■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 コンプガチャ問題、消費者相が報道を「否定」…国民生活センターは「コンプガチャの相談件数、調べるのはシステム的に無理」
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/05/07(月) 16:09:06.93 ID:???0
- ★消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題
・SNS各社が提供するソーシャルゲームのコンテンツが違法に当たるとして、報道各社が
消費者庁が中止を要請すると報じた。これに対して、消費者庁は記事の内容を否定している。
ソーシャルゲームにおいて、特定のアイテムをそろえるとレアアイテムが入手できる、いわゆる
「コンプリートガチャ」という手法がある。「ガチャ」は、カプセルトイ(ガチャガチャ)を模したもので、
1回数百円でゲーム内アイテムが入手でき、さらに特定の組み合わせがそろうとレアアイテムが手に入る。
記事によると、「GREE」(グリー)や「Mobage」(DeNA)のコンプリートガチャについて、消費者庁が
景品表示法(景表法)で禁じる懸賞に当たると判断し、近く見解を公表。ゲーム会社にこの手法の
中止を要請し、応じない場合は景表法の措置命令を出す方針とされた。
なお、名指しされたグリーやDeNAではいずれも、消費者庁側から要請はなく、コメントできないとの
立場を取っており、グリーでは、「仮に要請があるとすれば、真摯に対応したい」とコメントするに
留まっている。両社の株式は売り注文を集め、いずれもストップ安の状況だ。
消費者庁において景品表示法など、法律関連を管轄する表示対策課では、今回の報道について
否定的なコメントをしている。担当者によると、4月24日に行われた、福嶋浩彦消費者庁長官の
定例会見において、読売新聞側からソーシャルゲームに関する消費者庁側の見解を求められたという。
会見の問答は、同庁のWebサイトに会見要旨として掲載されている。
福嶋長官は24日の会見において、「問題は、消費者庁としても注目して動きを注意深く見ている」と
話し、SNS事業者が自主的な取り組みを始めていること、協力できるところは消費者庁としても協力
するとの見解を示した。(>>2-10につづく)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120507_531028.html
- 2 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/05/07(月) 16:09:21.32 ID:???0
- (>>1のつづき)
さらに、「結論を出していない段階で、余談で話すことは避けたい。ソーシャルゲーム上のガチャ
など、それ自体が直接景表法上で問題が生じる対象になることではないと思う」と述べ、コンプリート
ガチャの手法については、「場合によっては景品に当たるということも考えられる」と語った。福嶋氏は、
消費者庁としてはまず、「考え方を整理し、考えを示すことが必要なのではないか。検討している
ところである」とコメントした。
問われるのは、景表法における「絵合わせ」行為だ。表示対策課の担当者は、「会見で長官が
指示した通り、検討が始まった段階。中止要請や措置命令などは何も決定しておらず、そういった
考えもない。事業者名を出したこともない」とする。
担当者は、検討結果を公表するかどうかも現時点では未定であるとし、報じられた件について、
「記事内容とは異なる」と否定している。
それでは、コンプリートガチャに関する苦情や被害はどういった状況にあるのか。エンドユーザー
からの相談を受け付け、対処方法などを紹介する国民生活センターに相談状況を問い合わせた。
同センターの担当者は、コンプリートガチャに関する相談件数のみをピックアップすることは、
データベース上、困難であるという。SNSに関する相談件数自体は抽出できるものの、SNSが
普及拡大している現在の状況では相談内容は千差万別、多岐に渡るため、コンプリートガチャ
関連の実情とは異なるとの見解を示している。
その上で担当者は、コンプリートガチャ関連の相談内容の一例について、3件の相談内容を
明らかにした。相談は以下の通り。
【事例】
・強いカードを購入するため、ガチャポン方式でチャレンジしたところ、5万円を請求されてしまった。
・カード会社より高額な利用請求(2カ月で約50万円)があった。調べてみると、中学生の子供が
ゲームを利用していた。問題のあるゲームなので請求を取り消して欲しい。
・中学1年生の息子が友人に誘われ、携帯電話のカードゲームサイトに登録したところ、高額な
料金を請求された。どうしたらよいか? 画面には10万円以上は利用できないと表示された。(以上)
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:09:23.25 ID:WlFWt+9V0
- 朝鮮犬ヴァグタは基地外
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:09:46.64 ID:JQJE6Vqg0
- 民主党が消費増税を進めるのはもちろん社会保障のためではありません。
カン・チョクトが復興増税と称して朝鮮に金を流そうとしていたように、野田が必死に消費増税を唱えるのも、朝鮮に金を流すためです。
勝栄二郎は帰化人ですよ
国債買う予定の安住ももちろん帰化人
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:10:34.76 ID:Xu6dxTgO0
- テキスト検索できないDBなのけ?
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:10:34.87 ID:YS6KQpG20
- マスコミがトバシで記事を書く
→下がったところで買注文
→消費者庁が否定してから売りに出す
ってこと?
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:11:02.57 ID:Rbb//8LS0
- なんだ?株屋の情報操作か?
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:11:27.95 ID:ujiNcVIbP
- 表示対策課の片桐一幸課長は公表するっていってるのに、
消費者庁長官は否定?
意味わからん。
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:11:36.79 ID:d1djlZGn0
- はいはい、終了(´・ω・`)
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:12:08.31 ID:n58z2N+hO
- 読売が株操作したときき、やってきました!
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:12:18.37 ID:JjWiSSR00
- 早くも金が動いたか
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:12:24.97 ID:DUDGwXdU0
- 国民生活センターって数も数えられないのかw
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:12:24.97 ID:d9TaQWu00
- お子様政府にはちょうどいいテーマではあるまいか
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:12:27.05 ID:jwAKn720O
- 蒟蒻ゼリーを潰すのに忙しい
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:12:54.88 ID:eWOP0bFY0
- 株爆下げでこの報道
誰がもうけたか調べろ
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:13:00.05 ID:U/1f6c9+0
- 政治力が動いてきた証拠
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:13:33.21 ID:cR9WbqgA0
- <丶`∀´> いくら貰ったニカ?
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:14:05.47 ID:Tz1nL4vA0
- この時間でこの報道
終了終了
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:14:33.67 ID:uSsz9Ho90
- ブルームバーグの記事と違うな
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:14:49.16 ID:Fa3y7gqL0
- 鼻薬
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:15:19.68 ID:1uluxG0L0
- まあ、民主党自体がマルチとかやってる人たちの政党だしなぁ
こういうことは推奨しても禁止はしないんじゃないかな?
自分達に金が入ってくる限りは
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:15:19.91 ID:xRNDznYk0
- ガチャ1回3円なら問題にならなかっただろうに
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:15:23.75 ID:YilXljRm0
- でもコンプガチャの実態が広く知られたら、腰を上げざるを得ないんじゃない
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:15:27.99 ID:x21K/60U0
- 天下り受け入れ了承したんじゃね
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:15:34.36 ID:EyfJmKr40
- 同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:15:34.72 ID:fziFeyr80
- http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
5日付の読売新聞朝刊は、特定のカードをそろえると希少アイテムを入手可能な
「コンプリート(コンプ)ガチャ」という仕組みが、景表法が禁じる「カード合わせ」の
手法に該当すると消費者庁が判断し、近くゲーム会社に中止を要請する、と報じた。
DeNA広報担当の秋山知之氏、グリー広報の入山真一氏は、報道へのコメントを避けた。
同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:15:51.69 ID:10cgHFU80
- え、今になって否定すんの?
ストップ安でいくら儲けたんですかと聞きたくなるな
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:16:36.32 ID:5PVuIxH+0
- >>1
こういう半分捏造に近い記事を書くあたり、よほどガチャ規制は都合が悪いんだなw
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:16:48.87 ID:MsZugttu0
- >>1
24日の記事からつぎはぎで格好な釣り記事だな
もしくは火消し
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:16:52.87 ID:LdLMc4G90
- これはさすがにマスコミに対して損害賠償を請求しても良いと思うな
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:16:57.83 ID:MVP8hVAF0
- つまり偽の報道による株価操作で誰かが儲けたワケか?
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:17:13.36 ID:q3F5XAKs0
- >>1
ソースが古すぎwww
クズ株もってるのか?
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:17:16.72 ID:1QpyBAB20
- SNSゲーのターン?
でもストップ安だからな
ここからの逆転はどうだろうw
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:17:29.66 ID:pKsJ4+600
- うん どういう事?
慌てたモバゲ、グリーが国にお金を支払ったと見て良いの?
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:17:33.66 ID:zi6nZshq0
- この報道を流した奴はDeNA株を買っていて株価操作している可能性大だな。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:17:37.55 ID:E2dYGrqO0
- >報道各社が消費者庁が中止を要請すると報じた
ここが嘘で「要請する方向で検討している」と報じただけだ。
>消費者庁は記事の内容を否定している。
記事を否定ではなく、こいつの質問を否定しただけだろ。
そりゃ正式に決まっていないから否定するしかない。
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:17:49.38 ID:AQtOfMv90
- おやおや出来レースっすか
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:17:59.16 ID:bToJfDtl0
- 工作員必死だなwwww
効いてる効いてるwwwwwwww
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:18:14.60 ID:vSwrm+yZ0
- , - , -─ - 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l:::::: ソーシャルゲー社員さん
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ 無職になあれw / //
/ ハ,,ハ / / /
/ ( ゚ω゚ ) / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:18:15.89 ID:ZtwRDsm+0
- >>27
4月の会見を出して印象操作してるだけ
違法判断の記事が出たのは5月
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:18:17.58 ID:YyZiMZGo0
- バグちゃんが琉球の祖父で逮捕されると聞いて
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:18:20.13 ID:Mha+lHFM0
- >>1
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
こっちだせや
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:18:43.66 ID:8JmdmkaE0
- はい!DNA&グリーから政治献金入りました〜!
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:00.58 ID:8Vc+h7U1i
- ばぐ太乙
ただ別記事では全く違う事が書かれてるんだよね〜w
どう決着着くか楽しみだw
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:06.63 ID:4n8O9iqd0
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:16:35.38 ID:qC74PYqb0
1000ならグリー、DeNA倒産
GJ
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:11.68 ID:tYGPN8YM0
- 民主党議員大儲け
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:20.96 ID:7VtY5iAJ0
- __
/:::::::::::ヽ ウエー ハッハッハッ
|;;;;ハ;;;;;;;;;;| , r−、 ウエー ハッハッハッ
,r‐-、 トイ ^ o^ t;| / `、 ワタシ カンゴク |;;;;ハ;;;;;;;;;;| , r−、 ウエー ハッハッハッ
,r‐-、 トイ ^ o^ t;| / `、 ワタシ カンゴク キマシタ ニダ
/ 、 \ >‐-ュr'ニヽ、 / i l、 シャッチョサン オマンコ オマンコ シマッショ
| '| \ _.r'´ノニーイニヽ,\/ | l
| | `</ lo ) ⌒q! / .| | ウエー ハッハッハッ
.| | \/' _, |/ ト、 !
| | \ ⌒,,,⌒ / ハ ヽ ウエー ハッハッハッ
.| .|ヘ \ 巛《 / l ) \
| .| ヽ 彡゚д゚ミ ,' ノ \
ノ ヽ ヽ ミ《》彡 .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
I'm No Comfort Yes Prostitute
李安婦 韓国
Prostitution in Korean society and "Comfort women"
http://www.youtube.com/watch?v=rXUosuYfwyA
- 48 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:34.40 ID:YjEuvsuC0
- 4月24日の会見かよ
解散
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:42.03 ID:SO7+bqHw0
- ソースがケータイWatchだなんて身内の発言すぎるだろw
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:42.26 ID:uLBRQmVr0
- ブルームバーグは実名を挙げて肯定コメント公表してるのに、Impressごときが誰だかもわからん「担当者」で否定コメントとかw
効いてる効いてるwwww
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:42.77 ID:fJyJMOIz0
- 記事古すぎないこれ大丈夫なの
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:43.43 ID:jkG+2znS0
- 津田 啓夢 @boobyn
今日がうちの連休明け最初の営業日です。
担当者名はご自分でお調べになってください
RT @twinnov: boobyn 読ませていただきました。
二点質問があるのですが、表示対策課の担当者のお名前と
ご質問をされた日時を教えていただけないでしょうか?
https://twitter.com/#!/boobyn/status/199391868864307200
津田 啓夢 @boobyn
記事の通りっす
RT @arukusu: boobyn ちと行き成り本当に申し訳ございません、
消費者庁の見解で間違いは無いのでしょうか?
https://twitter.com/#!/boobyn/status/199392196418478082
津田 啓夢 vs 読売新聞・共同通信・ブルームバーグ
ファイッ!
「コンプリートガチャ」といわれる新商法について、
消費者庁は5日までに、景品表示法に抵触する可能性があるとして
近く業界に周知する方針を固めた。
【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050501001472.html
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:44.89 ID:q3F5XAKs0
- 24日の発言でスレを立てるなんて、ばぐ太も焼きが回ったな
最新ニュースでは「消費者庁が違法性を指摘」ですよww
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:55.84 ID:0iXoBAey0
- 否定したのは先月のはなしだろ
この記者株価操作か?
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:16.17 ID:5PVuIxH+0
- >担当者によると、4月24日に行われた、福嶋浩彦消費者庁長官の定例会見において
なぜこんな前のインタビューで記事を書くのか。せめてガチャ規制報道出てからのインタビュー書けや。
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:21.09 ID:ln3yZpbD0
- 在日のやる事業って、何でこんな「賭博・射幸心」だらけなの?
まじめに働こうって奴、皆無だよね
乗せられるゆとりガキも馬鹿なんだけどね
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:26.21 ID:Mkv9TLh30
- なんだケータイwatch(笑)の偽記者か
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:30.78 ID:4eDrVosA0
- このケータイWatchとかいうサイトは、
グリーやらモガベーから大量にお金をもらってるのかな
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:34.10 ID:bwHQbIr2P
- 何で4月24日の情報でスレ立てるんだよ
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:38.31 ID:9RgZl2/D0
- >>52
個人的に金貰って書いてるって事かね
無駄なあがきを
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:48.21 ID:ebwnx41i0
- 「調べるのはシステム的に無理」 ←おもいっきりうそw
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:52.45 ID:+L+iBVso0
- > 【事例】
> ・強いカードを購入するため、ガチャポン方式でチャレンジしたところ、5万円を請求されてしまった。
> ・カード会社より高額な利用請求(2カ月で約50万円)があった。調べてみると、中学生の子供が
> ゲームを利用していた。問題のあるゲームなので請求を取り消して欲しい。
> ・中学1年生の息子が友人に誘われ、携帯電話のカードゲームサイトに登録したところ、高額な
> 料金を請求された。どうしたらよいか? 画面には10万円以上は利用できないと表示された。(以上)
5万円かけて強いカードを手に入れようとしたのだから5万円請求されるのは当然だし
子供が2ヶ月50万円使ったのをゲームのせいにして問題のあるゲームとするのもおかしい
というか1ヶ月目で気付くだろ
ゲームサイトに登録した事例もそこが詐欺サイトでないのなら使った金額が請求されるのは当然
むしろ10万円のリミットが付いてることを考えると親切なサイトなのでは?
というか子供に携帯電話を持たせるのなら課金可能にはするなよ
自分の管理不足をサイトのせいゲームのせいにするとか頭おかしすぎる
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:55.40 ID:Ybf3N/ye0
- >4月24日
今回の情報公開は5月4日でソース付き
つまり、日付ロンダリングによる、完全なガセ記事
- 64 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 16:21:09.87 ID:wn3ZmpHk0
- 風説の流布ってヤツか?
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:22.46 ID:pLL04pb20
- 別な省庁から横やり入ったな
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:35.94 ID:65zADxmy0
- 4/24の記者会見でも相当、消費者庁はこの問題、匂わせてるじゃないか。
なぜこれが「否定」なんだ。
あと、消費者相ってだれだよ。おい(´・ω・`)
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:36.31 ID:mauedyFO0
- おいおいここまで来て嘘でしたじゃ許されないぞ
ストップ安だぞ?日経大打撃じゃねえか
まじで首くくれよ担当者
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:49.44 ID:WGsm5ULn0
- >>56
そういう人の心に巣食う闇を引っ張り出すのがうまいんだろうな
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:50.87 ID:YjEuvsuC0
- 今の取材で書いていないのだねw
なんでこんな記事を載せた?
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:50.90 ID:WAgfJS960
- 露骨すぎて笑える
完全にアウトだろ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:52.01 ID:uLBRQmVr0
- >>52
うさんくさすぎてワロタw
捕まるで、こんなことしてると
報道機関ですらないくせに都合悪いからって勝手に否定見解とかだすのはあからさま過ぎる
>>55
さすがにそれは読解力がなさすぎる
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:52.18 ID:pjgXDZ9Z0
- 空売り禁止にしようず。
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:54.51 ID:4wz2u2/g0
- >>1
ガチャとは謳っているが、純粋に偶然の期待できるシステムと
して実装されている例は皆無だろう。放出されたレアカード数は
常にチェックされ、運営会社側のさじ加減という「関与」は常に
存在する。つまり、ガチャと謳いながらもその実は茶番、操作あ
りの抽選劇ですらない。
よって、一々ドキドキしながらカードをめくっても、結果は半分以
上決まっているようなものだ。この第二のパチンコから身を引い
た方が情弱のお前のため、というものだ。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:22:06.10 ID:pKsJ4+600
- おい>>1の記者。なんか言えよコラ
これ見て慌てる人でるぞ
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:22:09.26 ID:2vUC5tMS0
- こっそり おか〜ね
ないしょで おかーね
おきゅうりょういっぱい あまくだーり
たしょっきんがっぽり あまくだーり
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:22:34.00 ID:Oiqiq4jh0
- とっとと潰れろ
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:22:38.98 ID:qC74PYqb0
- >>62
初めからガキに高額利用請求突き付けるつもりなのに、善人ぶるんじゃねえよ
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:22:43.20 ID:15EzDFoA0
-
●こんにゃくゼリー 消費者庁の対応
消費者庁の見解は揺れており、2010年6月には規制の根拠が明確ではない以上、現段階での法規制は困難であるという考えを示し、
法規制は行わないという意向を示しているが、翌月にはそれを撤回し、「法規制が必要」という見解を示している。
しかし、規制を行ったとしても、こんにゃくゼリーの死亡事故が減るだけで、食品全般による窒息死等の死亡事故が減るわけではないため、
消費者庁が、国民に対して、食品をよく噛んで食べることなど、食品事故に対する知識の徹底を疎かにしているという批判もある。
マンナンライフは窒息事故の危険性が指摘された従来の「ポーションタイプ」に対して、砕かずに呑み込むことが困難な「クラッシュタイプ」のこんにゃくゼリーを2008年に開発した。
こちらでの事故は報告されておらず、また消費者庁より特保のお墨付きを得て徐々にシェアを拡大している。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:22:44.10 ID:0iXoBAey0
- 1は偽情報で逮捕じゃないの?
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:22:48.87 ID:5PVuIxH+0
- 4月の発言なんかいらねーんだよ。
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:22:49.37 ID:NFOyBuaK0
- ヽ. | | i | / ___,/
i ,┤ | / i | // ̄,,,,,,,,, /
| /,...| | / // // ,,-、 `/
・ 死 | i 个i ' i i_ i─ii/ . ・ ソ
・ | | .i | iii;;;;,,,, i i ,;-──,,,,,;;;;;;;''''''''iii┬─'''''__. `i |─/ . ・
・ に .| | | | iii;;;;;;;;;;`─-;;,,,, |i |,,|,,,,,,;;;;'''´--''''''''''i ̄ .|  ̄ ̄ .| i / ・ │
・ | | .i ヽ, |  ̄●/''|´` ''|'''''i ● ノ | lllll| / ・
・ お | .i .| |´i i_____/ i .| `--──'''',,;; | lllll| i ・ シ
・ | | | | i,,,, / | i___,,,;;;;,,,,,,,,_ | ノ | ・
っ .|_ i .i i ,,,,,,./ | ,--─i'''''i ̄::::i | . ・ ャ
| .| L| .,,,;;;;;''''' i `---------─'''' .| |::::: | | . ・
た |ノ i i | ,,;;''' |''' ,,,; i i " | .・ ル
| `、ヽ. i ,=-''' --;;,,, iii''' | | <
> `i\ `''''´ ,,,,,,,,,,,,,,,,, `i ii''' \\_,,,;;| め
| , ' | ;;ii'''' _,,,,,,,,,,''''iiiiii | \_二|
ノ / i iii| |i _) iiii;; |i | i
___ イ / | ,,ii,,  ̄ ̄ iii |i i:: ヽ.,
| ::::| ::| i .i ii ,,;iiiiiiiiii;;;,,, .ii .|i |:: ../ ヽ.
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:06.80 ID:Ybf3N/ye0
- >>65
ちゃう、このニュースサイトが日付を隠して、古いニュースを最新みたいに持ち出した
大方、株でも持ってるから、騙して売り逃げ狙いだろう
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:09.13 ID:Vo3QYJ0j0
- >>1
記事古すぎw剥奪ものだなw
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:32.00 ID:1Ryi9QGn0
- |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:34.73 ID:Sa2GLzOG0
- やっぱ必死なんだなw
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:44.33 ID:2SLr08f00
- >>1
おいばぐた、嫌儲に釣られた?
それ4月24日の会見だよ
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:47.28 ID:qyRSsIOH0
- 蒟蒻ゼリーより、百万倍悪質だろうが!
何やってんだ、民死党の糞大臣は!!!
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:51.04 ID:GEZ4syhy0
- 普通のガチャにも、確率表示を義務づけるようになるんじゃね?
確率操作なんて当たり前のようにしている業界だから、
ガチャ禁止にはならないにしても、大打撃なのは確か。
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:53.25 ID:G5rKOURe0
- 聞いちゃったかと言われれば・・・聞いちゃってるんですねぇ
- 90 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:54.08 ID:LkI5GKHg0
- >>1
おい、これ風説の流布でやばいんじゃねえの?w
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:54.57 ID:Fgc790YX0
- どこまでもどこまでも悪質だなあ
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:01.13 ID:9AM74hpg0
- >>52
>津田 啓夢 @boobyn
>記事の通りっす
津田先輩マジぱねぇっすーwwww
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:03.63 ID:kcrxG+Tx0
- こりゃ民主党に金ばら撒いてるな
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:05.94 ID:mauedyFO0
- 釣りかよ死ねよばく太
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:08.23 ID:NPgtxu4L0
- ガチャゲー死ぬと誰と得なん?
売り豚以外で?w
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:26.44 ID:u45BKXCN0
- 津田啓夢は逮捕しろwwwwwwwwww
- 97 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:31.20 ID:7VtY5iAJ0
- 【社会】 元警察署長、東京都のパチンコ業界団体専務理事に天下り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307621544/
【パチンコ】「遊技機の検定試験が保通協の独占状態。弊害がある」と検定機構が試験機関としての指定を求める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288266547/
【遊技】警察庁、「パチンコやパチスロ機と携帯電話との連動サービス」禁止を通達…「著しく射幸心をあおる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323167391/
【政治】 民主・山田氏 「パチンコの換金を法的に認めるべき」「パチンコ業界は経産省に移管するべき」★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182270699/
【政治】"パチンコの換金、合法に" 民主党の娯産研、遊技新法の枠組みを発表★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120927860/
【社会】元警官と暴力団組長、無登録で貸金業の疑い 新潟
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319453210/
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:31.69 ID:q3F5XAKs0
- どれだけ火消し工作員が単発IDで擁護しても、明日もストップ安
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:37.74 ID:65zADxmy0
- 消費者庁 4/24 記者会見回答
ちょっとまだ結論を出していない段階で、余り予断でお話しするようなことは避けたいと思いますが
ソーシャルゲーム上のガチャなど、それ自体が直接景表法上問題が生じるとか、対象になるとい
うことではないと思いますが、カードを組み合わせて、組み合わせによってレアカードが当たるとい
うような仕組みがあります。これは場合によっては、景品に当たるということも考えられますので、
それを踏まえた考え方を整理をして、消費者庁の考え方をまず示すということが必要なのではない
かと考えています。そういった検討もしているところです。
この時点で、コンプガチャはこれやっぱり絵合わせかもしれんって消費者庁が考えてるって普通だ
れもがそう考える。
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:48.73 ID:BMurypqo0
- どっちも必死だな
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:49.90 ID:98EVJmrL0
-
【国民生活センター理事長】結局、福島大臣ら政務三役が選ぶ 公募制のはずが、不透明な結果に批判・・・財務官僚が出向したケースも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271814044/
【社会】 「NPO法人『監獄人権センター』の事務局長を務め…」 〜社民党党首の福島消費者相の夫、海渡氏が日弁連次期事務総長に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268246210/
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:51.28 ID:QjH9pyW80
- インプレスはマスコミとはいえないだろう
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:11.02 ID:n+t81pX7O
- >>1
どんなショボいシステムやねんw
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:14.97 ID:5au2iVbo0
- 4月24日に行われた
4月24日に行われた
4月24日に行われた
4月24日に行われた
4月24日に行われた
4月24日に行われた
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:15.59 ID:15EzDFoA0
- >>95
パチ屋が警察OB使って潰しにかかってる
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:27.71 ID:pjgXDZ9Z0
- ん?この記事って古いの?
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:41.71 ID:65gS2/V20
- 球団買わなきゃ
ナベツネさんに目をつけられなくてすんだのに
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:41.74 ID:0LalmaEP0
- なにこの風説の流布wwwwwwwwwwwwww
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:48.34 ID:5PVuIxH+0
- なんで4月の発言を
ガチャ規制発表されてからの発言みたいに書いてんの?
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:49.89 ID:SEfvmNDx0
- お〜い、午前中に自殺したひと〜。
ウソだったみたいよwww
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:50.97 ID:SX4D8OsW0
- 報じたメディアと怪しい動きした奴らを全員
インサイダーで逮捕しろよ、こんなのが罷り通ってるから
日本の市場が弱いんだろ
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:51.13 ID:F6KWbgqj0
- はめこみきたー
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:52.59 ID:3YFxCdIw0
- >4月24日に行われた、福嶋浩彦消費者庁長官の 定例会見において
>4月24日に行われた、福嶋浩彦消費者庁長官の 定例会見において
>4月24日に行われた、福嶋浩彦消費者庁長官の 定例会見において
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:55.07 ID:AR4RnMOO0
- >>1
いい加減野放しのパチンコを排除しろ
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:26:06.16 ID:heGPO8AB0
- ナベツネ
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:26:21.57 ID:uLBRQmVr0
- 株価に大きく影響が出ることが今日の段階で明らかになってるのに、こんなことするかねImpressは
なりふりかまってられないのかなwwwwwwww
>>82
この記事は今日「担当者」に問い合わせた話として載せてるから、日付は別に隠してない
悪文でわかり難いが
担当者とやらの名前を公表してない辞典でお察しくださいって感じだけどw
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:26:22.47 ID:v4qgHVOn0
- SNS、ゲーム株軒並みいってるからなあ
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:26:22.75 ID:YjEuvsuC0
- うん、かなり前の会見を元にした記事
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:26:30.11 ID:UX8KIhAp0
- >>82
そうだとこの記事書いたやつがしょっぴかれるんじゃ
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:26:48.16 ID:BHCyO/sl0
- この記事でスレ立てちゃったの?w
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:26:50.27 ID:u45BKXCN0
- 津田啓夢逮捕wwwwwwwwww
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:26:58.46 ID:YT0Lz6/S0
-
完全に裏金が動きました!終了ーーーーーーーーーーー!
- 123 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:04.82 ID:7VtY5iAJ0
-
諸悪の根源は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋!!!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人!!
諸悪の根源は、朝鮮人民主党!!!
旧悪を恥じて
警察は、脱法賭博の在日朝鮮人パチンコ屋全部を潰せ。
警察は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人全員を半島へ強制送還しろ。
警察は、在日朝鮮人からの違法献金の成り済まし民主党議員全員を豚箱に ぶち込め!!!
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:07.84 ID:qC74PYqb0
- 東電社員しかり、ここで働いている社員は優秀な人ばかりなんでしょ
どこか雇ってもらえるはずなんだから気にすんなよ!
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:10.63 ID:NPgtxu4L0
- >>105
なるほど商売仇なわけだw
讀賣も得するのか?球界から追い出せて?w
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:12.92 ID:pKsJ4+600
- >>1
ばく太 逃げてないで何とかしろよ。
犯罪行為だぞこれ。
これみて動く企業もいるかも知れないし。
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:17.57 ID:k13tLNbEi
- うわ株価操作?
- 128 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:17.92 ID:/AJgo4ajP
- コンニャク庁、ちゃんと仕事しろよな
課金ガチャに歯止めをかけるべきだってのはもう待ったなしの重要案件じゃねえか
被害がどんどん広がってるんだぞ
- 129 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:19.42 ID:QuChN8OU0
- 先にパチンコをやれ。あれは巨悪の根源だ。
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:29.71 ID:15EzDFoA0
- >4月24日に行われた、福嶋浩彦消費者庁長官の 定例会見において
たった2週間前の会見ですけどねw
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:32.77 ID:H2JrxQywi
- ばぐたがケータイソースの提灯記事に釣られるとは
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:35.60 ID:r21+2qNH0
- >>105
縦割り行政なめんな!消費者庁になんで警察OBが口出しできるんだよ。
- 133 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:37.85 ID:/D7UI1vE0
- 株価操作きたああああああ
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:41.50 ID:D42G3db80
- なんで4月の内容をいまあえて記事にしたのかわからん
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:43.34 ID:xREEHXbd0
- ナベツダ
- 136 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:45.30 ID:ivRoDQOZO
- 読売の株価操縦か
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:49.05 ID:sZbPVrh1O
- 金動いとるんちゃうか
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:53.31 ID:4nOziSce0
- >>62
その前に絵合わせは違法だってよ。
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:57.41 ID:XBiZ4+QU0
- 誰だ?スレ分散させてるのは
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:00.97 ID:0VhB/0FY0
- 要請もなく株価戻ったらただのインサイダー取引だな
- 141 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:08.68 ID:MjAE+DtOP
- 4月24日とか、ふざけてんの(´・ω・`)
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:11.97 ID:jX+rZa3KO
- >>2
親のクレジットカードを子供が使える状況にした親が悪いだろ
番号も教えてたのか?
- 143 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:16.28 ID:7wXdScy40
- 【速報】「消費者庁はガチャ規制しない!」 Impressが4月24日の会見ソースで火消し インサイダーか★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336374614/
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:18.11 ID:SEfvmNDx0
- こういうときに使うんだよ。
「風評被害だあっ」
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:21.21 ID:mauedyFO0
- これは逮捕してもいいレベルだろ
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:32.37 ID:aehwTp+w0
- 4月24日の見解?
さすがにどうだろうな・・・w
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:40.54 ID:uLBRQmVr0
- 津田の文章が酷すぎて、日付の話ばっかになってるwww
記者として終わってるで
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:40.70 ID:998T7GTp0
- >>62
あんたの見解読んだら、馬鹿を騙す詐欺だなw
「バカを騙して何が悪い!」ってか?
- 149 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:41.13 ID:xgoUHulb0
- グリーの豚社長、泡吹いたろうなw
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:42.54 ID:G5rKOURe0
- 15時前に大量に買い入れたやつは黒だろうなあ
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:58.79 ID:UX8KIhAp0
- 津田って苗字ろくな奴いねーな
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:06.62 ID:5PVuIxH+0
- >>1
ねぇ、これ4月の会見での発言だよ。
ガチャ規制が報道されてからは、まだコメント出してないよ。
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:22.44 ID:BMurypqo0
- >>150
鋭いね
- 154 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:24.46 ID:AjJ5tQmL0
- 日本語からやりなおせといわれかねない記事だな
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:29.50 ID:YvlsV2H2O
- 違法スレスレの商売をしている会社がプロ野球チームを持ってること自体大問題だろ
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:33.59 ID:YjEuvsuC0
- 方針が決まるまでは否定するよ
影響が大きすぎるから
あと、空気読めない記事を今載せるなよ
株価操作とか疑われるだろう
- 157 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:36.44 ID:65gS2/V20
- 巨人なめたらあかんってことや
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:43.44 ID:fbDkXbIa0
- オジサンには何の記事なのかさっぱりわからん
解りやすく説明お願いします
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:44.58 ID:65zADxmy0
- つだくんは、ごめんなさいをしないといけないよね(´・ω・`)
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:46.24 ID:15EzDFoA0
-
AppleStoreで子供が買ったのも返金してくれますか??
携帯電話で10万円分通話したのも返金してくれますか?
- 161 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:11.11 ID:9x5NdJem0
- >福嶋長官は24日の会見において
かれこれ2週間前の会見かよ
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:30.34 ID:QjH9pyW80
- 取材した日時担当者を明らかにしないのは
本当は取材してないで飛ばしたんじゃないかという疑惑を感じるね
津田君はっきりしたまへ
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:36.78 ID:CSC9PcrZ0
- このタイミングでこの記事大丈夫なのか?
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:39.11 ID:IUP58kpZ0
- 確率いじったりしてるの出てくれば面白いんだけどな
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:50.20 ID:9AM74hpg0
- >>106
津田啓夢が記事を書いたのは今日。
消費者庁長官定例会見は4月24日。
問題となっている”否定”したと言われる人物
(表示対策課の担当者)が空想上の登場人物かもしれない。
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:51.19 ID:1L9rOz64O
- これはさすがにマズイだろ逮捕くるか?
- 167 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:58.29 ID:3Ez0XAC00
- >>157
でも横浜いなくなったら巨人が最下位ダントツになっちゃうよ
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:58.49 ID:hmFXxUci0
- >>1の記事は単に4/24の会見を引用しただけで、今日実際に消費者庁が今回の報道を
否定したのは確かだろ。
なんでお前らは自分たちに都合よく解釈してんだよ?
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:08.88 ID:r21+2qNH0
- >>160
通話は無理だがパケットならなんとかなる。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:13.17 ID:1inysSyz0
- 985 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 16:10:49.65 ID:zsXx675t0
あー!わかったぞ!
24日の読売の報道に対して消費者庁が24日に発表した内容をimpressが今日記事にして15:20にアップしてるのか。
けど、これだとあたかも今日の株価暴落に対する消費者庁の火消しに見えるよね。
ってことでしょ?
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:13.28 ID:SEfvmNDx0
- まーた越前谷智子か?
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:27.18 ID:LtURgexy0
- 4/24の会見で読売と消費者庁でこんなやり取りがあったけど
今日聞いたらまだ未定だってよ ってことじゃ?
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:34.86 ID:q0zv4x1P0
- 新聞紙法でも復活させたらいいんじゃねーか?
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:36.68 ID:rwrU7PSB0
- こんな重大なこと読売しか報道しなかったって時点で飛ばしだとわかるだろ
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:43.00 ID:HOB/Lg8p0
-
世の中を操作しているやつの仕業か?
この乱高下で 濡れ手に粟。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:45.69 ID:0VhB/0FY0
- >>142
クレカなんているの?
電話代から引かれるんだろ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:47.11 ID:5PVuIxH+0
- >>143
さすが嫌儲は1歩も2歩も情報早いなw
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:49.51 ID:xhotWGn10
- >高額な料金を請求された。どうしたらよいか?
とりあえず払えよw
- 179 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:54.02 ID:TDVzchii0
- はい、ばぐたアウトー!
- 180 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:55.26 ID:uLBRQmVr0
- ・消費者相は報道を否定していない、4/24以降コメントを出してない
→ >>1の勘違い、もしくは意図的な改竄
・>>1の元記事は消費者庁の担当者に今日付けで話を聞いたという記事、否定したのは担当者
→ 担当者の名前は不明。記事の執筆者に確認しても自分で問い合わせろと突っぱねられた
記者と>>1がアホ過ぎてスレが
- 181 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:56.80 ID:15EzDFoA0
- >>165
ゴールデンウイークだったけどね
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:00.40 ID:PtbIPoAZO
- GREEやモバゲーから
読売は訴えられたりして
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:01.08 ID:q3F5XAKs0
- テレ東やBSフジの最新ニュースでも、「消費者庁が違法性を指摘」と報道してるから、すでに詰んでる
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:06.32 ID:JQJE6Vqg0
-
渡邉正裕 (@masa_mynews)
2012/02/25 15:05:28 from web
規制をかけお目こぼししないと天下りできないから。読売には警察出身者がゴロゴロ。
電通の社外監査役は公取委員長だった根來泰周氏。
グリーDeNAが顧問とかで天下りを受け入れたら誰か教えて。
- 185 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:10.87 ID:7zdonceU0
- >>165
津田の書いた文章が捏造なら完全な風説の流布にあたるが
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:15.38 ID:M+yzTuuQ0
- Appleはグリーとかパチンコとか排除しろや
エロ画像は厳しくしてるのに
この手の奴らは野放し
ジョブズが泣いてる
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:21.67 ID:KAlz6lRP0
- 津田啓夢、飛ばし記事書くとまずいであます
それもこの時期に
- 188 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:33.15 ID:Q9j7rD2K0
- 嵌められたな。
値が付くなんてありえんからな。
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:35.52 ID:+L+iBVso0
- >>77
モバグリを養護するつもりはない
4/24の発表をベースに5/7付けで記事を書くのはおかしいと思う
それとは別に、ここに出てる事例は単なる言いがかりでしかないのに
それを企業のせいにするのはおかしいと言ってるだけ
- 190 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:39.21 ID:aehwTp+w0
- >>168
ニュースの意味知ってる?
- 191 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:57.36 ID:65gS2/V20
- あれ
この記事やばくね
1週間前じゃ風説の流布だろ
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:02.08 ID:NPgtxu4L0
- >>174
つうか讀賣はネット系基本的に嫌いでしょ
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:17.12 ID:65zADxmy0
- なんかみんな混乱してるなあ・・・(´・ω・`)
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:17.63 ID:wmwekVv40
- ばぐ太屑やな
テメーの前にあるキーボード折っちまえ
- 195 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:25.84 ID:KNSTnwg80
- >>168
5/5の読売が飛ばしで、インプレスの記事が飛ばしでないと思う理由は?
ブルームバーグ、テレ東も規制の方の米出してるぞ
- 196 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:29.26 ID:DG732+Mc0
- >>150
始値から1990円だしw
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:36.50 ID:r21+2qNH0
- >>166
なぜかマスコミはガゼ情報流してもお咎めなし。
オリンパスの時も日経が破綻とガゼ情報を流し
1時間で株価が半分になったが何のお咎めもなかった。
- 198 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:45.11 ID:pER7Ce6K0
- >>176
ケータイ払いができるのはせいぜい1万円程度のもの
それ以上はクレカにせよ電子マネーにせよ自分で決済してることになる
これを返金しろというのはクレーマーかと
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:50.76 ID:q+p7vXXT0
- >>1
この記事の中の話って日付がおかしいよね
グリーが金積んで書かせたのかな?
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:58.96 ID:xhotWGn10
- 持杉ドラ夫、カラ売りじゃああ!
- 201 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:34:02.10 ID:lkNDKVEP0
- >>1
やっちゃったね>>1殿
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:34:03.13 ID:0VhB/0FY0
- >>155
政治力もちたいから野球チーム買ったんだろw
ナベツネをヨイショしてマスコミにばらまけるように
野球の親会社なんて在日企業とかアメポチとか
裏稼業やってるようなのばっかりだろ
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:34:04.32 ID:XBiZ4+QU0
- ゴミ売りもしかしてやっちゃった?
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:34:14.74 ID:3qcKY5Ok0
- こんにゃくゼリーは確実に昔のがうまかった
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:34:15.28 ID:9V/X114tO
- 天下りポスト用意しろってやつだな
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:34:30.88 ID:rCGUrxDI0
- >>1
バーカ
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:34:37.79 ID:Mha+lHFM0
- 風説の流布の通報先おいておきますね
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:34:40.41 ID:Vt+SJpPF0
- GREEの場合は「オープン懸賞」扱いには絶対にならないので、
恐らく最高限度額10万が適用されるだろうね。
つまり、10万以上で取引されているレアアイテムはどう頑張っても、
「違法」という事になります。
さらに言うと、1回のガチャの金額は5000円未満なので、
実際には一回1000円としたら、2万の景品が上限となる。
100%違法という事になるのは間違いない。
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:34:53.48 ID:98EVJmrL0
- ばぐ太
インサイダー疑惑
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:07.94 ID:ZWbfaiay0
- 読売虚人 怖いな
横浜潰し
- 211 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:10.59 ID:Jk6N022E0
- > 4月24日
> 4月24日
> 4月24日
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:12.44 ID:EarGrwRE0
- >>1
下げておいて買い占めって、以前にもあったね。
フジヤとかコージーとか。
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:16.97 ID:4qPLMb6e0
- ああ、新聞とソーシャルゲーム会社、官僚が勝ち組だろうなこれ
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:17.23 ID:qwboM7X90
- 結局どっちなのよ?w
- 215 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:21.73 ID:a0BnaP1g0
- ロビー活動早いな
- 216 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:27.07 ID:pKsJ4+600
- 結局どっちが本当なんだよ!
規制はあるのか?無いのか?
2択で答えろ
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:40.72 ID:HIlzF1j/0
- 消費者庁が考えてないなら法改正の話になるのかな?
- 218 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:49.89 ID:15EzDFoA0
-
SNS連合が最高の弁護士を味方に訴訟してほしいな
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:35:52.01 ID:Sd+9Z01h0
- >>40
この「報道」も今日だけどな。
お前が言う報道の元ネタは「いつ」なんだ?
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:04.16 ID:g3ZSBFc90
- ガチャは明らかに博打だが、訴訟を起こし返金なんてありえないw
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:09.20 ID:lwBvnLtB0
- まずは脅しといてから天下り先確保でうま〜www
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:23.13 ID:WxGoK5uOO
- ばぐ太風説の流布で逮捕なの?
このスレタイはやばいだろ
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:30.58 ID:pm5++W6V0
- 消費者庁は昨日までお休みだから、 公文書は物理的に出せない。今日でも無理。
だから、今のタイミングで出てくる『発表』は嘘だと思ったほうがいい。
(大臣会見は別だよw)
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:32.70 ID:0VhB/0FY0
- >>198
一回百円だろ?
それに一回一回クレカで払うの?
やったことないから知らないけど
それならここまで大事にならないんじゃないの
100円が積み重なって50万とかになるんだろ
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:37.26 ID:th2WRE8Q0
- >>78
だってこんにゃくゼリーは美味しいじゃん
ガチャゲームは射幸心煽るだけで中身は糞
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:50.69 ID:TGtKWknK0
-
風説の流布キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:52.56 ID:8+2dkLPq0
- 津田って馬鹿の名字なのか
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:53.56 ID:0iXoBAey0
- 馬鹿か
いろんな報道で消費者庁のコメントとしてだしてるのに
こっちが本当なわけねえだろ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:58.73 ID:DdAaAdzn0
- グレーやモガベーが民主党に上納金を納付したんだな!
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:58.77 ID:r21+2qNH0
- >>200
今からカラ売りしても買う奴いないから注文成立しないんじゃね。
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:37:04.28 ID:8f2h4VHv0
- スレタイだけしか読めない奴とバカッター民の読売叩きがマジで面白いんですが
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:37:05.14 ID:SZK3oEqW0
- >>168
別ソースでは、消費者庁の担当課の課長が名前ありで、コンプガチャは規制する方向。
>>1のソースでは、名無しの担当者が、報道内容を否定。
まず、否定した部分が不明。
ようするに、報道ではSNS企業の名前が例示として揚がっているので、まだ名前は出していませんと否定したとする。
それを、さもコンプガチャの規制の方向も否定と摩り替えただけって事じゃないかな。名無しの担当者への取材でw
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:37:22.48 ID:ebwnx41i0
- 広告記事が得意技のインプレスさんですからw
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:37:27.57 ID:65zADxmy0
- >>208
それはウソ、間違い
10万以上で取引してるのは好事家だけだ、景品価格自体は0だよ。
今回の問題は、記者会見内容でも明らかなように
違法な懸賞手法による景品の提供(ガチャコンプカード)はやめるべき、ただその一点。
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:37:30.95 ID:U/Rj52CK0
- >>222
No.192 - 山師さん@トレード中 sage 2012/05/07(月) 16:12:23.66 ID:Jc+3gqdZ0[PC]
ケータイWATCHの記事のせいで3500株がPTSで約定しましたwwwwwwwwwwww
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:37:45.13 ID:3XTYaBja0
- >>1
4月の発表でなにいってんの?ばか太
- 237 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:37:51.10 ID:CQAd3Iro0
- 津田 啓夢
http://twitter.com/#!/boobyn
このくそデブいい加減にしろや
こいつデナグリ買い持ちしてるんじゃねえか?
記事を出すタイミングが大引け後、内容が4月24日の古い会見を持ち出して、
勝手にデブ個人の感想を、消費者庁長官の意見に見せかけて、「報道否定」
とか書いてやがる
大手の端末のどこにも新しい会見なんてないし、流れとして社会問題になってるんだから、
何もお咎めなしで済むわけねえじゃねえか!!このデブこそ完全に風説の流布だわ
あちこちに問い合わせたがほぼデブガセで間違いなかったぞ
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:37:51.26 ID:d3N6uliv0
- >>216
あるだろ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:03.89 ID:Vf+Ykm9e0
- >>184
元NPBコミッショナーの根來って今電通の社外監査役なんてやってんのか
公取の委員長やったあとマスゴミの広告塔ともいうべきNPBのトップやって
その後マスゴミの元締めとも言うべき電通の社外監査役ねえ
なんとも胡散臭い
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:08.87 ID:HhtCwRS40
- ウォーレン・バフェットが残した言葉
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50244.jpg
ジョージ・ソロスが残した言葉
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50245.jpg
ジム・ロジャーズが残した言葉
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50246.jpg
ジェシー・リバモアが残した言葉
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50247.jpg
フィリップ・アーサー・フィッシャーが残した言葉
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50248.jpg
BNFが残した言葉
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up50249.jpg
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:09.64 ID:q3F5XAKs0
- >>216
規制ではなく、禁止
コンプガチャは景品表示法違反だから
読売新聞のみならず、テレ東、BSフジ、ブルームバーグでも報道してる
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:16.99 ID:t+VBovjT0
- 相場閉じてから否定報道かよw
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:17.94 ID:pKsJ4+600
- >>238
ありがとう
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:19.50 ID:xhU+jdHa0
- ん?これ速報なのかい?
- 245 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 16:38:22.20 ID:wn3ZmpHk0
- グリーモバゲー株価ヤバイの?
今夜は飯が旨そうだなぁwwww
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:23.52 ID:pER7Ce6K0
- >>224
100円から500円までいろいろ
あと実際には円じゃなくてゲーム内の仮想通貨を買うという方式だから
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:32.96 ID:ZX4h7lQR0
- >>1
株価操作のデマって事か…
情報の出所はどこなんだっけ?
空売りで相当儲けただろうなぁ…
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:41.37 ID:MjAE+DtOP
- 取引終了後だったから良かったようなものの場中だったら相当やばかったのでは
- 249 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:42.63 ID:Z4I4u43F0
- インプレスやっちゃったか!
それは続報wktk
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:44.32 ID:7m4iVhOT0
- ゲームにウン十万も掛けるのが子供の遊びとして健全かどうか考えてみれば解るだろ
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:47.94 ID:+L+iBVso0
- >>138
事例と絵合せ云々は別の話では?
- 252 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:39:01.55 ID:Sd+9Z01h0
- 読売が報道したのが5月5日だっけ?消費者庁云々がってやつ。
で、連休中だから元ネタは当然連休前だよな?
まあ、読売が儲けるための飛ばしとしか思えない。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:39:04.55 ID:rCGUrxDI0
- ばぐ太逮捕だな
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:39:05.08 ID:15EzDFoA0
-
消費者庁が発表していないのに
なぜスクープが出ているのでしょうか?
これって公務員の守秘義務違反だよね??
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:39:21.47 ID:NPZK/mQV0
- 消費者庁は、元ネタ出した会社のほうを調査する必要があるだろ
てか、風説の流布って犯罪じゃなかったっけか
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:39:26.12 ID:2aUaz6DT0
- どういう事だよ
誰がこの瞬間の株安を狙って一気に大株主に成ったのか?
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:39:30.83 ID:Yw7Kfa7f0
- なんだよ、規制云々はデマだったということか
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:39:41.08 ID:Ybf3N/ye0
- >>242
否定報道はガセ、というか公開前のニュースを何故か今引っ張ってきた
- 259 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:39:45.85 ID:pf0+GvWrP
- 1.元々ガセだった
2.圧力がかかっった
さて、どっち?
- 260 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:01.35 ID:998T7GTp0
- >>185
「株価操作の意図」があるかどうかじゃね?まぁ調査は入るだろうな。
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:04.58 ID:SuComFJcO
- 否定するなら、朝一で否定しろよ
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:20.70 ID:y+Memi8C0
- またおまえらの負けかwww
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:25.11 ID:Rn8vGNwt0
- 「不祥事は買い」
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:33.73 ID:pER7Ce6K0
- >>259
貴様には猶予をやろう
ところで天下り先を探しているんだが、どこかいいところがないかね
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:37.38 ID:URddcixW0
- >>1
やっちゃったねw
否定は24日の記事だし、ばぐたは風説の流布
逮捕かなw
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:46.46 ID:Sm7lVCKA0
- 天下り先げと
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:49.58 ID:42pXyuwq0
- 株価下がって日和ったか?
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:51.05 ID:QSylqlNm0
- ばぐ太やっちまったな
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:51.07 ID:BHCyO/sl0
- 株って怖いですねw
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:52.00 ID:Vt+SJpPF0
- >>234
その辺りは判例によるでしょう。
実際に、「市場取引」されていて、値段がつけられてしまった以上、
景品価格を0円と言い張る事は出来ない。
買い取り屋との因果関係を証明できなくても、
取引価格が発生するという事はその値段が商品の「価格」となる。
これは金融関係の慣例としてまかり通っているものなので、
そのような解釈になるのは間違いないと思うけどね。
- 271 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 16:40:51.82 ID:wn3ZmpHk0
- >>1はいつ逮捕されるんでつかwww
- 272 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:03.38 ID:xhU+jdHa0
- どれが真実か分からんじゃないか。
でも、ドリランドのCMがウザいのは真実である。
- 273 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:14.30 ID:ikaKwvYE0
- これインプレスが4/24の会見のことを持ち出してるだけ、ってこと?
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:21.20 ID:MjAgztOFO
- 846:名無しさん@12周年 :2012/05/07(月) 16:05:57.75 ID:65zADxmy0 [sage] >>812
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と
述べた。コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
- 275 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:21.53 ID:p/7qZxkk0
- だってPCネトゲのガチャが過去5年分総返金なるからな
ガチャで出る○○と××を同時に装備したら効果がうpとかいうの普通にあるんで
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:21.32 ID:Sd+9Z01h0
- >>258
すまんが、具体的なリンクをくれないか?
個人的には読売の飛ばしとしか思えないんだが?そしてソースリンクとかくれないならマスゴミの印象操作だと判断するが?
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:27.39 ID:Mha+lHFM0
- 風説の流布の通報先
もっかい置いときますねー
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
- 278 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:29.09 ID:XbUIkbiU0
- 何故かゲハブログと呼ばれてるアフィブログがほぼ同時に否定のニュースを上げやがったな
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:29.12 ID:k8n4RTT20
- 規制の記事で世論の状況を見て賛成の意見が多ければ規制に入るっていう通常通りのやり方か
そして規制前にDeNAやグリーは身支度を整えておけっとw
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:31.66 ID:tn+HoxTX0
- ブルームバーグの方は消費者庁の担当者の名前出してるからなー
この時点で信頼度全然違うんじゃね
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:37.15 ID:B3fmIIqDO
- 情弱釣り堀スレになってるな
- 282 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:43.76 ID:xW0kZFNX0
- >>189
そら基地外の意見と思える事例だけピックアップしてるからな
これだけ見て判断下すのは視野が狭すぎ
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:43.85 ID:0VhB/0FY0
- >>231
元NHKの海老沢ってまだ読売の役員にいるの?
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:49.43 ID:0U9a6MKw0
-
露骨な株価操作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 285 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:42:07.76 ID:8e9hx8Ev0
- >>280
そのブルームバーグが未定って書いてあるんだが?
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:42:15.27 ID:Ivu2gNFwP
- 単に現在検討中の話を読売がスッパ抜いたってだけだろ
まだ公表段階じゃないなら否定するのが当たり前
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:42:16.54 ID:66/dO9HOP
- スーパー売り抜けタイムだろコレ
近いうちに規制はかかると考えていいんじゃね?
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:42:24.34 ID:nVv7tcuRi
- とうとうこの板もニュース遅報+になったか
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:42:32.80 ID:ruFWP33P0
- 4/24の記事じゃねえかw
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:42:40.23 ID:d3N6uliv0
- >>272
この記事かいたデブのデマッターみたら分かると思うよw
http://twitter.com/#!/boobyn
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:42:43.00 ID:BMurypqo0
- ここまで株価に連動するのもアレだな
まあ読売の勝ちってことで
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:08.40 ID:xhotWGn10
- http://www.caa.go.jp/action/kaiken/c/120424c_kaiken.html
読売新聞の上原です。
昨日、ソーシャルゲームなどを展開している事業者たちが協議会か何かを開き、今朝の報道にもあったのですが、
子どもたちを中心に利用額の制限をきちんと設けていこうと。多分自主的なガイドラインのようなものだと思うのですが、
そういう動きが出ました。
例えば、消費者庁として、子どもたちの実際、ソーシャルゲームを巡る金銭被害、もしくはそのトラブルみたいな相談
というのは、このところ増えていたり、その辺把握しているものがもしわかればあるのかということが1点と。
あと今回のような業界や業界団体の動きを受けて、改めて何か対策ですとか、注意を呼びかけるといった何かアクション、
お考えの部分があれば教えてください。
(中略)
福嶋
ちょっとまだ結論を出していない段階で、余り予断でお話しするようなことは避けたいと思いますが、ソーシャルゲーム上の
ガチャなど、それ自体が直接景表法上問題が生じるとか、対象になるということではないと思いますが、カードを組み合わせて、
組み合わせによってレアカードが当たるというような仕組みがあります。これは場合によっては、景品に当たるということも
考えられますので、それを踏まえた考え方を整理をして、消費者庁の考え方をまず示すということが必要なのではないかと
考えています。そういった検討もしているところです。
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:16.34 ID:Ybf3N/ye0
- お前ら一度スレを読みなおせ
5月4・5日に「コンプガチャは違法」っていう方針が公開された
で、何故かこの記者は、
4月24日の「ガチャについてはまだ情報は公開できない」っていうニュースを最新に持ってきた
順番を考えましょうねー
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:30.22 ID:Sd+9Z01h0
- コンプガチャSNSもマスゴミも消えればいいのに
- 295 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:31.31 ID:11VVnZGB0
- なんだデマか
こっちのスレは延さん方がいいな
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:34.41 ID:15EzDFoA0
-
◆消費者庁の見解
http://www.caa.go.jp/
ガセでした てへぺろ(・ω<)
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:35.57 ID:h2dezaLT0
- はい、解散
釣られた人、お疲れ様^q^
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:38.19 ID:FJO8h1n50
- >>237
この人たぶん自分がやってる事の重大性を認識してないっぽいね
単純にImpressのサイトのページビュー増やしたくて誘導したつもりなんだろうが
>>235の約定が事実だとしたら、この購入者が津田氏を風説の流布で訴える事も可能
何故なら、連休前の4月24日の記事を今日のこのタイミングで持ち上げる意味が不明
この津田氏はブルームバーグのHPもチェックした方がいいんじゃないか?w
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:44.97 ID:65zADxmy0
- >>270
サービス提供やめたら、消滅するんだから価値なんぞないでしょう。
メイプルで、電子データは財産として認められた、といってる奴もいるけど、
あれは二項詐欺適用でしょ
他人を騙して"課金を免れて"電子データを得たから、詐欺が成立したのだし。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:54.02 ID:i4pz5NZdP
- 212 :名無しさん必死だな :sage :2012/05/07(月) 15:51:32.07 ID:HVKagzL10
DeNA新卒採用
東大 38名
京大 6名
慶大 3名
早大 3名
阪大 2名
名大 2名
一橋 1名
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:55.58 ID:M+yzTuuQi
- いくら積まれたんだ?
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:04.30 ID:tn+HoxTX0
- >>285
どの会社に通達出すのかが現時点では未定ってだけで
規制かけるのは確定と書いてるだろ
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:06.81 ID:0VhB/0FY0
- 日本を腐らせてるのは
完全にこいつらだよな
だれか天誅してこいよ
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:09.77 ID:pf0+GvWrP
- なんだよ、バグ太の釣りかよ。
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:10.67 ID:ZX4h7lQR0
- >>250
そういう意味だと、未成年の高額課金に対しては
返金対応してるらしいしなぁ
まぁ、24日の会見をGW末に企業名つきで大げさに発表する事で、
株価を操りたかったんだろうな…
今回のストップ安で相当に儲けたと思うよ、ホント
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:19.12 ID:Ef+BwxT50
- ソーシャルゲー議連発足だな
- 307 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:21.28 ID:UoLkvAea0
- 課金する奴が馬鹿なだけ
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:21.82 ID:1efcwo7Z0
- >>280
省庁の課長級の名前入りvs匿名ソース
これで津田君の記事信じてる奴www
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:25.80 ID:5v9tivEy0
-
携帯無料ゲームで人生が崩壊した母と子の物語
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1309324953/915-919
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:53.37 ID:HqSxWbcC0
- SNSとずぶずぶの所のネタを記事にするのはやべえし
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:45:00.10 ID:vRFTZJbe0
- 割と早い対応だったな
傷は小さい方がよい
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:45:17.17 ID:+L+iBVso0
- >>148
馬鹿を騙すとか意味がわからない
ガチャをやるのに金がかかるのだから使った分支払うのは当たり前のことでは?
だから、2ヶ月で50万だという事例は、なぜ1ヶ月目でちゃんと確認しなかった?
明細見ればコンテンツ代としていつもと違う料金が発生してるのだからすぐにわかるだろうに
- 313 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:45:28.69 ID:Ybf3N/ye0
- >>276
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
- 314 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:45:28.85 ID:z/zSUHyU0
- これ株価操作だろ
- 315 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:45:53.72 ID:fn+2QAB30
- べつに国民生活センターが
トラブル解決してくれるわけじゃ無いからね。
あいつらいたってクソの役にも立たんし。
- 316 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:46:11.46 ID:fO1IpAYv0
- マスゴミにはいつものこと。
ストップ安の損害をマスゴミに請求すべき。
- 317 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:46:22.30 ID:wl97CKTd0
- >>1
はいアウト
- 318 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:46:26.46 ID:6Q1wp5d80
- おいおい、読売新聞はちゃんと責任取るんだろうなぁ?
- 319 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:46:33.61 ID:W2h74pVu0
- 消費者庁って企業の味方だったのかよ
- 320 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:46:36.83 ID:0VhB/0FY0
- >>300
東大入ってそんなとこいくのw
いくらマスコミに金ばら撒いても
あと何年ももつわけないだろうにw
本当かよ
そんな給料いいのかな
- 321 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:46:44.05 ID:98EVJmrL0
-
【社会】「5歳の子供に携帯ゲームで遊ばせたら10万円の請求が来た」…「無料で遊べる」携帯ゲーム、高額請求トラブル相次ぐ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255183816/
>購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、【ソフトバンクは入力を省略しており】、長男は母親に無断で何度も
>購入していた。請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。
- 322 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:46:59.18 ID:ebwnx41i0
- あー、ばぐたじゃなくてキチガイ丑が死ねばよかったのにw
- 323 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:46:59.47 ID:guDWCbah0
-
4月24日の会見内容ですwww
- 324 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:01.06 ID:PA2FDGDM0
- 注視する
民主党らしい
残りの任期分は甘い汁で潤いですな
- 325 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:03.92 ID:09gfDUoZ0
- つーか インプレスと津田のやってる事て犯罪じゃないの?
大丈夫なの?
- 326 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:04.26 ID:9ZXynANW0
- >>259
3.仕手筋の株価操作のためのステマ
たぶんコレじゃね。株価の動きが異常だったよ。
- 327 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:06.67 ID:15EzDFoA0
-
>コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
>コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
>コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
水面下で軟着陸模索中
- 328 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:20.85 ID:+/c/55eN0
- スレタイしか読まない低能ばかりのν速+
- 329 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:26.95 ID:u/cWFiTE0
- だから近々正式に発表されるんだよ
現時点で否定するのは当たり前w
日経も同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
- 330 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:28.21 ID:Vt+SJpPF0
- >>299
だから、あなたの”主観”ではなくて、
僕は金融商品の「プライシング」に対する法に基づいた観念を説明しているの。
実際には紙屑の債券でも、それが「50円」で取引されたら、
債券の価格は「50円」として経理では扱われる。
実際の資産にもそのような形で残る事になる。
実際の商取引もそうなるはずだけどね。
商取引が発生した時点で、これは資産なんですよ。
- 331 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:30.70 ID:65zADxmy0
- >>320
東大出であと数年でダメになりそうな業界に入るのがねえ・・・
普通にキャリアになりゃいいのに・・・(´・ω・`)
- 332 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:40.30 ID:NFhfd53F0
- 何か大きな力が動いたようだな
- 333 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:47.80 ID:xW0kZFNX0
- >>312
だからそのガチャ自体が違法だったんだよ
記事に
> その上で担当者は、コンプリートガチャ関連の相談内容の一例について、3件の相談内容を明らかにした。相談は以下の通り。
ってあるだろ
- 334 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:49.30 ID:oBBxqwOW0
- これは・・・モバゲとグリーが合併するフラグ。
新社名 「モグリ」
- 335 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:48:25.17 ID:Mha+lHFM0
- >>1
しかし、マジで危ない橋渡るな
まぁ、事情徴収程度だろうけど、もし来たらスレ立ててね
- 336 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:04.68 ID:i0Xn9u1/0
- 課長の発表が嘘でなければ
官僚は規制したい政権側は規制したくない
って事か?
- 337 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:20.35 ID:+p3hpTF10
- また携帯ゲーム会社の作った天下り用の規制監視会社が太るな
- 338 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:22.77 ID:Rmbjqkv40
- 終了
ネタ記事乙
- 339 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:26.41 ID:HqSxWbcC0
- このスレタイもヤバイしネタ元の記事がヤバイ
- 340 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:38.19 ID:d4TO262U0
- なんだよこれ
- 341 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:41.08 ID:65zADxmy0
- >>330
ごめん、ネットオークションで売買されているネットゲーム電子データを資産とみなした判例を例示してくれる?
民事でも刑事でもいいから
それこそあなたの主観だよ。
それにそもそも電子データ自体の有償取引(RMT)を提供者(会社)は禁止してるのを忘れてるし
- 342 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:42.56 ID:i0wFXOD+O
- アメーバピグに30万以上使い込んだ俺に謝れ
- 343 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:44.47 ID:BMurypqo0
- これで何も無かったらリバ詐欺だ
- 344 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:45.55 ID:mB4nnS2q0
- 要するにいきなり禁止とかしないで方針だけ決定したってことだろ?
それを勘違いして報道を否定と書いたわけだ。
それならつじつまがあう。
つじつまはあっても株価操作の疑惑までは否定できないが。
- 345 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:46.45 ID:bamh1Cj50
- >>315
契約できる歳になりゃ契約事は基本自己責任だからなあ
騙された!だとか悪意を持った商行為に引っかかった場合ならともかく
使いすぎた!だとか要らないのに頼んでしまった!お金返して(´・ω・`)
まではさすがに役所も面倒見ないよ
- 346 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:49.15 ID:09gfDUoZ0
- これさ 冗談抜きにしてインプレスを通報した方がいい?
- 347 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:50.35 ID:+L+iBVso0
- >>282
だけどキチガイの意見で「フルーツ果汁入り蒟蒻」が「蒟蒻ゼリー」と混同され
かつマンナンライフだけが叩かれる理不尽さを見ていれば
モバグリ叩きの材料であっても、その理不尽を肯定ことはできないよ
- 348 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:50.64 ID:z6WUpqPcO
- >>329
単に、その課長の主観でしかねーじゃん
- 349 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:55.41 ID:EFtG+qs8O
- てゆーか、課金してるバカが一番悪い
- 350 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:58.28 ID:E+lMmfrV0
- よくわからんけどガチャでA、B、C集めた末のコンプ特典Dが駄目っていうなら
Dも普通のガチャにしてABCコンプと同等の確率で出るようにすればいいだけじゃないの?
- 351 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:00.01 ID:5zUhKP++0
- >>1
こいつ、ワザとガセ記事でスレ立ててやがる。
少なくとも、>>1の末尾に
*4/27のインタビューです
くらいの補足しないとダメだろ。
これ、記者剥奪案件じゃねえの?
- 352 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:06.13 ID:dxD2RkyrP
- ちゃんと消費視聴の会見資料を読めばいいだけの話だろ
http://www.caa.go.jp/action/kaiken/c/120424c_kaiken.html
>ソーシャルゲーム上のガチャなど、それ自体が直接景表法上問題が生じる
>とか、対象になるということではないと思いますが、
>カードを組み合わせて、組み合わせによってレアカードが当たるというような
>仕組みがあります。
>これは場合によっては、景品に当たるということも考えられますので、
>それを踏まえた考え方を整理をして、消費者庁の考え方をまず示す
>ということが必要なのではないかと考えています。
>そういった検討もしているところです。
「普通のガチャは問題ないと思うよ。でもコンプリートは怪しいから後でガイドライン出すね。」
こう言ってるだけだよ。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:17.41 ID:MjAgztOFO
- ばぐ太逮捕されるぞ
- 354 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:23.50 ID:42pXyuwq0
- どっちにしても社会問題として認識された時点でなにかしらあるだろう
- 355 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:32.48 ID:GYNc9tAA0
- 消費者庁って弱腰だなぁ
コンニャクには強いのに
- 356 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:34.39 ID:Mha+lHFM0
- >>342
一銭も使ってないのにハメ友が出来る俺も居るというのにwwwww
- 357 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:34.89 ID:k98ukABo0
- ガチャで扱われるカードデータが景品表示法で言う所の「景品類」であるとするなら、景品表示法での規制対象になると同時に
その景品を提供されたユーザ側がどう扱おうがユーザの勝手って事になるよねぇ……
- 358 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:35.56 ID:DL+WY6CE0
- >>346
どんどん通報するべき
- 359 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:36.53 ID:HFgHqSCSP
- ストップ安までいったからなあ
津田の記事を信じて大損すれば津田を訴えられるだろう
- 360 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:38.68 ID:Fa3y7gqL0
- あれ? 記事の内容否定って部分の客観が無い。
- 361 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:54.44 ID:FJO8h1n50
- >>334
モグリわろたwwww
ってかモバゲーがモしか使われてないwwww
それならサイバーエージェントも入れて
「モグリーバ」とかにした方がいいんじゃない?
- 362 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:54.90 ID:rCGUrxDI0
- >>1
インサイダーでばく太逮捕
- 363 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:51:22.09 ID:9ZXynANW0
- >>293
連休中に方針が決まるってのもよくわからんな。お役人も基本的に休みだろ。
- 364 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:51:30.51 ID:00I/WkeA0
- >>348
中央省庁の課長って実質的な実務のTOPなんだが
- 365 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:51:35.29 ID:ZX4h7lQR0
- >>293
>>1をよく読むといいよ
4/24に消費者庁が行った会見を元に
5/4に「規制確定」ととばし記事ぶっ放したって話
それを5/7(今日)に消費者庁が「そんな事は言っていない」と火消しをしているって構図
被害者は巻き込まれた株主だな…かわいそうに
- 366 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:51:42.84 ID:NPgtxu4L0
- 讀賣+パチ+売り豚連合 vs SNS買い豚連合 という構図でいいのか?
しかしその一方、 讀賣 vs 2ちゃんねる の構図というのもあるから
総合的に考えるとどっちについてもちゃねらーの漏れぐぬぬな展開なんだがw
- 367 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:51:51.27 ID:qMnBOYEN0
- 省庁が自分たちが発表する前にマスコミに聞かれて「ハイそうです」とか言わねえだろw
とりあえず否定しておいて後で発表だよ、それでなければグリーやDeNAが未成年ユーザーの月額課金に上限を設定したり
ソーシャルゲームプラットフォーム連絡協議会なんて省庁とのすり合わせの場を設けやすくするような組合作らんよ
- 368 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:52:21.80 ID:lLIsTj+h0
- 単発レスの数からすると、絶賛火消工作中なんだろうな
依頼主は間違いなくデナグリだわ
ストップ貼り付き連発は流石にヤバいと考えて
敢えてミスリード確実な記事を御用記者に書かせただけだねこれ
つまり規制は確実に入るんだろう
- 369 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:52:28.30 ID:xhotWGn10
- 津田 啓夢 ? @boobyn
海外系メディアは名前出しますよね。個人の見解を聞いたわけじゃないので俺は出しません
RT @NP_NG: boobyn ブルームバーグは表示対策課の片桐一幸課長と実名で書いてますよ。
あなたの聞いた担当者とやらは誰なんですか?
- 370 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:52:36.08 ID:0VhB/0FY0
- >>355
賄賂くれる企業には弱いだけでしょ
在日企業だけどw
- 371 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:52:41.59 ID:BW5WW/y/0
- やっぱり株価下がったか(^o^)/
射幸心煽る商法は倫理的には許されないだろし
どちらにせよ、
胡散臭い企業はさっさと潰れてくれ(・o・)ノ
- 372 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:52:44.59 ID:d8FiqFsW0
- 古いソースで新しい情報を火消しに使うとか
この記者いくらもらってんの?
- 373 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:52:45.53 ID:LrCCpOsx0
- 株価が戻った頃を見計らって空売り→正式発表?
- 374 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:52:49.29 ID:15EzDFoA0
-
■ 報道を真っ向から否定
問われるのは、景表法における「絵合わせ」行為だ。表示対策課の担当者は、「会見で長官が指示した通り、検討が始まった段階。中止要請や措置命令などは何も決定しておらず、そういった考えもない。事業者名を出したこともない」とする。
担当者は、検討結果を公表するかどうかも現時点では未定であるとし、報じられた件について、「記事内容とは異なる」と否定している。
- 375 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:03.45 ID:Mha+lHFM0
- >>346
通報するだけならただだから通報してやったよ
- 376 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:05.09 ID:Ef+BwxT5i
- あやしいね
- 377 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:21.98 ID:uUVQDeoB0
- なぜ4月24日の会見を今更出してくるんだ?
- 378 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:27.63 ID:G557H1bI0
- 時系列ごっちゃで継ぎ接ぎってすげぇなw
- 379 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:27.88 ID:LA8Ace/R0
-
民主党と福島に数億の現金を渡しても安いものですね
- 380 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:40.52 ID:XgZoNkHA0
- 中学からやり直せ無能ども
- 381 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:45.48 ID:pm5++W6V0
- >>336
政府の中でも意見対立があると思う。
公安などは、麻薬資金の決済に使われる、ゲーム内の仮想通貨に神経質だろうし、
消費者庁は、ユーザーの保護を考えている。
産業関連は、規制強化を嫌うだろうね。
- 382 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:50.04 ID:5zUhKP++0
- >>351つづき
あと、スレタイに記者の裁量が認められているとはいえ、
今回のスレタイは完璧に違法だろ。
株の値動きにリアルに反映するがな。
2ch的なローカルルールですら認められん事案のハズ。
ただでさえお上に睨まれてる2chで、
風評を無責任にバラ巻いてどうするんだよ?
- 383 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:01.22 ID:6WuQSpEU0
- しかしまあこんだけレスするやつがいるのに自分で確認した人は居ないんだね
- 384 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:12.53 ID:Xz1qqVeV0
- >>355
>>1のインプレスは嘘記事だからな。
騙されるなよ。
- 385 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:13.45 ID:04zSXu5Li
- 任天堂と読売新聞とはちま起稿は都条例の規制の時もそうだがステマ煽動が酷いな
- 386 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:18.28 ID:Ybf3N/ye0
- >>363
情報公開が4・5日ってだけだぞ
- 387 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:18.94 ID:zilNVozX0
- 子供は食いものにされ続けるのか
- 388 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:21.75 ID:Zz5Nrw/B0
- >>372
インサイダーでしょ。
- 389 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:35.42 ID:ckCQumSn0
- https://twitter.com/boobyn/status/199405396132237312
ごめーん、なんかたくさんお返事いただいて追えてない〜、諸々後で。とりあえず読んでいただき感謝です。
逃亡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 390 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:48.74 ID:4eDrVosA0
- >>369
なんで個人の見解がどうとかって話になってるのか意味不明
なんだこの記者
- 391 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:49.46 ID:Sa2GLzOG0
- MAD記事かよ
- 392 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:54.71 ID:QSylqlNm0
- >>369
これ完全アウトだろ
逆にここ以外どこが規制否定記事なんて書いたんだよ
- 393 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:56.29 ID:0VhB/0FY0
- >>368
こんなしょぼいところしか使えなくて工作がすぐバレてるようじゃ
もう終わるなw
ざまぁあああああああああああああああああ
- 394 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:55:00.48 ID:sB/NtF1C0
- というか、株式市場への影響がでかいのにひょいひょいしゃべっちゃう実名課長もどうなの
- 395 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:55:10.17 ID:mB4nnS2q0
- >>341
グリーとかの電子データはどうかわからんが、今はほとんどの株や国債は電子データ化されているので電子データそのものはどうかわからんが、電子データとしてやり取りするもの全てに資産価値はないってわけではない。
現物を必要とする横領や窃盗の客体になることはないけど。
- 396 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:55:39.18 ID:782bUjQV0
- このソースはブルームバーグより信用できるの?
- 397 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:55:40.57 ID:+p3hpTF10
- 指値買い速攻で取り消した。
- 398 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:55:42.08 ID:ebwnx41i0
- 虚構新聞以下の記事w
- 399 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:55:42.71 ID:Rmbjqkv40
- 掛け売りとは騙し上げとは逆の状態で、その株を安く買い集めたい投資家が、一度わざと株価を下げて個人投資家が売り出した所を買い集めていく手法のことです。
ただし、騙し上げ同様、下がる株価を見て「これは仕掛け売りだな」と判断する事は難しく、実際にはその後上昇しないまま下げ続けることもありますので、保有している株価が下げた場合には、
一度売っておいた方が良いでしょう。再び上げだしたら徐々に買い戻せば良いのです。
仕掛け売りの同義語として振るい落としというものがありますが、振い落としは上昇相場の過程で意図的に株価を落とすような行為ですが、仕掛け売りの場合には、下降相場でも起こり得ます。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:55:45.44 ID:15EzDFoA0
-
逃亡するかもしれないから一応魚拓
http://megalodon.jp/2012-0507-1654-32/k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120507_531028.html
- 401 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:56:01.06 ID:GYNc9tAA0
- 日経の「ドコモがphone発売で合意した」みたいな記事や
【企業】ホンダがハイブリッド技術を中国企業に供与 、世界最大の自動車市場で普及を目指す★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335093169/
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E3E2E3968DE0E3E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
↓
【企業】「中国メーカーへのハイブリッド技術売却計画はない」ホンダ社長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335168163/
こういうのも酷いよ
再三、株価に影響があるって突っ込まれてたけど
しかもヨタ記事じゃない、日経新聞でさ
- 402 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:56:17.25 ID:iKgS7H1f0
- 24日のソースをネタに必死に買い煽ってるヤツw
【速報】「消費者庁はガチャ規制しない!」 Impressが4月24日の会見ソースで火消し インサイダーか★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336374614/
- 403 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:56:30.27 ID:04zSXu5Li
- 任天堂の粉飾決算の疑いを調べる方が先
今、一番熱い話題はこれな
- 404 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:56:32.10 ID:t9HHiPV50
- >報じられた件について、
> 「記事内容とは異なる」と否定している。
>
> それでは、
この文章構成だと5月5日ころの報道の件について否定しているように見えるんだが
- 405 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:56:34.36 ID:Ybf3N/ye0
- 記者、ソース明示せずに逃げやがった!!
- 406 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:56:45.09 ID:5zUhKP++0
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336368510/
932 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:11:13.92 ID:wayIDHTv0
消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120507_531028.html
おい食い違ってんぞ
947 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:12:34.42 ID:Mha+lHFM0
>>932
もう単発しねよwwwwwwwwww
952 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:12:56.30 ID:F9U1DZMT0
>>932
論破されたソースを何度ももってくるとかどこのピックル?
少しは頭使えよ
973 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:14:40.40 ID:wayIDHTv0
>>947
>>952
うん、今スレ読み出したんだ、すまないw
読んでたら思いっきりこっちの方が信頼性あったな
DeNAとグリー株がストップ安、景品表示法違反との報道−東京市場
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
- 407 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:56:51.36 ID:CXqEKm/u0
- 市況でこの記事見て買い戻した奴糞ワロタwww
- 408 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:08.46 ID:w81xAFoQ0
- 【ゲスの極み】 ゾッとするソーシャルゲームの課金システム
http://jin115.com/archives/51868830.html
【名言】モバゲー「うちのゲームは、高学歴の方はやりませんから」
http://jin115.com/archives/51822511.html
グリー田中社長「ソーシャル業界があるのは任天堂のおかげ。受け継いだバトンを次の世代に渡すのも私達の役目」
→ファミ通浜村「頼もしい。」
http://blog.esuteru.com/archives/5842922.html
- 409 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:11.64 ID:FMxf32hLO
- >>389
逃げたwww
- 410 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:22.16 ID:BHCyO/sl0
- >>407
いや〜株ってほんと怖いわ〜w
- 411 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:22.87 ID:j49eLWgJ0
- こりゃ続落確定だなww
- 412 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:27.33 ID:dxD2RkyrP
- なんでお前らは長い文章が読めないの。
ちゃんと消費者庁の会見資料を読めばいいだけだろ。
http://www.caa.go.jp/action/kaiken/c/120424c_kaiken.html
読売が盛ったんだよ。
消費者庁は注意深く「法的対応を取るとは限らない」と言っている
- 413 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:30.03 ID:lkNDKVEP0
- >>381
それが意見対立にならないんだよ
公安など→規制したい
消費者庁→ユーザーの保護→規制したい
産業関連→規制しないとそこだけが1人勝ち状態になってるので該当企業以外は規制したい(パチも他のゲームメーカーも。
海外展開は法的に無理なので将来性もなく今より伸びる可能性が低い)
- 414 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:39.03 ID:QlNshV4R0
- 風評被害だけでも何億消えたんだろなー俺には関係ないがw
- 415 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:39.14 ID:6PEtqA6l0
- 検討段階に入ったところでマスコミを使ってリークを行い
該当する業界や大衆の反応を見る
要するにご機嫌伺いなわけだ
「自主規制」という名で、各種業界団体を作らせ
警察や公取OB等の天下り用座席を確保し
他方で、監督官庁として正義の味方を演じる
結果、企業にとっては役人を受け入れる事で便宜を計ってもらい
役人にとっては老後の人生設計が楽になり
大衆にとっては消費社会における正義の味方の演技に一部溜飲を下げる
根本的問題は解決せず固定化し、であるからこそ
いつまでも問題を叫ぶ人を大衆は煙たがり自己責任と言う名の
無責任なスラップに走る
こんな単純な行政のロジックに
未熟で幼稚な市民社会は、その消費の大きさの割に
つまり当事者度の高さの割りに、無責任に依存する
もはやそういう民族性と理解する他にない
- 416 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:45.15 ID:F9U1DZMT0
- 2週間前の記事引っ張り出してどうすんだ?
このバカ犬
- 417 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:52.80 ID:0VhB/0FY0
- >>394
そんなの普通でしょ
悪いものは悪いんだよ
- 418 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:55.28 ID:naJJKblk0
- これって風説の流布にはならんの?
実際に株価がストップ安になったんだし、株価操作を狙った奴がガセ情報リークしたとか…
- 419 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:58:06.26 ID:Wg3NvF3r0
- インサイダータイホ祭りクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 420 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:58:03.91 ID:65zADxmy0
- RMTで詐欺が成立したケース
1.アイテムを譲るといって「現金」をだまし取った
2.○○という無課金アイテムを提供する代わりに○○という課金アイテムをだまし取った。
2のケースがメイプル詐欺だったはずだが、これも
課金でしか得られないアイテムを相手を騙して"課金を免れて"得たという経済利益を得た
ことが詐欺なのであって、課金アイテム自体を財物かの判断はしてないよ。
メイプル詐欺、専門家の間でも判断分かれてるんだよね。たぶん一次ソース読んでないからだと思うんだけど。
だって1や2のケースはともかく、普通にオンラインゲーム上で相手騙してアイテム入手したら、もういい加減詐欺
で立件されまくらなきゃおかしいのにね
- 421 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:58:13.17 ID:z6WUpqPcO
- >>396
ブルームバーグ云々より、その課長の言い分が信頼できるかどうか
- 422 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:58:13.45 ID:ROqP3gRQ0
- 津田 啓夢 @boobyn
悲しいけどどう思うかは自由。ちゃんと取材してるつもりだよ
RT @hyou_ge 名前を出さないということは、あなた方の記事の信憑性は「ない」ということになりますが、よろしいでしょうか?
「つもり」って・・・・
記者としてどうなのよ
- 423 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:58:24.26 ID:FJO8h1n50
- >>400
GJ
既に津田氏がツイッターで逃亡ぎみのツイートしてるしなwww
- 424 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:58:46.15 ID:5+uwxHrP0
- ゲーム関連株の株価大暴落に真っ青になっただけじゃないの。
- 425 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:58:48.93 ID:0bzlvdYh0
- やべ! 時間外で買いだ、買い!!!
- 426 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:58:54.57 ID:GEQUPEmu0
- パチンコの売り上げが減ったから役人動かしたんだろ
- 427 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:58:55.77 ID:sgqrq2DY0
- (インプレスの飛ばしに気づかずマジレスかました大呆け+民) おるかー?
- 428 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:04.20 ID:uUVQDeoB0
- ソーシャルゲームってマネーゲームをするものだったのか
- 429 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:08.55 ID:I0eHSbok0
- 相談役とか顧問に天下りポストもっと用意しろやコラという脅しでしょ
消費者保護なんて視点ないって・・・
- 430 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:12.34 ID:HqSxWbcC0
- これはケータイインプレスとやらもヤバイ事態に。
- 431 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:14.64 ID:SZK3oEqW0
- >>348
霞ヶ関の課長を、普通の企業の課長と同一視してはいかん。
業界関係の新年会やら、業界関係の何らかの式で、実務とトップとして課長が招待される事が多い。
他の招待客より一段上の大きな花を胸元につけて挨拶したりね。
それでも、忙しいので課長が来ないで、下っ端が代理出席とか多いんだけど。
その業界の方針を決める実務でのトップ。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:15.19 ID:VfSP9pjc0
- 大規模な風説の流布。大手マスコミもtwitter並に何も調べずコピーしあう。
一億総馬鹿時代を利用した巨大オレオレ詐欺だな。今後、頻繁に起りそう。
- 433 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:19.22 ID:cFXwxPIX0
- マスゴミがインサイダーしてんのかね
- 434 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:19.58 ID:Mha+lHFM0
- まぁ、正直どっちでもいいんだよ。
コンプガチャがダメっぽいって話で
明日もストップ安
その結果だけで飯がうめぇ
- 435 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:20.90 ID:k98ukABo0
- >>377
ソースが読みづらいけど、単純に言うと「24日には注目しているとは言ったが、検討するとも検討した結果を発表するとも決めて居ない。情報を集めてる最中だ。読売の記事は正確ではない」と言う話を読売の記事が出た後に話した(いつかは書いてない)って言うニュースだよ
5W1Hがぐちゃぐちゃになってるから、非常に読みづらい記事になってるだけのこと
- 436 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:45.54 ID:Rmbjqkv40
- 買え
- 437 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:49.90 ID:z1ZCfAhj0
- 今頃国民生活センターの電話は「返金ってマジかよ?」というDQNからの電話が殺到していると予想。
- 438 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:59.56 ID:5zUhKP++0
- >>412
何ぬかしてんだアフォw
コンプガチャ×
ガチャ○
なんて事は日曜日から言ってることだろうに。
てか、とっととストップ安しまくってる銘柄買っておけよw
お前さんの言うことが本当なら、反動爆あげくるはずだからさw
- 439 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:04.12 ID:i4pz5NZdP
- 津田 啓夢 (@boobyn) 悲しいけどどう思うかは自由。ちゃんと取材してるつもりだよ
RT @hyou_ge 名前を出さないということは、あなた方の記事の信憑性は「ない」ということになりますが、よろしいでしょうか?
自由ってそんな適当なw
- 440 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:09.53 ID:pm5++W6V0
- >>413
規制しいたのは役人の本能だから問題ないよ(問題ある!!)
問題は、政府(民主党政権)が国益を無視している事に対し、
各官庁が政府を無視して、常識と正義に照らして自己判断していること。
これは短期的には素晴らしいが、長期的には政府の一体性を損ない、やがて実力官庁が暴走する。
- 441 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:11.70 ID:0VhB/0FY0
- >>399
これは本体が下落止めたいだけの工作だろw
こういう情報産業って株価命だしねw
三木谷に誰かコメントもらってきなさい
あわせてナベツネにも
もう野球は子供に見せるもんじゃないな
こういう大人しかいない腐りきってるのが野球
- 442 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:21.05 ID:NPgtxu4L0
- なんでガチャゲー関係ないところまで株価下がってんだろ?ww
オールドメディアのネットに対しての総攻撃開始されたと見てよい?ww
- 443 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:23.25 ID:BMurypqo0
- 明日はまだ買わない
危ない橋渡りたくないし
- 444 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:23.49 ID:ZX4h7lQR0
- >>6
そんな面倒な事をしない
1.連休前のギリギリに「売り」を全力で行っておく
2.連休の最後の金曜日にイメージダウン発表を行い土日で不安を煽る
3.連休明けの5/7に十分下がった時点で「買い戻し」を行う
これにて終了かなぁ。
下がるまで待って買って上がるのを待つとかしないと思うよ
まぁあくまで俺の妄想だけどね!! 本当にやったかは知らんぞw
- 445 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:26.27 ID:DfJ2DmV1O
- 株価操作だな
- 446 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:29.78 ID:BHCyO/sl0
- >>437
被害者の会と弁護士がアップを始めたんじゃないかな
- 447 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:32.57 ID:RullnNjtO
- 確かにコンプガチャも問題だけどさ
こういうゲームって必ずお宝集めみたいなのもあって
それをユーザー同士で奪い奪われするシステムもどうかと思わん?
奪われないためには落とし穴的なアイテムを有料で買ったり
奪い返すために体力回復アイテムを有料で買ったり
そして奪い返したお宝をまた強いやつに奪われる…これのループ
これって奪い合ってるのはあくまでもお宝(データ)だけど
強いやつが弱いやつから間接的に金銭を強奪してるのと同じじゃないか?
- 448 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:33.20 ID:trYJmOC70
- 官僚が検討するってのは、結論は決まってて、その結論を出すための
論理を構築する、って事だからな
どうしてもその結論に持って行けない、って可能性もあるが、
今回はそんなに難しい問題じゃない
- 449 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:34.75 ID:QimSZvJA0
- なんなんだよw
- 450 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:41.25 ID:Y++OT4Rj0
- 飛ばしだろうが何だろうがこのままガチャが潰れてくれればメシウマだわwww
- 451 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:55.28 ID:W80LeFTx0
- もし規制しないとしたら、逆に問題なんじゃないの?
カード合わせだっけ?には該当するみたいじゃん。
放置したら、法律を定めている意味が無いわな。
今後、どうなるかは知らんが、コンプリートガチャとかいうのはNGでしょ。
- 452 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:55.09 ID:nzor08eZ0
- ほらね
- 453 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:01:00.18 ID:09gfDUoZ0
- 津田逃亡wwww
でもこれ完全に犯罪だよね
- 454 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:01:17.74 ID:xhotWGn10
- まとめサイトはブルームパークの方は無視かw
- 455 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:01:24.93 ID:5+uwxHrP0
- 本当は規制しようとしたんだろ。鶴の一声でここまで大暴落するとは思わなかったんだろうて。
グリーだけだと思ったら、ゲーム大手が軒並みだろ?
だから、トーンダウンした。
- 456 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:01:26.27 ID:/Ed9JfDM0
- 株価操作ってほどでも無いわ、ちと大っぴらでイメージダウンだがな
5月初めに規制が入ることはもとから既定路線だったので現物は持ってなかったが
空売りのタイミングをはかってたんだが、連休で売る隙をもらえなかった(T_T)
2日は本業が忙しくて、注文できない日だったからな
次は買い時を待つのみ
ただ、EUと白川のおかげで全部暴落モードなんで、もはやグリーやDeNAにこだわる必要なし
アレとかアレのほうがおいしそうだな
という感じだな
- 457 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:01:43.91 ID:ROqP3gRQ0
-
津田 啓夢 ? @boobyn
ごめーん、なんかたくさんお返事いただいて追えてない〜、諸々後で。とりあえず読んでいただき感謝です。
逃げちゃったw
- 458 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:01:46.44 ID:u/cWFiTE0
- 日経、読売、ブルームバーグ vs ケータイウォッチ
勝負はあきらかだろw
- 459 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:15.75 ID:dxD2RkyrP
- >>438
だから読めよ。コンプは怪しいとは言ってるけど、消費者庁が言明してるのは
「考え方を提示する」だけだ
- 460 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:18.80 ID:5e80W9190
- >>348
本来、責任逃れで玉虫色の受け答えしかしないのが霞ヶ関文法
その発言が事実なら相当踏み込んでるよ
- 461 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:19.80 ID:GzSfF2wU0
- 出る杭は打たれる
ちゃんと利益を根回しに使わないからホリブタのように潰されるんだよ
- 462 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:20.85 ID:TIZ5L2sZ0
- 狼と香辛料でもあったな
小さな情報を流して市場の反応を見てルールを作る
- 463 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:29.29 ID:lLIsTj+h0
- ソーシャル系の株買い持ちしてる奴等は明らかに
これはコンプガチャのみの規制で通常のガチャは対象外だと思い込みたいのだろうが
この規制はそんな生易しいもんじゃ済まない可能性大
明らかに課金ゲー全体を包括した所にまで話は及ぶだろうね
課金アリの携帯ゲーっていうビジネスモデル全体が崩壊するんだろう
- 464 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:32.42 ID:vVHkYVCY0
- >>421
少なくとも津田啓夢さんよりは信頼できる
津田 啓夢 @boobyn
今日がうちの連休明け最初の営業日です。担当者名はご自分でお調べになってください RT @twinnov: boobyn 読ませていただきました。二点質問があるのですが、表示対策課の担当者のお名前とご質問をされた日時を教えていただけないでしょうか?
津田 啓夢 @boobyn
海外系メディアは名前出しますよね。個人の見解を聞いたわけじゃないので俺は出しません RT @NP_NG: boobyn ブルームバーグは表示対策課の片桐一幸課長と実名で書いてますよ。あなたの聞いた担当者とやらは誰なんですか?
津田 啓夢 @boobyn
同じであろうがなかろうが個人の見解聞いたわけではないので名前は出さないす RT @arigatou40: boobyn @arukusu ブルームバーグでは「景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」とありますが。担当課長の名前も記載されてますが、担当者は同じ方ですか?
津田 啓夢 @boobyn
わかりにくくてすんません(^_^;)件の記事があった上で取材かけただけっすよ
RT @nowminwarosuwww よく意味がわからない。4月の見解を何で5月7日に書いているのですか?
先日の読売の記事に対する見解じゃないのに何故?
津田 啓夢 @boobyn
悲しいけどどう思うかは自由。ちゃんと取材してるつもりだよ
RT @hyou_ge 名前を出さないということは、あなた方の記事の信憑性は「ない」ということになりますが、よろしいでしょうか?
- 465 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/05/07(月) 17:02:32.51 ID:???0
- >>457
絶対逃がさん
- 466 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:35.99 ID:0VhB/0FY0
- この津田ってやつは逮捕かな
やっぱり金もらってんのかな?
- 467 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:39.64 ID:ebwnx41i0
- 日経と読売はともかくブルームバーグまで規制側についた時点でインプレス終了w
- 468 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:44.18 ID:m7RQraJX0
- 読売も津田もブルームバーグも、誰も間違ったことは書いていない
ただ取材能力に差があったためあたかも矛盾する内容かのように見えるだけ
あとついでに津田の文章が拙いせいで読解力のない奴が記事の内容を誤解して更にややこしくなっている
- 469 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:51.24 ID:LkI5GKHg0
- ばぐ太と津田啓夢が繋がっているってことか?
株価操作が目的なら逮捕あるんじゃ?
- 470 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:03:06.86 ID:SuComFJcO
- これって、自主規制を促すリークって事だよな。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:03:14.47 ID:JSkKXbGrO
- なんと分かりやすい株価操作
- 472 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:03:24.74 ID:998T7GTp0
- >>418
「意図の有無」が問題だな。ポジション持ってる奴から
反転させろと指示があり、記事掲載ならアウトじゃね?
- 473 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:03:47.69 ID:CVWfSbR30
- 誘導します?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336374636/
なんでみんなこんな嘘記事の勢いつけてるの?
- 474 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:03:54.69 ID:dtt8Xy0/0
- 風説のルフランだったのか??
- 475 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:00.02 ID:qC74PYqb0
- >>465
ごめーん
- 476 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:11.62 ID:Y++OT4Rj0
- インプレスはモバゲーかグリーに金掴まされて記事書いたんだろうなw
- 477 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:16.53 ID:GwstTaE70
- >>470
官庁用語だな
お前らちゃんとこういう動きしろよっていう
津田君は何を血迷ったか意味不明な記事を意味不明なタイミングで上げたがw
- 478 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:20.99 ID:obROQKVR0
- 4月24日に消費者庁が5月7日の報道を否定――SNSのコンプガチャ問題 ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120507_531028.html
こうですか!? わかりません!
- 479 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:23.73 ID:AU9ud2PSP
- 礼状でも持ってこないと本当の確率なんて分からんだろ
- 480 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:27.95 ID:09gfDUoZ0
- もしかし津田はここを見ているのかww
- 481 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:33.00 ID:mB4nnS2q0
- >>464
時系列的に見ると情報を得た時期にズレがあって結果的に勘違いしたと推測できる。
わざとかどうかまではわからん。
- 482 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:50.15 ID:L3GCGFZG0
- >>428
何を今更
だからソーシャル息長いんだよ
ゲームとは言えない代物を頑張ってやるのは働くのが馬鹿らしくなるくらい稼げるから
- 483 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:55.27 ID:8CPPSfXP0
- 日経、読売、ブルームバーグVS グリーDenaそのたソーシャル関連で
どっちかが死ぬのか
もしガセだったら読売は許さんよ、消費者庁に風説の流布を平気でする企業として消費者庁に訴えるわ
- 484 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:56.48 ID:5H/7RHEK0
- これから下がる理由はあってももう上がる理由ないからな
このまま暴落して終わるんじゃねーの
- 485 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:00.66 ID:HFgHqSCSP
- >>468
津田は真っ向から読売の記事を捏造と否定しているわけだが
- 486 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:08.36 ID:3XTYaBja0
- >>404
いつ報じられたどのような記事に対してのコメントか書いてない
>SNS各社が提供するソーシャルゲームのコンテンツが違法に当たるとして、
>報道各社が消費者庁が中止を要請すると報じた。
と違う報道に対してのコメントでも、嘘はいってない
錯誤させようと意図的に仕込んだ文章にはなるけど
- 487 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:08.78 ID:vPiLAoVy0
- >>468
そうだろうけど、津田の記事はミスリードさせてるね
自覚があるのかないのか、お縄になりかねない
- 488 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:14.37 ID:dxD2RkyrP
- 経産省はこういう時まずガイドライン出すよ たぶん消費者庁もそうする。
指導とか入るのはそれからだわ。
- 489 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:16.52 ID:Mha+lHFM0
- >>473
嘘記事だって伝えることもできてると思うからいいんじゃね?
少しずつこの記事も火消しには役に立たなくなってきてるっしょ
- 490 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:27.81 ID:Tv75ntTm0
- 問題があるのは明らかで、
いつか規制が入ってもおかしくない、って
みんな思ってたから、市場は敏感に反応したんでしょ。
今更、こんな情報流したって簡単には回復しないと思うよ。
- 491 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:36.02 ID:w0DdwkX30
- >>439
まあ取材元の秘匿というのは大事な場合もあるけれども・・・・
- 492 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:48.19 ID:VsEgYVRu0
- 訴訟してやれ
- 493 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:51.01 ID:pm5++W6V0
- ゲーム業界は株価を暴落させたが、この問題は電話会社の課金ビジネスをも葬り去る可能性が高い。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:53.88 ID:/68vJ8em0
- 表示対策課の担当者が語ったのは今日じゃないの?
- 495 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:06:18.02 ID:0VhB/0FY0
- >>455
それだけ信用がない虚業だってことだろうけどねw
もう終わったな
これから新携帯でゲームも安くなるだろうしなw
携帯ゲームもデフレw
- 496 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:06:21.92 ID:+Z7gcur7O
- 株価操縦なんじゃない?と疑われたらタイヘンなことにー
- 497 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:06:36.00 ID:65zADxmy0
- >>494
その「表示対策課の担当者」の存在自体を疑われている状態
- 498 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:06:47.28 ID:KLC0nWCTP
- ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww
- 499 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:06:48.45 ID:+HL2PXin0
- 伝説の呂布
- 500 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:04.23 ID:BEHvVYCBP
- 津田逮捕くるかな?
- 501 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:08.70 ID:49LWC0bd0
- >>494
先月の24日か来年の4月24日
- 502 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:13.20 ID:4AS7lOc20
- 4月24日の消費者庁長官のコメント引用して、5月5日の報道を否定????
どういうこと??
- 503 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:21.91 ID:3XTYaBja0
- >>494
どの記事への、何時の記事の、誰が、何時言った
を全部省略してるから、記者がどうとでもかいて操作できる
- 504 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:27.44 ID:dWLbekmT0
- 4月24日の日付だけを見てインプレスの記事批判してる連中は頭大丈夫か?
これは単に読売が4/24の消費者庁長官の会見でコンプガチャについて質問して
それを受けて5/5の記事を書いたってことを説明するための資料だろ。
まあ、それを別にしてオレはブルームバーグの記事の方を信用するけどさ。
- 505 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:28.74 ID:Y9stzWb50
- 4月24日に行われた
4月24日に行われた
4月24日に行われた
4月24日に行われた
4月24日に行われた
- 506 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:36.04 ID:TIZ5L2sZ0
- 消費者庁が違法だ 明言してるんだが
- 507 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:36.56 ID:XiUKBuZ30
- まあ投資してる奴はいつ崩壊するかもわからないから
さっさと市場をうつして他に金預けるだろう?
どっちみち株価はどんどこ下がっていくだろうさ。
- 508 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:40.08 ID:9AM74hpg0
- 【経済】 消費者庁の表示対策課の担当者が読売新聞の報道を真っ向から否定 「中止要請や措置命令などそういった考えない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336375476/
>>469
20分後に重複無視して必死にスレを立てた影軍団も追加よろ。
- 509 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:42.29 ID:ln0+pquLO
- 訴訟でガクブルだなwww
- 510 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:42.29 ID:FU/dOFkAO
- >>480
すぐ下のID:mB4nnS2q0が津田じゃんw
- 511 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:07:49.04 ID:gacSWx3M0
- こんな商売を黙認したら消費者庁の存在意義はどこに?
- 512 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:08:04.93 ID:x046GrZQO
- 消費者庁に期待した俺がバカだった
蒟蒻ゼリー庁に改名しろ
- 513 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:08:14.87 ID:VsEgYVRu0
- >>496
下手すると自殺という名の刺殺体
- 514 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:08:17.47 ID:2SLr08f00
- このスレのおかげでガチャ規制関連の継続スレ全部止まったなw
2ちゃんにも金流れてんじゃねーのw
- 515 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:08:25.16 ID:5+uwxHrP0
- >>495
携帯でモバゲガチャじゃなくてフルプライスで良いから、1回買い切りでコンシューマ系の普通のゲーム出して欲しいんだけどなぁ。
- 516 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:08:27.57 ID:0VhB/0FY0
- >>493
それはないでしょ
いろんな情報に価値はあるからね
ゲームの収益なんてなくても余裕でしょw
携帯会社だって長く使ってもらいたいだろうしな
- 517 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:08:34.22 ID:FJO8h1n50
- >>455
ゲーム大手というかITソーシャル大手だけどな
これまでは時価総額ベースだと大手だったが
この調子で暴落が続いたら、あっという間に中堅IT企業に落ちるぞw
あと、コナミは元々ゲーム業界大手だったのに、生粋のゲーム開発者数百人リストラして
ソーシャル人材採りまくったアホ企業だから下げて当然だがww
ソーシャルと本来のゲーム業界じゃ、求められるスキルレベルが違いすぎる
わざわざ優秀な技能を持った人材を手放して、能無しを囲い込むとはコナミも落ちたな
そもそもリアルタイム処理すらしないソーシャルゲーに技術なんぞ必要ないし
せいぜい大規模RDBの知識とネットワークインフラエンジニアが居れば良いだけ
ゲーム業界だと、どの会社にもドラゴンボールのブロリークラスのスーパーエンジニアが居るが
ソーシャル業界は全員ヤムチャやクリリンレベルww
- 518 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:08:35.79 ID:/68vJ8em0
- >>501
それは福嶋浩彦消費者庁長官だろう。
- 519 :出川☆自演乙☆哲朗 ◆Ue/K...Leo :2012/05/07(月) 17:08:57.29 ID:IsVkSxrUP
- 消費者庁が否定→このスレ乱立してんだけど、津田責任とってクビくくれや^^
グリモバも便乗しね
- 520 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:09:12.28 ID:QGGKtaEm0
- これから相談件数を調べられるシステム構築の為に2億円くらい投入すんの?
- 521 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:09:27.49 ID:BMurypqo0
- 福嶋浩彦消費者庁長官 vs 片桐一幸課長
- 522 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:09:34.61 ID:3XTYaBja0
- >>499
よかろう、ならばこちらは伝説の関☆羽だ
- 523 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:09:38.93 ID:5zUhKP++0
- >>435
この記事書いた津田が取材ソースと事実の裏付け証明できてない。
ブルームバーグの記事を否定できない状態。
ムダな抵抗はよしたほうがいいって。
アフォの煽動記事に巻き込まれて迂闊なことをネット上に書き込んで、
ログとして残すとトンでもないことになるぞ?
- 524 : ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/05/07(月) 17:09:45.21 ID:???0
- とりあえず津田に関してはここに通報しといた
ttp://www.fsa.go.jp/sesc/koueki/koueki.htm
- 525 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:09:46.15 ID:Y9stzWb50
- 記者はデナグリからいくら金もらったん
- 526 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:09:49.34 ID:yhxHct/c0
-
GREEやDeNAは犯罪会社だと言うこと。
この常識すら無い日本国は亡国の極み。
クソにも程がある。
- 527 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:09:58.10 ID:W5HeEWKCi
- アシタモキタイ
http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/large/574869976.jpg
- 528 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:03.32 ID:BEHvVYCBP
- 津田の嘘記事すごいな
こいつマジでブタ箱送りにしてやる
- 529 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:04.95 ID:NPgtxu4L0
- >>514
ww
おっかないね〜世の中ってww
ただの貧困情弱でよかったわ俺ww
そういうのとは一切無縁だからww
- 530 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:06.56 ID:49LWC0bd0
- >>519
便乗というか明らかに依頼されてるだろw
- 531 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:10.08 ID:8Vc+h7U1i
- 誰が嘘付いてるのか早く明らかにしてくれ
ここまで大事になってるからな
嘘でしたじゃすまんぞw
- 532 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:11.16 ID:g23skyB40
- 9:40 に買ってたのはインサイダーかよ。ひでぇ。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:15.04 ID:OVw2wUUR0
- 金の動いたにおいがぷんぷんしますね
- 534 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:28.50 ID:09gfDUoZ0
- 津田さんどうせ此処を見てんでしょ
なんか言ったら
- 535 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:33.30 ID:Ch4gfP7p0
- 消費者庁
↓支援
在日
↓支配
グリー、パチンコ
↓搾取
底辺日本人
- 536 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:38.39 ID:0VhB/0FY0
- >>515
もうあるんじゃないの?
PCじゃいっぱいあるよね
携帯の糞画面より何千倍もド迫力なゲームが2ドルとかw
- 537 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:10:57.18 ID:7dUYSYTs0
- 津田某は株手放し損ねたんで何とかしようと必死だったりするのか
- 538 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:11:03.68 ID:MsZugttu0
- このスレは
津田
ばく太
影の大門軍団
が
謝罪、スレ削除
記者剥奪
たい〜ほ
のどれかを行うまで生温かく見守るスレですか?
- 539 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:11:16.32 ID:z6WUpqPcO
- >>528
「嘘記事」と書いてる奴も相当に頭が悪いけどな〜。
- 540 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:11:36.56 ID:Vt+SJpPF0
- >>395
ご解説ありがとうございます。
RMTを禁止していようが何だろうが、
レアアイテム売買が公に行われ、値段が付き、譲渡可能なものである以上、
「景品価格0円の景品」と言い張る主張は無理だと思いますね。
たとえ「売買業者」との因果関係を説明出来なくても、違法なんですわw
- 541 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:11:44.31 ID:Wg3NvF3r0
- >>504
その前半だけを読売に報道されて株価がストップ安になった今日出す理由はなんじゃらほい
- 542 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:12:04.14 ID:JrpjftcM0
- コンプガチャやパチンコみたいな
馬鹿から金を徴収するシステムは存続させて
財源とした方が良いと思う
- 543 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:12:09.61 ID:ROqP3gRQ0
- 津田 啓夢
VS
消費者庁幹部 片桐 一幸
幹部名簿 | 消費者庁
http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/meibo.html
- 544 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:12:10.99 ID:2SLr08f00
- つーかデマ拡散してるデマッター民と買い直してる情弱どもも死ね^^
- 545 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:12:20.49 ID:tPmjTyTB0
- この裏で、安くなったDeNAとGREEの株を大量に信用売りしてた
マスゴミや官僚の家族がいっぱいいるんだろうな。
思惑通り今日はストップ安だったからボロ儲けだw
- 546 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:12:28.92 ID:g23skyB40
- 251 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 11:07:16.89 ID:UPxln3Ga0
堀江から何も学ばなかったのかよ
お上や既得権者にも旨味分けてやらなきゃ潰されるだけだろう
281 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 11:10:08.90 ID:U3CJEj/50 [3/3]
>>251
消費者庁がいとも簡単に取り締まってるところからもそれが分かるな。
ところが消費者庁が逆らえないと・・・
消費者庁:食べて応援しよう!
http://www.caa.go.jp/eat/index.html
↑国策原発絡みだとなぜか 「生産者庁」 に早変わりw
- 547 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:12:36.79 ID:dxD2RkyrP
- 5月5日に緊急会見でもない省庁の「新着」記事が出るほうがおかしいじゃん、、、
- 548 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:12:50.53 ID:VsEgYVRu0
- >>538
無事じゃすまないな
急死したら、ああ…って受けとる
- 549 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:00.45 ID:0VhB/0FY0
- >>542
経済が根底から腐り切るからねぇな
パチンコマネーでマスコミテレビ業界腐りまくってるし
日本終わらせてるのはこいつら
- 550 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:03.57 ID:65zADxmy0
- >>539
誘導がひどい、というかなんというか。
まともな国語力もっている人間ならそもそもこんな書き方はしないよね(´・ω・`)
- 551 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:08.13 ID:S8lnXCbP0
- 横浜キヨシ球団どうなっちゃうの?
- 552 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:10.09 ID:wIw4adN+O
- さっさと規制しろよ
- 553 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:12.53 ID:5zUhKP++0
- >>468
拙いとかありえない。
津田はカンペキに取材もせずにテキトーな事を書いてるのが明らか。
コイツは虚偽と風評バラ巻いたクソ記者として絶対に逃がしてはいけない。
吊して晒して叩いて潰すのがジャスティス。
そうしないと、同じような事をするゴミが後から沸いて止まらないからな。
- 554 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:17.25 ID:t9HHiPV50
- 署名してあるし少なくとも記者は自信と責任を持って書いたんじゃないの?
その割には表現がなんともいえないけど
- 555 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:21.24 ID:P8KkqnLX0
- これインプレスが門前払い食らったのを、そのまま記事にしただけだろ
ルームバーグとかはちゃんと課長級が規制の方向と対応している
今頃役所の電話とったやつ顔面ブルーレイwwww
- 556 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:22.44 ID:LSzRi0rj0
- 記念メシウマ
- 557 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:25.53 ID:7daGaHsc0
- 結局、>>1はガセネタなの?マジネタなの?
- 558 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:28.23 ID:Sd+9Z01h0
- >>531
まだ検討中で個人個人の見解が違うのをそれぞれ記事にしてるだけじゃねえ?
つまり「決定」って記事は嘘付き。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:38.40 ID:2toJVK/M0
- 「事業者名を出して規制の話をしている段階でない」コンプガチャ問題で消費者庁
http://japan.cnet.com/news/business/35016798/
- 560 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:13:52.41 ID:dra4x4rE0
- 読売の記者は風説の流布で逮捕!
- 561 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:14:05.43 ID:7zdonceU0
- 表示対策課の担当者とさえ言っておけばインサイダーには当たらず事態を収拾出来ると踏んだんだろうな
どちらにしても真実を知りたい投資家からみればとんでもない豚野郎だ
- 562 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:14:05.50 ID:T7qAI30M0
- 球団買える程儲かってたんだよな…
- 563 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:14:14.61 ID:FJO8h1n50
- >>542
農林のJRAとか国交の競輪みたいに、国営にして財源として吸い上げればかなり潤うだろうねw
- 564 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:14:15.65 ID:z6WUpqPcO
- >>541
読売の報道があってから消費者庁に取材したからだろ。24日云々の話はその取材の答え。
- 565 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:14:25.37 ID:09gfDUoZ0
- >>539
つ 津田乙
- 566 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:14:45.38 ID:BMurypqo0
- 会見が開かれることはなかったという
- 567 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:14:56.57 ID:zEJitpfP0
- 裏金w
- 568 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:15:02.02 ID:lhHfN4Ym0
- パチンコもガチャも社会悪なんだから規制しろ
役人や議員は何してんだ
- 569 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:15:02.38 ID:IsXsEed90
- よくわかんないけどみんなと同じようにナベツネ叩いておけばいいんだろ
- 570 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:15:08.91 ID:Ybf3N/ye0
- 550 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 17:07:29.80 ID:jTG4LE+C0 [7/7] (PC)
津田の記事は、CNETJAPANの記事を見て、適当に書いた記事っぽいな
「事業者名を出して規制の話をしている段階でない」コンプガチャ問題で消費者庁
http://japan.cnet.com/news/business/35016798/
検索システム上に「ガチャ」に関わるキーワードが存在せず、
件数については把握できないものの、「オンラインゲームで強いカードを購入するために、
ガチャ方式でチャレンジして約5万円も使ってしまった」「カード会社から高額利用料金の
明細書が届いた。中学生の息子がゲームで利用した。問題のあるゲームなので請求を
取り消して欲しい」「中学校1年生の息子が友人に誘われて、携帯電話のカードゲームサイトに登録した。
その後、高額の料金に気づいたがどうしたらよいか」といった問い合わせ事例があるとしている
津田が例として挙げてる【事例】 がCNETJAPANの内容を完全にコピーしてる
- 571 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:15:11.54 ID:0VhB/0FY0
- >>545
それはどこの国でもありそうだよねw
ナベツネもSだよなw
球団買わしといて買ったが最後で
速攻切り捨てるとかw
本当に規制されたら
ちょっと見直すわ
でDENAの球団オーナー入りも大反対してた
三木谷はなんて?
- 572 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:15:13.73 ID:lkNDKVEP0
- >>440
何いってるのか全くわからないけど
とりあえずガチャは国益にはならないよ
ある特定企業の利益になるだけで
- 573 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:15:45.28 ID:9AM74hpg0
- >>514
ばぐ太と影の軍団を排除すれば、
便器に付いてるうんこを拭く程度には+もましになるだろなぁ。
- 574 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:15:48.42 ID:oTmuapgU0
- >>504
それって反証になってないよね
インプレスが4/24から5/7までの間に否定的なネタを仕入れた(ということになってる)ように、
読売も会見後に別のところからネタを仕入れた可能性があるわけだから
会見を引用したら会見との齟齬しか指摘できない
- 575 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:15:54.43 ID:CQAd3Iro0
- 消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120507_531028.html
(津田 啓夢) 2012/5/7 15:20
津田 啓夢
http://twitter.com/#!/boobyn
このくそデブいい加減にしろや
こいつデナグリ買い持ちしてるんじゃねえか?
記事を出すタイミングが大引け後、内容が4月24日の古い会見を持ち出して、
勝手にデブ個人の感想を、消費者庁長官の意見に見せかけて、「報道否定」
とか書いてやがる
大手の端末のどこにも新しい会見なんてないし、流れとして社会問題になってるんだから、
何もお咎めなしで済むわけねえじゃねえか!!このデブこそ完全に風説の流布だわ
あちこちに問い合わせたがほぼデブガセで間違いなかったぞ
- 576 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:15:58.45 ID:gN7b7mgYi
- 上納金を払って解決しました?
- 577 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:16:04.42 ID:5v9tivEy0
-
携帯無料ゲームで人生が崩壊した母と子の物語
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1309324953/915-919
- 578 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:16:08.74 ID:JMByn2yfP
- 誰か会社で報道前に株売った奴がいる
報道後、下がって買い戻してるはず
そいつが犯人
- 579 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:16:09.93 ID:Sd+9Z01h0
- 会見開かれなかった理由ってのは、マスゴミが要請しなかったからか?さすがゴミだ
- 580 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:16:15.83 ID:9oF2L3A30
- また馬鹿擁護の法律解釈すんのかよw
サラ金といい、ガチャといい、馬鹿を擁護しすぎw
- 581 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:16:17.41 ID:GLQ1eXZm0
- 情報流したヤツとか売って買ってで大儲けだな
- 582 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:16:27.90 ID:9x5NdJem0
- ここのスレタイを拠り所にソーシャル板で火消しに躍起になってる奴が居るな
- 583 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:16:36.34 ID:998T7GTp0
- 読売の記事に「株価操作の意図」があれば、読売アウトだが、なけりゃセーフ。
もし誤報で風説の流布なら、日経も捕まるな。
- 584 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:16:55.39 ID:Yu7fecoT0
- 「事業者名を出して規制の話をしている段階でない」コンプガチャ問題で消費者庁
http://japan.cnet.com/news/business/35016798/
- 585 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:17:21.85 ID:sB/NtF1C0
- 課長が悪いってことでもういいだろ
- 586 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:17:26.64 ID:Wg3NvF3r0
- >>564
普通は流れ全体を示すもんなんじゃね
- 587 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:17:28.28 ID:dxD2RkyrP
- >>575
で、新しい会見っていつなの?
省庁がGW直前に大きな案件を決定するとでも思ってるの?
- 588 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:17:30.50 ID:0VhB/0FY0
- >>580
馬鹿というか子供ね
パチンコ以下だってことだw
- 589 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:17:50.09 ID:0lF7LDTu0
- >>575
検察庁にメールしとけば?
- 590 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:17:50.66 ID:7UfVp9gA0
- 売り豚やばいんじゃないの?
- 591 :出川☆自演乙☆哲朗 ◆Ue/K...Leo :2012/05/07(月) 17:17:58.12 ID:IsVkSxrUP
- 津田ってやつが株で大損したんじゃないの?
んで2ちゃんで伝説の呂布作戦
- 592 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:18:14.85 ID:w0DdwkX30
- >>544
買い直したところでまたストップ安・・・どころか上場廃止に・・・・
そこまではならないか
- 593 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:18:29.29 ID:Z4slT3tq0
- タイホまだー?
- 594 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:18:31.08 ID:7TBa4qLv0
- >>439
>津田 啓夢 (@boobyn) 悲しいけどどう思うかは自由。ちゃんと取材してるつもりだよ
「つもりだよ」って……。
- 595 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:18:32.74 ID:49LWC0bd0
- >>583
グリーモバの火消しにすぎん
単純な方がグリモバがこんな単純なことするか?
って結論インサイダーに見えるだろ
- 596 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:18:35.14 ID:Ch4gfP7p0
- 韓国支援の一環としてインサイダーをやった、ってのが真実だろうね
- 597 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:18:40.90 ID:V6zNlzubO
- 誰かパチンコで例えて
- 598 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:18:57.43 ID:Tc0OQX7L0
-
圧力キターーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
- 599 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:19:00.11 ID:MjAgztOFO
- 【速報】Impressが「ガチャ規制」火消し 津田啓夢 @boobyn がインサイダーか ★3 【vsブルームバーグ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336377076/
- 600 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:19:07.37 ID:H7uF4aWM0
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336374546/
消費者庁は記事の内容を否定
おや?
- 601 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:19:17.06 ID:5zUhKP++0
- >>504
ツイッターのやり取りもあるんだよ。
コイツは少なくとも5/5以降に取材したとホザいてるの。
ま、何をどう取り繕ってもムダだけどな。
とりあえずコイツも処刑決定だろ。
マトモに取材もせず、株価操縦のために偽情報バラ巻いたゴミ野郎と言うことを
周知する必要が有る。
- 602 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:19:25.99 ID:opYWWnEr0
- パチンコ業界による嫌がらせだったな。
- 603 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:19:37.91 ID:Sd+9Z01h0
- そうだな、インサイダーの疑いをあらうべきかもだな
- 604 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:19:39.44 ID:VsEgYVRu0
- >>1
捕まるよキミ
- 605 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:19:50.06 ID:0VhB/0FY0
- >>592
投資家のこの反応の速さだといつかは確実になりそうだから
もうババ抜きだよね
1円ゲーム
本体工作員必死だな
もう終わりだよ
- 606 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:19:52.94 ID:gp8Oksw+0
-
インサイダーの空売り祭りと聞いて(ry
- 607 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:19:54.75 ID:LLxPhE1y0
- 課金が収入源のすべてなわけだもんな。
これを止められたら商売やめろっていうのと一緒だし。
- 608 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:20:01.43 ID:wbBWozoc0
- >>464
始めに「個人の見解を聞いたわけではないので
お名前は差し控えさせていただきます。申し訳ありませんがご了承ください」
って書けばよかったのにな。
「担当者名はご自分でお調べになってください」なんてケンカ腰するから大炎上だわ。
続く文章が「俺は出しません」、「出さないす」、「取材かけただけっすよ」
この記者はゆとりか?
- 609 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:20:06.78 ID:hkCCE+K80
- 天下りできるようにすれば、黙認するって!
- 610 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:20:19.63 ID:ebwnx41i0
- いずれにせよ津田啓夢はお終いw
- 611 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:20:32.55 ID:09gfDUoZ0
- 津田さん
一応記事の件は証券取引等監視委員会に通報しました
- 612 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:20:44.71 ID:XBiZ4+QU0
- ゴミ売りがフライング記事書いたん?
- 613 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:21:22.40 ID:SmtownOV0
- 【民主党】 政権交代後の政治による損害、3年間で計57兆円。原発事故分は含まず・・・独立系シンクタンク
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/
- 614 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:21:30.27 ID:OMDufcmdO
- >>1
これまでに買ったコインの履歴と、
クレジットカードの請求書見せれば簡単じゃないか。
- 615 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:21:44.47 ID:998T7GTp0
- >>595
グリーモバから指示があるか、もしくはこの人がポジション
もって、この記事掲載なら「風説の流布」が成立するんじゃね?
火消しどころじゃないなw
- 616 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:21:45.61 ID:782bUjQV0
- 津田は金握らされたか株もってたのかな
- 617 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:21:48.84 ID:qw0EHj2s0
- 津田wwwww
- 618 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:00.57 ID:0VhB/0FY0
- 読売とか政府関係が空売りしてるなら
行くとかまで行くのかなw
まだ買い戻してないだろ
もったいないし
ばれるしw
- 619 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:01.47 ID:5WTf4mZd0
- 津田さんまた嘘ついたね…イクヨ…
- 620 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:03.32 ID:Shs2SBAqO
- スレタイ速報
- 621 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:05.21 ID:Fa3y7gqL0
- >>559
それケータイwatchとソースが同じ臭いが。
>その上で担当者は、コンプリートガチャ関連の相談内容の一例について、3件の相談内容を
>明らかにした。相談は以下の通り。
一例が 独立行政法人国民生活センター が上げたモノと同じだねぃ。
- 622 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:05.48 ID:Tc0OQX7L0
-
子供が何十万円も請求されたらそれこそ民法の基礎中の基礎である制限能力者の取消を使えばいいんじゃねーの?
携帯が親名義だとダメなのかな?
- 623 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:08.92 ID:g3Rlk0270
- 金をつぎ込んでる馬鹿が現実から目をそむけようとして発狂中w
- 624 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:18.56 ID:pm5++W6V0
- >>592
上場したまま倒産することもあるぞ;
- 625 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:26.08 ID:NPgtxu4L0
- 何が起こるわからんよ
SNSの後はここが鍋常のターゲットかもしれないからwwwwww
- 626 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:28.51 ID:ut/QKac6O
- ※賄賂、または天下りで交渉中です
- 627 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:30.89 ID:vXra3rDS0
- 株価操作疑惑だなwwwww
これからボロ儲けしたヤツがあやしいぞwwwwwww
- 628 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:44.60 ID:ZX4h7lQR0
- >>1
てかさ、読売も携帯watchも4/24の会見で記事書いてるんだな…
ホントに規制する話になってんのか?これ…。
現時点でSNS各社には通達が無いらしいし
普通にトバシ記事だったのでは…と思うのだが
各メディアは消費者庁に電凸して
5/7現在の最新情報を取って来て欲しいよね…
- 629 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:23:50.94 ID:HzYyX88d0
- めんどくせぇから規制しちゃえばいいじゃん
- 630 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:23:54.52 ID:3XTYaBja0
- >>622
>携帯が親名義だとダメなのかな?
厳しいと思うよ
名義が子供なら跳ねるってのは普通にできるようになってるし
- 631 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:12.53 ID:eXq8MrcjO
- 電話料金と課金で使う料金別にすればいいのに
- 632 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:22.47 ID:b6kf2kq/0
- 読売ひでーな。
損害賠償もんだろ。
読売新聞といえば巨人だけど、
横浜DeNAベイスターズを所有するDeNAへの嫌がらせなのかね?
- 633 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:35.46 ID:vVHkYVCY0
- >>628
bloomberg 東京 天野高志 東京 藤村奈央子 更新日時: 2012/05/07 12:08 JST
『同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
コンプガチャ中止の要請先は未定としている。』
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
幹部名簿 | 消費者庁
http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/meibo.html
> 表示対策課長 片桐 一幸
- 634 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:43.23 ID:r21+2qNH0
- >>597
ユニバーサルの社長、東南アジアで逮捕されストップ安。
- 635 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:48.33 ID:hkCCE+K80
- 消費者庁はできて日も浅いから、天下り先を必死で探しているのだろう。
これはフラグたったな。
- 636 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:48.68 ID:PVAtHxVC0
- >>628
読売が連休中に先頭切って記事にしたわけだが、
他紙も後追いで記事にしてる。
読売の記事が飛ばしなら、他紙は後追いすることはない。
他紙が後追いで記事にしたということは、他紙も取材して
裏を取った結果、「読売の記事は間違いない」と判断したということだと思う。
- 637 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:51.20 ID:782bUjQV0
- >>628
少なくとも讀賣は担当者の名前をだしてるよ
携帯WATCHは追及されても出さずに逃亡
- 638 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:57.50 ID:ckCQumSn0
- >>468
「誰も間違えたことは書いてない、ちょっと言い方が違っただけだ」
という方向で火消しですかwwww
- 639 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:58.42 ID:0VhB/0FY0
- >>626
もうこの反応の速さは無理じゃね
利権渡しても擁護できないだろ
天下りしたらくそみそに叩かれるもん
ナベツネは見限ったんだろうね
- 640 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:25:03.17 ID:Tc0OQX7L0
-
これって食えない弁護士の大きなシノギになるんじゃね?
- 641 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:25:04.70 ID:CQAd3Iro0
- >>570
>具体的な事業者名を出して規制について話している段階ではないという。
>またこの見解については、5月半ばにも出される可能性を示唆した。
具体的な社名はまだ出せないが、デナやグリーはまさしくコンプガチャの総本山なんだから、
ここら辺が規制されないわけは無いだろう
正式な発表は5月半ばに出る可能性
これがなんで「消費者庁長官が否定」なんて過去の記事に逆戻りするんだ?
いい加減にしろよ、デブ津田は最悪逮捕、よくても懲戒解雇か謹慎処分だな
- 642 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:25:17.12 ID:65zADxmy0
- >>628
役所がああいう言い方して公表するってのは、もうその方向示し始めてますよーってサインだよ。
空気読め、ってやつだな。
- 643 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:25:32.33 ID:QpGmvLxF0
- 無能すぎる
金無いならExcelでもいいだろ
- 644 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:25:33.36 ID:pm5++W6V0
- >>628
事は報道の問題ではなく、消費者庁の公式通達なのかわけわからん情報が発信されたこと。
報道各社が確認するだけでは済まず、国会で質問され、閣僚が答弁する必要がある。
- 645 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:25:36.44 ID:UCzxZqVG0
- 後払いがダメだって事にするなら、飲食店も全てマクドナルドや
ケンタッキーフライドチキンの様に前払い制度にさせるしかないね
- 646 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:25:44.68 ID:2Rkc3qmFO
- 自作自演がばれてもう整理株入りも時間の問題?
- 647 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:25:52.34 ID:tEQDqXKh0
- >>462
ああなるほど
こういうことか
- 648 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:26:32.88 ID:Jk6N022E0
- > 4月24日
> 4月24日
> 4月24日
> 4月24日
> 4月24日
> 4月24日
> 4月24日
> 4月24日
> 4月24日
- 649 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:26:39.99 ID:ZX4h7lQR0
- >>622
未成年が高額使用した場合は返金に応じているはず
まぁそれなりの証明はしなきゃいかんけどね。
無条件だと悪用する人もでるし。
- 650 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:26:52.56 ID:QYeX/73Bi
- 業者側はここで担当者に数億支払ったとしても
すぐに元を取れる
コンプガチャでなw
コストゼロ錬金術www
- 651 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:27:08.04 ID:0VhB/0FY0
- >>635
ここに天下りしたら消費社長の意味ないでしょw
さすがにここは無理だよw
だって野放しにしてたらたたかれるからな
相手子供だから
- 652 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:27:12.67 ID:r21+2qNH0
- >>622
最初の1ヶ月分だけなら相談すればなんとかなる。
何ヶ月も放置してたら無理です。
- 653 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:27:25.77 ID:BMurypqo0
- これどっちもビビってんだろうな
まさかストップ安にあるとは思わなかっただろうし
- 654 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:27:31.15 ID:3yyHHmJ00
- 株価操作もメディアはしておkになったんかな
- 655 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:27:32.82 ID:Ha6jNOmZ0
- 今改めてグリーやDenaの利益を見たがすごいな
そりゃ儲かるはずよな
- 656 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:27:57.31 ID:BOKb2q/K0
- 今回の騒動でガッツリ儲けたやつが居るのか
- 657 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:28:00.84 ID:09gfDUoZ0
- 虚偽情報による相場操縦(第2項第3号)
罰則
10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金又は併科(同法第197条第1項第5号)
財産上の利益を得る目的で、上記の行為を行い、有価証券等の相場を変動させるなどした場合、10年以下の懲役及び3000万円以下の罰金(同条第2項)
だって津田さん
- 658 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:28:08.05 ID:jJcRzzVJ0
- ホリエモンの二の舞だメディアに手突っ込むと潰される
- 659 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:28:09.21 ID:0aVaxnBVP
- これは記者の資質だよ
役所相手は少しでも踏み込んで引き出さないと情報は拾えない
ガキの使いみたいにはいそうですかじゃこんな記事になるわ
まあインプレスだから仕方がないかなw
- 660 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:29:07.81 ID:rF6ZRzjK0
- 今北産業
- 661 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:29:23.44 ID:YDGDJ3kY0
- とりあえずこういう事にしてソッコーで足洗ってんだろw
汚い連中だよねほんと
- 662 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:29:26.81 ID:O7P/Pa99i
- 日本は経済犯や詐欺師のやり得を許してるからこうなるのは当たり前
国は見せしめに何人か死刑にして犯罪で稼いでも無駄って空気を作れよ
- 663 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:29:32.27 ID:lI740ZEZ0
- 東京で「パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会」が設立
- 664 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:29:40.11 ID:H7uF4aWM0
- ここのソースが4月24日で読売の方が5月5日か
どうりで
- 665 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:29:51.36 ID:UCzxZqVG0
- 横浜ベイスターズの次の引き取り先はどうするんだよ
- 666 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:29:55.38 ID:2Rkc3qmFO
- 警視庁のぶら下がり記者にサービスで事件の経過を漏らしたりするように。
読売に漏らした奴が居るんだろう。
津田は単なる火消し役かな?
無能な働き者。
- 667 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:30:06.57 ID:3XTYaBja0
- >>660
DeNAベイスターズが
不満があるなら返金するチケットを発売したら
3連勝したのに
返金殺到したでござるの巻
- 668 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:30:18.71 ID:Fa3y7gqL0
- >>657
津田も駒の一つだろと。
- 669 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:30:29.25 ID:s9zqXrsj0
- >会見で長官が指示した通り、検討が始まった段階。中止要請や措置命令などは何も決定しておらず、そういった
>考えもない。事業者名を出したこともない
検討が始まったばかりなのに、規制の考えないって断言しちゃうのか
- 670 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:30:40.87 ID:9yONXsIs0
- パチンカスの被害訴えが増えた場合に備えてのアリバイ作り?
- 671 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:30:52.40 ID:0VhB/0FY0
- >>665
1リーグ構想かな
- 672 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:31:02.34 ID:1dPkMs2q0
- >>649
契約者が親な場合返金は不能だろ。
- 673 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:31:07.88 ID:ZX4h7lQR0
- >>633
おぉ、さんくす。
そこが最新情報かぁ。
これは…来るかもしれんな…
ただ市場に与える影響を見ると、及び腰になりそうだなぁ
早く見解の発表来ないかなー
- 674 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:31:09.08 ID:KRbmPrmZ0
- くだらないCD()やDVD()が売れる方がまだマシなのかもねぇ
- 675 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:31:47.28 ID:UnIwiKUnO
- マスコミと株主と訴訟になれば、面白い
- 676 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:31:53.26 ID:TulONj2cP
- パチンカス被害訴えの方がきっと多いんだなw
- 677 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:32:03.88 ID:8CPPSfXP0
- もしこの件がガセだったら読売と津田ってヤツ追い込めばいいんか
- 678 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:32:04.87 ID:qwWgR+tC0
-
4月24日にどうやって5月5日の報道の否定をするんですか??
悪徳ソーシャルゲーム企業の太鼓もちの津田必死だなwwwwwww
- 679 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:32:15.94 ID:7ajM3Xy00
- 要するに
「献金くれたら見逃してやるよ」ってメッセージなんだろ?
- 680 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:32:42.44 ID:+e1b2A6v0
- >>14
蒟蒻ゼリー、今大量に買ってきた
潰させねぇ
- 681 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:32:54.64 ID:n3kQ1Udv0
- 蒟蒻よりこっちだろ!
- 682 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:32:58.32 ID:5zUhKP++0
- この津田って記者が、消費者庁に取材したという事実を提示出来ない限り、
津田とケータイウオッチの罪は免れない。
少なくとも、虚偽情報による風評被害で訴えられたらコイツはくたばるしかないだろ。
保障できる金がどれくらいあるのか知らないけどな。
ま、会社側は、この記者との関係性を切り捨てておいたほうが良いと思うけどね。
- 683 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:33:02.43 ID:0VhB/0FY0
- パチンコのが少ないんじゃないの
負けてもさすがに成人だろうからw
これは成人じゃないからずっとつづくだろうけどね
- 684 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:33:39.88 ID:15EzDFoA0
-
●こんにゃくゼリー 消費者庁の対応
消費者庁の見解は揺れており、2010年6月には規制の根拠が明確ではない以上、現段階での法規制は困難であるという考えを示し、
法規制は行わないという意向を示しているが、翌月にはそれを撤回し、「法規制が必要」という見解を示している。
しかし、規制を行ったとしても、こんにゃくゼリーの死亡事故が減るだけで、食品全般による窒息死等の死亡事故が減るわけではないため、
消費者庁が、国民に対して、食品をよく噛んで食べることなど、食品事故に対する知識の徹底を疎かにしているという批判もある。
マンナンライフは窒息事故の危険性が指摘された従来の「ポーションタイプ」に対して、砕かずに呑み込むことが困難な「クラッシュタイプ」のこんにゃくゼリーを2008年に開発した。
こちらでの事故は報告されておらず、また消費者庁より特保のお墨付きを得て徐々にシェアを拡大している。
- 685 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:34:20.04 ID:qwWgR+tC0
- フモト ? @fumoto_s
コンプガチャ…読売やっちまったなコレ ⇒http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120507_531028.html
inoue gaku(井上 岳) ? @mobo_
清々しい。読売の飛ばしで数千億円消えた。 / 消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題 - ケータイ Watch
でーん ? @deendeen157
読売やらかしたか…というかこの報道で株で儲けたやついるよね RT @ktai_watch: [ニュース] 消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題
紀 信邦(Nob Kino) ? @Nikoriks
こんなことかなぁとは思ってました.報道元が読売だけなんですよね. 風評の流説ということにはならないのだとは思いますが,読売は根拠無き報道をしばしばやってくれますね. http://goo.gl/sV7kk: goo.gl/sV7kk
バカッターwww
- 686 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:34:39.48 ID:0iXoBAey0
- 安全な報道しかしない腰抜け大手が
そんな危険な真似するわけねえ
津田とかきいたこともないけどアウトだろうな
- 687 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:34:39.88 ID:TulONj2cP
- 記事が本当なら空売り推奨で、汚い奴がいるって話だなw
- 688 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:34:41.74 ID:uUbFFMaXi
- これ要は読売の飛ばし記事だろ
津田というアホは、カヤの外のクズ記者
消費者庁としては公式としてはこの情弱アホ記者の内容でいるんだよ
規制の方向で詰めてる段階なんじゃね
- 689 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:34:50.72 ID:16tLcjKq0
- >>1
なんでこうもマスコミはデマばっかり流すんだろね。
- 690 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:35:00.86 ID:RlWPcP7G0
- まじかよ 久しぶりのマトモなメシウマじゃないのかよ
- 691 :出川☆自演乙☆哲朗 ◆Ue/K...Leo :2012/05/07(月) 17:35:04.74 ID:IsVkSxrUP
- んで津田はモバグリにいくら貰ったの?
- 692 : 【関電 80.6 %】 :2012/05/07(月) 17:35:07.57 ID:ihtmYWGS0
- まあ、消費者庁に電凸しまくればいいんじゃね?
- 693 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:35:08.65 ID:sB/NtF1C0
- 買い豚 vs 売り豚
風説の流布合戦
- 694 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:35:14.77 ID:0VhB/0FY0
- >>679
もうその段階は過ぎたんだろう
これだけ出たら無理だよね
そういうのは内々にやらないと
こっちに火事が引火する
火はもうついたんだよ
- 695 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:35:39.39 ID:42pXyuwq0
- スレ住民の話が噛み合ってないまま進行してて面白いなw
- 696 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:35:42.47 ID:aDNGtiFf0
- >>693
タイーホこないかなぁwktk
- 697 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:35:51.93 ID:eFsFrwPnO
- これはソーシャル側の企業が、黙ってないでしょ
現実に株価が下がってるわけで、損失を被ってるのだから
明日以降、反発して少しは戻るだろうけど、時限爆弾を抱えているかのような印象は拭えない
逆に言えば、この報道をソーシャル側がスルーするなら、時限爆弾は本物にもなりうるわけだ
- 698 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:36:07.30 ID:W2sfyuAr0
- >>4月24日に行われた、福嶋浩彦消費者庁長官の
定例会見において
なぜ今日の記事に、時系列おかしくね?
PV稼ぎの釣りでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 699 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:36:26.30 ID:ZX4h7lQR0
- >>672
まぁそりゃ携帯の持ち主が成人だったり、
ゲーム登録時に親の名前使ってたら証明は難しいかもねぇ
自分で熱くなった後に、子供に擦り付ける親とかいそうだしな…
とにかく金返せでは誰も相手にしてくれないだろう…
- 700 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:36:41.48 ID:vplsEPFR0
- 津田が小物なのは3時すぎにこの記事をだしたということ。
株取引終わってればガセでも株価に反映されないからだいじょうぶだしなw
- 701 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:36:51.28 ID:pm5++W6V0
- >>694
会社が存続していないと、献金なんて無いw
- 702 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:37:01.12 ID:TulONj2cP
- モバグリは上げてたから狙われたなw
つうかマスコミはマッチポンプで儲けるの常套手段だよな?w
- 703 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:37:17.64 ID:runr/hdG0
- DBでふりわけてもいないのか…?
- 704 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:37:41.74 ID:BvnXbQsx0
- 明日もストップ安かね(´・ω・`)?
- 705 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:38:17.00 ID:qwWgR+tC0
- >>348
この糞ゆとりがwww
中央官庁の「課長」は実質的な実務(政策立案・策定)の最高責任者だw
省庁の課長の前では、財界の大物ではない、その辺の会社の社長なんて蟻のようなモンだよw
- 706 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:38:51.55 ID:bg6d7djl0
- さっき凸したけど自分は関係ないの一点張り。
まじクソだな津田大介とかいう奴
- 707 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:38:55.87 ID:SDbBlaWg0
- >>698
この会見の内容を読売が過剰に書いただけだろ?
みたいなことを昨日の市況のグリーだからDeNAで言われてた。だから織り込み済みだと・・
結果はストップ安だったがw
- 708 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:09.78 ID:5v9tivEy0
- 携帯無料ゲームで人生が崩壊した母と子の物語
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1309324953/915-919
- 709 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:14.13 ID:CQAd3Iro0
- 誰でも気軽に匿名で通報できます。
証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
虚偽情報による相場操縦(第2項第3号)
罰則
10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金又は併科(同法第197条第1項第5号)
財産上の利益を得る目的で、上記の行為を行い、有価証券等の相場を変動させるなどした場合、10年以下の懲役及び3000万円以下の罰金(同条第2項)
過去の記事と自分の見解を、あたかも最新の情報と消費者庁長官の見解と思わせ、
株価の操縦を試みた悪質な自称記者に、くさい飯を食べていただきましょう。
津田さん、人をだまして稼いだ金は、罰金という形で国民に返してください。
- 710 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:16.52 ID:xqovibAl0
- これimpressの飛ばしというか釣りじゃね?
報道を否定、って単に本日時点ではお話できることはありませんで、
その後に4月の話がくっついてるから、紛らわしいだけだろ。
- 711 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:17.69 ID:15EzDFoA0
-
一方アマゾンさんは…
「Amazonゲーム買取サービス」開始 買取代金はAmazonギフト券で支払い
- 712 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:23.91 ID:YDGDJ3kY0
- 付け替え工作はお手の物だろ IT業界は!
【企業】 「コンプガチャ全廃でも、ソーシャルゲームの売り上げダウン幅は5%以下にとどまる」…Klab
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336376523/
- 713 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:31.12 ID:vwwKIS+Q0
- >>685
大手新聞社よりこんなチンケな記者を信じる奴もいるんだなー
- 714 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:31.66 ID:0VhB/0FY0
- >>704
本体があがきそうだけど
もうまともな投資家は帰ってこないだろうね
一本のニュースで急激に下がるような虚業じゃ
いくら儲かってても怖すぎだしな
- 715 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:38.50 ID:Wg3NvF3r0
- >>695
ソースの本質を理解するまで多少時間かかるよねw
5/5に出た読売記事を4/24に否定してましたとストップ安後に載せるとか面白すぎ
- 716 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:42.14 ID:HUd8f8G6i
-
グリーもDeNAも
パチ同然
やってるヤツはみなw
- 717 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:39:45.83 ID:vPiLAoVy0
- >>695
いろいろごっちゃになってておもろいw
- 718 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:40:00.03 ID:+VD9iTjO0
- あれやっとくべきかねえ
「逆売り」みたいなやつ
なんか株が下がるとむしろ儲かるってやつ
ただ株について何一つ知らないから
証券会社にIDを新規登録とかそんなんから始めないといかんけど
そんな俺でもこの千載一遇のチャンスに間に合うかね
- 719 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:40:03.24 ID:Vt+SJpPF0
- なぜパチンコが等価のメダルを購入し、
それを等価の田中貴金属の刻印の入った金に交換し、
それを”全く関係ない(らしい)古物商に売ってる”のか理解できましたか?
金を入れて、直接換金可能な景品を「ほい、当たり」と出すのは
詐欺賭博で詐欺罪に触れますし、
景表法的にも迂回しなければならないからそうしてるんです。
最悪パチンコは
「パチンコがギャンブルやったら、おどれら警察は客も全部引っ張れよな!」
と開き直れるのです。パチンコが賭博ならじいさんばあさんみんな逮捕、
それがパチンコw
それでも、遠隔は100%詐欺罪になりますので、
みなさんもどんどん通報しましょう。
- 720 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:40:15.36 ID:CuYsuuAL0
- >>2
絵合わせやルーレットはどうかと思うけど
事例のクレカ勝手に使った子供はしつけの問題じゃないのか。
海外のオークションに子供が親のクレカで入札事件を思い出した。
- 721 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:40:38.50 ID:oqTj3eCl0
- パチンコ業界が仕掛けやがったな
両方ともとっとと死滅しやがれ
- 722 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:40:49.81 ID:opWtjRAd0
- あの予言が、また当たるのか
- 723 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:40:55.96 ID:QpGmvLxF0
- この人auモチアゲで禿叩きの傾向あるんじゃなかったっけ
GREEの主要株主にKDDIいるねw
- 724 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:41:04.64 ID:998T7GTp0
- ポジ持ってる奴、調子に乗って書き込んでたらヤバいよw
- 725 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:41:07.82 ID:7TBa4qLv0
- バカッターだからって、問い合わせに対して軽い口調で答えるってどうなの。
もう、それだけでメディアでの信用度も落ちる。
- 726 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:41:19.60 ID:rW7Jb9bCO
- しかし、今回の一件で世間からどれくらい嫌われてるかはわかったのでは?
どこに勤めてんの?と聞かれて、そうそうは正直に言えない名前だしな。
- 727 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:42:01.74 ID:nq8sTvcQO
- 勘違いしてる奴居そうだから一応、返金の可能性は0%。
- 728 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:42:11.42 ID:r21+2qNH0
- >>714
それよりベイスターズが心配だ。
- 729 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:42:16.26 ID:31+n6+clP
- システム的に無理じゃねーよ、やれよ
- 730 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:42:22.03 ID:/bwUajU+0
- なんか、違和感感じてたんだ。
やっぱり、民主党が日本の為になるようなことなんて、するわけ無いよな。
- 731 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:42:23.41 ID:1iQtIrt60
- チョンテレビが火消しに必死でワロタ
- 732 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:42:28.62 ID:/n0aBfXK0
- >>704
下げる事はあっても上がる事は無いと思われ
長官が否定しない時点で不安材料と判断するからな
- 733 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:42:32.93 ID:782bUjQV0
- >>712
IT企業ってやつはみんなでつるんでインサイダーヤリまくってるんじゃないかなwww
- 734 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:42:41.50 ID:yyrlPn9J0
- 株で大損ぶっこいた人もいるのに誰が責任とるんだ?
- 735 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:43:04.77 ID:TulONj2cP
- >>718
失敗すると紙切れと心中だぞw
- 736 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:43:24.55 ID:jlxGqwo+0
- 消費者庁:ガチャとか、よくわかんないからさぁ、とりあえず天下り先用意してよ。
- 737 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:43:26.04 ID:Qu7/fi0N0
- 何これ?
株価操作?
- 738 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:43:35.69 ID:CuYsuuAL0
- >>718
今から申し込んでも遅いよ。
口座開設が2日くらいでできる早い所もあるけど、身分証を写メで送って開設してくれるところとか。
それ以外は一週間はかかる。
- 739 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:43:37.50 ID:u+tqHR6IO
- 読売→24日に長官からそう聞いた
消費者庁→通達するなんて決まってない
24日の会見画像→消費者庁の言ってる通り
現段階では読売の先走り、もしくは意図的な曲解の可能性が大?
ナベツネが目の敵にしてたしなぁ
- 740 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:43:53.20 ID:1tOGwPUdi
- おいガジェットどういう事なんだ
- 741 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:44:06.18 ID:U08HiQhm0
- >>732
勝負師ならむしろここで明日の一番で大量買だなw
- 742 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:44:10.91 ID:kJ2HyrQQ0
- ガチャ商売も屑だけど、マスコミはそれ以上に屑だな
嘘で株価ストップ安って最悪だろ…
- 743 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:44:31.61 ID:yhVRYijt0
- モバゲーのキン肉マン、コンプガチャの表示がなくなってるw
- 744 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:44:38.24 ID:BEHvVYCBP
- 中止要請が決定したか否かはともかく、中止要請の方向で検討してるんだろ。
どの道コンプガチャは消えるよ
- 745 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:44:39.18 ID:vwwKIS+Q0
- 株価操作をしかけている津田は通報するべき
- 746 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:44:48.76 ID:r21+2qNH0
- >>718
信用売り(通称カラ売り)は買う奴がいないと成立しない。
つまり、皆が知る前にやらないと間に合いません。
残念でした。
- 747 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:45:00.55 ID:6tw2n4pc0
- 消費者庁もおいしい天下り先が見つかったね
- 748 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:45:08.83 ID:15EzDFoA0
-
ホリエモンのプロ野球参入も反対したの読売(ナベツネ)だったよな
怪しいな既得権益の老害
- 749 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:45:14.54 ID:Wg3NvF3r0
- 読売とインプレスってどっちが信用できる?
- 750 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:45:14.86 ID:wIcNeE/b0
- 嘘から出た真という言葉もある
この際やってしまえばいい
- 751 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:45:28.06 ID:ZX4h7lQR0
- >>718
やめとけ、今から勉強してたんじゃ間に合わん
株の世界は、事が表面化してからでは遅いんだよ…
まぁどっちに転ぶか判らんけど、ネトゲでガチャをしない俺としては
ガチャだろうが収益上げて、安定してゲーム開発してくれる方がありがたいかなぁ
頭の弱い金持ちから、金を吸い上げるだけだしな。好きなように金使えばいいよ。
ただし、未成年から吸い上げるのは駄目だ。そこはきっちり制限すべき。
- 752 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:45:28.36 ID:8aRn3vxA0
- さあ 明日デイトレ参戦するかぁ!
- 753 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:45:50.33 ID:aDNGtiFf0
- >>746
今日でさえ一度寄ったことを知らない人かな?
- 754 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:46:03.10 ID:QNw53o5X0
- マスコミの株価操作w
もう逮捕しろよ
- 755 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:46:12.07 ID:C+H2WDga0
- このまま家庭用ハードのDLC商法も消えて無くなれ
- 756 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:46:14.01 ID:hxgstppG0
- でもコンブガチャで何万も消費してるのはほとんどが大人だろ?
自分で働いた金を何に使おうが自由じゃね?
- 757 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:46:15.20 ID:q4DLlVHQ0
- 読売やマスコミにはこのぐらいの誠意を持ってパチンコに切り込んで欲しいものだ。
消費社長や役人センターはイラネ
- 758 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:46:24.15 ID:QpGmvLxF0
- >>729
個別の事例に対応しようとするから無理なのであって
何が問題かをまとめていけば余裕で可能なはずなんだよな
だって”ガチャシステム”だけが問題なんだからw
- 759 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:46:39.65 ID:puZ32b6W0
- ガチャなんかよりも、実質換金できるモバコインとかソーシャルのコインを
取り締まって欲しい。
あんなん不正にDupeされて売り払われたら、円の通貨自体の信用低下に繋がるのに
いったいなんで放置してるのかと。
- 760 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:46:44.85 ID:FH5VDxIF0
- 大手マスゴミが危険な橋わたるはずねえっつの
- 761 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:46:55.26 ID:0VhB/0FY0
- 【3632】 グリー 【モバゲー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1264662308/
こっから来てる奴てを上げろw
- 762 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:47:00.21 ID:la3aVZye0
- 対策を検討中に情報が漏れてしまったから慌ててるのか?
- 763 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:47:17.22 ID:e0k9GxdL0
- ガチャメーカーから消費者相に賄賂が渡って発言を覆したようにしか見えないんですが。
- 764 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:47:35.06 ID:CQAd3Iro0
- 読売、日経、共同通信、ブルームバーグ vs ケータイウォッチのデブ津田(聞いた相手の名前は自分で調べろとのこと)
どっちの言うことが信じられる?
- 765 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:47:42.68 ID:iMfMbvVs0
- 次スレタイトル
【社会】4月24日に消費者庁が5月7日の報道を否定――SNSのコンプガチャ問題 ケータイ Watch
- 766 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:47:51.96 ID:fnYhDIJ00
- 何だこれ
>コンプガチャの相談件数、調べるのはシステム的に無理」
自分は無能です。って言ってるぞw
- 767 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:48:00.88 ID:r21+2qNH0
- >>753
今日売買できた奴は宝くじに当たったようなものだぞ。
まさか寄った時は売り注文出した奴がみんな買えたとか思ってる?
- 768 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:48:35.72 ID:Wl93hliO0
- >>764
どっちかを信じちゃうの?
俺は自分が見たものしか信じないし
そういう人間しかこの世では成功しないよ
- 769 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:48:36.62 ID:lkNDKVEP0
- >>680
お前の買った蒟蒻畑なんだけど、実はもうあの頃のやつとは違うんだよ
- 770 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:48:39.34 ID:782bUjQV0
- >>765
ワロタ
- 771 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:48:40.93 ID:/n0aBfXK0
- なんらかの対策が施される事は確定なんだろ
個人投資家だけじゃなく情報を掴んだ大手も絡んでるから
ストップ安まで一気に動いた
- 772 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:48:43.21 ID:+VD9iTjO0
- >>738
そういうものなのか
早けりゃ10分後に開始 遅くても明日朝一で開始
というわけにはいかんのね
ぐぐってみれば「空売り」「信用取引」
でもそんな簡単に俺を信用してくれないだろうなあ
- 773 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:49:10.39 ID:mwLCMDUO0
- 早速圧力が来たのか
わかりやすいな
- 774 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:49:12.91 ID:bjLiZPY00
- グリー 平均年齢 30.3歳 平均年収 7,430千円
DeNA 平均年齢 31.2歳 平均年収 6,260千円
ふーん。
- 775 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:49:25.54 ID:1dBpbLYZi
- ここで知らんぷりしたら、賭博を放置した行政の罪も問われる。徹底的につぶせ
- 776 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:49:27.26 ID:59Za5mELP
- >>768
- 777 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:49:28.56 ID:aDNGtiFf0
- >>767
いやw
俺やってるから。
今日も買えた奴はいるし、明日も寄るよ。
どっちが儲けられるかは知らんがねw
- 778 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:49:29.40 ID:u318Nwnd0
- >>765
- 779 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:49:39.52 ID:Gt9ePAor0
- 糞プレスの津田はいったいいくら貰ったんですかね
そもそもコンプガチャが違法にあたるってのは5月入ってから出た話だよね?
それをなんで今更先月24日の会見の話を記事にして否定してるんですかね、糞プレスの津田さん
- 780 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:50:02.02 ID:+nVb8iUn0
- 株買っておけばよかった〜
- 781 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:50:13.31 ID:fnYhDIJ00
- >>768
>俺は自分が見たものしか信じないし
>そういう人間しかこの世では成功しないよ
大変だな頑張れ
- 782 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:50:17.09 ID:zi+8FVaU0
- >>667
しむらー4行4行
- 783 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:50:19.01 ID:ZX4h7lQR0
- >>753
寄ったのは空売りの人が手打ちで買い戻しをかけたからかもな
明日は反発すると読んだのかもしれん
- 784 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:50:31.92 ID:+vxwrQdF0
- 2000マン損したしばくど
- 785 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:50:33.66 ID:7gunOfyh0
- 記事の日付4月24日?
今日は5月7日なんだが
- 786 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:05.98 ID:O085eTOyO
- どんだけの金が流れたんだ?
- 787 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:08.99 ID:4XluGaZo0
- ソーシャルゲームのコンプガチャ問題について、消費者庁、6社連絡協議会など関係諸団体に聞く
http://www.famitsu.com/news/201205/07014289.html
- 788 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:09.25 ID:15EzDFoA0
-
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ < 明日は好決算で反発しますように…
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 789 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:18.58 ID:1dBpbLYZi
- >>785
そこに気がつくのが正しい記事の読み方
- 790 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:33.64 ID:r21+2qNH0
- >>777
それなら今から大量の信用売り注文出したって売買が成立する確率が物凄く低いって事くらい分かってるでしょ。
できるなら皆やってるよ、そんな事。
- 791 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:38.68 ID:0aVaxnBVP
- 三流メディアが慣れてない役所なんて取材するからこうなるw
あー恥ずかしいw
- 792 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:39.59 ID:0fEE8OdY0
- 上半期の流行語コンプガチャ
- 793 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:43.80 ID:uUbFFMaXi
- つまり読売さんの飛ばし記事ってこと
津田は三流パープリンのゆとりのゴミだから、内情までは当然話せない
だから官僚も口を閉じて公式としては何もないと言った
それを大袈裟に記事にしただけ、冷静に考えると提灯のimpressだしな
- 794 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:45.21 ID:+VD9iTjO0
- まあベイスターズの観戦チケットも
考えようによっちゃ違法みたいなもんだけどな
- 795 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:46.52 ID:0VhB/0FY0
- S安なんだから
買うのはだれでもできるよ
問題は拾って損しないかどうかだろw
こわすぎだけどなw
- 796 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:50.29 ID:Gf+qucDk0
- >>768
お前みたいのが陰謀論を事実のように周りに語るんだろうなwww
- 797 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:54.25 ID:hqXB5Cv00
- >>739
ブルームバーグ
>同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
>「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」
なんか混沌としてきたが逮捕者出るかな?
- 798 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:56.10 ID:wIcNeE/b0
- 記事を読んだら、否定してると報じてるのは「消費者庁の担当者」という事だな
大臣は概ね報道の筋で検討をしていると言っている
インプレスのほうが印象操作ではないのか?
- 799 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:51:59.30 ID:YDGDJ3kY0
- ギョーカイ全体真っ黒でどこから手をつけていいか解らんだろうから
とりあえず情報筋どうしで前哨戦でもさせてるのかね
長い戦いになるだろうけど初戦はスピード重視で叩っ切るんだ!!
- 800 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:52:23.42 ID:u+tqHR6IO
- >>765
何回読んでも、この記事を書いた奴が「『担当者』に見解を聞いた取材日」が何時かわかんないんだよな
取材日すら24日なら馬鹿としか言えんのだけど
- 801 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:52:29.26 ID:LFn+e6w80
- >>793
だな
要はただのアホな記者が官僚が何も言わないから、否定って書いただけ。
- 802 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:52:48.14 ID:Vt+SJpPF0
- >>771
当分ストップ安に張り付くでしょうね。
これら2社は、詐欺罪や消費者契約法違反が適用される可能性もある。
ひとつでも適用されれば後は集団訴訟が待っている。
やっとギャンブル企業が消えますね。
この調子でパチンコにも取り組んでもらいたいものです。
- 803 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/07(月) 17:52:56.77 ID:9O87yN1i0
- こりゃあ今が買いだな
- 804 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:53:02.87 ID:TRyZ8Zar0
- 買わないで正解だろ
どこの企業のゲームもコンプガチャが削除されてるじゃんw
結局のところ、違法なので検討に入ってるが、具体的な要請がまだ出されてないってだけだろ
- 805 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:53:31.15 ID:MKdFzFqL0
- >>765
クソワロタw
- 806 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:53:35.72 ID:VGloBnyE0
- >>1
半月前の会見の内容を今出してどうするの。
記事を書いた津田ってのは即クビにしろ。w
- 807 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:53:37.13 ID:jxTDwG5R0
- パチを養護するつもりはさらさらないけど。
パチってなんやかんやと制限されてるからな。
年齢制限、営業時間、アタリ確立とか。
ソーシャルは野放しだから現状パチより酷いって。
- 808 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:53:56.82 ID:BEHvVYCBP
- >>779
担当者に聞いたのが今日で、24日に取材したかのように見えてる
- 809 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:53:58.50 ID:pm5++W6V0
- >>780
政治案件・仕手案件は、株が紙切れになるリスクと背中合わせだぞ。
結局、消費者庁の公式???見解が問題視され、
国会で吊るし上げを食らう前に、大臣が出てくる羽目になったな。
- 810 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:54:18.87 ID:aDNGtiFf0
- >>790
いやwww
キミ負けず嫌いなんだな、まぁいいやw
>>783
買い戻しだろうね
- 811 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:54:26.91 ID:0fEE8OdY0
- 伊藤園から新商品「昆布が茶」
一時ストップ高をつけるもセシウム報道でストップ安
次はこうだろ
- 812 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:54:44.26 ID:15EzDFoA0
- >同課に聞いてみたところ、現状では、コンプガチャを対象にどういう事例が問題にあたるのか、消費者庁としての考えを示すべく検討を進めているところとのこと。
>なお、通常のガチャなどは、現状では景表法の違反事例に当たるとは考えておらず、あくまでコンプガチャについての検討だという。
- 813 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:54:48.51 ID:0VhB/0FY0
- >>798
でも締まってから記事出したんだろ?
それで下がるならもう誰も気にしないんじゃねw
本体の防衛策も虚しくって感じか
- 814 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:55:09.38 ID:ZX4h7lQR0
- >>772
信用取引の信用度合いは金だよ…
株の世界で、金以外の信用なんて…
取引口座に入ってる金額がお前さんの信用だぉ
人柄とか経歴とかそんなの関係ない
- 815 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:56:23.82 ID:s4LXXMin0
- 怪我がなるべく小さくなるコケ方を探しているんだろ。
コケたのは確定。
- 816 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:56:55.39 ID:u+tqHR6IO
- >>797
担当者の名前すら無いこの>>1に釣られた俺がアホだったようだw
- 817 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:57:00.83 ID:BEHvVYCBP
- 津田の記事については、
前半部分が24日の会見からの情報
後半が担当者から今日聞いた話
- 818 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:57:03.51 ID:VHtwurHv0
- 中小企業のカスタマサービスやってるが金の無いうちでも問い合わせ内容のデータベース化くらいやってるぞ
件数も統計もとれないシステムって何世代前のシステム使ってんだろw
- 819 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:57:04.25 ID:Vt+SJpPF0
- >>812
本気で訴訟活動が始まったら、
もうこれらの会社は「サービスやめます」じゃ済まない状態になる。
こんなリスキーな株を買うのは、そっち系関係者だけ。
もっとも、日本の証券市場自体が朝鮮893の金儲け市場なんだけどね。
- 820 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:57:39.56 ID:0VhB/0FY0
- ケータイWATCHはいくらで信用を売ったんだ?
10万くらい?
この火事場じゃ3桁はもらわないと割に合わないかw
- 821 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:57:46.96 ID:vSHwwFLZ0
- 片桐一幸課長逮捕か?
- 822 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:57:54.61 ID:pm5++W6V0
- 通常のガチャは規制せず、コンプガチャだけ規制する理由
消費者庁と金融庁の縄張り争いです。
換金可能なアイテム・カードは『金券』なので、ノンバンクとして金融庁の監査が入ります。
しかし、消費者庁は金融庁の介入を避けたいので、問題を限定したのです。
- 823 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:57:58.05 ID:5zUhKP++0
- >>793,801
誰でも気軽に匿名で通報できます。
証券取引等監視委員会
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
虚偽情報による相場操縦(第2項第3号)
罰則
10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金又は併科(同法第197条第1項第5号)
財産上の利益を得る目的で、上記の行為を行い、有価証券等の相場を変動させるなどした場合、10年以下の懲役及び3000万円以下の罰金(同条第2項)
あと、この津田の記事を信じて損失を出してしまったヤツは、
会社か津田を訴えることが出来るよ。
津田は明らかに5/6以降に取材したとツイッターで明言してるんだから。
- 824 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:58:22.65 ID:wIcNeE/b0
- 名前も出せない担当者の話なら、いくらでも書けますやん
週刊誌以下ですやんw
- 825 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:58:49.83 ID:puZ32b6W0
- >>765
お前は才能がある
- 826 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:59:11.26 ID:/n0aBfXK0
- ストップ安にあせって記事を書かせたってのが真相だろ
- 827 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:59:18.12 ID:lAVlAh+DO
- 昨日までのモバグリ板の奴ら
「24日の会見の話だろ。役所が連休中に新しく何かの動きあるわけないじゃん。既に織り込んでるから下がらんよ」
結果......┐(゜〜゜)┌
- 828 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:59:19.35 ID:bytthVj6P
- つまり4/24時点では検討中だったのが、5/5に違反にする方向で固まったでいいんだな?(´・ω・`)
- 829 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:59:38.18 ID:56MwO/xn0
- とりあえず潰れろ
- 830 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:59:46.10 ID:P92sFRha0
- >>12
指が足りない
- 831 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:59:50.77 ID:0VhB/0FY0
- >>821
何もしなきゃそうだろうな
政府の信用がなくなるレベルだけどw
- 832 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:00:07.17 ID:98EVJmrL0
- >>768
お前は寝ている時の夢を現実だと信じるタイプか
- 833 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:00:38.25 ID:Wg3NvF3r0
- >■ 報道を真っ向から否定
>問われるのは、景表法における「絵合わせ」行為だ。表示対策課の担当者は、
>「会見で長官が指示した通り、検討が始まった段階。中止要請や措置命令などは
>何も決定しておらず、そういった考えもない。事業者名を出したこともない」とする。
>担当者は、検討結果を公表するかどうかも現時点では未定であるとし、
>報じられた件について、「記事内容とは異なる」と否定している。
質問日と担当者の名前を問われた津田の答え
津田 啓夢 @boobyn
今日がうちの連休明け最初の営業日です。担当者名はご自分でお調べになってください
RT @twinnov: boobyn 読ませていただきました。二点質問があるのですが、表示対策課の
担当者のお名前とご質問をされた日時を教えていただけないでしょうか?
これ本当に担当者いるのか?(´ω`)
- 834 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:00:41.18 ID:V5pXby06P
- ソーシャルゲーム関連銘柄が大幅安、時価総額3000億円が失われる
http://response.jp/article/2012/05/07/173977.html
- 835 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:00:41.42 ID:9AM74hpg0
- >>813
明日、買いが増える。
今日、売れなかった人が売れる。
- 836 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:00:46.95 ID:CQAd3Iro0
- 子供が月何十万とか使ってるのに、「規制しません、お咎めもありません、
今後もこの路線で突っ走ります」なんてあるわけねえだろ
コンプは全面禁止、場合によったら集団返還訴訟、デナもグリーもアメリカの
ジンガと同等の、しょぼい企業、というか本来の姿になるだけ
- 837 :(´・ェ・):2012/05/07(月) 18:00:48.49 ID:MPZ0bUaUO
- 伝説の呂布か。
- 838 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:00:56.11 ID:8+yNzolx0
- クンクン
サイダーの香りがするぞ
- 839 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:01:06.00 ID:HFgHqSCSP
- 明日もストップ安が続くようだと底が見えなくなるな
ガチャ規制になればソーシャル系はただの糞ゲー会社になるしかないしなあ
ただ規制されなかった場合、読売の罪は相当デカくなるぞ
- 840 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:01:14.27 ID:Gt9ePAor0
- >>828
インプレスの津田とかいう馬鹿によると、
4月24日の会見だか取材で消費者庁が、5月7日の報道を否定しているらしいぞw
でも消費者庁の担当者の名前は明かせないだってwww
- 841 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:01:21.81 ID:nPtmjsU00
- ツィッターやってる人はこの津田ってのを問い詰めて来てよ
- 842 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:01:54.91 ID:2UbAMTxc0
- 調べるのは可能
高納税の優良企業だから潰したくないだけ
- 843 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:01:56.01 ID:93XlV4m60
- なんかまじで飛ばしっぽい雰囲気になってきたけどグリーとか訴えたら勝てるんじゃね
- 844 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:00.25 ID:782bUjQV0
- >>841
すでにトンズラしたらしい
- 845 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:08.22 ID:0VhB/0FY0
- >>834
ニュース一本で崩壊とか無理だろw
どんだけ信用ねえんだよw
- 846 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:09.85 ID:BmNSzqOL0
- 株価は毎日最安値♪
- 847 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:28.10 ID:ifC2WSgx0
- 風評の裸婦 だな
- 848 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:30.66 ID:OteeHtxh0
- >>793
トバシってより内部か関係者にインサイダーいないか徹底的に調べるべき
- 849 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:40.36 ID:WKLM/2At0
- > コンプリートガチャに関する相談件数のみをピックアップすることは、
> データベース上、困難であるという。
今時紙ベースじゃないんだから出来ない訳ない。
仮に本当だとしたら担当者クビにしてシステム構築に掛かった費用を国へ返還しろ。
- 850 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:41.69 ID:VHtwurHv0
- さて、そろそろ津田のツイッターIDが消されるころか
- 851 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:02:59.91 ID:z6WUpqPcO
- >>836
>子供が月何十万とか使ってるのに
とっくに限度額決められただろ
- 852 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:03:22.24 ID:hqXB5Cv00
- >>841
>>833
津田は逃げ出した・・・
- 853 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:03:26.12 ID:lUMlvE3x0
- 4/24の時点では検討中だったものが後になって確定になっただけの話だろ
新しい情報より
都合のいい古い情報の方が真実だ!ってこと?
- 854 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:03:43.06 ID:5v9tivEy0
-
携帯無料ゲームで人生が崩壊した母と子の物語
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1309324953/915-919
- 855 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:03:46.83 ID:aDNGtiFf0
- >>836
それを止めるのは親の責任じゃねーの?
ネット販売すべてに同じ事が言えるじゃん
- 856 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:03:56.73 ID:Jk6N022E0
- 現状ではコンプガチャを対象に検討進行中
http://www.famitsu.com/news/201205/07014289.html
- 857 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:04:08.05 ID:ZX4h7lQR0
- >>828
微妙・・・
情報が錯綜してて混乱してる
ここまで事が大きくなると、
消費者担当大臣が会見を開かないと
事態が混乱する一方なんだがなぁ…
- 858 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:04:10.25 ID:wIcNeE/b0
- エア担当者ですよ
なんか読売の飛ばしとか誤解しちゃってる人がゴロゴロいますね
- 859 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:04:15.86 ID:Gt9ePAor0
- >>853
まとめ
津田がケータイWatchで風説の流布
- 860 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:04:36.04 ID:0VhB/0FY0
- >>855
電子データってクーリングオフできるの?
- 861 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:04:54.14 ID:LwcRS12X0
-
どうせ腐敗政権党に対し巨額の政治献金が提供されたんだろ!
- 862 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:05:40.29 ID:KVCFG5hG0
- 消費者庁って実は地味によく働いてるんだぜ。
発表も地味でぜんぜん目立たないけど。
- 863 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:05:59.78 ID:LFn+e6w80
- 飛ばし記事だけど、決定するまで官庁はそうですよ、と公式にはいえないってことだろ
- 864 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:06:03.09 ID:BHCyO/sl0
- >>858
明日どうなるんだろうね
いろんな意味で楽しみw
- 865 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:06:08.22 ID:3XTYaBja0
- >>836
子供が使ってる。って設定すれば限度額で引っかかるわ
グリー、モバゲーが糞なのは前提にして、子供が多額を使ったってのは
100%親が悪い
- 866 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:06:44.82 ID:/n0aBfXK0
- 新聞が市場を混乱させるような情報を流すという事は
ある程度方向性が確定したからなんだよ
そして一気に売られたのは情報を掴んだ大手が即効で売りを開始したから
一般投資家がやばいと気付いた時にはすでに置いていかれてた状態
- 867 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:06:50.40 ID:0VhB/0FY0
- 自己責任は金融株式だけだからw
暴落してもクーリングオフはできませんw
さっさと追証払え
- 868 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:07:06.74 ID:z6WUpqPcO
- >>860
ネット販売もクーリングオフなんてできねーだろw
- 869 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:07:09.72 ID:98EVJmrL0
- GREE直営
【GREE】アバター専用 74【ガチャ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1336351125/
【GREED】探検ドリランド本スレ・無軽課金 B184F
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1336206462/
【GREE】釣り★スタ42匹目【コンプガチャ規制?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1336195370/
【GREE】踊り子クリノッペ総合44【オンプクシー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1333274920/
【GREE】ハコニワ 79ガーデン目【春の荒らし迷走厨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1330074674/
【GREE】モンプラ58匹目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1335350551/
【GREE】聖戦ケルベロス146戦目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1336227473/
【GREE】海賊王国コロンブス Part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1336308792/
- 870 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:07:43.46 ID:x3FE1maMO
- ブルームバーグの記者とネットのニュースサイトの変なライター
どっちを信じればいいの…?
- 871 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:07:45.25 ID:nPtmjsU00
- これ、定期的に貼って津田記事と対比させた方がいいと思う
同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
www.bloomberg.co.jp
- 872 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:07:56.88 ID:zzxtG2Bl0
- 津田は未来人
- 873 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:08:02.08 ID:vVHkYVCY0
- >>841
>>852
津田 啓夢
@boobyn
編集&記者@ケータイ Watch。食いしん坊漫才♪
守備範囲はモバイル&インターネット、趣味範囲はドライブ、惰眠、釣り、アート、ダーツ、逃避行など。
公も私も交ぜ混ぜ、イエス・イッツ・ミー!
津田の趣味が逃避行な件
- 874 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:08:05.94 ID:HIlzF1j/0
- ガチャが放置されるんじゃあんまり意味ないなぁ・・・
- 875 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:08:36.49 ID:CQAd3Iro0
- デブ津田の話ってのは、この前の慎太郎に「大阪にメガバンクの本社が全部移転するそうですが」
とかデタラメ聞いてた、自称記者と同じようなもんだろ
顔も雰囲気も似てるわw
http://i.imgur.com/FI97W.jpg
- 876 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:08:47.49 ID:qC74PYqb0
- >>873
逃w避w行wwww
- 877 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:09:05.82 ID:0VhB/0FY0
- >>868
できるよw
中古オークションとかじゃなきゃ
- 878 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:09:30.05 ID:aDNGtiFf0
- >>860
携帯用ゲームってクーリングオフできるの?
- 879 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:09:30.68 ID:eRkDreU8O
- さーて、この情報流してもらうためにいくら積んだのかなっと
- 880 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:09:31.67 ID:rtELLDRt0
- ついでに経営者も逮捕しちまえよ
- 881 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:10:20.27 ID:998T7GTp0
- >>855
親の責任もある。企業の責任もあるってことじゃねーの?
- 882 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:10:42.27 ID:sUxEnCuQP
- 読売のトバシで前途ある優良企業が貶められたわけか
まるでヤクザだな
- 883 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:11:10.21 ID:JPuar24e0
- ガチャより手軽にできる課金システムの方が問題あるわ
まぁ、それが最大の強みでもあるんだけど
- 884 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:11:10.60 ID:98EVJmrL0
- >>865
【社会】「5歳の子供に携帯ゲームで遊ばせたら10万円の請求が来た」…「無料で遊べる」携帯ゲーム、高額請求トラブル相次ぐ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255183816/
>購入方法は、携帯画面上の「購入」ボタンを押すだけ。ドコモやauでは有料サービスを受ける際に
>暗証番号の入力が求められるが、【ソフトバンクは入力を省略しており】、長男は母親に無断で何度も
>購入していた。請求額は翌月分も含めると8万円近くに上った。
ちなみに対策したのは最近
【ゲーム】グリー、4月から月間課金額を15歳以下5千円、19歳以下1万円に制限 利用額通知サービス導入やRMT対策強化も発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1331882649/
- 885 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:11:19.40 ID:0VhB/0FY0
- 中古オークションとかでも
裁判とかで揉めれば出来そうではあるな
めんどくさそうだけど
大金かかってる時はな
アメリカなんて返品大国らしいし
- 886 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:11:25.31 ID:BEHvVYCBP
- 読売もBloomberg も津田も「要請検討」「要請(の方向)へ」と記事には書いてあるけど、「要請決定」とは書いていない。
津田か担当者のどっちかが、読売の記事を勘違いしてか、読売が「要請決定」と記事に書いたと捉えてしまった(5/7)。
悪い(バカな)のは津田か担当者のどっちか。
- 887 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:11:26.14 ID:HQ4F6MLS0
- >>845
> >>834
> ニュース一本で崩壊とか無理だろw
> どんだけ信用ねえんだよw
これらは、実質的には賭博行為で
それを餌につかってグリーとモバゲーは加入者を集めた。
表面的にはパチンコと同じ偽装がなされているが
いつ警察に夜摘発が入っても不思議ではない状態。
両社とも、株ゲームで儲けたい奴らが株価を上げるために、
持て囃しただけ。
- 888 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:11:36.47 ID:kvOAHq5fO
- 天下り受け入れで合意したんだろうな
- 889 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:11:57.82 ID:3XTYaBja0
- >>877
ttp://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_volunteer/mj-chishiki12.html
日本政府様の見解だと法的にはクーリングオフできないらしいぞ
できてるとしたら業者が良心的なだけじゃね?
- 890 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:12:23.55 ID:aDNGtiFf0
- >>877
携帯用アプリとか、有料会員サービスとか
クーリングオフできるの?
- 891 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:12:58.34 ID:z6WUpqPcO
- >>877
本気で言ってんの?契約の事前に十分時間のあるネット販売にクーリングオフなんて効くわけねーよ。
- 892 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:13:39.94 ID:ZX4h7lQR0
- >>856
読んでみたが4/24と情報が同じだねぇ
携帯watchと殆ど変わらない内容かなぁ
今のところ規制を断定してるのは
読売とブルームバーグだけか
この調子なら明日もS安確定かもねぇ…
反発の材料ないもんね。
これ、2社ともつぶれるんじゃね?w
- 893 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:13:58.07 ID:puZ32b6W0
- 爆戻しくるんじゃねーの?
所詮コンプなんて利益の2割前後なんしょ?
それを通常ガチャに戻せば完全とはいえないまでもそこまで落ちないんじゃ。
コンプガチャよりガチャ自体を何とかしろと。こういうのに消費税100%とかつけちゃえばいいんだ。
- 894 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:14:16.02 ID:no+XC6z50
- 某新聞社のせいで前途有望な糞企業に莫大な損失を与えたな。
新聞社GJ
- 895 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:14:20.82 ID:HQ4F6MLS0
- >>862
> 消費者庁って実は地味によく働いてるんだぜ。
> 発表も地味でぜんぜん目立たないけど。
そうだね。
グルーポンおせち事件の時も
火消しに大活躍したし。
- 896 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:14:32.05 ID:aDNGtiFf0
- ID:0VhB/0FY0 が無知すぎてかわいそう・・・
ずっと貼り付いてたのに恥を掻くだけだったなんて・・・
- 897 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:14:49.99 ID:0VhB/0FY0
- >>889
本当だw
してもらったことあったから
当たり前だと思ってたわw
- 898 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:15:00.89 ID:tqCa5Vtl0
- 飛ばしで一部を全部のように語ってただけか
流した記者、株価の責任取って訴えられていいよ
- 899 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:15:31.94 ID:tPmjTyTB0
- >>877
ネット販売はクーリングオフねーよw
クーリングオフは訪問販売や電話勧誘に対して規定されているが、通販はどちらでもないのでクーリングオフはなし。
たまに勘違いした奴がネットでギャーギャー喚いてるが、バカ発見器に検知されるだけだ。
- 900 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:15:54.36 ID:7TuFRujv0
- まあ、朝鮮民主党としては日本人を騙して金を巻き上げて献金としてポケットに入れるシステムを規制するはずが無いよな。
IT詐欺企業と民主党はそっくりだ。
- 901 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:16:33.05 ID:lfflvPgj0
- 内部で決定してても発表していない段階では
とりあえず否定するのは普通だからなあ。
決算リークも翌日発表する内容でもとりあえず否定するし。
- 902 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:16:41.17 ID:aDNGtiFf0
- >>898
いや、読売とブルームバーグが正しいだろ
- 903 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:16:41.78 ID:5v9tivEy0
- 携帯無料ゲームで人生が崩壊した母と子の物語
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1309324953/915-919
- 904 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:16:46.92 ID:oqwd2PYp0
- これって今でも返金に応じてるんでしょ?
子どもの名前で垢取る→ガチャしまくってオクで利益出なさそうなら返金請求
で誰も損しないシステムなんじゃないの?何で規制すんのさ?
- 905 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:16:53.22 ID:98EVJmrL0
- ヤフオクがRMTの温床になっているのは無問題?
パチンコで言う交換所?
利用権の譲渡だよね?
民法第3編第2章第6節とか第7節あたり大丈夫?
- 906 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:16:59.34 ID:dJVElM9O0
- ドリランドのキング戦みたいに仲間が集って集団訴訟で
ボスキャラのモバゲーとグリーを攻撃しちゃおうな
- 907 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:17:35.74 ID:59Za5mELP
- この飛ばし記事のせいで3500株約定したんだ
明日さらに-500となったらそれだけで175万の金が動くぞ
- 908 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:17:43.16 ID:Ew74cw260
- 儲けてるのにちゃんと献金しないから牽制されたんだよ
- 909 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:17:49.60 ID:uTj5nHY60
- 本格派テニス エースの王子様 - 無料フラッシュゲーム
http://members.jcom.home.ne.jp/0512202201/PrinceOfAce/html/index.html
最近、ランキング始めたみたいだから、今なら、1位狙えるよ。
- 910 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:18:02.62 ID:0VhB/0FY0
- >>896
やっぱ工作員かw
本性表したなw
待ってたよ
お前の煽りで次スレにも
居座ることに決定
- 911 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:18:24.99 ID:wNMC1fg+0
- ペニーオークション・共同購入サイト・ガチャ全般はネット三大詐欺だな
全部利用した事がある人は何万人くらいいるんだろ
>>904
損しないならやってみりゃ良いじゃん
- 912 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:19:06.79 ID:QWjAngnFO
- これ報道したマスコミに裁判仕掛けねーかな
つぶし合いしてほしい
- 913 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:19:23.93 ID:3XTYaBja0
- >>884
モバゲーとかグリー側じゃなくて、携帯会社側で子供名義の携帯電話の場合
コンテンツ利用金額に上限を設定できて、確認できた範囲で2年以上前から
それを適用するよう勧めてる。あと親名義の携帯を子供が使うこと自体推奨されてない
とりあえずDocomoとauではそう。softbankはできな(い|かった)みたいだそこは手落ち、スマソン
- 914 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:19:37.36 ID:aDNGtiFf0
- >>910
間違いを指摘されると火病るとかwww
チョン乙としか言いようがないわ。
恥をかいたことを誤魔化せるとでも思ってるの?
>>877 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/07(月) 18:09:05.82 ID:0VhB/0FY0 [35/38]
>>868
できるよw
中古オークションとかじゃなきゃ
- 915 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:19:40.88 ID:KtkBF6GUi
- >>899
書店で働いてるんだが、間違って買った本クーリングオフしたいって言ってきたガキいたわ
問答無用で追い払ったけど制度理解してない人多いんだろうね
- 916 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:19:50.22 ID:tPmjTyTB0
- 単にアイテム買いすぎて大金請求されただけの貧乏人が「俺も俺も!」って勘違いして支払い拒否とかしそうだな。
実際ネット見てると「GREEとDeNAに金払わなくて済むよ!」って喜んでるバカいたけどww
- 917 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:19:57.08 ID:59Za5mELP
- >>905
それは利用者の問題で管理者の問題ではない
管理側に禁止規制が求められているのであれば管理者にも問題が生じる
- 918 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:20:12.30 ID:0VhB/0FY0
- ID:aDNGtiFf0
何株持ってるの?
おじさんに正直に話してご覧w
- 919 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:20:18.66 ID:CYKmxYxV0
- 津田 啓夢 ? @boobyn
ごめーん、なんかたくさんお返事いただいて追えてない〜、諸々後で。とりあえず読んでいただき感謝です。
1時間 津田 啓夢 ? @boobyn
悲しいけどどう思うかは自由。ちゃんと取材してるつもりだよ
RT @hyou_ge 名前を出さないということは、あなた方の記事の信憑性は「ない」ということになりますが、よろしいでしょうか?
1時間 津田 啓夢 ? @boobyn
わかりにくくてすんません(^_^;)件の記事があった上で取材かけただけっすよ
RT @nowminwarosuwww よく意味がわからない。4月の見解を何で5月7日に書いているのですか?先日の読売の記事に対する見解じゃないのに何故?
1時間 津田 啓夢 ? @boobyn
うちは今日から通常営業開始っす。休み中に仕事は基本的にはしないっすよ
RT @eagle_raptor コンプガチャ問題に関して表示対策課からコメントを得た日時は具体的にいつ(日時)なんでしょうか?
1時間 津田 啓夢 ? @boobyn
同じであろうがなかろうが個人の見解聞いたわけではないので名前は出さないす
RT @arigatou40: boobyn @arukusu ブルームバーグでは「景表法違反の方向で検討している。
近く見解を公表する」とありますが。担当課長の名前も記載されてますが、担当者は同じ方ですか?
津田 啓夢
発言みると
こいつ誠実さのかけらもないクズじゃん
- 920 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:20:56.84 ID:FJO8h1n50
- >>919
ごめーん
- 921 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:20:57.18 ID:clbr2+Sh0
- >>1
ソースが古すぎる上に身内のケータイWatchとかwwwww
火消しに必死だなとしか思えん。
- 922 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:21:08.70 ID:uLmA313G0
- >>918
おじさんだったらさっさと自分の非を認めたら?
- 923 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:21:09.44 ID:5u/UE6qHO
- 読売もやべえけど、これに乗じて確率操作してたとかあることないこと言ってた奴もやばいな
株価の暴落による損失もやべえし、これは確実に捜査機関も動くぞ
- 924 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:21:25.91 ID:Ca0wi2fh0
- 真相は、民主党政権のバカ議員が、記者との懇談で調子に乗ってべらべら喋って、それを記者がそのまま記事にした
ソーシャルゲー株がストップ安になって、影響の大きさにびびって火消しに走った
こんなところだろ
- 925 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:21:44.87 ID:w2p6x9kg0
- >>907
この記事読むだけでも一部は否定しているものの、全ては否定していないと
読み取れるよね?なぜ買っちゃったの?
- 926 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:21:51.74 ID:aDNGtiFf0
- ID:0VhB/0FY0 がキモすぎるんだが。
なんだこいつww
チョンってマジでキモいわ
- 927 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:22:28.63 ID:0VhB/0FY0
- >>914
別に恥だと思ってないからw
日々勉強だよw
そんなことで動揺すると思ってるの?w
ばっかじゃねーのw
チョン認定とか単細胞な脳みそだから
こんな株に引っかかるんだよw
で何株持ってんのよ
- 928 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:23:10.18 ID:F/KyI9C30
- >>910
工作員つーか、株持ってて今大慌てなんじゃね?
それか、社員でストックオプション持ってるか
- 929 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:23:40.55 ID:nqe3/1WIO
-
コンプカードを2枚合成しないと最終形態にならないカードもありますよwww
- 930 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:23:44.55 ID:XR72SGm6O
- これ誰が責任とんの?
- 931 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:23:55.52 ID:lhHfN4Ym0
- っで結局なんなの?
一部でも規制されるの???
もうまったくわからん
- 932 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:23:58.32 ID:/n0aBfXK0
- 少なくとも社員は冷や汗もんだろうなw
- 933 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:24:04.94 ID:aDNGtiFf0
- >>927
とりあず、今日の書き込み数上位入賞おめww
- 934 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:24:17.29 ID:vplsEPFR0
- 津田ったー
うちは今日から通常営業開始っす。
休み中に仕事は基本的にはしないっすよ
RT @eagle_raptor コンプガチャ問題に関して表示対策課からコメントを得た日時は具体的にいつ(日時)なんでしょうか?
これから見ると、連休前の記事を連休あけたから公開しただけじゃねえか?
昨日今日取材はしてないってことだろ
- 935 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:24:26.44 ID:hqXB5Cv00
- >>919
「ちゃんと取材してるつもりだよ」ってなんだよw
エア取材か?
- 936 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:24:37.97 ID:0VhB/0FY0
- >>928
下だと思うな
株持ってるだけなら
>>855の発言しないしなw
- 937 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:25:19.34 ID:xVf2Tmhki
- 献金?
- 938 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:25:43.58 ID:5u/UE6qHO
- >>924
この記事は読売の記事の主旨すべて否定してるだろ
4月24日に出された消費者庁の長官の見解から何も動いてないってことだし
- 939 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:25:46.84 ID:FJO8h1n50
- 火消しと称される記事が4/24付けのGW前で
読売とブルームバーグの記事が今日付け
しかも読売とブルームバーグは消費者庁の担当課長実名入り
実名入りで嘘書くほど馬鹿じゃないだろう
両社ともにインプレスなんぞより遥かに大きい媒体なんだし
この時系列を無理矢理逆転させて騒いでるのは工作員か何かか?ww
- 940 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:25:47.91 ID:59Za5mELP
- >>925
俺じゃねぇよ
時間外に全部で3500約定されたってだけ
- 941 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:26:35.19 ID:YOaZ+JPMP
- 損する奴が損するだけなんだから放っておけよwwwwwwwwwww
そいつに全部任せろwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 942 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:26:42.45 ID:O1WQ4AxpO
- 消費者庁は悪徳商法の手先
国民の敵消費者庁をぶっ潰せ
- 943 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:27:40.94 ID:0VhB/0FY0
- >>933
ありがとう
そんなのはじめてじゃないからw
おまえ2chはじめてか?
力抜けよ
あと株売ってこいってw
動かなきゃ消費者庁のインサイダーで叩くし
動けば携帯会社は終わり出し
大変だねw
- 944 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:27:44.46 ID:BhT8rkVr0
- 店舗の無いパチンコ屋だ
潰しちまえ
- 945 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:27:56.92 ID:cT6YxQf3O
- うーん
あんまり変なものに金が集まり過ぎると困るから消費者庁さんには頑張って欲しいんだが
- 946 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:27:59.83 ID:998T7GTp0
- >>928
ポジション持ってるとカキコ自体が風説・・・
- 947 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:28:06.12 ID:HutfbMP60
- これ空売りした奴がいるなw
- 948 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:28:57.26 ID:SzRcf1Qf0
- ブルームバーグの方は消費者庁の担当の
名前出しちゃってるから、間違いでした
で引けないだろ。
消費者庁がブルームバーグを否定したら
自分とこの職員が嘘つきましたってこと
説明せにゃならんし、それで生じた損害
も対処せにゃならんぞ。
- 949 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:29:27.35 ID:uoiBgNhv0
- なんかガチャの問題とコンプガチャの問題がごっちゃになっていないか?
ガチャもボッタクリだけど、それだけじゃ違法とまでは言い難い。
コンプガチャは過剰に射幸心を煽るから違法性が高いって話じゃないのか。
- 950 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:29:39.45 ID:Jk6N022E0
- >>938
同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
- 951 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:29:44.83 ID:5v9tivEy0
-
携帯無料ゲームで人生が崩壊した母と子の物語
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1309324953/915-919
- 952 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:30:48.40 ID:APvKkMzQ0
- >>1-2
これひどくね?
なんで先月24日(2週間も前だ!)の会見の内容をソースにして、あたかも長官が
改めて否定したような格好で5月7日づけで記事書いてるの?
これ否定してるの匿名の「担当者」とやらだよね。しかも取材時期すら書いてない。
別のソースでは担当者の肩書と氏名まで明らかにして少なくとも
景品表示法違反で中止させる方針について言明してるのに。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
>同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
>「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
>コンプガチャ中止の要請先は未定としている。
ケータイWatchの記事には表示対策課の「担当者」とやらが匿名で出てるけど
どう見ても担当なら課長のが職責は上なんですがww
- 953 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:30:50.34 ID:joUNP7jd0
- なにこの露骨な株価操作。
- 954 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:31:23.62 ID:5u/UE6qHO
- >>939
馬鹿は喋んないほうがいいぞ4月24日にあったのは消費者庁長官の定期記者会見での見解
読売の飛ばし記事を読んで、消費者庁の人間に取材したところ
4月24日にあったのは消費者庁長官の定期記者会見での見解を受けた段階でまだ進展もしていない
読売の飛ばし記事の規制するよう業界側の会社に要請したこともないって記事だろ
- 955 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:31:27.80 ID:po0srywQ0
- 津田ってやつ、よくニコニコの公式生放送に出てる金髪のジャーナリストだっけ?www
- 956 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:31:54.28 ID:0VhB/0FY0
- でもそのまま動くな露骨でもないだろう
前々から規制規制言われてたからな
いつまでも持ってたやつがあほなんだよ
- 957 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:32:53.05 ID:8iY2nD2+0
- >>5
そもそもそんなモン使ってないと思うが・・・
- 958 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:33:09.12 ID:Vt+SJpPF0
- まあこの会社は金融庁か特捜介入で間違いなく終わるでしょ。
豚エモンの同類会社という雰囲気しか感じない。
そうならないのは、カルト系が関わってるかもね。
- 959 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:33:33.05 ID:4bfdAcmu0
- この数日で莫大な金が民主党に流れたんだろうな
- 960 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:33:51.43 ID:G2/36CQ40
- どっちも潰れろ、ついでにパチンコもつぶれろ
- 961 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:34:40.98 ID:nPtmjsU00
- >>954
津田に引き続き、5u/UE6qHOも逃亡する予感
恥をかく前に少しは落ち着いてスレを読めばいいのに
- 962 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:34:56.44 ID:dJVElM9O0
- ケータイwatch(津田 啓夢) 2012/5/7 15:20 ←
『消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題』
『表示対策課の担当者は、「会見で長官が指示した通り、検討が始まった段階。中止要請や措置命令など
は何も決定しておらず、そういった考えもない。事業者名を出したこともない」とする。
担当者は、検討結果を公表するかどうかも現時点では未定であるとし、報じられた件について、
「記事内容とは異なる」と否定している。』
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120507_531028.html
VS
bloomberg 東京 天野高志 東京 藤村奈央子 更新日時: 2012/05/07 12:08 JST ←
『同庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
コンプガチャ中止の要請先は未定としている。』
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M3MNKU6S972801.html
さぁ、嘘ついてるのはどっち?
- 963 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:35:02.20 ID:8manldsi0
- >・強いカードを購入するため、ガチャポン方式でチャレンジしたところ、5万円を請求されてしまった。
>・カード会社より高額な利用請求(2カ月で約50万円)があった。調べてみると、中学生の子供が
> ゲームを利用していた。問題のあるゲームなので請求を取り消して欲しい。
>・中学1年生の息子が友人に誘われ、携帯電話のカードゲームサイトに登録したところ、高額な
> 料金を請求された。どうしたらよいか? 画面には10万円以上は利用できないと表示された。(以上)
言っちゃなんだが
これって「携帯でネットしてたら通信料で高額請求された」と同レベルの馬鹿なんじゃ
まあコンプガチャは違法でいいけどさ
- 964 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:35:10.02 ID:/vAXHVCTO
- おまえらの負け
- 965 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:35:14.55 ID:mfRnl5iu0
-
いつもの責任のなすり付け合いが始まりました。
これが民主党です。
- 966 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:35:50.01 ID:ZX4h7lQR0
- >>948
それは見方によるかも
ブルームバーグがコメントを装飾したとなるような。
単純に消費者庁が「そんな事は言っていない」といえば
ではメディアの記事に問題があったという流れになる
録音でも取っていればまた違うかもだけど
ただこれだけ市場が敏感に反応している時期に
ルールを決める側が簡単にコメントを出すかどうか…
少なくても明確な言葉は使わないんじゃないかなぁと思ったり
- 967 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:35:54.40 ID:7TuFRujv0
- >>768
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ、といってな。
お前さんは馬鹿の典型例だ。
ふぐ料理が安全かどうか、食ってから確認してみるのか?
みんな毒があるというが、信じないで食ってみるのか?
馬鹿だなw
- 968 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:36:21.73 ID:po0srywQ0
- 津田違いだったw
- 969 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:36:28.05 ID:XiUKBuZ30
- >>958
ストップ安仲間のサイバーエージェントの藤田晋は
ホリエモンとよくつるんでただろ
- 970 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:36:29.22 ID:3XTYaBja0
- >>963
ええ馬鹿です
- 971 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:36:57.95 ID:OpxkAJnm0
- 明日 大暴騰か?
- 972 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:37:19.61 ID:cCEmxyqx0
- ようやくばぐたのキャップ剥奪か
- 973 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:37:26.89 ID:3V5U8vrG0
- 今日売った奴はバカを見たなwww
- 974 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:37:58.35 ID:sB/NtF1C0
- まあでも、ダウがダダ下がりした連休中にいつ出してもいいような記事を載せる読売は風説の流布以前に相当問題あるだろ。
いろいろと遺恨はあるのかもしれないけどさ。
- 975 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:38:22.56 ID:XBiZ4+QU0
- わしら嵌められた?
- 976 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:38:28.18 ID:5u/UE6qHO
- >>950
>>907が言ってるこの飛ばし記事って>>1のことだろ
何で>>1と関係ない記事出してきてんの?
- 977 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:38:37.21 ID:5v9tivEy0
- 携帯無料ゲームで人生が崩壊した母と子の物語
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1309324953/915-919
- 978 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:38:56.17 ID:vplsEPFR0
- >>952
連休中は仕事してないってツイッターで言ってるから
連休前の記事をいまさらあげただけなんだろ。だから時期も教えない
- 979 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:39:05.72 ID:SFQNPjwZ0
- 最初に4月24日の記事でスレ立てたのは わいせつ部隊所属
- 980 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:39:20.22 ID:xBprVYxni
- これは酷い
金で動いたね
- 981 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:39:49.93 ID:po0srywQ0
- 北朝鮮もグリーやDeNAにテポドン撃ちこむのなら認めてくれると思うぞwww
>>969
数億の訴訟から海外に口座作って逃げてる2ch創設者のひろゆきも仲良いな
つか、なんでひろゆきは逮捕されないんだろうか・・・
- 982 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:39:50.49 ID:XiUKBuZ30
- >>971
売りぬくのに必死だなwww
- 983 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/07(月) 18:40:02.07 ID:AjMXQ3qLi
- てす
- 984 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:40:25.60 ID:7CckmRPm0
- 読売の飛ばしなのか消費者庁の手のひら返しなのか・・はてさて
- 985 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:40:33.75 ID:I0GI6Q3P0
- もうすぐだけど
- 986 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:40:38.96 ID:8manldsi0
- 報道否定したのは消費者庁というより
同庁の表示対策課の担当者だね
で、消費者庁の24日の見解を大袈裟に報道したのが読売と
- 987 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:40:46.71 ID:0VhB/0FY0
- 看護師事件進展あったじゃんw
そっちできたのにここにはまってる場合じゃねぇ
工作員もがんばれ
もう邪魔しないから
- 988 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:40:58.37 ID:FJO8h1n50
- >>954
お前は取り敢えずブルームバーグの記事読んで、それから病院に行った方がいいw
- 989 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:41:00.53 ID:3V5U8vrG0
- >>769
それでも水が出ないだけマシ
- 990 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:41:08.01 ID:1daLEZdi0
- どっちだ
- 991 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:41:09.05 ID:998T7GTp0
- >>966
録ってるんじゃね?名前出すぐらいだし。
- 992 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:41:23.10 ID:Zy1j5FDK0
- ゴミウリ記者、株を仕込んでたりして・・・?
- 993 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:41:39.59 ID:Uvp1N60C0
- DENAで朝方大量成り買いしたやつ調べろ。
- 994 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:42:08.36 ID:s7kII44EO
- こんにゃくゼリーにはいちゃもんつけるくせに
- 995 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:42:42.14 ID:XiUKBuZ30
- 遅かれ早かれ規制の対象になることが目に見えてるのに
株保有者が必死に飛ばしだ捏造だって騒いでてワロタwww
まぁり逃げのためにはどんな小さな穴にでもすがりつくなw
>>981
あいつはそのうち死体になるんだろ
- 996 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:44:11.57 ID:lN6zsD1R0
- どうせ民主党の議員に
ぶっといお注射かましたんだらうなw
まぁ、倫理は無くても金はあるからな
- 997 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:45:11.39 ID:tPmjTyTB0
- つまり株主優待アイテムなら問題ないんだよな
- 998 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:45:18.36 ID:7gunOfyh0
- この1時間でいろいろな記事を読んだ結論
→「このスレの記事はウソ」
5月5日の読売などの大手各紙の記事の内容が同じ
これはソースの信頼性が高い
そして5月7日の他のネット記事
消費者庁表示対策課の片桐一幸課長はブルームバーグ・ニュースの電話取材に
「コンプガチャは景表法違反の方向で検討している。近く見解を公表する」と述べた。
- 999 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:45:56.45 ID:Ca0wi2fh0
- 民主党が火を付けて
大事になったら火消しに走る
民主党政権になってから、同じ事の繰り返しだろ
普天間からずっと、同じ事の繰り返し
今回も、同じ構図に決まっている
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 18:46:24.75 ID:wtBU6Ylr0
- これ本当に事実無根だったら集団訴訟問題にならんのか?俺は怪しい会社には近寄らないから何の影響も無いが。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★