■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【携帯】 ドコモ社長の「dメニュー使えないからiPhone出さない」宣言、ネットで賛否…社長「iPhone欲しさで転出したのは2割程」
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/05/01(火) 10:54:33.17 ID:???0
- ・"ドコモ、来年夏にiPhone参入"という昨年12月の日経ビジネスオンラインの衝撃的報道から
約5ヶ月。その後、幾度となくiPhone販売の噂が出ていたが、NTTドコモの山田隆持社長は
4月27日の決算説明会において、dメニューを展開できないことなどを理由に、iPhoneを取扱う
可能性は「現状だとなかなか厳しい」という認識を改めて示した。
ネットでの反応は、「黙ってiPhone出せ!!」「18年使ったdocomoと別れる決心がついた」
「おお‥!!私としてはよく言った山田社長といいたい! 」「au同様に社長変わらないと無理やな」
など、批判的な意見が大半だ。とくに「dメニュー」に対する風当たりは強い。
山田社長は、理由のもう1つとしてこう述べた。「(iPhone)導入となると、かなりボリューム
コミットメントが飛んでくるはず。『半分以上にしろ』と言われたら我々の基本戦略とは合致しない」。
"ボリュームコミットメント"とはあまり耳慣れない言葉だが、要するに一定数の端末の販売数
確約のこと。アップルがキャリアに販売数のノルマを課していることは公式に発表している
わけではないが有名な話だ。仮にドコモが販売する権利を得るとiPhoneを中心にせざるを
得なくなる。山田社長は、MNPによる転出についても触れ、「iPhone欲しさの転出は2割に
とどまる」と話している。iPhoneが販売できないことでのユーザーが減ることよりも、ノルマに
縛られて、dメニューが使えないiPhoneを多数販売しなければいけないことの方がダメージが
大きい、と見ているのだろう。
「ドコモの回線でiPhoneを」と望むユーザーの声は少なくないが、auがiPhoneを販売しても、
いい電波を求めて乗り換えたユーザーはさほど多くなかった。
このような事情から合理的な判断を下したともいえるドコモの山田社長だが、一部報道では
退任のウワサも出ている。Android陣営の発展を祈る当サイトとしては、iPhoneに決別宣言した
ドコモの姿勢を頼もしく感じるが、「dメニュー」や「NOTTV」など、ユーザーが必ずしも望んでいない
サービスに固執する体質は変えていくべきだろう。(抜粋)
http://news.livedoor.com/article/detail/6518542/
- 2 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:55:14.13 ID:ZdlJRacy0
- >>1
Wall Street Journal日本語版
【投票】小沢氏に期待する?期待しない?
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/10887/
5月2日まで
- 3 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:55:22.57 ID:dFlvMQRb0
- 2割も出ていかれたら大打撃だろ・・・
- 4 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:55:56.10 ID:vTdtOBwX0
- ドコモは、もっとサービスを頑張れ。
- 5 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:55:57.24 ID:29E+O/fd0
- 2割って大杉だろ
- 6 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:56:05.50 ID:WDozpiUt0
- 2割って凄い数字だと思うんだけど・・・
- 7 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:56:14.72 ID:lHrLsdxb0
-
29日、関越道で起きた7人死亡のバス事故で、偶然撮った事故の瞬間の映像が話題を呼んでいる!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335763785/1-4
>【速報】 関越道バス7人死亡事故の瞬間映像!
※あまりにも衝撃映像の為、バス恐怖症にならないように注意!
- 8 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:56:40.65 ID:3/PqXilQP
- >>1
> 山田社長は、MNPによる転出についても触れ、
>「iPhone欲しさの転出は2割にとどまる」と話している。
?
もっといるだろw
- 9 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:56:58.62 ID:nxaBNNmvO
- アホだろ
みんな5待ちなのに
経営者失格だ
- 10 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:08.36 ID:2OEnHfbNi
- オナヌー始まったな
- 11 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:20.38 ID:S5BsCQrG0
- だからと言ってギャラクシーなんて売るんじゃねぇ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:23.02 ID:a9xfYy4e0
- >>3
出て行ったうちの2割がiphone目当て、ってことではないのか?
- 13 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:24.00 ID:xhE6gsPX0
- dメニューって何?
俺のスマホにそんなのがあったことすら知らん。
- 14 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:25.16 ID:ZayqaSD30
- ドコモにはサムスンが付いてるから大丈夫
林檎いらねー
- 15 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:26.25 ID:TEd1JZAL0
- 強がりはよせヨ
- 16 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:38.84 ID:txMb4hLD0
- >>1
>iPhone欲しさの転出は2割
多過ぎだろw
- 17 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:53.57 ID:kR1Is9oj0
- Dメニュー
販売員も使い方知らなかった
- 18 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:57:56.57 ID:yKI2xx9N0
- こんな馬鹿が大企業の社長だなんて信じられんな
- 19 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:58:00.01 ID:G4fiKUDaP
- あら、docomoがiPhone導入という記事があっただろ?
アメリカで話し合いをしたとかいう。
あれもガセ?
- 20 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:58:02.81 ID:24G7BK010
-
日本で一番無能なのがドコモの社長の山田隆持
こいつは在日朝鮮人だしな
- 21 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:58:16.67 ID:vkn8RaTk0
- ジョブズが死んで終わコンになりつつあるし
いいんじゃない別に
- 22 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:58:46.96 ID:HiyqgVlvi
- dアプリとかで対応すればええやん
- 23 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:58:48.86 ID:GgaJGLny0
- いや20%顧客失うって恐ろしいんだけど
- 24 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:58:50.44 ID:l3L/21hK0
- でもな、docomoは独禁法の関係上市場の六割を越えれ無いんだよね
- 25 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:58:52.00 ID:21a2mN3R0
- まあ客としては出ていくだけだしどうでもいいんじゃん?
関係者や株主はご愁傷様だけど
- 26 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:59:31.04 ID:ldixzFhz0
- キャリア主導そのものが消えてなくなればいい。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:59:33.60 ID:p8kW+2hn0
- dメニューて何? 定食?
- 28 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:59:34.01 ID:BlHytHI10
- 世界のキャリアで唯一のドコモ茸ロック
- 29 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 10:59:55.79 ID:u/bP5ixGP
- iPhoneがドコモで出るって噂を流し続けてたから転出が二割程度ですんでたんだろうけど、もう出ないと決まればとんでもないことになると思うが。
周りはドコモからそのうちiPhoneでると思い込んで待ってた人多いし。
- 30 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:02.35 ID:0ZA7tknci
- 二つ折り携帯wwwwwwwwwwwwww
- 31 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:13.67 ID:Vdvrd/PBO
- さすが殿様商売のdocomo
しかもバカ殿ときたもんだ
2割の中に入る決心がつきましたわ
- 32 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:17.00 ID:7SAhU8sz0
- dメニューって何?テレビのdボタンみたいなもんか?
- 33 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:19.79 ID:R8cwii4W0
- あのガチガチな縛りとメアドを切って2割って、でかいだろw
潜在的に移りたい奴がほとんどだと思うぞ
- 34 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:21.67 ID:JlpADqGj0
- 2割なんてたいしたことないだろ。
ニートの割合のほうが高いわな。
- 35 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:23.94 ID:/e6Il8eP0
- >>19
話し合いをした結果iPhone出さないってことになったんじゃないのか
ノルマ軽減とかDメニュー使わせろとかの要望が
全部蹴られたからiPhone出さない宣言したんだろう
- 36 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:25.09 ID:M26IZSiu0
- いよいよauにMNPするときがきたようだな
- 37 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:43.81 ID:Ic4GzbMv0
- ドコモのスマホ使ってますがdメニューとか一度も使ったことありませんが
つかSPメールすら殆ど使わん
- 38 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:00:59.86 ID:LZdiu3JZ0
- ガラケー代表「docomo」
- 39 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:24.51 ID:7TKDRDqf0
- 通話→茸
ネット→auiPhone
二台持ちだがこれが1番いい
- 40 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:27.33 ID:CqlpAame0
- 2割でも何億もマイナスだろwww
- 41 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:38.07 ID:jdlnDUeUO
- いまからiPhone買うよ
docomoはいらねーわ(笑)
- 42 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:39.87 ID:hGVxltNq0
- 賛否ってかいてあるけど贊の意見を見たことが無いんだが
- 43 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:43.05 ID:RnRhCjn70
- iPhoneが老眼対応した時、ドコモらくらくホンユーザーが崩壊するわな。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:47.36 ID:KfTHHew40
- アンドロイドもアイフォーンも両方使ったけどアイフォーンじゃないとダメなんて魅力はあるのか?
今はスマフォ自体やめてガラケーに戻した
- 45 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:01:58.08 ID:ow8Sx5VxP
- >>5
何回か再生してやっと分かったけど
これって最初にチラッと聞こえる音が最重要だよね
- 46 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:02:11.03 ID:ZQ6a/d230
- まぁ、別にいいやどうでも
どうせ出ないと思ってるから、もう何年もSIMフリーのiPhone使ってるし
- 47 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:02:21.48 ID:DV9uWScd0
- 要するにAppleの操り人形になりたくないから色々言い訳して逃げてるだけ
それでユーザーが離れてくんだから時代に乗り遅れてるわな
Androidはつい最近個人情報大量流出で風当たり強いってのにな
- 48 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:02:22.69 ID:O7fOctDx0
- 声の大きい馬鹿が騒いでるだけだろ
- 49 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:02:28.83 ID:AVklQsHw0
-
dメニュー??
誰も使ってねぇもんにこだわるなよ、ドコモ。
- 50 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:02:36.08 ID:uX2LEtWV0
- 認知すらされてないdメニュー・・・
- 51 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:02:48.41 ID:YQXnXqEG0
- iPhoneだぁ〜?
ウチの店じゃ鬼畜米国のモノは出さねぇんだよ!
どうしてもってんなら…韓国産の似たようなのがあるよw
それでもiPhoneが欲しいってんなら、出てってくれ!
…なんて店主の店から客が逃げるのは当然の話w
- 52 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:09.86 ID:B6NkioF20
- >>34
SBならたいしたことなくてもdocomoは母数がでかいだろ馬鹿w
- 53 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:15.09 ID:CZzNhM2y0
- 金とることばかり考えてるからつまらなくなるんだろ。
もっと使いたくなるようなサービスを考えなよ。
若い人に企画させるべき。遊び心も持てない企業なんて魅力ゼロ。
- 54 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:17.88 ID:MoDs/r5SO
- 山田社長からドコモユーザーへの有り難いお言葉だ
心して聞くように
- 55 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:20.13 ID:aStXLfJRO
- 二割のほとんどは若者
つまりdocomoに未来がない。
- 56 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:34.30 ID:/Apzd71B0
- iPhone乗換えが2割で残り8割はドコモに嫌気が差したんでしょ
ドコモが終わってることには違いないな
- 57 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:37.51 ID:CqlpAame0
- >>43
うちも親にらくらくホンもたせてるが、Apple が本気で老眼なり年寄り向け作ってきたら終わりだなww
- 58 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:38.92 ID:JlpADqGj0
- アイフォンなんて、あと数年で廃れるだろ。
流行に振り回されない人間を叩くなよ。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:53.10 ID:rQaB/XrL0
- iPhoneが欲しい人に行き渡ってから渋々参入するだろうな
それがドコモ
- 60 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:03:59.02 ID:b/XpoHNB0
- 全体の2割じゃなくて、転出者の2割だろ。
休みに入って、バカが増えて来た。
- 61 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:04:01.10 ID:R8cwii4W0
- 早く辞めてくれねえかなあ・・・この馬鹿社長
- 62 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:04:16.39 ID:V5Xkkr5K0
- っていうか2割が転出したんじゃなくて、転出した中でiphone理由が2割って事なのでは?
- 63 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:04:17.54 ID:yd9VZQFb0
- >ネットで賛否
賛なんてあったのか?
- 64 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:04:21.73 ID:i38VTJ3xO
- iPhone出すっていうから解約しないで待ってたのにふざけんなよ
- 65 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:04:25.69 ID:R9oIRc7t0
- 転出の理由の2割がiPhone目当てってことでしょ?
その他の8割は一体何???iPhone目当てじゃなくソフバンに変えるヤツとか居ないでしょ?
auも微妙じゃん?
- 66 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:04:35.02 ID:zgQjcCJE0
- >>23
転出のうちの2割がiPhoneってことじゃないのか
>>56
確かにこっちのほうがヤバイな
- 67 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:04:35.51 ID:H8dQ6gmQ0
- バカ社長の鏡です^^
- 68 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:04:39.07 ID:lvXg7G830
- >>45
まず再生の仕方がわからない
- 69 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:04:48.27 ID:MIZUkB53P
- >>1
独自拡張を引き合いに出してるが本音としては
販売ノルマと林檎への上納金で折り合いがつかなかったんだろうな
どう考えてもdocomo側に利がないしw
>「ドコモの回線でiPhoneを」と望むユーザーの声は少なくないが、auがiPhoneを販売しても、
>いい電波を求めて乗り換えたユーザーはさほど多くなかった。
もうすこしauが伸びると思ってたからこれは意外だった
- 70 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:05:09.53 ID:YHBBXE0w0
- こんな出ないの判りきってるのに今更の記事で賛否も糞もない
携帯課金周りを渡せない以上あり得ないって何年前から
言われてる話だよ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:05:23.92 ID:mdtf4jvd0
- >>62
多分そうだろうけど、アンケかなんかとったのかな?
まじめにどれだけ答えてるのかね
- 72 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:05:30.17 ID:1+960hcIO
- 残り八割は5が出るものと残っていたわけで
さようならドコモダケ
- 73 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:05:30.95 ID:JIiUEJGj0
- 別にdメニュー搭載したAndroidと、dメニューなしiPhoneと
両方売ればいいじゃん
- 74 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:05:54.43 ID:q4EQSyQSP
- まず、dメニューってのが何なのか分からない
- 75 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:06:05.74 ID:LumSdnVaO
- 社長が在日?
どうりでサムソンと仲いいわけだなw
長い間ドコモ使ってきたけどこんな無能な社長ならモウイラネ
- 76 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:06:09.50 ID:tNAYUmoF0
- dメニューとかいらないけど、iPhone販売にもそこまでこだわることないよね
WindowsPhoneにちから入れたら?
- 77 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:06:17.65 ID:+cLOA74g0
- なに?
dメニューって
井の中の蛙じゃねーかw
- 78 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:06:19.14 ID:wzfWbJ/W0
- ドコモは既存サービスすら放置状態ではないか。
そんな事に気づかず、新サービスばかり展開するからだろ。
インフラ問題もどうなったのか不明だしな。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:06:20.95 ID:Qt7x0LZm0
- 元の記事を書いた日経は結局なんだったの
- 80 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:06:24.54 ID:wzbq712x0
- dメニューはいらね
電池食うんだからアプリ消せるようにしてくれ
- 81 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:06:43.21 ID:h+MXzR010
- 転出の2割が文句を言ってやめていった人たち
残り8割が文句さえ言わずやめていった人たちだろ
- 82 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:06:47.83 ID:cp8G0RWP0
- iphoneを導入するために、Appleにいろいろ縛られるくらいなら、この決断は随分まとも
ただdメニューに関しては、なにアホなこと抜かしてんだ、って感じだな。
docomoはもともとユーザー数が多いのだから、流出を止める方策を練るのが一番いい。
長期契約者がちょっとやそっとじゃ離れないように優遇すること。
ソフバンはあうはMNPに金ばらまいているが、
docomoは新規は冷遇、長期を優遇とすれば差別化が図れるだろ。
なんでふらふらMNPしている奴らのために、端末高かったり、使用料高止まりせなあかんねん
- 83 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:06:53.44 ID:O2eMSJT70
- ハゲ歓喜
- 84 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:07:13.45 ID:gXkk6sD10
- docomoに出戻りで2年間
月額10円のテザリング付きで使うわ
- 85 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:07:14.99 ID:kLGyvMIo0
- 未来永劫アイポン出さないならむしろドコモいってやってもいい
- 86 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:07:17.09 ID:/e6Il8eP0
- 転出した中の2割なのか全体の2割なのかわからないが
転出の理由なんて話さない人の方が多いんじゃないのか
やめた人間のデータを根拠として出して来るのは
社長のすることじゃない気がするけど
- 87 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:07:24.58 ID:AAS3RyHZO
- iPhoneというかスマホいらね
- 88 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:07:49.51 ID:QtGM4qRRi
- バカだな
- 89 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:07:56.14 ID:IMvI7SD/0
- ドコモだけのプレミアムサービスじゃなく、
ドコモだけができないw
- 90 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:07:58.48 ID:YGMNq1hFP
- 出て行った二割のほとんどは、ユーザー数の少ない庭と禿に回っていった訳だから、
シェア変動の数字は二割以上のインパクトがあると思うんだが
- 91 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:06.34 ID:WpeSvlDR0
- ソフトバンク孫正義「日本の休耕田にパネルを貼っていけば
あっというまにエネルギー問題は解決して原発は一基もいらない」
静岡県知事「そうだそうだ!太陽光発電でいこう!」
→ そもそも日が差さないから休耕田
http://www.nicovideo.jp/watch/1317373099
- 92 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:13.57 ID:kR1Is9oj0
- どうせドコモの端末買っても
ルート取って
マーケット変えちゃうんだから
意味ないやん
- 93 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:14.27 ID:9s+/rHtNO
- 出すか出さないかわからんからつなぎ止めてたのに、
しゃべっちゃったらおしまいじゃん(笑)
- 94 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:17.11 ID:NNGzNnnb0
- ドコモ歴10年ぐらいになるけど、
dメニューってナニ?
どんな事できんの?
そんなのだけにこだわってiPhone出さないの?
ばっかじゃね〜の?ってドコモの所に意見だしてくるわ
- 95 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:18.64 ID:PG7iC2wT0
- 実は究極のガラパゴスのiPhoneなんて要らね
- 96 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:41.24 ID:p8gPvmQh0
- >>42
> 贊
さりげなく難しい漢字を使いおって、、
- 97 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:41.68 ID:Qqw5taqU0
- 「とどまる」って2割ってスゲーでかいだろ
どんだけ危機感無いんだよ
- 98 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:42.85 ID:7TKDRDqf0
- dメニューってスマホ版のimodeだろ
誰か使ってんのかあんなもん
- 99 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:48.59 ID:bICCXVCW0
- 転出していない人の中にどのくらいのiPhone需要があるのかっていうことが
経営者として大事なんじゃないのか
- 100 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:53.75 ID:ow8Sx5VxP
- >>68
知ってたし!
お前が気がつくか試してやっただけだし!
おれ、長男だし!
- 101 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:56.32 ID:sqBSNTlO0
- >>19
あうへの転出防ぐためのブラフだったんだdろ
- 102 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:08:58.29 ID:pBQBdpPb0
- DoCoMoから出さなくても良いから、Xi契約をiPhoneで使いやすくしてくれ。
端末は自前で調達するよ、simフリーを輸入してもSBやauと殆ど値段代わらないからな。
- 103 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:09:21.90 ID:Rbklmmwf0
- dメニューを表向きの言い訳にしてるのは馬鹿馬鹿しいけど
次にVCへの不満述べてるし、要は林檎の押し売りうぜぇからいらんって話なんだろう
俺も林檎はそのうち独禁法に触れると思うし、懸命な判断だと思う
でもdメニューお前はダメだ!作り直せw
- 104 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:09:27.62 ID:y8dNLSr30
- ドコモは通信業界の殿様で自分の意見を曲げないんだからアップルが臨機応変に対応すべき
iPhoneにドコモロゴつけてdメニュー乗っければいい
禿や庭と比べて売れまくるからボリュームコミットメントなんて決める必要もない
それがユーザの為を思った行動、今アップルの真摯さが問われている
- 105 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:09:28.19 ID:Xe7UAyFR0
- アプリやデータ購入のショバをドコモが握るか、アップルが握るかってことだから
ドコモの主張にも正当性はあるんだけどな
アンドロイドは優しいな、ほとんどアンドロイドから買っててもドコモの場所を
アプリで置いてくれるんだからさ。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:09:36.12 ID:2Y27y87i0
- 心配だからメインはドコモで置いといて、auのiPhoneを買い増したけど、
3ヶ月使ってみた結果まったく問題無いことが分かった。
MNPにしておけば良かったわ。
ドコモから発売しないことが分かったし、おかげで5が出たらMNPでドコモ
から移る決心が付いたわ。
- 107 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:09:53.16 ID:/e6Il8eP0
- >>82
長期利用者はそうそう流出しないと足元を見られてるだけ
- 108 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:09:54.84 ID:XaP5qV5bO
- >>1
ドコモでiphone出すって言うから待ってたバカみたいな俺もいるんだけど…
- 109 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:10:03.39 ID:R2/OHDOA0
- > iPhone欲しさの転出は2割にとどまる
これって、解約するときに書く解約理由のことでしょ?
ふつうは面倒だから「使わなくなった」とか「ほしい機種があった(機種名書かず)」とか
わざわざ「iPhoneが」と書くやつなんてほとんどいねーよw
みんな黙ってDocomo捨て去って行ってるわ。
- 110 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:10:13.04 ID:e0+9vR6s0
- ようするに「コンテンツ商売で儲けたいんだっ」ってことだよね?
- 111 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:10:21.58 ID:oAxgaggYi
- iPhoneはどうでもいいから早くドコモどうし通話料タダにしろよ!
- 112 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:10:37.56 ID:eO9D3ZzNP
- 否ばかりで賛は無かっただろw
- 113 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:10:40.66 ID:xKiHz8kY0
- dメニューが使えない件について
- 114 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:10:55.56 ID:CZzNhM2y0
- ipod touchで充分じゃね?
- 115 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:01.80 ID:IsD3za7y0
- ドコモ10年使った特典があまりにもしょぼくて乗り換えも検討。
上司に勝手にわけわからん登録されてそこからスパムきまくるようになったからメールアドレスも変更しようと思っていたところだし。
- 116 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:02.15 ID:vrJ4qP1Pi
- docomo(笑)
- 117 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:07.87 ID:9XZ1qtlQ0
- >>65
現状どのキャリアもそうだろうけど、長期ユーザーよりもMNPでの新規流入ばかりにカネをつかってるからじゃね?
俺も14年茸使ってたけど、@仕事の付き合いACB6万に釣られてB電池の持ちが悪すぎて、という理由でauに変えたわ
ただ都内でも思いの外圏外アナウンスが流れるのはどうなのかなと
- 118 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:10.06 ID:o4kYyBA7P
- dメニューなんていらないんだが
- 119 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:20.75 ID:WWsk0NVi0
- 若者のdメニュー離れ!←NEW
- 120 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:21.59 ID:kv7rkHYJ0
- iphoneはituneが糞だから使わない
- 121 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:25.71 ID:9Xl/f/Tx0
- >>110
そうなん?
売るもんない気がするけどな。
ソニーの方が余程マシなアプローチだな。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:30.07 ID:rQV6aJ9AP
- 2年縛りとけたからドコモから出ていくよ
iPhoneもないwindows Phoneもない沈みゆく泥船
- 123 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:34.34 ID:hGVxltNq0
- でるでる詐欺に引っかかって転出してない人もまだ多く居るね
まだまだ流出は止まらない
- 124 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:34.87 ID:h+MXzR010
- 賛はなかったが
惨はあった
- 125 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:35.95 ID:4IBkuec8O
- DOCOMO関係の会社に勤めてる俺から一言。
社長いい加減やめてくれ。
- 126 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:11:43.12 ID:sjxMszj60
- iPhoneに機種変更しなくても困らんけど、社長変更した方がいいと思う
- 127 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:12:03.37 ID:8t47BriQ0
- 信者はdメニューの使い道をオレに教えてくれ
- 128 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:12:17.70 ID:xWST+4jP0
- つまりiphone乞食は追いませんよと。
iphone欲しい奴は出て行け!と2度とくんな屑野郎!と。
- 129 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:12:23.05 ID:YQXnXqEG0
- >>69
>もうすこしauが伸びると思ってたからこれは意外だった
技術的な問題から先月まで、auのiPhoneはSoftBankのより機能的に劣っていた、その上に料金まで高価だった。
しかし技術的な問題は解決して一部ではSoftBank以上になり、料金もKDDIグループ内だと相互に割引が効くようになって お得感UPしている…
これからは分からんぞw
- 130 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:12:25.74 ID:y8uSlGud0
- さすが島国。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:13:15.65 ID:sfZuTz6S0
- 残ったユーザーの何%が、そのdメニューとやらを使うの?
俺はファミ割りでドコモに縛られてるだけ。
- 132 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:13:46.40 ID:3nqFz6rW0
- MNP予約番号を発行するときにどこのキャリアに転出するつもりか聞かれるよ。
- 133 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:13:47.27 ID:gXkk6sD10
- >>122
とっとと出て行けばいいのに馬鹿じゃないの
こういう奴って転出先でも高額プランで縛られるんだろうな
- 134 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:13:49.68 ID:jBkOhMkY0
- 3月時点でドコモユーザー60,129,500回線あるわけだが。
http://www.tca.or.jp/database/2012/03/
2割ってことは1200万回線?
で、ドコモのmovaも3月末に停波。
そしてPS VITAの180日プリペイド回線契約切れ。推定19万1800件
逆転のチャンスすら無い。
- 135 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:14:16.21 ID:s0JGZAib0
- 15年以上使ってて家族間トランシーバーと化してる茸ユーザーは
iPhoneと2台持ちしてるケース多いだろ
ソースは俺
- 136 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:14:26.42 ID:JAkhVxCU0
- トップが呆け基地外いけぬま老害だと碌なことはない。
政治も然り、会社もしかり、連合もしかり・・・・
- 137 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:14:32.25 ID:kR1Is9oj0
- ドコモユーザーはdメニューとか
ドコモマーケット使うのボイコットして
存在を意味なしにするしか無いな
- 138 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:15:15.82 ID:2T6gL8Hj0
-
ソフトバンクが電波改善すると、ドコモの優位性がかなり薄れるよね。
- 139 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:15:37.52 ID:lCVBaGnWi
- >>108
二台持ち推奨
- 140 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:15:43.34 ID:M8SV1Hh00
- >>15
中島みゆき乙
- 141 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:15:48.92 ID:DV9uWScd0
- >>129
SBは同時期に新しい周波数の電波獲得したって宣伝したんだわ
ずる賢いよホント
- 142 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:15:59.39 ID:dvKeQuUS0
- >>134
読解力も計算も出来ないお馬鹿さん?
- 143 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:16:04.56 ID:IMecPVlr0
- iモードのスマホ版かよ
ジェット機に念のためにレシプロエンジンも載せときましたみたいなw
- 144 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:16:25.17 ID:o2ftqW+c0
- dメニューはクソだがiPhoneも同列のクソだということに気付いてないんだろうか
やってることは大差ない
- 145 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:16:47.37 ID:uYz4dKxU0
- ドコモ6000万回線の2割って1200万回線だぜ
ソフトバンクの半分失っても問題無いと思ってるのかコイツはw
- 146 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:17:20.59 ID:EICZG13E0
- まだ退任してなかったの?
いつから相談役になるんだよ?
- 147 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:17:26.87 ID:vvWMw8/Z0
- 株価だけが真実を語る
- 148 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:17:34.25 ID:FQtx1tr70
- スマートフォンは盗聴装置だよ、と公安の人から教わりました。
- 149 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:17:39.76 ID:xPce9LEpi
- ドコモに戻りたいんだが。。。
冗談
- 150 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:17:58.47 ID:Rbklmmwf0
- >>141
そしてその計画も凍結したまま、基地局数ばかり減ってるのがSB
- 151 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:18:13.87 ID:CQW4vIpZ0
- それより最近のドコモはまじで電波がSB以下なんだが。
Dメニューだかなんだか知らないけど、まず回線どーにかしろよ。
パケット通信、山手線内やその周辺、まじで壊滅状態だぞ、ここ最近。
昨日の秋葉原なんかまじでヤバイくらい繋がらない。
- 152 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:18:25.00 ID:vrJ4qP1Pi
- ドコモユーザーが馬鹿に見える今日この頃
- 153 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:18:29.76 ID:k9uEPL2Q0
- 夏にdocomoからiphone出るからdocomo使い続ける。出たら即iphoneに変える
って言ってた知人がいるけど、そういう人たちに対する詐欺じゃないのか?
iphone出すなんて言わなきゃいいのに、何なのこいつ?
そんな発表さえなかったらauなりsbなりに乗り換えていた人も多いだろうに。
出す出す詐欺は法に触れないの?
- 154 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:18:44.40 ID:elaAqD450
- 山田は評価できない
- 155 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:18:47.13 ID:jK9EVSUvO
- >>24
そうそう。だから正直iPhoneのノルマで経営圧迫する方がデメリットが多い。
NTTは法でガチガチだから、新しいことやりづらいよね。
固定との積極的割引もドコモだけやれないし。
- 156 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:19:00.59 ID:TM/u4dLO0
- 出さないのが確定なら
俺も出てくわ
- 157 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:19:03.44 ID:D97LpWF/0
- この社長が死ぬか退任するかして早くドコモから消えてくれますように、というのが
ユーザーほぼ全員の願いだろうなあ
- 158 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:19:09.47 ID:zegzehvJ0
- >>3←バカw
- 159 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:19:32.49 ID:e9XOE5zO0
- 出ないことが確定したらさよならだよ
- 160 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:19:34.93 ID:At4cGvL+0
- 帯域だけよこせば良いんだよバカチョンドコモさんよ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:19:35.34 ID:iaPHDGTL0
- 年度末にデルデル噂流して、流出最小限に抑え囲い込む
年度越えたら、林檎?なんぞ?って感じ
複数年契約解約してまで流れないとの読みかね
- 162 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:19:43.90 ID:MIZUkB53P
- >>144
大差ないって言うか同じだし・・・
コンテンツで儲けたい者同士のパイの奪い合いだもの
- 163 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:19:46.24 ID:JEz+76IQ0
- >>150
SBの基地局のカウントは騙しだったよな
SBは詐欺すぎるわ
- 164 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:20:04.40 ID:myH/Y+JD0
- 水の中で もしもしはいはいできる携帯&カメラよろしく
- 165 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:20:31.69 ID:kR1Is9oj0
- ドコモのメアドとか恥ずかしくてメールできない
- 166 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:05.59 ID:DfDTeFuAi
-
2割程度で留まってたのはお前がiPhone出す出す詐欺を続けてたからだろうが
何で山田はクビにならないの?
株主はバカしかいないの??
- 167 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:09.88 ID:ibxOsb1xi
- ドコモがiPhone出したらロゴやら中身やら滅茶苦茶になりそう
ドコモユーザーはギャラクシーやガラスマで満足してんだからこのままでいいじゃん
- 168 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:20.87 ID:lvVQr7lki
- いやだからdメニューて何?
iメニューじゃないの?
- 169 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:25.83 ID:zIkyREui0
- 結果としてSBを追い込めば、その後は安泰になるドコモなのにな
- 170 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:30.67 ID:aJ6VZ0bF0
- dメニュー使えないならアプリで出せばいいだけじゃん
- 171 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:36.40 ID:CQW4vIpZ0
- >>138
900MHzがどこまでエリアカバー迅速展開できるかだが
でもSBって顧客データ管理とか韓国のサーバなんだよね
なので絶対に嫌
個人的にはWiMAXのオフロードがあるauが
端末の品揃えでもうちょいがんばってくれるといいんだけど
auはどーもサムチョンのペンタイル配列有機ELダイスキーなんでなー
- 172 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:40.27 ID:nGvHiYubO
- 俺docomoだけど、dメニューてなんぞ?
- 173 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:41.80 ID:R9oIRc7t0
- スーファミからN64への移行を引き伸ばした任天堂みたいに出る出る詐欺しとけよw
- 174 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:46.88 ID:f3We5V2ri
- ↓ドコモの反撃は続く
初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』 発売:2008年6月
キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了
二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』 発売:2009年2月
キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし
三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』 発売:2009年2月
キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ
四代目iPhoneキラー『T-01A』 発売:2009年6月
キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」
- 175 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:46.73 ID:Rbklmmwf0
- >>162
上でも指摘してる人がいるが、ドコモがコンテンツで儲けるというのはちょっと難しい
そもそも売るようなもんそんなに多く無いぞ?
だからdメニューなんて話逸らす為の表向きの言い訳に過ぎないと思ってる
面と向かって、林檎お前独禁法に触れるような売り方うぜぇといえないだろ
- 176 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:21:47.37 ID:yCW1MMu60
- 2割も凄いけど、今のところ2割なだけで
ドコモから出さないとわかれば、これからもっと増えるだろうし
iPhone5がでればもっと増えるし、ドコモバカだね。
- 177 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:22:07.46 ID:Qlqm4o6GO
- 朝鮮製ギャラクシーなキノコ
会社自体が朝鮮そのものな柔銀行
コウモリのように迷走を続けるあう
いつから選択肢の無い日本になったんだろう…
- 178 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:22:31.46 ID:3D5lq1fb0
- >>129
ソフバンiPhoneもキャリアメールが駄目だった時には、それほど普及しなかったしな
キャリアメールが使える様になって一気に普及した
- 179 :雑賀孫八:2012/05/01(火) 11:22:37.53 ID:RQig/o4g0
- SBの経営者が禿げじゃなかったら、ドコモ終わってるの解らないらしいな?
5が出たら…また、客減るのになW
- 180 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:22:44.98 ID:08m2lJ8y0
- 転出2割もいんのかよ
iPhoneあきらかに大ヒットじゃないか
でDメニューとやらが目的での転入はどれくらいなんですか?
- 181 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:22:48.36 ID:6TVL9WB30
- MNP優遇がひどすぎるから転出合戦になってるし
長いスパンのシェアを見ないことには何も変わらんよ。
まぁドコモが落ち目なのは分かるが。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:22:51.99 ID:h+MXzR010
- dメニューって今試したら
シナパッドにもインストールできたんだけど
ただのリンクなの?
- 183 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:23:17.18 ID:dtcc3/270
- >社長「iPhone欲しさで転出したのは2割程」
は?大企業なら即刻クビだろ普通
- 184 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:23:27.28 ID:c36WkpQz0
-
概ね賛同できるがiPhoneの変わりがGalaxyじゃぁ興醒めだけどね。
- 185 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:23:32.74 ID:fkOXIZ0/0
- で、dメニューってなに?
- 186 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:23:41.81 ID:SvioXO1Q0
- dメニューて
馬鹿じゃないのw
- 187 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:23:50.90 ID:hFGbRun/0
- デストロイメニューってなに?
- 188 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:23:56.33 ID:sU5v8fzH0
- >>1
そしてわたしを含めたあと2割が転出の機会を窺っている、と
読むとビジネスとして正しいのかもね
次世代あいほん出たらauに移るわ〜
- 189 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:24:00.94 ID:f3We5V2ri
- 五代目iPhoneキラー『HT-03A』 発売:2009年7月
キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
結果:「在庫の山」(石川温氏)
六代目iPhoneキラー『Xperia SO-01B』 発売:2010年4月
キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
結果:多すぎる初期不良と不具合、OSアプデまで中止
ユーザー涙目でスマイルシャッター、シャッター切れませんw
七代目iPhoneキラー『REGZA Phone(レグザフォン)T-01D』 発売:2011年11月18日
キャッチフレーズ:「dメニュー」、「dマーケット」が利用できる初の端末
結果:発売当日に産廃露呈で販売中止。データ通信どころか通話すらできないゴミ。
俺たちの反撃はこれからだ!(キリッ
docomo先生の次回作に御期待下さいw
- 190 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:24:08.25 ID:v1Gu+eYj0
- シロアリAppleに食われるくらいなら、iPhoneを売らないのは経営判断としては正しいのだろ
- 191 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:24:14.44 ID:qyjMlcez0
- iメニューですら使ってないのに
- 192 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:24:18.84 ID:UPxIdIC30
- iPhoneは要らないからAndroid/Windowsの優良端末増やせよ
- 193 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:24:32.17 ID:2KWFRgWY0
- 未だにdocomoからiPhoneが出ると信じているのがあと3割はいるだろ。
docomoの客は平均的な人が多いから要はバカも情弱も多いからな。
- 194 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:24:42.25 ID:zegzehvJ0
- >>23←ここにもバカがいたw
MNP転出数の2割がiPhone理由ってことだろ 読解力のないバカ大杉
- 195 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:24:49.77 ID:7PSNv5MO0
- iPhone、iPhoneって何がそんなに魅力なの?(´・ω・`)
- 196 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:25:10.30 ID:24G7BK010
-
電気通信分野で
DoCoMoの社長・山田といえば
白痴の代名詞だからな
- 197 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:25:34.92 ID:9ClKYJRTO
- 震災の時ドコモしか連絡通じなくなってドコモにしたくなったけど
どんどんダメになってくんだよな…
ちなみにソフトバンクは常に圏外だった
- 198 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:25:48.04 ID:eutXDY870
- ドコモなんて基本的に東電と同じだろ
- 199 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:25:50.86 ID:wtmGuTrpP
- このスレでユーザー全体の2割が出ちゃったと思う層がB層ってやつなんだろうなあ
- 200 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:26:07.11 ID:/hZW4edN0
- 山田有害に改名しろ
- 201 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:26:13.49 ID:gpM3ez8Q0
- >>1
>「iPhone欲しさの転出は2割に
> とどまる」
ワイルドだろ〜 by 山田
- 202 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:26:13.96 ID:7VMevOOW0
- ドコモ利用者は馬鹿か田舎っぺだからな
iPhoneのイメージが悪くなるから、ドコモスマホwww使ってればwwwwwwwwwwww
氏ねよ、ドコモ利用者
あと山田もなw
- 203 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:26:29.78 ID:lvVQr7lki
- >>195
使ってみりゃ分かるが、他の偽物スマホと比べて操作性が良い
偽物スマホのタッチパネルのカクカク具合は可哀想でならない
- 204 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:26:52.85 ID:/sg7Hqba0
- >>1
今はまだAndroid端末買って二年経ってない奴が多いだけだ
iPhone5が出たらみんないなくなるよ
まあ未来永劫、朝鮮バンクには移らねーけどな
- 205 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:26:58.36 ID:sU5v8fzH0
- >>174
バブル期だったらプラダフォンは行けたなw
- 206 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:26:59.49 ID:JMsUgD/e0
- ドコモって会社はクソなんだろうけど
3キャリア全部iPhoneに注力するよりも
こっちのほうがよっぽど健全だと思うんだけど
ユーザーから見たら望ましいはずなのに
信者みたいな連中はどうして他人の行動に一々ケチつけるの?
- 207 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:00.38 ID:FYG/qHC50
- 独自仕様にこだわって世界から見放されるって、、、
ユーザーの利便性とかどうでもいいんだろうなあ
高い通信料をこれからも頂きますって事だよねえ
- 208 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:13.65 ID:zIkyREui0
- ギャラクシーゴリ押ししてる時点で法則発動だよな
ドコモを2台使ってたんだが、一台はWillcomに変更した
資本にSBが入ってるのがむかつくんだが、京セラ応援と自分に言い聞かせ・・・
残り一台はLYNXなんだが今年で2年縛りが終わる
使い続けて19年目に突入したが・・・・・マジでどうすっかな、今後
iphoneにこだわりは無い
ドコモの姿勢に腹が立つんだよね
- 209 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:18.35 ID:33j0fshZO
- 2割ってめちゃめちゃでかい数字だろうに
- 210 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:21.80 ID:v1Gu+eYj0
- >>60
iPhoneを使ってるのはゆとり世代だから仕方が無い
- 211 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:25.05 ID:2x2ogoj40
- そりゃ必死だろなぁ、韓国に媚びまくってるヤツが敵対しているモノを売れないわな〜。
- 212 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:32.18 ID:IegrfkCk0
- 大体な、iPhoneに振り回されている奴がバカなんだよ
ドコモで出たら、どうだって言うんだ? 口だけだろう?
ドコモでだして欲しければな、フリー版かって使ってから言え
その数が100万とかになれば、ドコモも出さざるを得ないだろう
それでも出さなければ、ドコモは馬鹿で終わりだがな
auが口だけだったじゃないか、SBからどれだけのユーザーが戻ったか
SB嫌いのドコモのユーザーが取られて終わったようなもんだろう
それに結局、SBにiPhoneでは負けたではないかよ
一般ユーザーは馬鹿じゃないから、今更ドコモから出ても
ほいほいとは乗り換えないよ、ドコモでiPhone使いたきゃ
フリー版買えばいいだけなんだし、いまでも使えるぞ、実際
- 213 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:35.44 ID:ldixzFhz0
- 都会で繋がりにくい、再読み込みだらけなのはどこでも同じだからなぁ。。。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:41.01 ID:NR/rZaaH0
- >>195
Appleのサイトの説明見てどういいの理解できないのなら気にしなくていいと思う
実際はiPhone使ったら他の携帯はどうでも良くなる
- 215 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:44.28 ID:7PSNv5MO0
- >>203
(´・ω・`)へー
- 216 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:53.56 ID:2KWFRgWY0
- >iPhoneが販売できないことでのユーザーが減ることよりも、ノルマに
>縛られて、dメニューが使えないiPhoneを多数販売しなければいけないことの方がダメージが
>大きい、と見ているのだろう。
つまり残った生粋のバカからもっと搾取して解決しようっていう意味にしか取れないんだが・・・
- 217 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:27:58.44 ID:elaAqD450
- しかし、こんなチグハグ山田でもなんとかなるぐらいドコモは盤石なんだよ
山田じゃないと他の2社が困る
- 218 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:28:00.75 ID:BhOYSBXo0
- iPhone?アップルにいろいろ難題言われて
持たないユーザーに負担来るくらいなら、いらんいらん
だいたいスマホじゃなくてガラゲーのラインナップを増やせっての
- 219 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:28:01.58 ID:QVki3+Gh0
- MNPで転入したらユニバーサル料金だけで運用できてるから
2年間はドコモに居る。
- 220 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:28:10.63 ID:HxTPQACLO
- 本当に出さなければ、転出2割どころではないぞ。5割はいくね。その予備軍です。買い換え待機中。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:28:35.31 ID:MoDs/r5SO
- >iPhoneが販売できないことでのユーザーが減ることよりも、ノルマに
>縛られて、dメニューが使えないiPhoneを多数販売しなければいけないことの方がダメージが
>大きい、と見ているのだろう。
おーい
まるで死活問題みたいに語ってるが
みんな肝心のdメニュー知らないって言ってるぞー
- 222 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:29:04.32 ID:M8SV1Hh00
- >>202
いや、無能な商売仇は禿の味方だろw
- 223 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:29:07.80 ID:S9pf+WVMO
- iPhoneはどうでもいいが、ユーザー第一の精神が見えないのが厳しい
チョンフォーンなんていらねぇんだよ
- 224 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:29:24.73 ID:zIkyREui0
- >>221
ナイスなツッコミだw
- 225 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:29:44.38 ID:vTtmzSsR0
- ゴミクズ韓国人死ね
- 226 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:29:44.63 ID:Qol6CwjY0
- SH-03C使ってるが、dメニューなんて聞いた事も無い。
この記事で初めて知ったが、どういう物か興味すらも沸かないんだが
しかしdokomoでiPhone出したら、android系端末はどうなるのだろうね
今の国内メーカーじゃiPhpneに対抗するのは厳しいんじゃないか
しかし出さない理由がそのdメニューなるものだと言うのは、ナンセンスだね
- 227 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:29:46.20 ID:KeoAZc/Z0
- 日経の記事に騙されて、二度ほどドコモ株を買った
俺が通りますよっと・・・
日経は詐欺です
- 228 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:29:53.05 ID:v1Gu+eYj0
- >>194
馬鹿表現スレになりそうだな
- 229 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:30:03.41 ID:GejvHhOw0
- 日本には98がある、Windowsなんか要らない
って言ってた社長がいたよな
- 230 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:30:16.25 ID:e0+9vR6s0
- >>175
dメニューの中に課金ダウンロードサービスもあるみたいだし、
それ以外にも直接・間接的に金が入ってくる仕組みがあるから
dメニューとやらを死守したいんじゃないの?よく知らんのだが。
- 231 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:30:23.65 ID:KloaK+G4P
- おまいら、教えてくれ。
ドコモを最低価格で維持するにはどういった契約にすればいいんだろう?
家族間の通話とメールが無料で、その他の通話とメールは従量制でいいんだけど。
imodeは使わない。今毎月2008円っていう請求なんだが、これより安くしたいんだが…
- 232 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:30:24.54 ID:W5rJFqJi0
- ドコモでiPhone出るかもって噂に流されてぬか喜びしてた奴ザマァw
しかし、いつまでも独自のサービスにこだわってるとまじで取り返しつかなくなるぞ
- 233 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:30:32.23 ID:DV9uWScd0
- >>195
子供に持たせることを考えた場合
一応AppleにアプリがされてるiPhoneと
無法地帯のAndroidではやはり前者
自分で使う分には好みじゃね?
- 234 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:30:37.56 ID:dQcCjjrX0
- またサムスンに媚び売るのか?
いい加減にしろよ
- 235 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:30:41.19 ID:JAkhVxCU0
- dメニュー
スマートフォンならではの様々な楽しいコンテンツやサービスが発見出来るドコモのポータルサイトです。
------------
docomoガラケー持ちなんで全然知らんかったわ。
しかし今時こういうdメニューなんか時代後れ、過去の汚物だよね。
iメニューの二番煎じなんだろうけど、これでさえ使ったことはないわ。
スマフォでいろんなサイトを回れるのに、dメニュー自体の存在は疑問だな。
iモードと同じ美味しい思いなんて出来るわけないだろ?
- 236 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:04.71 ID:ojHVKV5W0
- ガラパゴスと散々揶揄されたのに、まだ懲りないんだな。
企業としての囲い込みは大きいが、その囲い込みは10年20年先の
ユーザにとって利となることなのか考えてやってほしいわ。
- 237 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:05.58 ID:hDkiFkRg0
- スマホに興味無いわけではないが携帯に金は一切使いたくない
- 238 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:08.37 ID:bXYBgPkc0
- dメニューつかえないからiphoneイラネ。
一度使うとやめられない。
- 239 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:16.91 ID:uXI9AGwS0
- 2割ほどじゃなくて、2割ものユーザーが転出だろ
- 240 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:17.45 ID:k5+j++mz0
- 実際、ギャラクシーのほうが性能いいし人気も結構あるし無問題。とか山田君は思ってるかもな。
- 241 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:22.22 ID:ilrOKl/D0
- ドコモ使ってる奴らって年寄りでスマフォとか分からない人達だろ
- 242 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:33.65 ID:nrq6d/jT0
- どっちでもいいんだけど
Appleの殿様商売というか横暴っぷりには、なぜか誰も触れないんだよなあ
販売の半分以上をiPhoneにしろとか、無茶苦茶言ってる面もあるんだけど
- 243 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:44.97 ID:9Xl/f/Tx0
- >>227
日経よく読む破産する、と昔から言ってだな。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:47.88 ID:bQA43kBXi
- ↓docomo信者が夢見るiPhone(笑)
ttp://imepic.jp/20120414/485030
- 245 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:31:48.47 ID:hGVxltNq0
- ドコモに限らず手切れ金が結構高いからな
転出したくても出来ない人もいそうだ
- 246 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:11.10 ID:GejvHhOw0
- dメニューぐらいアプリで作れよ
- 247 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:13.90 ID:Q7HWiMzm0
- アイフォンユーザは アイフォンでDメニューなんて使いたいと
思ってないだろw アイフォンユーザーでドコモのエリアで使いたい人は
いるだろ。ただそれだけのことが理解できないんだからもっと食われるな。
- 248 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:19.95 ID:2T6gL8Hj0
-
「dメニュー」ってAppleの「APP Store」みたいなものだよね?
- 249 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:26.55 ID:abLzoymR0
- ドコモから乗り換えたいのだが、Gmailのドメインってアホっぽく見える?
@docomoよりはマシかな
- 250 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:29.21 ID:QQbjv3W00
- 山田ドコモはタイタニック号w
- 251 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:33.53 ID:njxaD+rZ0
- >>1
ドコモのメディアス使ってるけど
dメニューとか使ったことない
何をするためのものなんだ?
- 252 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:40.74 ID:KeoAZc/Z0
- >>238
どんなサービスが便利なの?
- 253 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:42.59 ID:5M5ZFdGQi
-
東電なみのバカ殿様感覚経営。
消費者なめんな
- 254 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:44.75 ID:cVKfirIn0
- 売国ドコモ
- 255 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:32:52.11 ID:unIm+VyF0
- >山田社長は、MNPによる転出についても触れ、「iPhone欲しさの転出は2割にとどまる」と話している。
典型的なワインバーグの列車ダイヤの逆理パターンのような。
(1) docomoにはiPhoneがない。
(2) (1)の結果として、iPhoneが欲しいユーザーはdocomoをまったく、ないしは
あまり(SIMフリー端末を自前で輸入する奇特なユーザーくらいしか)docomoで
iPhoneを利用していない。
(3) (1)の結果としてユーザーはdocomoからのiPhone発売を求める。
(4) (2)を理由として山田社長は需要がないとしてiPhoneの発売を断る。
問題はiPhone欲しさをわざわざ理由に挙げての転出がいくらかより、
iPhoneがないことにより失っている潜在顧客がどれだけいるかじゃねーのかねぇ。
- 256 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:33:22.05 ID:PQ8LFBB90
- ドコモは土管屋、端末屋にはなりたくないんだよ
利益がでかいコンテンツ、サービスで儲けたい
グリーみたいになるのが理想
- 257 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:33:39.45 ID:3K3DXB+l0
- >>1
> iPhone欲しさの転出は2割
すげえ多いのでは?
- 258 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:33:43.49 ID:JEz+76IQ0
- ここで売国売国ってドコモを叩いてる奴は
まさかSoftBankにしてないよな?w
- 259 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:02.93 ID:b1p8yN+E0
- アップルには昔ひどい目にあわされたので近寄りたくないです
- 260 :r:2012/05/01(火) 11:34:04.78 ID:tYaD9CYr0
- >>246
公式には公開されて居ないプロトコルなので無理
- 261 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:10.11 ID:Gnq6Vib80
- 無理してiphone出す必要も無いと思うけどdメニューってそんないいものなの?
- 262 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:10.47 ID:wOII8F/b0
- dメニュー使ってる人は困るだろ
NOTTVもAKBのために使う人も多いと思うぞ
- 263 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:10.94 ID:dknDCoZk0
- dメニューとか恥ずかしくねえのかなw
- 264 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:15.72 ID:aT3edH560
- docomo「殿様商売続けたいです^q^」
- 265 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:19.79 ID:EUeOfze30
- これで、今までDocomoでも出るとキャリア移動に足踏みしていたユーザーが動き始める訳か。
まあ、次の新機種発表会が最後の審判だな。
おれはもともとiPhoneに興味ないからどうでも良いが。
- 266 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:20.08 ID:MCQDUvn20
- iPhone要る要らないはともかく、iPhone関連の流れや状況認識的に、本気で
記事みたいなことを思ってるんだとしたら経営者として失格だろw
- 267 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:36.09 ID:oRa6NWwY0
- 二割も転出したら
普通なんらかの対応をとるだろ
契約者数6000万人の二割、300万人分を失うって凄くないか?
- 268 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:36.75 ID:De/pBdYW0
- docomoには失望した(´・ω・`)
- 269 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:40.55 ID:zIkyREui0
- >>231
ファミリー割引で基本の50%オフ
通話ゼロにする
パケ放題契約
これで俺のLYNXは毎月8500円ぐらい
たしか無料通話分も家族間で使いまわしできたような気がする
- 270 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:51.34 ID:tXW3LCLY0
- ネトウヨは、とりあえず叩けば俺カッコイイと思える単純ゴミ脳
何にも使えない、自分で考えないネトウヨ
- 271 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:51.68 ID:QQbjv3W00
- 野菜売りのドコモ。本気か?
- 272 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:34:57.08 ID:3K3DXB+l0
- で、dメニューって何?
dメニュー欲しさに転入してくるのはどれくらい?
- 273 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:35:07.72 ID:KeoAZc/Z0
- >>243
いや日経の記事に踊らされてドコモ株を買ったけど、損はしてない。
配当が高いし、それなり値上がりもしていた時期もあるしで
損をしている人はいないんじゃないかな。
- 274 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:35:16.64 ID:qiAc2UWq0
- dメニューに誰が何を期待し求めてるんだ?
俺ドコモユーザーだけどdメニューとか使わないよ
- 275 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:35:18.68 ID:54Uj3EHb0
- iphoneを出すことによって収益が下がるってんならdocomoの判断は別に悪くはない
ただMNP防止策が全くできてないんだよな
- 276 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:35:23.53 ID:vGqtShgs0
- まぁau iPhoneの売れ行き見りゃあな
それよりもWindows Phoneはもうどこも出さないのか
- 277 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:35:36.66 ID:fFswlW/00
- dメニューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 278 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:35:38.81 ID:Q2szCrmK0
- iPhoneを出すと、もうそれしか売れないからだな。dメニューごときで販売しない? 経営陣ってどこかおかしいの?ただ囲い込み図りたいだけだろな。
ま、iPhoneがドコモで出したら、他機種はもうお手上げだな→国内メーカー全滅→アクセサリ売り上げ減少→雇用情勢悪化(すでに悪化してるけど)
ガラケーならまだアプリとか有料サイトで課金・手数料収入見込めたのにさ。Androidアプリを無料でDLされてる状態では。
まだ、あうの定額でアプリDLし放題こんな戦略ならいいかもしれないのに。いまだ個別課金ではなぁ・・・
- 279 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:01.48 ID:gvB3g/g+P
- iPhoneのガラケーの2台持ちがベスト
Androidはいらないこ
- 280 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:12.75 ID:R6Ga5T7f0
- iPhoneはどうでもいいけど強制アプリやめろよ
しかも全部くっだらねーアプリで強制ならせめてちょっとはマシなの載せろ
漫画を読ぬむアプリとか万歩計とかアホかとバカかと
- 281 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:20.12 ID:MIZUkB53P
- この間、android4.0ICSはどんな物かと淀と近所のドコモショップ2件に出向いてみたんだけど
ArrowsとMediasだらけで銀河Nexusは何処にも置いてなかった
銀河押しって何処のドコモなんだろう?
- 282 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:21.34 ID:BhOYSBXo0
- >>257
MNPで転出した数の中の2割がiPhone目当て
既存契約数の2割じゃないからそこまで多くはない
AUの時に思ったより移動しなかったし、そんなもんでしょ
- 283 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:23.04 ID:25Xll9Of0
- ヤマちゃん「dメニューとiPhone天秤にかけてiPhone蹴ってやったぜぇ〜?ワイルドだろぉ〜?」
- 284 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:27.38 ID:VuMElbpN0
- >246
ダメ。そーすっと経由課金のすべてがAppleに掠り取られる。
金蔓コンテンツなんだから、上がりが減っちゃ本末転倒。
30%とられるから、20%のユーザー増じゃ補えないw
つって機会をどんどん逃していくわけだ。
- 285 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:31.28 ID:3K3DXB+l0
- なんかソニーとかぶって見えるのは俺だけ?
- 286 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:40.00 ID:j/JQCch90
-
電話加入権一方的に廃止したのは絶対許さないよ
財務省が消費税計算違いしたのとNHKに出資したのが雀の涙リターンだったのも
一生語り継ぐからね!!
- 287 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:40.90 ID:rd6VOebE0
- >>1 の社長のコメントと方針を見て
没落の一途をたどったSONYとだだかぶりなんですが
そんな感想オレだけですか?
- 288 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:43.37 ID:k3Moq5U8i
- 1機種のために転出する人が2割もいるってことに危機感ないのか
- 289 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:46.88 ID:vrJ4qP1Pi
- 今日本は韓流ブームですから
山田隆持
- 290 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:36:52.49 ID:KFD/S+340
- >>252
特定のサービスじゃなくて統合的なサービスが他社を凌駕している。
使いこなせたらiphoneが馬鹿らしくなってくるよ。
- 291 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:01.95 ID:C1xKQRfT0
- AndroidよりWindowsフォンが断然、使いやすいんだがな。完成度の高さが求められるスマートフォンにオープンソースはダメだは。
- 292 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:03.74 ID:YlvSMUfn0
- 16年位キノコ携帯使ってたけどdメニューって何?
- 293 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:12.91 ID:Ax1sT6Ioi
- Dメニュー使いたいがために茸に残ってるユーザーが
いったい何割いるのかねーw
- 294 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:20.78 ID:9zVb+I0O0
- 巻き返しのめどがついてるのなら強気もいいが、空言にしか見えないぞ
これからもっと悪くなるというのに
- 295 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:24.30 ID:njxaD+rZ0
- だからdメニューってなんだよ?
先に説明してくれw
- 296 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:26.55 ID:qiAc2UWq0
- つか、携帯代高すぎ
どうせ断トツで世界一高いんだろ?
- 297 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:26.93 ID:/p6wmP1w0
-
まあどっちにしろドコモユーザーはiPhoneのにせもので我慢しろてことだ。
auとsbは松田聖子を観に行けるが、docomoはまねだ聖子しか観れないてことだよ。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:38.46 ID:5++DqNZT0
- >>281
Nexusは転売屋が機種変で買い占めた
- 299 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:46.76 ID:z7vUzLgei
- >>249
iPhoneにするならiCloudメールにすればイイじゃん。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:48.94 ID:KeoAZc/Z0
- ガラケ時代の、iメニュー?iモードだと、銀行や証券などのサービスを
使っても、あの閉鎖された空間がセキュリティ上はとても安心
だったのに、アンドロイド端末では怖くて使えないよ・・・
- 301 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:49.41 ID:wJFSKY1S0
- こんな馬鹿な経営者じゃ、docomoもながくないな。
.
- 302 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:37:54.39 ID:y+OmqT2g0
- なら、高機能スマホを開発しないさいよ
そのくらいの意地を見せてみなさい
- 303 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:38:13.91 ID:dm18E55n0
- JALや東電と同じ体質だからな
殿様商売で胡坐をかいてきた結果がこれだ
ドコモユーザーもいい加減、この糞サービスに見切りを付けて
ユーザーに還元するAUに行くべきだぞw
SBはチョンだから論外
- 304 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:38:19.39 ID:hKafVXG9i
- SBの電波が悪いのって東京??
今住んでる京都でも地元の熊本でも不満を感じたことがない
人が多いとこの方が大変なのかな
- 305 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:38:40.12 ID:2KWFRgWY0
- 天下のdocomoがdメニューがあるからiPhoneいらないって言うんだぜ?
俺らが知らないだけで何かとてつもないモノなんだろな。
- 306 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:38:45.00 ID:3K3DXB+l0
- >>290
> 使いこなせたら
そのハードルを下げろよって思う人が多いのをiphone人気が裏付けてるんじゃないか?
- 307 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:39:22.75 ID:rBxdC9vb0
- >>303
auと東電の関係も知らないアホ発見
- 308 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:39:24.07 ID:25Xll9Of0
-
☆ ☆
☆ ☆ ☆
☆ ☆
d
あのdボタンが死兆星ですよね?
∧_∧
( ; ・∀)Σ∧_,,∧
( つ (・ω・`,,) えっ!見えるの?
| | | (つ旦と)
(__)_) し―J
~"''"""゛"゛""''・、
""゛""''""""゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;../
- 309 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:39:32.43 ID:PQ8LFBB90
- >>246
アプリで出したらキャリアの囲い込みができねえ
- 310 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:39:44.02 ID:ioyqLIQ20
- 祭り
なんと今回のバス会社が創価系と判明
証拠画像
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1335787424046.jpg
創価国旗は色の並びが特殊で「青黄赤」となっています
http://kwout.com/cutout/u/yp/2w/dc3_bor.jpg
証拠記事と動画
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5017203.html
- 311 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:39:56.12 ID:ttLw70TPO
- >>296
若者不況の一因だよね
- 312 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:40:14.75 ID:JEz+76IQ0
- >>307
管と孫正義みたいな関係だよなw
- 313 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:40:20.92 ID:hbdpzJew0
- iPhoneなんてどうでもいいんだよ
問題なのはdメニューとやらにこだわっているところ
初代Xperiaのアップデートがなかったのはこのせいなんだろうな
- 314 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:40:27.25 ID:R6Ga5T7f0
- メディアス使ってるけどiPhoneの筐体自体はもっさりしてるよな
まあ茸解約して通信simだけど
- 315 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:40:41.42 ID:rBxdC9vb0
- >>290
iPhoneを使いこなせないアホ発見
- 316 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:40:46.66 ID:BOLACU9V0
- もう、すっかり朝鮮企業だな
- 317 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:40:54.45 ID:cET5IdH70
- _ , 、 - ‐- .、,_
〃三=ニ二ミヾ、ヽ、: :.`ヽ、
/:.ィ:.:彡ヾヾ))_ヾヾ '''' ‐ヽ、)ヽヽ
ヽ:.:.:.::/`"´ ノノ:.:.ハ
ミヾ/ ハヤミ:、: :ヽ、
. ノ:.:.リ:l ミミニ、.:.:彡三ヽ
/ゞ: :.:.i゙,,--‐、 .、‐-- 、,,_ ((ミヾ三ソノノ):リヽ
ミ彡: :l fラッ:/ ヾ:::fラッ (ヽヾミテソノノ三',
ヾ:.:.l ヽ_ノ/ \_´ `ヾァテ=テハイミ:.:.:.ノ
ヾ、:.: ../ ヽ . . : : ノノ ゝシノ:.:.:.r "
';.:./ゝ-,'"´ ヽ : : : : : 、_ /, - "
';.:._,,⊥!、、、,,_ : : : l::/´
.',:.:'"二`、 _, ィ
ゝ:.:.:.::.:.......:.:.,, ィ'" ノ、
(ヽ、,,___/_ ,, 、- '´::ノヽ
/i:::::::::::::::::::::::::::::::/:/:::::\
,/:::r::-::、:::::::::::_:,:ィ:::::/::::::::::::::\
, -、,. r: '":::::::/:::::::::/⌒i´ ̄::::|:/:::::::::::::::::::::l::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::/!::::::_l:::::_::;;ゝ、-‐/:::::::::::::::::::::::l:::::::::::ヽ、
Horman K.A
(ホーマン ケーエー)
1901〜1957 実業家 自殺
- 318 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:40:58.43 ID:huvkwDOG0
- >iPhone欲しさの転出は2割にとどまる
っていってるけど、家族間通話無料だから、とどまってるだけで、
家族一斉に、ソフトバンクもかんがえてるんだけどw
- 319 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:41:01.27 ID:RpoLn2mC0
- このすれもアホばっかだな
ドコモがiPhone出したら、独禁法や公正取引法に抵触する恐れがあるから
あえて出さないだけなのに
みんなドコモの言葉を真に受けすぎ
AUやソフトバンクがさらに強くなったら、そのときに出すんだろうね
- 320 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:41:01.83 ID:lH8OVtOl0
- dメニューはいらない情報ばかりが表示されてる
もっと使いやすくしないと次は別へ移る人が増えるぞ
- 321 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:41:02.61 ID:DV9uWScd0
- そろそろauがdocomoとSBディスってるあの画像が出てくるはず
- 322 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:41:03.68 ID:njxaD+rZ0
- アプリかと思って自分の携帯みたけどないぞw
dメニューってなんだ
- 323 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:41:28.58 ID:KeoAZc/Z0
- この二割って数字も怪しいよな。
MNPの時のアンケートに、
1.iPhoneにするから
2.ドコモに魅力がなくなったから
だったら、iPhoneにする人でも、2.と答えるだろw
- 324 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:41:30.63 ID:bQA43kBXi
- >>1
dメニューwww
ttp://smt.docomo.ne.jp/
- 325 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:41:37.61 ID:K2SS7CtRi
- 二割を少なく見てるからダメだなこいつ
- 326 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:42:03.07 ID:6TVL9WB30
- >>231
imode使わないならimode切ってもいいけど。
メールもほとんどしないならSMSメールで済ませば(文字数制限・絵文字NG)1通3円か
5円。これは家族間でも有料になる。だが無料通話分が適用される。
俺ずっとドコモなんだけど、今年から880円ぐらいだな。明細もネット明細に。
- 327 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:42:12.38 ID:Rbklmmwf0
- >>296
いや高いどころか端末は世界一安いだろ
通話料は高いけど、その代わり端末は本当に安い
- 328 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:42:22.54 ID:BCwSQcvr0
- docomoでだしたら2年後auから乗り換えてやんよ
パケホーダイが残ってればね
- 329 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:42:22.87 ID:MoDs/r5SO
- >>304
都市部では電波にキャリアの差なんてないよ
24時間つねにケータイいじりっぱ以外の奴が
気にするような事なんだろうか
- 330 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:42:29.09 ID:JNL2u+P20
- >>322
テレビのリモコン見れ
- 331 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:42:33.17 ID:tDH6ZrE20
- 本当に団塊には使える人間居ないのだな…
- 332 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:42:33.39 ID:4zt3U/Wui
- ↓ドコモの反撃は続く
初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』 発売:2008年6月
キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了
二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』 発売:2009年2月
キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし
三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』 発売:2009年2月
キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ
四代目iPhoneキラー『T-01A』 発売:2009年6月
キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」
- 333 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:42:35.38 ID:ZPijvWhP0
- アイポン導入せずに転出が2割でも大きいだろうに。
で、アイポン導入した場合の効果は考えないの?
- 334 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:42:46.70 ID:ZGe0CcTq0
- 事実認識ができない人間に社長させるなよw
- 335 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:43:01.57 ID:6DP6+q8T0
- どこも17年使ってるし、変なこだわりあってドコモのスマホを検討していたけど
不具合あったり、周りの人のスマホは反応遅いし誤作動するし‥
2イン1からMNPしてauのiphoneと2台持ちにしましたが。
正直、元番号をMNPしておけばよかったと思ってる。
- 336 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:43:04.88 ID:ADMvM792O
- つまり次もソフトバンクのガラケーにしようと思っている俺は少数派か
- 337 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:43:06.43 ID:5++DqNZT0
- >>313
関係ない
ソニエリが公開しただけで
キャリアでアップデートしたところは無かったでしょ
- 338 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:43:07.60 ID:huvkwDOG0
- >>325
いわれてみれば、確かにとんでもない量だよな。
普通の企業ならききかんをもつれべるだよw
- 339 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:43:21.41 ID:hbdpzJew0
- >>327
それが問題になってプランの大幅な見直しをさせられたのに
まだ通話料が高いのか
- 340 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:43:36.64 ID:+RHO+JNn0
- >>304
SBは建物の中が弱いような気がする。
うちのアパートも、窓際まで行かないと電波拾わない。
外にでると、ビンビンなんだけど
- 341 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:43:50.44 ID:wk4+Nedv0
- 全ユーザの2割がiPhone欲しさにMNPで転出したのか
MNPで転出したうちの2割がiPhoneに買い換えたのかどっちだ?
- 342 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:43:52.11 ID:njxaD+rZ0
- >>330
確かにdのボタンあるなw
- 343 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:43:54.79 ID:dbMW59Pn0
- dメニューなんて使ったことねーし
アホンもどーでもいい
HTC切ったあげく、よりにもよってチョン押しとかふざけんなよ
今月で2年縛り切れるからおさらばだ
- 344 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:44:11.06 ID:Axdt6dw00
- よく解らんが、iPhoneに乗り換えるメリットとデメリット教えてくれ
- 345 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:44:11.59 ID:hKafVXG9i
- 皆は携帯代は毎月いくら??
俺はSBのiPhoneで電話なしなら4800円
あと一年で分割の端末代を払い終わる
- 346 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:44:20.31 ID:sHZeEp1w0
- iPhoneとかチョン思い出すしイラネ
てかそろそろブランドバックと一緒でチンピラやヤンキーぽくてダサくなってる
- 347 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:44:26.99 ID:KeoAZc/Z0
- dメニューって、結局個別のサービスをまとめたサイトってだけだろ。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:44:35.08 ID:sj+7n9GvP
- お前ら現在SIM持ってんなら中国なんかで売ってるiphoneと生小cardと書き込み機買って転写すれば良いじゃん
何も携帯電話会社から携帯機買う必要ないだろ
掛けるだけなら韓国とか中国の携帯会社のをローミングサービスで使ってみ、日本の携帯会社より安いぜ
- 349 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:44:50.30 ID:rBxdC9vb0
- >>327
周りが全員スマホになって通話料がまったくかからなくなった
skype最高
- 350 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:44:50.41 ID:id/klR5n0
- そろそろキャリアが中心のサービスを提供するのは終わりだろ
- 351 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:44:52.20 ID:+G7gN4+J0
- >>281
ネクサスは、すでにほとんどの店で在庫が無くなった
安く手に入れた俺は、投げ売り様様だけど
家族間トランシーバだから、ドコモのガラケはそのまま
泥でもアイポンでも何でも良いけど、ネット端末は
ドコモのMVNOにするのが、一番維持費が安く済む
hiho、若しくはIIJのファミリーシェアプランが一番コストパフォーマンスが良いと思うが…
(家族3人で使う場合ね)
- 352 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:45:09.10 ID:k0ENwJrw0
- 出す出す詐欺何回目だよw ひでぇなw
- 353 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:45:17.16 ID:6TVL9WB30
- >>336
いや、いいんじゃないかな。その人の利用状況で各キャリア特色を思った
契約内容もあるからな。ソフトバンクはホワイトプランあるから
社会人で相手もSBだったら通信費相当抑えられる。
- 354 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:45:20.24 ID:gckmlfu00
- 学生は今すぐauに乗り換えるべきなのか?
秋まで待ってたら遅い?
- 355 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:45:20.47 ID:8BMFAvbJ0
- iPhoneはいらないけど、dメニューもいらないんですけど@docomoスマホ使い
- 356 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:45:21.96 ID:25Xll9Of0
- 五代目iPhoneキラー『HT-03A』 発売:2009年7月
キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
結果:「在庫の山」(石川温氏)
六代目iPhoneキラー『Xperia SO-01B』 発売:2010年4月
キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
結果:多すぎる初期不良と不具合、OSアプデまで中止
ユーザー涙目でスマイルシャッター、シャッター切れませんw
七代目iPhoneキラー『REGZA Phone(レグザフォン)T-01D』 発売:2011年11月18日
キャッチフレーズ:「dメニュー」、「dマーケット」が利用できる初の端末
結果:発売当日に産廃露呈で販売中止。データ通信どころか通話すらできないゴミ。
俺たちの反撃はこれからだ!(キリッ
docomo先生の次回作に御期待下さいw
- 357 :ハト:2012/05/01(火) 11:45:30.52 ID:uySh/aPvO
- >>1
恣意的な見出し付けてんじゃねえよ
アフォを諦めるの理由は複合的なものだ
腐れ林檎のノルマはキャリアの経営を揺るがすほど傲慢で強欲、尋常じゃない
陰の所でそういうドス黒い事をしておきながら、CMや看板では真っ白を基調にスマートをうたってる
スマートってのはずる賢いって意味も含まれてるらしいな
- 358 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:45:38.26 ID:65mkiBOF0
- docomoのガラケーと
Xiスマホと
iPod touch持ってる俺が訊くんだが
iPhoneって、何がいいの?
- 359 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:45:39.60 ID:MIZUkB53P
- iPhoneは林檎への上納があるから2年掛けてじっくり搾り取らないと儲けが出ないのだが
MNP偏重で長期顧客が居付かない現状とは相反する気がする
- 360 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:45:52.77 ID:CGJ8LmqN0
-
これからは2ちゃん的にはドコモユーザー=チョンでいいのか?
- 361 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:46:20.53 ID:bXxQYDKd0
- つーかまだあきらめてなかったのかと
- 362 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:46:24.30 ID:tGAz4Yrb0
- なんで批判されてるわけわからん
企業としてのポリシーを発表しただけ
企業が当座の利潤を追求しない姿勢は評価されるべき
- 363 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:46:36.09 ID:bXYBgPkc0
- 電波の強さではドコモがダントツ。
- 364 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:46:38.98 ID:Rbklmmwf0
- >>339
今はそんなに格差無いけどな
第三国に行ってみ?固定電話の通話料すら笑えるほど高い国もある
日本は端末・通話料両方で評価すると安い方に入る国だと思う
- 365 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:46:41.76 ID:rBxdC9vb0
- >>358
iPhone1台でその3台を持ち運ぶ鬱陶しさから開放される
- 366 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:46:52.99 ID:sZRgBkHcP
- >>291
> AndroidよりWindowsフォンが断然、使いやすいんだがな。完成度の高さが求められるスマートフォンにオープンソースはダメだは。
重要なのは、完成度じゃなく普及率
似たようなソフトは、先にユーザーを獲得した方が勝ちなんだよ
ユーザー獲られた後から良いもん出してもダメだって
革新的に根本的にインターフェースが変わらなきゃ
Windowsホンの負けは確定してんだってば
- 367 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:47:00.65 ID:BfaJ2/nEO
- >>325
MNPのうち2割だから、ステマが大騒ぎしているほどiPhoneに流れてないってことでしょ
累計系約数の半分がDOCOMOで最盛期からそれほどシェアが変わっていない時点で
マスゴミの誤認ステマ記事なのはバレバレ
- 368 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:47:01.25 ID:Nfr4DeQC0
- Kメニューでも作ってろよ
- 369 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:47:15.65 ID:z7vUzLgei
- >>318
ソフバンも家族間は24時間通話無料だしねw
- 370 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:47:50.96 ID:25Xll9Of0
- ↓こんなんだからAppleからも相手されないんだよw
ドコモ期待の新メールアプリ、DL開始直後に死亡。享年1時間
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/1204/23/news091.html
Android4.0以降の機種は非対応だが、「今後の対応を検討している」(ドコモ広報部)とのこと。
なお、SC-02D、SC-01D、SC-02C、SC-01C、SC-02B、SH-04D、SH-13C、SH-12C、N-06C、N-04C、F-01D、F-12C、P-01D、P-07C、L-07C、SO-01D、SO-03C、SO-02C、SO-01Cは、CommuniCase上でspモードメールを利用できず、
今後の対応も「現時点では予定していない」(ドコモ広報部)とのこと。
- 371 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:48:06.90 ID:KeoAZc/Z0
- >>335
不具合多すぎだよ。
iPhoneには無い、防水・ワンセグ・おサイフ機能付きのスマホが
やっと発売されたので、SH-01Dを買ったんだけど
不具合の連発で泣けてくる。
音楽すらノイズが入ったりして、まともに聞けない。
毎日再起動しないと、フリーズしてバッテリーを抜かないと復帰しないなど。
着信音すら、処理落ちして音づまりw
ドコモって想像以上に会社として魅力も余裕もなくなったと感じたよ。
- 372 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:48:07.83 ID:7PSNv5MO0
- >>346
自分もみんな持ってるから抵抗あるんだお(´・ω・`)
ギャルが持つヴィトンのバッグみたいで。
- 373 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:48:18.25 ID:9rUUTS9v0
- Au以外チョンwwwwwwww
- 374 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:48:39.81 ID:DfDTeFuAi
- 最初からiPhoneイラネスタンスだったならともかく、
出す出す詐欺で散々引っ張っといて今更この言い草はないわ
- 375 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:49:03.50 ID:3CdMaEdNO
- >>307
kwsk
- 376 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:49:08.64 ID:bz2QUQZD0
- dメニューなんて使ってないわw
ソーシャルゲームを含め情弱から金を巻き上げるのに必死だな
- 377 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:49:15.40 ID:oc0hvjHA0
- dメニューなんて、ガラケー持ってる人しか使ってないんじゃないかな?
- 378 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:49:16.59 ID:rBxdC9vb0
- >>372
おまえがどんな携帯使ってようと周りの奴はまったく興味ないからそんなこと気にする必要ない
- 379 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:49:27.04 ID:oqcM0RZ3i
- >>267
二割って1200万か?
すごい数だな
- 380 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:49:29.22 ID:z7vUzLgei
- >>345
ソフバンiPhone4ホワイト学割で月3000円(端末代は一括支払済み)。
- 381 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:49:36.28 ID:Sb8p23xJ0
- アップルもドコモもサービスを売って稼ぐというより搾り取るというやり方の会社だから
絶対引かないしな
- 382 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:49:47.66 ID:VK87WQWO0
- 殿様商売してるうちは客離れはおさまらないだろうな
- 383 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:49:54.18 ID:cET5IdH70
- こんな馬鹿社長だから
禿がのうのうと勝ってるんだろうな
この馬鹿を社長にした奴の責任だな
- 384 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:50:17.44 ID:YEKBD7Ex0
- 2台持ち増えて転出が目立たないだけだろ
たぶんパケ放題有りから無しへの変更は結構多いだろう
- 385 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:50:29.21 ID:BEVhkVaa0
- プラットフォームを自社だけで囲える時代は終わったんだよ
いつまで過去の栄光に取り憑かれてるんだか
- 386 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:50:35.16 ID:5dhOZDRT0
- 経営者の判断としては正しいんだよな
長いものにまかれて細々とおこぼれをもらうのが好きなら、経営者には向いてない
- 387 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:50:44.91 ID:M8SV1Hh00
- >>373
あうが一番チョンだろうw
- 388 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:51:03.86 ID:tjspDSGp0
- 6年前のdocomo携帯使っててスマフォに買い替え検討中だが
超久々に店頭見に行ったらサムスンだらけで萎えて帰って来た。
いつからサムスン子会社になってたんだ。
もう、このままでもらくらくホンでも良い気がしてきた。
- 389 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:51:06.83 ID:tGAz4Yrb0
- アメリカでもiPhoneのシェアは3割程度
一方、Androidは5割超
一昨年までAndroidは1割もなかったことを考えると
革命劇を演じたのはAndroidであり
ドコモが勝ち馬に乗るのは当たり前の話だし
iPhoneでは利益が望めないと判断したのだからそれでいいのでは?
- 390 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:51:18.54 ID:EYZeWTmWO
- >>153
政治家のマニフェスト違反みたいなもんだろう。
信じれば信じるほど裏切られる。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:51:22.36 ID:1sVVZGRK0
- >>290
でもそこまで依存はしてないんでしょ?w
- 392 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:51:24.47 ID:KeoAZc/Z0
- dメニューより、SPメールをなんとかしろよ。
通知音の鳴り分けもできないし、なんで機能的に20年前に戻るんだよw
- 393 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:51:28.02 ID:vGqtShgs0
- touchで十分厨には何を言っても無駄
- 394 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:51:34.10 ID:BI4hK8wBi
- 惰性で居残るユーザーが大半だと踏んだか
まあケータイなんて実際、使い込まなきゃ良いか悪いか分からんから乗り換えるまでの決心つかんもんな
- 395 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:51:43.00 ID:5++DqNZT0
- >>267
小学校からやり直してください
- 396 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:51:58.46 ID:25Xll9Of0
- auもSBも芋場も使ったがdocomoだけは使った事がない
最近もまたdocomo主導で日本企業の技術を韓国に献上しようとしてたな
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83106H20120402
- 397 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:52:14.98 ID:DfDTeFuAi
-
定期的に「ついにdocomoからもiPhone発売か?」なんて嘘リーク流して顧客流出防ごうとしてたの、どこの誰ですか??
- 398 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:52:17.19 ID:RpoLn2mC0
- まあ、でもアンドロイドでも別に問題ないがね
XperiaならiPhoneより画面もでかいし見やすい
数年前ならいざしらず
いまさらiphoneの優位性なんてほとんどないだろ
- 399 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:52:20.74 ID:s+dnzfsX0
- iphone使いたきゃSIMフリー使えばいいだけのこと
dメニューがいるかどうかは別として、独自のアプリが乗せられないなら
同じことだろw
docomoがどうとかいう前に、いつまでもdocomoロックかけてる日本版の
iphoneのほうに文句言えばいいのにwww
というより、ガラケでデザリングしながら中華パッドとかtouchのが使い
勝手はいまだにいいのに何いってんだかって感じだな。
5月からdocomo必死だな料金なんだからそれ使ってウマーすること
考えればいいのに。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:52:20.98 ID:CYfE30xEO
- >>338
今だに殿様体質だから危機感なんて持てないんだよ。だから誰得なサービスしか提供できないの
茸は自滅すればいいよ
- 401 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:52:22.39 ID:JwTg1n9EO
- docomoユーザーが惨めな思いをする時代がくるとは。
- 402 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:52:23.45 ID:Xrwlvtini
- dメニューってサイトから見たけど、
なにもかもが駄目だな…
- 403 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:52:37.00 ID:4oVCArNxO
- >>389
顔赤いぞ?風邪か?
- 404 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:52:56.13 ID:UpiE+4Gm0
- 全部が全部iPhoneじゃ面白くないし、docomoは出さなくていいよ
そのかわり出す出す詐欺は自分とこのユーザーのためにやめてやれ
- 405 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:53:22.40 ID:vrJ4qP1Pi
- ギャラクシーとか持って恥ずかしくないの?
- 406 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:53:23.32 ID:MxcrbvwK0
- 2割ってデカくないか・・・w
さすが殿様商売ドコモだな
- 407 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:53:27.78 ID:z7vUzLgei
- >>389
…何で端末であるiPhoneとプラットフォームであるAndroidを比べるの?
- 408 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:53:28.69 ID:rBxdC9vb0
- >>393
というかタッチとガラケーとかドヤ顔で言う奴って
常に持ち歩くものが2台から1台に変わるってことにメリットを感じないのかな
2台も持ち運ぶの鬱陶しすぎるだろ
- 409 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:53:39.72 ID:KeoAZc/Z0
- >>401
シェア50%を割ったからね。
これから加速度的に、シェア減らすだろ。
- 410 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:53:45.50 ID:k3Moq5U8i
- >>319
「俺はあえて本気出さないだけ」ってこと?
- 411 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:53:55.98 ID:7VMevOOW0
- 韓国LG製のニセiPadをしょんぼりと投げ売りし始めたドコモ…
我々はドコモが何故Optimus Padを発売したのかという
疑問を解決するため、あるドコモショップに向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
石器時代もかくやと思わせるみすぼらしい店内、ツギハギだらけの服を着た店員たち、
そして彼らは、iPhone4Sで店内を撮影する我々を監視する様に見詰めている。
新しいiPadだの、Retina Displayだの、SIriだので浮かれていた
我々は改めてドコモの惨状を噛み締めていた。
ボロ屑のような商品ばかり陳列した棚の横には、老いた店員一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「アップル製品を売れず申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めてドコモを許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、韓国人と組んだのが全て悪かったのだ。
我々はショップで貰ったGalaxy NexusとOptimus Padを手に、
打ちひしがれながらハードオフに白ロムとして売りに行くのであった。
- 412 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:54:05.57 ID:sW/tU0Vx0
- >>203
>>214
>>233
ステマじゃないのなら馬鹿としか言いようがないが…
それか信者?
- 413 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:54:40.91 ID:RfHJX3KsO
- iPhone以外のスマホならガラケーのほうが良い。
- 414 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:54:54.54 ID:Oor1uIQJ0
- Kメニューだろ バカチョン社長が
- 415 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:55:13.68 ID:rBxdC9vb0
- >>412
アイフォン便利っていうだけ信者とかいうバカよりまし
- 416 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:55:14.87 ID:dF7ODvC+0
-
> auがiPhoneを販売しても、いい電波を求めて乗り換えたユーザーはさほど多くなかった。
おれのまわりでは2年縛りがとけてどんどんauに流れてるね。
おれもその一人だが、電波のいいiPhoneほど快適なものはない。
- 417 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:55:21.89 ID:mV3d2yVu0
- >>365
一台ポシャったら、三台分ポシャる訳か。
イラネ
- 418 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:55:22.82 ID:YpNV5ahJ0
- >>1
>批判的な意見が大半
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
- 419 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:55:31.40 ID:IegrfkCk0
- >>389
そのシェアの数字な、iPhoneはほぼ1機種だけど
Androidは何機種なんだ? 単純に比較しても仕方ないだろう
って、いつも思うんだよな、1機種で30%はすごいと思うぞ、単純に
- 420 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:55:33.79 ID:+XnCkTBF0
- わざわざ独占企業の携帯使ってるヤツって骨の髄まで奴隷根性が染み付いてんだろな。
- 421 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:55:40.75 ID:sjxMszj60
- >>281
ケータイ屋のチラシみてもDocomoは富士通ARROWSとソニーXperiaが主流だな
Xiとか高くなるだけで使いものにならないのでXperiaにしたけど
- 422 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:55:50.27 ID:rBxdC9vb0
- >>417
ちょっと意味がわからないんだけ
- 423 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:56:11.93 ID:tGAz4Yrb0
- >>411
来年kindleに抜かれると予想されているiPad?
話が古すぎだよ
- 424 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:56:35.24 ID:+JvAAO6lO
- Aiphone出さないなら出さないでいいけど
韓国と組むのは止めて、もう少しマシな新機種出せよ。
機種変したくても選択肢が無い。
- 425 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:56:48.20 ID:iW2TnNQh0
- dメニューなんてそもそも使わねーよ、誰も
- 426 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:56:58.99 ID:33j0fshZO
- DOCOMOでスマホに変えようかと検討してたらあんまり欲しい機種無かった
シャープを考えたんだがnotTVとか要らん機能搭載で萎えた
- 427 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:03.61 ID:UQrMqsjnP
- それがdocomo流のビジネスモデルなら好きにしたらいいじゃん。
「docomoでiPhone」にしたい理由がわからん。
- 428 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:07.06 ID:Rbklmmwf0
- >>416
確かに電波の掴みは茸並に良くなってるけど、auは通話品質が酷いからな
まあ繋がらない&途切れ途切れのSBよりは数十倍マシなんだがw
- 429 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:16.72 ID:smRX64vN0
- >>1
ちょっと何言ってるのか解らない
- 430 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:24.58 ID:RBZ5bDLg0
- iPhone欲しい人が、いつまでもdocomoがら出るの待ってるの、不思議なんだけど。
いったん、他キャリアへ移ってiPhone使いながら、もしdocomoから出たら次のモデルチェンジで
乗り換えればいいのに。MNPの手続きは簡単だし、解約手数料なんて新規さんへの奨励金で
相殺できるのを知らないのかな? 単なる面倒臭がり?
でもdocomoの社長が山田である限り、iPhoneが出るわけないけど
- 431 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:27.82 ID:DfDTeFuAi
- シェアシェアって、実質ほぼ一気種のみのiOS端末とWindowsPC以上に仕様がバラバラのAndroidOSを比較にするとか、バカの極み
- 432 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:41.93 ID:3K3DXB+l0
- >>429で終わってた
- 433 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:42.31 ID:tGAz4Yrb0
- >>419
しかし、マイナーOS搭載機種
昔のMacと同じだろw
- 434 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:43.97 ID:jAylNDQ80
- iPhoneいらんかだらくらくホンもっと安くしてくれよ
どんだけぼったくる気だ
液晶TVより高いぞw
- 435 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:57:52.77 ID:D350AUgK0
- ジョブズ氏亡き後のアップル、iPhone頼みの時期はとうに過ぎた
新たな戦略を打つタイミングでもある
この判断は、妥当なもの
- 436 : 【東電 81.2 %】 !ninja:2012/05/01(火) 11:58:11.46 ID:bqL4eRB20
- >>411
10年後はお話じゃなくて事実になっているかもね。
- 437 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:58:27.16 ID:YlvSMUfn0
- >>389 >>429
そう、iPhoneとAndroidじゃなくて、iOSとAndroidの比較だよな。
- 438 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:58:31.21 ID:k3Moq5U8i
- >>424
XperiaNXには惹かれたけど機種変するほどでもなかった
仕事用につかってるN07Bでいいや
- 439 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:58:31.79 ID:4oVCArNxO
- >>416
・ドコモからも出るのを期待
・ガッカリ4Sだから5待ち
この様子見層が今回の発表に背中を押されるのは確実だよな
- 440 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:58:39.37 ID:hOhIbIwO0
- ,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ ガラパゴスなのは携帯じゃなくて、NTTドコモだったでござる
の巻
- 441 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:58:55.40 ID:pYhAgS+w0
- そうやって衰退し潰れて行く企業がどれだけあるか
なんてぬるま湯精神腐ってる
- 442 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:59:00.96 ID:oAxgaggY0
- 2割も転出したの!
- 443 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:59:23.26 ID:uELMpN900
- 今更iPhoneがほしいとか思ってるやつって、どんだけ情弱なんだよww
- 444 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:59:33.19 ID:rBxdC9vb0
- ネラーはBB2Cだけのためにアイフォンにする価値はある
- 445 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:59:39.56 ID:tGAz4Yrb0
- よくわからんが
なぜauやソフトバンクというキャリアから出てるのに
ドコモでiPhone出す必要があるの?
皆、にわか経営コンサルタントか?
- 446 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:59:43.17 ID:YqhMLNkt0
- 民主党みたいだな
- 447 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:59:56.07 ID:z7vUzLgei
- iPod touchで十分って人は、
いっその事、
docomoのガラケーと
Android搭載のウォークマンZの2台持ちをすればwww
- 448 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:59:57.52 ID:BLzauDluO
- iPhone欲しさの転出が少ないのは、ドコモからiPhone出る希望を捨てきれない俺みたいなのが多いからじゃないか?
本当に出さないならもうドコモやめる
- 449 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 11:59:58.91 ID:7VMevOOW0
- しかし、ドコモの山田は馬鹿だよなw
NTTグループのトップになれたのに、iPhoneに阻止されてやんの。
ドコモなんて潰れちまえ。ゴミキャリアイラネ
- 450 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:00:04.38 ID:JEz+76IQ0
- >>387
どう見てもSoftBankだろw
- 451 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:00:10.69 ID:EhT+NJiU0
- お前らAUには来るなよ。
SB行け、SB。
- 452 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:00:18.19 ID:rBxdC9vb0
- >>445
言ってる意味がよくわからない
- 453 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:00:37.55 ID:+lXPC7Gg0
- 二割はダメージじゃないのかw
iPhoneだして二割分回復しよーぜw
- 454 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:00:41.19 ID:IegrfkCk0
- >>433
30%のシェアがあったら、マイナーでなないわな
そう思うのなら、おつむがおかしい??
- 455 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:01:05.55 ID:tDH6ZrE20
- 別に茸あいぽんはイランがチョンドロイドはもっとイラン
ルーピー世代の無能はマジでチョン押しマンセー辞めろと
カラゲーでいいからもっと使う側の事考えたの作れと。
- 456 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:01:09.20 ID:QPKpiCfE0
- ドコモの電波状態は異常じゃないのか?
やたら入らないことが多いのだが。
渋谷〜下北沢が仕事&生活圏なのだがマジで不安定。
- 457 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:01:14.82 ID:2N8+CTJl0
- >>431
キャリアから見れば同じだろ
アップルに依存してノルマを押し付けられるより
複数のメーカーと契約するほうがマシ
お前らより山田のほうが冷静に経営判断をしている
- 458 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:01:24.91 ID:k3Moq5U8i
- >>448
ドコモ自身はもう何度も出さないって否定してるやん
- 459 : 【大吉】 :2012/05/01(火) 12:01:41.09 ID:jwIlzxQv0
- 選択肢は多くしたほうがユーザーが集まるんじゃないか?
- 460 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:02:00.03 ID:tGAz4Yrb0
- >>452
出すのも出さないのも企業の勝手
iPhoneをドコモで出さなくてはいけない法律でも
日本にはあるのか?
いわか経営コンサルタント君w
- 461 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:02:03.38 ID:rBxdC9vb0
- >>448
そこまでアイフォンがほしいのにドコモにずっとしがみついてるメリットを教えてくれ
- 462 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:02:09.00 ID:OCqn37p40
- にわか評論家多すぎだな
>>1
は嬉々としてドコモ批判スレ立てるけど
孫からいくらもらってんの?
- 463 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:02:10.45 ID:+JvAAO6lO
- ドコモショップに行くと韓国音楽が流れてるのもどうにかした方がいいぞ。
購買意欲を削ぐから。
誰が得してんだよww
- 464 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:02:22.63 ID:rBxdC9vb0
- >>460
ますます意味がわからない
- 465 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:02:37.11 ID:D350AUgK0
- iPhone信者なら、docomoにしがみつく前に
他に最良な選択肢を持てるはずだが、おかしいなw
- 466 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:02:38.31 ID:7VMevOOW0
- ドコモユーザーはオンボロイド使って
個人情報をバラ撒くのがお似合い
田舎っぺなんだから、大した情報でもないし
- 467 : 【東電 81.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 12:02:39.47 ID:bqL4eRB20
- >>451
了解です。禿のiPhoneを買わせてもらいます。
- 468 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:02:40.61 ID:4oVCArNxO
- >>460
え
- 469 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:02:53.07 ID:YqhMLNkt0
- iPhone欲しいなら他行ったほうがいい
この時代遅れなおっさんがいる間は出ない
- 470 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:01.43 ID:WbSdwpPS0
- iPhoneってスマートホンとか言うあのダサい低機能携帯の事か
いらなすぎw
- 471 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:02.62 ID:kR1Is9oj0
- これはアレだろ
あんまりにも無名なDメニューを広める為のステマやな
- 472 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:04.58 ID:cET5IdH70
- えー、同じ数の顧客が流出いたしますと・・・
1年目 ▲20%
2年目 ▲25%
3年目 ▲33%
4年目 ▲50%
5年目 ▲33%
6年目 ▲100%
6年で顧客が全部いなくなってしまいます
<丶`∀´> 6年後は退任してますから 無問題
- 473 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:11.35 ID:nlOClIzl0
- PC98シリーズのNECと同じ運命だね
- 474 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:12.99 ID:7EcJTN830
- またiPhoneステマ沸いてるな
- 475 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:32.72 ID:tjspDSGp0
- 気分的に韓国関連を避けてみたいなと思う場合
ドコモに選択肢ある?
- 476 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:37.11 ID:e9XOE5zO0
- 日本の経営者ってなんでクズしかいないの?
- 477 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:46.70 ID:IegrfkCk0
- だから、ドコモでiPhoneって騒ぐ奴は
フリー版買えって、それで終わりだぞ
- 478 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:49.54 ID:TFA+S0M+0
- iPhoneはソフトバンクとauでいいよ。
面倒w
- 479 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:03:53.37 ID:Rbklmmwf0
- >>443
まあ両キャリアが腐るほど配ってくれてるおかげで
4sですら白ロム価格どんどん下がってるしねえ
そんなに茸使いたいならL-09CとTouchや4s白ロムで十分かと
電話は突き詰めるとガラケに戻るよ、iPhoneですら通話品質悪いから使えん
- 480 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:04:09.43 ID:IFCmt8i20
- dメニューってウィルスだろ。うばすぎ
- 481 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:04:10.32 ID:PopFEegd0
- 逆に言うと残り8割はドコモに嫌気が差したってことだよ。
既存顧客へのサービス見直せよ低脳企業
- 482 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:04:18.52 ID:My+xrwgO0
- dメニューがついてるから、ドコモのスマホは買いません
- 483 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:04:18.41 ID:VdVbXJqU0
- >>1
座布団運びが本業じゃないのか?
- 484 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:04:26.09 ID:rBxdC9vb0
- >>479
通話品質www
- 485 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:04:28.99 ID:tGAz4Yrb0
- 企業がどのよな経済行為を重ねようが
法律的に掣肘が加えられない範囲の行動だ。
そんなに欲しいのなら他のキャリアに行けばいい
- 486 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:04:46.75 ID:CQW4vIpZ0
- >>362
その山田渾身のdメニューが批判されてんだよ
特にdメニューアプリが糞な上に削除できないとかいう押し付け型なのが
- 487 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:04:59.94 ID:DfDTeFuAi
- せいぜい山田くんはポンコツ揃いのAndroidOS端末でシェアとって満足してればいいよ
- 488 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:05:05.50 ID:2N8+CTJl0
- >>475
アップル信者の嫌いなソニーのグローバルモデルベースの物
- 489 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:05:07.77 ID:KKhQTvIH0
- ドチョモ社長「(iphoneパクリ問題で)サムソンが大丈夫といったから大丈夫」
この発言を聞いたときドチョモはもう終わりだと思った
- 490 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:05:09.20 ID:k3Moq5U8i
- iコンシェルもウィジェットも使えないんだよ
ヒツジ君はかわいいだけにかわいそうだろ
- 491 :P_MAN:2012/05/01(火) 12:05:10.54 ID:4NiVELeg0
- 泥アプリ開発手伝ったけど、独り暮らしの
若い女は、泥持ってるリスク高いな〜って感想。
よって泣く泣く禿へ引っ越した。13年間ありがとうdocomoさん!
- 492 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:05:11.16 ID:rBxdC9vb0
- >>485
あほなの?
- 493 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:06:02.38 ID:6TVL9WB30
- >>459
ドコモはiphoneに縛られる事を恐れて逆に選択肢を広めたと捉える事も
出来る。この記事にもあるようにiphoneはボユームコミットメント(販売数のノルマ)
がある為に、ユーザーにiphoneゴリ押し戦略をしなければならない。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:06:11.73 ID:tGAz4Yrb0
- SIMフリー版でドコモで運用しろよ
難しい話ではないだろ
- 495 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:06:13.62 ID:njxaD+rZ0
- spメールなんとかしろよ
金払っててゴミ買ったぞ
- 496 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:06:28.07 ID:vGqtShgs0
- >>477
ですよねー
http://i.imgur.com/XTRO3.jpg
- 497 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:06:40.89 ID:y0LUIMQd0
- 頑なにガラケーにこだわってる奴って茸厨以外いないんじゃないか?
スマホに変えて不満を感じてる奴もほとんどがAndroidっていう情弱ばっかだしな
- 498 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:06:44.18 ID:tjspDSGp0
- >>488
うーっす。
ちょっと探してみる。
あわなさそうなら、今のを壊れるまで使おう。
- 499 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:07:04.19 ID:lLDxPdZ60
- まず、wifi無料化。
他社では当たり前。
月額取って置きながら、たいした場所にスポットが無い。
2013年3月末まで無料だといっても申込も解除も手間。
(解約忘れると月額負担)
SBのように最初から無料・使用制限なしなら問題ない。
- 500 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:07:10.09 ID:iz3cHB1N0
- ドコモはガラケーに特化するべきだな
- 501 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:07:22.10 ID:z7vUzLgei
- ソフバン言うほど電波悪くないぜ。
新規で契約するときは心配で、
しばらくガラケーと2台持ちしてたが、
今はiPhone1台で運用してる。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:07:45.63 ID:D350AUgK0
- iPhone+docomo じゃなきゃいけない理由がわからん
docomo は通話オンリーでいいだろよw
- 503 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:07:50.12 ID:bz4pL/p60
- iPhoneなんかスマートフォンと大差ないし、なくてもいい。
- 504 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:08:04.77 ID:xSaDGP3ei
- imodeで金払って見るサイトがネット上でただで見れるのに腹立たないの?
- 505 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:08:22.62 ID:9Xl/f/Tx0
- >>476
年功序列はそんなに悪くないシステムだと思うんだけど、
団塊みたいにボリューミーな層があると、
政治力と問題回避に勝れたのがエラくなっちゃうんだよね。
- 506 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:08:34.52 ID:+JvAAO6lO
- >>493
ギャラクチョンをあれだけごり押ししてるんだから簡単だろ。
- 507 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:08:45.14 ID:a8uA6n7U0
- >>1
ドモコユーザーの2割って何千万人だよ
- 508 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:08:45.49 ID:tGAz4Yrb0
- >>499
なんだかわからん
LTE運用で場所を選ばない
wifi運用?
時代遅れw
- 509 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:09:26.41 ID:uELMpN900
- >>507
おいおい日本語わからん奴かよww
- 510 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:09:31.56 ID:ae/d+1490
- 老害
- 511 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:09:51.22 ID:EzMlk6wD0
- spメールがあまりにも使いづらい。何とかしてください。
- 512 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:10:21.64 ID:z7vUzLgei
- >>496
で…電波どうしたのdocomo!?
コレ…SIMフリーiPhoneに
docomoSIM突っ込んでるんだよね…?
- 513 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:10:23.34 ID:j2dmJptI0
- スマホ目が疲れるから解約した
- 514 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:10:38.78 ID:Yk/6qyaT0
- iPhone一色になるほうが気持ち悪いから、いいことだ。
- 515 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:10:46.70 ID:BhOYSBXo0
- >>502
仕事で通話用ガラゲー、iPhoneでプライベート兼遊び用ってのが
俺の周りのiPhoneユーザーは多いね
頻繁に携帯で連絡しあうやつはスマホじゃ駄目らしい
- 516 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:10:59.99 ID:dF7ODvC+0
- >>428
通話品質とか気にしたことなかったわ。
SBからauにうつった時も何も違和感なかったぞ。
どちらにせよ、つながらないより全然いいね。
>>428は自分でも数十倍マシと言ってるけどw
あと、禿も嫌いだし。
- 517 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:11:01.55 ID:DfDTeFuAi
- シェアトップのキャリアなんだから、
全体の二割だろうが流出の二割だろうが深刻な状況であることに変わりはないだろ
- 518 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:11:09.37 ID:ONIlFf5s0
- >>477
何チャラマーク入りのフリーって国内で購入できたっけ?
海外持込のやつだとマークないからって契約断られるらしいが・・・
- 519 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:11:23.20 ID:Rbklmmwf0
- SBのwi-fi網はプリモバSIMと泥アプリだけで試せるから使ってみ?
どれだけ使えないゴミかがよくわかると思う
茸の有料wi-fiも酷いが、それ以上に不安定で使えない
- 520 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:11:31.85 ID:WPTvdoQI0
- チョンと提携して技術売り渡そうとして失敗したドコモさんwwwwwwwww
- 521 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:11:34.57 ID:C6Fe51l60
- ドコモは論外だけどauソフトバンクもボッタクリなのは同じだ。SIMフリースマホ一択。
- 522 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:11:41.42 ID:RBZ5bDLg0
- >>514
docomoはサムチョン一色にしたいのよね
- 523 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:12:03.25 ID:OblG6ewd0
- 夏野が下手にiモードなんてヒットさせちまったもんだから
あの頃の甘味が忘れられないんだろうな
もう当の夏野はiphone使ってんのにな
- 524 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:12:03.28 ID:4nnY6Ls60
- dメニュー使いたい人ならそういうカスタマイズを拒否するiPhoneなんて要らないわけだし、使う気無いならドコモに拘る意味ないし(線に拘るにしても日本通信で良いわけで)。何がどう賛否が巻き上がるのかが分からない…
iPhoneアプリとしてのdメニューを出せと言いたいのだろうかw
- 525 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:12:26.94 ID:ECR09JT60
- 実際アップルはiモードのようにコンテンツ市場も支配したいからドコモも譲れないってのはある
とは言えこのままだとさらにシェア奪われる
- 526 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:12:29.58 ID:e9XOE5zO0
- >>499
NTT系のWi-Fiスポットの中途半端さは異常
- 527 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:12:40.95 ID:4oVCArNxO
- SIMフリー連呼はじまた
- 528 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:12:54.29 ID:vhSr7Cz70
- 夏にiPhone出すっつーから、
転出しなかったのに、
出さないなら、一種の詐欺だよな。
明日解約してやる(`_´)ゞ
- 529 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:13:05.47 ID:rjxfPdK90
- 2割も…
- 530 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:13:13.55 ID:tGAz4Yrb0
- 結局Appleが譲歩するしかないわけで・・・
なぜ譲歩できないかを話すべきだろ
- 531 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:13:14.07 ID:gvB3g/g+P
- iPhone1機種に翻弄されまくりのドコモw
- 532 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:13:57.93 ID:EiRLIheTi
- >>267
1,200万人だろ池沼。
だからドコモなんだよおまえはw
- 533 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:14:03.62 ID:+HdJCUhS0
- ガラケーでがんばるわ
- 534 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:14:40.88 ID:R/JIinf2O
- 2割も奪われて危機感ないなんて、インフラ事業は能天気でいいな
- 535 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:14:46.28 ID:+WOSHlNd0
- dメニューってなんだ?
- 536 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:15:04.23 ID:/e6Il8eP0
- >>530
そりゃApple>>>>ドコモだから
- 537 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:15:09.01 ID:Rbklmmwf0
- >>526
そのうち消えるんじゃないかね?
でもまあ今度シニア向けにパケホ上限下げるし、一々外出先でwi-fi網探すのは正直だるい
711やローソンやアサヒ飲料等がwi-fiに注力するし、もうキャリアが関わる必要無いと思う
- 538 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:15:30.37 ID:RBZ5bDLg0
- >>530
softbankからもauからも出てて、Appleが譲歩する必要なんか何にも無いw
- 539 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:16:15.80 ID:WPTvdoQI0
- >>530
何で世界規模で売り出されてるiPhoneを、
人口が少ない国の1キャリアのへんてこりんな規格に
合わせて改造する必要があるの?
docomoが改造費用として1兆円くらい資金提供してくれるの?w
- 540 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:16:49.89 ID:Q2EKP+T90
- 社長早くして
待ってんだけど
- 541 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:16:51.82 ID:+G7gN4+J0
- >>581
さすがに嘘はダメだろw
技適マークはアイポンは全部端末内で表示出来る
シムフリアイポンなんて、パンズで投げ売りが始まりつつあるし
(たぶん、5が出るからだと思うが)
アイポンのカメラ性能が地味に凄いという事に気がつき始めた
ジョブズ死んだから、4インチオーバーか
7インチの端末出してくれないかな…
- 542 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:16:52.36 ID:ld9TvEds0
- 要約すると、iphoneではウチがもうからないってことか
- 543 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:17:52.03 ID:DaTM8o94O
- 一方で、禿はギャラクチョンには一切見向きもしない
というのもちょっとおもしろい
- 544 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:17:57.28 ID:gvB3g/g+P
- Appleの戦闘力が高すぎて、もはやドコモじゃ無理。
顧客を取られる前にさっさと妥協しろと。
- 545 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:18:14.10 ID:4ByNsYbHi
- これじゃ、一生ガラパゴスと言われても仕方ないなw
- 546 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:18:27.38 ID:9Xl/f/Tx0
- >>543
確かにw
- 547 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:18:28.01 ID:4nnY6Ls60
- >>542
そゆこと
- 548 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:18:53.62 ID:Rbklmmwf0
- >>542
簡単に言えばそういうこと
auなんて完全に貧乏くじ引いて可哀想だよなあ
4sの64GBですらMNP一括1万ちょいで投げてるし、本当に涙目だろうよ
- 549 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:19:10.72 ID:VvnUcsnh0
- iPhoneに固執する必要はないが、dメニューに固執するのは
アホなのかバカなのか・・・
経営センスがゼロなのを公言しているような物だな。
- 550 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:19:37.40 ID:MIZUkB53P
- >>519
SBのwifiスポットの大半はバックボーンが3Gなんでwifiする意味が無い罠w
- 551 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:19:40.43 ID:ld9TvEds0
- それで、dメニュー目当ての転入はどれだけ居るんですかね
- 552 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:19:42.97 ID:hctDBRmV0
- >>539
人口が少ない国の1キャリアに拘らずに、他のキャリアを使えw
- 553 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:19:48.42 ID:nbL0NEj50
- ドコモにはガラケーを販売し続けてくれさえすれば
それ以上は何も望まんよ
- 554 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:19:54.11 ID:GTwfsqfOO
- これがdの意思ってやつか
- 555 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:20:05.29 ID:vGqtShgs0
- >>543
HTCとも手切りしたみたいだしな・・・
もうAndroid端末は出すだけ損みたいな感じなんじゃないの
禿にとっては
- 556 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:20:16.50 ID:qptlqGPZO
- ドコモはおとなしくガラケーだけ作ってろ。それがお似合いだ。
他社がスマホしか出さなくなった今こそ、あえてのガラケーで機械オンチの受け皿になるべき。
- 557 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:20:23.05 ID:6TVL9WB30
- >>543
アイフォンとギャラクシーというライバル機種同士を出したら
アップルからどえらい怒られるよw
ノルマ達成すら危うい。
- 558 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:20:28.93 ID:rjxfPdK90
- 3割4割に増えてって5割超えると一直線だぞ
- 559 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:20:32.65 ID:+NOHFD3q0
- この社長はうんこ汁も味噌汁も区別つかないくらいボケてるんだろうな
- 560 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:20:33.39 ID:y8mwmxtB0
- 6月の発表で、出るか残るか決める。
これでバカなこと言ったらマジでさよなら。
- 561 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:20:56.46 ID:ECR09JT60
- シェアの少ないキャリアにはiPhoneはとんでもない武器だが元々シェアとってるキャリアにはデメリットが大きいのが問題
ユーザーに完全に見捨てられたら終わるけど
ソフバンもシェア伸ばしすぎると設備貸し出ししなきゃいけなかったり法の縛りを受けることになる
- 562 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:21:02.90 ID:QdfZaDRu0
- ソフトバンクってすんなりiPhone売ってたのは結構凄いことなの?
- 563 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:21:10.70 ID:/cC0+s490
- 俺もドコモの社長が正しいと思う、ituneに儲けを取られ続けるほうが阿呆だろ
アンドロイドも性能上がってるわけだし今やソフトも変わらないラインナップだし
- 564 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:21:38.75 ID:kJGxcKfdO
- ドコモはソニーと同じ道を辿ります
- 565 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:21:39.71 ID:DfDTeFuAi
- バッテリーバカ食いでサービス開始後CMすら全く見なくなったNOTTVも、案の定結局やり捨てか
- 566 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:21:54.58 ID:1DdABxM10
- 生き残る方法は
ドコモだけルート化しないで強制インストされてる
糞アプリを削除できるようにしたら
- 567 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:22:02.97 ID:RBZ5bDLg0
- >>556
mova復活させようよw
- 568 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:22:22.94 ID:4ByNsYbHi
- かれこれ、出る出る詐欺やって何年になるんだ?w
いい加減、ユーザーも気づくぞw
- 569 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:22:30.47 ID:k3Moq5U8i
- >>556
スマフォの文字入力に慣れるとガラケーでメール打つのめちゃくちゃ遅くなるよ
2台持ちしてるがドコモのガラケーはどこに何があるのか未だに分からんわ
- 570 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:22:50.70 ID:My+xrwgO0
- >>565
NOTTV、悪評さえ聞かなくなったなw
年末には終了だろうなw
- 571 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:22:53.63 ID:HC58pkxt0
- ガラケーで十分だからドコモにいる
そういうユーザーの気持ちもくみ取ってくださいね
- 572 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:23:02.55 ID:Vze5LGOD0
- >>542
韓国サムソンの不利になるからだよ
ギャラクシー売れないと山田が色々困るんじゃないか?
ドコモは日本企業の最新技術を韓国に売り渡そうとしたモノホンの売国企業です
- 573 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:23:11.27 ID:D350AUgK0
- 簡単に結論出すけど、
そもそも携帯キャリアは衰退の一途だろ、この先
Wifi普及が完了すれば、キャリアはもとの通話オンリーで細々と小銭を稼ぐしかなくなる
だから、独自のコンテンツを今の段階で模索してんだろ、必死に
流行りモノのiPhoneに飛びつく流れはすでに終了だからなw
先々を読まなきゃ経営とか無理
- 574 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:23:37.94 ID:cdBmTDW+0
- >>542
つまり、ソニーは儲けが減るからATRACは再生できてもMP3を再生できないウォークマンを作ったし、
ドコモは儲けが減るからiPhoneを導入できない。
古いビジネスモデルに首までどっぷりつかっているため、新しい流れに乗れない。大企業病というやつだね。
- 575 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:23:52.19 ID:HTBXmA9V0
- 今AndroidスマホはOSのせいで糞糞だけど
改善の余地があるから別にいいと思うが
もう買ったやつは馬鹿としか言いようがないけどw
- 576 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:23:57.83 ID:YRFoyNx5O
- いつかdocomoからiPhoneが出るかもと我慢してた層を考えてない時点で、社長失格だろ。
ソニーといい、docomoといい、なんで団塊はアホなんだろうな。
- 577 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:24:09.51 ID:6XjlZp5O0
- いまや世界のサムスンからiPhoneに乗り換える意味がない
- 578 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:24:17.45 ID:O+P0mt2o0
- >>39
俺が居た
- 579 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:25:18.40 ID:My+xrwgO0
- まあ、確かに今更iPhoneを出したところでとは思う
かといって、この社長やこの企業体質で
斬新な新しいものを作れるとも思えない
docomo、積んだだろ
- 580 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:25:29.67 ID:27wDegMO0
- iPod touch + WiMAX で、"電話機能のないiPhone" を手に入れたので、
やらなくて良いです。
会話するための携帯はドコモのガラケーしか考えられない。海・山での
レジャー中に、遭難や道迷いした時の命綱と思えば、選択肢はドコモだけ。
興味があるスマホは Windows フォン。PC や WindowsLive との連携を
考えると、やはり Windows フォンが一番安心だと思う。
Wi-Fi が付ついていれば十分なので、電話機能のないWindowsフォンを
出して欲しい。
- 581 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:25:37.12 ID:gvB3g/g+P
- >>542
>要約すると、iphoneではウチがもうからないってことか
iPhoneで顧客を取られまくって、長期でかなり収益を落とすんじゃないかな
- 582 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:25:42.16 ID:SC4tqXuji
- 2割か。
5が出たら、もう2割だなw
- 583 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:25:44.04 ID:QAgx9nmgi
- iPhone売ってるキャリアでは
みんなiPhone買ってるんだな。
http://i.imgur.com/JlApl.jpg
- 584 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:25:56.17 ID:25Xll9Of0
- ↓docomoはこんな奴らと心中するつもりなのかw
「iPhone信者よ、真実に目覚めて!」サムスンがデモ隊組織、Apple Store前で抗議の叫び
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335525728
- 585 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:26:00.70 ID:9Xl/f/Tx0
- >>573
普及がそんな段階に至ったら、
固定電話と違って携帯駆逐されね?
- 586 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:26:29.84 ID:hctDBRmV0
- >>573
イチイチWi-Fiスポットで使うとか
15年前の公衆電話でモバイル通信していた時代に、逆戻りしたいのか
- 587 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:26:37.65 ID:vGqtShgs0
- 日本のWP端末は一機種で終わりか
ノキアちゃんが息してないの
- 588 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:26:40.48 ID:ECR09JT60
- 6月あたりに社長変わるけどね
ただ今の幹部は全て老害だから大して変わらん
- 589 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:26:51.95 ID:aXjkocis0
- >>579
携帯はすでに万人にいきわたっているから、次の一手は、iphoneだとかじゃないんだろ。
>>573のように、先は別のもの。
そういう意味ではソフトバンクよりは先あるんじゃね。
- 590 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:27:00.47 ID:MIZUkB53P
- >>574
古いビジネスモデルが、と言うが
iPhoneのビジネスモデルが林檎の儲け総取りなんだもの
auみたいに切羽詰まって目先の数字が必要なところならともかく茸はまだまだ林檎の条件飲まないでしょ
- 591 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:27:07.58 ID:lUDDI4mx0
- 転出は2割かも知れないが2台持ちのドコモユーザーが何人いるんだろうね
- 592 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:27:12.41 ID:ONIlFf5s0
- >>541
そーなの?海外にいる知人に買ってきてもらおうと考えていたんだけど、
マークの話を聞いてやめたんだわ・・・もう帰国しちゃったしもったいないことをしたorz
まあ、国内でも販売しているなら問題ないかw
- 593 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:27:17.20 ID:n6DAdsfVi
- docomoを使う理由ってのがそもそもdメニューが使いたいからじゃなくて
電波の掴みがいいとか通話品質がいいとか
インフラ周りの評価がいいからだったんだよな。
最近じゃガンガン通信しまくるAndroid系スマホのお陰で糞通信は遅いわ
ガラケーに比べて劣る通話品質とか
メリットがさっぱりない
- 594 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:27:29.00 ID:qptlqGPZO
- dメニューとかNOTTVとか、完全に余計なお世話だよなw
ドコモの方針として利用者のことを思って載せてるんだろうけど、ただのエゴだ。迷惑だからやめてくれ。
- 595 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:27:42.38 ID:r8+gmFDi0
-
役人のようなNTTの天下りがいる docomoなんて辞めた方が良い。
- 596 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:27:48.06 ID:PiSKpfhe0
- >>197
ウィルコムは震災の時も大丈夫だったよ
でも電波圏せまいからガチ震災地域ではアンテナがなくてだめだろうね
- 597 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:04.26 ID:My+xrwgO0
- >>589
で、やったひとつめが、超斜め上のNOTTVだぞ?w
完全にドツボ
企業として思考停止に陥ってる
- 598 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:09.09 ID:r7YpMtZI0
- dメニューって見ればわかるけどただのポータルじゃん
なんであれに拘ってるのかわからんけどどんだけの価値あるの
- 599 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:14.22 ID:Rbklmmwf0
- >>573
wi-fi普及はどうだろうね
その前に日本通信やIIJのfoma網サービス始まったし
現状比較的早い711のwi-fiですら、LTE網使ったXi回線には遠く及ばない
だからこの先wi-fiは月々1000円と茸の白ロム代すらケチる
超最下層の乞食向けにしかならないと思う
- 600 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:14.70 ID:/OxTLgAz0
- iphone信者気持ち悪いな・・・w
- 601 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:19.57 ID:Vze5LGOD0
- >>587
WindowsMobileの最新動向
・ノキア決算ズタズタ、社債がジャンク級に格下げ
・韓国LG、陣営から逃亡してAndroid一本に
- 602 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:19.43 ID:9xTsHM5UO
- お前らって馬鹿だな
iPhoneを出したら儲けよう(ボッタク)と今作ってる仕掛けが無駄になる
ってそれだけを何故わからねえんだよ
特に茸馬鹿ユーザー
- 603 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:37.65 ID:D350AUgK0
- >>586
馬鹿も休み休みにして貰おうか
Wifiはそのうち光並の速度で、
エリアもスポットのみではなくなるんだがな
- 604 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:52.59 ID:QAgx9nmgi
- >>594
利用者の為じゃなくて
電通とか関連会社を儲けさせるため。
- 605 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:54.71 ID:YU5S+H+PP
- iPhoneが欲しいやつは既にMNPして出て行っていると思うんだ
林檎のノルマと天秤にかけたら山田の判断が間違っているとは思えないな
むしろ弊害の方が多いよ
- 606 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:28:59.34 ID:qY+yynY60
- iPhoneユーザって変な奴多いからちょうどいい
- 607 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:29:05.65 ID:gs1MigSj0
- 2割って、こんなバカが社長してるのか
出るかもと思って、他社に移動しなかったやつも結構いるぞ
- 608 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:29:06.76 ID:nbL0NEj50
- だいたいスマホが必要な層って日本国民の中で3割もいるか?
ドコモは思い切ってスマホを切り捨てちゃえよ
日本企業のためにさ
- 609 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:29:07.21 ID:DaTM8o94O
- >>564
俺にもそういうふうに見えるわ
- 610 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:29:08.96 ID:gvB3g/g+P
- 大企業病
処方箋無し
- 611 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:29:17.41 ID:89DHx947i
- コスト負担してるのサービス受けないってことで、ドコモでスマホ使っているのにdメニューとやらを使わない奴は損ってこと?
- 612 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:29:21.23 ID:4Lq6K+91i
- ♫
どぉこぉもぉダケェ〜 ドコモダケェ〜
世界の中でェ〜 ドコモダケェ〜
Apple製品 使えない
ちゅらちゅルル〜 ちゅ〜らちゅらら
♫
どぉこぉもぉダケェ〜 ドコモダケェ〜
世界の中でェ〜 ドコモダケェ〜
Apple製品 使えない
ちゅらちゅルル〜 ちゅ〜らちゅらら
- 613 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:30:07.03 ID:swy5pi180
- そのわりにはdocomo無関係なブラックベリーとかSAMSUNGの謎端末売ってたな
- 614 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:30:10.25 ID:QAgx9nmgi
- >>598
あれは
間違ってアクセスして
間違って契約して
解約忘れで儲ける入り口だから。
- 615 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:30:16.38 ID:Me6gczU70
- 2割いなくなっても危機感ないとかお花畑すぎるだろ
- 616 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:30:25.02 ID:vqO/GXd10
- >>597
あれはドコモも問題だけど、総務省も同罪だ
- 617 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:30:43.61 ID:hctDBRmV0
- >>613
ドコモの条件に合えば売るんだろ
- 618 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:30:50.12 ID:D350AUgK0
- >>599
日本通信の遅さを知らんとか、話しにならんがw
- 619 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:30:56.20 ID:KjZbZ52h0
- iPhoneより良い物を出してくれりゃいいが
ウイルスまみれのサムソン製じゃあなあ
- 620 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:30:56.34 ID:k3Moq5U8i
- >>587
ノキアは細長いUSBメモリみたいな端末とか透明液晶のはしりみたいな機能はないがかっこいい変な製品作ってた頃が輝いてたな
シンビアンにこだわり過ぎたのが敗因かな
- 621 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:31:04.27 ID:aXjkocis0
- まあwifiが発展しても、根っこの光ファイバー牛耳ってるから、
NTTトータルとしては大丈夫だろ。
光ファイバー、携帯電話と先んじてこれたNTT。
次も先行できるかどうか。
いまさらiphone導入して少し人数稼いだところで、
他を怠ればノキア見たいになるのが落ち。
- 622 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:31:11.72 ID:ECR09JT60
- >>581
iPhone用の安いパケット定額サービスを導入したうえコンテンツ課金もアップルに握られた時の方が損失はでかいかもしれない
端末売るにもノルマがあるし市場を手放せとアップルに命令されてるようなもの
どっちを選んでも大手キャリアには苦しい
- 623 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:31:11.94 ID:wJFSKY1S0
-
なぁ、Dメニューっていったい何?
- 624 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:31:14.76 ID:xpkgy4BJP
- テザリングができなきゃ嫌だ、これで固定回線やめられて月額7000円近く節約できたし。
- 625 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:31:22.84 ID:aM2LsvxJ0
- 携帯3社って、牛丼屋で例えたらどこが吉野家?
- 626 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:31:31.11 ID:qptlqGPZO
- まぁ、auからiPhoneが発売されてもソフトバンクのiPhoneの方が売れてるわけだし、
ドコモが仮に今iPhoneを出しても「待ってました!」感より今更感が強くて案外コケると思うけどなw
- 627 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:31:37.28 ID:Rbklmmwf0
- >>603
それは無いよ
何故かというと、wi-fiの最大の欠点があるから
そりゃアクセススポット制限とかを法的に規制するなら別だけど
一か所に同帯域で何十と電波が交錯する場合、wi-fiはその性質上速度が著しく落ちる
- 628 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:31:41.62 ID:G6FPt1NZ0
- 2割w
- 629 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:32:02.70 ID:+Ij6WJiw0
- dメニューもimodoも要らん
が、docomoの立場で考えてコレを捨てるなんてとても株主を納得させる事は出来ないだろ
宿業か呪いみたいなもんだ
捨てようとすると「それを捨てるなんてとんでもない」って表示されるに違いない
- 630 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:32:21.16 ID:QAgx9nmgi
- >>564
だよな。
ATRACに拘って
ユーザーの利便性蔑ろにしたSONYの
二の舞になるのは既定路線。
docomoは肥大化し過ぎたよ。
国民がいつまでも
ケータイ握りしめてると思ったら間違い。
- 631 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:32:35.88 ID:/OxTLgAz0
- 結局転出者の内の2割って認識でいいのか
そうだとしたらスレタイもそうしとけよ
- 632 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:33:10.76 ID:D350AUgK0
- >>621
Wifiで光の早さはもうそこまで来てんだが、大丈夫か?
LTEの比ではないぞw
- 633 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:33:30.63 ID:2vRqPx5A0
- >>598
囲いを作って課金を容易にする仕組みだから、だな
一度登録させたらユーザは惰性で金払ってくれる…それを狙ってる
そんなオイシイ集金システムをみすみす手放したく無い、つ事だな
- 634 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:33:50.31 ID:Rbklmmwf0
- >>618
俺はLTE網+mioだからね
日本通信の詐欺は酷いと思うが、それでもSBのwi-fiスポットよりマシなのが現状
誰でも気軽に試せるんだから、疑うなら試すといいさ。ありゃ使い物にならん
- 635 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:33:55.81 ID:yFo1XywhP
- まずは朝鮮とは手を切れ。
今の時代はこれだけで効果がある。
- 636 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:34:10.98 ID:qptlqGPZO
- >>569
その文字入力さえ慣れなかった人への受け皿よ。
確かにドコモのガラケーはメーカーによって使い勝手違うし微妙なんだけどなw
- 637 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:34:15.15 ID:7+wA+N/0O
- 2%とかならともかく20%って大変な数字だと思うんだが
このレベルが何で経営者を続けていられるのかがわからん
- 638 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:34:34.68 ID:M5embV/D0
- >>1
深夜時間帯に連絡取るような職だと仕事で使える代物じゃないらしいな。
回線繋がらなくなって「電源入ってない」とか言われるらしいしな。
何のための携帯だか判らん。
- 639 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:34:38.45 ID:fdGPqh8v0
- iphone5がでたらauに乗り換えようかな
- 640 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:35:40.96 ID:D350AUgK0
- >>627
そんなのスポット数で簡単に解決できる問題だよな
語るに及ばんよ
- 641 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:35:45.27 ID:aXjkocis0
- >>637
転出者のうちだよ。
かなり大きく見積もって5年以上iphoneがアンドロイドよりブランド力
があったとしても、たいした人数じゃない。
- 642 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:35:48.39 ID:9XZ1qtlQ0
- >>375
以前に東電がやってたTEPCOひかりが事業撤退し、KDDIに移管した事がある。
どちらも土管屋だから根は一緒って事だな。
- 643 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:35:55.03 ID:QAgx9nmgi
- >>637
東電と同じだよ。
所詮、他人のお金。
失敗して溶かしたら
値上げして損失埋めれば良いと思ってる。
- 644 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:36:12.46 ID:Y6aP7lly0
- 確かにdメニューは使えない(使い物にならない)
- 645 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 12:36:19.32 ID:MkzG3tjA0
- もう出る可能性ないからAuに移るわ
15年も使ってたのにな
こんな馬鹿が社長じゃな( ;´Д`)
- 646 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:36:24.14 ID:c7CVBV/Ei
- >>639
今の投げ売り状態で出せるの?
- 647 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:36:36.45 ID:86tJNu4a0
- 今までのとこでは、ってことなんじゃないの。
2年縛りあると、それまでは、とりえずそのまま使って
期限になってから他社に乗り換えるから。
これからも転出はコンスタントに続くよ。
- 648 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:36:42.37 ID:icp2t0jU0
- ドコモでiPhone出したらギャラクシーが売れなくなるからな
サムソンが圧力かけてんだろ
- 649 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:36:42.49 ID:jIlqiVKP0
- >dメニュー
SBのYahoo!ボタンみたいなもの?
ただの携帯用Yahooサイトへのボタンだったけど。
- 650 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:36:47.00 ID:qptlqGPZO
- >>625
ドコモ→吉野家
au→すき家
ソフトバンク→東京チカラめしor松屋
- 651 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:37:04.58 ID:e9XOE5zO0
- アイホンはテザリングできないのが最大の欠点
- 652 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:37:09.15 ID:NCgVNe27i
- >>606
絶対数多くなってきてるからな
そりゃ馬鹿も目にする機会増える
- 653 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:37:09.56 ID:hctDBRmV0
- >>646
出さざるを得ないだろ
- 654 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:37:11.61 ID:QAgx9nmgi
- >>638
それ、docomoから出てた
ノキアとかモトローラ端末だろ?
あれは酷かったよな、全然繋がらないの。
- 655 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:37:17.43 ID:YU5S+H+PP
- >>632
Wi-Fiの仕組みわかって話をしている?
- 656 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:37:20.02 ID:p7ZvR4Aw0
- つーか、dメニューってなに?
- 657 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:37:50.57 ID:Rbklmmwf0
- >>640
それをどうやって解決するんだ?
SBのばら撒きやめてくれ、個人でwi-fiルータ使うなとでもする気なのか?
卓上の空論では通信品質は保てないし
SBみたいに数増やせばいいだろってやり方は、余計にフリースポット利用者を減らすだけだ
- 658 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:37:56.33 ID:M5embV/D0
- >>650
AUとSBが逆だろ。
- 659 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:15.42 ID:Euv9Bqqn0
- これほど顧客無視の殿様商売する会社を見たことがない。ほんとうにムカツク。
- 660 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:16.41 ID:2dKffigDO
- 社長が阿呆だと社員も可哀相だな
- 661 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:17.29 ID:QAgx9nmgi
- >>648
韓国お得意のエロ接待攻勢受けてんだろ。
- 662 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:21.55 ID:Vd120cgC0
- スマートバリューでの転出は?
- 663 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:22.26 ID:WIzUZj12P
- 林檎こだわるならtouchとWi2300で十分
通話はテキトーなshipphoneで
コチラから電話しなきゃ700円以内でおさまる
- 664 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:35.92 ID:QAgx9nmgi
- >>659
つ東電
- 665 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:37.04 ID:9Xl/f/Tx0
- >>650
牛丼太郎やたつ屋的ポジションのプレイヤーはいないのか
- 666 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:38:40.23 ID:RBZ5bDLg0
- >>608
結局、スマホって手の平サイズのパソコンみたいなもんだからな。普段、PC使っててスマホと連動させたい、
と思う層でないと真価は発揮できない。
要するに、大多数の人はガラケーで充分。
- 667 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:39:05.50 ID:MIZUkB53P
- >>640
数の問題じゃないからwww
むしろ数増やしたら干渉するしw
- 668 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:39:09.17 ID:aXjkocis0
- iphone信仰のほうが不思議でならない。
macとwindowsのように、一般ユーザーにとって違いなんてないのにw
- 669 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:39:33.30 ID:C/qmwVjZO
- その前にチョン製携帯売るの辞めろ。
- 670 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:39:46.39 ID:hctDBRmV0
- >>651
それはキャリアが悪いだけ
でも何故かキャリアの批判はされないけどね
- 671 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:14.33 ID:D350AUgK0
- >>655
5年後にそれをもう一度復唱してみたら
馬鹿にされるぞw
- 672 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:32.46 ID:/OxTLgAz0
- iPhoneほしい欲しいと言ってる奴ってiphoneはバグもなくて完璧な商品とでも思っているのだろうかw
まあ他機種をdisるくらいだからそう思っているんだろう
- 673 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:41.77 ID:Vze5LGOD0
- Android使いたい人も他社にするべきだよspモードメールはもはや壊滅状態
↓過去1時間だけでこれだけの喜びの声が
・最近spモードのメール送受信の調子が悪いけど、自分だけでしょうか、受信が遅れたり送信でフリーズしたり、、、
・SPモードメールを更新したら、メールが送れなかったり、着信が遅れるようになった気がするんだけど・・・。
・昨日の練習のお知らせメールが今届いた。さすがSPモード。クオリティ高い!
・SPモードメールくそすぎ。受信と送信重なると完全に動きおかしくなる。
・4月27日のメールが今朝届いたよ。何回問い合わせしても来んかったのにね。
- 674 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:43.59 ID:M5embV/D0
- >>654
SHARPらしいが? まさかメーカーによって接続制限掛けたりしてないだろうな。
ギャラクチョンじゃないと繋がらんなんていう話になると無茶苦茶胡散臭いぞ。
- 675 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:44.90 ID:QAgx9nmgi
- >>668
操作すれば誰にでも分かるよ。
iPhoneとそれ以外の紛い物の違いは。
- 676 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:40:58.64 ID:+Ij6WJiw0
- やっぱりある程度、トップダウンで会社動かせないとなぁ
件のdメニュー捨てられなくとも将来が無いのは目に見えてるのに
それにandroidが下火になってからandroidに力入れるとか、ありえない決断の遅さ
任期を傷なく終えたいってのが透けて見えるようだ
- 677 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:41:55.67 ID:9xTsHM5UO
- >>626
それはないな
茸ユーザーはミーハーな奴多いから
後から使って、こっちが本物みたいな事いうやつ多発と思われ
- 678 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:11.27 ID:aXjkocis0
- iphoneだって中身はほとんどアジア製なんだぜ・・・
- 679 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:27.03 ID:PkfH0hl/0
- >>665
E-mobile。
イーモンスターの頃使ってたが、回線の繋がりにくさ
不安定さは黎明期のPHS並だった。
- 680 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:32.80 ID:D350AUgK0
- >>667
点ではなく、面で埋めるとういう理屈だが 判らんのか?
干渉など起こりようもないw
- 681 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:53.92 ID:QAgx9nmgi
- >>672
Androidの糞っぷりと比較したら
完全にトラブルフリーだよ。
そもそも、完全バックアップ取れて
簡単に原状回復できるのは、iPhoneだけ。
ガラケーもAndroidも無理。
だから壊れても紛失しても安心なのがiPhone。
- 682 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:42:56.48 ID:qptlqGPZO
- ドコモはまるでCD出しても売れないからライブで収益あげる、固定ファンだらけのベテランバンドみたいだな。
まぁ固定ファンを大事にしてるって意味より継続利用客から金を巻き上げるって意味だがw
- 683 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:10.99 ID:vqO/GXd10
- >>667
禿を筆頭に各キャリアwifi爆撃してるおかげで商業地はヒドイ有様だからな
それに禿は偽FON端末の問題もある
- 684 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:14.56 ID:Vze5LGOD0
- >>661
山田はNTT本体の社長有力候補だったのに蓋を開けたら顧問に降格
業界誌で山田以下幹部がゴルフ賭博に興じてる様がなぜか報じられたのが致命傷だったらしい
- 685 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:22.23 ID:tqEkRn2T0
- 2割でけええw
理由別トップとかじゃないの?w
- 686 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:27.88 ID:QAsMHCt90
- ドコモダッセェw
そんな事言ってるとどんどん負けるよ
- 687 :P_MAN:2012/05/01(火) 12:43:28.77 ID:4NiVELeg0
- iPhoneの起源はウリニダ!!!!
- 688 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:28.96 ID:swy5pi180
- >>673
27日のメールがいま届くとか、南アフリカからの荷物でも
もっと早く届くんじゃね
- 689 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:29.63 ID:Powzh3J00
- つ、あジョブズってただの広告塔だよ。
なんどアップルから首になってるとおもってるんだよw にわか諸君w
- 690 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:43.07 ID:cbjHXLmp0
- iPhoneが素晴らしいんじゃなくて他がウンコすぎるだけ
ガラケー以下のアンドロイドってなんで存在できてるんだか
- 691 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:43:58.17 ID:BPEP/DJ+0
- >>651
iphoneでもテザリングはできるぞ
- 692 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:04.39 ID:/OxTLgAz0
- >>677
ミーハーはあうユーザーだろw
- 693 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:04.99 ID:kCsmV+8XO
- 何これ
どうぞハゲ庭行けよってことか
うん、わかった
行くわ
- 694 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:07.85 ID:XMo+F45y0
- NOTTVどうにかしろよ 楽しみにしてるのに田舎じゃ見られないぞ
- 695 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:14.76 ID:9Xl/f/Tx0
- >>668
10年来のマカーとしては、連絡先や予定表が勝手にシンクされてるのが地味に便利。
セレブは抜かれるの怖くて使えんかも知れんが、下層だから構わんw
- 696 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:15.00 ID:YU5S+H+PP
- >>671
じゃあ移動しながら途切れることなく使えるようになるってのか?
台北でWi-Fiを使った通信サービスを提供しているけどバスで移動していたらあちこちのAPに繋がってまともに通信出来ない
一カ所に留まって通信するなら大丈夫だけどWi-Fiが3GやLTEに取って代わるかと言われれば現実的では無いよ
- 697 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:16.74 ID:Rbklmmwf0
- >>683
似非fonは本当に酷いよな
あれが法的におkなのが信じられんよ
- 698 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:37.03 ID:WtHRbmC0O
- 転出した2割をその程度と思ってるあたりが経営者として終わってる
- 699 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:37.91 ID:2v4opogo0
- アプリレベルで提供すればいいじゃん。なんでdボタンとやらにそんなにこだわるん?
- 700 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:39.17 ID:YAE+9jXx0
- クロッシィとサムスンと共に心中する道を選んだか
- 701 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:49.74 ID:QAgx9nmgi
- >>690
電通のステマ
- 702 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:50.69 ID:ONIlFf5s0
- ところで、アップル、サムソン以外のスマホ端末って何があるの?
- 703 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:44:56.92 ID:sFP+0s9GO
- こいつもまた嫌なら使うなか
- 704 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:20.72 ID:Haod1Svn0
- 7/25までに乗り換えとかないいと、ソフトバンクは相当待たされりぞ。
- 705 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:24.85 ID:k3Moq5U8i
- >>702
Xperia
- 706 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:26.89 ID:aXjkocis0
- >>700
どちらかというと、日本のスマホメーカーのためじゃね。
- 707 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:32.10 ID:GpwSMWrt0
- >dメニューを展開できないことなどを理由に、iPhoneを取扱う
>可能性は「現状だとなかなか厳しい」という認識を改めて示した。
こういうのってアンチがドコモを馬鹿にするために
dメニューが出来ないからiphoneが出せないって言ってるんだと思ってた
- 708 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:35.38 ID:iJD3RS8B0
- dメニューってなんだ?
知らずのうちに使ってるのものなの?
- 709 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:38.73 ID:D350AUgK0
- >>667
数ではなく、範囲だろ普通
それくらい知ってると思って話していたがやはり低能か
点ではなく、面で広範囲が鉄板w
- 710 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:44.47 ID:TO9x92nN0
- ドコモに独占先行してた以外のメリットは何もないけどiPhoneなんてラクラクホン2.0もいらない
- 711 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:45:52.31 ID:qptlqGPZO
- >>658
牛丼屋と言えばなんだかんだ吉野家
携帯会社と言えばなんだかんだドコモ
じゃね?
- 712 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:18.53 ID:+Ij6WJiw0
- >>702
RIM
- 713 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:20.80 ID:RYgSN6jP0
- 通信業界の東京電力だから態度が大きいよな。
- 714 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:24.31 ID:4oVCArNxO
- >>702
ソニーとHTC
- 715 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:36.88 ID:M5embV/D0
- >>711
いやだからAUとSBが逆だといっているw
- 716 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:41.87 ID:Udx8fw8/0
- 実際はどうか知らんが、iPhone導入して利益下がったら意味ねーからな。
そういう経営判断なら仕方ない。
Androidが覇権握ればどうでもいい話だしな。
- 717 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:46.09 ID:YU5S+H+PP
- >>702
HTC
- 718 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:47.29 ID:Rbklmmwf0
- 何というか遂にこの子発狂しちゃったみたいだなw
まあ専門知識で対抗されたらレス乞食なんてこんなもんか
とりあえず透明に入れておくかね
- 719 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:46:55.61 ID:QAgx9nmgi
- >>699
docomoメニューで契約した有料サイトは
docomoが中抜きできるが
アプリを通して契約したサイトは
docomoが中抜きされて儲けられないからだろw
- 720 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:47:49.09 ID:+YlX2WL5P
- iPhone目当てで出て行くより、チョン贔屓がきもくて出て行った数のほうが多いだろ。
- 721 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:00.69 ID:LF6d4mFz0
- dメニューって余程(企業として)おいしいのだろうが?、オフィシャルメニューのあれって
どんなもの?
あうとDポしか知らないwから・・・大差ないの?
- 722 : ◆nfInrtSBHw :2012/05/01(火) 12:48:09.04 ID:Gfl8DxP3O
- ボリュームコミットメントって悪質だな。
不正競争防止法に引っ掛からないのか?
- 723 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:17.39 ID:D350AUgK0
- >>696
広範囲を面でカバーする技術は完成してるよ
5年後には十分なw
- 724 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:21.79 ID:cbjHXLmp0
- 極論からいえばアンドロイドが大失敗してもグーグル先生は大損しないからなーw
- 725 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:25.90 ID:k3Moq5U8i
- >>716
ドコモの利益=利用者の利便性向上となってないところが問題だし、叩かれる原因なんだよな
- 726 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:49.76 ID:QAgx9nmgi
- >>707
んなワケねーだろw
docomoの体質なんだよ。
古くは電電公社だけどな。
契約者からあれこれ名目つけて金を巻き上げる商売。
屋内配線使用料 で検索してみ。
- 727 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:48:55.60 ID:5Y1e//m+0
- やっぱこの馬鹿社長やりおったwwww
はやくコイツを経営から除外しないと潰れるぞw
- 728 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:12.33 ID:/TpzfCE30
- Dメニューみたいなもののためにこの決断はどうなの?
5年後10年後、iPhoneは大丈夫だろうけど、ドコモなんて日本にへばりついてるだけで
精一杯なんじゃないの?
- 729 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:12.91 ID:M5embV/D0
- >>719
基本日本のソフトウェア業界はハードメーカーの抱え込みだしな。ゲーム然り携帯然り。
それが当たり前で上手い汁を吸ってた連中には独自規格がパラダイスに思えるんだろうw
全部衰退してるのになぁ。
- 730 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:24.31 ID:Rbklmmwf0
- >>722
圧力かければ当然引っかかる
だから林檎もそう長くは無いとは思うよ
林檎は前にも何度かやらかしてるし、実際懲りないメーカーだよホント
- 731 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:40.04 ID:DbYZJU1DO
- また敗北宣言か(笑)
反撃は何時になるんですかね
- 732 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:44.67 ID:RYgSN6jP0
- >>716
俺たちはヒューマンだからアンドロイドはお断りだ。
腕時計もシチズンは買ったことがない。(意味としては、金で人民を買う=人身売買ということになってしまう)
- 733 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:49:48.63 ID:aXjkocis0
- 今のiphoneはクローズドなwindowsみたいなもん。
コミュニティが開放的なアンドロイドに勝てるとは思えない。
ウォークマンみたいに衰退するさ。
- 734 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:18.23 ID:i8b1O05ai
- ギャラクシーを持ち上げたほうが、メリットがあるんだろうな。
- 735 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:18.42 ID:g05OBR2A0
- DメニューってWi-Fiで使えないクソ仕様なんだな
- 736 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:19.92 ID:jnxfQwEH0
- dメニューなんて使わないけど。
iPhoneにかわるヒット策があれば良いけどそんなのでないし。
ユーザーが求めている物ださないと呆れられるよ。
- 737 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:40.87 ID:1hzPP5B1P
- 山田は出井と同じくらいの希代の無能経営者。
- 738 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:41.04 ID:TcumibNQ0
- この社長は何もわかってねぇ
- 739 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:42.41 ID:ONIlFf5s0
- >>705 >>712 >>714 >>717
d 案外少ないんだなー
- 740 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:48.99 ID:I8GOxaSi0
- ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン(2011年12月1日)
NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を
日本国内で販売することで、アップルと基本合意した。ドコモはこの合意に基づき、
まず来年夏に高速通信規格「LTE」に対応したiPadを日本市場に投入し、
秋までにLTE対応のiPhoneを発売する見通しだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/?rt=nocnt
日経、最高wwww
- 741 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:50:56.02 ID:rL+vgmdB0
- iPhoneだせばソフトバンク追い込めたのに
何もかも遅いが
- 742 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:24.02 ID:6TVL9WB30
- >>736
で求めてる物って何?
- 743 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:27.28 ID:uWQ9RiLY0
- >>716
docomoから見れば、iPhoneなんて通信量が多いだけ。
アプリも音楽もAppleがガッチリ握ってて旨味少ない。
使いたきゃ、sim free版を買えば?がdocomoの本音だと思う。
- 744 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:38.44 ID:6Hd65RK4i
- >>219
なんで携帯利用するくらいで「運用」なんて言葉を使うの?
- 745 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:43.88 ID:TO9x92nN0
- >>728
音声通話よりデータ通信がメインになっていて定額なのでドコモのシステムを経由しないネット通信は旨みがないのでやりたくないんです
- 746 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:50.69 ID:hctDBRmV0
- >>729
アップルが今やっている事そのものだが
iPhoneもiPadもiOSも独自規格の囲い込みだ
- 747 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:53.13 ID:gvB3g/g+P
- >>716
Androidは不評
特にバッテリー、酷すぎる
- 748 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:57.19 ID:QAgx9nmgi
- >>733
ウォークマンは
closeなATRACのせいで衰退したんだが?
- 749 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:51:58.46 ID:M3olbG7LO
- 定額料下げたらスマホユーザー増えるのに
- 750 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:13.48 ID:MFkoUFc70
- もう戻ってこない2割。さらに増え続けるんだよバカ社長。
- 751 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:16.03 ID:swy5pi180
- >>722
別にビジネスじゃよくある話だろ
必ず1000台買ってくれないと採算とれないとか日常のこと
たこ焼き売ってるんじゃないんだし、それなりに生産数が読めないと
- 752 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:25.44 ID:9+NlEsby0
- 何にしてもドコモは今後ゆっくりと沈みゆく船状態になりそうだけど
チョンと手を切らない限り法則発動リスクは変わらないし
それにしても山田が6月の株主総会で退任だっていうから喜んでたのに…
まだ噂レベルの話だったのか
- 753 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:28.62 ID:DbYZJU1DO
- 要するにソフトウェア開発陣が馬鹿なんで対応できませーんお手上げでーすと言うことだな(笑)
- 754 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:38.69 ID:QAgx9nmgi
- >>735
3Gで金を取るためにねw
- 755 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:40.27 ID:wZoJ690+0
- F-11C最強伝説
- 756 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:40.17 ID:vqO/GXd10
- >>748
海外向けの機種では結構前からmp3再生解放してたはず
- 757 :231:2012/05/01(火) 12:52:46.86 ID:KloaK+G4P
- >>269
4倍になってますがなw
>>326
どうもです。
キャリアメールは必要なんだけど、imode契約切ってもいいんだっけ?
- 758 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:58.97 ID:HC58pkxt0
- >>689
泥沼状態でMSの金で生きながらえてたAPPLEがなりふりかまわずすがったんだよ
新OS開発に失敗したがNEXTSTEPベースになるとは誰も予測してなかった
ジョブズのOSだから
MAC雑誌でも次のOSはBeOSで決まりと特集組んでたよ
- 759 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:52:59.53 ID:/OxTLgAz0
- そもそも今のiphoneはブランドで持っているもので、性能で支持されているわけではないから
ジョブス死後、Iphoneが斬新な機能を搭載できる事がなくなったら一気に没落していくだろうね
その点androidは各企業が様々なアイディアを元に作れるから未来が持てる
- 760 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:53:19.92 ID:/orzCobb0
- ガラケーのときからiチャネルとかゴリ押し至上主義のドコモだから何の違和感もない
- 761 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:53:24.90 ID:cbjHXLmp0
- 対応は可能だけどそれをやるとマネーを稼げなくなるからやらないだけw
- 762 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:53:27.58 ID:tkgegPW8O
- docomo使ったことないからわからないが、そのdメニューとかいうのはそんなに凄い機能なの?
- 763 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:53:38.08 ID:aXjkocis0
- つーか現状、iphoneもgalaxyも製造してるサムスン最強。
日本もどうにかしろと。
galaxyに半年遅れじゃないか。
- 764 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:54:02.36 ID:5Y1e//m+0
- 今夏にihoneでるから待ってるユーザー結構いるのにね。
もう出るばっかりで戻ってこないからな、アホ社長。
- 765 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:54:06.44 ID:Vze5LGOD0
- >>733
自由と言っても、それを享受してるのはキャリアとメーカーだけなんだよねw
最新OSの公式アップデートを全く提供しなかったり、入れてるアプリの一覧とか起動履歴とかを吸い上げたり
iPhoneが勝って本当に良かったよ
- 766 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:54:23.64 ID:QAgx9nmgi
- >>756
手遅れだったけどね。
- 767 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:54:29.49 ID:6FKJtKTi0
- >>27
まあ、音楽が買えたり、チケットを予約できたり、電車の乗り換え&時刻がわかる
ような、いっていみればヤフーのページみたいな感じ。
。でも、一番凄い機能は、dメール。過去にメールを送れる。
- 768 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:54:30.61 ID:zkfAxoE90
- 『ご愛顧割』と称して欠陥品の在庫処分を長期ユーザーに押し付けるのがドコモのアンサー
- 769 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:55:09.98 ID:Rbklmmwf0
- >>763
サムスンもスマホで儲かってるのか?と言われれば疑問だけどね
主力にしてるくらい力入れてるメーカーと
片手間に作ってる日本メーカー比べてもしょうがない
- 770 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:55:13.69 ID:YH5TsAg00
- NOTTVもdメニューも
消費者が待望してたサービスだよな!!
- 771 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:55:43.39 ID:x84AGkPai
- >>756
ソニーは操作法が難し過ぎるんだよ。
それで大敗した。
お前みたいなキモオタはAndroidを使ってれば良いよw
- 772 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:41.74 ID:g05OBR2A0
- AndroidがiPhoneより抜きに出てるのは画面の大きさと2chブラウザくらいかな?
- 773 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:56:47.97 ID:mHmcOUIK0
- iPhone欲しさにauに乗り換えた
docomoやめてよかった
というかiPhoneから抜け出せなくなった
- 774 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:57:03.51 ID:v1e7d5y8i
- >>743
iPhoneの通信量はAndroidの数分の一
だからソフトバンクの3G通信は大規模トラブルフリー、かたやドコモは昨年来全国規模のトラブル連発
なんと「通信品質で選ぶならソフトバンク」の時代が来てるというw
- 775 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:57:03.98 ID:JYb3MpYy0
- dメニュー=iモード
要はドコモがコンテンツ料を回収できるシステム、しかも売切りでなくて月額課金できるシステムがないと、ドコモとして旨味がないから嫌ってことか。
- 776 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:57:15.62 ID:gvB3g/g+P
- Androidは、秩序作って、自動通信を極力抑えて、バッテリー持ちをよくして初めて評価される
今のAndroidは糞
- 777 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:57:48.42 ID:hctDBRmV0
- アホンが発狂しているのが笑えるw
SBの電波がそんなに嫌なのかなw
- 778 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:57:59.38 ID:cbjHXLmp0
- >>776 永遠に実現不可能だなそれw
- 779 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:57:59.88 ID:hSlFaB0l0
- >>739
もっとあるよ、ぐぐればか
- 780 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:58:07.86 ID:GIm4/RyS0
- 長期契約ユーザーの養分で、踏み台MNP乞食に5円端末を提供してくれるのが茸クオリティw
- 781 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:58:34.40 ID:aXjkocis0
- バッテリーはモニタのでかさが問題だろw
OS関係ないw
- 782 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:58:47.72 ID:gxgF9+4D0
- ソフバンはNHKの中継所買い取ったから、田舎でも電波よくなるよ。
- 783 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:58:49.57 ID:UR6IV8Op0
- docomo 「dメニューが使えない」
ユーザー 「dメニューが使えない」
- 784 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:58:54.89 ID:6TVL9WB30
- >>757
キャリアメール必要なら切ったらダメだな。
キャリアメールの利用が各社プロバイダ(ドコモで言うとimode、SBだとS!mode)
が必要になるから315円はどうしてもかかる。
ずっとドコモじゃなくてもいいならMNPとかで安く出来るかもしれんが
ドコモオンリーならば、メールし放題プランがあるからそれを活用すればいい。
詳しくはHP見たほうが早いかな。メールし放題プランも家族間通話は無料だった気がする。
- 785 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:59:01.59 ID:7eM5GHN/0
- iPhoneが出ようが出まいがどっちでもいい
- 786 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:59:24.16 ID:dmpuDhD40
- iPhone欲しさの転出は2割ってホント?
2台持ちは含まれてないの?
- 787 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:59:33.00 ID:wZoJ690+0
- >>775
ネットに繋げるのに、iモードっていらなくね?
って言われるのが怖い
- 788 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:59:36.45 ID:EqLCo5w80
- 韓国人の接待で酒池肉林なんでしょう
- 789 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:59:45.12 ID:b/5ZZ+yk0
- Dメニューとか使ってるやついるのか
- 790 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:59:45.71 ID:uWQ9RiLY0
- >>774
そうでもない。
AndroidはOSの操作性が少々アレなんで、結果的に通信料は少なくなる。
全く同じように使えば、Androidの方が多いのは事実だけどな。
- 791 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 12:59:58.59 ID:fqXPQyqC0
- iPhoneでもアンドロイドでもなんでもいいから、バッテリーがガラケー並みに持つ機種出せよ
アンドロイドになってから電池の持ちがゴミすぎて、本当に携帯いじらなくなった。
- 792 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:00:09.74 ID:cbjHXLmp0
- 今のドコモのウリなんてもはや何処でも繋がる事だけ
そこが崩れたらホントに終わるぞ、山田さっさと消えろw
- 793 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:00:44.80 ID:MIZUkB53P
- >>709
2.4GHzについて理解してればそんな発言出てこないはずなんだがなw
- 794 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:01:27.64 ID:RBZ5bDLg0
- >>759
無料や、85円くらいでも優秀なアプリが生まれ続けて、こまめにアップデートされてるんだから、
常に斬新な機能が搭載できることには変わりがないよ。高いアプリでも800円くらいで買い切りで、
月額使用料は要らないんだから。
iPhone本体が旧バージョンのままでもね。
- 795 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:01:45.56 ID:AGp31ahD0
- アイホンとかアンドロイドとかどれがいいのかよく分からない。
でも、分からないからこそアイフォンのが無難かなあとは思う。
- 796 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:04.80 ID:JAkhVxCU0
- >>782
そりゃぁいずれは良くなるだろうよ、それがいつなのかが問題。
どっかのシナチョン大好き党の口だけ番長さん
という可能性だってあるわけだからね。
- 797 : ◆nfInrtSBHw :2012/05/01(火) 13:02:07.62 ID:Gfl8DxP3O
- >>730
あーなんか解るわ。appleは囲い込みとか独占が好きというイメージ。
>>751
いや、既に採算ライン超えてるでしょ。
強い立場を利用して売上に占める比率を決めさせるってのは、
結局のところ弱小の閉め出しさせてるようなものだし
法律的に不味いのではないかと思うのだが。
- 798 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:09.26 ID:X+wdExEhO
- ダメニューなんかアプリとして組み込めばいいだけじゃん
変な言い訳してんじゃねーよ
- 799 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:13.74 ID:Anr0iqYm0
- >>1
2月後半からスマホトップセールスがソニー製になって強気になったね
auもソニー製をプッシュしてるようだ
米でもジョブズ追悼記念購入が終わって売り上げ激減らしい
- 800 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:25.88 ID:v1e7d5y8i
- >>790
Androidはプリインストールアプリが勝手にバックグラウンド通信して、
置いとくだけで勝手にバッテリ食い尽くした上にパケ代満額になるの知らないの?
まあ満額になるのはiPhoneも一緒だけど、量がまるっきり違うわ
- 801 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:02:57.34 ID:aXjkocis0
- >>791
スマホは外部バッテリー持ち歩き必須。
充電池でも可。
ノートパソコン持ち歩いてるのと同じだからな。
- 802 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:11.96 ID:hSlFaB0l0
- >>798
審査で通らんわw
- 803 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:12.49 ID:tQWPu0H60
- ガラパゴスがナウくてヤングだ
- 804 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:36.02 ID:uWQ9RiLY0
- >>795
ガラケーがオヌヌメ。割とマジレス。
- 805 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:03:50.19 ID:hst1iDs50
- まぁ、ドコモは今更iphoneだしてもそんな変わんねぇと思ってるんじゃね
てかソフバンのシェアが上がってきてるから
そろそろドミナント規制くらうんじゃないか?
接続料とかやりたい放題だったからそっちのほうが地味にやばそう
- 806 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:04:16.99 ID:6TVL9WB30
- >>768
ご愛顧割適用範囲広げて欲しいよなw売れ残りや在庫処分品しか適用されて
ないのが悲しすぎるわw
- 807 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:04:24.58 ID:TK1FqruV0
- >>800
ステマがミスリードさせようとして必死だな
- 808 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:04:33.23 ID:dPavWqEP0
- アホ面してるだけあるな
毎月、10万人も出でかれてるのに
のんきだな
- 809 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:04:39.63 ID:tqEkRn2T0
- >>786
含まれてないだろうな
MNPの時に解約の電話かけると
ドコモから「何故ですか?」って聞かれるんだよ
俺は正直に「iPhoneを使いたいからです」って答えたんだけどさ
- 810 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:04:47.18 ID:D350AUgK0
- >>793
高速無線アクセス網って聞いたこと無いの?w
- 811 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:11.85 ID:Vze5LGOD0
- ドコモがiPhoneの販売を渋ってまで押し付けたAndroid、儲かるのは詐欺師ばかり
Android詐欺被害の例
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/120323.html
事例1:料金請求画面が消えなくなり、料金請求の電話があった。
スマートフォンのバナー広告からアダルトサイトにアクセスした。
動画を見るためのアプリをダウンロードしたら料金請求画面が消えなくなった。
その直後、サイト業者から電話があり料金45,000円を請求された。
事例2:料金請求画面が消えなくなり、請求メールも届いた。
無料と思ってスマートフォンでアダルトサイトの動画を見るためのアプリを
ダウンロードしたら、99,800円の料金請求画面が消えなくなった。
有料を確認できる画面はなかった。その後、事業者から料金請求のメールが
届いた。電話番号も知られたようだ。(50歳代 男性)
事例3:現在位置情報等を知られてしまった。
スマートフォンのバナー広告からアダルトサイトにアクセスした。
無料動画とあったので年齢認証を選択し、動画を見るためのアプリを
ダウンロードしたら有料登録になった。携帯電話番号、メールアドレス、
現在位置情報が表示され、99,800円の請求画面が消えなくなったので
不審に思い、アプリを削除したら請求画面が消えた。自宅で操作していたが、
業者には自宅の住所がわかるものなのか。(30歳代 男性)
※ もちろん、iPhoneはこれらの詐欺とは無縁、安全です
- 812 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:31.86 ID:OdjPTe1W0
- まだ立場わかってないのか。
- 813 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:39.40 ID:ZFkYSt3F0
- 2割って言うからそんなに多く聞こえないけど人数で言うと結構じゃね?
- 814 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:39.76 ID:SUyuB+Ma0
- >>791
お前いったい何時間携帯あおってるんだよ、仕事しろよ
iPhone なら6時間はあおり続けられるぞ
- 815 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:05:41.30 ID:TO9x92nN0
- iPhoneは機能よりオシャレさで選ぶ人と老人用でいいんだよ
込み入ったことはしない人に1アプリで多機能なものとかは逆効果
- 816 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:10.40 ID:jVop805L0
- >>60
逆にヤバくないか?
転出者全体の2割がiPhone目当てで、
残りの8割はiPhoneが理由じゃ無いって方が。
- 817 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:13.55 ID:uWQ9RiLY0
- >>800
バッググラウンド通信を比較したブログがあるんだが、
大差なかったぞ。確かiPhoneで10Mb, Androidで13Mb程度の差。
パケ代はどの道満額なんだから、どうでも良いだろ。
- 818 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:54.51 ID:lv23Q9Zd0
- ドコモはサムチョンと心中すればいいと思います!
- 819 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:06:56.60 ID:BuqKCCaFO
- docomoもソフトバンクより高そうってdocomoブランドでもっているんだから
docomoのiPhoneならかなり売れるでしょ電通の営業は仕事しろよ
- 820 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:07:16.83 ID:cbjHXLmp0
- 完全にカスラック化してしまったドキュモに明日は無さそうだw
問題は残りがクソ禿とアホあうってのがな−
- 821 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:07:20.60 ID:qptlqGPZO
- >>715
ああ、すまんw
でも俺はau=すき家、SB=松屋だと思うけどなぁw
- 822 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:08:10.06 ID:dPavWqEP0
- >>14
サムスンの端末は、最近はあまり売れてないぞ
- 823 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:08:12.42 ID:Rbklmmwf0
- >>800
何を言いたいのかさっぱり理解できないが
Android端末もパケット通信完全に無効化できる
むしろ以前脱獄しないと無効化できなかったのはiphoneの方だろうに
- 824 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:08:22.38 ID:oJax+J6q0
- そこまで言ってしまうとは、
何なのかはわからないが、Dメニューとは
余程素晴らしいサービスなのだな。
- 825 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:08:32.94 ID:v1e7d5y8i
- >>807
ニュー速+ってまだ「ステマ」「必死」「信者」とか言うと煽り合いに勝てるの?
素朴な板なんだね
- 826 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:10.57 ID:iI5EHxjb0
- 10年使ってるがdメニューがどれなのかも知らん。
とはいえ、スマホに興味ないからそのまんまでかまわんのだが
- 827 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:10.67 ID:ONIlFf5s0
- >>779
さーせんw
- 828 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:09:57.94 ID:MIZUkB53P
- >>810
高速無線アクセス網ってwifiとは関係ないぞ・・・?
- 829 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:10:06.38 ID:tqEkRn2T0
- >>825
そうだよ
純真、誠実が売りだからね
君みたいな穢れた人間はもう来ないでくれ
- 830 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:13.15 ID:7eM5GHN/0
- ドコモのdメニュー = iPhoneのApple store?
- 831 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:48.26 ID:OFBEIIYd0
- ドコモからiPhoneが出ないと決まったら、2割どころじゃなくなるだろ
- 832 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:11:54.98 ID:2S2lxbGt0
- ガラケーと二台持ちで待ってたというのに・・・
さすがにソフバンの田舎電波弱すぎるのは嫌だからAUに行くけど。
- 833 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:12:16.54 ID:+cLOA74g0
- すっかりブランドイメージさがったなw
さっさとMNPして正解だったよw
- 834 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:12:49.19 ID:D350AUgK0
- >>828
もう一度勉強し直してから来いよ
時間の無駄w
- 835 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:13:31.81 ID:zkfAxoE90
- >>794
docomoのアプリゲームは月額の会員登録が必要で、
毎月何百円が自動的に支払われ続けるという、今から考えると恐ろしいシステムが主流だったな・・・
- 836 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:13:41.01 ID:z06NRTD40
- >>810
次世代WiMAXと勘違いしてる?
- 837 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:12.69 ID:Rbklmmwf0
- >>828
もうこの子に構ったらダメw
俺は透明にしたからアンカ付けなきゃ見えないんだし、君もそうしてくれw
ちなみに高速無線アクセス網とはWiMAXやLTEのことです
これをモバイルルーターでテザリングできるのが
XiシリーズやauのWiMAX対応スマホとなります
- 838 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:31.21 ID:tqEkRn2T0
- >>835
マップソフトですらそうだった!
ふざけんな!ドコモ!
ふざけんな!NTT!
- 839 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:33.34 ID:1t8cEpfqO
- ドコモ一人敗けじゃんw
さすが「ドコモにいてんゼロ」w
- 840 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:41.31 ID:gVLK96u2i
- docomoも落ちたもんだ
- 841 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:14:57.14 ID:z44T11Rs0
- docomoは年間8万人ユーザーが減っていてauとSBがその受け皿競争してる状況
- 842 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:15:29.02 ID:7eM5GHN/0
- 月額課金はドコモのせいじゃなくて、コンテンツプロバイダのせいでは?
- 843 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:15:33.96 ID:Ko26w3+wO
- 殿様商売しだした時が企業の終わり
- 844 :P_MAN:2012/05/01(火) 13:15:36.61 ID:4NiVELeg0
- みなさ〜ん!アンドロイドとかアイポンとか
そんな事で揉めないでくださ〜い!
この企業の幹部の「最大の罪」は、
スマホは日本じゃ流行らないって
判断を誤ったトコなんですから〜
- 845 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:16:12.11 ID:44RVdtPE0
- >>822
一部では投機商品として大人気だよ。俺も稼がせてもらった。
- 846 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:16:20.29 ID:JztlgXpSO
- ドコモから出ると思って
待ってた人もいるんじゃね?
- 847 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:17:07.95 ID:cbjHXLmp0
- 韓流の法則で順調に沈んでいくドキュモw
- 848 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:17:49.89 ID:BeSVyoFj0
- 継体の仕組みとして2割減っても経費の影響が殆どないのでそのまま
収益、利益減となるんだよな。だから2割だったらかなり痛いはずだけど。
- 849 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:08.00 ID:Ctsyc4td0
- iPod touchでいいと何度言えば...
- 850 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:18:32.10 ID:UQrMqsjnP
- つうか、dメニューぐらいiPhoneに実装できそうな感じもするけど。
Appleが阻止するって話?
- 851 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:11.45 ID:MIZUkB53P
- >>837
正直スマンカッタw
- 852 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:42.28 ID:CfjzVZKR0
- 俺もiPhoneに変えるから庭にまた戻る
フィルムやカバーの品揃えも全然違うし
- 853 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:47.03 ID:x9P/0jCU0
- アップルはもう落ちぶれるだけだから、この判断は正しいだろうね
むしろ導入が遅かったAUは負け組になるだろう
- 854 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:19:49.91 ID:8t47BriQ0
- dメニューってアホーのスマホページより御粗末なアレだろ
- 855 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:20:24.67 ID:ZBkaZ7TeP
- >>850
storeの登録は事実上Appleのさじ加減。
事実、なんの問題もないアプリが登録を弾かれている。
- 856 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:20:36.03 ID:uewHJ3quO
- 頼むから長期ユーザーにも格安で機種変更させろよ?
Xi以外でw
- 857 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:01.39 ID:zkfAxoE90
- >>838
まあ通信料のみならず、毎月ずっと課金のシステム利用料がdocomoに入り続けるから、
そりゃdocomo的にはオイシイんだろうけどね・・・
機種ごとに使用や解像度も違うから、個別に対応しなくちゃならんし、
開発が一気にアンドロイドやiphone用に流れたのも当然だな
- 858 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:12.90 ID:OFBEIIYd0
- 典型的なガラパゴス日本企業、老害トップがグローバル化時代も読めない無能集団
- 859 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:50.75 ID:Rbklmmwf0
- >>855
dメニューはパケット通信必須なので、Store登録という問題でもないんだけどね
まあこれはあくまで建前さ
- 860 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:21:51.64 ID:c2YCjwoD0
- >>850
独自課金アプリはリジェクト。
- 861 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:34.48 ID:yenS7LAc0
- こりゃ団塊の世代が亡くなって人口一億きってきた辺りで、ソフトバンク逆転だな。ドコモは終わり。完全に終わり。
- 862 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:36.30 ID:zb/iqdDl0
- チョコモからはもう出ないって確定した今
これからもっと増えるよ
iPhone5が出た時がチョコモの最期だと思う
- 863 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:22:57.55 ID:2SW6w9Ami
- 3年前社長の「iPhoneは諦めていない」の発言に全く信用性がないのでMNPでiPhoneに変更したが、正解だったな。
- 864 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:23:43.76 ID:UQrMqsjnP
- >>859
登録時だけ?
3Gデータ通信切断しててもとりあえず起動するけど。使ったこと無いから判らんけど。
- 865 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:24:30.92 ID:7eM5GHN/0
- コンテンツプロバイダの大手は、dメニューとApple Storeの両方展開してるんじゃないの?
ドキュモは10%、アポーは30%くらいコンテンツプロバイダの売上げから手数料取っているんだっけ?
- 866 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:24:50.04 ID:TEAfZKne0
- iPhoneってそんなに欲しくてたまらない奴ばっかなん?
- 867 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:07.76 ID:M18qliA00
- iPhoneとドコモの2台持ちってのも結構いるんじゃないか。
iPhone使い慣れてドコモいらないやって言って解約した人は2割に含まれてない気がする。
- 868 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:15.96 ID:vQD64nOd0
- ギャラクシーナントカに林檎のシールでもつけて売りゃいい
バカが喜んでiPhoneだって買ってくれるぞ
- 869 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:19.63 ID:k3Moq5U8i
- >>835
それはドコモに限らなかったろw
着信音ダウンロードするのに月額315円で一曲100円とかな
- 870 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:39.20 ID:xFVlTzi20
- >>849
iPhoneよりスペック落ちると何度言えば...
- 871 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:40.88 ID:sA+XV9c40
- >>1
SIMフリーのiPhone用にSIMカード出したらええんちゃう?
- 872 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:26:58.71 ID:44RVdtPE0
- iphoneはいらね。画面が小さい時点で無理。IMEが替えられない時点でゴミ
googlemusicが無料でない時点でいらね。
- 873 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:00.24 ID:GzgwK26K0
- 国産OS搭載のスマートホンだせよ
- 874 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:20.92 ID:fCQEot7S0
- メイドインジャパンを貫くか
利益(多キャリアの流出)に負けて出すか、滅びるか。
結局アメリカ大好きになっちゃった
日本人にはメイドインジャパンはもう無理です!
- 875 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:29.63 ID:Rbklmmwf0
- >>864
登録・決済が必須だった気がした
- 876 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:27:54.03 ID:v37gYBQZ0
- >>1
公共の社会基盤を担うはずのドコモがコンテンツを中心に考えたらダメだろ。こういう思考だからチョンは土人と揶揄される。哀れ
- 877 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:00.44 ID:zkfAxoE90
- >>865
基本的に同じ機種、同じ縦横比を維持してくれるiphoneは、アプリ開発が容易
将来的なバージョンアップを見越すならなおさら
割高な手数料の差を我慢しても良い位に有利
- 878 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:08.72 ID:jEJ0KYRh0
- まずドコモが「いい電波」とか幻想。
- 879 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:28:34.04 ID:5sTXlM/v0
-
で 、 d メ ニ ュ ー っ て な に ? w
- 880 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:29:02.23 ID:ModzSvM/0
- >>44
使ってたお前がスマートじゃないからでしょwww
- 881 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:29:47.52 ID:tWmVky6OO
- >>867
おれ、docomoとiPod touchの二台持ち。
- 882 :TEST:2012/05/01(火) 13:29:57.13 ID:lTtomeja0
- >>868
林檎じゃなくて絶望先生が書いてた桃とかオレンジとかパクリ臭さを
かもす果物柄にしてほしい。
- 883 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:31:31.39 ID:k7E7/0yd0
- 転出の2割がiPhone目当てだとして
あとの8割の理由が気になる
- 884 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:43.97 ID:2SW6w9Ami
- MNPでiPhoneに変更した時の対応
俺「iPhoneに変えたいのでドコモを辞めたいのですが」
店員「弊社にもiPhoneに似たような物はありますが」
俺「あなただってヴィトンのバッグが欲しいのに、似たような物だったら嫌だろ」
店員「・・・」
- 885 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:45.55 ID:Rbklmmwf0
- 家族間通話やキャリア間通話完全有料を理由は案外多いと思う
あと2in1転出も結構いるし
- 886 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:32:54.09 ID:om+G5X5eO
- iPhone使ってるやつは後悔してると思うよ
シャープには敵わないよ
- 887 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:07.31 ID:Anr0iqYm0
- >>1
サムスン電子営業利益の7割以上がギャラクシー=日本人がバカだから買っているニダ
- 888 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:08.18 ID:UQrMqsjnP
- >>875
よくわらかんの〜
キャリアメールとかauだとCメールとかもモバイルデータ通信必須だけど実装してるじゃん。
docomo独自のマーケットを開設できないからいやんとか?
- 889 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:22.88 ID:utekp4v/0
- そもそもプラットフォームを選ぶようなサービスは
システムとして欠陥がある
ISPは他業者が何でも言うこと聞いてくれるから
自分たちが選ぶ側だと勘違いしてる
docomoはその極み
- 890 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:33.13 ID:sHZeEp1w0
- 正直iPhone自慢げにデコってる奴みるとアホっぽくて失笑するが
チョン携もってる奴みると爆笑してしまう
- 891 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:33:47.93 ID:+YlX2WL5P
- ギャラクシーが売れたのは「ドコモのiPhone!」みたいに言って売ってたときだけ。
今は完全に投げ売り状態。
- 892 :TEST:2012/05/01(火) 13:34:29.63 ID:lTtomeja0
- >>868
林檎じゃなくて絶望先生が書いてた桃とかオレンジとかパクリ臭さを
かもす果物柄にしてほしい。
- 893 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:34:50.07 ID:6CRetGyT0
- もう出ないって事決定でいいの?
明日乗り換えてくる
出るかも詐欺が酷すぎるわマジで
- 894 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:24.82 ID:STI+JBHD0
- >>15
寂しいと答えて泣きたいの
- 895 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:29.11 ID:P8UzyO+p0
- dメニューてなに
- 896 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:35:40.14 ID:+x3JXqog0
- 今ごろまで、ドコモから出るかもなんて思ってたお人好しさんなんているの??
まさかねー。
- 897 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:03.83 ID:wkLw9AfC0
- > 山田社長は、MNPによる転出についても触れ、
>「iPhone欲しさの転出は2割にとどまる」と話している。
バカな社長だな
docomoから出るのを待っていた客が雪崩を打って転出するから
今後の純減率は5割はいくだろ
ドコモだけのガラパゴスサービスにこだわって先の見えない経営者は会社を潰す
- 898 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:22.91 ID:mMI0io0b0
- >>872
チョン乞食乙wwww
- 899 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:36:49.59 ID:shGY+t7y0
- 今ドコモ使ってるけどauに移動することにしたよ(´・ω・`)
- 900 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:37:00.88 ID:vK2nQ1iU0
- >>883
俺も含めて田舎者は電話以外の通信はNTT系に頼らざるを得ない側面がある
俺は携帯はauだが通信はNTT系で使ってる、選択肢がないという現実は、多分都市部の人にはわからんだろうな
- 901 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:37:04.32 ID:4Y4+VQ9r0
- >>895
スマートフォン専用のiモード
- 902 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:00.84 ID:vGqtShgs0
- iモードって単なるポータルサイトだよな
よくそんなものが長続きしてるわ
情弱達のおかげか
- 903 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:06.09 ID:m5BTlnFy0
- アップルに経営に口出しされたくないという姿勢は評価する
こうなったらiPhoneにない魅力を追求していって欲しいもんだ
- 904 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:17.32 ID:zkfAxoE90
- >>897
次期iphoneの噂が出てるから、今の所なだれ込む様な事はないだろう
新バージョン待ちの人もかなり多いはず
- 905 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:39:53.39 ID:6ObZzApd0
- >>897
だな、出るかも詐欺で今まで耐えてた人達は見切りを付けて移るだろう
俺も諦めてこの前乗り換えた
- 906 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:00.18 ID:z06NRTD40
- >>884
私ならプラダを買います
- 907 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:18.00 ID:EiRLIheTi
- 早くグリー買収しろよdocomo。
笑
- 908 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:20.66 ID:+G7gN4+J0
- >>900
でもって、遠方の田舎に祖父母、両親が居る場合
自分達だけ別キャリアに移動するわけにも行かない場合も多々あるよね
出来ればドコモから移動したけど、それがネックというか
人質みたいな感じで移動出来ない
ドコモ端末を使う場合だと、MVNOの選択肢が豊富だから
最近は不便は感じなくなったけど。アイポン5が出るのが楽しみで仕方ない
- 909 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:40:56.72 ID:Ctsyc4td0
- >>870
スペック厨乙
- 910 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:12.38 ID:9Xl/f/Tx0
- >>882
Apple][の時代に、パチモンでオレンジってのあったな。
どこで作ってたんだろ?
- 911 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:26.38 ID:9RsMG6KO0
- >>897
経営者にとってiPhoneはうまみのある機種じゃないんでしょ
経営戦略はかなり縛られるし…それ考えたら多少の純減は覚悟しても導入しないほうが経営上のメリットはあるってことだろう
auが結果だせてたらまた別だっただろうけど…
- 912 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:41:59.54 ID:sStVCab/0
- iPhoneにない魅力なんて企業側にはあってもユーザー側にはないだろ
本来無料で受けられるサービスを月315円で売る商売していたんだからな
- 913 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:17.05 ID:+G0vzWBmi
- Android一台(ドコモ)
iPhone(au)
iPad(ソフトバンク)持っているが、フリーズ多発不安定でAndroidだけ使い物にならない
おまけに個人情報抜きまくりAndroidはやめといたほうがいい
- 914 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:30.35 ID:wg+ysuxt0
- この社長は他社のスパイなんじゃねーの?
利敵行為も甚だしいな
- 915 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:42:50.93 ID:EiRLIheTi
- >>908
なんで?バカなの?
一族の掟かなんか?>docomoから変われない
笑えるwww
年金者・生活保護者だって
キャリア変更の解約違約金ぐらいポンポン払っとるわwww
- 916 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:04.66 ID:QWA0OEJc0
- ドコモユーザだが、dメニューって何だ? と思ったら、スマホのサービスか。
iモードみたいなもん?
iモードみたいなもんだとすると、そんなのに固執しなければならないほど
ユーザも使ってないと思うけどねえ。
まあ、ドコモからすれば既得権益なんだろうから、
ユーザが使ってようが使ってまいが手放したくないだろうが。
- 917 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:43:47.82 ID:Hx8GGk1j0
- Androidのスマホはもう10000円の価値もないのに
高いよね
- 918 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:00.71 ID:p7+Ne77M0
- 世界的に見るとスマホのシェアはiPhoneかサムソンの2強なんだよな。
つまりドコモのスマホに限ってはサムソンの独り勝ちになって当然なんだろうが
それでも俺も含めギャラクシー以外の端末を選んでいるユーザーが結構いるんだが・・・
みんな俺みたく性能云々よりチョン製ってのが引っかかってんだろうか?
- 919 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:33.34 ID:YwmLLERG0
- iPhoneにおさいふケータイが付いたら速攻乗り換えるのに
- 920 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:41.27 ID:gvFTl4OL0
- iphone期待してたから2割の流出ですんだんだろ?
- 921 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:44:52.01 ID:zkfAxoE90
- >>916
ユーザーの意見なんて統計データしか見てないよ
まだ止めませんから安心してねってことで、ディベロッパーとかサプライヤーの方見て言ってるだけだろ
- 922 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:03.10 ID:Lfq62NIZ0
- 10年使ったdocomoからSBiPhoneに移行し、docomoからの発売を待ってたんだけどもう無理なんだね。真底がっかりだけどiPhone乗り遅れたからしょうがない選択だよね
さよならdocomo
俺はdocomoの電波よりiPhoneの使い勝手を買います
- 923 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:16.08 ID:12V5crXp0
- dメニュの利用率を調べたほうがいいんじゃね?
存在もしらないし当然使ったこともない
- 924 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:45:21.19 ID:JwTg1n9EO
- 5が出たら移るとするか
- 925 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:27.36 ID:m5BTlnFy0
- FOMAとPCを使ってる俺が最強
- 926 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:41.16 ID:WSbE/A2c0
- ドコモ
iPhone<<dメニュー・NOTTV
消費者
iPhone>>>>>dメニュー・NOTTV
ドコモは何と戦ってんだ?
- 927 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:46:51.41 ID:zkfAxoE90
- >>918
スペックやデザインはともかく、『でもコレってカンコク製なんでしょ?(半笑い』ってのが殆どじゃないかな
カンコク製=低品質、偽者
って公式は、日本人の大半が認識してると思う
- 928 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:08.91 ID:QVq9mU4Gi
- >>912
昔はほぼ独占企業だったからな
楽して金稼ぎたいだけだろ、このハゲのおっさんは
毎年成長を続けて1年ごとに新製品を出してるAppleに対して譲歩する必要性を感じない時点で経営者失格
ソフトバンクに食われて気づいてこい
- 929 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:29.27 ID:WwYgr8G10
- 2割って転出した全ユーザーの内iphone目当てが2割って言う意味?
- 930 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:47:45.92 ID:mkYcLqmN0
- アイポンに変える奴はたかが2割でDメニュー使えないしなんて堂々とのたまうようじゃ終わりだな。
- 931 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:06.24 ID:UcZtXKLh0
- >>918
ちなみにドコモで去年一番売れたのXperiaアクロ、次にGALAXYS2
- 932 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:07.55 ID:RfHJX3KsO
- >>904
日経に「いつ頃、docomoでiPhone」の噂を書かせるのは引き留めの作戦でもあるんだね。
- 933 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:23.50 ID:v1e7d5y8i
- >>860
日経電子版、Kindle
はい論破
- 934 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:31.48 ID:gvFTl4OL0
- Dメニューなんかアプリで対応出来るだろ
もう完全に失望ですわw
- 935 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:37.69 ID:m5BTlnFy0
- >>927
iPhoneの工場はどこにあると思う?
- 936 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:48:54.50 ID:P8UzyO+p0
- dメニューてヤフーみたいなポータルサイトだな
ブラウザ開いてもdメニューだしdメニューアプリ開いてもブラウザでdメニューが立ち上がる
- 937 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:03.08 ID:Z6ETPMK00
- >>532
1200万も転出して無いだろ
馬鹿じゃないの
- 938 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:26.00 ID:+G0vzWBmi
- おまけらドコモ2.0忘れてないか?wwwww
あんだけ金かけて広告打ったのにドコモはエリート意識高すぎなんだよ
広告費は契約者の負担なんだけどな
- 939 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:35.68 ID:fBaQVPi30
- 山田 .「日韓共同で半導体を開発します」
富士通NECパナソ「技術漏洩あるから絶対無理」
山田 .「」
iPhoneとかの前に産業スパイ企業サムチョンとべったりな
社長とその周辺の役員共を退陣させろ
- 940 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:36.31 ID:4oVCArNxO
- >>935
中国
- 941 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:38.57 ID:pMmwh2JI0
- dメニューって何かと思えばスマホ用のコンテンツかよ
ガラケーなんで関係ないし
単に条件悪いだけだろ
だからといってサムスン推すのは馬鹿の極み
- 942 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:50.95 ID:9Xl/f/Tx0
- >>928
山田って名前は聞くが禿とは知らなかった。
第三の禿。
- 943 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:49:58.98 ID:QVq9mU4Gi
- iPhoneって生産拠点もう中国から撤退するんじゃなかったけか?
- 944 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:50:01.33 ID:3IwyrnOb0
- ドコモからauのアイフォンに変えたけど
電波は良くないし(これはauの電波が悪いのか、スマホが大量にパケットを使うから不具合が発生してるのかわからんが)
機能は悪いわ、操作性はよくないわでさんざん。
ガラケーがいいよ。 めんどくさくなくて。
- 945 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:50:37.34 ID:xpkgy4BJP
- 今現状一番いいと思う物を使ってればいいんじゃね?
俺はプラチナバンドをすでに運用し、通信品質(エリアカバー率、Wimax高速通信&帯域制限なし)
に優れたPHOTONやEVO3Dがテザリングも出来て、性能、コスパ両面から見ても最高だと思ってる。
何より3G回線の通信の安定性、通話エリアカバー率が凄すぎる。
これが売れてないのは本体が重い、デカイ、ダサいぐらい。
MNPならボったくられた分の料金取り戻せるしね。
キャリアの好き嫌いなんかで選ぶのは、はっきり言ってかわいそうな情弱のやる事に、最早成り下がった。
- 946 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:07.27 ID:5sTXlM/v0
- notTVってあれだろ?
国民にアナログ帯域強制的にあけさせて地デジに移行させ
余った帯域を公共の有意義なものに使うという計画の下
スッカリあいたアナログTV帯域でTV配信するっていうあれだよねwww
- 947 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:22.18 ID:zkfAxoE90
- >>935
台湾
- 948 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:43.81 ID:Vze5LGOD0
- iPhoneが圧倒的に強い首都圏とそれ以外では、温度差がずいぶんあると思う
大阪みたいな地方都市に行ったら、地下鉄車内でもAndroidがかなり多い感じがしたし
- 949 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:51:48.47 ID:4Y4+VQ9r0
- 7月にソフバンでプラチナ回線が始まって
10月にiPhone5でdocomoは終焉だろうな
- 950 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:19.34 ID:c2lA/G9M0
- 今さらiPhoneなんて情弱の使うものだろ。
クソ使いにくいし。
- 951 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:30.25 ID:Hx8GGk1j0
- dメニューってドコモのスマホのページを開くだけだよね
ブックマークじゃダメなの?
- 952 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:47.17 ID:+G0vzWBmi
- 海外投資の大損害も忘れてはいかん
- 953 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:52:52.39 ID:JEz+76IQ0
- お前らの話しを総合すると
チョン絡みは死ねって事だな
docomoとSoftBankは死んどけw
- 954 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:38.82 ID:5sTXlM/v0
- >>953
まあ最終的にはそういうことだなw
- 955 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:53.83 ID:vGqtShgs0
- docomoユーザーにとっちゃiPhoneよりも
社長がDメニューに固執しているのが気に入らないんだよな
- 956 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:53:54.53 ID:1oB+Upfk0
- iPhoneにおもねり過ぎないのは別にいいんだけど
だからアンドロイドスマホっていう路線は止めてほしい
ガラケーもっと出せよと
- 957 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:00.71 ID:WVQ56h2s0
- 5待ち
あうがまだあんな状態だし
- 958 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:54:16.42 ID:nKiSUz2O0
- もとドコモでiモードとか開発した夏野はiPhone以外をゴミ扱いしてるってのに…
- 959 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:02.12 ID:CS018lBf0
- >>915
都内の高学歴なご老人なら、いざ知らず
農業しかしらない田舎のじいちゃん、ばあちゃんに
いきなりキャリア変えさせるのは、かなり危険だろw
訳がわからないオプションたんまり付けられるし
金は年金とかしこたま持っているから、どうでも良いけど
簡単に契約はできないだろ…
といっても実際にそういう人間が居ることがわからない限り
理解は出来ないだろうけどね
後は、田舎での電波の入り具合もあるから
現状ドコモしか農村部は選択肢がない
- 960 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:13.96 ID:KEgSDwJi0
- さっさとiPhoneにしようぜ
解約 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/release/
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)を利用した解約お手続き方法
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/change_release/mnp_release/index.html
- 961 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:55:40.42 ID:v1e7d5y8i
- >>953
ソフトバンクは韓国メーカー機を殆ど出してないよ
プリペイド専用のサムソン機が2種類出てるだけ
オプティマス様ーギャラクシー様ーと崇め奉ってるのはドコモとKDDI
- 962 :名無しさん@12周年 :2012/05/01(火) 13:55:58.42 ID:O5VpLkRwP
- 社長交代するってこの前報道してたじゃん
新社長がこの決定をひっくり返してくれることを祈ってるよ
- 963 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:56:17.65 ID:JEz+76IQ0
- >>951
末尾 i が何いってんだ?w
孫正義が詐欺の朝鮮人だから言ってんだろ
- 964 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:56:23.41 ID:nl19QYT80
- 1年後に仕事なくなり
2年後はヌードだろうな
- 965 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:56:33.14 ID:DkHMilVTO
- まだスマホに変えてないがスマホにするならAndroidよりiPhoneだな
しかしFOMAのサービスが続く限りスマホに必要性を感じないので
FOMAに機種変するけどな
- 966 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:13.94 ID:VVJ+GQI5P
- iPhoneで使えてるんだけど。
これじゃ駄目なん?
ttp://i.imgur.com/iytMH.jpg
- 967 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:57:54.65 ID:IxN7tpHw0
- 孫は大笑いだろうな
しかし本当に悪運を持ち合わせているな
- 968 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:03.55 ID:8kJneTnH0
- 一般的には戦力の三割を失ったら敗戦確定
何も手を打たないのであれば時間の問題という事だ
- 969 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:25.02 ID:cFU5If/90
- 電話とメールだけの回線安くしてくれないかな
他いらないんだよな
- 970 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:28.68 ID:JEz+76IQ0
- >>961
末尾 i が何いってんだ?w
孫正義が詐欺の朝鮮人だから言ってんだろ
ID:v1e7d5y8i コイツは完全に禿ステマじゃねーかw
- 971 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:58:31.34 ID:bY/A3HTD0
- この危機感の無さはいい加減何とかしてくれ。
今に東電同様でかい事故を起こすぞ。
- 972 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:07.18 ID:3SR4Xy6FO
- アプリという名のブックマークの多いこと
- 973 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:14.64 ID:4vTP7ARJ0
- 面白いから早くiPhone5出してdocomoに止めを刺してくれねーかなw
今まで殿様商売してたプライドがズタズタになったら社長どんな顔すんだろ?
- 974 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 13:59:22.04 ID:4Y4+VQ9r0
- 最初にiPhoneを売り出したのがSoftBankで良かった
docomoだったらBlackBerryみたいに飼い殺されてた
可能性が高かっただろうな
- 975 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:00:04.15 ID:jwtdHaJR0
- 5分で出来る充電池って今年出すんじゃなかった?
- 976 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:00:37.43 ID:q+bkwJAk0
- 今、新しいi-pad使ってるけど
すご快適だし使いやすい
ムービーもいいし
次のi-phoneがドコモで出なかったらキャリア変える予定
- 977 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:00:41.97 ID:vGqtShgs0
- >>972
ブラウザゲーとかまじでそんなん
- 978 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:11.15 ID:T5wx59Lx0
- まだ半年くらいしか使ってないけど、dメニューとか存在自体知らなかった
ぐぐって見たけど知らなくても問題なかったw
- 979 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:01:25.56 ID:Af2EsMk7i
- >>973
だよね、強気な商売してたよね
ザマーミロ
- 980 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:02:20.01 ID:mqxLg0Mk0
- >>959
オレは超ド田舎住みだが、au一択。
本当の超ド田舎だとauしか選択肢がないw
- 981 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:02.40 ID:m5BTlnFy0
- >>969
俺もそれ希望
ってか技術の国日本はどうなってんだよ
日本のメーカーが結託して画期的な機種を開発しようよ
- 982 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:07.73 ID:5sTXlM/v0
- >>976
iPad持ちだが新型いいね
携帯はあうガラケーだけどiphone売れる理由わかるわw
- 983 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:37.07 ID:MIZUkB53P
- 林檎はボタンは1個までしかつかっちゃいけない呪いでもかかってるのかね?
慣れれば違うのだろうがandroidの方が直感的で慣れやすかったな
- 984 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:03:41.46 ID:urMHz+oSi
- >>963
ホークス球場の前でそう叫んできてみろよwww
- 985 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:04:12.11 ID:2T6gL8Hj0
-
どっちもAppleのサービスに勝とうと必死だが、
SONYの音楽配信サービスとdメニューが合体したら、
Appleのサービス潰せるん?
- 986 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:04:24.55 ID:JEz+76IQ0
- >>984
また 末尾 i かよwww
死ねよ禿ステマ
- 987 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:11.22 ID:CS018lBf0
- >>980
俺の田舎も、昔はauの方が電波強かったけど
なんか最近はドコモの方が強い。
auでも良いんだけど、家族間メールがCメールなのが残念
5が出たら、年末に帰ったときにでも全部auに変えてこようかな…
- 988 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:19.00 ID:Z6ETPMK00
- ドコモは料金が高い
ドコモのメールアドレスはかっこ悪い
ドコモのメールアドレス何て使いたくない
メールアドレスなんてgmailで十分
ドコモの電波はソフトバンクと変わらない
ソフトバンクはプラチナバンドで帯域が快適になる
2年縛りの解約金はキャッシュバックで相殺される
ここまで主張してドコモからiPhoneが発売されないことを批判する意味が不明
- 989 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:36.43 ID:t+w12wFh0
- スマホいらん・・・
通話、メール、あとおサイフケータイくらいの機能で充分すぎ
iPod touchあるし
- 990 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:05:56.75 ID:urMHz+oSi
- >>968
だな
ちなみにあんだけ徹底的にやられたナチスドイツでさえ
国民の8%を犠牲にしただけw
かたやロシア(ソビエト)の犠牲者は実に2,000万人。
- 991 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:06:14.07 ID:faYSlof50
- ドコモから出ないかなんて言っている奴
なんざ、もう極一部だろ。
売る時期逃したよドコモは。
- 992 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:14.50 ID:KaKoEXZL0
- 回線屋は回線だけ売って、機器に関わるなよ…
もうほんと一回潰れて
- 993 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:36.75 ID:S9OrJZub0
- 転出の内iPhone目当てが2割ってことは、8割はドコモが嫌になったか他のキャリアが
魅力的だったって事だな。って事はiPhone導入しても流出は抑えられないって事だろ。
まぁiPhone目当ての流入分と相殺されるけどな。
- 994 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:44.77 ID:VVJ+GQI5P
- iPhoneじゃdメニューが使えないから物ってのがさっぱりわかんねぇんだが。
ひょっとしてdメニューのアイコンをおかせてくれないから。って言いたいの?
- 995 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:07:47.31 ID:5sTXlM/v0
- >>985
無理だろうなw
どうやって客から金とるかって考えと自分が便利だからつくったってのは
天地の開きがある
ソニードコモは惨敗するだろうw
- 996 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:08:51.48 ID:CqlpAame0
- wifiモデルでi-モードとかアクセスできるようにしてみせろよ
まったく使えんわ
- 997 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:03.80 ID:zn5OmBNdP
-
既にドコモから320万人以上が他社へ逃げ出す始末
http://fileup.biz/6/SAKURAMASTER/1/501328607338.jpeg
- 998 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:07.83 ID:JEz+76IQ0
- docomoがいくら糞だろうと
末尾 i で批判する奴は
チョンドメインで日本批判してる連呼リアンと同じw
- 999 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:10.48 ID:8uTFR+Ts0
- >>968
マジレスすると
三割怪我したら
三割の治療のために人員がひつようだから
実質過半数になったりするって話だよ
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 14:09:33.68 ID:uWQ9RiLY0
- >>992
sim free版買って、docomo shop行けば契約できるよ。
俺がそうしてる。
回線だけ売れってんなら、端末は自分で調達しろや。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)