■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】茨城・栃木で竜巻 200棟以上損壊、2人重体
- 1 :ちゅら猫φ ★:2012/05/06(日) 16:14:50.78 ID:???0
- 茨城・栃木で竜巻か 200棟以上損壊、2人重体
2012/5/6 15:52 (2012/5/6 16:03更新)
6日午後1時ごろ、茨城県つくば市や栃木県益子町で竜巻とみられる突風が吹き、
住宅が倒壊、多数のけが人が出た。
茨城県警によると、つくば市北条で150〜200棟の窓ガラスが割れたり屋根瓦が飛んだりした。
市消防本部によると30人以上がけがをし、2人が重体とみられる。
栃木県内の消防によると、真岡市、益子町、茂木町でも計約50棟の家屋に被害があり、
10人前後がけがをしているもよう。益子町では数棟の建物の屋根がはがれ、
倒木で道路が一部通行止めになった。真岡市では、小学校の窓ガラスが割れたほか、
ビニールハウスが飛ばされた。
つくば市役所によると、午後1時ごろ「竜巻が発生した」と住民から通報があった。
市内の広範囲が停電し、幼稚園や県営住宅のガラスが割れたとの情報もある。
気象庁によると、気圧の谷の通過で大気の状態が不安定になっているとして、
6日朝から東海、関東、東北にかけて各地の地方気象台が竜巻注意情報を断続的に出していた。
水戸地方気象台によると、茨城県全域に6日早朝から雷注意報が出ていた。
http://s.nikkei.com/JM3Rct
▽元スレッド
【茨城】つくばで竜巻でが発生 建物が多数倒壊&停電 けが人も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336286700/
- 2 :ちゅら猫φ ★:2012/05/06(日) 16:15:27.23 ID:???0
- 重複です。すみません。
下記スレに移動願います。
【竜巻】 茨城県つくば市や栃木県益子町で200棟損壊、30人以上がけが、2人が重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336287479/
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:10.56 ID:2Xo888vQ0
- あーらしおっ おーこしてっ♪(´・ω・`)
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:16:52.91 ID:KnUeKICO0
- すぅべてを こーわっすの
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:21:59.92 ID:NTh5nexj0
- ■ 民主鳩山政権時のバラマキ一覧 ■
○ ・日本政府、IMFに【2400億円を追加融資】
△ ・日本政府、ラトビアから【排出枠150万トン購入】
× ・鳩山首相、インドネシアに【4億ドル(約360億円)の円借款】
○ ・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで【5年間で70億ドル(4〜5000億円)を拠出】
○ ・鳩山首相【3年間でODA5000億円を表明】 日メコン首脳会議
× ・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策【2012年までに8000億円支援】環境相
× ・日本、IMFへの【最大1000億ドルの資金支援】で合意文書に調印
× ・日本と世銀が途上国の銀行支援、【3000億円規模のファンド設立】
× ・食料・環境に【150億円拠出】IMFで日本が支援表明
× ・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は【約1000億円を約束】
× ・ソマリア支援に208億円 日本は【20億円追加を検討】
× ・日本、インドネシアに金融支援/融通枠【120億ドル(約1兆1200億円)に倍増】
× ・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に【4,900億円融資】
× ・民主党政権 朝鮮学校に【毎年4500億円予算決定(一校当たり49億円))】
× ・「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に【374億円支援】
○ ・「鳩山イニシアティブ」COP15で途上国支援に【3年間で1兆3000億円を支援】
× ・中国黄砂対策費 1兆7000万円
○ ・外国人への子供手当て 不明
△ ・アフガンに955億円相当支援…岡田外相表明
× ・麻生が廃止した中国の毒ガス処理を再開 総額数十兆円(年間1兆円で20年以上)
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:22:57.18 ID:yV4rWEks0
- はいはい、放射能のせい、放射能のせい。
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:24:48.07 ID:iykaZSLUO
- こわー……
うちのアパートに竜巻来たら壊れる&雨風で全部ダメになりそう……
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:31:37.53 ID:OvkLjyDfO
- 茨城県は呪われてるな
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:42:22.66 ID:Fnop1qtL0
- ニュースで見たけどかなり悲惨な状況www
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:43:12.51 ID:YPSt2Sl+0
- 今、映像を観ている。
なんだよ街の一角でけじゃねぇかよ。
アメリカだったら街が全体が全滅だわ。
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:43:54.80 ID:G5EcM2LY0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00023809.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00023810.jpg
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:44:01.93 ID:/xwinUXD0
- NHKがのんきに相撲やってますが
BS910chウェザーニュースチャンネルで
臨時竜巻特番放送中
BS見れない人も
ソライブ24 で検索すると見れるよ
出来ればこの情報をツイッターなどで拡散するのも
ご協力お願いします
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:44:11.77 ID:zVpUwJPk0
- 831 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 16:30:01.46 ID:MF4LuFfB
茨城県つくば市目の前を竜巻が通過!
http://youtu.be/q60ztaPtuo8
メディア関係者さんへ 今私たちがyoutubeで見ているのが、すでに”報道”です。-あなたたちが都合良く
編集して、都合良く著作権を有して、都合の-良い時間帯に報道する事につきあってられません。
私たちが一番事-実を知りたい時間帯である15時頃、メディアは何をしていました-??
Clockwise2007 8 分前 27
↑この動画に便乗してこんな上から目線なコメントを書く奴もどうかと思うけどw 27人も賛同してるのが痛いw
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:44:26.54 ID:uVtfqjfj0
- この話題は二日と持たない
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:44:31.18 ID:xMDQBChK0
- 2012年5月6日 特大の雹(ヒョウ)襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=YAWtZRpJJRg
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:44:35.45 ID:m4EkyYWq0
- 日が暮れる前に増援を入れて大捜索しなくてもいいのか?
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:45:03.43 ID:L2XB6lIPO
- クソ〜阿修羅マンめ!
- 18 : 【関電 63.9 %】 :2012/05/06(日) 16:45:38.27 ID:9y7M04NE0
- ,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i あらお気の毒
{ 彡 _ _V
`(リ ━' ━'l ________
( ,.、_j、 )⌒ヽ/⌒ヽ . .|| |
ヽ 〈-=- ノ 〉 〉 , ノ. || |
(''ヽ ー イ / / / / || |
/ / (__ノ  ̄ ̄ヽ. || |
〈_/\______ノ ..|| |
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:47:16.40 ID:xMDQBChK0
- >>12
ウェザーニュースよかったね
特大の雹が降ってる情報とかもWebですぐ投稿きたしw
速攻車シートで包んだわ
テレビはあちこちチャンネル変えまくったけど情報なし。
友達のいる地区は停電したし・・・
テレビどうなってんだろうね。
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:48:14.07 ID:qixTqICF0
- JAXAのロケットも横倒しになってる
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:49:18.00 ID:Pij/S28g0
- なぜ、映像がないの?
デマじゃないの?
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:49:25.89 ID:32QFghTU0
- コンバトラーVがパチンコになったから法則が発動して
超電磁タツマキが発生したんだろ
マジであの国の法則は恐ろしいわ
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p6726
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:49:32.84 ID:nEyb3l2N0
- マスコミがサボってる
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:50:46.87 ID:m/O1uwFE0
- 羽田は北風運用に変更 成田着の便は上空ホールド中
Flightradar24.com - Live Flight Tracker!
http://www.flightradar24.com/
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:51:42.83 ID:G5EcM2LY0
- >>21
茨城・栃木で「竜巻」 つくば市で30人以上が負傷(12/05/06)
http://www.youtube.com/watch?v=oQmLaZt1oOo
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:53:55.55 ID:uaLR3a6X0
- どこいな
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:56:25.68 ID:xMDQBChK0
- TBSいまごろ特番きたー
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:56:57.47 ID:UFUus2uT0
- >>25
こえええなんだこれ。注意報でたってどう注意すればいいんだよ。
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:57:28.93 ID:BWmQuaJ+0
- 3.11以来、なんだか毎日凄惨な事件・事故が続いているような気がしてならない
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:59:43.76 ID:DOomYavp0
- 日本はもう終わりだな
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:00:39.38 ID:OsGBgD5R0
- やっと春一番かよ
トウホグの春は遅いんだな
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:01:06.01 ID:UgSw4K/70
- 神の怒りが頂点に達しつつあるwwww
【島根】海で異変か…深海魚やクジラ類?続々漂着 隠岐の島
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336285015/
【海外/メキシコ】高架橋から吊るされた男女9人の遺体発見、その後“首なし遺体”の14人の頭部も発見…麻薬組織の抗争か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336275846/
【埼玉】落雷で親子2人意識不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336290622/
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:01:35.02 ID:VWr7/f6n0
- 神さまたち怒ってるようだね
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:02:12.81 ID:xhHwpXoE0
- >>11
これは怖いな…
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:02:51.08 ID:0qoFzIWY0
- さっきの雹凄かったよ。
埼玉ほどじゃないけど、あんな凄いの久しぶりだったよ。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:03:19.94 ID:t2YZ2oDU0
- まとめ
2012/05/06 つくば 竜巻@
http://www.youtube.com/watch?v=s-Ow4zDIU3k
2012/05/06 つくば市竜巻A
http://www.youtube.com/watch?v=DXyIPxMYid0
茨城県つくば市の竜巻
http://www.youtube.com/watch?v=mwDmZDKCYfM
2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】
http://www.youtube.com/watch?v=3koC54kpWcw
茨城県つくば市目の前を竜巻が通過!
http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8
2012.5.6つくば竜巻.MOV
http://www.youtube.com/watch?v=nV87QZ66KP8
NHKニュースでやってたつくばの様子
http://epcan.us/s/05061459411/ep575460.jpg
http://epcan.us/s/05061459461/ep575459.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s469007.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s469009.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s469008.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s469010.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004811.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00023815.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko274000.jpg
http://epcan.us/s/05061503051/ep575462.jpg
http://i.imgur.com/ROcsU.jpg
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:03:45.68 ID:LUCsv8PD0
- アメリカみたいだな
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:03:47.51 ID:8oSn6wt00
- これってマジ?
http://nagamochi.info/src/up107458.jpg
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:05:03.45 ID:BP2dpnYN0
- http://www.youtube.com/watch?v=q60ztaPtuo8&
日本もアメリカ化が進んでるな。
なにも竜巻まで真似しなくてもいいと思うけど。
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:06:55.26 ID:fhDe0VDb0
- メディア関係者さんへ 今私たちがyoutubeで見ているのが、すでに”報道”です。-あなたたちが都合良く
編集して、都合良く著作権を有して、都合の-良い時間帯に報道する事につきあってられません。
私たちが一番事-実を知りたい時間帯である15時頃、メディアは何をしていました-??
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:07:21.92 ID:toZ2Wk9E0
- でも、民主党政権なので災害対策も復旧支援もやりません
未だに対策本部もなし、自衛隊の出動命令もなし、記者会見もなしだもの
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:08:01.80 ID:sf8SnRhY0
- 野田は酒飲んで寝てるんじゃね
まだ気が付いてなかったりして
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:08:52.47 ID:2iVQD2yP0
- 茨城、今日の天気はおかしいな。
水戸あたりでは、でけー雹が降った。
直径3〜4センチぐらい。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:09:25.89 ID:T19TRhgCi
- ヤツめ、暴れるなとあれほど言っておいたのに
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:09:30.77 ID:xMDQBChK0
- 2012年5月6日 特大の雹(ヒョウ)襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=YAWtZRpJJRg
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:10:22.01 ID:0qoFzIWY0
- >>43
3〜4センチって車とか大丈夫?、
東京は小豆大だったけど、それでも車が心配で止んだらすぐ見に行ったレベルなのに。
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:12:52.86 ID:RfauIXeT0
- 北条大池ってあったよな?
昨日はこどもの日
鯉が龍になって昇天したのか…
- 48 :ヒロフミ:2012/05/06(日) 17:14:51.71 ID:/f5aAURIO
- 栗下英信のオールナイト日本
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:15:16.25 ID:xDAv43qZ0
- カスゴミも民主党も動きが鈍いな
k−ポップの宣伝と韓国債購入で忙しいのか
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:15:24.89 ID:iJ97ZXpF0
- >>45
その雹なら水戸でも降ったよ
物置のスレート屋根を貫通してた
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:15:25.26 ID:9JfxMUMw0
- ニュースで直径3センチって言ってたけど聞き間違いかと思ったら本当か・・・
1センチ以下でも怖いのに3センチって怖いな・・・ビニールハウスとか貫通して
大変そう・・・
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:15:56.99 ID:JYs9GmX10
- あれ?おっかしいなぁ?サンダガ唱えたはずなのに…(´・ω・`)
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:16:21.93 ID:zhB5NBGT0
- 竜巻兵器が完成したの?
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:17:08.60 ID:dSNmFGrRO
- 瓦礫を撤去しつつ生存者を捜索・救出し、
あわせてライフラインを構築しつつ被災者の避難を支援し物資の供給をサポート。
さらに治安維持の為に周囲の警戒、被害状況の情報収集。
こうしたことを「今すぐ」、「広範囲・集中的」にやらなければならないのに。
昨年の311で何も学んで無いのがあからさまですね。
「国民の生活が第一」を信じて民主党サマを選択したクズどもは
さぞかし満足でしょ♪
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:17:50.62 ID:RfauIXeT0
- >>53 上島?
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:18:01.78 ID:0qoFzIWY0
- >>52
雷系と、氷系と、風系コンボだもんな。日本の気候やばすぎだぜ。
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:18:30.24 ID:fhDe0VDb0
- メディア関係者さんへ 今私たちがyoutubeで見ているのが、すでに”報道”です。-あなたたちが都合良く
編集して、都合良く著作権を有して、都合の-良い時間帯に報道する事につきあってられません。
私たちが一番事-実を知りたい時間帯である15時頃、メディアは何をしていました-??
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:19:18.35 ID:PQCK5+LNP
- これすごい、至近距離から撮影
ttp://youtu.be/nV87QZ66KP8
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:19:19.85 ID:KJ2Ytnlz0
- 日本は災害のデパートだな
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:19:23.40 ID:crSkoU000
- テレビであまりにもニュースやって無いのに呆れた・・・
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:19:24.68 ID:4Iw7jz+DO
- 言ってもはじまらんけど自然災害が多すぎるわ
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:19:53.91 ID:iJ97ZXpF0
- >>57
凄い土砂降りでもあったから水系も追加で
まだこの間の豪雨の影響であんま水位が下がってなかったから何気に洪水警報出てるし
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:20:30.25 ID:zhB5NBGT0
- 津波地震雷雹竜巻火事おやじ
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:21:05.77 ID:FC0GpF+e0
-
スーパームーンの影響ですね。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:21:59.85 ID:dSNmFGrRO
- 災害対策は「事業仕訳」で軒並み削られましたが、
それが「国民の選択」ですから♪
下手に救助しちゃうとお金が掛かりますから♪
そーゆー奴等に自分の国の舵取りを任せた日本国民の
「自業自得」ですから♪
民主主義って素晴らしいですね♪
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:22:16.73 ID:KIk2J7sf0
- >>60
人が死なないとねー
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:22:23.12 ID:KJ2Ytnlz0
- 風のヒューイの仕業か
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:22:44.87 ID:x8h5idh7O
- 放射性物質による核の冬だよ
こうやってヒョウやアラレがよく降るようになる
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:23:32.93 ID:zhB5NBGT0
- 基本茨城はニュースにならないよな
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:24:05.87 ID:sf8SnRhY0
- >>66
中学生の男の子亡くなったよ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:24:18.04 ID:DOomYavp0
- >>58
うわーすっごーい♡ってこの女・・・
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:24:32.70 ID:xk5J3EXD0
- 荒久井 隆
オマエ ホカニ ヤルコト ナイノカヨ
1日中RT RT RT RT
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:24:33.12 ID:G5EcM2LY0
- >>66
1人死んだ
【つくば突風】中学生1人が死亡 2012.5.6 17:09
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120506/dst12050617110021-n1.htm
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:24:55.65 ID:VBLyxJFd0
- 政治家の正体を暴露した野田佳彦は偉大だなぁ。
必見です。
http://www.youtube.com/watch?v=THkY0BZqwjE
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:25:29.99 ID:F2QmgkjWO
- 人が死んでも酒がうまい
民主国
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:26:09.46 ID:crSkoU000
- ニコニコ生放送やってるよ
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:26:47.81 ID:CmjQa26t0
- 雹が強くてかさおりちゃったwww
ピザ食べながらだから前が見えんw
警察に通報しよう♪
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:27:17.96 ID:SypLAsS/0
- 問題は
死者が出ているのにNHKは競馬中継を続行した
政府が不在のため対策本部が設置されない
この国もうダメだわ
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:27:26.95 ID:bzWM8vH70
- つくば市周辺選出の民主大泉博子議員が、政権与党でよかったよな。
自民党議員なら期待できんよ。
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:28:09.11 ID:1yScq2ND0
- すげー3.11の被災地みてーだ
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:28:43.44 ID:31cjI5B+0
- 民主党になってから災難続きだな
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:28:57.21 ID:nOoc+0gQ0
- >>61
天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは政権交代ではないか。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:29:13.13 ID:JAouOovl0
- NHKの馬鹿さは異常
これは緊急放送するレベルだろ
今まで知らんかったぞ
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:30:32.23 ID:iHBIHvph0
- NHK、死亡の速報出してるところじゃないだろ
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:30:52.12 ID:5Ri8R2roO
- 民主党のクズ共は呑気に休暇ですか
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:32:27.80 ID:H9rv+kv60
- おい、死亡者出たぞ
中学生男子が病院で・・・
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:32:28.03 ID:SypLAsS/0
- 民主党「天災が起きても休日は休日だ! あと平日も9時〜17時までだ」
民主党「自然は時と場所を選ばないが、我々は時と場所を選ぶ権利がある!」
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:32:49.47 ID:AnEK81RrO
- さっき山手線の人身事故が携帯に入ってきて
「ああ連休最後にリア充に迷惑かけたかったんだな、残念な奴だ」と思ったんだけど
まさに雷雨暴風の時間帯でみんな建物の中にいただろうし
各地で竜巻やら雷やらでそれどころじゃないし
本当に残念な奴だったっぽいな
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:33:31.54 ID:JlbBPhSPO
- なんかミンス党を小選挙区で勝たせた地域に災害が次々起こってますね
- 90 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:34:08.67 ID:S/EXv45q0
- 風邪で寝込んでて平和に起きたら大変なことに…
内陸でも津波みたいになるんだな
地球が全力で民主党を嫌ってる感じだな
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:35:10.82 ID:SypLAsS/0
- これって火災保険?
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:35:15.07 ID:sSRkNhfh0
- すごい映像だなぁ
雷だけでも怖かったのに…
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:35:25.42 ID:iA898DkpO
- 200棟崩壊じゃかなり死人でてるんじゃないか?
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:35:52.85 ID:SwYaoiCJ0
- なにげに気象兵器が使われたようだ
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:37:01.01 ID:5k2d0Bl00
- >>1
今度は竜巻かよ
地震、原発爆発、放射能、台風、洪水、雷、バス大事故、てんかん交通事故連発
一度、お祓いする必要があるな
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:37:36.11 ID:/0rHtcqL0
- >>83
大相撲中継なんか1年に1度でいい
多すぎだ
- 97 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:37:50.73 ID:mcK0jha90
- これよ普通生中継だろうや
バカTV局死ねよ!! 緊急事態だろうや!!
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:37:57.86 ID:tMM21Exn0
- >>77
さおりちゃんがどうしたんだ?
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:38:32.99 ID:mknxT9mk0
- >>63
おやじはやっぱり、お○○さんなわけ?
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:38:48.49 ID:sSRkNhfh0
- 保険どうなるんだろうね
竜巻とかそんなピンポイントの災害予想できないわ
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:38:54.65 ID:t/eEYBHvO
- これは
東日本への警鐘なのかも…
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:39:23.81 ID:sOjnb9V4i
- ごめん寝ぼけて俺が竜巻旋風脚やっちまったから
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:40:07.47 ID:y56CZR+I0
- この辺の医師会はみんな民主やで
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:40:25.37 ID:crSkoU000
- >>93
瓦礫に埋まって動けず連絡もとれず…という人が居る可能性があるんだから、すぐ対策本部立てて
救助に向かわせろよ…。と思うんだけど、政府から何の音沙汰もなし
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:40:42.46 ID:eXEky+NT0
- >>53
HAARPをしらんのか?
あれは気象兵器だぞ。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:41:07.16 ID:d7J8P/KA0
- 茨城にテレビ局ないからな。
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:41:28.24 ID:0qoFzIWY0
- 流石、2ch。魔法使い多すぎ!
お前ら、世の中の迷惑になる魔法は自重しろよ。
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:42:03.41 ID:uJ/jKiqsO
- >>95
民主党政権にしてしまった神罰だし
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:42:16.34 ID:PDbu/caAP
- 死者結構出そうだな
震災の時も最初は全然情報入ってこなくて死者少ないと思われてたけど
最終的にはすごいことになったからな・・・
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:42:57.04 ID:ralqi6LG0
- 風神様、竜巻なら国会だけにして下さい!
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:43:33.79 ID:BJVGU0za0
- 茨城ってDQNは多いし霧で体中がベトベトになるし色々と危険すぎるわな
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:43:34.83 ID:eXEky+NT0
- >>88
ホームで突風に煽られちゃったとかじゃないの?
あるいは呑んじゃってて千鳥足だったか。
自殺と決め付けるには早い。
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:44:06.83 ID:nY743VOJ0
- 雷なってる時に木の下で雨宿りはダメだろ
濡れても走ってもっと大きな建物まで避難すべきだった
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:44:09.43 ID:m7KAqaej0
- ゴジラの仕業?
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:44:50.27 ID:p7ZY+img0
-
/::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 仮
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 設
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る 住
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ 宅
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !! が
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:45:07.52 ID:HIEsgF7Q0
- チバラギのことなんかどうだっていいよ
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:45:22.29 ID:NhcxOL8b0
- 2012/05/06 つくば 竜巻@
http://www.youtube.com/watch?v=s-Ow4zDIU3k
2012年5月6日 竜巻【茨城県つくば市】
http://www.youtube.com/watch?v=3koC54kpWcw
2012.5.6つくば竜巻1
http://www.youtube.com/watch?v=nV87QZ66KP
2012.5.6 つくば竜巻2
http://www.youtube.com/watch?v=lEatd8alZA8
つくば市竜巻被害状況 2012.5.6
http://www.youtube.com/watch?v=Rf9mNDSPGk0
つくば市竜巻被害状況 2012.5.6
http://www.youtube.com/watch?v=31K2anGnLcQ
茨城つくば市竜巻被害 建物倒壊...停電
http://www.youtube.com/watch?v=G3DytHI_j-o
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:45:51.91 ID:17FMiPTe0
- おい、下水処理から出た、高濃度放射性廃棄物も巻き上げられたろ。
空中高く、再散布されたんじゃないか?
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:47:02.41 ID:kVO8IYvd0
- 民主党議員の皆さんはバカンス中ですか、そうですか
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:47:05.36 ID:m7KAqaej0
- やっぱり茂木のホンダを狙ったの?この竜巻は・・・・
上三川の日産は遠いかな。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:47:30.84 ID:Yl0QxzcY0
- 天罰覿面!日本人の悪行に神がお怒りだw
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:47:37.32 ID:NhcxOL8b0
- 茨城 突風で建物倒壊30人以上けが
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120506/t10014918861000.html
突風で家屋100棟以上に被害、ケガ人多数
http://www.news24.jp/articles/2012/05/06/07205152.html
茨城・栃木で“竜巻” つくば市で30人以上が負傷
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220506012.html
茨城で突風が発生、約30棟被害、10人以上が負傷か
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220506014.html
茨城・つくば市で竜巻か、けが人多数
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5022524.html
茨城・つくば市などで竜巻とみられる突風 住宅倒壊、けが人多数
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222705.html
- 123 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:47:46.61 ID:HEUeUvDS0
- 栃木って枝野の選挙区だろ…
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:49:04.61 ID:EbQtswGk0
- >>123
埼玉じゃなかったか?
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:49:50.52 ID:NhcxOL8b0
- 竜巻?2人重体30人超けが30〜50棟倒壊 茨城
http://www.asahi.com/national/update/0506/TKY201205060122.html
竜巻?40人以上けが、倒壊・損壊80棟以上
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120506-OYT1T00328.htm
倒壊家屋・がれき下に住民か、陸自に救援要請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120506-OYT1T00459.htm
突風・停電など県内被害
http://www.nhk.or.jp/lnews/mito/1074919332.html?t=1336293469927
茨城で竜巻か、30人けが=建物100棟倒壊、中学生が死亡−栃木でも被害
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012050600056
突風:7都県の2万4000世帯が停電…午後4時現在
http://mainichi.jp/select/news/20120507k0000e040001000c.html
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:49:56.64 ID:HEUeUvDS0
- >>124
あ、素で間違ってたゴメン
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:50:25.09 ID:qWFUEhJ4O
- 対策本部まだ立ち上がってないの?
- 128 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:50:36.89 ID:xMDQBChK0
- どうやら死者も出始めてるようだ
最悪の連休だったな
- 129 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:51:12.50 ID:uSyFQzkYO
- 竜巻かっこいいよな
俺が刀を振るったらこんな竜巻出せたら絶対かわいい彼女できるよな
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:52:05.60 ID:gz09nH7T0
- http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10121778065.html
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:52:06.46 ID:2V8HyMHw0
- http://blog-imgs-12.fc2.com/w/o/r/workingnews/azuY-ODcBAw.jpg
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:52:15.51 ID:b3/tHmdI0
- さっきニュース見たけど凄い被害だったの
あんなの家に来たら一たまりもないわ
- 133 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:52:47.03 ID:HEUeUvDS0
- >>83
だって名古屋のあわや大水害の時だってずーっと相撲やってて
どっかの駅が水没しかけた映像が取れてからようやく報道し始めたようなやつらだぞ
あいつら基本的に東京以外のことなんて衝撃的な絵が自前で撮れるまで興味ないもん
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:53:28.82 ID:27MdsbtO0
- 首相のオヤジが自衛隊勤務だから
国民も磐石でよかったな、子供の頃から災害のプロだな
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:53:59.21 ID:tOG9L5sM0
- 見た感じフジタスケールで言うとF2〜F3くらい?
F3はないかな
しかしこれでこれだけの被害なんだからF4とかF5とかどんだけだと
- 136 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:54:38.53 ID:G5EcM2LY0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00023808.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00023809.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00023810.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00023812.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00023814.jpg
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:54:43.99 ID:b3/tHmdI0
- >>131
デブおもろいな
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:54:53.54 ID:vLwco+Na0
- 日本でも竜巻って発生するんだな
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:54:55.62 ID:HEUeUvDS0
- >>127
民主に期待するだけ無駄だろ
韓国が破綻しそうなことで頭いっぱいだろ今
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:55:37.66 ID:0XNv8Xm90
- 中学生亡くなったみたいだな。
竜巻なんて予測しても逃げる場所がないな。
- 141 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:56:48.69 ID:JONtY7uw0
- 高濃度焼却灰が吹っ飛んだとか?
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:56:55.50 ID:4QKQAd8w0
- 首相動静(5月6日)
時事通信 5月6日(日)10時6分配信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)
最終更新:5月6日(日)17時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000015-jij-pol
野田は何もしてません
- 143 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:57:36.90 ID:hTp+9lAn0
- 「天命思想」によると、天変地異は、徳のない為政者の売国・悪政に憤り絶望した民衆に代わって、天が時の権力者を誅することである。
つまり大災害は、マイノリティ(少数派)の利権だけが肥大化し一般国民が苦しみ喘ぎ、救いようもない売国政治が横行する時に起こる、という古今東西の教えなのだ。
民主党政府の実態は日本人に成りすました在日朝鮮人が反日マスコミと手を組んでステマして手に入れた政権であり、在日朝鮮人の選挙権や韓国の国益にしか興味のないような民団の傀儡である。
民主党政権で日本は歴史上経験したことが無い加速度的国力衰退が起きている。
国民は民主党の悪政・失政で呻吟している。民主党を打倒しないと日本が潰れる。もはや、ヤツらをやるかやられるかである。
日本人の手で無能・国賊そのものである民主党を直ちに徹底的に壊滅・粉砕しないとまだまだ天災・凶事は続くであろう。
『度重なる凶事に襲われた例』
【村山富市・社会党首班内閣の13ヶ月の間に起きたこと】
◎阪神淡路大震災(死者6434名)
◎北海道東方沖地震 (M8.2。過去100年間で今回の東日本大地震を除くと最大の地震)
◎オウム真理教事件
地下鉄サリン事件(死者13名。重軽傷者6600名)
など
◎全日空857便函館空港ハイジャック事件
◎平成6年大渇水・観測史上1位の猛暑(平成7年も猛暑)
◎7.11水害(新潟・長野で集中豪雨。10,000人以上が避難)
◎高速増殖炉「もんじゅ」ナトリウム漏洩事故
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:58:23.65 ID:mPrE91Ul0
- >>142
明日には復興のために増税をって言い出すかもよ
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:59:24.18 ID:rXHsBggW0
- 竜巻の進路にプレハブ小屋が無くてよかったな
さろまの竜巻みたいに被害が増えてたわ
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:59:50.03 ID:1QLnI38Xi
- また政府は、対応してないの?
災害対策本部とか設置してないのか?
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:00:13.51 ID:FP9N4/mY0
- 野田は何もしてないのか
給料泥棒!
民主になってからろくなことがない
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:00:26.16 ID:+xdc5aZY0
- 茨城6区 大泉ひろこ 民主党
おまけ北関東ブロック アロマダイバー三宅雪子
栃木4区 山岡賢次 民主党
また天罰なのか・・・
- 149 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:01.58 ID:kPD89VOq0
- サイフォン式
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:04.32 ID:G6BvWZswO
-
政府何やってんの?????????
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:08.07 ID:4QKQAd8w0
- >>146
http://niceboat.org/10/s/10ko274020.jpg
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:27.78 ID:lxOAj8+d0
- なんだろうこの終末感・・・
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:36.85 ID:sKNmCzOnO
- 栃木は今日、雷が多かったな?
竜巻でもきてるかなと思ったら、本当に発生していてビックリ!!
俺の地域に来なくて良かったわ
- 154 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:37.21 ID:ReSLQWP20
- 八百万の神よおおお!!!
日本を守りたまへ、日本を守りたまへ・・・
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:38.44 ID:4QKQAd8w0
- >>150
首相動静(5月6日)
時事通信 5月6日(日)10時6分配信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)
最終更新:5月6日(日)17時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000015-jij-pol
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:43.17 ID:n+1myYh80
- >>133
茨城に強い地震がきたときは東京のマスコミはほとんどノータッチ
千葉に強い地震がくると大騒ぎするマスコミ
同じ関東なのにこの扱いの差w
- 157 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:53.52 ID:PLjQu9Ip0
- 海外の国に貧困や財政援助名目で国民の税金ばらまくなよ
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:02:12.76 ID:PZSAZbDk0
- >>136
google mapで見ると311の被害で屋根に青ビニのせてる家がたくさんある
5枚目の写真の青ビニとかたぶんそれの可能性大
それで,修理したとこにこの竜巻とか
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:02:16.87 ID:gv9NG1dh0
- >>151
つくば市は対応したけど、国でやるまでもない、ってことか。
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:02:24.10 ID:krX6wkXDO
- 死者1名出たか
- 161 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:02:42.28 ID:mcK0jha90
-
のん気なミンス党・・・こりゃだめだw
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:02:51.22 ID:rQ1Bq8XO0
- 貴重なちん…いやなんでもありません
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:02:58.87 ID:o/fYEKhI0
- 天災も欧米化
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:03:18.58 ID:ralqi6LG0
- 風神様がお怒りじゃ!
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:03:31.87 ID:Ce4WtGCz0
- 前スレ>>937
>午後3時に災害対策本部設置したというニュース画面がうpされていたぞ
これ↓は、つくば市だろ…。みんなは政府の対応の話をしてるんだよ。
696 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:36:10.48 ID:4QKQAd8w0
ttp://niceboat.org/10/s/10ko274020.jpg
3時か早いな!
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:03:34.22 ID:xMDQBChK0
- つくば市がついに自衛隊出動要請
対して政府は
↓
首相動静(5月6日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000015-jij-pol
おいおいイエ充かよwww
- 167 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:03:59.62 ID:m4EkyYWq0
- >>142
暇そうだな
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:04:01.13 ID:4QKQAd8w0
- >>159
だって閣僚はほとんど海外
残ってる大臣は前田とまきお
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:04:06.51 ID:HEUeUvDS0
- >>156
キー局のやつらの家が千葉にはあって茨城にはないってことなんだろう
分かりやすいこった
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:04:42.50 ID:FP9N4/mY0
- 日本政府は機能していない
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:04:47.43 ID:MN2YSgAGO
- >>156 台風の時なんて東京通過すればもう関係ないからあからさまだわな
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:04:48.02 ID:Cpy7WeJa0
- >>11
汚い町だな
韓国っぽい
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:05:05.46 ID:sf8SnRhY0
- 自衛隊要請して出動してるからマキオは働いてるんじゃないの
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:05:17.78 ID:krX6wkXDO
- どうせまた「テレビで知ったー」だろw
火曜日からの国会が楽しみだわい
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:05:24.02 ID:llp9l9ts0
- 家から約200m先を竜巻が通過したことがあるが、最接近したときは外が一面灰色だったわ
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:05:24.13 ID:5qJOI7YL0
- ニュースで映像見たけど、これで二人重体ってのは奇跡だろ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:05:27.23 ID:4QKQAd8w0
- >>170
去年の和歌山でも民主は何もしなかっただろ
なーぜか地元出身の野党議員が動いてたみたいだしw
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:06:01.04 ID:mcK0jha90
-
これ普通に非常事態宣言だろう
- 179 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:06:17.24 ID:PZSAZbDk0
- >>176
これから増えるよ
- 180 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:06:20.14 ID:cnnISIHZi
- 雹で車とかに被害を受けた人いる?
- 181 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:06:26.90 ID:PLjQu9Ip0
- こんな政府がやろうとする消費税増税なんて絶対に許すかよ
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:06:46.36 ID:f5FCo6lD0
- >>172
病んでる病んでるw
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:07:32.19 ID:iJ97ZXpF0
- >>180
凹み後があるとかいう程度ならいっぱいいるんじゃないか?
俺の車もところどころ凹み後あったし
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:07:37.40 ID:krX6wkXDO
- 14歳きちょちん死亡でたがな
- 185 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:07:53.18 ID:w192Bj7uO
- 誰だっけ地震おきたときアロマオイルでリラックスしてましたーって言ってた国会議員
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:08:09.08 ID:sKNmCzOnO
- 電柱が倒れてるということは、停電は長引くだろうな?
計画停電の再来じゃないかw
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:08:10.75 ID:RXSxUia10
- よく死人でなかったな・・・。
- 188 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:08:17.42 ID:JlbBPhSPO
- 991:名無しさん@12周年 :2012/05/06(日) 17:55:20.68 ID:+xdc5aZY0
茨城6区 大泉ひろこ 民主党
おまけ北関東ブロック アロマダイバー三宅雪子
栃木4区 山岡賢次 民主党
また天の神の堪忍袋の緒が切れたな・・・
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:08:29.38 ID:0A1CJmPv0
- こわすぎる
- 190 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:08:30.23 ID:+xdc5aZY0
- >>185
> 誰だっけ地震おきたときアロマオイルでリラックスしてましたーって言ってた国会議員
アロマダイバー三宅雪子
- 191 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:08:42.37 ID:xMDQBChK0
- おいおいNHK
散々、お馬さんと相撲やっといて
穴が緊張の声で落雷の注意喚起してるよwwww
気象庁が調査チームを送ったとか
雷雲もー海に抜けてんよw
もう遅せーってwww
竜巻が起きていたという可能性が高いとか
漏斗状の写真が取られてるという話もありますとかwww
もうネットで散々竜巻襲来動画出てんだろうがwwwwwwwww
NHKなにやってんだよw
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:08:51.01 ID:H9rv+kv60
- 「この竜巻に乗ったら、空飛べるかな?」
って妹に言ったら、
なぜか「バカ黙れ!」って言われてしまった・・・
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:09:42.20 ID:n+1myYh80
- >>169
マスコミは北関東は関東だと思ってないから雪とか台風の交通情報のときも無視されてるよ
なんのためのキー局なんだか
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:10:00.70 ID:PLjQu9Ip0
- 2012年5月6日 特大の雹(ヒョウ)襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=YAWtZRpJJRg
うp主の車ならどんまいとしか言えない・・・
- 195 :バクゥ:2012/05/06(日) 18:10:41.63 ID:w5gckK/AO
- >>177
昨年の震災関連スレで福島の被災者が『福島県内の避難所に麻生元総理を始めとする自民党関係者が視察にきたが、地元民主党議員は誰も来なかった』とカキコしてたな…
- 196 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:10:42.55 ID:krX6wkXDO
- 特番ないのかよ
つまんね
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:10:59.76 ID:+xdc5aZY0
-
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
── ────=≡ i / \ / ヽ )
!゙ ( ・)` ´( ・)i/ 乗るしかない
── ─ ───────=≡ .| (__人_) | このビッグウェーブに!!
∩ \ `ー' /
| ゝ <ヽ (⊂ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄つ)
.─ ────=≡/ / ヽ ∨  ̄ ̄ ) ノ ̄ ̄ ̄ ̄
./ i / / (_ ⌒ヽ
───=≡. / 丿 / j / , ヘ l
)⌒`) ( ヽ、 / 〈 / / ヽ i
`)⌒`) \ /'' ー'' ⌒ノ ノ、 (__) ズザーーーーーッ
────=≡ \/ (__) ⌒彡彡ミミ\
`)⌒`);;;`)⌒`) ヽ ,, -‐" 彡彡彡ミヽ
`)`)⌒`) ) \/ / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
- 198 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:11:20.79 ID:myb/B4S30
- >>185
アロマオイルの匂いを嗅ぎながら英会話の勉強だったと思う
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:12:11.77 ID:xDAv43qZ0
- >>155
今日休みだから明日でいいべwとか本当に思ってそうだな
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:12:34.28 ID:ZIHmsD9p0
- >>173
無能政府が全く動いてないから、被災自治体が出動要請したんじゃないのか?
- 201 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:12:53.72 ID:crSkoU000
- >>191
雨雲がほとんど海上に抜けた時点で言われてもねー。
せめて、北海道で注意喚起してあげてね。
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:13:05.28 ID:qDL/nUz/0
- 家の部分が全部消えて土台だけが残ったって・・w
ハンパねえな
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5022528.html
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:13:29.25 ID:Y0gPLjAD0
- これ、えらい事だと思うんだけど
茨城って軽視されすぎじゃないか
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:13:39.13 ID:yT+uPp/G0
- >>172
竜巻で吹き上げられた土砂を被ったんだよ
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:13:46.00 ID:JyybLeCM0
- やっぱりお家が一番!
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:13:51.91 ID:hxmWFZUV0
- 中国人と韓国人が泥棒に向かってるからきーつけてな
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:13:59.25 ID:Elt3wgCu0
- おい、福島の原発、大丈夫か?倒壊したら北半球終わるんだが。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:14:11.21 ID:DuWexf2e0
- 民主は茨城県民を簡単に助けたりしたくないんだろ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5075
茨城県議選「大惨敗」に見る民主党の組織崩壊
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:14:14.11 ID:Fssmu+Zb0
- 北関東・東北エリアは災難が続くな
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:14:18.82 ID:ReSLQWP20
- 保険おりんのかな・・・
- 211 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:15:00.40 ID:KrYhpeEa0
- >>206
卑劣なネトうよは
関東大震災の時にデマ流してたくさんの朝鮮人を殺した人たちと同じようなことするんだね・・・
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:15:03.79 ID:HibMEqhCO
- >>169
茨城にはUHFがないんだよ
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:15:39.23 ID:HIEsgF7Q0
- 気象庁ってなにやってるところなの?
平民から税金しぼりとっといて地震や災害が起きたら「予測不可能だった」で毎回逃げるの?
おまえらやってること”人殺し”とかわらないよ?
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:15:43.81 ID:Ye/LmgtT0
- まーた仮設住宅つくったり義捐金贈ったりするの?
- 215 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:15:57.34 ID:sKNmCzOnO
- 電柱倒れて節電出来ていいだろ?
- 216 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:16:02.03 ID:JypA3InW0
- >>200
東電社長の時みたいに
要請が来てるのにダブルチェック中とか何とか言って出動を必死に遅らせようとしてるんじゃないかな
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:16:17.24 ID:JAouOovl0
- 民主党災害対策本部もなく
NHKの緊急災害放送もなく
ちょろっと流して放送した気になってるマスゴミ
テレビが役に立たないのがバレて、完全に終わったね
- 218 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:16:28.57 ID:uSyFQzkY0
- >>180
みんからでも報告上がってる。
かなりの数の車がボコボコだとおもうよ。
おれも8年ほど前にやられた
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:17:05.36 ID:6aq1Wxwe0
- >>191
皇室報道のような竜巻報道なんだな・・
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:18:12.56 ID:YmTrMlnA0
- 民主党の議員のヤツらなんて、
みんな外遊で出払ってるんだろ?
ホントふざけてる。
ケッコウな大災害だろ? コレ。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:18:14.55 ID:xMDQBChK0
- NHKの専門家の解説
ドヤ顔で被害の情況から竜巻が起こった可能性は十分あるといえる。
現地では漏斗状の雲が目撃されたことから竜巻の可能性が高い。
気象庁の専門家が現在調査を行っている。
てか、この期におよんで竜巻のようなものってかwwwwwwwwwwww
しかも10分で終わりやがったー
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:18:49.89 ID:+xdc5aZY0
-
【おばかネット】三宅雪子研究所 第4ジャンプ 【漫画原作で忙しい】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1336162466/l50
つぶやきが相変わらずでワロタ
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:19:05.97 ID:ReSLQWP20
- >突風で中学生1人が死亡し40人以上がけがをしました。
>この突風で住宅の屋根が飛ばされるなど、
>少なくとも570棟以上の住宅に被害が出ています。
大災害ジャマイカ!
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:20:09.39 ID:l3rF91KYP
- 逆に考えるんだ。
土建屋の仕事ができて、景気が回復すると。
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:20:30.43 ID:pH906DHU0
- >>1
FNNニュース動画
茨城・栃木突風被害 つくば市で手当てを受けていた中学生死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222713.html
視聴者提供の竜巻映像あり
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:20:49.39 ID:0qWiAJpYO
- リュウが殺意の波動に目覚めたか
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:21:25.52 ID:wVx/SVHd0
- ドロシーみたいにオズの国へ逝ったんじゃね?
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:21:47.43 ID:LRplWaxY0
- つくば市に天罰が来たね。
外国人や極左政治団体系の「市民チーム」が決めるつくば市の憲法
「自治基本条例」は覆面外参権である。
学究都市や大学等の施設を洗脳攻撃するのは最も汚いやり方だ。
〜マスゴミに騙されない日本の真実〜
http://yaplog.jp/defend_japan/archive/21
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:22:15.43 ID:49LaBkTXO
- 戦国よ!
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:22:18.96 ID:PLjQu9Ip0
- >>221
ようつべにうpられてる映像みれば竜巻以上竜巻以下なんだけどな
その程度の分析力や情報収集力の気象庁に地震予知なんか無理なんだよ
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:22:23.69 ID:QAkAlU180
- もし枝野が官房長官だったら
「竜捲き的事象が起こった可能性は否めないが
ただちに影響はない」
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:22:47.11 ID:8IFPBxj70
- トンキンズもうボロボロだな
人の住める場所じゃねえは
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:22:54.28 ID:ms2kpE8s0
- つくば市が選んだ国会議員
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1001.html
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:22:56.57 ID:ceL3w1qp0
- 木造の家なんて、もう家じゃねえなw
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:23:31.07 ID:Y0gPLjAD0
- NHKてまさか首都圏でもAKBの番組やってんの?
んなわけないよなさすがに
うちは関西だから仕方ないのかと思ったが(しかしテロップくらいは流すべきと思う)
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:23:37.08 ID:vZfO6HEE0
- 日本も引きこもりも安心できない災害多発な地域になってきたな
- 237 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/06(日) 18:23:47.46 ID:/hPs+BU60
- >>225
即死だった…苦しまず逝けただけでも救いだよ
二階建ての家が土台ごと逆さまに倒壊したなんてまだ信じられんよ
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:23:48.06 ID:CAfIcKB80
- NHKはもういらないな。
テレビいらない。
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:24:02.07 ID:4QKQAd8w0
- >>217
ニコ動は現場から1時間超え中で放送中w
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:24:14.81 ID:BhJ+qMp/0
- もうテレビ消したわw NHKもムカツキすぐる
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:24:42.61 ID:dH6cTIiy0
- トンキン人以外は人じゃないから報道しません。
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:24:45.06 ID:RgY34y/W0
- 本当に明日何がどうなるかわからん世の中になってきたな。天変地異が始まったのか。
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:24:47.79 ID:MmZ7w9yh0
- 俺亀岡民だけど事件の時だけマスゴミがこぞって着やがるんだよな
そっれもタクシーとかで
本当金持ちだわアイツラ
もう今は事故現場静かなモンだよ
あんだけ騒いで何十人も来て中継してやがったのにさー
…もっと…もっと地元に来てくれ…!!
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:25:16.46 ID:GxJpNZCe0
- おまえらアナ・デジ切替の時にもう見ないって言ってたんじゃないのかw
- 245 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:25:22.73 ID:JAouOovl0
- 大災害を情報チョット流して
「流してるだろうが!」って逆切れ
ツイッターとウェザーニュースが役に立ったよ
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:25:33.24 ID:YmTrMlnA0
- 民主党議員も、マスゴミ各社もガッツリ連休だよ。
テレビ局、新聞社の正面玄関なんかも
シャッター閉まってるしね。
もちろん、中で非常勤してるのは一部の下っパ。
そんでもって明日は「新聞休刊日」だしね(笑)
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:26:08.74 ID:vZfO6HEE0
- >>234
ビホーアフターなどのリフォーム系の番組見てると
家の外壁の思ってた以上の薄さにたまにびっくりするよな
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:26:33.47 ID:iItWEMaG0
- 民主党が政権に居る限りこれからも天災だらけだな
- 249 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:27:03.12 ID:gJvN1S/00
- NHK反日大河の祟りだろ
祇園社は災害防止の神だ
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:27:04.01 ID:CAfIcKB80
- ニコ生でやってるぞー
テレビいらないぞ
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:27:21.15 ID:wXFPNxgS0
- >>38
あああ…
- 252 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:27:24.18 ID:NB7qxbMm0
- 茨城県竜巻被害 緊急生中継 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv92019970?ref=top&zroute=index
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:27:25.26 ID:2Z/ofI3Oi
- NHKが競馬のスポンサーしてるって初めて知ったわ
受信料もっと下げられるよねぇ
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:27:29.29 ID:PLjQu9Ip0
- >>244
俺らは見なくても現地住民で携帯のワンセグや車のカーナビで
NHKから情報を得ようと考えてる人だっている
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:27:55.41 ID:hOSh8tPmP
- こんな本格的な竜巻被害って初?
とうとう日本にも竜巻が頻繁に発生する時代になったのか
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:28:04.89 ID:KDwLCDA00
- まさか竜巻で死ぬとは中学生も思わなかったろうに・・・
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:28:35.07 ID:XrvoLCGE0
- 小津監督作品
実写版のような状況
アメリカには竜巻対策防空壕がある
日本にも必要か? 温暖化で異常気象
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:28:46.81 ID:QvWjkZTC0
- 260 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/05/06(日) 18:19:27
茨城放送は頑張ってる
車のラジオかスマホのradikoで聞いてみて
261 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/05/06(日) 18:20:44
一応防災指定の放送局らしいが
http://radio-tsukuba.net/
wmpで聴くなら
mms://221.189.124.204/IRTsukuba
知名度低い
- 259 :バクゥ:2012/05/06(日) 18:28:47.54 ID:w5gckK/AO
- 宮崎県口蹄疫の時にマスゴミ関係者らしいのが『赤松大臣を持ち上げなければならないので、彼が現地入りしないと報道できない』とカキコしてた(後日、確かに赤松現地入りから報道が始まった)からなあ…
現在もマスゴミの体質は変わってないな。
- 260 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:29:05.20 ID:bjg8CIgYO
- 民主に期待するだけ無駄
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:29:09.52 ID:jijfPnd30
- >>213
竜巻注意報や警報は出てたからなあ、
さすがに気象庁にそれ以上どうしろって感じではある
被害が出てからの対応が遅いのはまた別の所の問題だろ
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:29:10.53 ID:PonIciiB0
- >>230
>竜巻以上竜巻以下なんだけどな
意味分かんね
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:29:12.29 ID:1JjpH26m0
- こんな天災で苦しんでる人がいるってのにネトウヨは。
本気で右翼が嫌いになった。
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:30:22.58 ID:BhJ+qMp/0
- >>228
何それ、地方が酷いらしいとは思ってたけどまじミンス議員のいる地域に警告
しないと駄目だね
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:30:23.55 ID:egco9DhS0
- 政府は何をしている!
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:30:29.60 ID:ZUZuLsFE0
- アシュラマンスレじゃないのか…
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:30:45.56 ID:gJvN1S/00
- 神を信じない左翼、チョン、層化が悪い
神社に参拝しろ
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:30:48.45 ID:BY1gQy6x0
- 茨城は人が住む所じゃないよ
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:30:49.10 ID:K18DZOPX0
- ニコニコで生中継してるよ。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:30:59.43 ID:b3/tHmdI0
- >>262
理論的には「それは竜巻である」と言う意味じゃね?
- 271 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:31:02.86 ID:Y0gPLjAD0
- >>255
竜巻自体はあったけど
住宅密集地を直撃したのは稀なんじゃない
田舎のプレハブとかビニールハウスが飛ばされるのはよくあるし
(アレは突風なのかもしれんが)
- 272 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:32:02.40 ID:xIjCWtFUi
- またモンスター被災者が税金と義援金を食いつぶすのか
- 273 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:32:18.78 ID:E1KBB9SfP
- 「対策本部の設置の必要性なし。『災害』とも考えていないし一種の気象現象。」
官房長官記者会見での発言
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:32:25.67 ID:2Z/ofI3Oi
- 災害時の情報って関係ある人には半端なく重要だし
現場以外の地域にも関係者いるでしよ
NHK娯楽番組やらなくていいよ競馬も相撲も中止すべきだった
- 275 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:32:44.47 ID:KdZ7Stk60
- NHKが放送してないって批判している奴は批判したいだけの引きこもりか
NHKにずーっと特番を流し続けろってか? こんなのは所詮限定された一地域の小事件でしかないんだよ
首都に影響がない以上、通常のニュース枠で伝えるだけで十分に決まってるだろ
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:33:03.62 ID:egco9DhS0
- 危機管理がもう異常!
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:33:12.41 ID:m3mYAavk0
- がっつり被災していて福島と隣接してるおかげで放射能の汚染被害巻き込まれてるのに
なぜか被災地扱いされない茨城。
- 278 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:33:38.58 ID:qpra2OnY0
- 気象庁は竜巻予報だしてたっけ?
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:33:43.05 ID:gJvN1S/00
- 住宅メーカーは耐震だけじゃなく耐竜巻も考えないとな
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:34:05.99 ID:dH6cTIiy0
- >>278
雷と竜巻は出てたぞ。
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:34:07.36 ID:ms2kpE8s0
- >>275
>NHKにずーっと特番を流し続けろってか?
Yes.
- 282 :バクゥ:2012/05/06(日) 18:34:46.09 ID:w5gckK/AO
- >>271
二十年前の千葉県茂原市の市街地でも夜中にデカいのが来た。奇跡的に死者は一人だけだったが。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:34:50.88 ID:M+fnVy7K0
- 南無釈迦牟尼仏
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:35:06.72 ID:uSdGKqC90
- 東日本と言うところは
@地震
A津波
B富士山噴火
にさらに
C竜巻
よくそんなとこに住んでるな
- 285 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:35:07.74 ID:sKNmCzOnO
- 日本政府は茨城県スルーが得意ですww
日本政府は茨城県スルーが得意ですww
日本政府は茨城県スルーが得意ですww
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:35:18.76 ID:T5/wKYeC0
- これは自治体から見舞金でるのかな?
家をやられた人可哀想だ。
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:35:25.59 ID:4c3kCofa0
- 竜巻警報とか出されても、具体的にどこで発生するか分からんし
どこに避難すればいいのやら・・・避難中や避難先で巻き込まれるかもしれんし
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:35:59.78 ID:9zHBUAdz0
- >>284
放射性物質もお忘れなくw
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:36:08.65 ID:gJvN1S/00
- NHKは反日大河の視聴率上げるために7時ー8時連続でやるつもりだろ
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:36:13.84 ID:Y0gPLjAD0
- いつも見てるブログの人がつくば在住ぽいんだが
今見たらGWは旅行中みたい 運が良いのか悪いのか
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:36:31.93 ID:wA6i85pM0
- 今年は、4月から雨が異様に多くて、かなり気象がおかしいからね。
竜巻は夏にかけて、日本中で相当起こるよ。
覚悟しなきゃいけない。
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:36:38.97 ID:qEvEfiNC0
- 菅直人「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか」
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:37:14.32 ID:1wS8H/NX0
- さあ、満月のパワーはこんなもんじゃ無いよ、前座に『コント竜巻地獄』さんでした。
つづいては『茨城沖と千葉沖』の地震コンビさんです。はりきってどーぞー!
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:37:21.12 ID:75ocA52B0
- >>278
竜巻予報はちゃんと出てたし、
俺のところは自治体からもメール来てた。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:37:25.01 ID:0TeqyM7o0
- 撮影した動画についてたコメント
メディア関係者さんへ 今私たちがyoutubeで見ているのが、すでに”報道”です。
あなたたちが都合良く編集して、都合良く著作権を有して、
都合の良い時間帯に報道する事につきあってられません。
私たちが一番事?実を知りたい時間帯である15時頃、メディアは何をしていました???
Clockwise2007 10 分前 32
↑アカウントごと消しちゃったね
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:38:25.66 ID:gJvN1S/00
- 竜巻で飛ばされなかった住宅メーカーは宣伝してもいいぞ
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:38:40.54 ID:N/a5ZbUl0
- >>292
奴らなら元号の方を変えかねん
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:39:02.19 ID:Cpy7WeJa0
- >>286
普通に保険入ってんじゃね?
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:39:07.08 ID:Y0gPLjAD0
- >>282
そうなんや
夜来られるのも怖いな 停電もするだろうし
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:39:44.34 ID:2Z/ofI3Oi
- 相撲や競馬につぎ込むカネあるなら受信料下げるべきだ
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:39:58.44 ID:AZsRdIX00
- 恐ろしいなぁ
あのアパートの状態だと、屋内に居ても掻き回されてそうだ
倒壊した家屋も多いし、今日から避難所生活か
可哀想に
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:40:14.87 ID:GxJpNZCe0
- nico見れん
ustreamでだれかやってくれんかのう
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:40:27.18 ID:QvWjkZTC0
- >>295
つべなんかの動画を普通にニュースで流すからな
楽なんだろうね
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:40:32.28 ID:ralqi6LG0
- 祟りじゃ!だらしない政府に対し、風神様がお怒りになったのじゃ!
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:40:53.64 ID:uUNFs7/zO
- >>292
なんか納得
早くやれよ
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:41:15.66 ID:egco9DhS0
- 茨城って民主党の支持率低いとかあるの?
これ、どうみても津波除いた地震より酷いだろ
- 307 :バクゥ:2012/05/06(日) 18:41:29.03 ID:w5gckK/AO
- >>295
そのコメント書いた方、以前長野聖火リレー暴動画像うPしてた方だよ。
そりゃマスゴミに不信感ありまくりだろうよ。
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:41:29.79 ID:h4b01vTQ0
- >>301
あの団地、室内がどうなっちゃってるのか知りたいね
被災者にしてみればそれどころじゃないだろうけど
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:41:46.05 ID:t3PAFMQh0
- >>36
僕がかわいいw
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:43:25.10 ID:KOsytnIgi
- 中学生「俺、この竜巻に耐えたら結婚するんだ」
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:44:01.90 ID:sKNmCzOnO
- 群馬の館林の竜巻といい、今日のつくば市の竜巻といい関東平野も竜巻被害が多くなって来たな…‥
これが東京で竜巻がおこったら、被害甚大だろ?
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:44:19.78 ID:bwFLRqpl0
- 茨城の情報なんて茨城のローカルテレビ局でやってればいいんだよ
- 313 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:45:37.67 ID:7t+KE7Vw0
- >>38
__
/△
▽/
/▲
▽/
/▲
▽/
/▲
▼/
- 314 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:47:56.42 ID:gA1bJKDR0
- もう暗くなるのに 家が壊れた他人たちはどうするのさ
- 315 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:48:13.90 ID:9hBx9gcaO
- >>306
基本は保守地盤。日立だけは労組が強いけど。
- 316 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:48:15.00 ID:UmJCRL4T0
- 仕事しろクソ政府
きっちり休み取りやがって
- 317 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:48:26.60 ID:9ijB9lxt0
- >>301
住民によっては、福島からの避難民だった人もいたりする。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:48:33.92 ID:au3/0ME+0
- 100人乗っても大丈夫な○○物置なら
この竜巻に耐えたかな。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:48:57.44 ID:A5Mq6Uap0
- >>314
公民館が解放されるか自分でホテルに泊まるしかないね。
- 320 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:49:57.71 ID:dH6cTIiy0
- あっけなく日常生活がおわってしまうんだなあ。
- 321 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:50:08.83 ID:h4b01vTQ0
- >>314
今ごろ、旅行から帰ってきてる家族もいるかもね
- 322 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:50:08.87 ID:4QKQAd8w0
- >>38
地震には耐えたのに・・・・
- 323 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:51:51.86 ID:5xxisb5r0
- 100人吹き飛ばされても大丈夫♪
- 324 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:52:04.09 ID:JAouOovl0
- 次回選挙の時には
民主党を壊滅させないとな
仕事しないで給料もらう、公務員もいらないな
- 325 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:52:36.12 ID:hpx0+URZO
- >>227
さっきその名前だしたら怒られたじょ
- 326 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:52:43.56 ID:A2snE5l80
- 内陸でも竜巻という一瞬にして生活を奪ってしまう恐ろしい自然災害が存在するんだな。
- 327 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:54:13.46 ID:Dip/BQe10
- YOU TUBEで今回の竜巻動画公開中ですね
- 328 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:55:44.89 ID:aiwxDodB0
- 中学生の死亡原因はなんだろ?
何か飛んできて頭にでも当たった?飛ばされた?
- 329 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:55:55.51 ID:jpvXzkxW0
- 茨城だからこの程度の扱いなんだろうな
都内なら必要以上に大騒ぎする癖に
- 330 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:56:35.06 ID:wraXUXvY0
- >>295
まあ、その時間帯はNHKなんて競馬の実況を延々とやってたからな。
冠競争だから実況までならとも思ったが、その後、表彰式まで流してたのを見て
この放送局の存在意義はないと判断したね。とっととつぶれろ。
- 331 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:56:37.46 ID:gbAse0Z4O
- NHKまたやっちゃったのかw
- 332 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:56:56.55 ID:D0wXP7Yi0
- ようやく夕方のニュースでちゃんと見たわ。
速報やってもいいぐらいなのに、ネットの方が早いなあこういうとき
- 333 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:57:26.45 ID:xMDQBChK0
- 雇用促進住宅は、震災の津波非難の方が何人か入られていたようだ。
安否はわかっていない。
- 334 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:57:47.35 ID:4pKlo1g30
- >>330
教育でもスルーしてたよ
- 335 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:57:48.70 ID:7MCzkl0j0
- >>281
せっかくサブチャンネルあるんだから
そっちでずっと流してればいいのに
- 336 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:58:00.85 ID:Tscx3AcS0
- 竜巻って 人間も吸い上げちゃうだろ?
空中に放り出された人って 海外でも見た事が無いね
- 337 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:58:32.39 ID:WVIX5RmX0
- 地球が殺しにかかってるな
- 338 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:58:49.25 ID:9ijB9lxt0
- >>332
ネットは個人がケータイでとったのをそのまま同じ機器からアップロードできるけど
報道はカメラマンがカメラ背負ってでかけてやっとだからな。
しかも実際に放送するかどうかは上の心持しだい。
- 339 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:59:03.86 ID:CaGAAMz4O
- 南は犯罪に巻き込まれ
北は災害に巻き込まれ
日本もリスキーな国だな
- 340 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:59:04.81 ID:xv98Etv6O
- >>328
倒壊家屋の下敷きだとさ
さっきバンキシャで言ってた
- 341 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:59:59.94 ID:aiwxDodB0
- >>340
うわあきっついなあ
家が潰れるとは想像しなかったんだろうな
- 342 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:00:16.46 ID:GxJpNZCe0
- >>281
chいくつもってると思ってんだ?あっ?
- 343 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:00:45.52 ID:QFCleXv30
- 死者が10人超えたら大災害やけど
家が破壊されたくらいではな
- 344 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:01:03.03 ID:5xxisb5r0
- チンイチ @oh0163
つくばの竜巻で北条の雇用促進住宅が… 当時中に居たけど死ぬかと思った ttp://pic.twitter.com/QuHcRbAq
- 345 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:01:47.01 ID:LUFwNTQo0
- >>295
言ってる事は尤もなのに、何で消しちゃったんだ
- 346 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:01:48.14 ID:7MCzkl0j0
- 今後の教訓
NHKがやるの待ってたら死ぬ
速やかに自分から BSウェザーニュース見たり ネット見たりして
情報を入手すること
- 347 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:01:59.38 ID:JAouOovl0
- NHKは競馬経営のスポンサー企業です
皆様の受信料は競馬経営に使われております、って書いてあったな
- 348 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:02:00.04 ID:6ZWJKfIo0
- うひひ。
早く民主党を壊滅させないとね!
もっとやばいのがくるよ。
まじめに。
まじめにね。
民主党殲滅=国土正常化
適正な有権者の投票行動によってね。
- 349 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:02:10.51 ID:QvWjkZTC0
- NHKキタ 地震で屋根やられて竜巻でまたやられたらさすがに力尽きるわ
- 350 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/06(日) 19:02:50.60 ID:/hPs+BU60
- 耳抜きが出来ない小さい子数名が耳が痛いと訴え、一応病院へ
東電さん達、明日にならないとぶら下がり状態の電柱はどうにもならないと訴える
警察、125号線の北条方面を封鎖
消防、被害の最終確認中
死亡した中学生の親族・友人・知人へマスコミ接近開始
- 351 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:03:00.27 ID:OjS/RLS20
- 日本そのものが、民主に政権取らせた阿呆どもの反省が足りないって
まだ怒ってんだな
- 352 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:03:18.84 ID:Ru253gUX0
- 竜巻が福島原発のほうへ向かっていったらどうなる?
- 353 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:03:31.60 ID:/lZ1iviT0
- 過去だとこれも被害でかいな
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/tornado/1978022801/list.html
- 354 :342:2012/05/06(日) 19:04:12.68 ID:GxJpNZCe0
- すまんアンカー間違えた
× >>281
○ >>275
- 355 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:04:17.53 ID:opqEVPNA0
- http://weathernews.jp/
- 356 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:04:49.95 ID:A2snE5l80
- 実際竜巻に強い家なんて存在しないだろ、逆回転して打ち消す以外対策はないのか?
- 357 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:04:49.99 ID:ZNVugQwv0
- アメリカのハリケーンウォッチャーがチラ見するレベル
- 358 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:05:35.82 ID:gKZA2woN0
- 大惨事な割に扱い小さいよな
連休中とはいえサボりすぎやでマスゴミさんww
- 359 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:06:02.33 ID:zHMpp7lz0
- 200棟ってけっこうな数だな
- 360 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:06:03.74 ID:rSQ+CQrp0
- 誰だよ、超電磁とかいってフラグ立てたの、、
311のときは核融合炉にね〜♪とか、ワルプルギスの夜とか
フラグ立てやがって、、
- 361 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:06:05.83 ID:ECVuaj5hO
- >>352!!!
- 362 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:06:27.65 ID:4UffPolaP
- >>338
最近のカメラマンは機動性あげるために、
速報はハンディカムで撮影するのよ?
- 363 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 19:07:00.34 ID:9cKkMrzj0
- 福1 4号なら日本終ってたの?
さて明日からどうするかな。
- 364 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:08:15.50 ID:VZKPW1Wr0
- 八百万の神が怒ってる、廃太子しろと
- 365 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:11:48.14 ID:AZsRdIX00
- 死者は1人で済んでるけど
生活の軸となる自宅を失うとか大変だぞ
自分なら、ちょっとした停電でヒーヒー言うわ
- 366 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:12:40.97 ID:4UffPolaP
- やっぱりマヤの暦がなくなる今年はなんかあるな
つか早く人類終われ
- 367 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:13:18.24 ID:ZRZDoOZkO
- 竜巻が直撃したのは、雇用促進センターです
- 368 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:13:57.32 ID:CvKVtj/sP
- 日蓮の立正闇黒論
- 369 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:14:01.44 ID:k+qk1GBe0
- 自然災害と政党の話を結びつけて話すの、
普通に考えたらおかしいの、分かるよね。
それだけ、印象操作するスタッフが頑張って
るってことです。
政治や主義は自分の頭で考えられるようになろう。
- 370 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:15:21.65 ID:GxJpNZCe0
- 【茨城竜巻】倒壊家屋・がれき下に住民か、陸自に救援要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336292975/786n
786 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/05/06(日) 19:11:33.52 ID:k+qk1GBe0
自然災害と政党の話を結びつけて話すの、
普通に考えたらおかしいの、分かるよね。
それだけ、印象操作するスタッフが頑張って
るってことです。
政治や主義は自分の頭で考えられるようになろう。
- 371 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:15:42.30 ID:PS2wwb+l0
- 東京が無事なんだから関係ない
- 372 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:15:45.32 ID:ywiOWNZU0
- 八百万の神々の怒りだな
- 373 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:17:26.89 ID:0kfeRFUr0
- 今家に帰ってきてTV点けたけどTBSだけ映らないんだけど竜巻のせい?
- 374 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:19:08.79 ID:+xsz0v280
- >>369
あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。(菅直人)
- 375 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:20:07.43 ID:d4ZUIH0n0
- >>36
僕が飛ぶくらいの強さに笑ってしまった
- 376 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:20:41.54 ID:Bn/7FXteO
- 東京以外は日本じゃないから大したことない
- 377 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:20:51.41 ID:yd07otFb0
- >>372
そのたくさんいる神様は、誰がリーダーなんだよ?
誰に言えばいいんだよ
どうしていつも意見がぴったり一致するの? 団塊なの?
- 378 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:22:08.15 ID:F0yeI0UG0
- なんか今年もでかい何かがありそうな雰囲気
- 379 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:22:27.97 ID:5Q2+J/kz0
- やばいな。地震にも備えないと・・・・・・・。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:22:30.27 ID:wZppJeeKP
- >>369
最初に言ったのが管だから
みんな皮肉で言ってるんだよ
- 381 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:23:01.19 ID:/vARfaR8i
- >>376
って考えてる人実は多いんだろうな
- 382 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:23:16.93 ID:PS2wwb+l0
- 東京を守るために地方がたてになるのは当然、これが資本主義だ
- 383 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:23:35.16 ID:dH6cTIiy0
- >>382
牙親父だなw
- 384 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:24:08.64 ID:ralqi6LG0
- 風神様の怒りじゃ!
- 385 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:24:42.55 ID:sKOi0hRx0
- NHKのデータ放送で地域ごとの災害情報は流れてた
ウチの地域の竜巻注意報や雷注意報はそれで知った、茨城の被害も含めて
- 386 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:24:55.78 ID:qDDC5a2z0
- >>376
少なくとも在京マスコミはそう考えてるわなw
- 387 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:25:15.98 ID:KiYwWJ4P0
- 議員連中は
ゴルフをやって一杯やってる頃だろ。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:26:18.95 ID:BpAmE4/BO
- 災害都市いばラッキー
- 389 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:26:19.23 ID:VBI9YnT+0
- 名前なにすんの?
よしこ?
みゆき?
- 390 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:26:19.71 ID:fYsTQoXBO
- >>377
天之御中主神かな?
最初に産まれた神だし
- 391 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:26:32.27 ID:RE5/cWkxO
- 86 風吹けば名無し 2012/05/06(日) 19:04:25.27 ID:EousGtIw
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball017929.jpg
飛行機からとったで〜
- 392 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:26:51.94 ID:Anrqvg6K0
- /⌒ヽ
く/・ ⌒ヽ 月曜日怖いよー
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
- 393 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:27:55.71 ID:IckyuD8g0
- 政府動かないなと思ったら外国旅行に行ってるのかよ!
野田内閣“なし崩し9連休”の危機感欠如。閣僚こぞって外遊で、閣議もできず国会も休会状態
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120502-00000001-gendaibiz-pol
- 394 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:28:44.39 ID:+4ZMjAiy0
- 今日の月でかいな
こりゃ月が関係あるで
- 395 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:29:02.08 ID:QvWjkZTC0
- >>392
/⌒ヽ
く/・ ⌒ヽ おれも・・・
| 3 (∪ ̄]
く、・ (∩ ̄]
- 396 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:31:40.32 ID:AhPZIckr0
- 休日はテレビ局は報道遅い
- 397 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:31:43.45 ID:ZRZDoOZkO
- 今の政府は宮崎県を襲った口蹄疫から何も教訓を得てない
- 398 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:31:47.41 ID:ralqi6LG0
- 東京で竜巻は地理的に無理なんか?
- 399 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:31:55.05 ID:gJvN1S/00
- 引力が弱まってると噴火もあるかも
- 400 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:32:35.51 ID:BLMFulMV0
-
ねえねえ?
気象庁って去年の地震から今まで何人殺したの?
何人の日本人殺したの?
明日もヘラヘラ笑いながら仕事場行くんでしょ?
これからも災害と言う名で日本人殺してくんでしょ?
ねえねえ?
災害で死んでいく人数かぞえるのって楽しい?
そのお仕事楽しいの?
- 401 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:33:14.55 ID:crSkoU000
- 今週は「ダーウィンが来た」放送するんだ…。休んだ先週より、状況が酷い気がするんだが
- 402 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:33:20.63 ID:q93lBMoR0
- >>398
東京もデカイ竜巻の可能性あるんじゃね?
平野広いし
- 403 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:34:27.96 ID:BOWDaJK10
- 一体何が起きてるんだ
- 404 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:35:13.73 ID:dH6cTIiy0
- 上空に怪ロボットでもいそうだw
- 405 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:37:35.53 ID:woK36vQR0
- >>402
陛下のお力による宮城バリアがあるから大丈夫☆
- 406 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:37:55.67 ID:rxlzLd6m0
- それにしても災害が大きいね・・・最近
- 407 :バクゥ:2012/05/06(日) 19:37:56.77 ID:w5gckK/AO
- >>397
政府批判封じのためのネトウヨ連呼をネットに投入するスピードは早い(夕方五時頃から湧いてた。別スレで『大した災害じゃないのにネトウヨは大騒ぎしすぎ』を連呼する奴らが大発生中)。
口蹄疫の時同様、ネット工作費は惜しまないらしい。
- 408 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:38:01.45 ID:GtlL60cu0
- >>344
すげぇなんだこれw
- 409 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:38:11.03 ID:sKNmCzOnO
- 403
気象兵器のハープの仕業だろww
アメリカの策略が始まったのさw
- 410 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:39:30.48 ID:D0KiWLkx0
- >>372
それを言うなら、民主党政権に対する八百万の神々の怒り、と言うべき。
その神々の怒りは日本国民へと向けられている・・・・
民主党政権になって日本では碌なことがない。
- 411 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:39:33.63 ID:9mKJCGpM0
- 【第45回衆議院総選挙】
茨城県1区 福島伸享(民主党) 水戸市、笠間市、筑西市、下妻市、桜川市、常陸大宮市、東茨城郡
茨城県2区 石津政雄(民主党) 水戸市、笠間市、鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市、小美玉市、茨城町、大洗町
茨城県3区 小泉俊明(民主党) 龍ケ崎市、取手市、牛久市、守谷市、稲敷市、阿見町、河内町、美浦村、利根町
茨城県4区 梶山弘志(自民党) ひたちなか市、常陸太田市、常陸大宮市、那珂市、東海村、久慈郡
茨城県5区 大畠章宏(民主党) 日立市、高萩市、北茨城市
茨城県6区 大泉博子(民主党) つくば市、土浦市、石岡市、小美玉市、かすみがうら市、つくばみらい市
茨城県7区 中村喜四郎(改革) 古河市、結城市、下妻市、常総市、坂東市、八千代町、猿島郡
- 412 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:39:49.19 ID:kW/w5UqpO
- >>391
ラピュタじゃね?
- 413 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:39:59.36 ID:LtbIOJt70
- 梶川ゆきこ「今回の雹、クラスター爆弾がが使われた可能性は否定できない。」
- 414 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:40:20.74 ID:2bYEXIF60
- 家の基礎ごと引っ繰り返っていたけど
津波でも基礎ごといってなかった気がする
竜巻スゲーな
- 415 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:40:25.87 ID:LRJWeZsb0
- たぶん茨城のNHKは特別放送してるんだろうな、大河ドラマなんて垂れ流していないと思う。
- 416 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:40:41.84 ID:CtE1UBOBP
- 産経号外きた〜
http://i.imgur.com/U61Ka.jpg
- 417 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:40:46.38 ID:fYsTQoXBO
- >>405
つまり、大量のおたまじゃくしを生贄にして何かを召喚するんですね?
- 418 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:41:21.53 ID:HEUeUvDS0
- >>393
豚はお家で寝てますが何か?
首相動静(5月6日)
時事通信 5月6日(日)10時6分配信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)
最終更新:5月6日(日)17時8分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000015-jij-pol
- 419 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:41:24.29 ID:1QWiwI0F0
- 練馬でも雷と大粒の雨に突風、もうダメかと思った
ピーコ屋に注文した100枚のDVDを見れないまま死ぬのかと・・・
でも、嵐が去ってこうして生き残った自分、早くDVD来ないかなぁ
- 420 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:42:01.36 ID:+9ud1bVi0
- なんか民主党になってから深刻な災害多くねーか?
- 421 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:42:10.78 ID:Bn/7FXteO
- >>410
そうやって無差別に民衆を攻撃して恐怖を煽るの、テロリズムって言うよね
- 422 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:42:23.99 ID:BOWDaJK10
- 大地震大津波大竜巻
大地の怒り海の怒り風の怒り
火の怒りってなんかあったっけ?
原発事故って火か?
- 423 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:42:38.93 ID:Ewp8jFBT0
- 風神様もお怒りじゃー
と思えなくも無いから困るわなw
- 424 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:43:14.91 ID:bW4myNp80
- 自然災害と政党の話を結びつけて話すの、
普通に考えたらおかしいの、分かるよね。
それだけ、印象操作するスタッフが頑張って
るってことです。
政治や主義は自分の頭で考えられるようになろう。
- 425 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:43:17.21 ID:d4ZUIH0n0
- 栃木県宇都宮市内だけど雨と雷以外なんて事なかったな
- 426 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:43:25.88 ID:h8A15BTm0
- >>420
菅子なんかも言っているけど、
為政者がクズだから災害を未然に防ぐことが出来ないんでしょ?
事業仕分けとかで災害対策予算を削っているコストカッター政権なんだし。
- 427 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:43:32.38 ID:y5zT31xP0
- >>422
紀伊半島の土砂災害も忘れちゃダメよ!
- 428 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:43:35.91 ID:LRJWeZsb0
- ID:HEUeUvDS0
公明党創価学会員?自民党員?どうでもいいけど必死だな、被害の出た地元民でないとは思うが。。
- 429 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:43:53.34 ID:JAouOovl0
- 緊急災害対策の内
平和ボケ内閣ですか
- 430 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:43:57.80 ID:p12FuDZM0
- >>11
262 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 18:26:24 ID:Ug6o4Z0A [ KD106178155117.ppp-bb.dion.ne.jp ]
北条の雇用促進住宅は、フクシマから避難してきた人も入っているらしい。
どんだけ、運が悪いのかと思ってしまう。
- 431 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:44:33.42 ID:dH6cTIiy0
- フクシマの呪いですかw
- 432 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:45:27.28 ID:1XH5pzR30
- >>422
これはどうだろうw
旧約聖書より 出エジプト記10の災い
>二人はかまどのすすを取ってファラオの前に立ち、モーセがそれをファラオの前で天に向かってまき散らした。
>すると、膿の出るはれ物が人と家畜に生じた。
どうも2chにはキリスト教系のアレが多そうなので楽しんでもらえそうだ
- 433 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:46:02.54 ID:h8A15BTm0
- NHKが平清盛なんかを大河で放送しているから、
方丈記に倣って、辻風、大地震、遷都なんかが生じているんだろ?
被災地が北条って時点で、方丈記が想いつくよな。
- 434 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:46:14.77 ID:N0Bn4FCA0
- いばら き
- 435 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:46:17.00 ID:wZppJeeKP
- >>415
今ダーウィンが来たやってる。
大河も普通にやると思う
- 436 :バクゥ:2012/05/06(日) 19:46:18.58 ID:w5gckK/AO
- >>420
というより、民主党自体に危機管理能力がないから被害拡大させてしまっている。
口蹄疫の時に真っ先にやったのが情報統制(ソース:当時の原口Twitterとフジテレビ笠井アナ報道自粛発言)だからな。
別スレには民主党叩きに反応しまくるネトウヨ連呼がもう発生してたし。
- 437 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:46:29.09 ID:KrYhpeEa0
- ネトうよなんかがのさばるから災害が起こるんだよw
- 438 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:46:42.33 ID:y5zT31xP0
- >>424
こんだけあちこちのスレで同じコピペ張りまくっていて
>それだけ、印象操作するスタッフが頑張ってるってことです。
なんて言ってギャグでやってるのか自己紹介してるだけなのか?
いずれにしてもアホみたいだぞw
- 439 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:46:54.97 ID:evkmTiJe0
- 素朴な疑問なんだけどこういう竜巻って毎年1回くらいは発生してたの?
- 440 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:46:56.31 ID:xG6tRYFs0
- 何があってもマスコミがかばってくれるから
民主党は楽でいいよね
消費税増税さえやってれば役人も言うこと聞くしね
- 441 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:47:07.08 ID:GRbQkMej0
- やっぱ、結界が破れてしまったんだよ
茨城で
- 442 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:47:39.39 ID:6mkPf4bk0
- 自衛隊に救援要請するような事態に政府がなにも言わないのが異常
GWで休んでるんだよね
- 443 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:47:39.50 ID:P0jB/FqQ0
- 救命ボートになるテーブル
http://sep.2chan.net/img/9/src/1336260602660.jpg
- 444 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:47:47.61 ID:WQjr349i0
- >>420
正確には、起こった災害を「深刻になるまで放っておく」んじゃないか?
口蹄疫が典型例だろ。陣頭指揮を執るべき農水大臣が振り切って外遊に行くとか。検査もしないで優秀な種牛から殺してゆくとか。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:47:48.05 ID:eJsq8uyw0
- シムシティ職人呼べ
- 446 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:48:01.76 ID:EFcLZx0O0
- それでも民主党になってからの災害頻度は高杉
しかも被害甚大
- 447 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:48:02.05 ID:dH6cTIiy0
- 鹿島神宮が壊れたからなあ。
次は本命のトンキンだろな。
- 448 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:48:33.17 ID:k+qk1GBe0
- 「自然災害は神の怒りだ」って考えを
持つのは、自由だと思う。人間の力が
及ばないことを、想像を広げてながらも
なんとか納得しようという努力だから。
でも、「自然災害は神の怒りだ、これも
○○党のせいだ」これって、変なコメント
だよね。そういうこと言う人、周囲に
いる?どんな人?なぜ、人が多いスレに
わらわらとそういうレスが集まってくるの?
政党や主義は自分の頭で考えられるようになろう。
- 449 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:48:33.56 ID:rXHsBggW0
- >>443
棺だろ
- 450 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:48:37.65 ID:hdJa1qlY0
- この竜巻が東海村に発生してたらヤバかったな・・・
- 451 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:48:59.85 ID:5dBiOrpOi
- >>435
ちょっとま〜った
- 452 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:49:02.76 ID:sKNmCzOnO
- すべてネトウヨのせいだろwww
東日本大震災 原発事故 竜巻被害すべてネトウヨが原因wwww
- 453 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:49:18.17 ID:fYsTQoXBO
- >>441
__
/▲ LIVE中継
▼/ 水戸
/▲
▼/
:. /▲
.; ▼/ .:;
.:; ↑ /▲ ___ 从
oノ oノ 从人 ヽoノ| ▼/ ` ヽoノ 从人
ノ ノ `ヽ=ノ´ (へ /▲ ) `ヽ=ノ´ o_ o_
,⊃ ,⊃ || < _▼/_ << || ノ Z ノ Z
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
- 454 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:49:23.29 ID:xG6tRYFs0
- 北朝鮮のミサイルが1発落ちたくらいの被害は出てるんだから
政府は動くべきだろう
- 455 :バクゥ:2012/05/06(日) 19:49:24.87 ID:w5gckK/AO
- >>438ヒント
宮崎県口蹄疫スレで『民主党擁護にレスアンカーすんな、奴らにアンカー手当が出るぞ』とカキコしたら、いままで中傷コピペしてた奴が『民団なめんな!』とキレた。
- 456 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:50:14.92 ID:KdCyTxLU0
- >>448
俺は前総理大臣が前に発した発言の影響を受けてるかな。
それは否定しない。
- 457 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:50:15.12 ID:y4C/y6ICO
- ヴァン・ヘイレンが聴きたくなった。
- 458 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:50:30.45 ID:mu0iJMlM0
- >>36
おい最後のやつwwww
- 459 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:50:42.59 ID:/LCrDU030
- 竜巻が起きたがただちに影響は無いので避難の必要は無い
竜巻は健康に良い
竜巻で死んだ人は居ない
竜巻を怖がるのは低所得者
竜巻はクヨクヨしている人の所に来る、笑っている人に竜巻は来ない
こんな感じ?>政府の言い分
- 460 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:50:50.71 ID:y5zT31xP0
- >>454
もっと酷い被害出てるよ・・・
しかもかなり広範囲で同時多発みたいだし
ミサイル数十発乱れ撃ちくらいの被害じゃないか?
- 461 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:50:53.62 ID:yd07otFb0
- こんな時に政治の話してる奴に、次は
・・・ますように
- 462 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:51:11.98 ID:GRbQkMej0
- いやほんと政府何にも発表しないってどういうことだよ
被災者何百人かいるだろ
- 463 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:51:17.56 ID:l2/Z41yK0
- これ被害が東京都内だったら
もっと扱い大きくなるのかな。
報道が少なくて、モヤモヤするわ。
七時のニュースがどんだけ待ち遠しかったか。
AKBの番組なんて、中止でいいだろうorz
去年大震災があったのに、何なんだこの国。あほか。
- 464 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:51:37.12 ID:48PicQ6p0
- >>411
4区以外はざまぁw
台風と違って竜巻はいきなりくるから気の毒だとは思うけど、
何で報道しない?って怒りは、西日本の人間にしてみれば
台風報道とかで常々感じてることなんだけどな。
- 465 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:51:46.38 ID:fGpVo8lo0
- 中学生んちってここだろ?ピンポイントで狙われ過ぎで言葉も無いわ
http://g.co/maps/fpf4z
- 466 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:51:58.05 ID:MZC2bnO2O
- >>369
>>424
こいつらなんなの?
- 467 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:52:11.90 ID:KrYhpeEa0
- GWはマスコミの多くの正社員はお休みで遊んでる。
- 468 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:52:18.45 ID:2lWOLWqS0
- >>394 月と地球の距離が最大接近してるんだって
平均比15%増しだっけな、大きさは
大猿に変身するなよ
- 469 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:52:24.66 ID:WQjr349i0
- >>438
>政治や主義は自分の頭で考えられるようになろう。
つまり、
災害が発生してるのに、外遊に行ったり帰らなかったり(震災のとき英会話とアロマとかやってたの誰だっけ?)
対策本部も作らない様な政党は 絶対与党にするな! と言う意味ですね。
よく分かりました。
- 470 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:52:30.15 ID:6mkPf4bk0
- >>463
東京23区内だったら特別番組が組まれてるレベル
- 471 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:52:30.82 ID:3IdKzARX0
- >>296 部屋連中連れて張り手Cmにでても初日で負けたじゃないか
- 472 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:52:36.96 ID:20Y2YY7D0
- ID:k+qk1GBe0←反戦サヨク録音君
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120506/aytxazFHQmUw.html
菅直人首相「災害止めるのに今必要なのは政権交代ではないか」
http://plaza.chu.jp/diary/2011/04/kan-boomerang.html
↑の様な都合の悪いソースを突きつけられると無視
まれにごまかせる回答のみ付けて基本はコピペ連投
- 473 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:52:40.22 ID:31cjI5B+0
- >>441
東京スカイツリ−で結界が崩れたと聞いたが
- 474 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:53:04.31 ID:POw24Gwd0
- >>453
何の儀式やってるw
- 475 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:53:15.41 ID:Ewp8jFBT0
- >>448
誰かに原因や責任を見出したくなるからなw
宗教意識が薄いと統治主体に擦り付けたくなるんだろw
- 476 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:53:17.92 ID:y5zT31xP0
- >>462
外遊で誰もいないんじゃない?
無責任政権ここに極まれりだわな
- 477 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:53:34.92 ID:Hc0J9UDy0
-
自衛隊に敬礼!
- 478 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:53:41.76 ID:hdJa1qlY0
- おい、中学生が一人亡くなってるんじゃねーか
マジで大災害だぞ
- 479 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:53:43.87 ID:l2/Z41yK0
- >>470
だよね。テレ東も臨時ニュースやるレベルだよね。
- 480 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:54:24.41 ID:k+qk1GBe0
- >>469
そういう「考え方」が自分の頭でできたんだったら、それは尊重するよ。
大切に取っておくといいと思う。
君の大切な一票に反映してほしい。
自然災害と政党の話を結びつけて話すの、
普通に考えたらおかしいの、分かるよね。
それだけ、印象操作するスタッフが頑張って
るってことです。
政治や主義は自分の頭で考えられるようになろう。
- 481 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:54:37.68 ID:HEUeUvDS0
- >>476
少なくとも野田は公邸にいるぜ
なんもしてないし誰も来てないが
- 482 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:54:55.60 ID:Z8sSJ+zd0
- ようつべとかに流れている動画や画像の使用を断り捲られてて
腹癒せに何も無い事にして報道しないのかもな
- 483 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:55:27.54 ID:iSUFZVyA0
- ジョー東、つくばに居たのか・・・
- 484 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:55:29.82 ID:POw24Gwd0
- >>473
自分はスカイツリーが新たな結界だと聞いたが
高野槇を模することで魔除けになってるとか
- 485 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:55:42.99 ID:Zu9FzfJ70
- 竜巻より明日の仕事の事で頭がいっぱい
- 486 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:55:46.41 ID:h8A15BTm0
- >>481
いるわけねーだろ。
首相動静なんか適当の極みなんだし。
その辺で遊び歩いたのちに豪華な夕食でも食っているんじゃないの?
- 487 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:55:55.11 ID:i05kW6AK0
- 国費を投入し全被災者に新しい家を提供すべきだな
また見舞金として一人300万くらい支給したらいい
そうすれば被災者も安心するだろう
- 488 :バクゥ:2012/05/06(日) 19:56:08.60 ID:w5gckK/AO
- >>466
宮崎県口蹄疫の体験からいわしてもらえれば、レスアンカー手当で生活しているネット工作員(ビックルがマジでそう。今回は民主党批判にかみついているから、口蹄疫の時と同じ民団。)
- 489 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:56:23.83 ID:PDbO1+S50
- >>480
某、菅総理の野党時代の発言に対する意趣返しが面白いから
みんなこぞってやってるだけで、
スタッフがどうとかではないとおもうけどな。
まあこれは想像なので、>>480が確たる証拠をつかんでるなら申し訳ない。
- 490 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:56:52.17 ID:y5zT31xP0
- >>480
これ程の大被害で被害の全貌もまだ明らかになってないのに
未だ具体的な動きを見せない政権政党なんて普通の頭の人間
だったら猛烈批判するよな・・・
- 491 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:56:55.73 ID:sKNmCzOnO
- 災害のすべてネトウヨが原因w
ネトウヨいなくなれ〜ww
- 492 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:56:58.75 ID:48PicQ6p0
- > 自然災害と政党の話を結びつけて話すの、
> 普通に考えたらおかしいの、分かるよね。
前総理に言えよw
- 493 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:57:22.30 ID:WNA/jbZU0
- >>479
こんな時こそテレ東が特番やれば存在感が増すのに・・
一部じゃパニックが起こるかも知れんが。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:57:47.14 ID:h3tiGGV20
- >>483
ジョーあ…東
- 495 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:58:29.82 ID:2Z/ofI3Oi
- 受信料取っておいて競馬にスポンサーって…それって…
- 496 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:58:56.71 ID:GU9teiWs0
- 災害と宗教や古代の王権の交代を結びつけたがる奴は
宗教的なものを前提にした、他罰的な意図があるものが大半
てめえが悪いとは絶対に思わない
- 497 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:59:18.75 ID:48PicQ6p0
- >>344
雇用促進住宅って、震災の被災者が仮住まいしてなかったっけ?
踏んだり蹴ったりだな…
- 498 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:59:23.85 ID:U8b/wkW00
- >>448
>「自然災害は神の怒りだ」って考えを
>持つのは、自由だと思う
であれば、その神の怒りの対象が政治であってもいいんじゃないの?
民衆の為にならない事を行っている統治者に対して神が怒っているなんてね。
- 499 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:59:37.90 ID:2iVQD2yP0
- なんかつくづく、日本て災害多いのな。
宗教ないと生きてけない。
つらいなー。
- 500 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:59:50.27 ID:Ewp8jFBT0
- >>484
建築物なんて出来る範囲でオカルト詰め込むからなw
東京タワーの333mとか必然性は特に無いだろうしw
- 501 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:00:11.23 ID:NFTu7KBI0
- 愉快な国ですね
無論、悪い意味で
- 502 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:01:14.48 ID:q+hCEX2aO
- 災害対策本部が設置されるのは、あさってくらいですかね。
- 503 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:01:42.56 ID:7tLkx2D1O
- ゴミ「いい、いい。やらなくていいよ。
嫌だから観ねえんだと、あいつら。」
民主「なんだよ日曜に…うっざ。
誰か死んだん?一人だろ?
対策本部?いいよ別に。」
ゴミ・民主「死ね!日本人w」
- 504 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:02:27.37 ID:M/ZZn0na0
- 日本で竜巻て
関東大震災での火炎旋風ぐらいしか聞いた事ないぞ
- 505 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:02:44.13 ID:xG6tRYFs0
- >>502
別にマスコミと工作員がかばってくれるから今日いっぱいは何もしないだろう
明日の昼くらいじゃないかな
- 506 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:02:55.51 ID:k+qk1GBe0
- ニュース速報+て、面白いところだね。
ある特定の主義主張へと導こうとする
プロパガンダ的なコピペが、蔓延ってる。
それを指摘すると、ものすごい勢いで
「こっち(漏れ)がサヨク」と印象つけよう
とする人たちがたくさん出てくる。
やっぱり、ステマ的なプロパガンダを
システマチックに広げようとするなにかが
「いる」んだね。
かわいそうなのは、こういうのを見ている
うちに、なんとなく「そういうものかなあ」
と無思考で受け入れてしまう「子どもたち」。
政治や主義は自分の頭で考えられるようになろうよ。
- 507 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:03:14.31 ID:7vQeZpRy0
- >>13
すごい映像
TVのよりいいじゃん
- 508 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:03:21.12 ID:h8A15BTm0
- >>504
古典の時間に方丈記も読んだことないのかよ。
中卒?
- 509 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:03:24.11 ID:HEUeUvDS0
- >>504
ここまでひどいのはともかく年に1回くらいは起きてんだけどな
数年前にも北海道で結構ひどいのあったろ
- 510 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:03:35.35 ID:48PicQ6p0
- >>504
数年前、延岡で電車が吹っ飛んだけど?
- 511 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:04:08.11 ID:3vFt4gZt0
- >>389
ジャイ子
- 512 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:04:17.99 ID:y5zT31xP0
- でもさあついこの前も事前予告のあったミサイル発射ですら
まともに対応出来なくて危機管理がなってないと批判された
ばかりなのにまたやらかしてんだよこのバカ政権は・・・
もうどれだけ言い聞かせてもまともな危機管理できる連中じゃ
ないのは明らかだろうさ。こんなの庇いようがないだろw
- 513 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:04:20.24 ID:LziYzY1o0
- 祇園の事故から、大型バスにアルプス遭難に竜巻。
年に一回あるかないかの惨事が続きすぎだろ。
- 514 :バクゥ:2012/05/06(日) 20:04:31.37 ID:w5gckK/AO
- >>503
現地ネラーの報告だと、うるさいぐらいにマスゴミのヘリが殺到しているので、もし生き埋めの人がいたら探しにくい、と怒ってたぞ。
- 515 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:05:36.20 ID:AsH4pKG20
- >>463
今回は帰宅難民とやらがいないんでしょうよw
- 516 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:05:44.47 ID:k4wkyHcn0
- 雇用促進住宅にニコ1
でも白山が見当たらなくて確定できない
- 517 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:05:51.11 ID:2AbXpNYg0
- 民主党政権の呪い
- 518 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:05:51.38 ID:bzWM8vH70
- 橋本知事が迅速に自衛隊に災害救助の派遣要請したから人的被害は
最小限に抑えられたな。
- 519 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:05:51.48 ID:LRJWeZsb0
- >>514
それで、現地ねらーは救助活動に行ったのか?
- 520 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:05:55.04 ID:zOOF7iBh0
- >>409
>気象兵器のハープの仕業だろww
>アメリカの策略が始まったのさw
そうだったのか!
じゃアメリカに損害賠償しないといけないな
アメリカに!
- 521 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:06:10.96 ID:WQjr349i0
- >>480
>自然災害と政党の話を結びつけて話すの、
>普通に考えたらおかしいの、分かるよね。
いや、だから自分は『政権与党なら、災害時に迅速に対策本部を作れ!』と、さっきから言ってるだけなんだが。
それって普通に考えておかしい事か?
- 522 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:06:17.38 ID:1DaSnnst0
- まだ野田は何もしとらんの?
- 523 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:06:28.81 ID:D2yR0Y9B0
- GWから帰ってきたら家が無くなっていたでござるな人が結構いそうだな
- 524 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:06:34.26 ID:M/ZZn0na0
- >>509,510
ここ数年でも起きては居るのか、知らんかった
でもまぁ珍しいのには違いないな
- 525 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:06:37.89 ID:U51lGciE0
- T2Kに入れないよ。。。誰か入れた人居る?
- 526 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:07:25.33 ID:XEu0ZLTQ0
- 旧約聖書 出エジプト記
10の災い
1.水を血に変える(7:14-25)
2.蛙を放つ(8:1-15) ←ココ(5/5)
3.ぶよを放つ(8:16-19)
4.虻を放つ(8:20-32)
5.疫病を流行らせる(9:1-7)
6.腫れ物を生じさせる(9:8-12)
7.雹を降らせる(9:13-35) ←ココ(5/6) New!
8.蝗を放つ(10:1-20)
9.暗闇でエジプトを覆う(10:21-29)
10.長子を皆殺しする(11章、12:29-33)
- 527 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:08:04.05 ID:5IjvDmUP0
- 天災が政権に対する戒めとまでは言わんが、せめて危機への対応くらいはちゃんとやれ。おままごとで政治やってんじゃねーぞダメ政党が。
- 528 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:08:12.43 ID:5oXNTm7r0
- 明日朝一番で硝子屋の株買う
- 529 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:08:34.37 ID:xG6tRYFs0
- >>512
必殺技 自民のときも対応できなかった
がある
- 530 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:08:46.71 ID:9vaA0d2X0
- なんか日本の御神木が倒れまくって結界が弱まってる的な話を聞いたんだが
マジでそうなんじゃないかと思えてくるな。これだけ色々続くと。
- 531 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:09:00.10 ID:dGNi07E6O
- >>430
なんか、こういうの聞くだけで泣きそうになるわ
- 532 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:09:06.34 ID:LRJWeZsb0
- >>524
竜巻の認定は難しいし、夜だと認定もできない。
昔はただの突風で済ませていた。
豊橋とか毎年竜巻が通り抜けるよ、珍しいことではない。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:09:14.17 ID:p12FuDZM0
- このガレキは福島に持っていくのかな
- 534 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:09:15.44 ID:h8A15BTm0
- >>524
宇治拾遺の鯰の話にしてもそうだけど、
古典では日常的に出てくるもんだろ?
珍しいか?
- 535 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:09:25.79 ID:y5zT31xP0
- 被害の全貌が分かってないのに既に過去の被害レベルを
遥かに上回ってるよ実際・・・
数年に一回とかそんな甘い被害じゃないっての!
- 536 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:09:42.97 ID:7ard60e00
-
民 主 党 パ ワ ー
- 537 :バクゥ:2012/05/06(日) 20:09:44.30 ID:w5gckK/AO
- >>519
付近の住民総出で片付け・捜索中だそうな。
彼がカキコしてた、中学生が亡くなった家の状況も夜のテレビ報道通りだったからあの近くの住人だろうな。
- 538 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:09:59.64 ID:+jQNi/yP0
- これマジでヤバイわ、去年はエアー被災地とか言われて踏んだり蹴ったりだな。
つかなんで水戸のあのタワーまでこんなんなってん?
ttp://mc.matome-complate.com/archives/6616232.html
- 539 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:10:09.17 ID:XEu0ZLTQ0
- ぶよ=ブサヨのことでは?
旧約聖書 出エジプト記
10の災い
1.水を血に変える(7:14-25) ←ココ(3/11)
2.蛙を放つ(8:1-15) ←ココ(5/5)
3.ぶよを放つ(8:16-19)
4.虻を放つ(8:20-32)
5.疫病を流行らせる(9:1-7)
6.腫れ物を生じさせる(9:8-12)
7.雹を降らせる(9:13-35) ←ココ(5/6) New!
8.蝗を放つ(10:1-20)
9.暗闇でエジプトを覆う(10:21-29)
10.長子を皆殺しする(11章、12:29-33)
- 540 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:10:37.44 ID:xnyX0Hd/0
- まだ下敷きになってるひとがいるの?
- 541 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:11:07.47 ID:48PicQ6p0
- >>524
そういや去年鹿児島で、車の下にいて奇跡的に助かった犬とかいたなぁ。
飼い主さんは家ごと…
- 542 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:11:10.57 ID:2Z/ofI3Oi
- ハゲタカマスコミが明日のワイドショーで
被害にあった方のプライバシー侵害して 飯の種にするんですよ
例えば遠方にいて電話も通じない関係者の役に立つ情報じゃない
だからNHKは娯楽性のあるものはもうやめれと
- 543 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:11:17.17 ID:agqnMMer0
- >>329
こんなの都内に来たら被害も数十倍になるだろうしな。
- 544 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:11:18.84 ID:LRJWeZsb0
- >>538
納豆タワーの位置が風水的に悪いんじゃないか?確信はないけど・・。
お祓いが必要だな。
- 545 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:11:21.36 ID:STXC2IK/0
- http://www.suzaku-s.net/wp-content/uploads/2011/03/tensai.jpg
バカも言ってた
- 546 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:11:21.92 ID:XxPDXuzm0
- >>512
政権の問題というより、政権を倒そうとしている官僚達の嫌がらせだよ。
まあ、こんな嫌がらせが続くようじゃ、国がボロボロになるから、
官僚の思い通りに政権交代させてあげればいいんじゃないの?
- 547 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:11:23.99 ID:KjD/S90u0
- 死傷者が少なくてよかった
- 548 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:11:38.62 ID:h8A15BTm0
- >>530
神木って依代でしかないだろ?
変な新興宗教の信者か?
- 549 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:12:03.15 ID:6mkPf4bk0
- >>540
下敷きの人がいる可能性高いから
自衛隊に支援要請済み
出動したかどうかは分からん
- 550 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:12:07.57 ID:TozfBkhc0
- >>539
これもいれといて
11.俺のチン毛に白いものが混じってた(13.49-55) ←(5/4) New!
- 551 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:12:59.06 ID:MtGz9OJCO
- 民主党がふがいないから風神様が喝を入れたのか
- 552 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:13:26.35 ID:y4C/y6ICO
- 何が結界だよ。馬鹿らしい。
- 553 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:13:31.92 ID:XEu0ZLTQ0
- そもそも売国奴に政権握られてんだから、日本の神々も黙っちゃいないわな。
- 554 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:13:42.73 ID:+xsz0v280
- 官邸の災害対策本部は何やってるの?
- 555 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:13:50.28 ID:n2rVXHfG0
-
マスゴミ バラエティで総スルー
おわってる。。
- 556 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:13:52.04 ID:+QSDQ2Wt0
- まだあわてるような時間じゃない
- 557 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:14:00.25 ID:R/XrrVaG0
-
|:::| 。 .|:::::::|
ノ´⌒`ヽ|:/ ⌒ ⌒ ::ヽ::::|
_, r '" ⌒ヽ-、 γ⌒´ \-・‐ -・‐ .:::|:::|
/ / ⌒`´⌒\ヽ // ""´ ⌒\ )-'/ _'- .:::::`|
{ /:. / \ l ).i / ⌒ ⌒ i )(_人__)ヽ.::::::|
レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/ i (・ )` ´( ・) i,/, `⌒´ .::::::/
|::::::::::. ー' 'ー ヽ | (__人__) | ヽ_ .:::_/
.|::::::::::::. (__人_) `、\ `⌒´ / / \
{::::::::::::::::. `⌒´ .} | \ | l l |
制作・著作 N H K
- 558 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:14:02.38 ID:9Fa3gjHG0
-
民主党は、何もしません。
自己責任です。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:14:04.77 ID:GxJpNZCe0
- >>544
面白いやつだなw
必死チェッカーもどき ニュース速報+ > 2012年05月06日 > LRJWeZsb0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120506/TFJKV2Vac2Iw.html
- 560 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:14:24.94 ID:QEk5v++10
- その座にふさわしくない者が政権の座を汚すと天変地異が起きる
民主党パワー!
- 561 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:14:28.47 ID:a+1JMNVvO
- バス事故のとき自宅が安全って言っていたやつ
おおはずれー
- 562 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:14:36.95 ID:h8A15BTm0
- 現地の物資は足りているのか?
地震の時みたいにガソリン不足になったら身動きできなくなって困るから
近くの小学校のプールに貯めて置けよ。
こういう時こそ、あらゆる知恵を出して前向きに対策していこうぜ。
- 563 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:14:43.69 ID:5w14gSkx0
- F2くらいあるか?、日本でこんな竜巻が見れるとは。
- 564 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:15:08.88 ID:3VsD2g6U0
- 木造住宅モロ過ぎワロタwwwww
木造とかもう家ですらねーな。
- 565 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:15:55.54 ID:CVnTPX4n0
- >>554
つーか、むしろ「設置されてるの?」だな。
- 566 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:16:00.28 ID:p12FuDZM0
- >>562
直ちに不足してないと枝野が言ってたよ
- 567 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:16:21.74 ID:oUpQh+8yO
- こんな災害時でも国民は怒らない
やっぱりインターネットはいらない
- 568 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:16:48.27 ID:xSzicsKU0
- おまえら何があっても呑気でいいね
- 569 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:17:07.17 ID:2bDYquFC0
- さっき映像を見たけど竜巻の威力は凄いね
アリゾナの竜巻に近いレベルの竜巻が日本で発生するなんてちょっとした衝撃だ
- 570 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:17:21.56 ID:HEUeUvDS0
- >554
そもそも政府の災害対策本部が立てられていない
つくば市だけ
- 571 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:17:46.00 ID:xG6tRYFs0
- >>567
民主党の支持基盤なんで
興味なし
- 572 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:18:14.94 ID:sqkbaaVA0
- 原発や核再処理工場のある自治体の想定外の災害の報道なんか
するわけねーよ
クズマスゴミ
- 573 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:18:21.49 ID:S3+CZFUVO
- 神日本で遊びすぎワロタ
次は怪獣くるで
- 574 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:18:43.26 ID:T+B2P9Jm0
- 夕方になって一斉に報道し始めたにゃぁ
3時、4時頃はまったくやらなかったくせに
もっと早くL字画面で知らせろよ
TVの役立たずめ
- 575 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:18:47.67 ID:RL/uIqYR0
- 竜巻被害って物凄い局地的なんで
スルーされるのもしょうがない
何せ悲惨な光景の数10メートル先は無傷、電気水道もしっかり来てて普段と殆ど変わらない日常風景が広がってたりするし
(自分、経験者です・・・・)
- 576 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:18:49.63 ID:LRJWeZsb0
- >>559
なんでIDが一緒になるのか、全然知らないレスばかりww、必死チェッカー盲信すると恥かくぞ。
まあ面白いレスが多いけど。
- 577 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:18:55.00 ID:tcBlH/n00
- 数年前にもつくば寄りの土浦で発生したけど竜巻が発生しやすい地形なのかな?
- 578 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:19:27.32 ID:NFTu7KBI0
- 政府が災害対策本部を立てないってのは怒っていい事だが
立てても邪魔してくるだけだろうしなぁ
困ったもんだ
- 579 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:19:41.29 ID:Ewp8jFBT0
- 政治 政 祭り だから風神様でもしょうがないんじゃねw
伊勢神宮の新嘗祭とか閣僚が参拝しに行ってるしさ
まぁあんまりどっぷり浸かってほしくないけどなw
- 580 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:19:49.64 ID:G+0Nlir90
- オズの魔法使いを思い出した
- 581 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:20:14.41 ID:GxJpNZCe0
- >>576
ちぇっ、つまんねー
- 582 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:20:38.05 ID:y5zT31xP0
- >>570
いや茨城栃木と今分かってるだけでも
かなり広範囲で同時多発で被害出てるぞ!
ひょっとして各自治体もGWで人いないのか?
バカ政府が各自治体に責任擦り付ける姿が
目に浮かぶw
- 583 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:20:51.56 ID:TozfBkhc0
- >>575
ニコ生の中継みたけど、ほんとくっきりだな
これ巻き込まれた側の精神的被害大きそう
- 584 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:21:46.56 ID:tcBlH/n00
- > ひょっとして各自治体もGWで人いないのか?
それは十分に考えられる
- 585 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:22:12.80 ID:W1pPb7gp0
- >>524
http://www.kenken.go.jp/japanese/contents/activities/other/disaster/kaze/091008-tuchiura.pdf
3年前にも土浦で竜巻があった
他にも竜巻注意報が出たことがある
- 586 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:22:14.02 ID:MnnRUqg20
- なんか、去年の悪夢を彷彿とさせるな
つくば市街や土浦市街の人口密集地じゃなかったのが不幸中の幸いか・・・
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120506/dst12050617110021-l17.jpg
- 587 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:22:15.15 ID:48PicQ6p0
- >>576
同じマンションに草の栽培業者がいるんだろなw
- 588 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:22:35.01 ID:RYGDGmB5O
- よく航空機が巻き込まれなかったな
- 589 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:23:14.88 ID:jXwGiaMz0
- >>532
豊橋は海岸から吹き上がる風が悪いのかなぁ。
- 590 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:23:32.14 ID:GwSsJFWY0
- 不謹慎なのは承知してるが
一度竜巻に巻き上げられてみたい
- 591 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:24:09.13 ID:p12FuDZM0
- 映画の「ツイスター」を思い出すな
ヘレン・ハントは好きな女優だ。
- 592 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:24:23.90 ID:mFmglDwk0
- 竜巻があったってのは聞いたけど、こんなに酷いとは思わなかった
- 593 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:24:55.28 ID:f2KdOR7h0
-
つまり、今回の竜巻に関して現時点で
政府災害対策本部設置→なし
臨時閣議→なし
避難所の指定→なし
国会議員の現地派遣→なし
住民の安否確認指示→なし
激甚災害指定→なし
義援金募集→なし
罹災者の確認→なし
仮設住宅検討→なし
って事?
まぁ見舞金を払えば良い程度の災害で済んだ って事か?
- 594 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:25:20.10 ID:h8A15BTm0
- >>590
脳のない案山子たちとともにエメラルドシティを目指すのか?
- 595 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:25:21.73 ID:xLHK7Y840
- >>590
なぜか聖闘士星矢を思い出した。
- 596 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:26:00.39 ID:iTjOqL6P0
- テレビラジオは一切無視だったぞ。
もういらねーよ
- 597 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:26:07.45 ID:l2/Z41yK0
- GWと、日曜の午後と、トドメの民主党政権の三重苦って事か。
- 598 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:26:45.42 ID:RL/uIqYR0
- >>589
年中風が強い土地柄だしね〜・・・
- 599 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:27:07.45 ID:KjD/S90u0
- >>575
板を電動ノコが通過するようなものだからね
切断線は壊滅的だけど両脇は無傷
- 600 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:27:15.57 ID:ms2kpE8s0
- >>506
お前にはまだ2chは早いな。
ひろゆき氏がなんて言ったか知ってるか?
- 601 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:27:49.85 ID:HEUeUvDS0
- >>593
去年の和歌山奈良大水害ですら激甚指定は1ヶ月以上かかった
- 602 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:28:14.56 ID:TozfBkhc0
- >>600
うまい棒はめんたい味に限るって言ってた
- 603 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:28:34.44 ID:suR2arhD0
- >>574
>>596
NHK首都圏では15時前から現地中継までやってた
やはり災害報道はNHKだな
- 604 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:29:06.65 ID:Ewp8jFBT0
- 映画『ツイスター』ではこのF5級の竜巻を「神の指」と称し、
神が地球をその指でひっかきまわす、というイメージがなされた
今回のはF3だそうで
- 605 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:29:09.69 ID:y5zT31xP0
- 政府や各自治体やマスコミまでGWボケで全然対応が
出来てないんじゃないの?
これは思った以上に広範囲で被害はデカそうだよ・・・
全ての面で危機管理がなってないのが明らかになるかも?
去年の311から各界が何も学んでないのが一番のショックだ!
- 606 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:29:16.80 ID:RL/uIqYR0
- >>562
竜巻被害だけならその日のウチにライフラインは復旧しちゃう
って言うか被害は竜巻が通過した場所だけなんで
ちょっと外れると通常通りにお店とかも営業可能
- 607 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:29:21.65 ID:xbiobNXN0
- つくば市なら今月中旬出張で行くわ
それも今回の竜巻被害の近所
何か俺が出張行く場所のあっちこっちで災害が起きるな・・・
- 608 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:29:37.72 ID:XEu0ZLTQ0
- >>576
ID同じってことはひょっとしてマンションかどっかの集合住宅?
- 609 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:30:28.79 ID:TozfBkhc0
- >>603
それはどこの首都圏?韓国か?
- 610 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:30:57.85 ID:fYsTQoXBO
- そろそろ金環日食だからなー
太陽を飲み込むスコルと今回のスコールをかけたのか?
- 611 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:31:49.42 ID:NFTu7KBI0
- 誰か>>607が出張するのを止めてくれ
- 612 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:31:51.23 ID:Ewp8jFBT0
- >>601
あれ1ヶ月もかかってたのか
政府が主導的に動くって結構ハードル高いし今回の竜巻だと前例が少ないから
判断難しいよね
- 613 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:32:04.28 ID:c4EGcIePP
- これ福一直撃って可能性は皆無なの?
- 614 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:32:14.88 ID:f16suq2D0
- 竜巻警報出されたってアメリカ中西部の家みたいに地下室があるわけでなし
どないせーっちゅうの><
- 615 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:32:22.68 ID:+xsz0v280
- >>606
停電復旧の目処は立っておりません。
- 616 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:32:48.35 ID:HEUeUvDS0
- 原発やべえ
【突風】福島県でも甚大な被害
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336302491/1
1 名前: ソンブレロ銀河(大阪府)[] 投稿日:2012/05/06(日) 20:08:11.15 ID:N1+Z78nr0 ?PLT(12045) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/folder3_01.gif
ビニールハウス吹き飛ぶ 福島でも突風
2012.5.6 19:50
6日午前11時20分ごろ、福島県会津美里町沼田で突風が発生し、ビニールハウス約20棟の
ビニールが吹き飛んだほか、民家4棟の窓ガラスが割れたり、トタン屋根がめくれたりするなどの被害が出た。
県警によると、けが人はいない。ビニールハウスはブドウ栽培用。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120506/dst12050619510031-n1.htm
- 617 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:33:02.59 ID:NhAZEEaH0
- >>609
日本に決まってんだろチョンがw
NHKマイルカップ中継の開始を遅らせてこのニュースやって
中継中もL画面で異変を感じたら頑丈な建物に入れとか注意喚起してたな。
おかげで東京競馬実況スレがパドックより竜巻の話題ばかりになったw
- 618 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:33:18.34 ID:1A+NemP60
- >>607
それなんてバーロー?
- 619 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:33:18.98 ID:1mh9WFyUO
- >>607
おまい出張禁止、いや厳禁、むしろ出張ない仕事に転属か転職せ。
- 620 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:33:32.04 ID:TozfBkhc0
- >>611
なんか「俺が行く先々で震災がおこる」とか言ってるやついたよなw
- 621 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:33:40.40 ID:JWiBcEgiO
- 竜巻被害としては、国内史上最大級だよね
なんか日本も本格的に竜巻常時発生国になるのかな
- 622 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:33:41.63 ID:KiYwWJ4P0
- >>593
「マニフェストに無いことはやらない」
と野田は選挙演説してんだから無理もない。
マニフェストに有ることもやってないけどね。
増税以外は何もやらないってことだろ。
- 623 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:33:50.10 ID:2FiT6AKm0
- 予想以上に被害がひどいなw
- 624 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:34:23.52 ID:RL/uIqYR0
- >>593
被害にあった人は悲惨だけど
そんな状態になるね
- 625 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:34:30.26 ID:h8A15BTm0
- >>621
方丈記を読んだこともないのかよ。
これだから中卒は・・・
- 626 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:34:58.55 ID:KGLp8UFo0
- >>36 うわぁ想像を超えてた
内戦戦争でもやってんのかってぐらいの酷さだな
- 627 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:35:02.55 ID:KjD/S90u0
- 災害の規模によって行政の対応や支援に
違いが出るってのはどうかと思うんだな
自然災害で1軒だけ運が悪くて壊滅的って状況だとニュースにさえならない
まさに「運が悪かったね」で終わってしまう
家を完全に失うってことに関しては同じなんだけどね
- 628 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:35:10.67 ID:17g2xa4j0
- 電気不足、放射能、地震、豪雨に今度は竜巻か
関東呪われてんじゃね?
平和な九州においでよ
- 629 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:35:51.99 ID:fYsTQoXBO
- 災いの象徴って狼だよなー
おおかみよ。なんちゃって
- 630 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:36:06.77 ID:IugItZZg0
- >>628
修羅の国じゃねえかw
- 631 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:37:34.03 ID:YuF4L4RLO
- 飛行機から撮影した画像って
今日の積乱雲?
- 632 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:37:52.56 ID:TozfBkhc0
- >>617
そうカリカリすんなよ
当たらないものが余計当たらないぞ!☆
- 633 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:37:56.56 ID:gbQ4mgL00
- >>628
アホか?福岡なんて馬鹿チョンの治安が最高に悪いし、
豪雨は九州お前の十八番だろうが。
- 634 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:38:05.47 ID:Ll4YztPU0
- やっぱりスカイツリーで結界がおかしくなったからか。
- 635 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:38:18.73 ID:G+0Nlir90
- >>629
てことはオオカミが三匹の子豚目がけて息をフーってしちゃったってことか
- 636 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:38:22.51 ID:KGLp8UFo0
- ひでえ
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00028318.jpg
- 637 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:38:48.85 ID:94UiuGl10
- 原発に竜巻が直撃しなくて良かったね^^
- 638 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:39:03.35 ID:JWiBcEgiO
- >>625
はい はい
国内 観 測 史上最大級の間違いでした
- 639 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:39:07.64 ID:/CUoFs9l0
- >>628
平和と言えば岡山じゃねえのか?
- 640 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:39:20.08 ID:KC4JKpwP0
- なんかテレビも通常どおりだし、政府の動きも感じられないし。
これって物凄い惨事じゃないのか。
もう自衛隊派遣させてもいいレベルだと思うんだけど、そんなに軽々しく自衛隊に頼っちゃ駄目なのか?
- 641 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:39:22.17 ID:dH6cTIiy0
- >>636
ぬこがいないな
- 642 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:39:31.01 ID:xG6tRYFs0
- 増税と政権延命にしか興味がない政府か
- 643 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:39:35.58 ID:RL/uIqYR0
- >>615
そりゃ全容が判明してないからそう言うさ
でも電気、水道、電話の復旧工事は徹夜で行われるんで割りと早いよ
その後は復旧は物凄くゆっくりになるけどね・・・・
- 644 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:40:13.62 ID:NhAZEEaH0
- >>632
突然の豪雨で見に切り替えたから実害なし。
ありがとうNHK。ありがとう濡れ鼠で中継してた田中麗奈。
- 645 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:40:18.88 ID:73GSKcDC0
- 時事通信 5月6日(日)10時6分配信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)
最終更新:5月6日(日)17時8分
時事通信
,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡 _ _V
`(リ ━' ━'l 竜巻スゲー
( ,.、_j、 )
/ヽ 〈-=- /
__/___ \ ー イヽ__
/ \(;;゚;;) ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
- 646 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:40:22.60 ID:WQjr349i0
- >>622
銀行がばんばん潰れている国の国債を買うとか、言論弾圧法を閣議に提出しかかるとか・・・。
そんなんマニュフェストに有ったっけ?
- 647 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:40:22.50 ID:xbiobNXN0
- >>619
こっそり教えてあげるが
阪神大震災前日は神戸にいた
東日本大震災前日は千葉にいた
俺のせいじゃねぇぞ!
- 648 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:40:27.88 ID:gbQ4mgL00
- >>639
岡山は気候は最高。人情は最低w
- 649 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:40:40.17 ID:12NCWJk1O
- >>628
北九州なら無理WWW
- 650 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:41:12.54 ID:48PicQ6p0
- >>645
首相官邸はまだ冬なのかよw
- 651 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:41:53.58 ID:h8A15BTm0
- >>645
あんたが、どこの国の人間か知らないけど、
今日、コタツやミカンはありえないだろ。
大陸北方の方からのカキコミ?
- 652 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:41:55.32 ID:TozfBkhc0
- >>644
>濡れ鼠で中継してた田中麗奈
画像出せ
- 653 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:42:13.31 ID:IugItZZg0
- >>647
マジならリアルボンビーだなw
普段はどこにいるんだ?
- 654 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:42:21.67 ID:aPpRYW8nO
- 最近必死チェッカーで晒されるとID被ったと言い訳する奴多いけど、そんな都合よく変なかきこみするやつが被るわけないだろ。
- 655 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:42:26.07 ID:FGidXUu50
- 日本人 世界
震度1 気付かない。 敏感な人なら気付く
震度2 敏感な人なら気付く ほとんどの人が気付く
震度3 ほとんどの人が気付く 全員が気付き、パニックを起こす
震度4 お〜揺れとる揺れとると笑う 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強 大きいなーとか思いつつ地震スレ検索 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱 とりあえず机の下に隠れたりする 自力では復興できないレベル
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを. 国家消滅
確認して安心して2ちゃんする
このコピペの竜巻アメリカバージョンだとどうなるんだろ?
- 656 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:42:35.09 ID:HEUeUvDS0
- >>640
要請はしてる>自衛隊
>>646
人権侵害救済法案は裏マニフェスト(政策集)にはあった
- 657 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:42:35.41 ID:oRjxglpE0
- >>600
嘘を嘘とみぬかずけの漬物最高とかなんとか
- 658 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:43:04.21 ID:dH6cTIiy0
- >>647
韓国はいいトコだぞ
- 659 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:43:26.07 ID:xbiobNXN0
- >>653
マジだぞ
因みに俺が海外出張中は日本で大きな災害とか事件がないな
- 660 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:43:33.38 ID:MNl5EBHz0
- >>638
死亡者数で言ったら、北海道北見市の方が・・・・・・・・・
- 661 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:43:57.07 ID:JWiBcEgiO
- 原発って、このクラスの竜巻って想定されてるのかな?
- 662 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:44:26.98 ID:y5zT31xP0
- >>660
まだ被害の全貌分かってないんだって・・・
- 663 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:44:30.83 ID:TozfBkhc0
- >>659
韓国へ旅立ってくれ、帰ってこなくていいから
- 664 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:44:46.14 ID:RL/uIqYR0
- >>640
下手に呼ぶとかえって交通やらなにやら麻痺して復旧が遅れる
被害にあってるのは線上に細長いけど凄い狭い地域なんだよ
このスレや関連スレで何回も書いてるけど数10メートル先は日常風景
自治体が呼ばない限りは変に動かない方が復旧は早い
- 665 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:44:52.82 ID:17g2xa4j0
- >>630
>>633
>>639
>>649
でも九州は大きな災害はもう何年間も起きてないんだよ
だからおいでよw
- 666 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:45:20.32 ID:lEbHjjyZ0
- 南海トラフ地震M9.3で本当におわり。
- 667 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:45:46.69 ID:MNl5EBHz0
- >>661
福一は、竜巻を想定して非常用発電機が地下にありました
- 668 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:46:00.24 ID:xbiobNXN0
- >>663
スマンな
海外出張は北米か東南アジアがメインなんだ
特亜は一度も行った事がないし今後も行かないw
- 669 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:46:09.50 ID:dH6cTIiy0
- >>665
実は俺、手榴弾に弱いんだ。。。
- 670 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:46:30.60 ID:KchwVUMK0
- >>665
そっちは台風があるだろ
- 671 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:46:38.09 ID:/lMlyrw10
- 早く政権交代しないと富士山噴火くるぞ
- 672 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:46:38.46 ID:h8A15BTm0
- >>661
あぁ、韓国の釜山や中国の沿岸部は、日本と比べて安全対策ほとんどしていないから、想定してないだろうな。
どうせ汚染されるのは日本海とか日本よりの沿岸部だけだもんな。
あとは黄砂と同じく、偏西風に乗って日本に来るだけだから、あいつらの被害は最小だし。
- 673 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:46:44.91 ID:IugItZZg0
- >>665
自然災害はないけど手榴弾があるだろw
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/caution.html
- 674 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:46:45.46 ID:48PicQ6p0
- >>668
頼む、行ってくれw
- 675 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:47:30.75 ID:xPi0WYCK0
- アメリカの専売特許かと思ってたが今は日本でもあるんだな
- 676 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:47:36.52 ID:uQONhSvV0
- 九州は今日も平和だったが
東日本の不安定さはもう神がかり的だな
見てて気の毒になってくるわ
- 677 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:47:36.67 ID:/CUoFs9l0
- >>665
2005年の地震は…まああれはそこまで大規模な被害でもなかったか・・・
- 678 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:47:50.31 ID:l2/Z41yK0
- >>668
台湾とタイには行かないで下さい。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:48:08.06 ID:suR2arhD0
- >>609
日本のJOAKーDTVだょ
- 680 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:48:09.86 ID:17g2xa4j0
- >>670
台風の大きな被害も10数年無いです
だからカモーン
- 681 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:48:31.25 ID:JWiBcEgiO
- こんなにチマチマ災害多発するなら、
いっそ、巨大彗星激突して地球丸ごとをふっ飛ばして欲しいよ
- 682 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:48:33.96 ID:xbiobNXN0
- >>665
俺が行こうか?(´・ω・`)
あー思い出した
アメリカ出張中に大型ハリケーンに遭遇したわ(`・ω・´)
- 683 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:48:47.67 ID:h8A15BTm0
- >>680
黄砂が飛び混じっているところなんか住みたくねーよ。
- 684 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:49:10.40 ID:KjD/S90u0
- >>648
>人情は最低w
大都会だからw
だが、そこがいい
都会人の移住にも合ってると思うよ
- 685 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:49:14.76 ID:vBx/LQIBO
- >>634
あと震災で地の気の流れが変わった。新しく結界を張り直さなきゃだめだな。
まずは中国に尖閣、対馬、沖縄、竹島、北方四島、大阪を割譲する。
呪われた地を日本から切り離せば天変地異はおさまるアル。
- 686 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:49:46.25 ID:TozfBkhc0
- >>680
おまえんとこ人災だかけじゃねーかYo!wwww
- 687 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:49:54.85 ID:Tqb92uKT0
- 200棟ってまじかテレビでやってないから気づかんかった
- 688 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:49:55.53 ID:AulfAGMA0
- どう見ても民主が原発を止めた罰じゃないか・・・
陛下を蔑ろにすると国は乱れるんだよ。
- 689 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:50:09.96 ID:7Q58P7zK0
- >>651
滋賀県(北)だけど、夜になって冷えてきたので炬燵にスイッチいれたよw
- 690 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:50:44.05 ID:xbiobNXN0
- >>678
あー台湾か
今年は個人的に嫁と台湾旅行逝きたいワン
- 691 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:50:48.78 ID:y5zT31xP0
- >>687
今は400棟以上だってさ
- 692 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:51:17.71 ID:17g2xa4j0
- >>683
黄砂に放射能とか言ってるのは関東人だけだよ
ただの砂埃w
黄砂なんて九州人にとっては車が汚れて困るくらいだよ。
- 693 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:51:26.91 ID:/CUoFs9l0
- つーか竜巻ってどうやって避けたらいいんだ
- 694 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:51:40.12 ID:WQjr349i0
- >>665
口蹄疫のあとに、宮崎鹿児島県境の火山で噴火ってなかったっけ?九州の災害。
畑の野菜がかなりやられたと記憶しているんだが・・・。
- 695 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:51:43.88 ID:k4vA9mMp0
- >>655
コピペにマジレスすんのもかっこ悪いが
おまえ震度6強を体験したことないだろう?
タヒね
- 696 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:52:09.09 ID:BmE6bx7wO
- >>676
心配すんな
いつか阿蘇山が噴火すれば九州全滅や
中四国がええわ
- 697 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:52:11.50 ID:Ewp8jFBT0
- >>693
傘持ってればいいんじゃない?
- 698 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:52:22.23 ID:hSh/kQ6q0
- 昨日6時くらいに栃テレ見てたら栃木県に竜巻注意報発令ってテロが流れたよ
まさに本当に竜巻が来るとは
- 699 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:52:28.18 ID:h8A15BTm0
- >>692
布団とか洗濯物とか、どうやって干しているの?
- 700 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:52:43.52 ID:uQONhSvV0
- >>682
あんたラピュタに住んでるのか?
この世のものじゃないだろw
- 701 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:52:43.71 ID:l2/Z41yK0
- >>690
今すぐ韓国に行って下さい。
- 702 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:53:27.01 ID:17g2xa4j0
- >>699
そんな日は干さないよー
年に何日もないよ
- 703 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:53:30.39 ID:xbiobNXN0
- >>693
地下室造るしかない
都会だったら地下街か地下鉄構内に逃げればいい
- 704 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:54:46.57 ID:YtdAEn7o0
- 茨城だったら納豆の粘り気で竜巻止められたんじゃないの?
俺天才かも。
- 705 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:55:09.42 ID:y5zT31xP0
- いや流石に野田も何か言えよ!
もう取り繕う気すらないのかよ?
明日になって何か言っても完全に手遅れだぞ
もうこの政権酷いなんてレベルじゃないな!
- 706 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:55:15.47 ID:D0wXP7Yi0
- >>682
お前金田一かバーローかよwww
- 707 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:55:26.57 ID:RL/uIqYR0
- >>693
避けようが無い
NHKで竜巻の前兆の説明してるが
その時には既に外は酷い嵐状態(昼間でも真っ暗で台風並みの風が吹き荒れてる)で逃げ場が無くなってる
出来るだけ頑丈な場所に小さくなって隠れ無事を祈れ
- 708 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:55:32.64 ID:zuQZ4j0M0
- >>693
生き残るのは鉄筋コンクリートだけ
木造は家屋が倒壊してしまう
- 709 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:55:37.37 ID:17g2xa4j0
- >>694
当時は大変だったけど
大地震と関東の現状に比べると平和だねーって感じになっちゃったね
今回の竜巻は怖いね
逃げようがないから
- 710 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:55:38.42 ID:fVoTATPo0
- 去年出雲大社で掲揚している国旗が大風で一部裂けたそうです。
更に去年は神社のご神木が相次いで倒壊している。
日本の守りが弱くなっているのでは??
- 711 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:55:44.65 ID:2oQh4yEr0
- やっぱり、頭に「平」の字が付く元号はダメだ
災厄ばかりが起きる・・・・
- 712 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:55:51.70 ID:7Q58P7zK0
- >>692
黄砂には大気汚染物質は大量に含まれているのを知らないのか?
中国でも喘息患者が増えてるんだぞ。
- 713 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:56:36.83 ID:P85YzE+R0
- スーパームーンの影響だな
時間も日付も重なるとかもう偶然ってレベルじゃねっぺよぉ
- 714 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:56:44.97 ID:EvXpNix50
- JA共済なら出るっぽいな
- 715 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:57:00.02 ID:TozfBkhc0
- で、ID:xbiobNXN0 は普段どこに住んでるの?
- 716 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:57:32.52 ID:h8A15BTm0
- >>710
旗なんか、強風が吹けばいつでも風で裂けるだろ?
祝日等に国旗を掲揚していないの?
- 717 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:57:35.48 ID:GxJpNZCe0
- >>679
あやし〜いw
- 718 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:57:41.66 ID:xG6tRYFs0
- . ∧ . ∧ . ∧
. / '、 / '、 / '、
/ '、 / '、 / '、
/ '、 / '、 / '、
/ 鳩 '、 / 菅 '、 / 野田 '、
/ ●::::::::::● '、 . / ●::::::::::● '、 . / ●::::::::::● '、 で?
/ '、 . / '、 . / '、
〈 〉 〈 〉 〈 〉
ノ=- -=彡ヘ ノ=- -=彡ヘ ノ=- -=彡ヘ
/ xヘ、___ノ 人 . / xヘ、___ノ 人 . / xヘ、___ノ 人
{/〃 ̄ /_>、 } {/〃 ̄ /_>、 } {/〃 ̄ /_>、 }
/ 厂 }ヽハ / 厂 }ヽハ / 厂 }ヽハ
|{、 / / }|. |{、 / / }|. |{、 / / }|
| \ / ノ'|. | \ / ノ'|. | \ / ノ'|
- 719 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:57:43.94 ID:/CUoFs9l0
- 答えてくれた人ありがとう
局所的とは言え、破壊力だけで言えば震度7級の地震レベルだよなあ、厄介
- 720 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:57:50.31 ID:RL/uIqYR0
- >>708
鉄筋でも直撃されると被害が凄いよ
何せ窓なんか全部吹っ飛ぶし分厚い防火壁でもひん曲がる
- 721 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:58:04.31 ID:xbiobNXN0
- >>715
関西のしがない街だよ
- 722 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:58:07.67 ID:AulfAGMA0
- 民主政権だからな
- 723 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:58:58.28 ID:48PicQ6p0
- >>708
鉄筋コンクリートでも
ttp://pic.twitter.com/QuHcRbAq
だもんなぁ…
- 724 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:59:08.66 ID:17g2xa4j0
- >>712
いやいや
九州ではそんな風に考えてる人いないから
ただの砂埃だよ
現実問題として
車のフロントガラスが汚れて困るのと視界が悪くなるので注意しましょうwだよ
- 725 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:59:25.88 ID:7vQeZpRy0
- 首相動静(5月6日)
時事通信 5月6日(日)10時6分配信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)
最終更新:5月6日(日)17時8分
- 726 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:59:30.45 ID:TozfBkhc0
- >>721
引っ越して。
可及的速やかに。
- 727 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:59:55.58 ID:2oQh4yEr0
- やっぱり、頭に「平」の字が付く元号はダメだ
天変地異や災厄ばかりが起きる・・・・
- 728 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:00:22.42 ID:qqQNqxCY0
-
悪夢だらけのミンス政権!
バカでも コレだけは理解したろ あはははははははは。
- 729 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:01:01.19 ID:7Q58P7zK0
- >>721
ひょっとして今はやりの京都?
- 730 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:01:14.83 ID:48PicQ6p0
- >>724
あと、花粉症餅には花粉と黄砂のダブルコンボ(飛んでる時期が一致)で相当つらいらしい。
- 731 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:01:48.33 ID:1tiW2jWb0
- >>721
ソウルか平壌か北京辺りに引っ越す気はありませんか?
- 732 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:02:05.98 ID:QqySXQSQ0
- 去年台風の突風で裏の家の屋根の一部とかが飛んだんだが
家はその家と木々に囲まれてて無事だった
しかし規模の大きい竜巻じゃ防風林なんて訳には立たんのだろうな・・・
- 733 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:02:12.49 ID:/CUoFs9l0
- >>712
しかしまあ、それを言い出したら自動車の排ガスだの工場からの排出物質だの
公害は他にもあるから、単純比較はなかなか難しい気がするなあ
黄砂だけで言えばもちろん九州の方が多いんだろうけども
- 734 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:02:56.72 ID:vC7i44q+0
- 21時になったのにどこもニュースやらねーのかよ!!
- 735 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:03:06.97 ID:1TGGXjse0
- >>376
そういうことだね
「がんばろう神戸」「がんばっぺ東北」というスローガンに込められた
他人事感は半端じゃない
週刊誌はすでに被災地なんてどうでも良くて
首都直下型地震について煽りまくり
- 736 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:03:49.23 ID:xbiobNXN0
- >>726
大丈夫だよ
俺の住んでるところは災害なんて殆どないわ
阪神大震災では大きな揺れだったけど被害無かった街
水害は家の前まで増水したけどうちは被害なかったしな
あーそういえば実家は数年前に震度6強に襲われたな(´・ω・`)
- 737 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:03:50.70 ID:unFX1bfi0
- 現場ではないが・・
多数の雷が来た後に大風が吹きながら
スコールのような大雨
その後、気温が急激に下がって凄く寒くなった。
なんだろうな・・。
- 738 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:04:09.56 ID:eHduY2at0
- >>703
アメリカの住宅に地下室があるのは竜巻対策なんだってね
- 739 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:04:52.39 ID:mu0iJMlM0
- 重体だった中学生は亡くなったのか……
- 740 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:05:00.89 ID:czL8/lQEO
- 放射能も相当巻き上げられた気がして怖い
- 741 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:05:12.17 ID:h8A15BTm0
- >>735
野菜や魚貝類を出荷しまくっているんだし、
放射能について想い起こさせるような報道はなるべくしたくは無いんでしょ。
報道しなければ、みんな忘れて買ってくれるし。
- 742 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:05:17.29 ID:1TGGXjse0
- >>730
俺だ
GW前後の時期がいちばんしんどい
薬飲んでるけど顔腫れまくり
- 743 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:05:55.07 ID:/CUoFs9l0
- >>738
日本の耐震設計とかと同じで、ある程度の収入以上の家なら当たり前にあるらしいな
- 744 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:06:15.60 ID:NhAZEEaH0
- >>717
おまいら見てない奴が信じようが信じまいがどうでもいい。
ただL字画面で竜巻情報を流す下で
東京競馬場パドックで豪雨のなか佇む田中麗奈を見たから俺は満足。
- 745 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:06:46.14 ID:jXwGiaMz0
- >>707
たしかに豊橋の時は風が強かったのを覚えてますよ。
>>719
昔読んだ本に、建物内に避難したけど窓際にいたせいで外に吸い出された話があったなぁ。
- 746 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:07:28.20 ID:TozfBkhc0
- >>735
がんばろう は 他人事
そりゃそうさ〜、日本人誰だって画面の向こうの非現実としかみない
ってわけでもない部分ももちろんあるんだけど
結局、地元の苦労次第なんだよね
本当の復興までって長い
- 747 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:07:31.55 ID:3+aArD4rO
- 地震、雷、火事、親父と言ったもんだが
現代は
地震、津波、雷、火事、竜巻だな
- 748 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:07:50.12 ID:17g2xa4j0
- >>739
マジすか
可哀想に
- 749 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:08:39.49 ID:RL/uIqYR0
- >>745
自分の書いたのも当時の経験談ですw
- 750 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:08:56.20 ID:KRMesJSEO
- さあ、皆で行こう。オズの魔法の国に。
- 751 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:08:59.13 ID:mFmglDwk0
- 今日これからやるニュースといったら
ミヤネのアホ面ニュースしかない?
- 752 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:09:30.18 ID:mu0iJMlM0
- >>748
yahooトップに出てた
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/disaster/?1336280786
災害マジ怖い
- 753 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:09:39.09 ID:7Q58P7zK0
- >>742
俺は黄砂と喘息www
保湿クリームたっぷり塗り、でかいマスク着用で外出し、部屋に入ってから水で丁寧に流す。
これで黄砂による肌荒れはだいぶ解消できるかと。
あと、既にやってるだろうけど、帽子着用も忘れずに。
- 754 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:09:52.76 ID:2lWOLWqS0
- なくなられた中学生の家って土台ごと飛ばされてひっくり返ったって言ってたけど、
最近耐震対策してる家って土台ってどうなってんのかね
ちょっと浮いたような感じで揺れを吸収するようになってるけど、今回みたいに
風でひっくり返るというか、持っていかれやすい気がするんだけど
- 755 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:10:04.21 ID:ZBsCAKc90
- がんばっぺ茨城
https://sites.google.com/site/gambappeibaraki/
- 756 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:10:06.92 ID:MNl5EBHz0
- >>743
日本の場合、地下水位が高いところが多いから
一般住宅では、難しいことが多く普及しづらいようです
- 757 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:11:06.98 ID:Bn/7FXteO
- >>737
まさに教科書通りの寒冷前線通過ですな
- 758 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:11:14.01 ID:HEUeUvDS0
- >>734
YOUケーブル契約しちゃいなYO
- 759 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:11:53.37 ID:ralqi6LG0
- 通過場所に一番タイムリーなのはこの撮影かな
http://www.youtube.com/watch?v=mwDmZDKCYfM&feature=youtube_gdata_player
- 760 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:11:56.98 ID:7Q58P7zK0
- >>753に追加。
保湿クリームを塗ることによって砂は地肌に入り込むのを防ぐ。で、クリームごと砂を流す。
無香料無着色だったら男でも見た目は問題なし。
- 761 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:12:22.25 ID:10giZor90
- 前と比べたら、地震に加えて、風水害も脅威度高くなってきたな。
気候が大きく変わってきてるのか?
- 762 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:12:44.64 ID:17g2xa4j0
- >>752
映像凄いな
- 763 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:13:30.30 ID:fListadN0
- >>747
それを言うなら
地震、竜巻、核、津波だろ
- 764 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:13:40.63 ID:QqySXQSQ0
- 昔の家みたいに石とかコンクリ基礎に乗せてあるだけみたいな家は
竜巻直撃じゃひとたまりも無いだろうなあ
- 765 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:13:43.88 ID:2+5A8ekh0
- これも天罰?
- 766 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:13:50.26 ID:1t/ife6m0
- ニュース見てると阪神大震災の映像を思い出した。阪神はもっとひどかったけど・・・
- 767 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:14:35.82 ID:xbiobNXN0
- >>761
そりゃM9クラスの地震がジャワ沖と日本近海とあれば地軸も狂うわな
- 768 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:14:48.47 ID:unFX1bfi0
- 温帯じゃなく亜熱帯のような気候にシフトしてますね。
結構前から。もうここ十年はそんな感じです。
- 769 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:15:33.54 ID:1TGGXjse0
- >>753
喘息はきついな・・・気の毒に
マスクも、暑くなってくるこの時期はうざいんだよなあ
しかしそうやって物理的にしのぐのが一番効果的なんだな
帽子はかぶってなかった
仕事時以外は、かぶるようにするよ
- 770 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:17:38.65 ID:/CUoFs9l0
- >>753 >>769
君ら、目は大丈夫?
カモガヤのせいなのかわからないが、俺はこの時期は目がかゆくてしょうがない
鼻や喘息は大丈夫なんだが
- 771 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:19:36.90 ID:y4C/y6ICO
- 津波の心配の無い地域にとっては、地震以上の被害と恐怖だな。
- 772 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:19:49.53 ID:HEUeUvDS0
- >>770
自分は顔荒れるのと喘息もひどいが
目と耳がもうがっさがさ
ずっと目の周り粉吹いてる
- 773 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:20:19.30 ID:NFTu7KBI0
- >>747
現代の親父の恐さは「無知さ」と「無関心さ」にある
- 774 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:21:07.06 ID:TozfBkhc0
- 俺の髪が薄いのも黄砂のせいかもわからんね
- 775 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:22:57.16 ID:xbiobNXN0
- >>774
やーいハゲwwwwwwwwwwwwwwww
俺は少しデコが広いだけだぜぇ〜
- 776 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:23:51.65 ID:1TGGXjse0
- >>770
自分は目は今のところ大丈夫
しかし弟は気が狂うほど目が痒くなるって言ってる
人によって、弱いところに影響出るんかね
目はこすりすぎると皮膚の細かい神経が切れたりするらしいので
眼科か、市販のアレルギー用目薬でしのいでみては。
最終手段としては、ゴーグル型メガネなんてのも売ってるw
- 777 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:24:34.00 ID:RL/uIqYR0
- >>755
頭頂部までがデコなんですね わかります。
戦わなきゃ現実と・・・・・
- 778 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:25:39.29 ID:OkfK/17Z0
- >>628
直ちに、
朝鮮戦争再開で、九州には、
・スカッド改ミサイル、
ノドンミサイルのラッシュ
・武装難民が大挙襲来
- 779 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:27:04.61 ID:OkfK/17Z0
- >>766
東日本大震災が、起きていない、
パラレルワールドからのレスですかw。
- 780 :777:2012/05/06(日) 21:27:17.86 ID:RL/uIqYR0
- ミスった
>>777の書き込みは
>>755
じゃなく
>>775
宛てです
>>755さんは誰がなんと言おうとフサフサです!!(ぉ
- 781 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:29:05.87 ID:xv98Etv6O
- >>770
ノ
鼻水とくしゃみと目のかゆみ。
あと数年前から目の回りに湿疹が出るようになった。多分こすりすぎだと思うけど。
去年震災後久々に西日本の実家に帰ったら黄砂パネェ。せっかくの新緑が真っっ茶色。
外に出かけると砂埃と同時に、のどに何か貼り付いたみたいになった。ビニール燃やした煙吸ったときみたいな?
ありゃ体に悪いわ。
- 782 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:29:42.15 ID:5cVqYlR30
- 福島の原発も竜巻用に設計されているタイプ。
- 783 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:29:49.57 ID:yMSazEFN0
- 母ちゃんが実家行った帰りに被害の近く通ったけど、
凄まじかったと言ってたな
- 784 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:30:41.12 ID:kZKf+JQa0
- 福島人は幸せよ〜。こう言うのが起きても誰からも被害の恩恵らしきものは貰えないからね〜
来年の所得税が還付されるぐらいだっぺか?
- 785 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:31:24.79 ID:10giZor90
- >>782
今は中身丸出しだから、上を竜巻が通ったらと思うとなかなか怖いな
- 786 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:31:28.99 ID:A2snE5l80
- 津波は地震後に発生するが竜巻は何時どこで発生するかわからない恐怖心があるな。
竜巻を発生させない対応策ってあるのか?
- 787 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:32:12.61 ID:pDPIGDrD0
- ニュース見て怖くなったわw
- 788 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:33:55.18 ID:/CUoFs9l0
- >>772 >>776 >>781
ありがとう。
まあとりあえず目薬でしのぐかあ
- 789 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:33:55.49 ID:oXzR9ufCO
- スーパームーンの影響だろ
- 790 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:36:54.26 ID:yKR7TtHo0
- 売国と愚民化しかしない有害カスゴミもういらないじゃん
早く潰れろ
- 791 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:37:48.13 ID:RL/uIqYR0
- >>784
後は、国や自治体の見舞金と補助金、無利子に近い融資だね
それでも保険にでも入ってないと厳しいな〜・・・・
あと、まだ回線なんか復旧してないから
ココに書き込んでも見れないだろうけど
被害にあった人達は遠くから遠征してくる悪徳業者に気をつけるんだよ
足元を見て吹っかけて来るぞ
- 792 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:37:58.70 ID:HLqYs9U60
- 竜巻シェルターなら
工事費込み3〜4人用で30万円くらい
テレビでやってた
意外と安いね
- 793 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:41:00.64 ID:i8HPqSoC0
- http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.gif
5日後は今日より更に強い寒気が降りてくるぞ
- 794 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:42:16.64 ID:Cpy7WeJa0
- >>665
桜島は大丈夫なのか
- 795 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:45:17.80 ID:10giZor90
- 暑かったり寒かったり面倒な気候になったなあ。
大雨・雷・突風、しかも雹に竜巻かよ
- 796 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:47:41.94 ID:s39NsvBV0
- 10年ほど前に母方の実家が竜巻で全損したが、家財保険に入ってたお陰で家電製品関係は全部保証が効いたわ
まだ入ってない奴は入っておいたほうがいいぞ。最高で500万くらい貰える
- 797 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:47:58.20 ID:oDEUuSrS0
- >>13
いや報道は真実を即座に伝えることだろ
マスゴミに都合のいい事実を伝えることではないのも確かだろ
- 798 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:52:20.43 ID:Bn/7FXteO
- >>794
桜島は回数こそ増えたけど単独の威力がしょぼいしな
- 799 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:53:14.64 ID:5pozDjCj0
- >>734
19時のNHKのニュースではやってたんだがなぁ
- 800 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:53:53.24 ID:41wCtZWQ0
- 786
いつどこで竜巻が発生するかは判らないが
竜巻が発生する条件はある
スーパーセルといわれる巨大積乱雲があること
そして竜巻発生前には必ず大きな雹が降ること
ただしその条件が整ったからといても竜巻が発生するとはかぎらない
難しいね
ちなみに昔見たテレビ情報です
- 801 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:54:23.34 ID:ww6E5nS/0
- 日本も竜巻が来るようになったか
木造家屋はきついの
- 802 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:55:20.13 ID:zKv0n/GX0
- 震災募金は今も続いてるのに、こういう中小のはほったらかしでしょ
仮設もないし
- 803 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:57:47.95 ID:qpra2OnY0
- テレビじゃ竜巻って言わないんだね
突風って言ってる
違和感ありあり
- 804 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:58:13.22 ID:e0hIlesv0
- KEKが加速器使って生み出したの?
- 805 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:58:14.93 ID:u3LeX+F3O
- 月が赤いんだが
なんかあるのか
- 806 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:58:34.66 ID:Dq9dZ0v90
- >>628
新潟に出張したら中越地震
宮城に出張で東日本大震災
こりゃやばいと静岡に帰省したら静岡で震度6
つくば山登山に行って今回の竜巻
こんな俺が九州に行っていいの?
- 807 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:59:11.62 ID:zhB5NBGT0
- 低空の月が赤いなら問題ない
上空でもずっと赤いなら問題ある
- 808 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:00:09.50 ID:tasgsTnd0
- 東海地方に住んでて午前中に目が覚めるぐらいの風音がしてたけどこれかな
- 809 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:00:11.98 ID:+xsz0v280
- >>806
韓国へ行ってみては。
- 810 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:00:14.61 ID:mF0l4MzX0
- 左翼政権のせいでありとあらゆる天変地異が・・・。
- 811 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:00:53.32 ID:hdJa1qlY0
- >>806
日本から出て行け
- 812 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:01:25.94 ID:Dq9dZ0v90
- >>809
う〜ん・・・台湾に旅行に行きたい
- 813 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:01:30.44 ID:zz8Q0rFg0
- りゅ・・・竜巻
- 814 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:01:55.09 ID:jkAtvcMN0
- 呪われてるな
- 815 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:02:55.09 ID:UFUus2uT0
- >>813
竜巻って読むんだよ。なんだよりゅうまきって。
- 816 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:04:15.57 ID:/CUoFs9l0
- >>812
韓国も社会勉強ならいいんじゃねえのか
そういや奈良の智弁学園なんか寒流の遥か前から吉野ヶ里経由で韓国南部に修学旅行に行ってるらしいな
- 817 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:05:06.93 ID:10giZor90
- >>803
日本人って竜巻知らないんだな、土人か?
って海外に田舎者扱いされてる頃だな
- 818 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:07:37.33 ID:PUmYgxnA0
- >>812
外交問題に発展するだろ、台湾に行くんじゃねぇよ
そんなに韓国がいやなら中国オススメするよ、ただしチベットやウイグルには近づくなよ
- 819 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:07:47.42 ID:BLKsFK0K0
- >>797
何奇麗事を言っても、報道の中身はすでに毒まみれなのを実証する有名な一文w
>TBS入社式・社長訓示『君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
> 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる
- 820 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:10:26.98 ID:04KE4AhN0
- >>806
是非、新大久保に滞在して下さい。
- 821 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:11:58.06 ID:Dq9dZ0v90
- >>816>>818
ソウル→北京というルートの観光旅行にするわ
- 822 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:12:40.18 ID:hCq4tChi0
- ,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡 _ _V
`(リ ━' ━'l 竜巻スゲー
( ,.、_j、 )
/ヽ 〈-=- /
__/___ \ ー イヽ__
/ \(;;゚;;) ̄旦 ̄ ̄__\ 午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
.<\※ \____|\____ヽ 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| 午後も来客なく、公邸で過ごす。(了)
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| 時事通信
- 823 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:13:22.51 ID:NY7nVeorO
- >>802
3.11被災地だが、日本赤〇字のは集まった二割しか配分されてないぞ
竜巻で全壊・大規模半壊の家にも配分してやれよ
- 824 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:13:30.83 ID:ralqi6LG0
- 宮根は内心、数字稼げるからウハウハ。
こいつはそういう奴。
- 825 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:13:35.17 ID:p7ZY+img0
- 春でよかったなー
東日本大震災は雪降っててマジ冷えた^^;;;;;
- 826 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:14:11.44 ID:2rnDVm6A0
- >>255
宮崎県延岡で7〜8年くらい前にあったろ
あっちの方が規模も被害もでかい
- 827 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:14:14.67 ID:5pozDjCj0
- >>817
そんな海外の方たちも使ってる藤田スケール
- 828 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:14:33.45 ID:IBYOkRVb0
- 茨城って龍が住んでるらしいけど
- 829 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:14:47.79 ID:MnnRUqg20
- よりによって連休最終日に・・・
- 830 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:15:25.57 ID:AuCAQ4uG0
- 新大久保で起こればよかったのに・・・
- 831 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:17:04.17 ID:A2snE5l80
- 巨大積乱雲「スーパーセル」が原因ではないかとの情報が出たな。
地表では約25℃この時に上空に冷たい積乱雲が発生すると上昇気流が発生し
竜巻を起すとの事。
- 832 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:18:26.28 ID:QkLNOPs9O
- 竜巻旋風脚
- 833 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:18:27.52 ID:WjPM6W10O
- 酷いGWだったな。
何人犠牲になったんだ。
夏の災害はやめてくれ。
- 834 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:20:35.01 ID:Hx6xPy+fO
- キムヨナの仕業か?
- 835 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:20:47.65 ID:RUMTIRSJP
- >>100
保険会社によって異なるかとおもわれるが、
火災保険+自然災害特約で支払い対象になるかと。
- 836 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:22:35.63 ID:R6qnNJ/70
- 某国政府著「民間防衛」より転載
某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流(聞こえは良いが実際は押し付け→韓流)をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。
韓流、AKB商法の正体
もちろん、韓流、AKBは捏造ブームである。
ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員ですよ。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください。
- 837 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:23:41.42 ID:naj+/LEWO
- 気象庁が認定してからじゃないと竜巻って報道は出来ないんだったっけ?
- 838 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:28:05.88 ID:axsMRSHz0
- >>636
大友克洋の童夢みてえ
- 839 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 22:29:14.63 ID:6fTuHqqV0
- 糞民主党政権下では、災害ばかり起きる
- 840 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:38:11.87 ID:h9DpvuldP
- 竜巻旋風脚はもはや一撃必殺技に昇格だな。
- 841 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:41:20.36 ID:aCsLrnitO
- >>806
阿蘇山が破局噴火したら西日本は終わるとだけ申しておこう
- 842 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:41:27.41 ID:UNrgbxCt0
- 「竜巻と見られる突風」
そういう解釈だそうです
- 843 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:43:29.60 ID:V5rRF6bS0
- >>839
創価学会の信者みたいなこじ付けだなw
- 844 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:43:47.37 ID:ojVtcGwv0
- プルートゥ・・・
- 845 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:44:34.63 ID:xk5J3EXD0
- 1日中何時間リツイートしてんだ
荒久井 隆
家族はおらんのけ????
- 846 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:45:06.64 ID:vJI55u+v0
- 竜巻って言っちゃ駄目なの?
- 847 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:45:37.32 ID:N/a5ZbUl0
- 神奈川だけど、今日はもともと暑かったのが暴風雨で急に冷えて
晴れたらまた暑くなって、今また寒い…
- 848 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:46:32.97 ID:ZKFWZJRd0
- fuふぃ
ふふふっっふっっっっっ
- 849 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:47:29.15 ID:K8SGAg3F0
- >>627
私も同じこと考えてた。
- 850 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:48:06.68 ID:mH38qYx30
- すげえな。アメリカみたいだ…
- 851 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:48:51.62 ID:WgZFfqQk0
- チラとTVニュースでやっただけで
野球に競馬にゴルフに相撲中継。
はあ、なんなのこのマスゴミやこの国はっ!
- 852 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:50:56.47 ID:UNrgbxCt0
- >>846
ゲームやアニメの魔法に出てくるような動画も放送してますけど、
竜巻と断定して言っちゃいけないみたいだね
「竜巻」と言った後には必ず「〜突風」と言い換えるから
- 853 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:51:01.32 ID:vLH5ai3o0
- 前田国土交通大臣のせいで酷い事故が続くと思っていたら、
今度はまた自然災害か。
かつて、民主党に政権を任せることは、日本人にとっての自殺
行為だと言われていたが、本当に厄災が続くな。
取りあえずは、野田は前田大臣を罷免してから、お祓いでも受
けてくれよ。
- 854 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:51:06.52 ID:5GlmE0Nh0
- >>851
日曜日だからマスコミも第一線級の人間が休みなんだろうね
- 855 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:51:56.41 ID:EMAcHctQ0
- 竜巻に警戒を呼びかけるニュースが流れてたけど、どないせいちゅーんじゃ?
- 856 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:52:07.00 ID:U+6MHlDK0
- 竜巻はほんとにどうしたらいいかわからんのだが
- 857 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:53:57.46 ID:QfFIBogM0
- 家でつぶされた中学生は可哀想だな
まさか家の中にいて土台からひっくり返るとは思うまい・・・
アメリカみたいに避難警報とかあるわけじゃないしな
- 858 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:54:09.76 ID:JAdpByB9O
- >>806
生きてるのが凄いな
- 859 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:54:37.89 ID:lBpC4Lt30
- 7年前くらい北海道の佐呂間でも竜巻あったよね
写真で見たら通った跡がはっきりわかった
民家は今回のより圧倒的に少なかったけど
- 860 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:56:40.05 ID:OGXSDZ9n0
- 今宵の月もでけええ
- 861 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:56:54.66 ID:TrinmsQ70
- 気象庁って、地震の時は大々的な会見開くのに
竜巻は完全スルーなんだな。
せめてフジタ・スケールがいくつ相当なのかとか、
それぐらいでも発表しろよ。
- 862 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:58:13.11 ID:Sr71GYpL0
- で、今回は誰が悪いの?
竜巻で倒壊するような家を建てた大工?
察知して警告しなかった気象庁?
- 863 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:59:03.42 ID:A2snE5l80
- NHK等に苦情のメールや電話が殺到している頃か。
- 864 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:59:33.93 ID:XmDTcjNX0
- 団地バルコニー手摺はアルミか?
スチールでここまでいったならすげーな・・・。
- 865 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:59:46.03 ID:k0KGgh/AO
- 失道
- 866 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:59:50.73 ID:mH38qYx30
- >>855
地下に篭ってガクガクブルブルしながら、ひたすら通り過ぎるのを待つしか無いな。
てか、自然災害じゃ、人間が出来る範囲なんてほんの僅かだ。
運が悪けりゃ死ぬだけさ。
- 867 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:00:18.72 ID:lBpC4Lt30
- 佐呂間のとき
http://square.umin.ac.jp/jadm/toku-iin/saromaphoto.html
- 868 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:00:38.66 ID:ZUZuLsFE0
- なんか民主党政権になってろくなことないな
やっぱ靖国の神罰ではなかろうか
- 869 :大竹:2012/05/06(日) 23:01:49.91 ID:UgSw4K/70
-
面白いねw
- 870 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:02:06.33 ID:p7ZY+img0
- 家壊れた人たち、どうやって過ごしてるんだろ
当分は避難所生活なのかな
はやく仮設ができるといいんだけど
- 871 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:02:07.76 ID:m/O1uwFE0
- なんか大きな災害の翌日が新聞休刊日ってパターンが大杉
- 872 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:04:48.85 ID:mud6aE5P0
- >>851
東京にこれくらいの被害の竜巻が来たら、一日中中継してると思うよ。
東京以外は日本じゃないからな、マスコミは。
- 873 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:05:12.82 ID:xIjCWtFUi
- 春らしいほのぼのニュースだな
- 874 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:05:18.75 ID:i8HPqSoC0
- >>861
気象庁はまだ竜巻と断定してないらしいよw
- 875 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:06:27.10 ID:nDPUv7SW0
- TVよりスマホの時代だね、つくづく思うわ
ウソばかりのTV、情報が遅いTV、思想が偏ったTV
TV捨てて正解
- 876 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:06:27.65 ID:mH38qYx30
- >>862
まーたきちがい記者みたいなのが「プロならば風の息吹を〜」なんたらって書くのかな?
しょんべん記事書いて犯人探しして、責任生じない立場で金貰うなんて、アマチュアだわなw
- 877 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:09:24.05 ID:WvtZm44L0
- もうあかんわ うちの両親の所は地震・放射能・竜巻で
まじで日本でセイカツ出来へんわ
もうホームレスしかないわ
てか地震でホームレスになった人も多いのかな?
- 878 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:11:07.85 ID:UNrgbxCt0
- フジタスケールの話になったら突然CM
何としても竜巻という情報を隠したいらしい
- 879 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:12:10.31 ID:soWjDrLH0
- >>295
こういう「つべを流用したテレビ局の番組」をまた誰かがうpした場合
著作権とかどうなるのか疑問
まさかテレビ局はヌケヌケと削除申し立てするのかな
- 880 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:12:59.39 ID:1tyonoH80
- 自分の家の下敷きになって死ぬなんて本当にかわいそう
- 881 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:16:43.73 ID:2Z/ofI3Oi
- NHKが競馬中継してたのは戦前から
軍馬育成に寄与するから賭博だけど放送が許されていた
NHK杯は1996年GIレースとやらに格上げ
当時のNHK会長は競馬ファンの川口幹夫
競馬…
- 882 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:18:15.39 ID:mFmglDwk0
- 辰年
- 883 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:21:17.73 ID:WofmqKT40
- 【埼玉】落雷で親子2人意識不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336290622/
【気象】大雨・落雷、北海道で大停電次々…最長5時間も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336312690/
- 884 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:22:38.37 ID:6QsR4IAI0
- >>806
すげぇな
ギネスに載りそう
上には上がいるか?
>>815
うぉ、マジレスしてる人始めてみた。
それとも冗談か?だったらちと分かりにくかった
- 885 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:23:50.57 ID:oJ/lkg6LP
- もし遠方に竜巻を発見したら、どうしても逃げる方向にやってきてかわせない恐怖感を感じる。
そういう夢をよく見る私。
- 886 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:25:02.60 ID:TozfBkhc0
- >>885
仕事などのストレスだろ
夢がストレスの捌け口になってるそうな。安心しれ
- 887 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:28:08.86 ID:7yK36QdJ0
- >>841
阿蘇が破局噴火したら、
たぶん世界中で飢饉が発生して
食料の奪い合いで世界大戦になるYo.
- 888 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:28:33.21 ID:NCcXriCf0
- >>480
>「酷い災害」というのが、まずは主観的なコメント。
>政治や主義は自分の頭で考えられるようになろう。
他のスレの君のレスだけど、「政治や主義は自分の頭で考えられるようになろう。」は主観の範囲を出ないよね。
そして、同じ文句を必ずつける。これは印象操作の基本のひとつでは?
というか、同じスタイルで大量にレスしていた奴が以前いたが君かね?
- 889 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:35:35.43 ID:fsbNye740
- ■民主党になって続発する神社仏閣での不可解な異変
鶴岡八幡宮といえば、昨年3月10日にこの神社のシンボルであり御神木である
樹齢1000年といわれる巨木の大銀杏の木が、風で折れてしまったというニュースは
まだ記憶に新しいところですが、それを確かめるのも一つの目的でした。
この大銀杏は鎌倉の歴史を見てきた崇高な御神木です。
さて、この鎌倉鶴岡八幡宮の御神木が折れたのが、昨年3月で民主党が政権になってから間もない頃になりますが
実は、この件以外にも民主党政権になってからというもの
日本各地の神社仏閣で数々の不可解な異変が続発しているという事はあまり知られていません。
一件や二件なら「偶然だよ」とも思いますが、通常滅多に起こらない神様の巨木が折れるなどの
不吉な事象が民主党政権になってからこうも急に頻発すると、
日本解体を目論む左翼政権民主党とそれを支持した国民に対する神の怒りと思えてなりません。
2009年9月 民主党政権誕生
2009年10月8日 伊勢神宮「樹齢数百年」巨木倒れる
2009年10月8日 伊勢の夫婦岩の大しめ縄が切れる
2009年10月14日 灘のけんか祭りで見物客1人が神輿にぶつかって死亡
2009年11月21日 神社の大木が倒れ七五三参拝の女性直撃
2010年3月10日 鶴岡八幡宮のご神木の大イチョウが倒れる
2010年4月3日 三重県の上げ馬神事で上がり損ねた馬が即死
2010年4月18日 妻科神社のご神木のケヤキ倒れる
2010年4月27日 永平寺 樹齢700年のご神木が真っ二つ
2010年5月8日 長野の御柱祭 ワイヤーが切れて柱が落下し2人死亡
大地震、原発大爆発、竜巻
八百万の神の怒り治まらんな(´・ω・`)
- 890 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:36:45.39 ID:yYXV6EG4i
- 家が根こそぎ持っていかれてたな
つーか、東日本震災大杉やろ?
- 891 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:37:54.83 ID:vwgey+Z10
- >>890
竜巻だから
地震じゃないし
- 892 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:37:55.46 ID:A2snE5l80
- CSのNEWS24見ていたら午後2時40分頃BRAKING NEWS
としてヘリからのLIVE中継放送していたな。
なぜ地上波ではどの局も特番組まなかったのだろう?
- 893 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:38:15.05 ID:AiNzALKK0
-
あの被害で1人だけの死亡で不幸中の幸いに見える
- 894 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:38:30.48 ID:ralqi6LG0
- >>890
どこが震災やねん
- 895 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:39:33.29 ID:NFTu7KBI0
- 「竜巻とみられる突風」
どう見ても竜巻です、本当にありがとうございました
- 896 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:40:48.95 ID:WiaXQ+Vd0
- 家が持ち上がって、ひっくり返るなんて
スゴ杉
- 897 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:41:49.31 ID:sKNmCzOnO
- 関東平野の竜巻発生率が上がってるような気がするな…
とんでもない時代になったもんだな?
- 898 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:43:17.58 ID:cTn7IGQx0
- >>892
茨城には地元局がないからな。
キー局の人間が直々に東京から常磐道で土浦北まで行って、
さらに20分も車に揺られて現場行くのは面倒だったんだろ。
NHKは水戸にあるのにな、全然関係ない番組やってたなw
- 899 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:46:07.91 ID:46h1JBJK0
- いよいよたいへんなじだいになってき した
- 900 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:46:47.32 ID:ralqi6LG0
- >>897
関東は人の住めるところじゃなくなるな
- 901 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:47:40.63 ID:GLERGXct0
- いよいよへんたいのじだいになってきのした
- 902 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:54:06.39 ID:i8HPqSoC0
- 気象庁が数年前から竜巻注意情報をやり始めたことは凄いと思う
佐呂間の件が発端だけど
竜巻が日本でも増え始めたってのが理由らしいが
- 903 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:56:23.68 ID:yYXV6EG4i
- 地震、津波、放射能、大雨、竜巻
東日本震災大杉やろ?
よくこんなヤバい所に住んでるな
- 904 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:56:53.35 ID:iIn6dlTF0
- >>874
むしろダウンバーストとみてるんじゃないの。
- 905 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:57:31.18 ID:9AkqKgM70
- ハリケーンの力もぱねえな
F3だったのは本当か?
- 906 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:58:38.79 ID:UNrgbxCt0
- 「竜巻とみられる突風」
「雷とみられる閃光」
「雹とみられる落下物」
気をつけましょう (過小評価誘導のマスゴミに)
- 907 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:58:49.83 ID:sKNmCzOnO
- 2012年だから竜巻発生率が上がってるのだろうか!?
竜巻だけじゃなく他にも、とんでもない災害が起きるのだろうか?
- 908 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:58:59.21 ID:2Z/ofI3Oi
- 茨城出身の海老沢会長時代に
NHKでイミフの茨城アゲな放送があり
それが海老沢会長辞任の遠因になった、ともwikiにある
- 909 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:00:11.55 ID:o33MnIVh0
- 真岡や益子も凄い被害だな。
- 910 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:00:45.31 ID:udOplFh90
- なんか雹に遭う機会が増えたね
それだけでも異常
- 911 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:03:02.65 ID:iIn6dlTF0
- >>906
単に正確性を欠くからだろ。
大げさ報道大好きのマスコミに、過小評価とか何言ってんだか。
- 912 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:03:18.37 ID:i8HPqSoC0
- >>904
気象庁の威厳
現地調査は貴重な予算
理系の頭の固さ
こんなとこでしょ?w
- 913 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:04:23.05 ID:u9lPyS2sO
- 自然が怒り狂ってるな
…が俺も怒ってるよ
政府やマスコミの体たらくに!
- 914 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:05:16.62 ID:qRNKC3Ym0
- なんのたたりだろう?
ここまでくると、たたりとしか思えない
ミンスが政権をとったばかりに・・・
- 915 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:06:13.66 ID:i8HPqSoC0
- http://www.youtube.com/watch?v=987RYJboRKw&feature=player_detailpage#t=416s
フックエコーに気をつけましょう
Xバンドでもある程度捉えられるのではないかな?
- 916 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:09:03.30 ID:GyH0g+a5i
- 昔のNHKって相当な鳴り物前宣の娯楽番組でも
何か起きたらいきなり中止して現場中継したイメージあるよ
BS始めた頃からどんどん民放と見分けつかなくなっていった
- 917 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:10:21.95 ID:1oaQb1cK0
- フジのMr.日曜日でようつべの動画を流していたんだけど
著作権クリアしてるのかね?
- 918 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:13:01.18 ID:/v6QUP+u0
- >>911
じゃ何故竜巻注意報出したんだよ
「地震とみられる振動」
「津波とみられる大波」
- 919 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:13:32.93 ID:qRNKC3Ym0
- >>916
知人の安否が気になってずっとNHKみていたのに、呑気に競馬やって、相撲やって・・・
NHK、完全に終わってる。受信料ももう払わない。腐り切っとる
- 920 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:14:37.95 ID:GYTL7vBY0
- >>916
もの凄く融通が利かなくなってるよね
報道関係の職員を無駄に働かせない労働基準みたいなのが出来たんじゃないかな?
台風や大地震以外は梅雨の大雨でもスルー
- 921 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:16:12.58 ID:Daq3Lx0H0
- >>905
ゆとり、低脳、どっち?
- 922 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:19:38.30 ID:5lMRp8iA0
- >>906
爆発とみられる事象も追加しといて。
- 923 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:21:35.37 ID:F7JKj3Eb0
- 原発の非常用電源が屋上や最上階にあっても、竜巻が直撃したらアウトだと判明したな
- 924 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:23:12.75 ID:o33MnIVh0
- こうして地球人は地底人になっていくのか。
- 925 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:25:11.40 ID:uSD7UiWKO
- >>906
違ってた時に鬼のクビ獲ったように叩く視聴者も反省すべきだなそれは。「良かった、病気の子はいなかったんだ」の精神が大事だ
- 926 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:27:25.38 ID:GyH0g+a5i
- 民放の災害報道はどうしてもショーになるけど
昔のNHKのは被災した人や関係者にはかなり重要だけど
幸運にも関係ない者には面白くもなんともない内容を
全国版で延々放送してたから当時は頼もしかった
- 927 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:27:45.51 ID:GYTL7vBY0
- >>923
原発推進派、逃げ道無くなってワロタ
- 928 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:28:35.88 ID:EafcLcbk0
- >>918
竜巻注意情報は、竜巻がする”おそれ”があるという情報だ。
ダウンバーストやガスフロンも含めて竜巻などの激しい突風への注意喚起で出すものであって、
正式な調査結果として出すものとは違う。
だいたい地震、津波は基本的にそれ以外ないし。
- 929 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:29:41.58 ID:g39wgYLC0
- >>924
氷河期が来て一部の選民だけが超文明の大陸を空に浮かべるんだ
- 930 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:30:50.23 ID:BM4Gjbta0
- 【茨城竜巻】倒壊家屋・がれき下に住民か、陸自に救援要請★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336301124/
ん〜〜?アレレレレレ?
【政治】 社民党の福島瑞穂党首 「軍隊持たずに平和保てる」 「自衛隊)は違憲状態だ」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336263042/
- 931 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:37:40.89 ID:JS4KXJ/l0
- 中国残留孤児の報道なんて最初だけだ
- 932 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:38:00.54 ID:5mbrZM+Y0
- _ii_
.__/ ̄ヽ__
! ̄ ̄|ノヽ__ノヽ| ̄ ̄!
\ \二二/ /
._/( ●) ̄(●)\_
</ :::::⌒(__人__)⌒:::::\> ルストハリケーンだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 933 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:41:07.20 ID:OTd1lUJHi
- 【竜巻】人が飛ばされてる!?新たな映像、ツイッターで公開された衝撃のシーン
http://p.ly/gNBkh
- 934 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:50:33.08 ID:M/huIMVS0
- 地下に逃げろって言われても
浸水・洪水の心配が…
竜巻と洪水は重複しないものなの?
- 935 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:02:52.31 ID:GHufjOLS0
- >>934
たいがい独立してやってくるイメージがあるなあ
その前後には雨が降ってるかも知れないが
- 936 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:14:19.25 ID:fw8nhep30
- 茨城新聞 電子号外
http://ibarakinews.jp/main/image/gougai20120507.pdf
- 937 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:20:54.93 ID:I+Sx341i0
- 地上波テレビ見ないから知らなかったBBC見てていま知った、世界的ニュースっぽい
- 938 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:21:46.19 ID:fw8nhep30
- 【天体】『スーパームーン』と地震の影響の関連が示唆される?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336311669/
- 939 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:22:43.79 ID:zcJdchDY0
- 首相が公邸で注視してるって聞いて
- 940 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:23:10.60 ID:O5z+/oHX0
- >>43
雹がふる時って竜巻が起こりやすい時だったような
石原よしずみがアメリカで竜巻おう番組で以前みた
- 941 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:27:49.32 ID:WHb0IomR0
- 野田は公邸で寝てるよ
- 942 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 04:00:08.47 ID:G4ChxFer0
- 竜巻ってほんの末端でしかないんだな・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Supercell02.svg
- 943 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 04:04:03.78 ID:vE/VKYNQ0
- >>36
僕www
- 944 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 04:32:53.61 ID:wa6eKZ690
- 風力発電おわったな
- 945 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:12:25.42 ID:zouI3rX80
- 一般家庭じゃ太陽光も屋根が無いと
- 946 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:14:31.11 ID:uT8cYnsa0
- スーパームーンの影響あるのかな
あんだけ近いと引力強そうなんだが
- 947 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/05/07(月) 05:16:19.26 ID://LcQj0m0
- 月の重力でくずれるような都市設計は問題だぜ?
・都市を集積させすぎ
・密集を作りすぎ
・とくに電線と電話線の設計ミス
まあ、NHKやTBS、フジテレビのやりかた完全に間違ってるのよ
限界集落つくって東京にだけ人間あつめてきた馬鹿
- 948 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 06:09:45.70 ID:5vdoxHr6P
- >>898
NHK水戸は役立たず過ぎる。
- 949 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 06:16:48.97 ID:yOVJK96n0
- 地球(ガイア)が放射線を散らすために発生させたんだな
- 950 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 07:19:16.06 ID:xqaDeRQdO
- 野田は財務大臣の頃から見守る事しかしてないんだよな。
- 951 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 07:40:36.47 ID:gtBTb/nD0
- 茨城6区 大泉ひろこ 民主党
おまけ北関東ブロック アロマダイバー三宅雪子
栃木4区 山岡賢次 民主党
また天罰なのか・・・
- 952 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:06:24.77 ID:zwN9tVXk0
- 日本は呪われた国だなぁ〜w
- 953 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:15:23.18 ID:R35XWeHq0
- 地震は無理でも、竜巻ぐらいは予測できそうな気がするが。
公務員になると無能になるのか、無能が公務員になるのか。
- 954 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 08:21:48.25 ID:/74p5VMQ0
- >>950
注視するのが仕事なんだろうねw
- 955 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:22:41.60 ID:I5bUoES90
- とっとと原発再稼働させて火力発電止めろや!ゴラァ
- 956 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:29:47.31 ID:mOaMK1Kt0
- >>793
ホントだ。今度は福島四号機付近で発生ですね?
- 957 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:23:23.74 ID:se+P6FzF0
- 雹が降ったり雷落ちたり竜巻発生したり
とんだGWでしたな
- 958 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:32:49.11 ID:zIHFe5PQ0
- 目が覚めないからまた同じ事が
起きると思う。
- 959 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:43:02.72 ID:5lMRp8iA0
- >>954
何もしないことに理由をつけるエネルギーがもったいない。
- 960 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:51:18.03 ID:LVvdvFR40
- 大惨事の瞬間入りか
- 961 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:51:53.24 ID:h1IlXY2R0
- 折角徳川様が布いて下さった結界を空樹が破ってしまったので・・・
未だ序の口だから恐ろしい
- 962 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:19:23.47 ID:hROwmmUS0
- 海岸沿いでは津波、山沿いでは土砂崩れ、平野部では竜巻…
ど こ に 住 め ば い い ん だ よ w
- 963 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:20:34.47 ID:cbAdQU2w0
- 明らかに売国民主党政権に対して神々が怒ってる
- 964 :!ninja:2012/05/07(月) 12:26:48.83 ID:bZqnVbe30
- 蝦夷に対して天津神様の天罰?
- 965 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:42:36.62 ID:kpBZx/KL0
- >>962
こんな国で原発とかマジキチ
- 966 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:44:53.83 ID:3yHKPe9h0
- >>962
すまなければいいじゃん
- 967 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:47:31.40 ID:L+7YNG+Mi
- >>38
コラじゃねえの?水戸とつくばは離れてるぞ?
- 968 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:47:46.60 ID:QC+0ct7W0
- 関東は危ない
- 969 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:49:24.96 ID:YghY3pvt0
- >>965
だろ?こんなマジ基地な国にさっさと見切りを付けて帰ったほうがいい
- 970 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:49:51.65 ID:noZ7qc7h0
- これは竜巻の三下クラスだけど、
竜巻らしい竜巻だった
近年多いね、茨城とか
- 971 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:53:38.00 ID:rJUqBIR/0
- 1000年前も竜巻とか地震とか多かったらしいな
- 972 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:16:07.51 ID:/NOYfWHv0
- http://www.jp-opinion.com/archives/6741528.html
Q「茨城竜巻災害、被災に対する政府・与党の対応は?」
A「連休でほとんど外遊中、総理は公邸で…」
- 973 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:44:01.13 ID:yXjetHly0
- 山間部からの冷たい風、沿岸部からの湿った風が合流する地点、
平野部の茨城から栃木、埼玉地方は竜巻が発生しやすい地域。
この地域に住む人は、突然の雷雨や氷が降ったら警戒しないと。
- 974 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 13:53:05.13 ID:jdOvL7Hy0
- >>713
スーパームーンがピンポイントで鈴木さんち狙ったとも言えるよな。
- 975 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:01:03.54 ID:QjjnYWo20
- BS910chウェザーニュースがすぐに特番に切り換えたのに
ずっと競馬と相撲をやってたNHK
災害時に見たほうがいいのはどっち?
- 976 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:18:47.64 ID:XU231jT30
- 自然に勝てる東京都!
さすが東京は強いよな
ビルがあるから100%竜巻は起こらないそうです
起きてもビルで負けてしまうから安全だそうです
田舎は自然に弱いということが証明され続けていますね
- 977 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:20:03.66 ID:H+r/lmjp0
- >>975
ウェザーニュースって全国的に独自の取材できるような体制ないよね
視聴者の情報が頼りみたいな
昨日のNHKは論外だったが
- 978 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:21:04.15 ID:7i28k/eH0
- 竜巻って千葉と茨城に多い気がする
海からの距離が関係してるんかな?
- 979 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:25:00.46 ID:q7iRilyWQ
- あの竜巻何回やってもよけれない
- 980 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 14:43:44.95 ID:qdTTV0w0i
- 昔のNHKはすごく楽しみにしてた番組でも
血も涙もないぶった切りで災害特番を放送してました
- 981 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 15:43:11.09 ID:tI9n1nt80
- あーらしおっ おーこしてっ♪(´・ω・`)
- 982 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:15:59.72 ID:gummHwea0
- >>975
2ch
- 983 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:03.97 ID:KIXmTFzS0
- >>976
竜巻の発生と進行を抑えられるビル街って
都内でもごくごく一部じゃね
- 984 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:22:53.37 ID:cMXrzwuW0
- 東京の人は東京で良かったってよく言うよね
そうゆうこと言ってると、もし、東京に災害が起こっても周辺の地域は助けてくれないかもよ
- 985 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 19:51:59.01 ID:KQuFMmDM0
- >>984
東京は、周辺に助けを求めるなんてしないんじゃないか?
- 986 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:10:29.37 ID:xvmqxv2P0
- ひっくり返った家・・・
あれ、どう見ても欠陥住宅だろ。
基礎がぺロッと剥がれるとかありえないわ。
- 987 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:12:39.45 ID:z9lmN7Xq0
-
けっきょく政府はつくば竜巻被害をガン無視のままなの?
これだけの被害が出て政府の誰も発言しないって過去ないだろw
日本だいじょうぶか?
- 988 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:16:04.17 ID:h+HLIMGw0
- なんか茨城に対する政府の態度変じゃない??
宇宙開発事業団(ロケットはミサイル転用できるからサヨクの敵)とかがあるから
朝鮮系政府がわざと目の敵にしてるんじゃないの?
- 989 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:19:57.31 ID:cMXrzwuW0
- >>988
3.11からずっと変
- 990 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:20:24.41 ID:z9lmN7Xq0
- >>988
昨日から政府の人間が誰も出て来ないし、なんの発言もしない
800棟が損壊した大災害のわりに政府の対応がおかしいんだよな
政府の存在がなさ過ぎる
ちゃんといるよな?いないんじゃないかと心配になってきたわw
たしかに竜巻の予測は出来ないし対策のとりようがないよ
でも今いる被災者に何か一言あって当然だと思うがな
いったになんなんだろう
- 991 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:21:00.39 ID:h+HLIMGw0
- >>989
…そうだね
- 992 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:22:12.01 ID:lEWkZoS/0
- >>990
官房長官あたりが一言いえばいいだけなんだけどね。
それがなぜできない。
- 993 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:24:00.72 ID:O2eShIMg0
- >>990
いるよ
首相動静(5月7日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前9時29分、公邸発。同30分、官邸着。同31分、執務室へ。
午前10時から同18分まで、松原仁拉致問題担当相。
午前11時31分から同47分まで、城島光力民主党国対委員長。
午後2時2分、輿石東民主党幹事長が入った。
午後2時25分、輿石氏が出た。(2012/05/07-14:34)
朝日新聞官邸クラブ ? @asahi_kantei
番長さわ)内閣府の末松副大臣が竜巻の被害報告のため、総理と長官に面会しました。
7月にも竜巻対策のための検討会を立ち上げるそうです。
7月ってw
- 994 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:25:21.37 ID:z9lmN7Xq0
- >>993
なにやっても遅いw
つうか、被災者どうでもいいんだろな
なぜこんなのが総理やってんだか
- 995 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:26:11.70 ID:b0VE8AEa0
- 栃木茨木は地震の被害や放射能汚染が酷いし今度は竜巻この二つの県は呪われてるのか
- 996 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:26:17.05 ID:LukiCcD2O
- 最近地震対策で軽量の瓦使ってる家が多いけどそこらへんも影響あるのかな?
建築関係に詳しい人教えてけれ
- 997 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:29:42.38 ID:S2zMJL8IO
- >>989
っ赤松口蹄疫
- 998 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:31:36.56 ID:E+WALQ8r0
- >>996
この威力だとその程度の重量の差は大した違いじゃなさそうな気もしないこともない
- 999 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:32:42.29 ID:lEWkZoS/0
- >>998
家自体が根本から飛んでるからな。
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 20:35:34.26 ID:O2eShIMg0
- >>988
それはねー
県議会選でボロ負けしたからだよー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★