 中日新聞は実は新聞じゃないと契約者は思ってるけどな。
チラシの包み紙ですよ、チラシの量は日本一だろうな、分厚く重い。
数年前に契約止めたので最近はどうか知らないが。
- 579 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:09:55.26 ID:+lwKpwzG0
- ↓中日新聞は日本新聞協会から脱退するべきw
日本新聞協会
新聞倫理綱領
(抜粋)
自由と責任 表現の自由は人間の基本的権利であり、新聞は報道・論評の完全な
自由を有する。
それだけに行使にあたっては重い責任を自覚し、公共の利益を害する
ことのないよう、十分に配慮しなければならない。
正確と公正 新聞は歴史の記録者であり、記者の任務は真実の追究である。
報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条
に左右されてはならない。論評は世におもねらず、
所信を貫くべきである。
独立と寛容 新聞は公正な言論のために独立を確保する。あらゆる勢力からの
干渉を排するとともに利用されないよう自戒しなければならない。
他方、新聞は、自らと異なる意見であっても、正確・公正で責任ある
言論には、すすんで紙面を提供する。
- 580 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:14:52.33 ID:BFd0Qo1Oi
- >>579
産経新聞と毎日新聞もアウトだなw
- 581 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:15:54.60 ID:7qdwV1ol0
- さすがは言いたいこと言いまくりの「俺流」落合をクビにした基地外新聞
- 582 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:16:33.82 ID:N0EEoiv6P
- >>580
全新聞だろ。
- 583 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:18:24.48 ID:3woKfI9y0
- 随分と都合のいい言論の自由を謳歌してんなぁ中日新聞www
- 584 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:18:34.41 ID:ytrQflUj0
- あの中国を崇め奉ってる新聞社なんだから何も驚くことは無い
- 585 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:20:18.32 ID:3vy8UVxX0
- >>578
うちの親も夕刊だけ中日だわ。チラシ目当てw
- 586 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:21:57.41 ID:+lwKpwzG0
- >>582
アリバイ団体なんだよ自浄も糞もない「日本新聞協会」
戦前の反省を踏まえ??新聞法復活でいいんじゃね?
- 587 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:24:20.33 ID:+qFkb8T6O
- >>559
これは以前に系列の東京新聞が移動編集局ってやってたけど
その時「我が社は社説に編集は縛られてない」て説明してたんだよな。
だから社の論旨に合わないって広告拒否は本来おかしいんだが。
中日の反原発の騒ぎっぷりは東京新聞でも確認できる。
- 588 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:27:26.22 ID:fUJFcv4LO
- 馬鹿だね〜
これで次に言論の自由を議論する時があったら、今回の事例を持ち出されちゃうよ。
自爆してやんの。
- 589 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:27:33.39 ID:ThGUP01Q0
- チラシはネットで見るから新聞いらない。
- 590 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:30:59.22 ID:JrHe2pma0
- 常識で考えて
言論(正当な議論)の自由を拒否する新聞社に
再販指定で法律的に保護する必要はない
- 591 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:33:05.02 ID:MKn9Sows0
- 一般の主婦はチラシが大好き
- 592 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:33:08.53 ID:gIGG3QC90
- 都合の悪い意見は発表させない民主主義www
- 593 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:35:34.57 ID:9iVokSx+0
- 新聞テレビは年寄り用メディア
- 594 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:35:51.60 ID:gFrL8QrG0
- つまり、公器じゃなくって単なる営業組織に過ぎないんだよ
再販自由にして、記者クラブも廃止すればいいね
- 595 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:36:37.41 ID:L0+fkq0/0
- これから中日新聞に広告だした企業は
日本国と日本人の名誉を回復しようとする試みを
妨害する企業と認定されます。
- 596 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:38:32.70 ID:ivoGt2Zy0
- >>589
チラシをネットで見るっていう情弱がいるけど、そりゃ大きなチラシのほうが見やすいぜ。
ネットのチラシってどうしてあんなに見にくいのだろう。
まあオレには必要ないけど。
- 597 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:39:07.97 ID:Eox4eqWT0
- 中日新聞に広告掲載拒否されたら、産経新聞に出せばいいじゃん。
- 598 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:41:09.63 ID:ivoGt2Zy0
- 中日新聞はあまりの左翼かぶれで大企業叩き、トヨタが広告全て引き上げたこともあった。
信じられないだろうがトヨタと左翼中日新聞は元々仲が悪い。
- 599 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:41:28.27 ID:j6CcMprn0
- せっかく言論の自由がある国で勝手にJISHUKU、偏向報道してる日本のうんこマスゴミ
- 600 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:48:28.71 ID:AtU6lYk30
- 反日新聞ですが、もう半年いかがですか?
- 601 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:48:30.15 ID:gNoRnLO80
- でも、パチンコやあやしい開運グッズの広告はバンバンのせてます。
- 602 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:49:34.45 ID:8JOirySa0
- え?新聞は偏向してても良かったんじゃね?テレビは駄目だけど。
- 603 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:51:30.84 ID:kNuUQH/u0
- >>596
チラシは一度見るとゴミになるからネットで見た方が便利。
だいたい、見たいチラシなんて10枚に1枚ある程度。1枚のチラシの為に9枚のゴミをポストに入れられて
気分がいいわけがない。
- 604 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:53:21.66 ID:wy8p9hrIO
- チュン日新聞の経営陣は中国が好きなら国籍変更して住んでみればいい。
表現と報道の自由が大切かを身を持って知るだろう。
チョン日新聞が配慮しているのは断じて中国国民なんかじゃない。
中国独裁共産政権に対してだ。
恥を知りなさい!!
- 605 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:58:10.13 ID:t0cG9JMH0
- 人権とか言ってる奴に限って、ファシストなんだよな。
- 606 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 12:58:17.99 ID:AtU6lYk30
- http://feb.2chan.net/zip/6/src/1336778979486.jpg
- 607 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:00:01.33 ID:u/CiO3HhO
- >>1
主観や社説を入れる新聞は、全て廃刊にすべきだな
今の新聞は、妄想やら捏造やら酷すぎる
- 608 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:02:34.74 ID:0Xqr7fe90
- >>1
この「社論と違うから掲載しない」って昔米のニューヨーク・タイムズでも
南京関連の意見広告を拒否するときに使ってたよな、たしか。
中日新聞、それを真似たんじゃないか?
- 609 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:05:41.27 ID:defl/6Db0
- >>579
>言論には、すすんで紙面を提供する。
ほうほう、これに抵触しますな
- 610 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:08:36.95 ID:F8UyC03c0
- 左翼系新聞は永久に右翼系の新聞が現れないと思っていることだよ。自分たちの
一般大衆に支持されない一方的意見を語っていると、そのうち見捨てられるよ。
ファシストのようにね。
- 611 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:08:39.05 ID:vDZqz5WV0
- 共産党機関紙あかはたが、大企業の広告を打つ可能性は
政治は妥協でとしてあったとしても、創価の新聞が立正佼成会や
キリスト教の広告を打つとは思えない。
つまり思想原理機関紙、私的な新聞という意味において、表現の自由の
制限は認められる。
一方、君の意見には反対だが、君の発言は命を懸けても守る。
という文明の良識がある。
中日新聞は公的な新聞を放棄し、カルト機関紙の宣言をしたも同然で
かつ、カルト性を前面出さず、良識を口にしながら、良識を自ら行おうとは
しない一般読者を欺く新聞という事になる。
- 612 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:09:27.36 ID:lP+W696u0
- 反日ドラゴンズの親会社ですね。
- 613 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:11:25.04 ID:kj0kqtIBO
- 何年か前に、中日新聞の結構エラい人(記者部長?)かなんかが、死体遺棄(たぶん殺人も)して逮捕されなかったっけ?
鬼畜マスゴミって犯罪者結構排出してまつねw
殺人鬼の御家族は今…?
- 614 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:15:48.14 ID:kj0kqtIBO
- 自分の会社から殺人鬼を排出している鬼畜新聞社に、世の中を叩く権利はないよw
- 615 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:17:00.14 ID:2N0jziLD0
-
従軍慰安婦とは、ハニーとラップにはまった朝日新聞社員が捏造した造語だ?
- 616 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:19:05.92 ID:CjxWGVE60
- 反日新聞を読んでシナを応援しよう
- 617 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:29:29.10 ID:eMCoFRzr0
- 新聞社の言う「言論の自由」なんか、自分の都合なんだよな。反対意見は認めないんだから
- 618 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 13:59:12.06 ID:jTlH48FZ0
- >>502
その認識は間違ってる。
憲法は全ての法の根源だよ。
だから国家権力に対してだけの法ではない。
たとえば憲法には国民の義務(勤労の義務など)も定められているし
第12条では
>この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
>これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
>常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
と書かれている。
- 619 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:09:25.03 ID:jTlH48FZ0
- 新聞が社説などで自社のイデオロギーや考えを主張するのは
かまわない。 ただそれを他の記事などに混ぜ込まないでほしい。
記事などに混ぜ込むのなら、それはステルスマーケッティングと
かわらない行為だと思う。
「この記事は弊社の主観に基づく記事です」と、ちゃんと広告だと
わかるような記載を義務づけるべきかも。
- 620 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:19:00.82 ID:GDq3mK200
- うちは東京新聞でよかったε-(*´ω`*) ホッ
- 621 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:31:06.59 ID:hXd0gELO0
- 一民間企業相手に憲法持ち出すって頭悪すぎ
- 622 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:33:23.78 ID:5dAIyvTn0
- >>620
あんたねぇ・・w中日・東京の関係を調べてなさいよっ!
- 623 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:35:43.08 ID:xSpNI0ik0
- 国民の不断の努力=国民に憲法を適用することではない
- 624 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:36:01.37 ID:vpd8Hr6U0
- >>621
はて???
普段、普段憲法云々って叫んでいるんだから、自身がそれを遵守するのは当然と思うが?
- 625 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:36:23.06 ID:sYid8BEHP
- 言論の自由というのは国/政府に対してじゃないの?
- 626 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:45:40.69 ID:FfGIy/m5P
- 広告を掲載させるか否かは新聞社の権利、産経新聞だってフジテレビの韓流放送を
批判する広告の掲載を求められても拒否するはず。
- 627 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:47:21.49 ID:tmOQftb60
- 国民は法律に違反することはあっても
憲法に違反することはあり得ない
- 628 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:48:18.25 ID:vpd8Hr6U0
- 中立、公正を謳っていながら明らかに偏っていて、相手に主張の場を与えない、
って態度が問題視されているのに、変な擁護をする奴等が出てきたなw
しかも単発のIDばかりw
- 629 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:50:58.02 ID:EDkqXHp50
- いつから中日新聞社は国家機関になったんだ?w
- 630 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:54:50.11 ID:ONHQfywP0
- また報道しない自由か
ああ、今度は広告を掲載しない自由か
- 631 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 14:55:02.37 ID:nUS8zFht0
- >>628
だったらそう批判すればいいだけの話
その批判は正当だと思う
憲法を持ち出すから馬鹿なんだ
- 632 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/05/12(土) 15:02:51.80 ID:Dk7kuwGnO
- 中日新聞はスーパーの安売りチラシの包装紙です
文字のように見えるのはただの模様です
ご注意ください
- 633 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:05:21.40 ID:KV4GvmZQ0
- 味噌県をはじめ倒壊3県は歪んでいる
その原因は中日だったのか
- 634 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:12:35.60 ID:NOFmx7UTP
- >>26
国会議員が100名署名してる広告だぜwwwwww
- 635 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:26:07.17 ID:+lwKpwzG0
- >>626
それは経済合理性に基づくということか?
- 636 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:27:44.53 ID:B1te9nyE0
- 新聞社が広告を載せるかどうかは新聞社の自由
言論の場はほかにいくらでもあるので、ほかでやってくださいで終わる話
ホテルの件は旅館業法に底触する可能性があるからこれとはぜんぜん事情が違う
- 637 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:40:19.98 ID:+lwKpwzG0
- >>636
であれば何故「不偏不党、公正中立」を謳う日本新聞新聞協会に属しているのか?
経済合理性>ジャーナリズムなのか?
- 638 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:41:55.39 ID:RZDarvjY0
- 中日新聞のイデオロギーに合わない記事は無視するし、同じく広告も
お断りということなんだよな。新聞とは自分達の信じるイデオロギーで
読者を洗脳するのがお仕事。
- 639 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:52:36.99 ID:QR2Bu7OM0
- だって南京虐殺の否定っておかしいもの
良識ある世論だって違和感示すよ
- 640 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:53:44.24 ID:uQN98fpl0
- >>639
なんでおかしいの?
どういうところがおかしいの?
- 641 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 15:59:43.49 ID:xP1QKpSs0
- >>638
>>1を見ると、そう思われても仕方ないよな
正味のとこ、その通りなんだろうけど
今までは多少胡散臭く思われても、マスコミ業界は国民向けには
「公平中立、不偏不党」の建前を気にしていた
「社論にあわない」という断りの理由は、その建前を蹴飛ばしてしまった
馬脚を現した、と言っていいだろうな
- 642 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:26:00.08 ID:sYid8BEHP
- >>637
日本のマスコミにジャーナリズムなんて期待してるの?
- 643 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 16:55:57.66 ID:vpd8Hr6U0
- >>642
期待などしていないよ。
騙すなってだけ。
- 644 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:06:07.16 ID:uZhc5Sfm0
- >>471
冗談抜きにしてそれでもいいんですよね。特オチ避ける為に記者クラブ体制で似たような記事
横並びで出すよりずっと参考になることだろうし。
ただ問題にしたいのは、中日新聞といえば、いまや中国と抜き差しならぬ関係にあるトヨタ他の
影響を強く受けているがために、書きたいことが書けない状態になっていたり、自分の心にウソを
ついて広告の草稿やゲラにケチつけるような状態になっていやしませんか、と。
- 645 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:07:54.45 ID:BKLrl2rm0
- 中日新聞やめて
産経にするわ
- 646 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:08:50.12 ID:6Fxht6i80
- 新聞は公共性があるとか言っているくせにこの有様w
- 647 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:12:03.84 ID:UPkTPCgl0
- ねーねードラゴンズファンで朝日級の気狂い紙なんか
読んでるの? なんでー?
- 648 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:12:12.77 ID:vpd8Hr6U0
- >>646
そう言えば、この前新聞社だけ減税しろってのがあったね。
- 649 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:16:03.52 ID:MGAdDyrd0
- どんなに偏ろうと自由。そしてそれを手前勝手に「公正中立」と信じるのも自由。
ただし、「不偏不党」を批判に対する隠れ蓑にしようとするのはアンフェア。
堂々と批判を受け、反批判でも何でもすればいいだけのことだな。
- 650 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:18:13.01 ID:jTlH48FZ0
- >>623
あのね、憲法は国民だろうが国だろうがに適用されるわけでは
ないんだよ。
憲法は下位法の根拠となるものなの。
今回の場合で言うと、民法で言う契約行為が成立するかどうかの
問題であって、その契約申し込みを断わる行為(民法上で)が、
政党かどうかと言う話なんだよ。
で、民法の根拠となっている憲法に照らし合わせて、その民法行為が
憲法に違反してるんじゃないかと有識者は主張しているわけ。
- 651 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:18:49.54 ID:PSRdzxx10
- 地元だから中日新聞取ってるけど河村発言の時はマジで火病った記事書いてて、
河村が一方的に悪者にされてて意味わからんかった
- 652 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:18:54.12 ID:9Hky83Hy0
- >社論に合わない
すごい理由だな
プロパガンダ宣言か
でも営利を追求する私企業なら許されるわな
社会の木鐸とか公器とかってわけじゃないんだし
いいと思うよ
- 653 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:21:32.94 ID:1hMUOhvy0
- 要するに中日新聞は、「公正に情報を伝える媒体」なんかじゃなくって、
単に社論を広めることが目的のイデオロギー紙って自分で言ってるわけだ。
公正ぶった嘘表記やめて、赤旗ぐらい堂々とやれよ、カスw
- 654 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:22:22.66 ID:Nvh5CM6t0
- >>510 検索したらこれ1件だった
- 655 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:23:07.29 ID:uZhc5Sfm0
- 憲法は何故、誰のために何者に対して起草されたものであるかを
踏まえても、普段中立公正を標榜する新聞社に対し言論表現の「封殺」を
批判するくらいの余地はあることだろう。まぎらわしいから混ぜない方が
説得力はあるかもしれない
- 656 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:24:16.51 ID:SCKFv6Nt0
- オッチが可哀想だわ
- 657 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:24:32.38 ID:nw8b3OEj0
- 言論の自由なんてのは新聞社の自由ですので。垂れ流しの糞のまま載せるわけにもいかんでしょうw
- 658 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:25:36.75 ID:jTlH48FZ0
- >>625
別に国、政府に対してだけじゃないよ。
たとえばさ、会社の悪口を社内、社外であろうとも一切言ってはならない。
プライベートであろうとも言ってるのがわかったらクビだ。
とかいう規則作ったら、言論の自由を侵害してるとして、訴えれば
無効になる可能性高いよ。
- 659 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:28:03.17 ID:23KnNDUlO
- >>632
朝日新聞にも毎日新聞にも言えるw
あと聖教新聞とか赤旗とか日刊ゲンダイもw
- 660 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:29:31.18 ID:uZhc5Sfm0
- >>657
新聞社が自分の出す広告にそんな感受性で批判を加えること自体
奇妙だけどなw 実に色々な広告があり、それで以て愉快なくらいなのにww
- 661 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:37:39.73 ID:9hFdw5od0
-
>>1
言論の取捨選択って、
マスゴミによる言論統制か?
- 662 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:43:39.71 ID:/Yxxli9r0
- しかし、産経新聞も何様のつもりなんだろうな。余計なお世話というもんだ。
- 663 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:45:31.32 ID:uZhc5Sfm0
- 一旦受けておきながら翻意するからだろ。吉良上野介かっつーの
- 664 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:54:52.78 ID:sIQfVM6f0
- えーじゃあ産経は外国人参政権獲得したい団体の意見広告も頼めば載せるのー?
てか産経だけだよなー合同結婚式の意見広告載せた新聞社って
- 665 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 17:58:18.90 ID:PFScaMIj0
- >>579
ほとんどの新聞屋はアウツだな
- 666 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:02:09.49 ID:ymFklq620
- しかし憲法云々いうなら、自衛隊をまずどうにかした方がいいと思うよ
- 667 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:03:30.24 ID:LbYWTmJM0
- 憲法の問題じゃないね。
広告問題。
- 668 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:05:35.56 ID:sYid8BEHP
- >>658
それは発表自体を規制してるからだろ
今回は発表の場を提供しないだけじゃん
敢えて例を挙げれば会社の掲示板にビラを貼るのを禁止で
表現の自由を理由に訴えるようなもの
- 669 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:11:49.01 ID:1FXjJWNr0
- 聖教新聞に大作の誹謗中傷の意見広告を載せられないのと同じ
- 670 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:13:54.09 ID:+lwKpwzG0
- >>669
全ての新聞は、公正中立・不偏不党の看板外さんとなw
- 671 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:16:09.62 ID:jTlH48FZ0
- >>668
だから俺は>>384で、憲法で言う言論の自由を侵してるとは
思わないと書いたよ。
だけど中日新聞は自分たちが中立公正だとは言えないよね。って
- 672 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:18:49.93 ID:LbYWTmJM0
- 言論の自由で公正中立とかありえるんか?
右とか左とかののしりあうものだろ?
- 673 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:19:36.67 ID:fpxp9o9S0
- >>672
ですよね
- 674 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:23:44.93 ID:+lwKpwzG0
- >>672
広告で食ってる限り無理。そもそもジャーナリズムなんてこの世になかった
ってこと。
- 675 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:23:59.36 ID:x3efpKCa0
- 広告を選ぶ権利はあるだろ
- 676 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:31:20.67 ID:EL/QjhgJ0
- >>130
130 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/05/12(土) 04:03:34.74 ID: LbYWTmJM0
新聞社が言論の自由に反しても問題ないような仕組みづくりが必要だよ。
アホ発券
- 677 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:32:20.49 ID:csoYMGuJ0
- 中日新聞が「社論に合わない」として、掲載を拒否させた言質を取った時点で、
有識者団体の目標は達している。
- 678 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:35:51.18 ID:+lwKpwzG0
- >>677
あと拡散するだけw
そもそも「社論」ってなんだろうな?新しい言葉?「新聞社の思想」
ってことでいいのかな。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:36:11.94 ID:xP1QKpSs0
- >>672
お前の意見には反対だが、お前が意見を表明する権利は絶対に守るってやつだ
それが出来ないなら、ただの思想統制された機関紙でしかない
- 680 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:43:28.33 ID:HcT6swk5O
- ちゅーか、中日新聞なんかに載らなくたって、
ほかのずっと売れてる新聞に載るなら
言論の自由は保証されてると考えるのが常識
この団体の行動は、社論の自由を侵すからむしろ違憲だよ
素人でもわかるw
- 681 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:43:28.24 ID:jTlH48FZ0
- ここんとこマスコミの自滅行為が続くね
- 682 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:43:57.05 ID:3k8R3He7O
- 新聞社はパブリックフォーラムの主体にはなり得ないという表明の問題だな。
- 683 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:47:38.05 ID:HcT6swk5O
- 産経はサヨクの反戦意見広告を載せるのか?
中日新聞より産経新聞のほうがそういう縛りはきついと思うがw
- 684 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:48:00.39 ID:LbYWTmJM0
- >>676
説明してくれよ。
>>679
はい
- 685 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:48:36.29 ID:3sag4QN50
- あほか。
憲法は政府など権力にちゃんと言論の自由を保証しろよ、って言っているんであって
一民間企業である新聞社に反対の意見のせるかどうかは全然関係ねえよ。
お前ら有識者団体側擁護してるが、そんなことしてたら、韓国系の団体が文春や産経に
意見広告出しまくりになってもいいのかよ?
- 686 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:48:52.90 ID:+lwKpwzG0
- >>680
だから社論って何?新聞社の思想信条?
- 687 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:49:25.64 ID:3k8R3He7O
- >>672
表現の場での人格否定は、建設的な意見を生み出すための手法では無いんだけどね。
自由な表現っていうのを守るためには、発言できるという場は確保されるべき。
ネトウヨとかチョンとかの印象操作は、相手の意見を封殺するためのものだし。
- 688 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 18:51:03.37 ID:+lwKpwzG0
- >>685
別にいいんじゃない?韓国系でも中国系でも北朝鮮でも。
共感得られるかどうかはわからないが。
- 689 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:16:19.18 ID:CH+6b7vc0
- 中日に悪い印象を抱かせた時点で有識者たちの勝ち。
- 690 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:18:40.98 ID:Ljv3rlezi
- なんで言論の自由が持ち出されるのか意味不明
中日が国家機関として言論統制してるわけでもないのに
中日は左翼偏向だってだけだろ
中日に拒否されたなら産経に載せてらえ
- 691 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:21:44.62 ID:MGAdDyrd0
- >>672
「自分の信じる正義や真実」とは「別の正義や真実」が確かに存在すると
理解することができるかどうかだな。
- 692 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:24:38.09 ID:6pyQOD7I0
- >>690
完全な私企業ならその通りだが
議場や裁判所への優先的な傍聴、記者会見を政治家に強要する権力とか
公的メディアには、一般人に無い特権が存在する
当然、適度な公正性が求められる
- 693 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:27:17.72 ID:UayzGSpV0
- >>1
これで中日新聞がシナの工作機関だって事がはっきりしたな。
名古屋市民はその辺ちゃんと理解しとけよ(笑)
- 694 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:29:14.82 ID:esWVFBQZ0
- 頭にきた、明日解約してやる
- 695 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:34:04.95 ID:Rd77lVUz0
- 新聞は公共性あるとか二度と言うなよ
- 696 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:36:24.25 ID:cXC47CsW0
- 中日新聞を購入しなくなって久しいが別段困らないな
中学生の時、夏休みの宿題で新聞のコラム欄を切り抜いて、感想を書くというのがあった
が、中日春秋は酔ったようなコラムで感想に四苦八苦した覚えがある
- 697 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:37:45.16 ID:jm4/n7pe0
- まあ、民間企業ですから買う人が少なくなると倒産します。
朝日も売り上げが減少しています。
購読しないことです。
- 698 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:38:06.79 ID:/EUxdCFCP
- 新聞だけ消費税なくせとか500億よこせとか、日本語使うんだから反日じゃないとか
そういう前提がこれで全部崩れたね。乙。
- 699 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:52:07.98 ID:xkmgAzTV0
- >>680
なんでこの行動が違憲なんだよw
お前は解ってないからw
- 700 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 19:55:42.62 ID:UayzGSpV0
- >>699
違憲かどうかなんて実にどうでも良いことなんだよ。
中日新聞がシナの工作機関であるって事が明確になったという事実こそが重要なのさ(笑)
- 701 :(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/05/12(土) 20:00:10.06 ID:Dk7kuwGnO
- でも中日新聞がこんな思想的見解で広告掲載を判断してしまうと、今までに広告掲載された企業は中日新聞判断として親中・親韓&反日企業だってことなんだよw
これは中日新聞に広告掲載する企業にとっては厳しい判断を突き付けられちゃうね
- 702 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:02:33.23 ID:xGQFcSU/0
- 中日新聞は公正中立なんて言葉はもう使えないよね。(´・ω・`)
- 703 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:09:15.83 ID:rq9twqgs0
- GJ!
ブサヨ新聞に、ブサヨが嫌うような意見広告を出す。
ブサヨどもは、顔真っ赤にして、こんなの載せられませんとか声明を出す。
結果、こいつらのお題目の公正中立がいかに絵空事がよくあぶり出されるw
- 704 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:10:07.96 ID:AkunSGrM0
- マスコミも所詮は商売って事だな
問題は情報の受け手がそれを理解してるかどうか
ま、多くのネットユーザーにとってはそんなの常識だろうけど
- 705 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:10:52.53 ID:9Lh5TUmF0
- 朝日新聞が圧力をかけて一度は発売停止になった本
『朝日新聞の戦争責任』
http://www.geocities.jp/tamacamat/sonota09.html
- 706 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:13:33.93 ID:IXE47/pQ0
- 単に掲載広告料をつり上げて、
高収入を目論む駐日新聞のがめつい根性
規定の5倍の掲載料を払うと言えば、ホイホイ載せてくれるでしょう
- 707 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:14:46.66 ID:x3efpKCa0
- この広告載せたら読者の信頼を得られないってことで拒否しただけじゃん
- 708 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 20:43:08.32 ID:+enDyfp10
- 赤旗も聖教も信用がないという信用があるからな
- 709 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 21:38:29.48 ID:+epNTqSQ0
- >>704
「情報の受け手がそれを理解しているか」の前に広言している行動規範、報道要綱、
コンプライアンスから「公正中立」「不偏不党」の文字を消すべきだろう。
また、新聞倫理を規定した日本新聞協会から脱退するべき。
でないと詐欺になる。それで商売している限り。
- 710 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:41:10.83 ID:1j4vNpo90
- 中日新聞の社説はミーハー左翼が書くような実社会での経験が乏しさがにじみ出ている文章で人間というものがどういう生き物なのか到底理解していないだろうと感じる。
まあ、こんな新聞読んで洗脳されてしまったら口先だけの人間になってしまう。
この件は社論に合わないから意見広告を拒否した事になっているけどそもそもその社論がお粗末
- 711 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:49:25.30 ID:vpd8Hr6U0
- 新聞社が単なる私企業ってのはどうなのかね。
「自分達には特別な使命がある!」ってことで、色々優遇してもらっているじゃない。
最近は、免税、補助金まで要求し始めた。
ほんと盗人猛々しい。
偏る自由、報道しない自由、言論封殺の自由を主張するのは勝手だが、
公正、中立だって看板はいい加減に下ろしてもらえないだろうかね。
赤旗や聖教新聞なみの機関紙です、ってことなら誰も責めないよ。
- 712 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:52:46.54 ID:/IrGZYvS0
- 162:Ψ:2012/05/09(水) 23:30:50.27 ID:9OWFKBJ90
通名 斉加 尚代
本名 崔尚代
この女記者が「君が代」に拘る訳がわかった。
在日朝鮮人 左巻き労組幹部
MBSは前平松市長の出身企業
まるで絵に描いたような典型的反日記者だ
・早稲田大学文学部卒 1987年毎日放送入社→現在47歳
・毎日放送労組 書記局次長
- 713 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:54:10.56 ID:vpd8Hr6U0
- >>712
47才か・・・声だけは好みだったんだが・・・
- 714 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:54:20.97 ID:6g22Caaf0
- >>707
読者からの信頼が損なわれる?
それは無いと思うよ。
地元政財界の操り人形だからそっちには充分配慮すると思うけどね。
- 715 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 22:59:57.88 ID:6pyQOD7I0
- >>707
ホントのことを書くと、「信頼が無くなる」新聞ってのも困ったもんだと思うよ?
- 716 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:00:36.38 ID:lC+c+8uv0
- >>707
それは新聞社が決めることじゃない、読者が決めること。
- 717 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:10:45.76 ID:DWdA8g3/0
- たかが3千人の社員しかいない便所ガミ屋が日本を代表したような面してんじゃねーyo
- 718 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:17:32.37 ID:3wf1ekhu0
- >>618
憲法は原則として国、政府を律するもの。
主語がわざわざ書いてあるのは特例部分。
主語が書いてないところは国、政府を律する文言だよ。
言論の自由の条文もね。
- 719 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:22:31.52 ID:3EerC+xV0
- 別にいいんじゃねえの?
所詮民間の宣伝機関なんだから広告受けるも突っ返すも自由だろ
違約金さえちゃんと払ってれば
- 720 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:03.61 ID:6pyQOD7I0
- >>718
ようするに、GHQが日本国民を律するために作ったGHQ憲法は
憲法じゃないってことか
「国民」と明言して権利を奪っている9条は特例 と言われてもねえ
- 721 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:23:16.71 ID:7hENWfkZ0
- 152 名前:名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:45:07.67 ID:3WYpOq940
「報道しない自由」を振りかざすなら、
今まで犯罪被害者の実名報道とか容疑者時点での実名報道etcをしてきた時に
振りかざした"社会の公器"と言う大義名分&錦の御旗を捨てることになる。
特に犯罪被害者の実名報道は「報道しない自由」を持つことを前提に考えると、
マスコミ各社が「報道したいから」ゆえ犯罪被害者の実名を報道していることになる。
これは被害者当人にとっては迷惑以上の尋常ではない精神的社会的物理的被害が伴う。
意図的かつ自らの利益の為に被害者の個人情報を売りさばいてると言う、
ゴミクズ以下の存在に成り果てるわけだ。
- 722 :名無しさん@12周年:2012/05/12(土) 23:41:30.53 ID:zLOwXLihO
- >>456
でもその週の投書欄には「日本人は、竹島や南京事件について、主張があまい」って載せてた。
社説で石原尖閣募金の反対論文を載せた同じ日のコラムに、
石原尖閣募金良くやった!と載せた。
多分社内は右よりだが、何らかの圧力で左にならざるを得ないんじゃ?www
自分はそんな東京新聞の社説は、ほぼ毎日見出しのみで、飛ばして他の記事や投書欄読んでるw
- 723 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:29:22.47 ID:PfBZbEA7O
-
【赤い酔星】中日新聞・東京新聞こそ電波その48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1331964295/
名古屋で圧倒的なシェアを誇り 中部関東ブロック紙でありながら部数は産経を凌ぐ中日・東京新聞。
しかしながら偏った社説、電波な投稿、異常なコラム、その他紙面から強力な電波が出ています。
一部では朝日を(悪い意味で)超えたと評される中日・東京新聞について語りましょう。
- 724 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:31:32.19 ID:1Jfd5Cg80
- 金盾とかカワイイもんだな、日本社会の言論弾圧っぷりに比べりゃ
- 725 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 01:40:11.48 ID:QgBX+ULv0
- 中日新聞の勧誘員が来たら
「社論が合わない」と追い返すんですねわかります
- 726 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:17:21.63 ID:yJljSQa00
- 憲法上の言論の自由というのは国家権力に対しての概念なんで、
新聞社がなにやってもそれは憲法上の言論表現の自由とは何の関係もない。
バカ左翼はバカなんだろ。
- 727 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:26:19.18 ID:eVZGQI0Z0
- 新聞って事実を記事にして伝えることが
仕事だからそもそも新聞社の意見いらなくね?
意見もったらそこでイデオロギーになり自由な
言論とかあり得んし。
- 728 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:28:31.68 ID:v04PCtlF0
- >>1
ヴォルテールを知ってるか?
「君の意見にはまったく賛同できないが、君がその意見を言う権利は命をかけてでも守る」
民主主義をもっともよく体現した言葉だと言われてる
- 729 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:34:53.50 ID:VOL28SBg0
- 反論されずに世論コントロールするのが新聞の武器なのに
それを奪うなんてあんまりじゃないですかー
今まで通りに世論工作させてくださいヨ
- 730 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:38:05.44 ID:3jIPAHtP0
- 開かれた言論、社会の木鐸なんてことを今後一切言うな。
ついでにそこまで社論が確立していて、スタンスがきまっているなら
「うちは民主党を応援し、社会主義を礼賛するものである」とハッキリいえ。
- 731 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:41:07.17 ID:K3V/HoA80
- 多用な意見www
- 732 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:41:31.89 ID:ROhiGdT/O
- こんなキチガイ新聞を金払って読んでるやつってキチガイしかいないんだろうな。
- 733 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:50:33.64 ID:BfJNvAVwO
- 日本に存在する全ての新聞社・テレビ局の社員とその家族が、出来る限り早く苦しんで死ぬことを心から祈ります。
- 734 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:51:51.49 ID:Jlz3TeNy0
- 中日新聞と朝日新聞があるんだから、米日新聞も作らないとフェアじゃないよな
- 735 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:54:16.75 ID:eR2al/1A0
- 普通の著作物なら反論なんか載せる必要は当然にしてない。
自分の意見だけを書いて出版するのがあたりまえ。
しかし新聞となるとどうかな。いちおう倫理的にも法律的にも不偏不党という要求を課せられてる
(赤旗や聖教新聞はここでいうような意味での新聞じゃなく機関誌)から、反論権というのも
合理的な負担の範囲内では認められてしかるべきだろう。
少なくとも広告料を払っての意見広告ならば拒否することは許すべきでない。
- 736 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:54:54.65 ID:xeGj7zFm0
- 言論の自由なんてものを新聞社に求める態度って、むなしいよ。
歴史を考えるとそんなとこに過度に依存してはどうにもならなくなるよ。
- 737 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 02:55:44.66 ID:eVZGQI0Z0
- まだ反対意見もあるネットのほうが
自由という点ではフェアーってことか
- 738 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:00:03.99 ID:3jIPAHtP0
- そもそも、議論をしようという内容なのに、社論に合わないって
中日新聞は議論を否定するものなのか。
まったくすげえ会社だ。
- 739 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:01:08.24 ID:eGkyOWYe0
- http://www.pressnet.or.jp/statement/report/000621_400.html
日本新聞協会 新聞倫理綱領
(中略)
編集、制作、広告、販売などすべての新聞人は、その責務をまっとうするため、また読者との信頼関係をゆるぎないものにするため、言論・表現の自由を守り抜くと同時に、自らを厳しく律し、品格を重んじなければならない。
自由と責任 表現の自由は人間の基本的権利であり、新聞は報道・論評の完全な自由を有する。それだけに行使にあたっては重い責任を自覚し、公共の利益を害することのないよう、十分に配慮しなければならない。
正確と公正 新聞は歴史の記録者であり、記者の任務は真実の追究である。報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない。論評は世におもねらず、所信を貫くべきである。
独立と寛容 新聞は公正な言論のために独立を確保する。あらゆる勢力からの干渉を排するとともに、利用されないよう自戒しなければならない。他方、新聞は、自らと異なる意見であっても、正確・公正で責任ある言論には、すすんで紙面を提供する。
だってさ
中日新聞も無論加盟している
少なくとも、新聞に限っては自分らの主張だけしてればいいなんてのはまったく当てはまらない
まあ、マスゴミに公正さなんて期待するだけ無駄なのは承知してるが・・・
- 740 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:05:20.01 ID:xeGj7zFm0
- 新聞倫理に反するっていえば、ああなるほどってなるわけか。
- 741 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:11:26.27 ID:LrBZYIHl0
- 中日新聞は地域の独占企業だから不買運動でも困らないよ
中日球団と地域の事件、事故と広告の量だけで皆取っている
政治や経済面なんてスッカスか
あの新聞に主張なんてない
- 742 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:13:05.12 ID:xeGj7zFm0
- 要は、企業倫理の話か。
- 743 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:13:26.77 ID:fmj1rcd60
- 中日やめて朝日にするわ
- 744 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 03:29:15.58 ID:eGkyOWYe0
- >>742
まあそういうことね
本来、こういう業界が定める倫理というのは政治による規制を避けるためにあるもので
それを逸脱すれば自らの首をしめることになる、・・・はずのもの
はず、なんだけれど
政治も報道も全部役割がグダグダになってるため、倫理もまったくないがしろにされてるんだよな
- 745 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:32:01.90 ID:RAt2G/st0
- ゲシュタポ新聞だな
- 746 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 06:35:27.94 ID:kBQY4icT0
- 中日新聞はホントにクソ
あんな物を読んでる奴の気がしれん
- 747 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:13:28.68 ID:pBhbIyVG0
-
橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
- 748 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:36:43.25 ID:bxTJb6LoO
- 今の日本で、社論がない新聞社なんてないだろうに。中韓に圧力かけられて屈してるよ。
まぁ昔は軍部の言いなりだったみたいだけど。
ネットがあって良かったわ。
- 749 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:37:46.83 ID:IPJn/Km1P
- http://logsoku.com/thread/choco.2ch.net/mass/1039557069/
- 750 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 07:54:24.94 ID:e0PL/59S0
- >>743
中国から朝鮮にかわったんじゃ大差ないな。
- 751 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:40:23.73 ID:7U2rLoN20
- 「社論」という言葉でオブラートに包んでいるけど、「新聞社の思想信条」ってことでいいんだよね?
- 752 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 11:45:30.65 ID:unKyqFBY0
- この団体も中日新聞などは見限って産経に意見広告出してやれよ
- 753 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 12:43:06.75 ID:9dCWWHYJ0
- >>752
中部じゃ産経のシェアなんて誤差みたいなもんじゃないの?
まあ、新聞社が私企業としての立場を主張するなら、
再販制度の廃止を受け入れてからにして欲しいもんだ。
殆どの家庭は「テレビ欄」が必要だから、義務のように取っているに過ぎない。
テレビそのものに番組表が組み込まれ、ニュースはネットで見れる現在、
大半の人にとって新聞の必要性など皆無。惰性でとっている人も多いのではないか?
再販制度廃止により宅配新聞が消え、「新聞はお店で買うもの」となったら
新聞社は好き勝手にやってもいいと思うよ。
- 754 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 14:31:58.43 ID:PfBZbEA7O
- >>743
..∧_∧
(-@∀@) ニタァ〜
_φ 朝⊂)_
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .日々捏造. |/
- 755 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 14:35:07.96 ID:/LgE/M3D0
- 営利企業の新聞社に対して言論の自由なんて求めても無駄
- 756 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 14:40:26.15 ID:CdnuA0lFO
- なんか、偽同和団体が、怪しげな冊子とかを無理矢理売り付けにくるのと
やってることがかわらないなw
- 757 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 14:58:25.19 ID:K1HxHkvz0
- 綺麗な弾圧
- 758 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 19:38:26.21 ID:PfBZbEA7O
-
【中日新聞】言論封殺、社論に合わぬと南京広告を拒絶[桜H24/5/4]
http://www.youtube.com/watch?v=1SbkGttavKM
- 759 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:27:25.74 ID:T9ISyGnf0
- 飲酒運転で摘発された中日新聞、田島真一さんや辻渕智之さんが実名報道されないように
中日新聞の表現の自由に抵触しちゃったのでは?
- 760 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:32:19.03 ID:Kep2oczh0
- 世間と敵対するカルトブンヤ
文系バカは何と闘っとんの???
大学で何やっとったん?早稲田の文学部の○○さん
- 761 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 20:34:18.89 ID:I9pNWJQu0
- 中日新聞は何かにとり憑かれたように急進的反原発へ向かってるから、こんなもんでしょ
- 762 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:12:35.18 ID:PfBZbEA7O
-
【政治】「沖縄地方政府確立を」 大村愛知県知事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333407442/
- 763 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:17:28.08 ID:17LEOE9Y0
- 中国好きな中日新聞
日より先に中が先にくる社名
- 764 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:17:35.65 ID:Tbs+WEzv0
- 仮に、南京事件に関して日本人を悪者扱いにして日本を糾弾する内容のモノなら
中日新聞は嬉々として受け入れて掲載したのだろうか?
結局、都合の悪い事は徹底排除なのか
保守の産経新聞に、フジテレビの韓流ブーム捏造ゴリ押しを糾弾する広告が載ったら面白い。
- 765 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:26:14.81 ID:be83meIWO
- えらい新聞を頼りにするんだなw ネットで呼びかけるんじゃだめなの?w
お前らが現実を見せつけられて、はがみするのを見るのが愉快でしょうがないww
- 766 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:28:07.36 ID:ViJVcvoD0
- また岡田一族か
- 767 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:30:22.33 ID:PfBZbEA7O
-
【日中】被災地訪問に中国人向け特例ビザ[05/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336903168/
- 768 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:30:45.95 ID:ZnnLJ5CF0
- 中日新聞は番組欄と天気予報と広告だけでいいとおもう
- 769 :名無しさん@12周年:2012/05/13(日) 23:53:43.57 ID:KojcpCUQ0
- イオンもシナ日・トンキン新聞も岡田も、
シナ毒食品・シナ爆発物にやられてしまえ!
- 770 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:54:39.86 ID:Itcpytsq0
- おい、小出!
- 771 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 01:57:52.10 ID:VHrdxgbB0
- >>765
マスコミの偏向=現実って、言ってて哀しくならんか?
権力に媚びる豚の発想だと思う
- 772 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:08:41.66 ID:7hII58P70
- 中日新聞の現在の社長は、小出宣昭。
以下の中日新聞社内報を読めば、なぜ河村発言擁護広告を載せなかったのかがよく分かるはず。
(小出社長がまだ常務だった頃のこと)
平成17年12月5日発行の、中日新聞社内報「中日社報」より抜粋。
『友好、交流の意義を実感』
北京日報の招きによる本社第十二次訪中団(団長・小出宣昭常務)の一員として北京をはじめ
敦煌、西安、上海など中国各地を回ってきた。友好とはその国の歴史を学び現在の生きた姿に触れること、
交流とは人と人とのつながりを深めることだ、と実感した十月三日から十日間の旅だった。
日程は名所旧跡への観光を中心に組まれていた。が、三日目、小出団長が切り出した。
世界遺産の天壇公園をキャンセルして、「盧溝橋を訪ねたい」。1937年7月7日、銃声とともに日中戦争が始まった地である。
当時のまま残る堅固な石橋の近くに新装開館してまもない抗日戦争記念館があった。
館内は満州事変を契機に中国共産党が抗日運動を宣言するあたりから始まり、次第に南京大虐殺など
日本軍が犯した数々の残虐行為の写真、A級戦犯たちの顔写真などのコーナーへと切り替わっていく。
最後は、日中国交正常化など友好の進展が紹介されていたが、見終わって、心に重く沈むものがあった。
贖罪意識とはちょっと違う。近隣の他民族にこれほど悲惨な被害を与え、屈辱の思いをさせた日本の過去について
謙虚さを持ち続けなければという思いである。
謙虚な姿勢は、アジアの一員の日本人として当然のモラルであり、また生きていく知恵ではないか。
小出団長の日程変更の意図は、そういう意味で中国側に伝わったに違いない。
- 773 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 02:12:57.27 ID:+3sfTzlF0
- >>89
原口含めたのか・・・
なんでよ
- 774 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:32:13.39 ID:SV/SdwCB0
- 中日は、昔は中道でまともだったが今は酷いよね
ジャスコ岡田(イオン)繋がりで中国には逆らえないだろ
中国ビジネスが大事だから
政治局長とかは、岡田家の息子でしょ?
中国のデンパ新聞になり下がったから、まともな日本人は購読止めた方がいいとおも
- 775 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 10:52:47.88 ID:/i4vXXyX0
- 中日新聞の社説を読むと、まるで社民党の機関紙のようだ。
- 776 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 12:08:35.23 ID:DZSwNwO60
- いっつもドラゴンズの優勝パレードに河村市長呼んで
燃えよドラゴンズの生歌歌ってもらってるやんwww
- 777 :!ninja 【関電 82.1 %】 【19.8m】 :2012/05/14(月) 12:36:18.81 ID:/0m31obd0
-
反日(朝日、毎日、中日)新聞はよ潰せや!!
- 778 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 14:10:26.08 ID:qW0iO9kv0
- >>1
日本カスゴミの言う言論の自由は「俺様がいうことはすべて自由だがお前らの言うことは拘束されるべき」って
考えてるクソみたいな戦後の反日ゴミサヨが大量にいるからな
- 779 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:09:54.86 ID:2RucfBEa0
- 広告とるために業界におもねる新聞よりはるかにましだな
これが正しい姿だろ
紙面の構成は新聞社の自由なんだし、載せてもらえないんなら
他の社に持ってったらいいだろ
- 780 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:54:17.26 ID:vCUzVZGKO
-
【論説】朝日新聞主筆若宮啓文、中国外交部の別働隊のハニートラップに?「尖閣購入計画」痛烈批判に疑念 花田紀凱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336794433/
- 781 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 16:55:52.59 ID:8skdj+JfO
- マスコミが社論やら政治思想を持つなよ
- 782 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:17:33.74 ID:S7T+TTBj0
- まじめに、週刊現代以下だよ。
- 783 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 17:37:52.46 ID:VsDe25+F0
- ああ・・結局は言論封殺なんだなって思える話だわ。
- 784 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:00:30.03 ID:0FGTYLjJ0
- まじで公平・真実・分かり易くとかいうメディアのキャッチコピーやめてほしいよ
- 785 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 18:57:07.26 ID:J75MVxPR0
- 平成3年の今上陛下の大嘗祭に対し抗議声明を出した国際基督教大学。
大嘗祭とは、天皇家の最高の宗教儀式。国費支出がないとできないし、
大嘗祭ができなければ天皇制の終わりを意味する。
天皇打倒を掲げる国際基督教大学。
秋篠宮殿下の眞子様はこの大学の学生。
キリスト者や社会主義者は大喜び。
天皇家歴史の大事件。
キリスト教への警戒感は国民意識からすっかり無くなっている。(出自がキリスト教徒の家庭の美智子皇后の影響もある)
大嘗祭の国費支出に対し、最高裁が合憲判断を出しにくくなっている。次回の大嘗祭について保守派の危機感は高まっている。
ここへきての「古典の日」を法制化する超党派の会が結成された。神国日本を国民に啓蒙する足がかりを作り、
国体護持のために憲法改正の国民世論作りを。
万葉集の神国日本をたたえる歌や天孫降臨の古事記を公立学校での必修授業へ、入試に。
またNHKや民間放送局が大河ドラマやスポットで気兼ねなく放送できる法律整備を。
『海ゆかば』、葦の生い茂る稔り豊かなこの国土を、天より降って統治された 天照大神からの神様たる天皇の祖先が
代々日の神の後継ぎとして 治めて来られた 御代御代、隅々まで支配なされる 四方の国々においては・・・(現代語訳)大伴家持の長歌。
そらみつ大和の國は 皇神(すめかみ)の嚴くしき國 言靈の幸ふ國と 語り繼ぎ言ひ繼がひけり。柿本人麿
大君は神にしませば・・・大伴御行(みゆき)
やまとは国のまほろぱ・・・ ヤマトタケル
大嘗祭は天孫降臨の霊的儀式で、古事記の世界。
- 786 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 19:50:26.53 ID:vCUzVZGKO
- ∧∧
♪ ∧__,∧ ♪ /支\
< `Д´> ( `ハ´) シナとニダーが
(つ つ (つ つ
| | | | 力を合わせて ♪
し― つ し― つ
彡 彡
♪ ∧∧
m∧__,∧ m/支\ ♪
| < `∀´ > | ( `ハ´ ) 日本の
ヽ つ ヽ つ
| | | | 幸せを ♪
し―ーJ し―ーJ
♪
, -―-、、 , -―∧∧ ♪
/ ∧__,∧ / /支\
l < `∀´> l ( `ハ´) 奪い取るアル ♪
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' ニダ ♪
(_⌒ヽ (_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J
- 787 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:25:16.55 ID:NT/Usplr0
- >>784
情報売ってるんなら誇大広告で詐欺行為だよなw
- 788 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:31:28.97 ID:aSKmQUqU0
- >>768
おーい、栗のすけだけは忘れちゃダメ!
中日東京新聞はあのワン子のためだけに存在している
- 789 :名無しさん@12周年:2012/05/14(月) 22:39:36.35 ID:uVJbvcdQO
- >>781 俺は逆だわ。それぞれの新聞社やテレビ局やコメンテーターが、自分の主義・主張を明確化した方がいい。
「私達は、中立・公正です」といいつつ、ある方向へ誘導しようとする
そんな欺瞞は止めにしてほしい
- 790 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 07:31:49.88 ID:nRGKBWFP0
- >>789
放送局は放送法で「公正中立」の縛りがあるから、先ずこの悪法を
改正しないとどうにもならない。コメンテーター制っていうのは、放送局の
に選択権があり、ある意味「放送局の意思」なんだろうな。いわゆる脱法的な
存在。新聞は日本新聞協会の「公正中立」「不偏不党」項目を削除しないと
どうにもならん。今現在は、倫理規定違反じゃないかな。
- 791 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 08:58:44.25 ID:jrmUr1px0
- >>789>>790
新聞の場合は「立場を明瞭にする」スタンスでいい気がする
一方、テレビの場合は、公共の電波を占有する性質上、公正中立を課し
国民が公正中立であることを監視査察しリコールできる制度を確立するべきだと思う
- 792 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 09:39:22.73 ID:nRGKBWFP0
- >>791
新聞の場合は「立場を明瞭にする」 先ずは自浄作用のない協会の倫理規定の
削除からだね。
「公共の電波を占有する性質」←これをなんとかしないと。電波を一民間企業が
占有してはいけないんだよ。免許更新制かオークションにしないと、
ビラ撒きヘリが格安独占状態。で、「公正中立」なんて資本主義には存在しない。
全て経済活動だからね。広告で食ってる限り無理。ポジションによって変わる
情報なんておかしいでしょ。放送法改正か、それにかわる法律が必要。
「NHK」←こいつだけは許せないw
- 793 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 09:43:19.19 ID:wskDktId0
- >一方、63年に長崎市内の右翼団体が「天皇に戦争責任はない」などと訴える
>意見広告の掲載を長崎新聞社に断られたため起こした訴訟では、
>福岡高裁が平成3年、
「掲載を承諾するかどうかは新聞社の自由」として請求を棄却した。
団体だとこういう措置も取れるけど、個人で投稿すると、
後で大変な目に遭うんだよな。
単に握り潰されるだけじゃないから怖い。
- 794 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 09:55:39.78 ID:nTV0OeXDP
- >>1
電通通せば掲載できたのにね。
全13段だったら相当ぼったくられるだろうが、中日ごときが電通に掲載不可を
通告することはまずない。
- 795 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:09:09.91 ID:nRGKBWFP0
- >>793
新聞を規制する法律ってないもんねw違法ではないな。
- 796 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:14:08.33 ID:wskDktId0
- >>795
新聞を規制する法律は必要ないだろ。
ただ、「新聞は公平公正を謳ってはならない」という法律は作って欲しい。
- 797 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:19:01.72 ID:nRGKBWFP0
- >>796
「広告宣伝法」だなw
- 798 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 10:26:59.01 ID:JAvJgEa70
- 社論があるのは一向に構わないけど
なら中立です、って態度も発言もするな
どの政党を支持して、どんな政策を実現させたいのか
勝手に「国民の意見」とか代弁せずに言え
- 799 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 11:16:25.32 ID:XckIEeHP0
- ・不起訴の在日米軍人には
【朝日新聞】(2008/02/13)(2008/03/02)
★許しがたい性犯罪がなぜ、こうも繰り返されるのか。強い憤りを覚える
★沖縄県民は、旧日本軍によって集団自決に追い込まれた住民も出るなど
筆舌に尽くしがたい体験をした
★戦後は米軍基地に苦しめられている
★米兵のしたことは決して許されない
★米兵と一緒にいたときの恐怖は、どれほどだったろう
・一方、支那人妻が幼稚園の園児2人を刺殺した事件では
【朝日新聞】中国人花嫁、滋賀園児殺害 ― 心の内が知りたい (2006/03/11)
★個人の気持ちや都合より集団を優先しようとする日本人の考え方を
よく理解できなかったのだろう
★夫は妻のつらさや悩みをどこまで分かち合っていたのだろうか
★鄭容疑者は一時期、精神的に不安定にもなっていた
★彼女を親身に支え、適切な助言をすることができる相談相手がいたら、と
思うと残念でならない
- 800 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 13:53:09.29 ID:nRGKBWFP0
- >>798
なんか社論ってのに違和感あるなぁ。「新聞社の思想信条」でしょ?
なんで隠すんだろうね。
- 801 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 17:28:10.58 ID:vksRgHBP0
- だって中日新聞ってシナチョン極左新聞なんだもん
そういう方針だから拒否するのは別に企業としてはいいかと
ただ、そういう基地外新聞を愛知県人、名古屋人が一番多く呼んでる事が名古屋の没落
名古屋の印象薄さの原因だと思う
- 802 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 18:54:05.89 ID:nRGKBWFP0
- >>801
そういう方針なんなら、広言、告知、宣伝しないとねw
「我々はリベラルです。左派です」ってw
- 803 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:29:08.12 ID:rehqnxKV0
- なんだ中国の新聞か
- 804 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:31:10.65 ID:GaS6YlQq0
- 憲法守れよ中日新聞
- 805 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 20:51:26.84 ID:yImO4UIV0
- 中日新聞てのは東京新聞の親会社
ま、あれだ
1週間に1度は慰安婦の記事が社会面に載るウルトラ左派新聞だよ
- 806 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:00:26.87 ID:qMs7zJoR0
- 今や中国共産党の機関紙だろ、中日新聞は!
中国での事業を展開したいイオン(ジャスコ)やミンス岡田を通じて、中国に従う新聞。
中国に都合が悪いことは一切書かない。一方的に河村批判。
真の日中友好など望んでないのさ。
家業(ジャスコ)優先で気持ち悪い。
親の代から中日新聞とってたがもうやめた。
- 807 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 21:08:53.78 ID:wvURsrGSi
- @公正中立な紙面を作る
A私は極左反日新聞ですときちんと自己紹介する
B廃業する
選べる選択肢はこの3つ。
- 808 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:08:44.96 ID:HLPQKyKf0
- 社論によって記事書いてます宣言だな
それはそれとして、中立のフリするのだけは許せんな
- 809 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 22:21:09.07 ID:PzkiH86L0
- 名古屋市民だけど、この新聞、昔から事なかれ主義だからな。
その生ぬるさが、名古屋の土地柄に合っているちゃぁ合ってるんだけどね。
- 810 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 01:11:19.71 ID:pJCJu9kGO
- 愛知では産経新聞は昔から弱いな。サンケイスポーツもテレビ欄は関西の局しか載ってないし。
やはり名古屋に地域本社を作らなかったからかな?
- 811 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 09:07:15.44 ID:71VRfkN80
- 中日新聞「悪ぃ、河村発言を叩いてるから意見広告を掲載出来ないわ」…中日新聞が有識者の意見広告掲載を拒否
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1336755253/
河村たかし「南京について自由な議論を呼びかけたいのに中日新聞が広告を掲載してくれない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337080451/
- 812 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 09:13:43.12 ID:iVPl9ahl0
- うちも中日新聞だけど社説にあることに今気づいた
地元のスーパーがいっぱい広告載ってていい新聞だよ
- 813 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 09:21:32.02 ID:tANamH8AO
- 政治ネタは糞
生活と経済はまあまあかな
書いてるやつって日本人なの?
- 814 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:27:21.46 ID:1o6amM8u0
- 社論として中国擁護でまとまるように統制してるんだろうね。
金正男とメール友達であることで有名になった五味とかいう記者も、「たかじん」て番組の中で河村南京発言に対する見解を聞かれて、自社社説と同じことを言っていた。
マスコミは権力と戦うと言うけれど、中日新聞にとって権力者とは河村市長であって、中国共産党ではないということなんだろうね。
中国の異常な言動には目をつぶる新聞になってしまった。嘆かわしいことだ。
- 815 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:34:00.63 ID:6gMnkc94i
- 岡田新聞はどうしようもないな
原発事故報道で、若干頑張ったが…
- 816 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:38:40.90 ID:ayY/qEwrO
- >>809
…事なかれ?初耳だな
- 817 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:50:38.67 ID:npayHp3v0
- >>814
「異常な言動には目をつぶる新聞」
中国だけないけど、これが今のマスゴミ不信の根幹なんだろうね。
これじゃ誰からも共感されない。国民相手の商売なのにw
- 818 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:53:37.93 ID:+MLdQ4LZ0
- 【社説】 「尖閣購入?都民の税金は暮らしのために使え。そう願う都民は多いだろう。それに中国を刺激して逆効果だ」…中日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334712060/l50
【社説】 「河村たかし市長、南京大虐殺否定発言で中国怒らす…市長は歴史認識をしっかり持て」…中日新聞★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329979681/l50
【社説】 「日英武器共同開発…日本の平和国家イメージ損なう。アジアが緊張する」…「中国が脅威?金持ちはケンカしないよ」の中日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334106895/l50
【マスコミ】 「"衰退"日本、中国に金と人では勝てぬ」「中国脅威?"金持ちけんかせず"と言うではないか」…中日新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140507724/
【マスコミ】 「バカは死ななきゃ治らない。日中改善する宰相出でよ」「先進国はみな他民族。日本は希少種」…中日新聞★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140317619/
【中日新聞/靖国】 中国の人々の抑制された広い心、広い心には広い心で報いるべき 中国の人々の「心の問題」どう受け止める [08/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155965767/
【論説】 「"中国・韓国ムカつく"と感情むき出す若者目立つ」「中国人、広い心で日本人民を許してくれたのに」…中日新聞★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156125244/
【社説】 「"右傾ニッポン"を私達はストップできず…でも世論はやっと"首相の靖国参拝×"に」…中日新聞★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154272732/
【論説】 「靖国批判や中韓との関係改善、言えぬ空気」「言論封じ、許せぬ」「若者は歴史勉強しろ」…中日新聞★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156218849/
- 819 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:54:15.19 ID:9WkuP/Ed0
- 新聞社は自分の思い込みをばらまくことが仕事だから別にいいんじゃないのなんでも。
下手に公平な立場を取ろうとすればするほど勘違いした民衆に叩かれるだけだよ。
- 820 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:56:18.91 ID:+MLdQ4LZ0
- 潰れろバカサヨ新聞
- 821 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 11:57:30.43 ID:bDlkec+C0
- 新聞社が何を乗せなくても新聞社の自由だと思うなあ
だが面白いんでガンガンバトルして出来れば倒産してくれ
- 822 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:56:38.10 ID:f7MaAXSXO
- >>821
俺も中日の自由だと思う。
中日新聞に宣伝広告を載せている小売業やメーカーに、不買の意志を伝えるのも、消費者の自由だと思う。
- 823 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 18:08:17.18 ID:/orLUrl60
- >>768
おうちの科学と英語の質問箱も許してあげて
まともに読める文化系の記事がこれくらいなんだ…
- 824 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:32:11.26 ID:w0b+AxApP
- 名古屋では言論の自由は認められていない。
こんなことも知らんのか?
- 825 :名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 21:59:32.86 ID:/oyGwYvx0
- じゃあ産経は南京虐殺謝罪しよう、従軍慰安婦に謝罪しようっていう広告も載せるんだろうな?
- 826 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 00:08:39.05 ID:7X317JbU0
- >>825
まあ、普通産経には乗せようと思わないわな。
今回は、市長の発言をきっかけとして南京事件を議論しようってことなわけで、
全国紙よりも名古屋市に大きな影響力を持つ中日新聞に意見広告を載せようってのは整合性がある。
ちなみに、かつて統一教会の合同結婚式が話題だったとき、
「合同結婚式をお祝いします」って意見広告が出た。
で、その真上に「産経新聞の意見ではありません」って書いてあって笑ったことがある。
こうすれば問題ないだろ?
- 827 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:04:30.05 ID:S/D6yZdDO
- \丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /,
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), ,
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ /支\ ⌒)/)) ., /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`ハ´)'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
- 828 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:07:37.22 ID:/Ks2PHdD0
- 他人の言論は弾圧してきただろ今までも、報じないというやり方で
- 829 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:10:18.18 ID:se5uhiw70
- 日本で自由を標榜するやつは他人の自由は平気で踏みにじるよな
【音楽】坂本龍一が脳科学者・茂木健一郎との対談原稿を取り下げ、ツイッターでもブロックしていた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337177293/l50
- 830 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:33:14.75 ID:D4nO6c090
-
「子どもと教科書全国ネット21」の事務局長だった。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120517/edc12051701310000-n1.htm
- 831 :名無しさん@12周年:2012/05/17(木) 02:57:27.62 ID:3ApJHloi0
- 今度は、真っ赤なシナ新聞 中日新聞もターゲットだよ!
『第3回 名古屋マスメディア偏向報道周知デモ 〜日本人の為の報道を取り戻せ〜』
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317163310/899
203 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★