■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【生態系】南米の巨大ネズミ「ヌートリア」大繁殖 京都・鴨川や大阪城では餌やりが問題に
- 1 :依頼@ちゅら猫φ ★:2012/05/05(土) 21:05:48.83 ID:???0
- 南米の巨大ネズミ大繁殖 京都・鴨川や大阪城では餌やりが問題に
古都・京都の中心を流れる鴨川で、南米原産の巨大ネズミが大繁殖している。
水面を気持ちよさそうに泳ぐ、長い尻尾に白いひげを持つ動物。
南米原産の巨大ネズミ「ヌートリア」。
もともと、毛皮を軍の防寒具として使用するため持ち込まれたが、戦後、需要がなくなり、国内で大繁殖した。
鴨川でも、2011年から急速に増え始めたという。
観光客は、「びっくりしますね」、「まさか、そんなものがいるとは」などと語った。
農水省の調べによると、ヌートリアによる農作物被害は、全国でおよそ1億円。
日本では、北海道と九州を除くほぼ全域で生息しているが、ここ鴨川のヌートリアにはある特徴が見られる。
本来、ヌートリアは夜行性だが、昼間と比べると、夜は明らかに数が少なく、それも子どもだけで、親の姿はなかった。
京都精華大学の村上興正理学博士は「活動が変わってきて、夜行性から昼行性になった」と語った。
この変化に、大繁殖の一因があった。
地元住民や観光客などが日中に餌づけしたことで、ヌートリアは昼間に活動するようになったという。
京都府などは、動物の餌づけをやめるよう呼びかけているが、餌をやる人はあとを絶たない。
ヌートリアに餌をやる人は「僕、自問自答してますよ。あんまりなつかせていいものかと。
(今後、餌やりは?)来ますよ。あいた時間の楽しみなんでね」と語った。
さらに同様の現象は、大阪の観光名所でもみられる。
観光地として有名な大阪城にも、ヌートリアが生息している。>>2へ続く
●フジテレビ・ニュース リンク先に動画あり
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222552.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20110217/21/nor-shodoshima/57/a2/j/o0400030011056537970.jpg
- 2 :依頼@ちゅら猫φ ★:2012/05/05(土) 21:05:56.70 ID:???0
- >>1より
大阪城のお堀にいるヌートリア。
日中、動き回るヌートリアの陰には、やはり餌づけがあった。
ヌートリアに餌をやる人は「俺だけじゃなくて、何人もやってるよ。別に悪いと思わへん」と語った。
外来生物法には、餌づけについての禁止事項がないため、人々のモラルに任せるしかないのが実情となっている。
農作物などへの目立った被害がないため、鴨川・大阪城公園の周辺では、行政による捕獲・駆除は行われていないという。
京都の住民は「やっぱり駆除しないと、あかんのとちゃいますかね」と語った。
京都精華大学の村上理学博士は「(生息域が)今、どんどん拡大してます。できるだけ初期に対処をして、
いないようにしないと」と語った。
京都府は今後、看板などを増やして、餌やりを自粛するよう、広く呼びかけていくという。
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:06:43.67 ID:9IOUFN+50
- 駆除すべきは阪民
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:07:02.47 ID:xGtUrPWZ0
- びっくりするほどヌートリア
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:07:18.47 ID:oXjslAU6i
- >>3
で終了
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:08:39.88 ID:zs9iEkep0
- 河原町を徘徊するどぶヌートリアなんてガクブル
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:09:06.46 ID:yGXV8iKD0
- 思ったよりかわいくない..(=_=;)
すくなくとも箱根以東にはいらない。
やっぱ駆除でいいんじゃないかな?
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:09:09.07 ID:2cn6QHMyO
- 在日とシナチョン大阪人も一緒に駆除しろよ
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:09:11.31 ID:ClvJtZt10
- 俺だけじゃなくて、何人もやってるよ。別に悪いと思わへん
俺だけじゃなくて、何人もやってるよ。別に悪いと思わへん
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:09:21.93 ID:wR3BupsN0
- >>1
> 餌やりが問題
日光猿軍団なみになってくるな。
これだけ繁殖力がたかくて、巨大なら
北朝鮮に送ってやれよ。
あの、巨大ウサギよりいいんじゃね。
引き換えに、拉致被害帰国ということで。
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:09:36.59 ID:Z6HMFNPB0
- いつ博士になったんだ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:09:43.47 ID:Ai+7Qz1K0
- ここまでAAなし
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:10:13.85 ID:qkiKjCtQ0
- 悪いと思わへん
こうやってバス放流しまくったんだよな
ほんま度し難いアホやな
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:10:14.39 ID:Yxqhakiq0
- 淀川 毛馬のヌートリア
http://www.youtube.com/watch?v=iGT-TGodKyc
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:10:22.75 ID:0DP/MMzW0
- カピバラだったなら・・・
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:10:54.63 ID:w1gSZgXN0
- ヌートリアなんて、全国何処にでも居るだろ。
食べたら美味いかな?
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:11:39.47 ID:L0uAGKW00
-
被差別ヌートリアエリア
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:11:41.19 ID:1ebf+Lsi0
- エサやりすぎなんだよ、阪在者は
スズメが誰彼構わず、エサをねだってくるんだから、大阪城は
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:11:43.60 ID:23O6fNUl0
- >「俺だけじゃなくて、何人もやってるよ。別に悪いと思わへん」
大阪人って氏んだほうがいいな
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:11:45.36 ID:tCtNhYgN0
- さっさと法改正してこういう外来生物の放流や餌付けには
罰金100万か、懲役3ヶ月、現行犯逮捕アリで対処すべき。
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:11:47.10 ID:Xfih85t30
- ぬうとりゃあ
って名古屋弁だがね
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:11:55.30 ID:LStSNNKH0
- 土手に穴を開けるウサギよりましか
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:12:23.51 ID:8xSKvER40
- 【審議ちゅう】
(⌒-⌒)(⌒-⌒)
(⌒))・ω)(ω・` ((⌒)
( ・ω((⌒)(⌒))ω・`)
( つ (´・)(・` )と 丿
uu ( )( 丿uu〜
〜uu uu〜
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:12:39.14 ID:OGquV4Pp0
- 餌付けして、イイ感じに懐いてきたところで、毒餌食わせればイイんじゃね?
それを間違って近所のノラ猫が食べちゃったとしても俺のせいじゃないし
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:12:40.70 ID:0IEEchvY0
- 大都会岡山から疎開してきたのか
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:12:41.06 ID:OmjE3pn/0
- ヌートリア大陸
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:12:54.83 ID:Q8qwFjQN0
- 大阪
また関西か
京都
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:13:13.97 ID:Jt/9gdOi0
- なんかのろそうだし、やべーわってことになったらその時にすぐ駆除できるんじゃない?
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:13:17.52 ID:jwRl1sJKP
- ウォンバットは超カワイイのに
こいつらはなあ
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:13:19.33 ID:V0Jovqya0
- デグーを巨大化して人相悪くしたような
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:13:30.12 ID:Uj4bcWVv0
- 餌やりはゴミの不法投棄として逮捕しろや
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:01.46 ID:ju5YFIbo0
- 川にプカプカ浮いてて、
始めて見ると、けっこうかわええ
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:04.90 ID:mfnZdrV/0
- >>4
で終了
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:13.27 ID:sqoZpDF10
- >>14
でけえな
そのうち人間の邪魔になって殺処分すなぁ
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:20.83 ID:4naLQiZsO
- トンクの人が食べればよい
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:26.17 ID:U7jMnGwb0
- 生け捕りじゃなくて良いならやるけど
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:38.72 ID:54xuHkac0
- ウォーリー よかった
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:51.80 ID:PfwCEXZ20
- 浦安にもでかいねずみがいるね。
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:52.53 ID:R5fdImTc0
- ネズミは駆除してこれをかわいがる感覚がわからん
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:14:57.05 ID:C3MHmXCS0
- 鹿児島から東京に出てきたけど、鹿児島でも東京でも見たこと無いぞ>ヌートリア
そんなに身近にいる動物なの?
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:15:17.02 ID:t4hHHYCE0
- まるで朝鮮人だな
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:15:21.06 ID:8jDPWmtr0
- 大都会によくある事
ボアでも放てw
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:15:30.64 ID:F2oUDXxd0
- うちの近所にも5匹ほどいる。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:15:50.33 ID:1ebf+Lsi0
- しかし本州全域にいるにしては、見た事ないな
こんなケダモノ
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:15:58.28 ID:23O6fNUl0
- ウチの地元の市営だか県営だかのキャンプ場がヌートリア被害で閉鎖になったわ
なんでも水場が荒らされて使い物にならなくなったとかで
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:16:09.74 ID:OAsEMF5S0
- 捕まえたのを買い取ればすぐ絶滅すると思う
- 47 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/05/05(土) 21:16:16.71 ID:/3qXwbGS0
- ヌートリアは食べればよかよ!
赤い動物はうまか!
- 48 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:16:43.41 ID:0IEEchvY0
- >>36
確か岡山では尻尾を市役所に持っていけば駆除したとみなされて報奨金が貰える。まるでモンハンの世界だぜ
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:16:47.03 ID:edbbn+i50
- >>40
夜行性とか書いているから夜にならないと出てこないんじゃないか?
それが餌付けで昼出てきているから問題になっているわけで
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:16:56.98 ID:cvrbYZ7N0
- さっさと駆除しろよ、バカチョンも一緒に。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:17:04.49 ID:yGXV8iKD0
- こういう巨大ネズミが屋根裏に住み着いて糞尿をしまくったらどうすんですか?
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:17:05.44 ID:f6GVYcDP0
- >「僕、自問自答してますよ。あんまりなつかせていいものかと。
>(今後、餌やりは?)来ますよ。あいた時間の楽しみなんでね」
まずこんなを撲滅させることだ。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:17:49.92 ID:Uj4bcWVv0
- >>19
これって何にでも使える大阪人特有の言い訳だよな
みんなやってるやん、なんで俺だけそんなこと言われなあかんねん
お前になんか迷惑かけてるか?ああん?
えーやんえーやん
大阪でこういう奴らにインタビューすると毎回こんなコメントが返ってくる、MBSの特集とかで
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:17:56.31 ID:5jf8mjy/O
- ふぐすまに解き放って放射能作物を全部食べてもらおうぜ!
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:18:04.52 ID:qzo1GvqT0
- 鴨川ネズミーランド作るか
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:18:04.72 ID:BigiLM3k0
- 食えるの?
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:18:07.79 ID:nwx9gCA40
- なんか川の中州でゴソゴソしてるよね
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:18:09.17 ID:n1sLCa2m0
- 方言キツイ地域の土民はろくなことしねーな
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:18:13.49 ID:U7jMnGwb0
- 肉と皮が再利用できればちょっとした市場が出来るくらいには居るからな
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:18:23.33 ID:Q+Y5v18O0
- 日本名で中性微子だね。光の速さを超えるとか超えないとか。
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:18:24.86 ID:PUKZNEGg0
- 大阪城ってブラックバスにブルーギルにヌートリアに…
なんやここどこの国やねんw
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:18:38.12 ID:sEn3bRE/0
- >>51
赤ちゃんが齧られたりする事案が発生
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:18:55.13 ID:edbbn+i50
- >地元住民や観光客などが日中に餌づけしたことで
観光客が餌付けしているのが気になるな
どっかの雑誌とかで煽っているとか無いのか?
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:19:06.86 ID:RUSdFBNYO
- >>10
北超賎は、繁殖力絶大な食用ウサギですら、育つ前にとっとと食い尽くしたからなあww
食用ウサギを贈呈した東ドイツ出身のドイツ人が大激怒w
「なんで1匹残らず全部喰っちまうんだオマエラは!! ほんの数ヶ月待てば増えるのに!」
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:19:08.34 ID:TcVpmBk50
- ドラえもんになんとかしてもらいましょう
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:19:22.50 ID:3msTp7b80
- これって南米で赤ちゃん食い殺す奴じゃないよな?
南米で巨大ねずみってどうしてもアレが思い浮かぶんだが・・・
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:19:28.27 ID:qbGBEyhQ0
- 汚い奴ばかりが繁殖しちゃうよね
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:19:32.93 ID:9XLTuqJSO
- なんだヌードピアじゃないのか
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:19:41.86 ID:1j63snMA0
- 猫、鳩、鯉とかにエサやってる老人はなんなの
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:19:56.99 ID:O+h2aXmZ0
- 『餌付けして何が悪いの?今後も続けるよ』
京都と大阪はスペシャル馬鹿が揃っているな
最終的に滅びろ 疫病が蔓延したらいいと思う
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:20:02.17 ID:1ebf+Lsi0
- >>61
どこってお前、大阪民国だよ
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:20:11.71 ID:Xp3s44Gb0
- 可愛いな、美味しいのか?
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:20:12.77 ID:gKjUT9Ki0
- 1匹1000円で引き取るいうたら絶滅するでー
昔聞いた話だと1匹1万円らしいけど大阪なら1000円でいける。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:20:21.09 ID:+O4gR9dt0
- >>62
JKのパンツに潜り込まれる事案まだー?
てか普通に拉致して肉と毛皮にしようぜ
加熱殺菌して家畜用飼料くらいにならないかな
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:20:30.69 ID:jaJ5aPHnO
- >>40
中京から中国四国が分布のメイン。
東日本ではそんなに多くはない。
初心に還って毛皮にするのがベストなんだけど。
水棲獣なんで、毛が密で撥水性の良い上質な革が取れる。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:20:53.13 ID:vDYApOeoP
- 「ヌートリア」「毛皮」でググると、高価な毛皮製品がゴロゴロ引っかかるw
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:21:17.01 ID:IxRg1vfLO
- カピバラとヌートリア、どこで差がついたか慢心環境の違い
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:21:26.77 ID:B72Qih1j0
- 農作物被害が全国で1億くらいってことは、イノシシ程度?
どぶねずみでもなし、特段の衛生悪化も考え辛いかな。
びみょうだな。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:21:53.16 ID:OGquV4Pp0
- >>56
美味いかどうかと聞かれたら答えに窮するが……
食えるよ、毒じゃない、屠殺に特別な許可もいらないし
ただ、寄生虫や病原菌の懸念があるから、よく火を通してな
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:22:42.74 ID:cQY4QmdV0
- 中国四国では普通にいるよ。こいつ。
たしか捕まえてもってけばお礼が貰える。
以前動物愛護の人たちが怒ってきたりした。
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:23:25.56 ID:i1qOy5uA0
- >>53
つ用意されたコメント、ニュース番組のコメントに仕込みがないとか思ってる??
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:23:26.35 ID:9XLTuqJSO
- >>77
どうやらお風呂に入ると生き物としてのステージが上がる様です
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:23:29.60 ID:vDYApOeoP
- >>77
カピバラの体毛はシャギシャギしてて、ヌートリアより不利なはずなのにwww
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:23:33.08 ID:PUKZNEGg0
- 猫軍を結成してヌートリア軍を殲滅させる作戦はどうよ
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:23:34.82 ID:04Ue7fgnO
- 私が町長です
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:23:36.12 ID:0IEEchvY0
- >>78
近くの田んぼとかを荒らしまくるんだよ
基本草食メインだから衛生的な問題はあまりない
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:24:04.75 ID:i+xgtNUP0
- ヌートリア・ア・ラ・モードとか新しい料理を作れないものかね。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:24:07.76 ID:oqnaOmJO0
- 前にニュースで嵐の中継中この動物がアナウンサーの横を普通に歩いて行って
その事をキャスターも中継のアナウンサーも全く触れないからもの凄く気になって
調べたらこの動物だったw
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:24:08.33 ID:Khi9GOjI0
- >>14
めちゃエサやってるな
- 90 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:24:49.90 ID:dz1W3wBM0
- なんで餌付けするのかわからない・・・
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:25:33.46 ID:r6PjE8fA0
- http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222552.html
ヌートリアとか今更って思ったけどこんなに居るのかよwww
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:25:52.07 ID:1ebf+Lsi0
- >>90
まあ、そこは人情の街なんじゃないですか
どうしようもない奴には優しいから、大阪人は
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:25:58.55 ID:IxRg1vfL0
- 食えるんなら名産品にでもすればいいじゃん
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:26:10.75 ID:KwTUvHme0
- 餌やる屑人間こそ罠に落とせばいいのに
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:26:12.85 ID:i+xgtNUP0
- >「僕、自問自答してますよ。あんまりなつかせていいものかと。
(今後、餌やりは?)来ますよ。あいた時間の楽しみなんでね」
こういう輩に罰金払わせて、農家の保証に当たるべき。
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:26:58.98 ID:a2hwKpPy0
- カピバラに似てるな。
- 97 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:27:24.99 ID:0DP/MMzW0
- 外来生物、外来植物の駆除や糞害起こしたりゴミを漁る猫・鳥の追い払いとかを
ホームレスに委託しよう。winwinじゃないか
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:27:32.88 ID:P8C2eGh00
- なんで毛皮の需要が無くなったわけ?
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:27:51.71 ID:7OqLkzAX0
- 病原菌の媒体か
胸熱だな
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:27:58.38 ID:i1qOy5uA0
- >>90
動物に餌をやるという偽善的行為で、自分は優しい人だという
自己満足に浸る屑共が居る、叩き厨とベクトルは似たような物
どっちも自分は正しいという偽善的な自慰行為にふける屑共。
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:28:05.60 ID:5/VGYPNf0
- >>22
それがヌートリアも土手に巣穴を掘るんだわ。
畑は食い散らかすし、水中にも適性あるし、ウサギより性質悪い。
しかも法律の問題で、申請なく勝手に捕獲できないし
(言うまでもないが、捕獲には狩猟免許が必要)
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:28:09.23 ID:go8A+VmuO
- 元手大してかからずに商売するチャンスなんじゃね?
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:28:36.12 ID:IlGL6TPj0
- パチンコ(スリングショット)でヒャッハーしても捕まりませんか?
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:28:48.18 ID:qkiKjCtQ0
- まあでももしも日本が飢餓におちいったりすると
よだれがでそうなごちそうにはなるだろうなw
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:28:52.68 ID:XtvsuiaS0
- http://24.media.tumblr.com/tumblr_kwjq9xQMpi1qzolh3o1_400.jpg
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:29:10.74 ID:HGvPpIZs0
- アルゼンチンで食用にしてるけど
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:29:20.35 ID:2klMPze30
- 天敵になりそうな虎とか放して駆除すればいいんじゃない?
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:29:44.71 ID:YbTDC2ev0
-
ナマポでどんどん働かない移民が増えるのと同じ
さっさと止めないと日本人が絶滅する
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:30:12.48 ID:FL+8EQw40
- 本来の目的通り毛皮と肉として活用すべきだな
岐阜じゃ300万の予算で200匹捕まえてるらしいから
一匹3000円でも出せばホームレスの収入源にもなって予算も安くつくべ
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:30:23.92 ID:wVlR4nmj0
- 増えて困るならお食べなさい
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:30:41.39 ID:ZkpRUZkB0
- >>76
元々「ヌートリア」って名称は「カワウソの毛皮」って意味。
日本ではカワウソやビーバーの毛皮の代わりに
太平洋戦争当時高高度(零下)を飛行する戦闘機乗りの防寒具として
カワウソやビーバーの代わりに養殖されたことから
草食大型ネズミに「ヌートリア」と名称された。
よって高額毛皮とネズミのヌートリアは完全な別物。
大型ネズミ「ヌートリアの毛皮」と「ヌートリア(カワウソの毛皮そのもの)」は別物。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:30:47.46 ID:vDYApOeoP
- >>91
入れ食い状態だな
これだけいれば毛皮の材料には事欠かないような気がするが、
野生のヌートリアは品質的にどうなんだろうな
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:30:48.23 ID:ZoCMe16B0
- 駆除するべきは餌付けしてる人間の方だな
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:30:48.77 ID:s79mDSgnO
- ハハッ
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:31:04.03 ID:1ebf+Lsi0
- >>106
だったら、結構旨い物が作れるかもしらん
が、駆除した奴は真面目に作らんからね
もったいないってだけで、やるから
鹿なんか相当なものになると思うのだが
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:31:09.81 ID:Uj4bcWVv0
- >>100
人間と違って自分に逆らわないしエサさえやればホイホイやってくるからな
誰からも相手にされなくなった寂しい老人の悲しい暇つぶしだ
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:31:09.71 ID:i1qOy5uA0
- >>98
軍隊が無くなったから、元々関東軍なんかで使う防寒外套の襟などに使われていた
というかその目的で輸入されていた、ウサギも使われていたらしい
海軍に納入されるウサギの肉は、陸軍が外套に使った毛革の中味だと言う
噂があったが、実はウサギじゃなくてこいつだったりして。
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:31:12.83 ID:qo7aaakZO
- チョンコが餌やっとるからな
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:31:23.32 ID:UQ43/aRL0
- カピバラなら引き取りたい
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:31:55.95 ID:KwTUvHme0
- 京都大阪人って最悪だな
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:32:09.14 ID:igVT9G5WO
- ミートホープがアップを始めました
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:32:10.18 ID:gWRo9sVXO
- 食えばよくね?
- 123 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:32:15.73 ID:ZhVSxFmR0
- 神戸だかの住宅街でイノシシに餌付けしてる人もいたな
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:32:19.75 ID:CVZAr1SV0
- ゴキブリ在日シナチョンも徹底的に駆除しろ!
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:33:22.49 ID:i1qOy5uA0
- >>116
猫の餌やり老人とか、鳩の餌やり老人と同じだな
もうなんの役に立たないんだから、せめて世の中に迷惑かけるなとよな。
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:33:22.94 ID:vDYApOeoP
- >>111
そうなのか・・・がっかり(´・ω・`)
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:33:26.56 ID:zrI8Y8fyO
- まあ所詮大阪民国の腐れエッダにモラルを期待してもな・・・
- 128 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:33:27.52 ID:AVmUQyhq0
- カピバラはダチョウ肉みたいな感じで、ググって見れば
東京のどっかで食えるトコあるかもしれないけど、ヌートリアの肉は
あまり一般的じゃないかな。
- 129 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:33:29.01 ID:U7jMnGwb0
- >>48
まじか
行こうかな
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:33:43.56 ID:UoYJABWL0
- 有害生物ヌーコリアを駆除しよう
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:33:44.74 ID:f7Ky+12M0
- 餌付けしたらいけない理由って何なの?
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:33:50.39 ID:R93xBfSj0
- 生活保護者にヌートリア捕獲1匹1000円で仕事任せて、ヌートリアの肉を食糧として現物支給すればいい。
- 133 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:34:31.71 ID:ohVOWlYy0
- >>77
イラストレーターが萌えヌートリアを描いて商品化すれば一気に追いつく
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:34:35.05 ID:0tFnSqyf0
- ボスは、ウィラード
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:35:20.28 ID:YbTDC2ev0
- >>109
>岐阜じゃ300万の予算で200匹捕まえてる
おいおいヌートリア利権発生してるのかよ・・・まさか餌付けしてるのは・・・
- 136 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:35:31.91 ID:s+GH/sPe0
- こういうのは餌やりを条例で禁止にして罰しないと、
いくらやめて下さいと訴えても餌与えるやつはいなくならないだろ。
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:35:38.30 ID:JyU2u4RO0
- ネズミをヌートリアゆうとりやす
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:35:51.10 ID:1ebf+Lsi0
- >>131
まあ少しぐらいなら目くじら立てないけどね、俺は
数が増えすぎれば、バランス崩れちゃうからね
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:35:54.77 ID:Ke8vXm8j0
- かわいい
これ飼えるの?なつく?
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:36:13.59 ID:rECyULgH0
- 餌付けとかバカじゃないの
- 141 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:36:27.88 ID:XUt+/Bt90
- こういうのはヌートリアハンティングとか
イベント化するべきではないのかな
鴨川は年寄りが餌やりをするから
ものすごいことになってる
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:36:35.61 ID:i1qOy5uA0
- >>131
外来生物に関しては、生態系を破壊するから
猫や鳩に関しては、周囲の住人の迷惑になるから
自己満足で、自分は優しいとか正しいとか思っている人間にまともな人間は居ない。
- 143 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:36:39.82 ID:tEQ9xOBF0
- 近所の川でヌートリア見てカワウソだって大騒ぎしてるオッサンがいた
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:36:50.31 ID:CgtK93eT0
- カピバラは人気あるのに
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:36:56.99 ID:ZkpRUZkB0
- >>129
地元の猟友会員になって駆除班員の資格(自治体からの許可)が無いと貰えません。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:08.53 ID:cQY4QmdV0
- >>131
田んぼの土手に穴をあけて、水を抜いてしまう。稲が全部枯れる。
害獣を増やしてはいかん。
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:14.31 ID:KtuFYEii0
- 半島で繁殖したら3日で田畑が無くなりそうだなwww
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:21.35 ID:kbCUO2sV0
- あーあれか。
ハムスターのでかいやつか。
- 149 :イモー虫:2012/05/05(土) 21:37:26.19 ID:ReFCflifO
- 京都・大阪『児童ポルノの単純所持は人間性失う!でも外来生物への餌付けはokだよ〜ん♪てへぺろ』
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:44.99 ID:vDP2zvTBO
- >>1
めんこい。飼いたい。
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:45.40 ID:rmtEBM5v0
- おwヨコハマバカタイヤがんばってるなw
3回線ぐらい使って自作自演もがんばってるねえ
お前は誰に餌付けされたのやらw
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:54.79 ID:oR4uQjnX0
- >>131
水草とか食い荒らされる
↓
日本固有の魚が減る(ウナギもサケも)
↓
飯マズ
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:37:58.72 ID:U7jMnGwb0
- >>145
やっぱそうだよなー
>>103
スリングじゃ死なない
- 154 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:38:02.50 ID:aXyAhupm0
- ヌートリアたこ焼き
来るなこれ!
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:38:02.86 ID:r6PjE8fA0
- >>129
一匹500円らしいけど頑張って
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:38:50.19 ID:zri9LDGM0
- 関西人の起源は朝鮮人だからモラルが低い
- 157 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:39:03.09 ID:u2boJoL80
- 民度低いな
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:39:22.87 ID:UuHTXl6n0
- ホウ酸団子は聞くの?
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:39:30.19 ID:IFAMKg010
- ヌートリア「こんにちはカピバラです」
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:39:59.18 ID:rmtEBM5v0
- >>156
早く半島に帰ろうぜヨコハマバカタイヤ
IDチェンジも疲れるだろ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:40:09.73 ID:U7jMnGwb0
- >>155
それ聞いて諦めた
1匹仕留めるのに何時間かかると思ってんだ
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:40:10.56 ID:f7Ky+12M0
- >>138
増えすぎてから対応するつもりなのかねえ
>>142
ソースだと今のところ生態系に影響は無いとなってる
>>146
鴨川周辺で田んぼはないだろう
>>152
その辺の影響は無いといってるみたいだけどどうなのやら
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:40:47.97 ID:1CVhBkVD0
- ヌードじゃなかったので帰ります。
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:40:54.39 ID:c6N3QztMP
- そうそう、カピバラと区別が付かないのよ。
あと、フットボールアワーのノンちゃんも
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:41:01.55 ID:huoTO+ur0
- かわいい
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:41:31.06 ID:LQLOUdKs0
- ユニクロはこれで冬物衣料作ればよくね?
- 167 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:41:43.21 ID:Te8QRKwk0
- ハナモグラは私的にかなり重いグロです。
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:02.96 ID:Jt/9gdOi0
- >>14
のっそのっそwwwおせーwww
こりゃ大阪人が餌付けしちゃうのも分かるわ。こんな生き物増えても大したことねーよ、って本能が危機信号を送ってこないもの。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:17.04 ID:yZLpQ3+M0
- マングースのような存在と考えていいのかね??
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:17.48 ID:1ebf+Lsi0
- >>162
なんでもそんなものじゃないか
人間だけ生きてるわけじゃないから
人間だけになってもバランス悪いしね
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:18.27 ID:qzo1GvqT0
- ヌートリア増やして、予算確保→利権作りかよ
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:18.86 ID:24cycSbi0
- 上質の毛皮が取れるって言うし狩りしちゃいかんのか?
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:31.29 ID:ZtnET3ga0
- 鴨川のどの辺よ
散歩良くするけどみたことない
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:33.69 ID:+TKUJJ/X0
- 肉は食えないのか?
ねずみ食うなんて嫌だが毛皮だけなのかなこいつ
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:37.24 ID:cQY4QmdV0
- >>162
じゃ鴨川だけで飼っててね。絶対外で増やさないで。
日本全土で増えたら大変なんだぞ。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:42:37.46 ID:Hop4U5ti0
- えさに毒でも塗ーとれあ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:43:04.36 ID:pF1VPu/W0
- 華僑が増えれば奴らが獲って食うよ
中華料理屋の具になってお前らが食うかもだけど
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:43:10.33 ID:BTRNbenU0
- >>161
大変なのは最初だけ
捕まえられる仕組み・装置を作ってしまえばあとは待つだけ
お前はやればできる子だから頑張れ
- 179 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:43:15.32 ID:f7Ky+12M0
- >>175
いやこれ鴨川・大阪城のニュースだし
- 180 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:43:26.14 ID:2zGWSRkB0
- 一匹1000円でハンティングだな
- 181 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:44:02.51 ID:myEk5coyO
- おいしければ食べるアル(`ハ´ )
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:44:29.45 ID:+7kWtpNa0
- カンサイって本当にネズミに餌やるのが好きだなw
日本市民だっけかww
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:44:43.91 ID:+TKUJJ/X0
- 別に食ってもいいけどうまいかまずいか
鹿だってクマだっていくらでも食ってやるよ
安ければ
でもかわいいなあwこれを殺すのはちょっとしのびねえなあ
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:44:55.94 ID:r5XgCV7l0
- 李明博のことだろ
- 185 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:45:01.05 ID:ZkpRUZkB0
- >>161
猟友会の県(都府)本部の天下り役員の給料の為に
現場駆出される駆除員の報酬がそんなもん。
要するに自治体と天下り法人の癒着構造。
駆除員・猟友会員は単なるパシリ。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:45:31.83 ID:i1qOy5uA0
- >>156←こういう叩き厨は、餌やり老人と同じ精神的オナニストだから
歳食って孤独になるとヤバイ、猫とかに餌をやり始めかねない。
>>162
あくまで今のところはだろ、可愛いとか殺すのはかわいそうとか
そう言うやくたいもない感情論でを言う人が居るけど、
こういうのは、ちゃんと害獣として処分すべきだと思う、
何か影響が顕在化してからでは遅い、元々存在しない生物が
生態系の一定の位置を占めてしまうわけだから、それによって
本来の生態系から弾き出されたり、または消費されてしまったりする
生物が出てくる可能性は高いと思う。
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:45:39.28 ID:mTZGvZYY0
- 法律や条例がなければ、取締りようがないね。
国や地方自治体の怠慢だよ。
今のところ、えさは合法的にやり放題。
- 188 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:45:47.91 ID:5oWPPNTD0
- 繁殖力が凄まじいな。まさにネズミ算
(ウィキペディアより)
季節を問わず繁殖し、年に2、3回出産をする。妊娠期間は約4ヶ月で、平均5匹の子を産む。
十分に発達してから産まれるため、丸一日後には泳げるようになり、3日後くらいには早くも
成体と同じ餌を摂り始める。その後約半年で性成熟する。寿命は5-8年程度。
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:45:50.74 ID:24cycSbi0
- >>174
料理して食った人のブログだと臭みが無くて美味いらしい
- 190 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:45:59.33 ID:0DP/MMzW0
- ヌートリアとカピバラの写真を見比べると、
ヌートリアは気持ち悪いが、カピバラはかわいい。
結局、ねずみってのは、あのヌメヌメとしたしっぽが気持ち悪いんだと、
そういうことがよく分かる瞬間だな。
- 191 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:46:07.30 ID:1ebf+Lsi0
- >>182
鴨川は知らんが、大阪城が異常なのは確かw
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:46:09.92 ID:cQY4QmdV0
- >>179
だから鴨川だけで飼えって話し。
他県や他の地区に迷惑かけないなら、勝手にやってていいよ。
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:46:33.61 ID:CJOQO8QK0
- 可愛くねえ
懸賞金かけて日雇いに狩らせたらどうだろう。
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:47:01.12 ID:rmtEBM5v0
- >>182
ト,.ン...キ,,,ンじゃタマゾン川で最近は放射能も育成しているらしいなw
- 195 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:47:04.78 ID:I/TCk7Hp0
- >>98
日本が無条件降伏して軍事用の毛皮を必要としなくなったから。
それで戦後の一時期は全国の主な河川で繁殖したそうな。
その後、高度経済成長の走りに農薬使用もあって
河川の汚染が広まり、各地で増えたヌートリアはどんどん絶滅
していったのだとか。私のすむ街でも昔は一つの川にすんでいたと
母が教えてくれた。全国各地で今90歳ぐらい以上の高齢者なら
その昔、地元にもいたという記憶がある人多いはずですよ。
- 196 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:47:35.35 ID:oR4uQjnX0
- 水草が減ると水質汚染〜人間にも悪影響
さっさと駆除しろ
イギリスは10年がかりで約100万頭を駆除
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:47:57.27 ID:qaoVYE2E0
- ニシキヘビに殺されたり、ピラニアが川でとれたり日本の動物管理は問題です。
輸入カブトムシ、まるはち蜂等々
100年先の日本生態系は、豪い事になるなる予感が。
動物園に昔日本にいた動物、昆虫がいるようになり、今、中にいる動物は外に
いるようになる?
- 198 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:48:10.77 ID:UE54YPs70
- 米ニューヨークのシューズストアで全長90センチの巨大ネズミが捕獲される
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/b/0bb9e708.jpg
米ニューヨーク、ブロンクスにある全米シューズチェーン「フットロッカー」店内にて捕獲されたのは、
尻尾の長さも含め90センチ以上はあろうかと思われる巨大なメガネズミ。
この画像はtwitterに投稿されたもので、店内で発見されたときこのネズミはすでに死んでいたそうである。
最近は「ブロンクスのネズミ」って知らないんだな
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:48:10.91 ID:2k+eZ4IkP
- むしろ餌付けして昼活動にすればいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホほどいるトンビとかカラスとか役に立つだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:48:18.31 ID:ZkpRUZkB0
- >>180
狩猟免許や狩猟登録(狩猟税)が必要ですよ。
猟友会所属して駆除員に選出されないと報奨金は出ません。
一般人が持ち込んでも狩猟法違反で摘発されるくらいです。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:48:43.16 ID:24cycSbi0
- >>175
鴨川は知らないけど他県ではとっくに増えて害獣になってて
結構な頭数が毎年駆除されてたと思ったわ
岡山だかそこら辺だったかね?
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:48:58.25 ID:+TKUJJ/X0
- >>189
興味はあるな
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:49:15.73 ID:nrbvvfJM0
- 以前も、コイツらは日本のどっかで繁殖してなかったっけ?
繁殖を制限する天敵がいないからなんだろうけど、人間様が
食うしかないのか
オイシイんかな?
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:49:37.48 ID:1vRH0kJS0
- エサやりは禁固20年以上とか死刑とか法律作りゃいいだろ。
基本は死刑だな。
甘いこと言ってたらいつまでも無くならんよ。
禁固刑の場合、それ目当てにホームレスがやるかもしれんから強制労働付きの刑で。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:49:49.67 ID:BxRXqKfk0
- もう食えとかしか言いようのない話
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:49:51.02 ID:i1qOy5uA0
- >>174
ヌートリアは元々毛皮と肉のとれる有用動物として輸入されたんだが
ネズミを食うというとイメージが悪いが、ウサギと同じ齧歯類だから
基本的には食える
食った人のブログを見ると、美味いらしい
ttp://huntingfactory.blog112.fc2.com/blog-entry-125.html
上記サイトにはヌートリアの解体写真あり、*グロ注意
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:50:36.08 ID:ZkpRUZkB0
- >>193
うちの県じゃ雇用対策でやってたよ。
天下りが役員やってる土建屋が無職募って。
狩猟法やなんだかんだで問題になってたわw
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:50:38.75 ID:U7jMnGwb0
- >>178
大阪のは馬鹿のせいで楽に獲れるけど、この手は警戒心めちゃくちゃ高くて罠にかからないんだよな
まだ獲った事は無いけどさ
>>158
毛皮捌くルートがあったらそいつらで独占するなww
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:50:53.08 ID:mTZGvZYY0
- >>204
こういう出来もしない馬鹿なことを書くやつが一番無駄だな
駆除すべきだ
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:51:06.36 ID:oR4uQjnX0
- >>162
被害でてる
>二年ほどで池の植生がほぼ壊滅し、ベッコウトンボの発生数も当初の百匹ほどから、十数匹にまで落ち込んでしまった。
ヌートリアの場合はトンボの生息基盤である水草植生を崩壊させる
http://nh.kanagawa-museum.jp/kenkyu/alien/35.html
- 211 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/05/05(土) 21:51:08.50 ID:/3qXwbGS0
- ヌーカツにして 丼にすりゃええ
ヌカツ丼 うまいぞっ ぜひおためしあれ
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:51:11.87 ID:QH7onrgGO
- >>194
涙拭けよ、チョンwww
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:51:16.82 ID:+TKUJJ/X0
- >>206
うまいなら知られるまえに食っておこうと思う
どうすればいい
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:51:40.81 ID:P8jmwVpJ0
- 全部狩り殺して毛皮とればいいじゃん。
日本軍防寒具のレプリカとか売れそうだけど。
- 215 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:51:53.92 ID:yxM8v/bM0
- 大阪人にモラルは
ない
- 216 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:52:02.96 ID:N24kNkO00
- 同じ外来種として在日朝鮮人が一言
↓
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:52:12.86 ID:6FMIHxp00
- カピパラとヌートリア どこで差がついたか 慢心環境の違い
- 218 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:52:19.01 ID:b74J53kr0
- >>1
もっとデカい鼠がいっぱいいんだろが
先に駆除するか半島送り返せ
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:52:37.60 ID:/vadSoo/0
- >>14
カワユス(*´д`*)?
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:52:39.77 ID:whK4cO8hi
- 関東にはあるか?
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:53:06.51 ID:ifm6f5SU0
- デカイどぶ鼠じゃん。きも〜
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:53:24.84 ID:pnVbXUnOP
- 三丁目の夕日で新所沢製薬の株を買えば儲かる(インチキ)と言って付いてきたヌートリア
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:53:27.40 ID:ZkpRUZkB0
- >>208
「巨大ネズミヌートリアの毛皮」と「ヌートリア(カワウソの毛皮・商品名)」は別物ですw
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:54:10.86 ID:+TKUJJ/X0
- 俺の食料を皆殺しにしないでください
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:54:32.76 ID:atzuYyPK0
- >>4
じわじわくる
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:54:49.60 ID:U7jMnGwb0
- >>223
ますます旨みが無いなwwwwww
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:55:08.80 ID:tuUH9W8U0
- カピバラじゃないの?
殖えたら捕まえてソーセージにすればいいだけだろ
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:55:26.47 ID:CI0aGTaE0
- 駅前とかで鳩に餌撒いてる爺どもを迷惑条例とかで罰して欲しい
もう動物しか相手にしてくれないからだと思うがやるなら自宅でやれ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:55:27.69 ID:xV/eKOxu0
- 大阪ネズミーランドでも作れば。
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:55:30.47 ID:juG669Uw0
- 多摩川の土手に大繁殖していた時代があってだな
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:55:45.13 ID:rmtEBM5v0
- >>220
皇居の堀でヌートリア飼ってるよw
有名w
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:55:52.15 ID:nrbvvfJM0
- 結構デカいんだなぁ
さすがにぬこも、コイツらは狩れないだろう
ねずみのくせに生意気だよね
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:56:27.51 ID:1ebf+Lsi0
- >>208
スズメが灰皿にとまって、観光客が来るのを待つ
大阪城のネズミなら容易いだろうな
あそこの餌付けは完璧w
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:56:34.16 ID:L7TeSU4y0
- ドラえもんなら地球破壊爆弾を持ち出すレベル
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:56:46.73 ID:RiscNwl90
- うちのデグーに似ております。多分頭いいと思う
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:56:49.76 ID:z0eE2pAL0
- ビーバーみたいなもんだろ?かわええやん
- 237 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:57:14.61 ID:cQY4QmdV0
- >>232
デカいよ。キバも鋭いよ。力もあるよ。
なんでこんな害獣に餌やりなんてするかねぇ?
理解不能だ。
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:57:32.57 ID:Ef7lHIGB0
- 鴨川は元々鳥の餌やりの人が多いからなついでにやってるんだろう
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:57:37.41 ID:HveyS11X0
- ホームレスの毛皮になると予想
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:58:11.32 ID:H1sp8XlE0
- 自分の所有地以外での野生動物への餌やりに罰金を課すか
餌やりを会員制にして、ヌートリアによる被害が出たらそいつらに請求すればいい
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:58:27.23 ID:b9MgA3jO0
- なんか一番初めに戦う敵みたいだな
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:59:24.03 ID:n7qHzwmK0
- 実家岐阜だけど普通にその辺のドブ川にいるよ
人間慣れしててかわいくないよ
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:59:40.40 ID:DB/PAydS0
- 歯がオレンジじゃ・・オレンジじゃなければ・・
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 21:59:46.96 ID:JFYGyRn00
- またフジのマナーが悪い市民シリーズかよ?
餌付けをする奴は悪いよ。明らかにな。でなぜ最初から視聴者に身勝手な理由で餌付けをする奴が生態系の破壊を招くって誘導する必要があるんだ?
防波堤に侵入するマナーの悪い釣り客もそうだが明らかに行政の対応が悪いだろ?
なぜそこをつっこまないで市民のモラルを糾弾する形で、それを見たバカな視聴が怒りに震えてこういうモラルのない奴は逮捕しろみたいな感情を抱くような報道ばかりするんだ?
行政への批判はなしかよ?
フジはおかしくないか?
- 245 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:00:47.57 ID:NWkfoaPj0
- ヌートリア物凄く人懐こいから可愛い
ペットで飼ってるけど膝の上で仰向けになって寝たり可愛くてたまらん
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:00:57.99 ID:pF1VPu/W0
- >>244
韓流の押し売りするフジのがマナーわるいよなw
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:01:19.61 ID:i1qOy5uA0
- >>203
ネットで調べた限りは、非常に美味しいらしい。
>>213
自分で合法的に猟期に捕獲するくらいか、捕った人に譲ってもらうかかな。
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:02:08.83 ID:Hevd+mp10
- >>1
餌やりする奴を逮捕できるように、法改正しろよ。
在来種保護法の策定強化推進。
- 249 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:02:12.17 ID:ZkpRUZkB0
- >>245
自治体に届出してないと特定外来生物法違反だよ。
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:02:17.64 ID:Khi9GOjI0
- >>206
臭みがなくて旨いのか
見た目からは分からないもんだ
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:02:18.16 ID:2xJMCERo0
- で、本当に戦後からの系統が残って今繁殖したの?
もっと今に近い野生放流とかの事例はないの?
- 252 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:02:27.40 ID:7MCV+UfQ0
- 食えないの?
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:03:18.36 ID:F9G+9rGI0
- >>236
・食害
・絶滅危惧種に指定されているベッコウトンボの生息地を壊滅
・在来種の生態系への影響も深刻
・巣穴は、水田の畦や堤防が破壊される原因
・住宅の庭先への侵入や漁網を食い破る被害
季節を問わず繁殖し、年に2、3回出産をする。妊娠期間は約4ヶ月で、平均5匹の子を産む
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2
こんなもん増えすぎたらますます駆除利権に無駄に税金撒かれる
早く絶滅させろ
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:03:39.85 ID:cNnB+lmL0
- エサをあげる利己的な人間って、どうしてエサをあげるだけで
より豊富にエサの取れる自然環境を整えようという視点に立てないんだろう。
獣医や自治体、学者などと協力して出来る事はあるだろうに。
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:03:46.71 ID:i1qOy5uA0
- >>208
罠は法定猟具だから、狩猟免許が必要だと思う。
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:03:49.24 ID:IprgBMIK0
- >>245
おれ、一度だけ見たことあるけど、大型犬くらい
の大きさだったぞ?。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:04:05.18 ID:ZgsGtB7v0
- 尻尾が無理
キモ過ぎ
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:04:08.11 ID:tKjiqxPg0
- 支那人に喰わせろ!
その代わりに、野犬が増えるけど…
- 259 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:04:09.36 ID:U7jMnGwb0
- >>233
あそこは人間に狩られないようにしないとやばそうだww
- 260 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:04:32.16 ID:ZkpRUZkB0
- >>251
金にならんのに誰もやらんw
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:05:08.65 ID:lvvVHRrB0
- >>250
アメリカではヌートリアのちょっと小さいの(?)マスクラットというヤツを食わせるレストランが
あるらしい
うまくて繁盛してるそーよ
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:05:29.16 ID:N68n9vEb0
- 増やすんならカピバラにしろよ
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:06:13.30 ID:7ORT0LhJ0
- >>245
(笑)
問題ある病原菌はないのか?犬とかは苦手なのか?
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:06:24.61 ID:rmtEBM5v0
-
まあ関東の最凶なところは朝霞黒目川のヌートリアを
「クロちゃん」とマスコットにしてしまっているところだな!!!
さすがにマスコットにしてしまった例はこれしかないw
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:06:49.62 ID:OU+nSYgei
- >>2
大阪人にモラルを期待するとかwwwww
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:07:00.54 ID:KwTUvHme0
- 原発と一緒だな
地元の奴らがどれだけ回りに被害を出すか考えもしないし責任も取らない
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:07:10.08 ID:fu/rpOU/0
- ノロイみたいな生き物、いないかな
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:07:18.24 ID:1vRH0kJS0
- >>209
お前、>>187で何言ってんの?
自分の書いたこともすぐ忘れるほどバカなのか?w
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:07:21.49 ID:ZkpRUZkB0
- >>261
冬場なら良いが夏場はドブ臭いので・・・
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:07:38.42 ID:ImDO8hhn0
- 食べるといっても食べるとこあんまりなさそう
調理の手間を考えると食肉には向いてない気がする
- 271 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:07:41.96 ID:aYBqQhvd0
- 昔愛知の瀬戸市に住んでたときは夜中こういうのが轢かれて道路わきで死んでたっけ。。
かわいそうに。
人間によって生活を脅かされる動物を愛さなくちゃだめだよ。
懐けばかわいいんだから。
- 272 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:07:51.82 ID:l5mdKvNR0
- 大阪で繁殖しているチョウセンヒトモドキサルも早く駆除してくれ
- 273 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:09:06.24 ID:uC+24/Op0
- これ50cmくらいあるからな
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:09:09.30 ID:lrmaoqot0
- >>14
高齢の犬みたいだな
- 275 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:09:13.70 ID:aAFvf8pr0
- タマゾン川
http://www.youtube.com/watch?v=s478R8VjVjo
エンゼルフィッシュにくそわろた
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:09:58.79 ID:k+09tbKEO
- 食えるし、毛皮にもなる
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:10:10.52 ID:e4YfnnwiP
- 法律でも条例でも餌やりが禁止されてないんじゃしょうがないじゃん
叩く根拠がない
マナー(笑)
- 278 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:10:17.41 ID:U7jMnGwb0
- >>255
なかなかめんどいな
でも正直な話、ヌートリアよりもアルゼンチンアリの方をどうにかして欲しい
地道に勢力範囲を広げてるのがヤバイ
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:10:31.07 ID:pF1VPu/W0
- >>272
保護動物に指定されて大事に大事にされてます
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:11:02.33 ID:tuL4HSPv0
- ヌートリア被差別利権キタ
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:11:03.36 ID:i1qOy5uA0
- >>272
最近は東京の方に繁殖場所が移ってるよ、
ああ、おまえもその内の一匹か。
- 282 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:11:10.12 ID:hhsj9Qy60
- > 俺だけじゃなくて、何人もやってるよ。別に悪いと思わへん
大阪のおばちゃんの発想やな。
こうやって、子孫に伝えられていく
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:11:21.70 ID:cNnB+lmL0
- >>253
個体数の確認をまず行い、情緒的な判断ではなく、その実態を把握すべき。
その際、牝個体の避妊手術をすべきだろう。
ちなみに、げっ歯類の牝個体の避妊手術は、犬や猫と同様で
子宮だけを摘出する場合と、卵巣と子宮の両方を摘出する場合とがある。
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:11:25.98 ID:48le0zle0
- 関西人にモラルなんて期待すんのが間違いwww
- 285 :雲黒斎:2012/05/05(土) 22:12:15.19 ID:6ZpehCL90
- >>14
かわええな
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:13:11.33 ID:i1qOy5uA0
- >>278
あれは、ありの巣ころりも聞かないとか言う話だな
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:14:05.82 ID:ZkpRUZkB0
- >>283
そんなことしなくても
特定外来生物にも狩猟獣にも指定されてるから
自治体が駆除要請出せば済む話。
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:14:08.43 ID:kLe7ScBi0
- こういう報道をすると次は農薬入りえさを置く奴が出てくるよ
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:14:14.16 ID:hNAWzk2N0
- 釣りも犬もヌートリアも生物好きの男のダメ率はたかいな。
乗り物系もアニメ系もスポーツ系もダメ率高いけど・・・・w
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:14:16.80 ID:e4YfnnwiP
- 地元でヌホヌホと生きてたのを強制連行されて仕方なくそこで繁殖してみたら
絶滅させろだの言われて、ヌートリアもいい迷惑だな。
これこそ謝罪と賠償を請求できる事案だわ(笑)
ペット業者から金集めて元いた所に全部送り返せよ。
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:15:26.12 ID:JFYGyRn00
- >>284
フジの「モラルのない市民」シリーズは全国展開中なんだろ。
先週は新潟だし。そのうちお前の地域も取り上げられるよ。
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:15:56.20 ID:1ebf+Lsi0
- >>290
だからまあ、数を制限してバランス取ろうって話だから
極端な意見はスルーしておきたまえ
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:16:15.20 ID:rOjnYZOG0
- 野良猫・野良犬の駆除を止めればネズミは減る。が野良は増える。この辺のバランスが難しい所。
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:16:18.30 ID:ZkpRUZkB0
- >>290
戦前・戦中の戦闘機乗り用防寒具の為に輸入・飼育してただけだから。
- 295 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:16:53.83 ID:W/bruNxMP
- 見た目、鶏肉みたいな味がしそう
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:16:56.18 ID:o7RFnEYm0
- >>286
20年30年前とは見かけるアリの種類が、明らかに変わったよね。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:17:19.43 ID:rmtEBM5v0
- >>284
関東人はタマゾン川どうするんだよwww
関東筆頭県神奈川じゃピラニア放流してるじゃねえかwww
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:17:20.27 ID:i1qOy5uA0
- >>291
ひたすら単発で大阪叩きやってる奴ら?奴?が居るようだ。
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:17:25.23 ID:VUI+B++P0
-
考える力の足りない人間にありがちなことだが、
「◎☆よりも○□をなんとかすべき」
という書き込みで、話題をスレタイから逸らそうとする馬鹿は
本気で死ねばいいと思う。議論の邪魔だ。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:17:28.75 ID:eclpPqTb0
- 野良鳩とか野良猫にエサやるキチガイを取り締まり対象にしろよ、軽微なスピード違反より
よっぽど社会悪だろ。
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:18:03.74 ID:hzPamtanO
- 宮城の田舎在住の者だがホントに全国にいるんかね?
今年になってから狸は一度見たし、雉はここ最近ほぼ毎日現れる
ついでに狐?の鳴き声っぽいのも何度か聴いたが、そんなネズミはこれまで一度も見たことないけどなぁ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:18:19.11 ID:/wB+kdxE0
- >みんなやってる
さすが関西
民度の低さが半端無くてワロタ
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:18:30.03 ID:Y40nR7wLO
- >>290
そもそもペットじゃないんで。
ドブネズミ的に繁殖するんで、田畑のある場所では駆除しなくちゃならん。
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:18:54.70 ID:ZFrKsTk60
- >>1
ちょwカピバラさんと違って可愛くないwwwww
いらない。
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:20:06.69 ID:k9LFPNWSO
- ヌートリアはでかいからな、普通のぬこでは無理だな……
ライオンでも放すしかないな。
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:20:22.35 ID:4dzOdijs0
- 関西だとヌートリアは在来種って扱いだわw
- 307 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:21:34.93 ID:1ebf+Lsi0
- >>305
池乃めだかでいいんじゃない
関西だし
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:22:24.50 ID:EzxrgTYJ0
- 夜中にこれが部屋でモソモソしてると思うと・・・
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:22:35.46 ID:rmtEBM5v0
- とりあえず関東人はタマゾン川とかピラニア放流とかモラル何とかしような
半端じゃなく生態系破壊してるからw
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:22:41.99 ID:buQzHbRU0
- 昨日の夕方のニュースで
鴨川でトンビの餌付けでトンビが人を襲いまくってるというのがあった
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:22:55.37 ID:VUI+B++P0
- >>297
面白半分に外来の魚種を放流した人間は無条件で起訴し、
逮捕歴をつけ、1〜3年の実刑を科した上で、7桁の補償金を
自治体に治めさせればいい。
罰が手ぬるいから雑魚が図に乗る。ホームレスにしかなれないように
未来を奪って追い詰めて見せしめにしてやればいい。
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:23:18.20 ID:jfrXqzea0
- 武庫川でプロポーズした時こいつ居たw
- 313 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:23:59.77 ID:0lFwwmSw0
- こいつ街中で遭遇したけど全く逃げないよな
真横に立ってもびくともしなかった
よく考えたら害獣だからサッカーボールのように蹴ってもよかったかも
- 314 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:24:13.51 ID:U7jMnGwb0
- >>299
悪かったな
聞くかどうか知らんか蜜系が主食のアリには
アリの巣コロリの黄色い粉末を水に薄めると良く効いた
学習能力が異様に高いアルゼンチンアリにどこまで効くかわからんが試してみてくれ
- 315 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:24:55.46 ID:ui2+RSE80
- 集めて、ワニとか肉食ペットのエサ用に換金してやれや
業者使うより安いんじゃないの?
1匹買い取り200円とかで。
- 316 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:26:11.77 ID:4OH0pkzz0
- ニュートリノはあんなに持てはやされるのにヌートリアときたら
- 317 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:29:12.05 ID:JFYGyRn00
- >>302
そのインタビューもヤラセくさくないか?
映像にボカシを入れてるけどその相手が放映の許可なんかしないだろうしな。
なんか作為的なんだよ。フジのニュースは。
生態系の破壊に繋がるとか言いながら、駆除する気のない役所には何も言わないとかおかしくないか?
役所の返事は「えさやり禁止」の看板を立てるとかだろ?やる気のない役所に怒るべきだろ。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:30:24.17 ID:i1qOy5uA0
- >>296
根絶させる方法をみんな考えてるようだが、難しいらしい。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:31:55.83 ID:u7ogmPEB0
- どんどん日本が日本でなくなっていくwww
- 320 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:32:58.98 ID:TVXaxE4Y0
- >>317
視聴率以外のこと考えてないよサヨクテレビは
- 321 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:33:09.74 ID:qTwiDcRM0
- 外来種のチョンを駆除しようぜ
- 322 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:33:20.78 ID:7oA+fRUa0
- ほらっ在日に餌を与えるから
- 323 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:33:44.86 ID:z0eE2pAL0
- 昔からすみついてるんだよ。
今更じゃないか
- 324 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:34:09.82 ID:rmtEBM5v0
- 関東の朝鮮テレビなんかどうでもいいわw
関東で韓流大人気とか常軌を逸してるからw
- 325 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:35:06.46 ID:anDwkpf/i
- カピバラとは違うの?
- 326 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:35:22.76 ID:YX6M6ykK0
- ヌートリアって高級ぬいぐるみを作る材料なんだよね確か
ヌートリア取って取って取り巻くって
アクリル製の安いぬいぐるみ駆逐しようぜ
ってまで考えたけど駆逐してどうすんだって話だよなw
- 327 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:36:37.62 ID:ICoDktZT0
- >>304
ttp://ameblo.jp/tea-and-mint/entry-10586084336.html
シッポの長さ全然違うな。
ヌートリアは巨大ドブネズミだわ。
- 328 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:36:56.63 ID:ui2+RSE80
- >>325
どぶねずみみたいのがヌートリア
カピバラさんは、10倍くらいでかいしヌボーとしてかわいい
- 329 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:37:00.60 ID:U7jMnGwb0
- チャッカマンで地道に焼いていけば耐性付くはずないから有効なんだが
一日中巣の前に居る訳にもいかんしな
- 330 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:37:08.71 ID:j7FC7faO0
- あんな気持ち悪い生き物にエサをやる神経が分からん
どう見ても巨大なドブネズミ
- 331 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:37:54.29 ID:ZkpRUZkB0
- >>326
>ヌートリアって高級ぬいぐるみを作る材料なんだよね確か
違いますw
本物の「ヌートリア」=「カワウソの毛皮」
巨大ネズミ「ヌートリアの毛皮」=「ヌートリア(カワウソの毛皮)」の偽物(代替品)。
- 332 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:37:58.58 ID:pF1VPu/W0
- 駆除もやり過ぎるとシーシェパードみたいな連中が来るしな
それに対応出来ない政府や行政や自治体も情けないが
- 333 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:38:07.20 ID:9f1KKLyc0
- >>91
鴨川で餌付けしてるおっさんが野性爆弾川島かと思ったw
ところで白鳥も餌付けするとまずいって本当?
満腹中枢がおかしいとかどうとか
- 334 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:38:27.29 ID:J17POKv80
-
そもそも多摩川にピラニアとかガーとかを放す人間って何が目的なんだ?
こういう人間には一生後悔するほど厳しいペナルティを与えろよ
馬鹿ほど厳罰が必要だ
- 335 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:39:09.67 ID:vBk4pHui0
- 北海道のヒグマ駆除にヒステリー起こしてるやつは
当然このネズミも殺処分じゃなくて麻酔銃を要求するよな?
- 336 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:39:28.30 ID:OVYDx+Td0
- > 京都府は今後、看板などを増やして
ボケナスカントン観光客のせいで、また汚い看板が増えるのか
存在全てが環境汚染だな
- 337 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:39:59.80 ID:IKUxMUlv0
- ネズミいやぁぁぁあぁあぁ
- 338 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:40:33.37 ID:YX6M6ykK0
- >季節を問わず繁殖し、年に2、3回出産をする。妊娠期間は約4ヶ月で、平均5匹の子を産む。十分に発達してから産まれるため、丸一日後には泳げるようになり、3日後くらいには早くも成体と同じ餌を摂り始める。その後約半年で性成熟する。寿命は5-8年程度。
さすがネズミの仲間w繁殖しまくる訳だwwww
これを完全駆逐したイギリスすげーな
どうやったのか方法を教えて欲しいわ
- 339 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:40:42.62 ID:tuUH9W8U0
- これ旨いんだろ?
じゃあ北朝鮮にやれよ
正男がドイツから持ってった繁殖用のウサギ
繁殖前に全部食っちまったらしいから
- 340 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/05(土) 22:40:50.25 ID:JwY8F42o0 ?2BP(3456)
- >>1
こんな川見たらのけぞるなw
- 341 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:41:11.11 ID:1ebf+Lsi0
- >>334
もうめんどくさいんだろw
誰かに売ればいいのにな
それもめんどくさいか、難しいか・・・・
- 342 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:41:17.72 ID:+tL5RYQvO
- (´・ω・`)それで、光より速いと聞いたがどうだったんだ?
- 343 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:41:32.63 ID:TVXaxE4Y0
- >>334
売ってる事自体がおかしい
日本は自由自由と自由が暴走しすぎて狂っている
- 344 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:42:04.95 ID:Y40nR7wLO
- カピバラはのんびりしてて可愛いが、こいつは凶暴だよ。
ドブネズミの100倍版って感じ。
動き鋭いし、臭いよ。
- 345 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:43:35.64 ID:tuUH9W8U0
- >>333
白鳥もなかなか旨そうな体つきしてるから殖えたら食っちまえばいい
- 346 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:45:03.48 ID:nGRt7Yaa0
- 自問自答って、おまえの答えは餌をやり続けるかよっ!
- 347 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:46:18.51 ID:eSUmk9gCO
- >>340最初、カワウソかと思った程デカかったなw
- 348 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:46:35.59 ID:FurMkbaiO
- テレビで捕獲やってたけど、でかかったなぁ。
こんなのに餌与えるような奴ってどんな連中だよ。
猫や鳩じゃないんだよ。
- 349 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:47:14.87 ID:Jbad5DNJ0
- 中国に愛護目的で送還して食ってもらえよ。簡単じゃねーかよ。
- 350 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:48:24.89 ID:XMgTlPqU0
- 個人のモラルに任せた緩い法律や条令はやっぱりダメなんだな
きっちりと餌やり禁止と害獣駆除を法律で定めてくれ
- 351 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:49:44.94 ID:QCbpmD2S0
- >>4
鼻水出そうになったw
- 352 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:49:52.09 ID:JinZSbx40
- 外来魚(外来種)問題を考えられる資料映像 前編
http://www.youtube.com/watch?v=_gSo3-qXFGk
終わってるな日本の行政・・・仕事しろよ
繁殖する外来産はペット禁止しろ、移民も禁止しろ
- 353 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:50:05.63 ID:/wB+kdxE0
- まぁ別に違法行為じゃねーなら餌付けしたって何の問題もないわな
俺らの感じる印象と良いか悪いかは別問題だ。関係ない
- 354 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:51:26.13 ID:QKuimElv0
- おい、さっき街中でキツネ見たぞ。
in札幌
- 355 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:51:38.44 ID:rB71RUtS0
- ヌーたん、とか呼んでるんだろうか?
気になるな。
- 356 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:51:46.49 ID:cnzo4dUtP
- 罰金を設定すればいいじゃん。庶民から税金奪う事ばかり考えないで、
悪い奴からカネ取れよ>行政
- 357 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:53:17.14 ID:fu/rpOU/0
- >>354
郊外ならともかく、街中なら
エノキなんたらっていう寄生虫であぶねーぞ。
しかるべき所に届けたほうが良くね?
- 358 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:53:20.18 ID:pm6k4Ih00
- >>81
大阪はガチの国民性だろw
- 359 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 22:59:42.54 ID:yYXCjAPC0
- そろそろニダーコリアのAAがくるな。
- 360 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:02:47.17 ID:ui2+RSE80
- やたら駆除すると、どこぞの団体がうるさいだろうから
繁殖力をいかして北朝鮮に送るべき。わりとマジで
- 361 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:04:32.98 ID:c10h66Dn0
- 原点に立ち返って皮革用にすればよろし
- 362 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:05:36.60 ID:tAkMhdFR0
- ビーバーか何か、拮抗しそうな動物をたくさん放せばヌートリアを減らせるのでは
- 363 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:16:50.13 ID:9bCODkAc0
- 07Usaiか。
- 364 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:17:05.80 ID:pnyr49PT0
- >>109
おいおい一匹1万円超の懸賞金とか言えば
ヌートリアハンターが全国から捕まえに来るぞ
下手すると自分で増やして自作自演するかもしれん
- 365 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:22:19.86 ID:ZkpRUZkB0
- >>109
>岐阜じゃ300万の予算で200匹捕まえてるらしいから
それ、天下り団体・法人経由してるからw
予算の半分程度は天下り役員の報酬ですwww
- 366 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:22:47.99 ID:Bg10CPIV0
- 色々な外来種を放置すると駆除利権にありつける奴がわんさか沸く
だからペット規制しろと強く言うやつがほとんどいない
>>362
問題増やすなw
- 367 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:25:07.31 ID:qqCnAPx+0
- http://www.sanoya.co.jp/php-bin/viewitem.php?ITEM=038009A
ヌートリアコートけっこう高いな。
- 368 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:28:06.30 ID:3DP9Joo+0
- >>352
下手に禁止しちゃうと有用になってる種もダメになってしまいますので
個人的には賛成だがね
ついでに国内移入種も禁止してくれると有難いのだが
- 369 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:28:06.47 ID:smQOcmPB0
- オオサカガーじゃなくて、鴨川とか大阪城とか単に観光地での餌やりする奴の問題だろ
- 370 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:28:49.09 ID:QTPFWg4x0
- ヌートリアも、チョンも駆除すべき
特定外来生物は一匹残らず駆除、処分しろ
- 371 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:29:59.89 ID:lDG8RuWY0
- ヌートリアもザリガニも、結構美味しいらしいぞ
- 372 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:32:32.12 ID:YDDPGyoyP
- >>14
おいおい 犬か アザラシだよ
- 373 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:32:52.35 ID:vF/2SP720
- ぬーっ?
- 374 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:35:06.13 ID:Mu8nHWFtO
- 昔焼き肉にしてある民族が食ってたって
じっちゃがいってた
- 375 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:36:08.46 ID:juG669Uw0
- マジレスするとだな、奴らは土にあなほって棲んでるから定期的に野焼きすればよし。
川崎一帯は確かそんな感じで駆除
- 376 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:41:40.59 ID:1pKt3xshP
- >>190
カピバラは人懐っこくてよく馴れる
人に寄って来てスリスリしたり
お腹撫でると横になる
ヌートリアは、だめだろなw
- 377 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:42:09.13 ID:rwtV+x8Y0
- 出張ネズミーランド始めました
- 378 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:51:27.34 ID:I+Lhobo+0
- >ヌートリアに餌をやる人は「僕、自問自答してますよ。あんまりなつかせていいものかと。
>(今後、餌やりは?)来ますよ。あいた時間の楽しみなんでね」と語った。
ワラタ。こういったゴミクズは処罰しろよ
- 379 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:51:36.83 ID:0LB8nsW30
- 片っ端から捕獲して、北朝鮮へ送ってやれよ。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:56:36.40 ID:I+Lhobo+0
- まあヌートリアよりアライグマの方が被害は深刻なんですけどね
アニメ「あらいぐまラスカル」の罪は重い。放送禁止にしろ
- 381 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:56:38.25 ID:FMEtohs+0
- ウジでやってたな
何もいない川原よりいた川原の方が飽きずにいい
まあ、その前に移民という外来種問題をどうにかして欲しい
- 382 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/05/05(土) 23:57:44.13 ID:jWgednRR0
-
U ・ω・) ヌートリアより国会に巣くってるドブネズミどもをどうにかしろ。
中韓に血税1兆円バラ撒き始めたぞ。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/05/05(土) 23:58:16.78 ID:z0eE2pAL0
- 川からヌーッとヌートリア。
ポケモン川柳です。。
- 384 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:01:52.13 ID:2RRbcipY0
- ヌートリアとかカピバラなんてどぶねずみと同じなのに
よくさわる気になるな
- 385 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:03:07.27 ID:jD3VeKcf0
- >>4
ユートピア馬鹿にすんな!
- 386 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:03:24.94 ID:q2yQkrps0
- 何故、野良ヌートリアは害獣になるぐらいおるのに、野良カピバラはおらぬ?
そんなに生態に違いはないだろ?
- 387 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:05:19.93 ID:w/6p8POJ0
- >>381
そうなのか。あの巨大ドブネズミも欲しいと言う地域もあるのか。
なら、殺せないヌートリアは捕まえて鴨川に離すと問題解決だね。
何万匹集まるか分からないが、田んぼのない鴨川なら大丈夫。
田んぼや漁業のある町では壊滅的な被害が出るから、あれは困るし。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:05:26.32 ID:xbHt/8LT0
- 水田のある地域でこいつらがでてくるとマジでシャレにならん
うちの地元でも1匹500円だったか1000円だったか払ってたように思う
- 389 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:08:03.64 ID:dqobv0Q20
- >>380
JR中央線高蔵寺駅近辺の木曽川沿いでアライグマが手をすり合わせて電車を見送ってくれるw
ヌートリアは、近所の農水路の暗渠で溺死、田植え時期の百姓を困らせる。
- 390 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:09:10.55 ID:TEd1dlQW0
- >>386
ヌートリアは飼ってた業者が逃がしたからだろうね
カピパラもそういう心ない業者がいたら野生化するかも
- 391 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:09:35.18 ID:UiDC2itZO
- 歩きタバコのように科料とりゃいいだろ。
- 392 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:09:55.80 ID:mF0l4MzX0
- 勝利につながるってんで、沼狸って名前で広めたんだよな
- 393 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:11:17.66 ID:GGseUye10
- この間の雨で増水してた時にヌートリアが鴨川流されてて笑ったw
- 394 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:11:41.15 ID:7aEtjcCg0
- >>327
尻尾があるかないかでこんなに感じが違うとは・・・
カピバラさん可愛いなw
- 395 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:12:10.21 ID:QaUlGCmr0
- 美味という話を聞いたが、あまり食いたいとは思わないww
- 396 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:12:10.27 ID:e0hIlesv0
- 何でも食べる某国人に美味しいと教えてあげればいいのでは
- 397 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:12:16.19 ID:ilLyqjSd0
- そのうち野良カピバラとか出るようになるのだろーか
- 398 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:12:27.87 ID:gfQeXFYS0
- 北朝鮮にあげればいいのに
- 399 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:14:26.62 ID:3l2X3ROD0
- カピバラは食っても美味いそうだが、こいつはどうなんだろ
- 400 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:17:19.00 ID:NFPGBQQz0
- ヌートリア特区作って、
可哀想だがそこ以外のは狩って喰え
- 401 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:19:07.94 ID:QaUlGCmr0
- そういや、フィリピンのどっかに島に戦争しに行った俺の爺さん、現地でこんなでかいネズミを食ったとか言ってたな。
ネズミって結構うまいらしいよ。
- 402 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:25:13.49 ID:adwYEreL0
- 大阪と京都はペスト大流行wwww
- 403 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:29:15.99 ID:w/6p8POJ0
- >>400
ヌートリア特区いいね。
正直小動物は殺したいものではないし、でも繁殖されると困る。ネズミ産な増え方するし。
特区。そのほうが安心して農家も捕まえて送りだせる。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:29:38.19 ID:LUtrYyzO0
- >>389
高蔵寺の側は庄内川な
中央線沿線に木曽川が来るのは恵那から
- 405 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:30:35.69 ID:3l2X3ROD0
- 稲が主食の日本でこいつが大繁殖したらシャレにならんぞ
- 406 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:34:59.58 ID:5ytIC4iX0
- カピバラほど愛い動物はいない
- 407 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:44:41.35 ID:PMnJ1+g20
- 小汚い感じなのね
- 408 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:50:55.39 ID:zQBqa1vL0
- ヌートリアバーガーはよ
- 409 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:55:35.40 ID:51AlmKZu0
- 女「キャーカワイーw 餌食べるかなーwww」
女(動物可愛がってる私カワイイ!カワイイ私をもっと見てみて!)
- 410 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:56:54.38 ID:LUaR12UZ0
- ネズミって臆病だからすぐ逃げる
- 411 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:58:33.78 ID:GzFg3REa0
- >>397
体が大きいからイノシシと間違われて殺されそう
- 412 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:58:37.62 ID:Ydq43XTU0
- ヌーディストビーチ
- 413 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 00:58:39.68 ID:A7VqNYi00
- 頭胴長40-60 cm、尾長30-45 cm、体重5-9 kgの大型の齧歯類である。
- 414 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:01:13.86 ID:s/p6zfB60
- せめてカピバラなら許された・・・
- 415 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:02:32.57 ID:ue6aX0hR0
- きちんと管理して繁殖させたのは美味いんだろうが
ドブ川で育ったようなやつは喰う気にならんなあ
- 416 :(・o・)勝狸ノ日マデ:2012/05/06(日) 01:03:22.17 ID:KKmwajFaO
-
(^。^)戦前に北方作戦のための毛皮を取るために導入飼育されたのが逃げて繁殖したんだってな
- 417 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:03:44.73 ID:BaIZOQru0
- まずはエサをやるバカ共を駆除するのが先決じゃないか?
- 418 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:05:20.89 ID:rzA/pVXt0
- >>51
荒い熊では、既にそう言う事案も発生しているな。
ヌートリアも人に懐いたらそうなるかも。
- 419 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:05:56.00 ID:zpETF1Ul0
- >>397
http://ubuchan.img.jugem.jp/20100904_1567832.jpg
- 420 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:06:04.09 ID:VP97kBEm0
- ドブネ〜ズミ〜みたいに〜
美味しくなり〜たい〜
- 421 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:07:16.96 ID:wSnqZ/5Z0
- (´ω`)ぬー
- 422 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:09:01.61 ID:lF3fBjSn0
- >310
人間アホスw
- 423 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:13:03.37 ID:w6hmt+Vp0
- >>420
ヌ〜ト〜リア〜みたいに〜
- 424 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:18:39.09 ID:gXG5MPeo0
- 去年京都いったときやたらデカイねずみがいるなぁと思ってたらこれか・・・
- 425 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:22:39.16 ID:TD+hDwwo0
- ヌートリアにとって日本はヌートピアなんだな
- 426 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:25:12.25 ID:+WEdEHB2O
- 巨大ネズミというからには体長5mくらいは無いとな
- 427 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:25:38.54 ID:AbXoEKR2O
- 野生文鳥も海外じゃ作物荒らす害鳥で殺されてるけど
ハワイの公園とか日本人が餌やってるよな
気持ちは分かる
- 428 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:26:48.03 ID:KjlvRoSl0
- ゆうべの今ごろコンビニに行った帰りに、
田んぼ脇の用水路を馬鹿でかいネズミみたいなのが
ジャブジャブ泳いでたが、これなのかな。
京都じゃなくて東北だが。
- 429 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:27:18.21 ID:4HPXgUvs0
- カピバラならなぁ
- 430 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:27:39.46 ID:TyMIfCDv0
- >>384
カブトムシとゴキブリも一緒だろ?
- 431 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:29:15.29 ID:GsFPqqPC0
- 多分天王寺近辺じゃ、屋台で焼き肉になってるな
- 432 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:29:53.33 ID:Xa1/Hdidi
- 子供の頃に見た謎の巨大ネズミの正体はこれだったんだなー
- 433 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:30:17.72 ID:DfUOoT+60
- これ蛭子能収だろ
- 434 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:30:39.81 ID:3H3lgFHo0
- 動物→人へうつる新型ウィルスなどの伝播とか心配
- 435 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:31:39.55 ID:GzFg3REa0
- >>428
野生化して各地にいるはず
要はネズミだから、どこでも生き抜ける…
- 436 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:34:30.83 ID:/U+ax7ij0
- しっぽ気持ち悪すぎ
- 437 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:34:43.29 ID:qFof+XTm0
- 餌やりで増える?
池やら水槽の中の魚じゃないんだから
餌なんてやらなくてもゴミ漁ったり
畑荒らしたりして生き残り続けるだろが
餌やりで特定の場所に集めるようにしておいて
一網打尽にしろよ
- 438 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:34:58.79 ID:yYXV6EG4i
- 大阪城をリアルネズミーランドにしたらええやんw
- 439 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:35:20.32 ID:nLE5a1uU0
- たしか、カワネズミが激減したせいで漆塗り用の筆が作れなくなってるって聞いたから
こいつの毛を代用に使えばいいんじゃね?
そうすりゃ多分一匹数千円で売れるようになるから、乞食が喜んで狩るだろう。
- 440 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:36:57.08 ID:p0fPymIa0
- ヌードリアル
- 441 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:37:17.23 ID:U4Z1dHl10
- 外来民族への餌やりも禁止
- 442 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:37:38.48 ID:/U+ax7ij0
- 皮とか革にならんと値段はつかないかと
あっちこちで皮剥ぎ始まったら恐すぎる
- 443 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:38:15.46 ID:Co75B9hi0
- ワニやアナコンダを放てばいいじゃない
- 444 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:38:45.70 ID:+mk6pWi/0
- じゃ、毛皮つくればいいじゃない
- 445 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:41:10.17 ID:/8aUy1os0
- 荒川で見たぞこれ
- 446 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:41:13.85 ID:/nGfZbqw0
- 外来種の受け入れで成功した例など日本でほぼ無いだろ
何で同じ過ち何時までも繰り返すんだろ・・・
移民政策もまともに成功した国が無い、さっさと規制強化しろ!!
- 447 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:43:03.01 ID:darEQ/ng0
- ぬこ部隊出動だニャー
- 448 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:43:35.04 ID:cIB8gAGG0
- >>4
ポッ ポッ ポッ ポーランド?
で、どこ行くのよ?
- 449 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:43:47.37 ID:0C/ZiBxA0
- ネコちゃんを駆除してきたからこうなるだろ?
ネコちゃんさえいれば・・・
- 450 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:44:25.84 ID:P7Gss4PnO
- 日野日出志と小松左京が脳裏をよぎる。
- 451 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:44:30.33 ID:/U+ax7ij0
- 大きさからして、
出動するならライオンキング様だな
明日から放とうぜ
- 452 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:44:39.40 ID:XIwuE1II0
-
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
農心「辛ラーメンの具にすれば良いニダ!」
- 453 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:45:11.13 ID:ILbfFA8i0
- 絶滅を危惧されている動物が多い中、頼もしいじゃないか。
新しい自然に慣れ親しむべき。
- 454 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:45:14.19 ID:O8XCSNyK0
- イギリスがこいつを絶滅させるのにどれだけ手間取ったことか
- 455 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:45:27.20 ID:n42iawGPO
- うちの父は、ビーバーがいた!!って大騒ぎしてた(´・ω・`)
- 456 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:45:28.90 ID:3H3lgFHo0
- やはり狼を入れるしかないのか
- 457 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:46:56.63 ID:zmlMerfu0
- だから、チョンとねずみには
エサはやるなとあれほど・・
- 458 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:47:53.58 ID:ZtAfmmj50
- 餌やると自分が偉くなった気分味わえるからな
日常生活がアレなバカはやめられないだろう
- 459 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:48:29.78 ID:0fp/grqT0
- >>1
キモチ悪。
- 460 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:48:39.77 ID:HBff5Pqc0
- >>447
友達になってしまうにゃ
- 461 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:49:48.99 ID:/lZ1iviT0
- 外来のチョウセンヒトモドキを駆除しろよ
- 462 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:52:06.66 ID:ndUBYxWw0
-
動物アイゴー!団体みたいな事言ってる奴には何言っても仕方無いのかもしれんが
鴨川には天然記念物のオオサンショウウオやサンショウウオが居るんだよ
こんな外来種が増えたら在来種が絶滅してしまう、その辺を考えて欲しい
あ、人間も同じか外来種(チョン、チャンコロ)在来種(日本人)
- 463 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:56:12.06 ID:sYAqkQpf0
- >>3
京都鴨川なのに、大阪に八つ当たりするな
>>3
www
- 464 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:57:16.67 ID:bIiX+a1w0
- 駆除できる範囲なのか、それとももう定着して長いこと経って受け入れた方が良いのか
外来種と叫ぶだけじゃなくて現実的な判断をしないとダメだろ。
まぁ、それで食ってる人間も多いので外来種駆除=自然を守るという単純式を刷り込みたいみたいだが。
- 465 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 01:57:33.55 ID:hjKqJSv00
- 淀川 毛馬のヌートリア
http://www.youtube.com/watch?v=iGT-TGodKyc
- 466 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:11:30.68 ID:eFYwwRA40
- カピバラくらい大きいのか?
- 467 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:15:41.40 ID:aPu71GLt0
- 窓口だけとは言えなんの責任も無しでいいのか?
- 468 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:16:05.85 ID:aPu71GLt0
- >>467
ごばく
- 469 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:16:37.55 ID:N/a5ZbUl0
- 名前が可愛い
- 470 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:17:10.36 ID:KI7Zfse10
- 神奈川に住んでるがこんなの見たことないな。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:21:34.58 ID:4WT4nTdV0
- ジャガーを野生化させる基盤が整った
- 472 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:24:37.27 ID:EMwAVKBS0
- 餌付けしてるのは、やっぱり団塊オヤジと団塊オバン
- 473 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:26:32.03 ID:lo8QJz9H0
- 喰ってしまえ
- 474 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:27:27.37 ID:nqTXLH3xO
- ネトウヨに餌をやると大繁殖するよね。
それと一緒。
- 475 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:29:21.55 ID:lo8QJz9H0
- じゃあ、餌である朝鮮人を減らさないとな
- 476 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:31:01.87 ID:zUlNDzkm0
- 犬猫ですら餌付けしてると通報されて罰金取られるのに
この害獣に餌付けして逮捕されないなんておかしいだろ、餌付け逮捕する法律作れよ
- 477 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:33:34.75 ID:AMPSUW/10
- すんごい穴掘るから治水ヤヴァイぜ
- 478 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:37:21.45 ID:ZSGLXrTj0
- どうせ、ぬこを迫害したんだろ。
- 479 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:37:35.76 ID:J9M+MLGJ0
- ねずみに餌? 何考えてるんだ。
雀に餌やりすらぐっと我慢してるのに。
- 480 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:38:20.86 ID:bDVtNZmC0
- 在日と一緒に北朝鮮に送ってやれよw
- 481 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:38:56.38 ID:4Z/QmYG90
- こんな政治と無関係なスレにまで涌くのか・・・
- 482 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:40:27.00 ID:/kSB6QNE0
- 外来種駆除にカネを投入すればいいのに
- 483 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:41:19.46 ID:8tNs5jbd0
- つかペットショップ禁止にしろよ
- 484 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:43:28.20 ID:EMwAVKBS0
- さっさと自治体は餌付け罰金の条例作れよ
- 485 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:46:45.61 ID:XYFjtWDl0
- アドベンチャーワールド
ジャイアントパンダ餌やり2000円
- 486 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:52:00.15 ID:0Qo6WXUG0
-
動物園みたいなところだな 京都はwwwww
遷都された都はこんなものになるのかノウ???
- 487 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 02:54:33.39 ID:YlkYt5tJ0
- >>486
黙ってろ糞トンキン人。
京都の発展は止められないよw間もなく兵庫、大阪、福岡を経済で追い抜くし。
- 488 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:00:12.10 ID:hHOdjkCWO
- >>362
ビーバーの害はヌートリアの比じゃないぞw。
カナダじゃ一番嫌われている害獣。
勝手に庭や家をダムの底に沈めてくれる。
- 489 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:00:23.69 ID:/xKQkJss0
- 大阪には人間も含めて日本固有種は一切いない。
- 490 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:03:25.79 ID:zUlNDzkm0
- >>481
政治の失態そのものじゃないか
リスクを考えず何でもホイホイ受け入れてホイホイ餌やるから問題が酷くなる
- 491 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:05:39.51 ID:vkYQ4bhW0
- ヌートリアは近所のどぶ川に居たが、
暑中、ガキで集まってエアガンの的にしてたなぁ
中には爆竹投げつける奴とかも居た
- 492 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:07:52.42 ID:xrJ8yvWqP
- もうダメだ・・・繁殖しているんだ・・・
鴨川の中はネズミの卵でいっぱいだー!!
- 493 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:12:29.33 ID:SmVLcbshO
- 早く駆除しないと、チョンみたいに取り返しがつかなくなるぞ
- 494 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:17:32.99 ID:6qADAXrO0
- >>48
上級職に転職できそうだ
- 495 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:18:05.60 ID:i+LhXGTG0
- >>46
ヌートリアって沼狸のことだよな?
子供の頃に読んだ本に戦時中に食用に持ち込んだヌートリアが大繁殖したから
自治体だかなんだかが買い取りしてたって書いてあった
- 496 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:20:13.39 ID:wKXcgxRv0
- 大阪人が増えるよりはヌートリアが大繁殖した方が日本のためになる
- 497 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:21:32.84 ID:Meww8VbG0
- 2匹の♂♀から毎年10〜15匹位生まれるわけだ
無事成長するのが5匹前後としても
20万匹が一年で50万匹に
50万匹が一年で125万匹に
125万匹が一年で約310万匹に・・・
10年後にはそこら中の道路で死体処理や事故の問題が起きて悲惨な事になるだろう
捕獲費用も馬鹿にならないくらいかかるようになる
餌付けしてる奴を今すぐ逮捕しろ
- 498 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:24:07.43 ID:EMwAVKBS0
- あれだけヌートリアが増えたら鴨川の鴨が減ってるだろうな
- 499 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:26:07.84 ID:nz6VJuNR0
- 遠目にはでかいドブネズミだからなあ
カピパラだったらはっきりと外来種だとわかるんだろうがw
- 500 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:29:48.88 ID:RyKw/BDu0
- 大量発生したヌートリアに発電機つきの回し車を回させれば
電力不足解決だな。
- 501 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:32:52.63 ID:ftVnHOeWO
- >>88
その映像見たいw
- 502 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:38:59.62 ID:AYIDQrkr0
-
京都もやったもの勝ちの大阪文化に侵食されて、路上駐車とか増えてきてるし・・・
恥を知れ!!!!!
- 503 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:54:19.18 ID:jGbS13R50
- 餌やりで増えるほど悲惨な殺され方するという事も分からんアホだらけなんだよな
珍走族みたいな恥ずかしい名前考えて指差して呼んでやるといいよ
餌ゴイストとか
- 504 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:54:52.02 ID:Yk8hcsd+0
- まるで特亜の在日みたい
- 505 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:58:28.31 ID:EgexDDdx0
- カミュのペスト的展開の序章だったりして
- 506 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 03:58:39.69 ID:0Qo6WXUG0
- ねずみに対しては!!!
ネコを放てばいい!!
と言っても この図体なら
トラ ヒョウ を放つしかなさそうだなwwww
- 507 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:02:32.24 ID:zplo+lSb0
- ヌートリア=デカいネズミ
ネズミはヤバい。
ペストとかのヤバい病気を媒介するだろ。駆除すべき。
- 508 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:08:22.13 ID:bvaSW0LT0
- >>506
ハブ退治のマングースが日本の野生動物絶滅させかけてる事も忘れたのか
人為的に入れた動物は人為的にどうにかしないとダメ
- 509 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:12:31.22 ID:pXF54Quu0
- >>506
ユンピョウくらいでいいんとちがう?
- 510 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:13:03.44 ID:svh4xLx30
- 近所の川でよく見る
電動ガンで打ってやったわ
- 511 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:20:26.71 ID:Bvunjfbw0
- 日本カワウソが滅んだのはこういう外来種入れた奴らのせいなんだろうな
- 512 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:26:38.19 ID:pXF54Quu0
- >>511
10年前にたんぼの用水路で見たけど滅んだのか
- 513 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:27:34.67 ID:zhB5NBGT0
- なんかの漫画で見た気がする ねずみのでかいやつがふえるはなし
- 514 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:28:26.49 ID:/lwTeyCSO
- 人間みたいなギャーとかいう声で鳴くらしい
キモい
- 515 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:28:42.43 ID:a4aqQvQd0
- >>512
マジで?世紀の大発見だから、すぐにでも学会に報告してくれ
- 516 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:30:08.05 ID:F88o5IRz0
- >>512
朝鮮イタチじゃねえのw
- 517 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:34:06.94 ID:pXF54Quu0
- >>515
オコジョさんの茶色いバージョンみたいなのカワウソじゃないの?
40センチくらいの…
- 518 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:39:35.29 ID:y68/B/O+O
- >>1
ヌーコリア?
チョウセンヒトモドキの事か
- 519 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:40:00.75 ID:Qxwjq4xz0
- イタチw
- 520 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:40:52.07 ID:y2nkMA2W0
- 餌やってるバカどうにかしろ
自問自答?あほかあほか
- 521 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:44:30.52 ID:knVTHwJW0
- 巨大森ネズミ
- 522 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:45:48.73 ID:6PeuynPG0
- 肉の味がどうかが問題だな
それによっては俺が動く
- 523 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:49:25.84 ID:ESDQmfSu0
- 南米では何が天敵なんだろ。
- 524 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:51:26.50 ID:ZHlpGTT0O
- 野良猫(外飼い猫)でもハトでもなんでも、無責任に餌やる奴は冷酷
ただ責任を持たずに餌をやる一時、優しい自分に酔ってるだけ
- 525 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:52:11.01 ID:fgoEmkXJ0
- ドラクエの地名ぽい
- 526 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:53:16.80 ID:DczG7IRJ0
- 食糧問題の解決になりそうなんだが
豚より効率良さそうじゃね?
- 527 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:53:58.89 ID:owiby+w9O
- >>512
お前ってやつは
- 528 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 04:55:13.64 ID:Z7gSStCYO
- バービーじゃないの?
- 529 :超獣みじお ◆MIJIO/djw. :2012/05/06(日) 04:59:07.11 ID:ruoPzKBm0
- __
./__オ_\
ミジ`・ω・)〉 えさやりはよろしくないが、ヌートリアさんかわいいお
. し J 上手に泳ぎはるし、お年寄りの話し相手になったりしてる
__ し-ωJ 一方的に聞いてるだけだけどねー
- 530 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:00:23.01 ID:H6DtvmBHO
- 日本人に自粛なんて無理だよ。法律によって犯罪にするしかない。まあ、公務員もそれどころではないわ。
- 531 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:01:23.85 ID:DczG7IRJ0
- ヌートリアとカピバラの区別がつかない
どっちが美味しいの?
- 532 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:01:26.60 ID:PxjAvYnA0
- カピバラみたく食えるみたいだし
最悪くって減らせばいいんじゃね?
ケチつけるアホがわいたのならそいつには強制的に一匹進呈して責任もって飼ってください
でいいだろ。
口だけだして、行動はしないって屑なんぞなら
そんな奴の言うことなんぞ聞く必要はないしな
- 533 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:05:53.14 ID:2szRxxV80
- 食えないの?
- 534 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:05:58.64 ID:oVaTEcngO
- 取り返しがつかなくなる前に、殲滅すべきである。
固有の生態系を守るためには、当然の事。
- 535 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:06:15.23 ID:zmsK+6nm0
- 餌やりのカスどもも駆除しろ
- 536 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:06:41.01 ID:nRHebnsy0
- >>526
ヌートリアをブッ殺して開きにして
BBQの網で焼いて食べるビデオ見たことあるけど
最後、外人が吐きまくってる映像で終わってたなぁ…
- 537 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:06:49.12 ID:YIWG+/jq0
- 駆除すれば餌をやるバカも居なくなるよ。
- 538 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:09:14.71 ID:brksLMSO0
- >>536
まずいってことなのか。
昔、テレビのゲテモノ番組で南米のどこかの国で食ってたと思うんだよなあ。
- 539 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:11:00.69 ID:pxqBGzBU0
- そうだ、お堀にワニを放とう! 繁殖しないように雄だけ
- 540 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:11:41.48 ID:brksLMSO0
- >>532
日本人は食わないだろ。
食料危機の国に送ってやればいいんじゃね。
北朝鮮とか大喜びするんじゃねえの。
- 541 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:13:13.02 ID:DczG7IRJ0
- >>536
単純に処理の仕方がまずかったんじゃないかなそれ
牛や豚だって、処理方法を間違えればとんでもなく不味い肉になるし
ハムスターは美味しいらしいから、同じげっ歯類であるヌートリアにも期待してるんだが
- 542 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:16:41.97 ID:/BpgeDn40
- 鳩やら野良猫もそうだけど
エサやる奴を厳しく罰することはできないのか?
法律ゆるすぎるだろ。
- 543 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:20:36.10 ID:OtNDyxDzO
- >>1
カピバラ人気があだとなったな
- 544 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:27:46.97 ID:96VHZIsbO
- あまりかわいくないな
カピバラさんのほうがいい
- 545 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:30:43.98 ID:6VSVHXSv0
- これだけでかくなったら、白いイタチに食われる心配ないな
- 546 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:33:08.83 ID:WpFLkYNr0
- ネズミのたわいない話しより
一番に駆除すべき害獸がいるだろ日本に
それも全てトンキンが全て悪い、甘やかすトンキンの責任
トンキンは何をやってもダメだ、首都も政治も務まらん
所詮卑しい生き物、害獸の血を低く野蛮人だな
- 547 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:35:42.57 ID:inVg8pMl0
- 全国のヌートリアが大阪に集結したら楽しかろうて。
- 548 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:35:47.20 ID:ouFRVKqzO
- 旧日本軍が毛皮に使ってたやつだっけ?
- 549 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:37:20.63 ID:By9KhZrR0
- 餌付けってまーた老害連中だろ。一緒に駆除しちまえよ
- 550 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:38:46.43 ID:OnEBG9Nd0
- ヌートリア。それは南米の悪魔と恐れられる凶獣のことでありその爪は鉄をも引き裂くという。
ルックスはまるでカピバラのようであるが、その狂暴性は比にならない。
ポーランドはヌートリアの駆除に唯一成功した国であるがそれまでには多数の人命が失われた。
- 551 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:39:14.72 ID:GJXR7GTlO
- TVでやってたな。業者が捨てて
繁殖したんだっけ。全然可愛くなかった。
- 552 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:41:47.86 ID:vH3BwZHy0
- イギリスでも1920年代の毛皮用として導入され、1950年代には20万頭以上まで増加した[6]。その後、
10年がかりで約100万頭を駆除し、1989年に根絶に成功した[7]。寒冷下では尾の凍傷から感染し死に至ることがしばしばある。これが原因でスカンディナビアでは絶滅している。
wikiより
ただちにやれ
- 553 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:42:04.15 ID:ZSGLXrTj0
- ねずみには猫って決まってる。
- 554 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:42:25.86 ID:XfBPj5ED0
- >>188
むちゃくちゃすげえな
- 555 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:45:33.47 ID:YjxFGrsK0
- >>542
野良猫は餌付けしたら罰金だよな
猫より害だらけの巨大ネズミに餌付けして罰金無しなんておかしいわ
- 556 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:50:06.75 ID:XfBPj5ED0
- 沢山居るって話なのに死体見ないな
車に引かれたりとかもあまりみないな
- 557 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:52:20.38 ID:P5RJ+Ysj0
- ヌートリアは特定外来背物なので駆除対象です。餌やりなどもってのほか。
- 558 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:52:52.00 ID:b3Re/9k40
- 南米人も工場等で繁殖中
- 559 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:54:41.63 ID:viZgkESG0
- 大阪って
お好み焼きとか串揚げ、朝鮮焼肉に
こいつの肉使ってるんだよね?
- 560 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:55:12.91 ID:P5RJ+Ysj0
- >>555
特定外来生物に対しては、
個人には3年以下の懲役や300万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金
- 561 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:56:41.30 ID:qDo6Rle10
- そのうちマクドの裏口に捨ててあるゴミあさりだすぞ
- 562 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:57:26.44 ID:Ayk4qpyZ0
- ヌートリランドとかいってキャラクターグッズでも売りゃあ良いじゃん。リアルファーの
- 563 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:57:30.64 ID:AbcsMAHE0
- 餌やる馬鹿はエキノコックスに感染しろ
- 564 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:57:45.64 ID:e/GKuJUIO
- 今日は休みだし近所の千里川にヌートリア探しに出かけようかな
- 565 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 05:58:17.48 ID:8TDWm9eF0
- >>30
>>235
サボコレクション乙
ttp://www.tomytec.co.jp/buhinmokei/sabo_san/profile.html
ttp://www.tomytec.co.jp/buhinmokei/sabo_san/images/top_01_02.jpg
- 566 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:03:22.52 ID:IrZxp5DFO
- 餌付けする人間を「愚か者だ」と批判しながら
働かない息子・娘に衣食住と小遣い与えてる人も
居るんですよね。
- 567 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:04:30.57 ID:0UH3pN680
- うちの近所の川じゃアリゲーターガーがいるんだがヌートリアとどっちが凶悪だろう
- 568 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:05:29.91 ID:bGpx5OZZ0
- >>14
毛皮で財布にならないかな
どうせ駆除するなら製品にして売って欲しい
- 569 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:06:10.04 ID:6VDbesrX0
- 岡山の大きなネズミが広域で、害を起こす五月かな
水の流れの川の堤に穴を掘って流れを壊し、田に水をやることを邪魔する。
- 570 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:07:24.67 ID:xtkpyHx+0
- 何言うとりゃあ!
- 571 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:08:46.70 ID:eeFzKPJ90
- これは大阪人のイメージをモラルのない非常識人と印象づけるステマ
- 572 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:13:35.76 ID:LIFGCanJ0
- >「俺だけじゃなくて、何人もやってるよ。別に悪いと思わへん」と語った
大阪ってこんなのばっかw
- 573 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:14:39.50 ID:bBZgLWQU0
- 餌付けしてるから農作物への被害がないんだろ
- 574 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:18:14.15 ID:nG4fLruR0
- 思ったよりかわいくないね。
カピバラのほうがかわいい。
まあ、害獣なら駆除もやむなしだろうね。
- 575 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:19:42.10 ID:CDXggh4x0
- しっぽの長いネズミは人気ないよw
- 576 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:23:05.34 ID:HmEZsVIs0
- 「僕、自問自答してますよ。あんまりなつかせていいものかと。
(今後、餌やりは?)来ますよ。あいた時間の楽しみなんでね」
思いっきりグーパンしたい
- 577 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:30:39.25 ID:ECVuaj5h0
- >>15
(〃▽〃)
- 578 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:33:14.40 ID:N2i5vHY6O
- いったい猫は何してるんだ。手をこまねいているだけか?
- 579 :外来種認定じたい恣意的だからなw:2012/05/06(日) 06:36:56.97 ID:OhEHE5K10
- 皇居外苑牛ヶ淵濠外来魚駆除事業報告
外来種と言われているオオクチバス、ブルーギルの合計は12.6%で…数量が少ないにもかかわらずオオクチバスのみが大々的に発表されていた。…
本来いなかったはずのワカサギ…鯉、草魚、レンギョは移入種(外来種)にもかかわらず、在来種として集計
http://www.cafefishing.com/info/bass_02.html
- 580 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:39:33.43 ID:nG4fLruR0
- >>578
母親から教わってないと
猫は狩りができないよ。
野良がすべて教わってるとは限らない。
教わってない猫だと
逆にねずみを怖がって
逃げるのもいる。
- 581 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:39:57.19 ID:eOJ1TFHg0
- >>576
こいつの家の屋根裏でヌートリアを繁殖させたいわ
- 582 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:40:22.76 ID:fakDVXhf0
- >外来生物法には、餌づけについての禁止事項がないため
馬鹿じゃね?
日本人以外にわ優しい風土の象徴だね。
(法律がじゃないよ、実被害出てるのに餌付けが問題・餌付けの法律がーってとこね、)
- 583 :外来種認定じたい恣意的だからなw:2012/05/06(日) 06:40:34.08 ID:OhEHE5K10
- ワカサギは本来、海と繋がった水域で湖沼と海とを行き来する魚で、…閉鎖水域で山上湖である桧原湖にワカサギはいるはずの無い魚。
http://41650281.at.webry.info/200912/article_7.html
【生物】クサガメは外来種だった!18世紀末の江戸後期に日本へ移入
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280597469/
- 584 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:42:04.09 ID:PoCDCAQB0
- >>576
このクソオヤジ、どうせ24時間空き時間なんだろ?w
- 585 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:43:13.33 ID:XGoeAU7u0
- >>208
大阪で乱獲して大都会に持ち込めば、いい金になりそうだ。
- 586 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:48:25.99 ID:TghP2eBh0
- ヌートリアよりニートコリアを何とかしないと
- 587 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:49:58.47 ID:hA+cZ5gS0
- ヌートリアの肉を中国へ輸出すればいい。
- 588 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 06:52:09.68 ID:kOnbpDh20
- >>267
ネズミ&オオミズナギドリ軍団と大戦争するわけですね。
- 589 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:06:49.84 ID:fZExBma+0
- 修羅の国福岡にはヌートリアさえ棲みつかない
- 590 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:10:17.03 ID:P5RJ+Ysj0
- >>588
ガンバ大阪!
- 591 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:14:16.89 ID:uH1pj/qR0
- 外来種にバラマキは、ダメだよ。
- 592 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:18:52.92 ID:DWpI2ZMZO
- 外来種は動物も植物も繁殖させたら、在来種を虐待している事になるのにね。
餌やり厨は虐待の自覚をまず持てよ。
- 593 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:19:56.81 ID:RmRpciDz0
- こういう外来種について、「かわいい」とか、
こんなことを基準に持ち出す馬鹿を駆除したい。
- 594 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:25:18.09 ID:Ou3Z3l6R0
- >>1
こんなもんぜんぶ駆除して殺せよ
こんな外来種のさばらせてたら生態系破壊だろ
- 595 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:25:37.16 ID:l5znTGx70
- 日本ヌートリア交流協会なんてものがあるね
- 596 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:26:05.17 ID:FUbnPNsU0
- 田んぼの畦を切るんで鬱陶しいのだよな。
- 597 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:39:49.66 ID:aVfMFDjG0
- またチョン公か
- 598 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:45:11.31 ID:UC4sC+uxO
- これ連れて帰って家で飼ってもいいの?
- 599 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:47:33.68 ID:EW+2OrSs0
- こういうのって近親でどんどん増えていくのかね
- 600 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:49:49.08 ID:RLhMupY00
- ヌートリアを大量処分しまーす と発表
↓
基地外動物好きが、大量集結し
↓
一網打尽で逮捕して、ガス室に送る
↓
日本社会が健全化!
- 601 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:54:28.02 ID:f0K6SPSH0
- Δ
<・ )))><<
∇
┃
┃
┃
┃
┃
┃
┃
┃
- 602 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 07:56:58.23 ID:3DjIt1fn0
- >>1
嵐山にある渡月橋の上にヌートリアの養殖場があった。
そこが潰れるときに逃がしたんだ。
外来種だけど経緯を考えると可哀相な気がする。
- 603 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:02:59.53 ID:ur4IfIL9O
- 革とかなめして使えないの?毛皮だけじゃなくて。
- 604 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:06:32.05 ID:LtDkqTM90
- その防寒具業者や
その子孫に賠償させとけ
- 605 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:06:46.77 ID:f858eDwP0
- ヌートリア(特定外来生物)の飼養は法人には5000万以下の罰金が科せられる。
放流された事はともかく、そこでの繁殖を放置したのなら大阪城の管理責任を問えなくもなさそうだが。
- 606 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:12:37.57 ID:G1goteWm0
- >>48
その通り。金額は市町村で差が有るけど。
殴ったぐらいじゃ全く効かないタフな奴です。
食べてみたけど結構いけるよ。
串にさして焼き鳥みたいな調理が一番うまかった。
- 607 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:17:15.90 ID:Z+0SS4puP
- >>606
焼き色がつく一瞬を逃すと焦げて
食ったら腹をこわすようになるんですねわかります
- 608 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:17:45.18 ID:GDcYsbng0
- 外来種に餌やったせいで大繁殖、増え過ぎて餌代に困る
在日問題の本質と同じだな
解決策はどちらも【駆除】しかないんだよ
- 609 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:21:44.17 ID:JKdrlh3aO
- ヌートリアが大繁殖してるというのに、おまえらときたら(´・ω・`)
- 610 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:23:15.43 ID:3l2lZolF0
- >>606
ヌートリアは同じ齧歯類のウサギよりも、ずっと美味いとか聞くな
そんなに美味いなら一度食べてみたいかも。
- 611 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:27:29.13 ID:r3AOEt2iO
- >>608
わかりやすいww
- 612 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:30:25.63 ID:uJYkQ60k0
- >>608
ヌートリアは食料として頼んで来て貰ったんだが
朝鮮パーは囚人が勝手に密入国して来た、殺すしかないよな
- 613 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:32:43.45 ID:leyPan9PO
- ヌートリアは臭みがなくて美味いんじゃなかったっけ?
お食事会開こうぜw
- 614 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:33:08.00 ID:8E5YbY7w0
- >>77
ヌーはしっぽがキモいんよ
- 615 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:33:22.89 ID:oBU/4ugQ0
- 30年前にもNHKで特集してたわ。
農作物荒らす、とかいうてぇ〜
結局、日本の動物になってるってことでしょ。
ヌートリアとかじゃなくて和名をつけてあげたら?
彼らだって帰化したいでしょう?
オレ的には 頼豪鼠 がいいなあ
- 616 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:36:13.81 ID:fkqwcQO70
- ヌートリアはまだ見た目が可愛いだけマシだな
- 617 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:37:01.17 ID:4mMvEc6u0
- A・テイラーとR・テイラーが抜けた後に発表された奴だな。
それまでのニューロマンティック路線から志向を変えた一枚。
商業的にはイマイチだったが、音楽性の高さを一部玄人筋から絶賛されたね。
- 618 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:43:13.39 ID:ODPSUOv40
- >>3
大阪に反応して書き込む様はまるでチョンのよう
田舎っぺは暇だな
- 619 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:51:14.71 ID:67A84ZlR0
- こいつダム破壊するし堤防近くは危険だろ
そもそも日本の特定外来生物ワースト100に入ってて、生体の輸入も禁止されてなかったか?
餌付けなんて論外だろうに…
- 620 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 08:53:15.07 ID:bUXChSql0
- 見つけたら問答無用でたたき殺していいのか?
>>14見てたらむかついてきた。餓死してる人間がいるっていうのにムシャムシャ食いやがって
- 621 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:03:07.73 ID:XG10RjQx0
- 京都の「戦後」って応仁の乱?
- 622 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:12:20.04 ID:0V/jvWzd0
- アメリカのブラックタイガーと交換しよう。
- 623 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:14:56.66 ID:ZcKD4eQD0
- こいつらが繁殖して困ってるんですが
∧__∧ ∧__∧。
。<`∀´ > < `∀´ >。 ゜
∧__∧ ∧__∧<`∀´ >∧__∧
。 <`∀´ ><`∀´ > ゜ <`∀´ >∧__∧
∧__∧<`∀´ >。 ∧__∧ ∧__∧`∀´ >
<`∀´ > ∧__∧ <`∀´ >< `∀´ >゜
゜< `∀´ > /。
Ι ΞΚ
Ι三 I
I = =I
ヾ〃ヽソ´ヾゞ j 人ヾ〃"ソ〃ヽヾソ´ヾゞ
- 624 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:17:16.32 ID:ohqveZ340
- 大阪はおおらかだからほのぼのニュースに聞こえるけど、
京都人はすぐ駆除しようとするだろうな
- 625 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:19:01.10 ID:byiiWUEc0
-
ネズミ系は 病原体 持ってる
駆除すべきです!
- 626 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:19:30.18 ID:JJJo7ym00
- モラルに任せる?
民主党を当選させて、コンプガチャにハマるバカ国民にそんなものあるかよ
大多数のバカを法で徹底的に縛らないと立ち行かない国なんだよ、日本は
- 627 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:20:23.96 ID:k6iuuQMF0
- >>620
ヌートリアは美味い。
マジで美味。食パンよりご馳走。
淀川河川敷に居を構えるおっさん達がヌートリアで焼肉してたよ。
これホントの話。
- 628 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:20:31.00 ID:B0TRkEI00
- 絶滅動物のカワウソの代わりってことで、日本定住認めてもいいんじゃない(´・ω・`)
やっぱ、カワウソ居なくなって、川も寂しかったと思うんだ(´・ω・`)
- 629 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:21:18.33 ID:nCczf1Kk0
- 大阪・天満橋にも居るんだ。
http://youtu.be/60OOMWM_K7E
- 630 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:21:35.99 ID:d7zNgvwi0
- ハトのファミチキあげると食うぞw
楽しくて仕方ないww
共喰いwww
- 631 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:21:55.64 ID:tX4/qdNI0
- 実際に、見慣れた川にこいつが繁殖し始めたのをみると
すごく不気味で怖いんだけど。
結構でかくて、凶暴そう。
ウサギのようには可愛くない。
- 632 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:22:49.93 ID:B0TRkEI00
- 外来外来って差別せずにさ、狼やカワウソの後釜は必要なんだよ。
- 633 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:24:29.89 ID:k6iuuQMF0
- >>629
そりゃ毛馬から二キロ程の下流、大阪城の至近だから居るだろう。
道頓堀泳いでても驚かん。
- 634 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:25:06.21 ID:VRhMRC2y0
- 大阪の人が罪悪感を感じたり居心地悪く感じるのってどんな時なの?
餌やらないでって言われてるのに餌やってるところを現行犯でインタビューされて「悪いとおもわへん」
- 635 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:26:21.12 ID:tISB4zXt0
- 韓国に5兆円もばら蒔くんなら1億円の被害を国が補填すればいいじゃん。
韓国人よりヌートリアのほうが数倍可愛いし、韓国人に比べたら全く無害な生き物でしょ。
- 636 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:26:32.54 ID:j0QlpbQ60
- チョウセンヒトモドキの駆除の方が先だろ。
年間800億も生活保護費を浪費しているんだから。
- 637 :名無しさん@1周年:2012/05/06(日) 09:26:53.08 ID:D1gw9OtK0
- 大坂難波だけどカラスが大量発生
原因は、朝、前夜の食い残しごみを袋に入れて路上に
置くため恰好のエサになっている。
犬猫浮浪者の道連れを承知で、残飯に毒薬を混入して
袋詰めすればカラスがつついて絶滅するだろう。
- 638 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:28:14.50 ID:JJJo7ym00
- このスレ見てても被害を鑑みず、判断基準は可愛いか可愛くないか、だもんな
ほんとバカばっか
- 639 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:28:18.06 ID:LM8ACHD10
- >外来生物法には、餌づけについての禁止事項がない
朝鮮人の生活保護がらみ?
- 640 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:28:19.84 ID:u1Lzd73z0
- エサやりは逮捕だろう
- 641 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:29:05.32 ID:B0TRkEI00
- 猫だって、もとは、外来種だろ(´・ω・`)
- 642 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:30:52.83 ID:k6iuuQMF0
- そのカラスにもねぐらがある筈なんだがそこを叩くべき。大坂城だろうけど。
歓楽街の猫はファンも多いからちと可哀想だ。
- 643 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:31:29.33 ID:B0TRkEI00
- かつて、日本で悪い人間によって乱獲され絶滅した、カワウソさんたちの転生した姿、それがヌートリアなんですよ(´・ω・`)
>>168
アライグマは危険だそれはわかる(´・ω・`)
- 644 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:31:33.60 ID:+V7o57Ku0
- >もともと、毛皮を軍の防寒具として使用するため持ち込まれたが、戦後、需要がなくなり、国内で大繁殖した。
そのわりに動物園以外で見た事一度も無いんだが
- 645 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:31:53.50 ID:4vJw1c+Z0
- 鴨川のヌーちゃんは餌やる人に抱っこされてたぞ。
昨日見てしまった。
- 646 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:34:36.20 ID:GwA4W8GP0
- >>645
うわぁ汚い
- 647 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:35:36.81 ID:d17YCytr0
- おまいら行間を読めよ。
ここで言う外来種とはだな・・・。
- 648 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:37:33.31 ID:M+zLcpaiO
- マスゴミで「熟年男性(とか韓国男)のヌートリア料理が静かなブーム〜捕獲から調理まで〜」とかって特集を組みまくったら良いんじゃねw
スタジオで街頭で、若い女の子に「熟年男性ってワイルドで素敵ですよね」とか「ナヨナヨした今時の日本男子にはムリですよね(ハート」って言わせまくったらok
- 649 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:37:46.94 ID:oBU/4ugQ0
-
ヌートリアが幸せにくらせない日本で 人間が幸せに暮らせるんですか!?!
- 650 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:38:12.92 ID:po3FCdmf0
- アグネスチャンが昔テレビで言ってことだが、来日して公園や神社にハトがいるのに驚いたそうだ。
香港では皆、捕まえて食料にされてしまうとのこと。
こんなドンくさくて、ハトなんかよりも肉としては食べる部分が大きい生き物が
市街地にノソノソ歩いているなんて、まだまだ日本は豊かなんだな。
- 651 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:38:53.89 ID:k6iuuQMF0
- >>645
どんだけトロ臭いんだよ、そらホームレスも簡単に捕まえる訳だわ。
- 652 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:42:20.18 ID:VRhMRC2y0
- >>651
前に駆除業者とヌートリアの戦いを見たけど速く動くことも出来るみたいよ
- 653 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:45:12.53 ID:XHUevSWXO
- 生態系の変化により京都の植生が変わるのはまずい。
日本の四季の草花の移ろいがなくなり、その美しさや儚さを愛でてきた絵画や装飾、和歌、華道、京懐石に至るまでおかしなことになる。
大袈裟に思うかもしれないが、今後現代に生きる人達が、古代の人と同じ美しさを共有出来なくなる。
- 654 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:47:39.76 ID:oBU/4ugQ0
-
ヌートリアだって善人と悪人の区別はつくんでぇ
- 655 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:49:57.61 ID:NY3ZmOKo0
- ヌートリアにエサやつ人は逮捕または死刑ってことで
- 656 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:50:04.80 ID:RRYpzVE+0
- >>650
そもそも鳩って日本料理の食材じゃないしね。
ヌートリアやカピバラも一緒。
これで天然ウナギが大繁殖してたら食い尽くされちゃうよ。
>>653
じゃあ、先ずは人間の生活様式を古代に戻さないとな。
生態系に最も大きなダメージを与えてるのは人間なんだから。
- 657 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:50:39.05 ID:nySExxst0
- >>14
でけえ
- 658 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:53:18.54 ID:oBU/4ugQ0
- 天然ウナギが大繁殖してるとこってあるの?
- 659 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:53:43.28 ID:B0TRkEI00
- >>656
平安時代の暮らしって、寿命が50年くらい縮みそうだな(´・ω・`)
- 660 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:54:09.09 ID:BOehp2vR0
- これもそうだけど野良にエサをやった時点で責任持って飼えよ。
中途半端な餌やりは自分勝手過ぎる。
- 661 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:56:34.55 ID:R5FUWWJR0
- ヌートリアと一緒に餌をやってる奴も射殺すればよい
- 662 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:58:01.13 ID:oBU/4ugQ0
-
ぬーちゃんを悪く言うやつはゆるさない!
- 663 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 09:58:01.93 ID:EgexDDdx0
- >>565
おおおうデグー飼いには胸熱
- 664 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:00:32.34 ID:ddALQP1g0
- 手と尻尾が気持ち悪いな…
体長40-60cmってのも…
夜行性が昼行性になるくらいなら、突然獰猛になることもありそうだ。怖いな
- 665 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:02:07.10 ID:n1rRzpOY0
- 大阪のおばちゃんは毛皮好きだし産業化すればいい
- 666 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:04:58.20 ID:k6iuuQMF0
- 毛皮の質ももちろん綺麗な所ならジビエにも余裕で使えるんだがな。
それくらい食材としても優れてる。
勿体ねえ。
- 667 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:08:16.88 ID:j36Oe0/j0
- 巨大ドブネズミが食材って?
俺は、あの尻尾見ただけで、完全に駄目だわ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201001/17/55/b0156655_1833934.jpg
- 668 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:08:36.60 ID:mx4eKvwzO
- カピバラとどう違うの?
- 669 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:10:50.54 ID:j36Oe0/j0
- カピバラは尻尾が退化してます
http://farm5.static.flickr.com/4151/5220468352_3be9cf7068.jpg
- 670 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:11:52.04 ID:mx4eKvwzO
- >>643
どうせなら、カワウソたんに繁殖して欲しい!
- 671 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:12:11.75 ID:EgexDDdx0
- 南米の生き物って可愛いのが多いね。
性格は温厚で臆病らしい。齧歯目だからガリガリの被害が心配。
- 672 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:13:40.19 ID:fuHx+sjkP
- >>668
しまったヌートリアとカピバラ混同してたorz
- 673 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:14:13.65 ID:mx4eKvwzO
- だれかカワウソたんを繁殖させてよ〜。
- 674 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:15:18.78 ID:kMYZXd/t0
- >>669
わけも無くムカつくケツだな、後ろから蹴り飛ばしてぇ
- 675 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:17:20.55 ID:5TqekoQL0
- >>667 二階堂クン乙
- 676 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:17:53.94 ID:2Ra2exx30
- 食べられないのかな?案外美味
- 677 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:20:16.20 ID:n+6koH8v0
- ウサギの子供をネズミに惨殺された事があるんだが
こいつらが肉食だったらヤバかっただろうなあ
- 678 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:20:19.88 ID:wK7PQlF70
- ホームレスに食わせろよ
- 679 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:21:02.69 ID:MuCdYUC+0
- コピペ
『 邪悪社会の形成システム 』
誰が作ったのか・・・定かではないが、日本を堕落崩壊させた 過去20年を振り返れば、
そこには、 『 邪悪社会の形成システム 』 がある。
かつての日本人は、素直で従順、他の人の気持ちを優しく察する善良な人々だった。
周囲の人に不愉快な気持ちを抱かせないよう、いつも気を配る人々だった。
だが、 多くの善良な一般日本人が、 【 自称 : 弱者 】 に 社会的貢献を すれば するほど、
【 自称 : 弱者 】 にとって、居心地の良い快適な社会が形成された。
99% ほとんど大多数の善良な一般日本人が、1% 【 自称 : 弱者 】 に善良な行為を すれば するほど、
1% 【 自称 : 弱者 】 に好都合な社会が形成され、1% 【 自称 : 弱者 】 だけが、ますます繁殖し、
どんどん傲慢になり、反比例するかのように、 99% ほとんど大多数の善良な一般日本人は、
生きて行くのが、 どんどん ツライ 世の中になった。
99% ほとんど大多数の善良な一般日本人は、わずか 1% 【 自称 : 弱者 】 の 「恐怖」 に威圧抑圧され、
怖くて.....恐ろしくて.....何も言えなくなり、黙り込むしかなかった。
分かってて ダンマリ、 見て見ぬフリ、 知ってて 知らん顔。
その結果、わずか 1% 【 自称 : 弱者 】 だけが、さらに繁殖し、どんどん傲慢になり、
大手を振って表通りを 堂々と闊歩している。
それが 今の日本であります。
※元レス http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1092020915/551-562
- 680 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:23:35.83 ID:j36Oe0/j0
- >>674
これは?↓
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/m/o/e/moeimg3/14-10-21_318342.jpg
- 681 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:27:51.22 ID:k6iuuQMF0
- >>667
ちゃんと処理してパックに詰めて値札ついたものしか食肉として見なせないのは日本人としては自然なことだよ。
- 682 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:37:22.85 ID:j36Oe0/j0
- 元を想像してしまうから、俺は駄目
- 683 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:43:44.23 ID:+7FfIFwm0
- >>669
モルモットも退化してるね
人間と同じで尾てい骨らしきもんはあるが
- 684 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:46:49.10 ID:stpSMN/u0
- 食おうぜ
- 685 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 10:55:05.12 ID:oBU/4ugQ0
- ヌートリアよりも ヌークレアをなんとかしろ。
- 686 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:01:23.62 ID:k6iuuQMF0
- >>684
まずおまいからどうぞ。
- 687 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:12:57.25 ID:j0QlpbQ60
- かなり美味いぞ<ヌートリア
- 688 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:34:04.62 ID:DiiuaUVCi
- 美味いのかw
何肉みたいな感じなんかね
誰か食ってみてくれ
- 689 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:38:20.10 ID:k6iuuQMF0
- >>688
鶏肉チックな見た目と味。
ジビエやってるとこでも在庫持ってるとこは少ないはず。
- 690 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:38:55.22 ID:nG4fLruR0
- >>14
すごいな、ここまで人間を警戒しないとは・・・。
見かけによらず図太い生き物だな。
- 691 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:39:43.43 ID:3l2lZolF0
- >>688
過去レス読め
つ>>206
- 692 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:48:27.57 ID:55+vr5AB0
- ちょっときもいなあ
あんまかわいくない
- 693 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:50:05.95 ID:NTgEW7Bt0
- ヌートリアは都内でも水元公園にいますね。
でも、餌はやってないでしょ、あそこは。
- 694 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:51:42.46 ID:PPsBEmW90
- >>1
この前歌舞伎町で30cmくらいのヌートリアを見たわw
- 695 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:52:42.74 ID:9ZJjykwC0
- このネズミよりも先にアホの関西人を駆除しろ
- 696 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:53:27.83 ID:9NS82iGQ0
- ここはそろそろお前らの大好きなぬこ達の出番だと思うんだ
- 697 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:54:16.32 ID:C/vQ+cXv0
- なんでネズミに餌やってんの…?
京都や大阪の人って馬鹿なの…?
- 698 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:56:02.87 ID:k6iuuQMF0
- >>694
それドブネズミじゃ。
ネコ位のいるよね。
- 699 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:57:11.86 ID:w3jVFlMn0
- >「僕、自問自答してますよ。あんまりなつかせていいものかと。(今後、餌やりは?)来ますよ。あいた時間の楽しみなんでね」
どうみても動物愛護テロリストです。
- 700 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 11:58:52.88 ID:Hi0hWJ/90
- ちょっと、かわいいんじゃないかw
- 701 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:00:29.77 ID:o1HyggaY0
- ヌートリア宣言 チョン・レノン
- 702 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:02:07.57 ID:d2nWeXIN0
- >>697
アホな観光客だろ。自分達の住んでるとこじゃないから無責任極まりない。
- 703 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:03:18.73 ID:C/vQ+cXv0
- >>694
俺もこの前初めてネズミ見たのが歌舞伎町だったな
つがいだったのか、片方が踏まれて瀕死状態になっててもう一匹が寄り添ってた
- 704 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:09:04.81 ID:AYvN1AWp0
- ヌートリア獣氏ね
- 705 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:09:30.40 ID:tISB4zXt0
- >>697
日本政府なんかヌートリアより余程質の悪い特定外来種に餌やりしてるじゃん。
海外からみれば「なんで奴らに餌なんかやってんの?バカなの?」って思われてるかもね。
その内生態系が狂って、世界中に奴らが異常繁殖して、餌やりしてた日本がバッシングされる日が来るかも。
- 706 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:11:52.44 ID:OlvgKIq70
- とりのささみみたいでうまいよな ウォンバットもうまい
- 707 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:11:55.82 ID:HYDgdxAb0
- 淀川で釣りをしてると夕まずめの時間帯こいつら何匹もワンドに繰り出して来るわ
- 708 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:14:21.91 ID:wc30L+oR0
- >>705
中国と朝鮮には、餌やりすぎて
やる側から要求される側になってるよな
- 709 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:14:49.60 ID:K/kN8fcP0
- とにかく巨大ミミズじゃなくてよかった
- 710 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:16:48.52 ID:LUtrYyzO0
- >>645
人様に媚売ってやがるのか
なんてあざといナマモノ・・・
- 711 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:33:20.92 ID:+7FfIFwm0
- >>694
台所に風呂があった頃、食器棚の上に巨大なネズミが乗ってきて、しばらく睨み合いになった。
全裸のまま噛み付かれたらどうしようかと思った。
- 712 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:39:50.79 ID:PiofE84V0
- ぬうとりあの ように 美しくなりたい
写真には 写らない かわゆさがあるから
- 713 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:47:51.50 ID:V2pdzR2p0
- >>706
俺なら、普通に鶏肉食う。ねずみなんて食えねえよ。オエッ!
- 714 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:52:58.43 ID:k6iuuQMF0
- >>713
ちゃんとした食い物なのにそんなに気になるかね。
- 715 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 12:59:59.10 ID:PiofE84V0
- ぬうとりあの丸煮込みで作ったぶぶ漬けいかがどすぇ?
- 716 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:15:58.09 ID:iZ2gJ5A50
- 鴨川で巨大ミミズに見えた。
つか、賀茂川(上流)って書けやアホンダラ。
もしくは加茂川(下流)って書けゴールデンウィーク。
- 717 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:17:31.63 ID:3l2lZolF0
- ヌートリア、食ってみた人の感想
ttp://blogs.yahoo.co.jp/japangibier/19739924.html
- 718 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:22:45.74 ID:B0TRkEI00
- >>677
それが、アライグマ(´・ω・`)
- 719 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:24:53.93 ID:w3jVFlMn0
- >>717
まじ旨そう。
ググッたら食用だそうじゃないか。
- 720 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:25:26.49 ID:TQ6kUVbe0
- 繁殖しすぎたヌーコリアへの餌やりを自重しろよ
- 721 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:29:49.82 ID:j0QlpbQ60
- >>720
×ヌーコリア
〇ニートコリア
- 722 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:33:42.18 ID:pMqB9kxS0
- 文化財の寺とかかじられて潰れたら
愚図の京都人でも愚かさに気付くかな
- 723 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:35:28.91 ID:k6iuuQMF0
- >>722
木は食わんと思うぞ。
齧られてるの見た事ないし。
- 724 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:39:43.39 ID:G1us271D0
- 岡山ユダヤが戦中戦後の食糧難の時代に美味しく頂いてたのの末裔だろ
ユダヤたんは鼠を食べる習慣があるしな、嘘だと思ったらググろう・・
- 725 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:46:11.50 ID:XfBPj5ED0
- >>717
ネズミってくさそうだけど美味いのか
一匹からどれくらいの肉取れるんだろ
- 726 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 13:53:21.79 ID:7aEtjcCg0
- >>720
そっちは逆に政府が餌やりを奨励してるから・・・
- 727 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:00:54.83 ID:mKMh8PPx0
- 食えばいいんじゃない?
大阪名物ヌートリア焼きとか。
http://blogs.yahoo.co.jp/japangibier/19739924.html
相当旨いらしいし、食ってみたい。
- 728 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:08:55.25 ID:3l2lZolF0
- >>727
食用にするならフランスでいうラゴンダンだろうな、ジビエ扱いになってる。
- 729 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:09:15.90 ID:/mKKZ+GEO
- 懐かしい、捕獲して農協に持ってくと五百円くれたな
罠の檻ごと川に沈めてヌッコロしてたわ
- 730 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:15:54.33 ID:BygoHqET0
- >>20
放流の罰金は1億くらいでいいんじゃない?
日本の生態系に対するテロ行為なんだし。
- 731 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:19:50.50 ID:3l2lZolF0
- フランス料理
Civet De Ragondin (ヌートリアのシチュー)
ttp://chezmeregrand.com/blog/civet-de-ragondin.htm
- 732 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:42:22.29 ID:KKmwajFaO
- 左翼は馬鹿というのは、保守を油断させるための罠。
事実、馬鹿な左翼はとても多い事実があります。
嘘を平気でつき、論破されたことを他でまた平気でいう。
最近、私は、左翼10人を論破しましたが、やつらは他で嘘をつきまくっています。
しかし、その左翼は、私達保守を油断させるための捨て駒左翼にすぎないと思います。
東大法学部チームの左翼の親玉たちは、保守同士が仲たがいするのをみて、
「計画通りだ^^わっはっはーーー^^」と笑っています。
東大法学部チームの左翼にかかれば、田中卓さんや、小林よしのり氏程度はコロリです。
私は、出来れば、結論が出ている原発の話しをしたくありません。
古事記を読みましょう。神様でもたくさん間違っています。
原発推進派が「夏の電気は足りているよ。」と言っています。
(・o・) 馬鹿なフリが上手い奴らに気をつけろ!
- 733 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:44:32.00 ID:oHfabKXM0
- 巨大ミミズに見えた…
- 734 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:45:11.32 ID:yPSVOJMNO
- >>261
マスクラットなら、都内で野生化。
- 735 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:46:16.55 ID:nB8KvxoJ0
- >>632
何が差別だ・・・
狼やカワウソは害獣を駆除するし少数しか繁殖せず
ネズミは繁殖力が異常な害獣、人体に有害な病原菌もたっぷり
差別という言葉を気軽に口にするな!!
- 736 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:20.34 ID:oTOTH74x0
- >>673
変わりにチョウセンイタチが繁殖してニホンイタチ追い出した・・・
移入した場所ではチョウセンイタチが優勢になり、ニホンイタチを山間部に追い込んでいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%81
- 737 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:50:37.53 ID:mx4eKvwzO
- 外来生物が普通に自然界に生息して、日本古来のカワウソたんが、動物園でしか見られないなんて、間違ってる!
- 738 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:51:02.97 ID:2f+18Hem0
- 人間とか異常繁殖しすぎなんじゃね?
- 739 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:55:11.09 ID:yPSVOJMNO
- >>693
水元公園にいるのは北米原産のマスクラット。ヌートリアに似てて少し小型。
日本に移入された理由はほぼ同じだが、亜目レベルで違うらしい。
- 740 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:35.31 ID:1l1unlG50
- ネズミにかじられればいいのに
- 741 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:58:50.62 ID:m78w+Y2K0
- >>722
東日本どころか、北海道と沖縄以外では全国どこでもヌートリアの被害に悩まされている
理由はどこでもやはり「餌やり」
今回記事になったのは、在阪メディアがこぞって京都・大坂での問題を取り上げたからで
記事にすらしない在京メディアに大きな病巣があるんだよ
君の住む街もヌートリアの被害がすごいんだぜ、君が知らないだけで
- 742 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 14:59:06.50 ID:3l2lZolF0
- >>735
ネズミとヌートリアは違うよ、草食性だしな
ヌートリアの問題性はその食性による食害と、川の近くに穴を掘ったりする
習性によって畦や堤防が崩れたり、池の水が抜けて、希少なトンボの生息地が
全滅したこともある、そう言う観点から問題視されている
だから、そう言う関電で駆除しなければならない動物には変わりはないが
病原菌もたっぷりというようなヌートリア特有の感染症の例は無いよ、
ヌートリアの病原菌保有の可能性はレプトスピラ症などでこれは
他の動物とかわらない、ネズミというイメージだけで書いてるだろ?
まあ、別に専門家並みの知識は必要ないけどな
ざっとググる位のことはしても罰はあたらんぞ
- 743 :2:2012/05/06(日) 15:01:06.41 ID:ltafw/WgO
-
鹿は増えているらしいし 田畑を荒らす猪 丸々肥ったヌートリアが大量繁殖 どこが対処するの?
- 744 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:04:10.27 ID:3l2lZolF0
- >>743
本来なら地方自治体が、その地域の猟友会に対して
害獣駆除を依頼する形なんだが、最近は銃の規制が異常に厳しく
新規に猟友会に入る人が少なく、どんどん高齢化して駆除が難しくなっているらしい
わな猟免許というのもあるらしいが、こっちも新規の人は少ないんだろうな。
- 745 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:06:57.44 ID:G1us271D0
- >>743
吉野家がヌートリア丼をメニューに加えれば万事解決
いまのツユのレシピって、元来それ用だろ?
シブがき隊の薬○がラジヲで喋ってたぞ
- 746 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:07:48.44 ID:m78w+Y2K0
- >>743
まあ各自治体の保健所なんだろうけど
もっと考え方を進めて、捕獲→解体→ジビエとしてネット販売→自治体儲かる
こういうのを定着させると、駆除もスムーズに進んで費用も回収できるかも
- 747 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:36.62 ID:+MhDMrOc0
- > 見つかったのは「肝蛭(かんてつ)」と呼ばれる寄生虫。岐阜県内で捕獲された51頭のヌートリアを調べ、3頭で確認した。(読売新聞)
>あとアライグマが、かなり強悪な寄生虫を持っています。
> 幼虫はヒトなどに侵入すると、体内を徘徊し、眼球内に移行すると失明することもある。最悪の場合は脳内移行で、米国では重篤な神経症状を呈した死亡例も報告されている。
http://raglife.net/omosiro/parma361/
寄生虫オェェ
野生動物触っているやつの気がしれん
- 748 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:08:44.46 ID:JU9Jwo5hO
- ヌートリアって新大陸っぽい響きだな。
- 749 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:09:24.27 ID:xJ6zA9J9O
- ヌートリアより、100人以上いる税金の無駄遣いの死刑囚をさっさと駆除しろよ。
ヌートリアは人間を殺さない、死刑囚や犯罪者の方がはるかに害獣。
- 750 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:15.71 ID:mx4eKvwzO
- >>747
キツネのエキノコックスとかも危ないらしいね。
だから北海道旅行とかだとガイドさんに、キツネには絶対に触らないように!って釘を刺されるらしい。
- 751 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:13:42.90 ID:OWpvDbNa0
- 大阪在住の中国人達はどうした?出番だぞ。
- 752 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:14:29.50 ID:3l2lZolF0
- >>747
肝蛭の恐ろしいのは中間宿主がモノアラガイの様な貝類で
水を媒体として、ほぼ全てのほ乳類に規制することだな
人間への感染は、病獣のレバー、またクレソン等の
水辺や沈水で栽培される野菜の生食が多いらしい
- 753 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:43.04 ID:27MdsbtO0
- ヌートリアは昔から気持ちわるかった
どぶねずみのでかいものだとずっと思ってる、あんなのにえさをやるなんて
- 754 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:46.03 ID:3l2lZolF0
- >>750
沖縄のアフリカマイマイの広東住血線虫も有名だな
ちなみにエキノコックスの恐ろしいところは犬や猫にも感染することで
キタキツネが生息する地域での犬猫の散歩や放し飼いは注意が必要
糞から感染するからね。
- 755 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:16:59.85 ID:gQjCGvNo0
- トンキンピカ土人が沸いてるなw
- 756 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:18:31.22 ID:yzWytfMYO
- >人々のモラルに任せるしかないのが実情となっている。
ああ 絶望的だな
- 757 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:20.54 ID:P5RJ+Ysj0
- >>598
見つかったら3年以下の懲役または300万円以下の罰金を覚悟の上なら
- 758 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:20:46.91 ID:27MdsbtO0
- 豪州の駆除されたヌートリアをなぜか日本のソーセージメーカーが
買ったという週刊誌の記事を読んでいらい、魚肉だけ食うようになった
- 759 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:23:11.22 ID:VZu5QfDJ0
- デカいドブネズミか・・・
京阪で増えるわけだw
- 760 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:20.68 ID:qDDC5a2z0
- 餌やらないと町が襲われるじゃないか
- 761 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:24:33.82 ID:yzWytfMYO
- >>759
そのうち参政権とか言い出しそうだなw
- 762 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:00.27 ID:DUriDrn20
- >>1
条例で、餌やった奴に罰金刑貸せばいいじゃん。
馬鹿か。甘すぎ
- 763 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:31:47.91 ID:DUriDrn20
- >>761
ちょ、洒落になってない
- 764 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:32:15.79 ID:Uc9tlCtr0
- ヌートリアって、ヌーディスト村に似てるよな。
- 765 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:34:28.70 ID:11z9r12dO
- ヌードリアンが繁殖行動 しているスポットを教えつください。
40年間日照り続きで飢えて死にそうなんです。
- 766 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:41:02.08 ID:dDt58rApO
- ヌートリアをモデルにした可愛らしいキャラクターにして、そいつらが主役の遊園地を作ったらどうだ?
- 767 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:45:09.45 ID:2OPMJqu10
- 岡山南部にはもう普通の生物として定着している
1匹数千円で駆除なので
暇な年寄りがヌートリアハンターに
- 768 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:46:40.35 ID:DUriDrn20
- >>767
婆ちゃんとか「ぬうとり」って、なんか在来種感覚の扱いだし
- 769 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:48:49.58 ID:smA+XNBlO
- こんなん町で見かけたら気絶するわ
- 770 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:49:22.86 ID:2OPMJqu10
- 川のそばでドボンと水音がしたり
水面を泳ぐ生物を見ても
「ヌートリアじゃろ」
ほぼこの一言で片付くよ
- 771 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:37.25 ID:WR+PgEer0
- 自問:あんまりなつかせていいものか
自答:あいた時間の楽しみだから良い
- 772 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:55:48.66 ID:iItWEMaG0
- ヌートリアに餌やる余裕があるなら原発再稼働せずに停電してもどうということはないな
- 773 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 15:56:52.18 ID:5VzrRURR0
- ああ、うちの会社の横にある小川にすんでる
けっこうカワイイのでそっとして見物してる
- 774 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:14:42.59 ID:gv9NG1dh0
- Ragondin(ヌートリア)の繁殖農場があって、
これは全部食べられます、美味しいですと農場主が得意そうにTVでいった
Fiche-moi la Paix(ほっといてくれ)と、そのヴィデオを見ていた司会者が
気持悪そうに言った
笑ってたら少しして9.11のテロが起きた
今も忘れられない
- 775 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:15:30.30 ID:mpuNydFH0
- 尻尾を見るとネズミそのものなのだがな
- 776 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:17:24.06 ID:G1us271D0
- >>775
脚もネズミそのもの、短い細い
- 777 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:26:31.51 ID:UNX/95vE0
- >>767
1匹数千円
まじかよ
餌付けしてるやつの横に張り込んで捕獲しまくればぼろ儲けだな
- 778 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:34:18.68 ID:LLHaqtiF0
- >>51
猫が耳を齧られて青くなる。
そんで猫の癖にネズミが大嫌いになるんだよ。
- 779 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:35:03.28 ID:jrC6Wial0
- おいしいエサをくわせてたらうまいだろうさ。
どぶ川泳いで人間のゴミくってるのは美味いはずが無い。
- 780 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:33.35 ID:M+zLcpaiO
- 捕獲ワナにかかって威嚇する姿はポケモンのラッタそのものだよな
可愛いどころか下手に手を出したら食いちぎられるのが見た目で分かる
- 781 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:49.77 ID:BqXKYeym0
- CN BLUEのヒット曲みたいだな
- 782 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:38:57.70 ID:VfVOg2sK0
- >>14
奈良の鹿ポスト狙ってるんじゃねーか?危害加えるように見えないw
- 783 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:48.77 ID:jrC6Wial0
- 川からぬーっとヌートリア
- 784 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:39:57.54 ID:1aCNP95bO
- >>741
障害があるからこそ物事は面白いのに、その障害を取っ払って楽しようとするダメ人間多いですよねn
- 785 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:40:00.81 ID:62v3Liql0
- すごくかわいい
飼ってもいいの?
- 786 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:40:43.37 ID:Hi0hWJ/90
- コイツラ川沿いにしか生息しないんだろ。よかった、川近くにねぇ。
- 787 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:41:01.91 ID:BqXKYeym0
- CN BLUEのヒット曲みたいだな
- 788 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:41:24.98 ID:uJYkQ60k0
- 鴨の流れにヌートリアが行水してるのが風情になるんだろうね
まずは記念切手だな
ところでもう一種似た様な大ネズミ居たよね?
あっちも平和で温泉に浸かってた覚えが...
- 789 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:43:09.65 ID:m78w+Y2K0
- >>771
鴨川ではトンビの被害も問題になっててね
これも鳩なんかに餌付けする馬鹿の餌の味を覚えて、弁当なんかを急降下で狙うようになった
怪我人も多数出ていて、今や鴨川ランチもやりづらくなってしまった
だが餌やりしていた馬鹿ババアが、その最中にトンビに襲われて大怪我したときは
さすがに全員がざまあみろと思ったよ
- 790 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:48:40.17 ID:FM9piVnP0
- チョンかチャンに食わせろよ
あいつら何でも食うアホだから乱獲して根こそぎもってくぞ
- 791 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:50:00.60 ID:DUriDrn20
- >>777
確か1匹三千円くらい。
値下がったかもしれないけど
- 792 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:52:00.18 ID:KfSuQ5J30
- タダで動物見れていいな。。。キリンやクロサイも
- 793 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:52:06.25 ID:sZzvUJ190
- 毛皮用に狩れば?
- 794 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:52:16.30 ID:jrC6Wial0
- かぴばら、びーばー、らいごう、ぬーとりあ。
すべて鼠のなかま。
- 795 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:52:17.62 ID:wYX5PDZi0
- こいつより、カピバラの方がかわいい。
微動だにせず、時折口を動かしている姿とか最高に癒される。
- 796 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:54:19.98 ID:Gy93HMDv0
- 相武紗季死ね
- 797 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:54:39.69 ID:dDt58rApO
- そろそろヌートリアに住民票を発行する自治体が出て来るんじゃないか?
- 798 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:55:12.05 ID:WLWxRNE10
- MKレストラン禁止
- 799 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:55:20.90 ID:VfVOg2sK0
- 鹿せんべいならぬ「ヌートリ焼き」、癒し広場「ヌートリビアーン」
増えすぎたら焼肉に毛皮グッズ、アライグマより扱いやすいし儲かりそうじゃんw
- 800 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:57:41.36 ID:m78w+Y2K0
- >>792
まだ大阪では具体的被害が出ては居ないが
鴨川ではせっかく蘇らせた蛍の生息地の葦の葉が食い荒らされたり
カワセミがやってくるようにまで回復させた中洲がこれまた食い荒らされ穴だらけにされているんで
早急な駆除が必要だろうし、まあそろそろ行政も動き始めるだろう
餌やり禁止条例ってのも制定予定だし
- 801 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 16:58:11.96 ID:jrC6Wial0
- >>768
>>婆ちゃんとか「ぬうとり」って、なんか在来種感覚の扱いだし
ばあちゃん「こら、たかし! 宿題もせずにぶらぶらしとんだったらじいちゃんと一緒に ぬう つかまえてこんか!」
たかし 「ばあちゃん、ぬう ってなんよ?」
ばあちゃん「ぬう って ぬう じゃろが。 じいちゃんがいつもぬう獲りにいって小遣い稼いでおろうが?
役場の人も ぬう獲りや、ぬう獲りや〜 いうておろうが〜 こりゃ!」
- 802 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:03:38.38 ID:Pm08/3J80
- 肉食動物の餌として動物園に卸せばいいじゃん
- 803 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:04:12.52 ID:ecx4y75M0
- 鴨川に同数のカピバラを放出し大戦争を仕掛ける。
↓
勝った方に褒美をとらす。
- 804 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:05:40.38 ID:LIyDcRZdO
- ただでは転ばない大阪人だし、天変地異の暁には蛋白源に困らんようにしてるんだろ。
- 805 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:06:33.02 ID:7NWrwC290
- 【youtube再生数50万回以上】緊急車両の進行を集団で妨害する東京人の民度【twitter関連ワード数10万件以上】
http://www.youtube.com/watch?v=omg5edz6kIo
評価の高いコメント
震災の時も東北を尻目に物資を消費しまくってた東京ですよ。
ライフライン全滅の東北を尻目に計画停電で火病起こしてた東京で-すよ。
これは東京の日常ですわ。?
omanke ナイス! 35
いつから東京は中国になったの??
ryotsu06 ナイス! 15
「生まれも育ちも東京だけど、映ってるのは東京育ちの人間じゃな-いよ」って言ってる人達
まさに「自分は関係ない、自分は悪くない」精神の表れであり、
その精神の究極の象徴がこの映像でしょ
SaT1984x ナイス! 38
東京人を象徴するかのような動画だな
Dipsix66 ナイス! 65
世界にまで恥を晒す、日本の恥・東京人?
anorecrab1 ナイス! 59
さすがはトンキン
自分さえよければいいという究極エゴイズム?
dzi753 ナイス! 13
さすが都民。典型的な「みんながやってるから...」?
SKB14CREAN ナイス! 24
渋谷は選りすぐりのバカが集まる所と言えど
東京、さすがの民度の低さ。
知らない人に一々、舌打ちしているバカも多すぎて
東京に来るたびに人間のレベルの低さに嫌気がさす。?
tinkohgfdbt ナイス! 45
- 806 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:15:49.52 ID:BWVd1b9U0
- 「もとは食用なんだぜ」って中国人に囁いてやれば良い。勝手に食い尽くす。
- 807 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:20:34.15 ID:Z2OKLdNh0
- >>750>>754
エキノコックスは、既に本州に入ってきてるからな
北海道にペットを連れて旅行に行ったのが、ペットと共に本州に持ち帰ってきたらしい
確か2003年頃に青森で、2007年頃に埼玉で見付かっている
この感染スピードなら、今頃本州全域に広まっていてもおかしくない
必要な時以外は、河川敷には行かないほうがいいってこったな
- 808 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:21:13.27 ID:V01qPVyP0
- 食ったらかなりうまいらしいよ
牛肉と区別できないくらい
- 809 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:23:48.03 ID:yzWytfMYO
- >>803
例えばミンスのマニュフェストみたいな感じか?
- 810 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:29:07.30 ID:4M44nx74O
- つべにも昆陽池のヌートリアが上がってるな。
関西が多いのかな?
- 811 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:31:44.63 ID:gI2GDDWp0
- いい毛皮になったりしないの?
- 812 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:32:48.46 ID:stfVt09C0
- >>808
そうらしいね。
俺の友達も言っていた。
少し肉が硬いから鍋にしたらおいしいみたい。
- 813 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:34:45.44 ID:6ASXBBA10
- >>803
勝った方は食べちゃえよ
- 814 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:35:04.07 ID:PW1LUIz60
- アライグマはペストも運ぶとか言ってなかったか?
ヌートリアもそうだけど、困ったもんだな。
- 815 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:39:07.06 ID:Adv4HMSw0
- ビーバーなら許すけどなー。ヌーちゃんはなー。
- 816 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:40:48.50 ID:+wDpBpQ+O
- 大阪の公園じゃタイワンリスも増えてなかったか?
可愛いから、一匹捕まえて、飼ってみようかと思うのだが。
- 817 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:41:54.05 ID:fJPN6ZqvO
- >>737
日本古来のカワウソはとっくに絶滅していますので、動物園で見られませんよ。
あなたは何かいろいろ間違っていらっしゃるようですね。
- 818 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:44:35.21 ID:9PjBrpugO
- >>190
ハムスターもモルモットもしっぽがないから可愛いんだろうな
- 819 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:45:24.30 ID:jrC6Wial0
- >>817
こつめかわうそのことだろ。そのへんは空気読んでやれよ。。
- 820 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:46:10.95 ID:PW1LUIz60
- >>816
リスもヤバい寄生虫運んでる可能性が無かったっけ?
前にテレビでみた気がする。脳に寄生するやつ。怖い。
- 821 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:48:25.83 ID:ZUQvojPf0
- >>1
攻撃されて、近づいたらドロドロにされちゃう。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:49:37.28 ID:hq1+BMeEO
- ヌーちゃんは尻尾がネズミ丸出しなのが可愛くないお(´・ω・`)
- 823 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:49:52.39 ID:w6eCLrpQ0
- アライグマ駆除風景
http://www.youtube.com/watch?v=_LIl9vig9_Q
1匹追い出すだけで22万円だとさw
害獣が増えるほどぼろ儲けだな
- 824 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:50:50.11 ID:TaYXPAr70
- そー言えばセアカゴケグモも関西だったよな。
なんでも盗んでは放置しまくる関西人だからなんだろうなぁ。
- 825 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:52:22.95 ID:NwHH/wFb0
- オーヌートコリアに全部返却しろ
- 826 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:53:07.16 ID:96VHZIsbO
- ヌートリアル
- 827 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:53:20.38 ID:B0Ir3Las0
- 半島や大陸の人は食べないの?
- 828 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:53:54.17 ID:PW1LUIz60
- >>823
高いな…行政では駆除してくれないだろうかなあ。
アライグマは恐ろしく凶暴らしいし。そんなのが病気やら寄生虫やらを抱えて
天井裏に住んでたらたまらんね。
アライグマに限らず、野生、半野生の畜生どもは病気、寄生虫が怖いよね。
- 829 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:53:58.99 ID:MZOcZvhG0
- 九条でなんとかしてくれる。自衛はいらないぞw
- 830 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:54:00.72 ID:JU9Jwo5hO
- カピバラだのコツメカワウソだのお前ら
(*´Д`*)ハアハアハア
- 831 :5:2012/05/06(日) 17:55:57.04 ID:ltafw/WgO
-
>>811
軍用の防寒着に毛皮を利用する為に 国がもってきた それが大量繁殖
- 832 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 17:59:28.78 ID:NMeeKFN80
- 馬鹿がペッとして飼っていたの放されたのだろう。いつから自由に輸入できる
ようになったのかよ。責任者の名前を出せ。
- 833 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:03.24 ID:H5SMxzBV0
- http://www.youtube.com/watch?v=3zE41df0B4g
- 834 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:21.40 ID:dkUp/ET70
- 市議会で条例作って罰金10万円とかにすればいいじゃん
- 835 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:01:50.11 ID:yQKVXr6YO
- 食べようよ
- 836 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:02:08.41 ID:HJPA5rHcO
- 食えないの?
- 837 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:03:06.24 ID:06k1lf/40
- 岐阜でもいるよね
可愛いけど、よく道でひかれてる。最初たぬきかと思ったけどヌートリアンだわ
- 838 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:03:28.50 ID:jxc6pwWX0
- こんな巨大ネズミが日本で増殖したら大変だぞ
夜道で走ってたら恐すぎる
- 839 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:03:45.82 ID:ElwXhhnO0
- ちっちゃい間はともかく、大きくなれば天敵もいないだろうし
どうすんだよ・・・
- 840 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:03:55.87 ID:4M44nx74O
- ヌートリア食肉会社とか作れば儲かりそうだなw
皮も売れるしw
- 841 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:04:35.97 ID:zhtqy7mn0
- >「僕、自問自答してますよ。あんまりなつかせていいものかと。
>(今後、餌やりは?)来ますよ。あいた時間の楽しみなんでね」
(キリッ!
こういうのは善意に任せるんでなく、条例で禁止して罰則を科すべき。
- 842 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:06:14.15 ID:gceylcLd0
- 野良猫 野良犬と思えばいい
害があるかどうか人による
- 843 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:06:38.38 ID:Vf7MCI7l0
- 松戸ドン
- 844 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:08:41.98 ID:Rdq8CG/h0
- ベアリング弾もって狩りにいくかな
- 845 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:15:23.38 ID:yQKVXr6YO
- なにかトゲのようなものを飛ばすスタンド使いじゃないのか
- 846 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:15:56.53 ID:u/bRbWG40
- 猫を放て
- 847 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:17:27.02 ID:oLg28vZN0
- ハムスター好きにはたまりませんね。
これでしっぽがなければなぁ。
- 848 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:19:04.58 ID:/9M96/3d0
- >>838
怖いよね
こんなの四、五匹夜中ガサゴソ出てきたらオシッコちびる自信ある
- 849 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:26:59.06 ID:pZbV6qXPO
- ヌートリアを食べる猫を放つ
これしかない
体重200キロくらいの猫だな
- 850 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:32:22.94 ID:zTjlu7rY0
- 結局 外来種を入れると環境が破壊されるという事だな
いや 他意はないよ
- 851 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:33:54.99 ID:oLg28vZN0
- 関東ではどこにいるの?
- 852 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:34:54.40 ID:12ihajzBI
- >>4
評価
- 853 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:36:20.14 ID:idtp5k040
- 今話題の京都水族館に引き取って貰えば?
アザラシ死んじゃったし。丁度良いでしょ。
- 854 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:38:44.38 ID:GzFg3REa0
- それより動物園のエサとして…
皮は売れるだろうし。
- 855 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:40:13.02 ID:ecx4y75M0
- 日本はカワウソを絶滅させた実績があるからヌートリアを絶滅させるのはわけない。
- 856 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:40:38.23 ID:/5fUkDVR0
- >>851 千葉市の花見川で目撃されたと聞いている
少女Aを歌いながらヌートリアが泳いでるらしい
- 857 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:41:03.25 ID:PW1LUIz60
- >>851
あんまりいないみたいだね。昔は居たみたいだけど、なぜか減ってる。
あと寒い地方はダメみたいだね、ヌートリア。
- 858 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:42:41.60 ID:5a4ogDOo0
- 猫殺しが趣味の奴はヌートリアを殺せばいいんだよ
感謝されまくるぜ
- 859 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:43:22.30 ID:L4S9I80D0
- >>856
「戻りたい戻れない気持ちうらはら」って奴か
- 860 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:45:24.32 ID:DczG7IRJ0
- >>854
美味いらしいのに動物の餌にするなんてもったいない
ウサギ肉だってソーセージとかのつなぎに入ってんだから
肉そのままに抵抗感がある奴でもハムとかソーセージに加工すればいい
- 861 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:46:46.24 ID:bM5NZLXb0
- まあエサやるようなバカがいるから法律で禁止とかいう話になるし、
法律が出来るとそれまで黙ってたバカな連中がここぞとばかりに
湧いてきて「何でも法で規制するのはいかがなものか」だの
「軍靴の音が」だのと愚にもつかないことを言い出す。
- 862 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:49:39.14 ID:n2kxOJsIO
- 餌を与えた奴はリストに入れてその年の被害額を人数割りで負担させろ
- 863 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:50:19.35 ID:/5fUkDVR0
- >>859 それたぶん禁区だと思うぞ
花見川は少女Aのモデルとされる事件があった川
- 864 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:56:32.26 ID:zTjlu7rY0
- アライグマもペットが野生化して悪さしてるんだよね、実際はかなり凶暴だし
新井グ魔はええ仕事せんしなあozr
- 865 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:57:52.09 ID:b3/tHmdI0
- コイツは見たことないけどな
今度の休みに大阪城に捕獲に行ってみるか
- 866 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:59:12.34 ID:BlRmsR6k0
- ぬーとリアってドブネズミのこと?
- 867 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:59:31.76 ID:j0QlpbQ60
- >>851
朝霞でマスコットになってるなしい。
http://www.saitama-np.co.jp/news11/02/01l.htm
- 868 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 18:59:38.28 ID:w/6p8POJ0
- 害獣だから駆除してるのに、餌やって繁殖させるとは。
巨大どぶネズミなんだが。
- 869 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:00:17.28 ID:QaUlGCmr0
- ヌートリアなんてチョーセンヒトモドキに比べればカワイイもの。
- 870 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:02:16.77 ID:bUHQxeNpO
- 岡山県に行ってみろ
最もヌートリアが大繁殖していてそこら中の川原にいるぞ
- 871 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:28:21.60 ID:EckIIaRA0
- 淀川 毛馬のヌートリア
http://www.youtube.com/watch?v=iGT-TGodKyc
- 872 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:30:20.12 ID:NOHTtu3q0
- あの据わりきった眼差しがタマランよなw
- 873 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:31:13.29 ID:2OPMJqu10
- >>870
逆にいない川は無いといっていい
- 874 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:31:57.58 ID:og+hEmh10
-
>>1
NHKの女子アナじゃん?
- 875 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:35:16.79 ID:2Li9rpk70
- 韓国人と同じだな
除鮮が必要
- 876 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:35:41.72 ID:oqxhTjVm0
- 大阪人なら食べそうだけど
- 877 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:37:38.52 ID:b3/tHmdI0
- >>871
可愛いやん
- 878 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:37:51.21 ID:EVsCLPyF0
- ガタガタいわんと駆除始めたら良いんじゃね
- 879 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:45:23.91 ID:q93lBMoR0
- 名前が微妙に上品なんだよなw
- 880 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 19:56:19.30 ID:EPcjloxR0
- おっとりしたカピバラに似てるから憎めない^^
- 881 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:01:36.24 ID:ReOJ6L6TO
- しっぽがなければいいのに
- 882 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:13:14.37 ID:R+iDYnCx0
- >>戦後、需要がなくなり、国内で大繁殖した。
見たことないんだけど・・・
- 883 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:15:27.07 ID:R+iDYnCx0
- そもそも大阪城は周りに畑なんかないだろ
エサやって繁殖して何か問題なのかね
- 884 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:17:30.19 ID:LUtrYyzO0
- 他所へ進出する拠点になるからだよ
- 885 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:17:36.96 ID:R+iDYnCx0
- 公園でハトにエサやってる人が怒られないのはなんでだろ
糞害ひどいのに
- 886 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:18:58.21 ID:4MZl3FcO0
- ああ、丁度大阪城で見てびっくりしたわ
- 887 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:21:10.91 ID:R+iDYnCx0
- スズメが減ったら文句言うし
人間って勝手だね
- 888 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:22:51.46 ID:5nHlvbV90
- 半島から渡ってきた生物も、京都大阪では大増殖中な訳だが
- 889 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:22:59.11 ID:gs3dp9w50
- ネズミの一種だけど大きさはまったく違う。
何でも食ってしまう連中が西の方にいるな。
缶詰にして輸出したら?
そういえば某国にはSTARという名前の肉の缶詰があるとか。
何の肉かはSTARという文字で分かるだろ。
- 890 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:24:28.12 ID:jrC6Wial0
- ヌートリアが悪いことすると思えない。
畑を荒らす?
ええやんか、それぐらい。
- 891 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:25:35.73 ID:Ypfuacd80
- これってなにを食ってるの?
鴨とか魚なら抹殺した方がいいのでは
- 892 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:26:18.88 ID:hq1+BMeEO
- >>856
嵐の相葉の実家付近かよ
志村動物園で捕獲企画やれ
少女A歌うヌートリアは毛皮にはちと勿体無いがw
- 893 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:29:29.16 ID:0V/jvWzd0
- まだオージー原産の巨大ミミズじゃなくて良かった…
- 894 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:30:12.29 ID:hq1+BMeEO
- >>889
SHIMAUMA
TANUKI
ARUPAKA
RAKUDA
- 895 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:30:19.52 ID:DUriDrn20
- >>810
ヌートリアは寒いの苦手だから、あんまり北まで上れないって聞いてたのに、
>>1の分布図みたら、余裕で青森まで上ってて唖然
- 896 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:31:10.72 ID:3OyjYUdI0
- 確かに世界の不法移民と全く一緒だな。
自国で食い詰めてた不逞の輩に餌やったら居付かれた挙句、
やることもやらずに、自分の都合と権利ばかり主張する、と。
特に日本はユーロと違って、ブラジル以外に労働力として入れた事はない。
悪逆の限りを尽くさないから、動物の方がまだマシだが。
- 897 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:35:03.08 ID:TM3B/f5n0
- 食用に出来ないのか?
- 898 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:35:33.51 ID:4QJRNifv0
- カピバラさん「ぬ〜ちゃん乙w」
ヌートリア「ぐぬぬ」
ディユランディユランにんな曲あったな ぬとり〜あす♪ぬとりあす♪
- 899 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:36:11.15 ID:jrC6Wial0
- >>896
ヌートリアはわざわざ日本人がつれてきたんやで。
ざいニチとかとはわけがちがうで。
- 900 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:40:14.17 ID:cOcpgvzd0
- 特に害がないってのなら良いじゃん。鈍そうだし。
人間と人間が管理した動物以外動物が存在しない空間というのは、人類にとって絶対に悪い結果をもたらすぞ。
- 901 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:43:36.70 ID:4o7hSfon0
- 捕まえて食えよ
- 902 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:45:38.20 ID:MVYldEDP0
- >>890
>>1 >>253 >>552 見ろ
- 903 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 20:58:59.20 ID:WbGo3u3m0
- 日なたぼっこヌコかわいい・・
と近付いたら、
お尻に蛇が食いついててビックリ
あれがヌトなんだよな
生保の在日は
こいつを駆除して国に送れよ
喜ばれるぞ
- 904 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:03:16.16 ID:Ce52at5f0
- ネズミの仲間ならカピバラが増えればいいのにな。
野良カピバラとか見てみたい。
- 905 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:04:04.31 ID:sSaQK7vv0
- 夕方の笹ヶ瀬川を悠々と泳いでるな>ヌートリア
- 906 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:06:47.81 ID:B0TRkEI00
- >>742
いざという時の非常食になるから、トンボよりヌートリアの方がいいんじゃなかろうか。
日本は食料自給率低いからな、いつ飢えるかわからんよ。
- 907 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:07:33.32 ID:eQU3O3Wx0
- 民度の低いところばかりだ
- 908 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:12:17.82 ID:qqA01q390
- グロい・・・キモい・・・
http://2.bp.blogspot.com/-4IDjaCFLt6c/TmndQcJh-eI/AAAAAAAAAI8/vE3ZnTBOa6w/s1600/DSCN6076.JPG
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rootport/20110630/20110630190621.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2565/4081687089_7510394107.jpg
1回に8頭を出産
http://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/h_manual/pdf/data5.pdf
水草バリバリ食う→虫が減る→魚が減る→鳥も減る→日本古来の動物絶滅
どうせ増えるならキジやカモの方がいい
- 909 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:21:42.49 ID:jrC6Wial0
- グロくない。きもくない。
むしろ哲学者みたいなおももちである。
そう
げっ歯類の哲学者であろう。
- 910 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:23:26.42 ID:wVDiNYRD0
- >>908
上から、奇狼丸、野狐丸、蛭子能収
- 911 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:26:15.75 ID:jrC6Wial0
- >>http://farm3.static.flickr.com/2565/4081687089_7510394107.jpg
これなんかはムーミンパパで通じる品格があらう。
- 912 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:57:07.82 ID:B0TRkEI00
- 日本の貧しい生態系を考えると、ヌートリアをなんとか、その中に組み入れられないだろうか。
カワウソも狼も絶滅して、動物好きとしては、日本は寂しすぎるんだよ。
- 913 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:04:47.62 ID:1wl0ZxYq0
- ヌートリア可愛いじゃないか
- 914 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:05:06.63 ID:9m9c/ztx0
- >>60
おもしろない
- 915 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:06:24.18 ID:3l2lZolF0
- >>897
過去レスくらい読め
- 916 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:07:31.71 ID:qqA01q390
- http://art2.photozou.jp/pub/445/8445/photo/19031200.jpg
http://nuuchan.up.seesaa.net/image/E9A48CE9A39FE381B9E3828BE3838CE383BCE38388E383AAE382A2E8A6AAE5AD90.jpg
【いきもの】ヌートリアの大規模一斉捕獲始まる 岡山県 2009/09/17
http://unkar.org/r/newsplus/1253197616
結局は餌付けしてる人間捕獲しないと意味無い
>>912
貧しい生態系になったのはアライグマとかが増えすぎたせいでしょう
ヌートリアみたいな繁殖力強い種は今すぐ絶滅させないといけない
- 917 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:11:22.40 ID:IP2HURXL0
- 食うとヤマドリ並みらしいな
臭みもないようだしw
http://huntingfactory.blog112.fc2.com/blog-entry-125.html
- 918 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:11:54.71 ID:B0TRkEI00
- >>916
人間のせいだよ、狼もカワウソも人間が絶滅させた、後、稲作もダメだ(´・ω・`)
- 919 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:15:26.01 ID:2B569ftw0
- 日本全国にアスファルト敷き詰めといて
よくいうわ、、、
だいたいこういうの持ち込んだのって日本軍なんだろ
- 920 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:28:16.75 ID:IHV+guIj0
- >>917
カエルもヘビもワニも唐揚げにしたら山鳥並だろw
臭み無いなんて嘘かシビエ慣れすぎて感覚麻痺してるんだろ
- 921 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:32:41.13 ID:ELHQKgRn0
- 近所に昆陽池ってことあるけど、めっちゃおんで
彼女はブタって呼んで喜んでるけど
- 922 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:34:24.50 ID:k6iuuQMF0
- 伊丹市民乙
- 923 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:36:38.26 ID:jrC6Wial0
- だれが豚やねん。
- 924 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:37:25.00 ID:4oUd2tlL0 ?2BP(333)
- 関西人だから、「巨大ねずみ対策」って徴税すれば目が覚めると思うよ。
モラルにうったえるより、カネを取れば即効よん。
- 925 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:40:27.62 ID:V4aE0cTg0
- 「法律がないから、どもならんのどす」とか言うけれど、だったら法律作れば
いいのでは?元々今ある法律だって、誰かが作ったもんだろ?
- 926 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:41:34.77 ID:ELHQKgRn0
- ドンキでお菓子買ってたまに行くけどおもろい
- 927 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:42:02.88 ID:R+YyAZRh0
- カピバラさんは良くてヌートリアは駄目なのかよ
- 928 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:44:05.87 ID:AzrsPJ2m0
- 関西はマジで日本から独立してくんないかな?
即効植民地にして皆殺しにしようwwwwww
- 929 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:45:36.11 ID:IHV+guIj0
- >>927
野生のカピバラなんているのかよ
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201003/31/28/f0138828_190839.jpg
- 930 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:46:08.74 ID:KfSuQ5J30
- 奈良の鹿、京都のヌートリア、
川が糞で富栄養化して赤潮と脳を食べるバクテリア、ドウモイ酸が
水道水に。。。
- 931 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:46:13.89 ID:jrC6Wial0
- モンゴルのタルバカンみたいに石焼き料理にしたらいけるとおもうなぁ。
- 932 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:52:15.74 ID:jrC6Wial0
- カピバラもあちこちで飼われてるからそのうち野良化するだろな
- 933 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:53:24.11 ID:IHV+guIj0
- 犬肉入りインスタントラーメンの製造に、1日あたり300頭の犬を屠殺―韓国
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336308336/
まさかラーメンの謎肉て・・・
- 934 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:55:45.65 ID:DYonWO5D0
- 暇だから「ヌートリア大好き」ってブログを作って写真でもうpするかなぁ
ヌートリアだけだと地味だから餌上げている人の顔が写る写真で埋めたいなぁ
- 935 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:58:10.19 ID:arAG1w+/0
- 人生は長いようで短い。短いようで長い。そう、この1本のゴムのように
- 936 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 22:58:21.40 ID:k6iuuQMF0
- >>934
調理法や飼育方法、簡単に作れるトラップなんか載せたらそれなりの反響はあるはず。
- 937 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:05:40.27 ID:NkCXM6a30
- >>254
より豊富にエサの取れる自然環境を整えたら無制限に繁殖して大変なことになるじゃないか
- 938 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:06:49.42 ID:jrC6Wial0
- >>934
ブログのタイトルは ヌートリア大陸 にしてくれ。
- 939 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:07:49.81 ID:NkCXM6a30
- ぱっとヌートリアー ぱっとヌートリア〜〜っ!♪
- 940 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:21:32.39 ID:Adv4HMSw0
- スーちゃんはいいんだけど、ヌーちゃんはなあ〜。
- 941 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:25:54.23 ID:7yK36QdJ0
- >>912
無理。天敵がいないから
餌がある限り増え続ける。
- 942 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:27:14.40 ID:NtVH8bDm0
- ヌートリアルの徳井です。
- 943 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:28:29.57 ID:BlRmsR6k0
- >>908
ネズミやリスの仲間は可愛いけど噛まれると痛いんだよね
- 944 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:29:35.34 ID:4oUd2tlL0 ?2BP(333)
- 巨大ネズミを捕食する動物が闊歩していたら嫌だなぁw
野犬でもデカくねぇとムリだろ。
- 945 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:37:02.20 ID:LUtrYyzO0
- >>904
アホか・・・
カピバラだってそこいらで繁殖すりゃヌートリアと変わらんわ
- 946 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:39:05.26 ID:cNk48iOi0
- やっぱり京橋駅のゴキブリが一番だよねっ!
- 947 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:39:24.37 ID:bzb564CTi
- 群馬産
- 948 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:41:09.22 ID:RUzSb63G0
- ヌートリアって他自治体じゃ、賞金首になってるだろ
大阪もさっさとやれよ
眼の色変えてガンバる連中が他自治体以上に現れるぞ
- 949 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:42:17.29 ID:bW5zE6MK0
- 清洲城の前の川にもいたな。
- 950 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:44:18.30 ID:hq1+BMeEO
- 雑食だろうから人間が食うにはヌーちゃん不味いだろ?
動物園でライオンや虎の餌にすればいいんじゃね?
- 951 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:46:05.66 ID:LUtrYyzO0
- 濃尾平野は既に蔓延しちゃってるよ
- 952 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:49:40.97 ID:ef63O5x/0
- 人がエサをやる、大繁殖、生態系が破壊される
野生の動物に餌をやる人達は学習能力がないのかな
外来種よりまず先に、彼らをなんとかしないと
- 953 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:53:24.96 ID:+OhSdCTu0
- 法規制しろよ。
愛護団体が何か文句行ったら全て引き取らせろ。
- 954 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:53:37.48 ID:3OyjYUdI0
- ヌート風情はどうでも良いが、獺と鴇には人間を代表して俺が謝りたい。
日本狼は微妙だが、やっぱ善悪別にして謝りたい。本当にゴメンナサイ。
- 955 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:55:20.03 ID:cOcpgvzd0
- 生態系なんてのは、人の生活と共に順次変化していってるんだよ。
今我々の身近にある植物の過半は、縄文以来、海外から持ち込んだ外来種が占めている。
幼少来、なじみの植物であれば、それは当人にとっての自然だ。
- 956 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:55:39.44 ID:3l2lZolF0
- >>928
チョン乙w
- 957 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:58:04.22 ID:3l2lZolF0
- >>920
プロの意見、唐揚げじゃなくてソテー
ttp://blogs.yahoo.co.jp/japangibier/19739924.html
つか>>917
のサイトも唐揚げじゃないんだが、お前サイト見てないだろ
これだから叩き厨はw
- 958 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:59:09.85 ID:lytLmA9J0
- 餌やってる家に送りつけてやれ
- 959 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 23:59:30.96 ID:DHTiGtyx0
-
つーかヌートリアで革ジャン作ればいいんじゃね?
肉はマクドナルドに安く卸して
- 960 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:00:44.05 ID:tzsRP/+z0
- カピバラにソックリなのにこの扱いの違いようは気の毒だ
- 961 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:03:13.80 ID:jrC6Wial0
- >>954
ヌート と ニート
どっちがかしこい?
- 962 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:04:37.11 ID:Bh+qAgzk0
- 南米でのヌートリアの天敵ってなんだ、ジャガーとかなのか(´・ω・`)
それじゃあ、日本では無理だな。
- 963 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:07:54.77 ID:V0SKB3iIO
- どうせ関西なら
生活保護もらって
余ったカネで
ヌーにエサやってるんだろ
- 964 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:08:04.55 ID:u6EySNDB0
- 丁度いい、アメ大陸でワニが繁殖しすぎて困ってるらしいから受け入れて放そう
- 965 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:09:23.50 ID:xhpsmoYX0
- ある種の動物が絶滅して困るのは人間だけさ
- 966 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:11:37.33 ID:VEXJ/y0m0
- この前のガリガリのヒグマに食べさせればいいのにね
- 967 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:16:52.65 ID:sRhlDR060
- >>948
暇なホームレスとナマポ貴族に仕事させればいいのになー
- 968 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:21:09.05 ID:KTncrfup0
- 国策で南朝鮮に送り込めよ。
- 969 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:22:51.66 ID:7G8pwbKpO
- ふー
関東でよかったぜ
うちの可愛いチワワではこいつらには勝てない
- 970 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:24:36.04 ID:v0YkaCwb0
- 現物支給っつってヌートリノを支給してやりゃあいいんじゃねえかな
- 971 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:26:43.56 ID:ykw8JyFnP
- CMで温泉入ってるやつだろ
- 972 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:28:00.55 ID:Y30b3dpx0
- ヌートリアより朝鮮人もどきを先に駆除すべき
- 973 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 00:51:12.46 ID:Oshi5X+h0
- 天敵がいないとびっくりするくらい増えるからのぉ
- 974 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:03:00.70 ID:RE+O98pjO
- 笑ってこらえてでタヌキに餌やってた家族アホだわ。
近所で作物被害起きたら責められるぜ
- 975 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:04:02.09 ID:26u1Yhgc0
- ヌートリアって、襟のファーの主材料じゃん。
天然の毛皮だったら、大抵ヌートリアだぞ。
あんたの家にも、ひとつくらいあんじゃね?ヌートリアのファー。
- 976 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:06:22.48 ID:Vl9Brk8U0
- ネズミとか絶滅すればいいの
キモすぎる。虫が苦手な俺にはえぐすぎる
カビは可愛いけどさ
- 977 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 01:06:49.84 ID:ce3/i56t0
- 味は悪くないみたいだし、片っ端から捕獲して食用にすればいいのに
大きさ的にも処理しやすいだろ
- 978 : 【16.3m】 【東電 68.3 %】 :2012/05/07(月) 01:19:08.11 ID:ijZPfJdo0 ?2BP(1130)
- ぬこと対決させろ
- 979 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 03:59:08.36 ID:A1rejsIr0
- ヌーランドに行くとだな…
http://www.nu-land.com/
- 980 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 04:04:24.45 ID:GCNOCIwH0
- >>761
それは頭の黒いネズミというやつ
- 981 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 04:06:35.93 ID:GCNOCIwH0
- >>971
節子、それカピバラや
- 982 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:29:46.28 ID:fogsfYotO
- 生活保護取り上げてこれ食わせばいいじゃん
- 983 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:32:42.27 ID:GKy6rwO50
- 通りがかりの地元のおっさんに聞いたら、カワウソだって言われた
- 984 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:38:26.80 ID:EhcLK6DJ0
- >>975
ヌートリア触ったことあるけど、毛が針金のように硬かったぞ
あんなもんがファーになるのか
- 985 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:42:26.11 ID:Ycj66tFt0
- 別だったんか!ヌートリアとカピパラ
- 986 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:46:32.69 ID:+CJHXmEP0
- カピバラふれあいパーク みたいな施設が被災したら
たちまち日本中に繁殖するだろうな・・・ >カピバラ
>>982
味は良いらしいぞ、草食だから上品な味らしい
- 987 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 05:51:30.56 ID:sc5xCdx4O
- ババアの集団は何も考えずに餌やって楽しみやがる。
- 988 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 06:14:59.05 ID:arbOwItO0
- 百円ショップで40円で引き取ると言えばいい、千円なんて要らない。ただし告知は小学校で。
ガキは外で遊びたくましくなり、集団活動で社会性も得られる。労働の尊さというか金を稼ぐ大変さも知る。
引き取り価格が40円なら百円ショップでもなんか使えるだろう。
- 989 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 06:24:56.17 ID:2ljgbjQq0
- 今後嫌でもヌートリア、カラス、鳩、ウシガエルを
食べる羽目になる
今のうちから寄生虫、病原体にやられんように
レシピの研究と食べる文化を構築せよ
- 990 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 06:27:59.47 ID:RjLUvc7Y0
- 害獣に餌やる馬鹿は死んでいいよ
- 991 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 06:28:56.62 ID:E1hd2avLO
- >>988
イナゴか
- 992 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 06:57:37.60 ID:FyZI3s5iP
- >>723げっし類だから食べなくても爪とぎ感覚でかじったりするぞ。デパート勤務の時内線電話のボタンに歯型がついていた。
- 993 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 07:01:51.69 ID:zGTkxxWs0
- >>952
私も昔はそう思ったけど、日本人は何でも愛してしまうんではないかと思うようになった。
外人にも抵抗がないし。
だからこれらは隔離して去勢するのが一番と思います。
- 994 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 07:07:31.41 ID:XcdPHfXai
- ブルーギルよりまし
- 995 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 07:23:46.57 ID:GxXE21d+0
- でかっ いや、でかっ
- 996 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:14:47.77 ID:YagkxkruO
- >>64
ウナギを人工的に繁殖できるのか
ドイツってすごいな
- 997 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:19:34.68 ID:dksJ1Vzv0
- 大阪なら一匹500円で買い取って毛皮&謎肉で商売にしたらOK
- 998 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:50:56.74 ID:XxVSKhOg0
- >>997
大阪に謎肉は通用しない、肉とだけ言うとそれは絶対的に牛肉を意味して
他の肉は細々と、○○肉と表示する地域だから
牛肉以外の肉を、ただ肉とだけ書いて売ると客が激怒する
それをネタにした肉まん裁判というジョークネタがあったくらいだ
つまり肉まんと書いて売っているコンビニなどの店を、
「豚は豚や肉ちゃう!」と豚まんを肉まんと書いて売っていることを
不当表示として法定に訴えるというネタだった。
- 999 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 09:54:49.45 ID:CCkAJhAk0
- ヌーとりあか…沼倉愛美は関係なくてよかったゾッ
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 10:03:33.09 ID:6yxlN7cCO
- おしまい。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★