■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】徳島県 節電のためサマータイム実施へ
- 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/04/23(月) 13:45:24.77 ID:???0
-
全国的に懸念されている電力不足に対応するため、
徳島県の飯泉知事は、この夏、職員の出勤時間をずらす「サマータイム」を実施する方針を明らかにしました。
徳島県の飯泉知事は、23日の定例会見で、「電力不足への対策は電力消費のピーク時に、
いかにカバーしあうかが一番のポイントだ」と指摘しました。
そのうえで「エネルギーを使いすぎないライフスタイルに転換するためには、
サマータイムは効果がある」と述べ、去年に引き続き、ことしも徳島県庁で
「サマータイム」を実施する方針を明らかにしました。
国内では来月上旬にすべての原発が停止する見通しで、全国的に夏場の電力不足への懸念が高まっています。
徳島県では、今後、サマータイムの実施の時期や方法などについて、具体的に検討していくことにしています。
一方、徳島県は、去年6月から4か月間行った職場の消灯などの節電対策についても、
ことしは1か月前倒しして来月から始める方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120423/k10014642331000.html
- 191 :名無しさん@12周年:2012/04/23(月) 23:56:46.08 ID:ZtjoT0Cv0
- >>153
まあね
道路でも「節電のために街灯を暗くしていますので自動車のライトを点けてください」なんて表示見かけるもん
- 192 :名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:37:21.96 ID:aBlmmPVJ0
- 農業とか水産業とか自然のほうに
合わせなきゃいけない産業もあるので
そういう人達はずらしようがないわけだ
そうするとずれる人とずらせない人双方のために対応するため
一番早い人から一番遅い人まで社会インフラ動かすことになり
大して節電できないのに一部業種が過重労働、とかに、、、
- 193 :名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 05:44:40.40 ID:bKh2qDPf0
- ピーク予想される時間帯は、みんなで水浴びするよう呼びかける方がいいんじゃね
- 194 :名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 06:37:01.70 ID:mg/bkdvjO
- 日本のサマータイムって、時計はそのままで出勤をずらすんだよな。
ややこしいから用語変えろよ。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 07:50:37.81 ID:4Puzfk+h0
- 簡単やん
22時に開庁して
7時に閉庁すればいい
- 196 :名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 08:04:41.22 ID:/ZdoOM810
- >>195
それはドコの鳥坂センパイなんですかっw
- 197 :名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 12:25:03.43 ID:ZRm1k4IL0
- >>191
去年の震災直後からやってんだよ、あれ
どう見ても、経費削減のためにやってるとしか思えなくて、笑えるよねw
- 198 :名無しさん@12周年:2012/04/24(火) 15:23:09.17 ID:xmGZKZQA0
- >>99
水道も使うなよ。地下水も電動ポンプでくみ上げるなよ。アイスクリームも喰うなよ。
踏切も信号も無視だぞ。病院に運び込まれてもCTやエコーを拒否しろよ。
容体が急変してもナースコール押すんじゃないぞ。
電気のない生活ってのはこういうことだ。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 20:02:04.48 ID:lM88pPwG0
- 問題:
「サマータイム」「タイムシフト」「ピークカット」の言葉を用い150字以内で文章を作りなさい。
- 200 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:29:45.29 ID:Hc3niIJMO
- サマータイムはかつて導入した事があったけどね
- 201 :ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/04/25(水) 21:33:33.18 ID:CFrtSJy30
- 日本全国の四季が一県で体感できる
温かくも厳しい徳島の気候に育まれた
日本人のルーツ・徳島県人
裏山
- 202 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:34:22.88 ID:C+bB4pXo0
- 徳島県庁の奴らって去年都庁でサマータイムやってどんな結果に終わったか知らんのかね?
- 203 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:36:45.34 ID:yiiPlqbdO
- 仙石
- 204 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:39:58.29 ID:7jljaGiG0
- 実効性考えたらシエスタ導入。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:41:23.31 ID:SQNQOHS90
- 香川よ、徳島にはダムの水が残るそうだ。
- 206 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:44:51.43 ID:ow1yV146P
- >>205
うどん、うどん
うどん、うどん
うどん、うどん
- 207 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 21:47:10.08 ID:Yx4c/CT9O
- >>205
かまたま、かまたま
かまたま、かまたま
- 208 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:00:47.08 ID:qPfozZWQ0
- まっぴるまの1、2時間が困るんでしょ
早出してもなんの意味もないじゃん
- 209 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:13:07.27 ID:qXDVNNIE0
- 知事「出勤時間を前にずらしますが、ピーク時には従来通り業務を行い電気を使いまくります」
- 210 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:29:18.99 ID:np2IW3Q00
- 電車使ってないんだから
十分節電状態だとおもうが
- 211 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:36:16.05 ID:PG/GqRcn0
- WWDC2012の案内が来た
この日に発表しそうだなあ
- 212 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:36:55.73 ID:ujFZYYtM0
- サマータイムによる節電効果ってナイター中継くらいだろ、徳島には関係ないよな
- 213 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:40:08.54 ID:PG/GqRcn0
- ごばく…
- 214 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:41:46.89 ID:u4Qgn8CR0
- 別にお役所仕事だからいいじゃないか?
徳島は車社会で通勤時の渋滞を緩和できるし
節電効果があるかはともかく別のプラス要素はありそう
まあマイナス要素はないと思うがな
徳島と聞くと脳髄で仙谷と言うが
飯泉は自民系で先の統一地方選では民主の自前候補も出せない有様
仙谷と言う存在が徳島でも異端な存在という事を認めたがらない輩が多い
- 215 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:44:23.36 ID:405c3gR4O
- 休みをずらした方が効果でかそうだけど。
土日働いて、月火休むとか。
そういうのは民間だけでやれってか?
- 216 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 22:55:01.02 ID:fIsl6Ds40
- 夜昼逆転なんかどうでしょう?
- 217 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:06:31.64 ID:oXDuof8k0
- どう計算してもサマータイムで節電にはならない
- 218 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:10:15.81 ID:SHvyx9j0O
- >>215
ウチの方は節電の為に日曜午後が休みになったw
他所は一番需要の少ない水曜を休みにして振替たというのに
利用側からは休みが増えただけ
- 219 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:24:54.11 ID:np2IW3Q00
- いや、これは職員の素行問題が絡んでるんじゃね
ノーカーとかで夏場の満員汽車で通勤させたら変態事件起こしそうな予備軍がいっぱいいるとか
昼休みを一般と同じにすると
その時間を利用して女性宅に忍び込み靴下盗むやつがいるとかで
- 220 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:31:30.16 ID:aZcCyIPg0
-
これはいいんじゃないのかな。
時計をズラそうとするから話がおかしくなる。
単に、早く来て早く帰ればいい。
用のある人はその時間に合わせてくるだろ。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:31:52.64 ID:ERg7XrjOi
- スゴイばか
ピークは全く同じ
- 222 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:34:24.21 ID:VaD1F9dt0
- 徳島だけ時空の乱れが発生するのか
混乱して残業が増えるに1票
- 223 :名無しさん@12周年:2012/04/25(水) 23:41:59.29 ID:bGR5fi9e0
- ◎コンビニ営業時間を6:00〜23:00までとする。
◎TV放送は6:00〜9:00 12:00〜13:00 17:00〜24:00までとする。
◎電飾サイン、イルミネーションの点灯時間は18:00〜22:00までとする。
これだけでも相当節電できると思うが。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 10:46:52.21 ID:5g7Wiq07P
- >>220
早く来て早く帰ることで、電力消費のピークが平準化できるのか?
勤務時間を1時間2時間シフトさせたところで、1日のうちで一番暑い時刻は
変わらないんだから、一番電力を消費する時刻も変わらないんじゃないか?
>>223
電力消費の総量を引き下げることが目的じゃなくて、
1日の内の消費のピークを低くすることが目的なんでから、
コンビニの営業時間やテレビの放映時間を短くしても意味がない。
コンビニの夜間営業をやめたら、本来なら夜間に利用していた人が
昼間の利用にシフトするからかえって昼間のピークが高くなる可能性が高いだろ。
電飾の電力消費も夜間がほとんどなんがから、昼間のピークを下げる効果はない。
- 225 :名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 14:43:52.31 ID:14FOWsoH0
- サマータイムだろうが、タイムシフトだろうが、昼のピーク時に仕事してる限り意味の無いこと。
あ ほ う で す か ?
- 226 :名無しさん@12周年:2012/04/26(木) 16:42:25.59 ID:q1aY/NGb0
- >コンビニの夜間営業をやめたら、本来なら夜間に利用していた人が
>昼間の利用にシフトするからかえって昼間のピークが高くなる可能性が高いだろ。
一緒だろ。
- 227 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 01:59:43.10 ID:9CjZ1BDmi
- 意味のないパフォーマンス
徳島県庁だけだし
ポーズだけ
もっと有意義なことやれってんだ
- 228 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 02:02:19.58 ID:9CjZ1BDmi
- >>224
10時から15時までを昼休みにしてシェスタの時間とする!
これで解決
閉庁時間が伸びるから会社帰りの人も役所使えて安心
- 229 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 08:21:28.05 ID:ZCpIf23xP
- >>228
シエスタの時間はどこでどう過ごすの?
- 230 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:21:16.05 ID:yGu8/0rm0
- 10時からシエスタ(w
早すぎだろ〜。
- 231 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 09:47:05.14 ID:9CjZ1BDmi
- >>229
ハコモノ施設を作ってそこで快適に昼寝する
- 232 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 12:58:43.30 ID:U1knS3b60
- >>47
それ群馬
- 233 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 15:06:19.85 ID:QOC7UX6f0
- なんか飯泉氏って政治家つーより能吏ってタイプがしっくり来る人なんだよな
- 234 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 19:46:48.86 ID:fMthfWRE0
- >>231
しかもその施設で冷房をガンガン使う。
- 235 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:16:36.53 ID:WQ9lfS7R0
- 今年になってもサマータイムの意味と
ピークシフトの違いが理解できてない
バカ揃いなのか
- 236 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:27:24.18 ID:XWxej9zO0
- 企画した奴の点数稼ぎなだけ。単なるパフォーマンス。
サマータイムを企画した奴の履歴に
「○○年、サマータイムを企画実施」
と記載され、出世のための点数稼ぎになる。
- 237 :名無しさん@12周年:2012/04/27(金) 22:59:02.76 ID:yXZFCugP0
- 睡眠時間が減るだけ
- 238 :名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 01:15:21.73 ID:vLMw8xFe0
- ピーク時に出社してたら意味なくね?
- 239 :名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 02:06:45.08 ID:YIVs95S40
- >>144
明日、徳島に帰省するので、食べに行ってみる。おおきに。
- 240 :名無しさん@12周年:2012/04/28(土) 11:28:45.33 ID:Vp5kZE0U0
- >>236
そういうのって、役人の性だな。
無駄な仕事でも、とりあえず実行力があるということで評価される。
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)