■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「原発依存をゼロにしたい」から「引き続き重要な電源」まで、原発必要性で枝野氏発言ぶれる 場面によって説明使い分け
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/04/15(日) 09:21:34.71 ID:???0
-
★原発必要性で枝野氏発言ぶれる 場面によって説明使い分け
原発に関して14日の西川・福井県知事との会談で「今後とも引き続き重要な電源として活用することが必要」と
踏み込んでみせた枝野幸男経済産業相。ところが会談後は記者団に対し「いま原発に依存している状況という認識に立っている。
依存している電力だから重要な電力であるというのはある意味当然」と“軌道修正”した。
脱原発依存の政府方針は変わらないと釈明し、場面によって説明を使い分けた格好だ。
枝野氏は13日の衆院経済産業委員会で「原発への依存をゼロにしたい」と脱原発をにおわせる答弁をしていただけに、
原発の意義、必要性を説明するよう求める地元首長との会談で、発言が注目されていた。
枝野氏の発言は、その場しのぎにも聞こえるだけに、会談の場では「政府としての統一見解であると認識をする」と
一定評価した知事も、あらためて記者会見で感想を尋ねられて困惑気味。
「私との場では、原子力のこれからの位置付けについては明瞭に重要であるという話をしている。
その考えに変わりはないと思っている」と語った。
福井新聞 http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/34169.html
- 2 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:22:06.01 ID:QsZfl0gd0
- 保安院全員アホ
反対から読んでも
ほあんいんぜんいんあほ
- 3 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:22:48.05 ID:qSkWoUWt0
- 政治家になるには口の上手さとコネってのがよくわかる
- 4 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:23:05.83 ID:7zO1Tibf0
- 原発をゼロにしていいのか!
- 5 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:24:07.33 ID:0sO+VoTm0
- 橋下に死角なし。関電はもう死んでいる。
停電 → 関電に安定供給能力なし、自由化で新規参入促進
停電なし → やっぱり原発いらなかった
電気料金値上げ → 値上げ認めず債務超過に追い込んで一時国有化、発送電分離
- 6 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:27:06.36 ID:dTtV0BnJ0
- 民主には口だけ担当大臣何人いるんだよw
- 7 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:27:22.64 ID:82qgqVCZi
- いいから関西も死ねって事だよ言わせんな
- 8 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:29:03.97 ID:RXBlYI4r0
- 原発利権の甘い汁を貪ってる枝野に発言権はない
- 9 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:30:03.57 ID:Kw5vrwSe0
- >>1
_人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいいwww <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_____
/ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | |
|/_, -, _ _ ,- ,__丶|
( Y -・- ) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )エェェエ( /
//\____⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
- 10 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:32:19.80 ID:rYSKLL/B0
- > 枝野氏は13日の衆院経済産業委員会で「原発への依存をゼロにしたい」と
> 脱原発をにおわせる答弁をしていただけに、原発の意義、必要性を説明する
> よう求める地元首長との会談で、発言が注目されていた。
こいつらは一貫して「フリ」をしてるだけなのに、今さら何なんだろう?
高速道路がただになるフリ、ガソリンが安くなるフリ、政治主導のフリ、
教員免許更新が廃止されるフリ、時給千円になるフリ、庶民のフリ、
脱原発のフリ。
- 11 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:33:32.11 ID:U6keIW770
- インチキ臭い奴だ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:33:59.25 ID:LnV8Yscp0
- 枝野のすごいところは、
どんな結論でも、どんなブレ方をしても、
特に信念の無い人をなんとなく「なるほどなー」と納得させてしまう話術。
枝野幸男衆議院議員のタイムキープが完璧すぎる件。
http://nicoviewer.net/sm13872713
逆に言えば、意見や言動を信用出来ないという
政治家としての大きな短所なんだけどね
- 13 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:36:37.53 ID:snJ46IcE0
- 脱原発依存は当然。
ブレはおそらく裏で経団連米倉からの圧力があるから。
枝野は菅直人が米倉に引き摺り下ろされるの
目の当たりにしてるからそりゃ怖いわな。
- 14 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:36:51.74 ID:LnV8Yscp0
- 文章内容の自動まとめ機能付きスピーカー枝野幸男
- 15 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:37:06.18 ID:3p0/yQ6D0
- >>1
もうアカンわ・・・
来年の9月まで日本がもつかどうか。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:37:36.62 ID:FmgMSDwg0
- 枝ってるだけだろ
- 17 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:39:34.73 ID:+rjdskOL0
- >>13
参院選の大敗は経団連のせいかw
- 18 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:40:59.64 ID:NnqYW/NC0
- >>13
信念を持って発言出来ないなら、政治家を辞めるべき
普天間、八ッ場、諫早湾
全てが時間の無駄
- 19 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:41:56.61 ID:WRiSKcbx0
- 枝野も何を言っているのか、良く分からなくなってきたなw
- 20 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:45:34.63 ID:PcnwprZ30
- >>1
もう少し理解できる奴かと思ったがマスゴミはやっぱりゴミだ罠
原発依存ゼロにしたい
が今すぐにはいろんな意味で無理だから
短期的には引き続き重要な電源
ていう意味なんだろ
枝野もバカだしマスゴミもそのあたりを理解できていないバカ
だからどうしようもない
- 21 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:46:45.81 ID:monuQIZV0
- ミンスのメンバーらしい、八方美人の口だけ番長だなこいつも
- 22 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:48:51.06 ID:qz9v79A+P
- 信念が無い証拠だわな 周りの意見によってぶれまくりだもの
- 23 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:56:06.81 ID:beiWSb7FO
- 天下りさせないと停止するよって
ゆすりたかりのポーズだろ
最初からなんもぶれてないって
- 24 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:57:20.25 ID:SCyUKU580
-
右翼政党である民主党、自民党に脱原発は不可能です。
脱原発が実現できる政党は、日本唯一の左翼政党、日本共産党しかありません。
一、共産党が政権をとった暁には、即時、脱原発を行います。
一、現行の天皇をもって天皇制を廃止し、日本の身分差別の歴史にピリオドをうちます。
一、国旗国歌法を停止します。
一、土地の私有制度に対し、再考を行います。
一、皇居、靖国神社を撤去、更地にします。
一、日米安保条約を破棄し、在日米軍を撤退させて、戦後占領支配下体制を終了させます。
一、自衛隊を解体し、災害救助隊へ再編いたします。
一、宗教法人に与えられた過剰な優遇措置を撤廃します。
- 25 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:58:28.47 ID:3p/l3A9v0
- 経済産業大臣のくせに、経済のことも産業のことも理解できてないアホ
ひたすら自分と民主党政権の延命の材料として原発や震災を利用してる
- 26 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:05:49.90 ID:OEcrkcYc0
- コウモリ枝野
時と場合によって推進と反対を使い分けます!
- 27 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:05:52.73 ID:5GlNtwQBP
- 二枚舌の口だけ番長枝野
- 28 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:06:10.88 ID:wQN14YyLO
- 結局、みんなは枝野の二枚舌にだまされたという訳だったんだよ(笑)
枝野の本心
「原発ゼロ?できるわけないじゃん(笑)
国民を操作するのは疲れる(笑)
次の選挙も民主党にお願いね(笑)」
- 29 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:06:20.29 ID:sFzPY69U0
- 騙す方が悪いけど騙される方は頭が悪い
国民は学習能力が無い馬鹿だから今後も騙され続けるよ
詐欺師にとっては良いカモだ
- 30 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:10:13.36 ID:wQN14YyLO
- >>6
全閣僚口だけ星人だよな(笑)
当の野田が東電を擁護する発言していた時期ある位だから、まともな閣僚居ないでしょ(笑)
自民党もろくな議員いないし、誰がやっても変わらないよ(笑)
- 31 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:12:09.92 ID:5FgRQYU80
- 民主議員らしくていいじゃないか
二枚舌とか詐欺とか言うのはあたらない、単にその場しのぎに適当なことを言うんだよ
詐欺師ほどの信念はない
行き当たりバッタリのカル〜い発言が民主の本道
- 32 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:14:39.79 ID:wQN14YyLO
- 枝野…
大臣辞任しろやセ
結局原発の利権欲しさに軌道修正しただけだよ(笑)
軌道修正というより、もともと原発ゼロなんて頭になかったことで決定だろ(笑)
もし、原発ゼロという考えにブレがなかったら、今回この様な重大発言あり得ないだろう。
枝野=詐欺師で決定!!!!!!。
- 33 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:16:45.26 ID:cjSMoSg90
- >>2
すげえ
- 34 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:18:25.71 ID:COZX/RZs0
-
フクシマで大失敗した連中が、
誰一人として責任取るわけでもなく、
逮捕されたわけでもなし、
組織が一新されたわけでもなく、
事故の全容が解明されたわけでもない。
そんな連中が寄り集まって原発の安全確認して、
防波堤のかさ上げ すぐに来ないからあとでね
ベントフィルター 次もナマ出しで行きましょ
免振重要棟 無いけどいいじゃん
原発への通路 トンネル1本崩れたらアウト
外部電源の多重化 細かいこといいじゃん
新たに見つかった断層 たぶんダイジョブっしょ
これで再稼働OKって?
ホント純度の高い基地害まる出し。
- 35 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:19:02.70 ID:lGrdHBDH0
- >>5
関電つぶしてどうするの?大阪市が筆頭株主じゃないの?
- 36 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:19:31.06 ID:H1IVcX2S0
- 枝野の言うことを信じる人間はアホ
- 37 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:19:42.82 ID:LE0rRnuH0
- その場の雰囲気に流されるタイプだね
- 38 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:21:19.00 ID:Paq1Hvgy0
- >>1
さすがにこれはいいがかり
原発ゼロを目指すが必要だから使う
- 39 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:23:33.14 ID:713wlXUD0
- 官僚に弱味を握られているからでしょう。
小沢の係争中の件しかり、菅や言うだけ番長の在日献金しかり、橋下の身元リークしかり。
きっと官僚はそういうデータベースを持っていて、枝野で検索を掛けるとw
- 40 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:25:47.13 ID:FSg09YRd0
- 安心、安全、品質のEDANONをこれからもよろしく
- 41 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:27:10.01 ID:PIzD2rI40
- 弁護士は政治家にしちゃいかんって事ですわね
仙谷・谷垣・橋下、おまけに福島瑞穂
クズばっかりだよ
- 42 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:29:39.32 ID:K+BAjETI0
- 江戸時代から
お代官さまが牛耳るのが日本の政治
国会に集まってる奴らはただの飾り
主権在民で国民の為の政治にするには
首相を国民が選ぶ公選挙制度に改革しないと
永遠にむり
- 43 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:46:47.14 ID:3kpEam5q0
- ぶれたのは橋下が大阪市長になってから
- 44 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:58:30.97 ID:q0ie87T60
- 口だけ脱原発依存が一番たちが悪い
脱原発依存=原発容認みたいな意味になってきてるぞ
- 45 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:59:23.37 ID:sCS4x27s0
- 直近の話と将来的な目標をごっちゃに解釈する方がどうかしてるだろw
- 46 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:00:43.00 ID:D9LDf+uJ0
- 次回ベントしそうになったら
自衛隊による放射線汚染マップを原発を中心とする半径100km圏で毎日作成しweb公開すること。
原発から半径80km圏内の乳幼児と保護者、妊婦は速やかに退避。
ベントのフィルターが付いても壊れる場合はあるので汚染の可能性を前提とした理解を求めるべきでは?
- 47 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:02:17.00 ID:RVF/cG1WP
- 小学生「あっ ただちに・・のおじさんだ〜」
- 48 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:12:43.36 ID:AUNb0I2QO
- >>44
「脱原発」への依存性、に見えてしまうからねえ…
- 49 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:14:18.95 ID:CHg/jhrv0
- 別にブレてないような気が
この記事自体が怖いよな
報道じゃなくて正義の立場に立ってる
- 50 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:16:40.14 ID:bu+OiybI0
-
この枝野というのも、ポッポと同じ部類の人間なんだよ!
今日と明日では180度違うことを言う。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:19:56.58 ID:NcRXruee0
- >>50
鳩山には悪気もないし、自覚もない。枝野は両方ある。
自覚がある分、枝野のほうがマシという現実。
まあ、ディベート屋とか三百代言なんだからそのときの
飼い主の意向で言うことが変わるのは当たり前だな。
- 52 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:39:22.31 ID:nS2WQ0AZ0
- 今まで、テレビに出てきた民主党議員って、結局、ロクナノいなかったなw
オザワ ポッポ、菅、蓮舫、枝野 ・・・・・・・・・諸々・・・・・・・書いたら切りがないw
- 53 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:42:53.83 ID:Pkfiwkt30
- 民主党議員の愛されたい病は異常
- 54 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:44:19.05 ID:HSlHZI930
- >>2
おおよく作ったな
と思ったら既に8000件ぐらいヒットしたが
- 55 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:46:58.45 ID:qIvX1pSf0
- 三流弁護士崩れの政治家。
- 56 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:50:17.55 ID:3kK3x4T+0
-
菅前首相 「原発の運転ゼロでも乗り切れる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334457874/
- 57 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:12:07.07 ID:713wlXUD0
- 枝野も毒饅頭を食べたのだろう。
- 58 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:19:22.17 ID:sFzPY69U0
- >>44
● 原発関連スレでの知っておいて損はない知識 ●
原発反対には2種類の人がいるようです
@ 今すぐ全部止めろ
A 現実的に今すぐは無理だろうけど代替エネルギー政策やって数年スパンで止めるべき
原発賛成には2種類の人がいるようです
B 海外頼りのエネルギー政策はまずい。代替エネルギー政策進めて落ち着くまでは原発しかない
C 原発しかない
@は中核、左翼などが主体だと先日のデモでバレた。日本の原発は悪くて他国の原発は良しとする傾向がある
AとBの人は言っている内容が実は同じ。レスに賛成か反対かを書いてしまうので論争になる
Cは滅多に見ないのでどういう主張かよくわからない
これを踏まえて安価をつけてみると実はほとんどの人はAかBなのである
言いすぎな面もあるが、確かに@=反原発原理主義とは話をする価値がない。
とりあえず@の連中を黙らせてから、AとBの立場の間で議論すべきかと。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:35:17.22 ID:FvdR1wDgP
- 原発依存をゼロにしたいから、原発の安全対策に金は掛けません。
廃止するのだから、金を掛けてももったいない。
- 60 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:54:50.13 ID:j+GQKkMv0
- >>1
枝野のパフォーマンス履歴
【政治】枝野経産相、6900億円の東電支援「待った」 経営陣に譲歩迫る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328841872/
↓
【政治】東電への追加支援6900億円実施へ-枝野経済産業相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329104184/
【原発問題】枝野経産相「九電再稼働認めず」 国会で明言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321534875/
↓
【原発問題】「理解得られれば再稼働」枝野経産相 ストレステスト視察で発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324986464/
【政治】 「電気料金は今後、5%とか10%とか15%というレベルで上がる」「原発再稼動も必要」…枝野経産相★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330268714/
- 61 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:55:21.94 ID:J5joY7mj0
- 原発を全部やめて火力発電かか、メタンハイドレート発電に期待しようぜ。
コストがーと言うかもしれないが、原発ってきっとコスト一番悪いぜ。
CO2 25%削減とか、この際無視。
- 62 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:58:59.05 ID:IuzyvokI0
- そもそも原発なくても電力供給できる体制にすればいいだけの話だしな
その努力もせずにこんなこと言ってるようじゃ
民主政府も関電も日本社会から退場してもらうしかないな
- 63 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:59:26.55 ID:Xq3KiRaI0
- 枝野というより仙石・前原・野田・岡田こそが原発擁護の本丸でしょ。
ここを叩くことが重要ではないかな。
むろん旧民社党出身の議員はごりごりの原発派だが、
彼らは電力会社の組織内候補みたいなもんで選挙で落とすの難しいからな。
- 64 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:02:26.54 ID:MCJnh0dc0
- 黙ってろカス
- 65 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:03:56.53 ID:mr2QSZ5g0
- どうせ3年間は安全確保できない状態なら、その金を他の電源確保にまわして
3年は危険だけど運転させろ あとは止めるからといったほうがいいんでは
廃炉まで危険がつつくのは考慮してない発言なんだろ
- 66 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:04:27.14 ID:cipEOkO20
- 枝野の発言は矛盾だからけつじつまが合わなくなってきたようだね。
枝野も完全に地に落ちたということだ。
これで総理大臣の座はなくなった。
- 67 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:06:16.81 ID:sPas6qSo0
- >>58
4をほとんど見ないんじゃなくて、「極左は自分より極左の人間を認識できない」のとおんなじ。
別の人間ならまたかなり違うマトリクスになるよ。
- 68 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:13:41.61 ID:+qsPA14L0
- 枝野だけ叩くのは公平を欠くっていうか、可哀想な気はする。
もともと個人的には原発に否定的な考えの持ち主だろ。
菅→野田の交代で、原発への姿勢って180度変わったといってよく、
枝野じゃなくても立場を取り繕うためには発言もブレるしかない。
- 69 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:18:27.39 ID:bE8LWgk70
- 枝野は、脱原発だね。
でも、国が原発推進したミスを認めると、大変なことになる。
電力会社が、自ら脱原発宣言してくれるのを期待してるだけなんだろう。
- 70 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:19:54.45 ID:5+ATTwfAO
- 日本が天然ガス堀あてたから、原発推進派が必死なんだよ。
それだけのこと。
原発再稼働の既成事実をつくらないと!
原発全基停止なんて既成事実は作りたくないし、それで夏を乗り越えられるから困るんだよ。
計画停電やらは、事故もあったし嘘もばれているからやりたくないんだよ。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:28:36.97 ID:+KwiSmnNO
- 日本の原発稼働は目に見えない世界からダメ出しされてる気がするんだよなー
またデカイ天災が来そう
- 72 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:33:02.28 ID:3M0Op8CI0
- >>58
ツイッターをうろついてみると、ユーザ名に「反原発」ってある人は皆@ 今すぐ全部止めろ だよ。
そういう人たちは止めたらどうなるかなんて想像してない。
私の感じでは、こんな比率かな
@ 3割 A+B 6割 C 1割
- 73 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:36:17.32 ID:SXyfg7wN0
- この国はマジで情報オープンを徹底させないと、裏で役人に洗脳された連中
が政治を動かす危ない国に成り下がってる。
○取調べの完全録画
ありもしない事件をでっちあげられて権力にとって邪魔な人間を排除する
この国の構造はもはや露呈している。検察が「正義」どころか「公平・公正」
ですらないことが確定した現在、その危険な組織と庶民が渡り合うには絶対
必要な制度。
○クロスオーナシップ規制
世界の様々な価値観は権力によって定義・宣言・流布される。その行為を容
易にさせているのが、TV・新聞とそれに準じる媒体を一つの組織が統括す
ることを許す構造である。
その構造は実質「メディアが扱うネタこそが価値あるもの」「メディアで取
り上げない情報はデマ・デタラメ」という前提をこの国の近代史において構
築することを許してきてしまった。
現状起きている原発問題も当然、それらの構造上の問題が多分に影響する重
大な話である。三権分立的思想にも則り「権力を監視させあう構造」の確立
は早急に実現すべき、健全な国であるなら在って当然。
○総理大臣権限の大幅な縮小
官僚がその地位の人間さえ洗脳すれば政治の方向性をどうにでも制御してし
まえる現実。それは「リーダーシップの危険性」「リーダーシップの不要さ」
さえ考えるべき事態に至っている。その権限を最終決定段階においてのみ行
使できる程度に限定せねばこの国は危険である。
大臣という地位の意味や価値が、「責任」と引き換えになるだけの軽いもの
とさえいえる現実。
洗脳した大臣に滅茶苦茶やらせて、ボロ布になったら大臣を変えてまた繰り
返す。国家構造の中枢にいる実質的な官僚はずっと代わらず同じ事を繰り返
す…。それを民主国家だと感じる人間がいたら、ただの馬鹿である。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:36:27.48 ID:omcPJ/nF0
- >>71
むしろ労働のあり方じゃないかな?
仕事選ばず働いたてんかん持ちがクレーン車で小学生引き潰しとか
身元不明のピンハネ天国原発労働者とか
落ちこぼれた奴が低賃金で働くのが自己責任なら
そいつらが起こす事故に巻き込まれるのも自己責任と言うべきかw
原発労働者は身元不明の日雇いを使うことでコストを大幅に削減
なんと一日9800円!
*放射能は国民の皆様負担となります
とかw
原発労働者の公務員化ぐらいやらないと動かすべきじゃないだろうなw
テロリストは入り放題だし酒一杯で警備情報が漏れてしまうw
- 75 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:38:07.17 ID:PLDJs0KL0
- ゼロにしたいけど当面は必要って常識的だろ。何もブレてない。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:38:49.03 ID:qchHhtI30
- 原発が必要なら必要でいいし
原発をやめるならやめるでいい。
でもこいつは、その場しのぎの事しか言わないから
ほんと信用ならない政治家
口だけやろうの前原と二枚看板だな
- 77 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:38:52.68 ID:omcPJ/nF0
- >>58
AやBの場合更に
火力増設等今すぐにできるもの中心の物と
核融合等のかなり時間がかかるものの二つがあったりもする。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:52:43.98 ID:hRyJZIKI0
- ブレた!
はいブレた!
と、昔なら大騒ぎだったろうな。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:53:02.59 ID:cwQ9U8Nc0
- 経産省の官僚の言いなりだろカス!
- 80 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:55:16.01 ID:hRyJZIKI0
- >>77
×かなり時間がかかる
○ほとんど夢物語、SFの世界
数年スパンで実用化できるような代替エネルギーは、今のところ存在しない。
代替できる目処は、まったく立っていないとというのが実情。
- 81 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:58:43.18 ID:omcPJ/nF0
- >>80
ソ連人「地球は青かった」
アメリカ人「じゃあ俺たちは月に行ってやんよ!」
レベルには良いところまで行ってんじゃね?
アポロ計画ぐらいやる気になれば10年ちょっとでなんとかなりそうな気がするw
- 82 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 14:06:33.53 ID:mkvLnGdG0
- ネトウヨは「ブレた、ブレた」と鬼の首を取ったかのように云うが、
ブレ続けていることだけは一貫していることをどう説明するのかねw
- 83 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 14:32:48.19 ID:zT1dJgWG0
- >>81
問題は、その十年の間どうするのって話
- 84 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:27:14.84 ID:7gz0kyM90
-
枝野「民意なんてどうでもいい」
- 85 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:27:52.65 ID:+hFRcPkW0
- 原発は低コスト安全というパラダイムは
地下の太平洋プレートの突き上げによる
311地震津波によって否定された以上、
産業界は原発依存から脱却すべし。海外に
逃げればいいという逃げの発想では自らの
企業存続や企業発展はないと思え!海外の
方が却って光熱費が高いことまたは、停電
頻発もありうる。
- 86 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:30:58.75 ID:GbEp3IM20
-
>発言ぶれる
↑「再稼動は、道理が通らない」ことを本人が承知しているわけだから、
ブレるのは当たり前の話w
- 87 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:34:06.30 ID:GbEp3IM20
-
>発言ぶれる
枝野は、まだケツが青いなw
昔の自民議員なんか、道理が通らないことを承知でゴリ押しするときは、
「言語明瞭、意味不明」に突っ走ったものだw
再稼動は、福島の現状などを直視して、合理的に考えれば出来るハズが無い。
あとはゴリ押しってことだ。
あの民主も、官僚主導政治 に乗ればこのアリサマwww
- 88 :蒼いの人:2012/04/15(日) 18:36:59.82 ID:v+Hpcdks0
- 長期ビジョン(戦略)がないからでそ。>ぶれる云々
建造が新しくて安全性が確保できるやつは改修して再稼動。
ふるくて安全性が確保できない&できなさそうなやつは廃炉へ。
というような話が見えてこない≒信頼できないという話なのでは?
将来のエネルギー戦略も見えてこないし…すべて市場原理で行くの?
- 89 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:18:43.75 ID:SkCiuVgf0
-
とりあえず俺たちが今すべきことは
原発再稼働をもくろむ相手に対し
『原発なしでも行けるじゃん』と胸張って言えるレベルに
節電すること。
あと首都圏の人で、今までさんざん原発に依存しておきながら
六ヶ所村の農産物はボイコットしようと呼びかけるのはおかしい。
それは偽善そのものだ。
- 90 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:32:34.97 ID:6kphz3Nt0
- 節電しない奴は非国民だ
- 91 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:06:41.88 ID:jaFsAjYr0
- 何をやったって批判されるんだから自分の信念を貫いた方が良いのに。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:23:51.69 ID:vnfF7Fi20
- 嘘つきまくってるから何言ってるかわからなくなってんだろw
- 93 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:24:56.75 ID:GuxifYno0
- >>1
詐欺フェスト反省してないのな
- 94 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 02:42:16.72 ID:hk/+LS5F0
- このブタはどんどんドツボに嵌ってるんだが、流石に気付いてはいるだろうなw
挽回不可というのには気付いてなさそうだがw
- 95 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 02:49:21.49 ID:tg8nfj2xP
- まぁ辞表叩きつける勇気も無いのさ
- 96 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 03:18:40.70 ID:7YhHqlrc0
- 霞ヶ関文学よりタチが悪い弁護士詐欺文学だろ、知ってたよそんなの
なんせ師匠がsengoku38だからなw
- 97 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 03:41:31.95 ID:o+4D2Yo50
- 以前のマスコミ様なら
「二枚舌」って書いたのにね
- 98 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 04:05:08.73 ID:o+g8yG1H0
- いい加減マスコミにも制裁が必要だと思うね
なぜ新聞解約運動が広まらないのか
- 99 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:20:39.80 ID:mriX07jkP
- >>33
先月、「1年前に流行りましたよね、保安院全員アホって」
とか職場で言ったら誰も知らなくて大ウケだったけど
お前みたいな情弱結構多いのかな。
さすがに1年前のネタで笑うとか死んだ方がいいよ。
- 100 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:23:28.42 ID:mriX07jkP
- >>12
日本で振り込め詐欺が猛威をふるうわけだわ。
巧みな話術で騙されたことのないバカが多すぎ。
いまだに詐欺で騙されてるジジババいるし。学習しなさすぎ。
- 101 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 14:26:23.98 ID:mriX07jkP
- >>13
電力会社に経産省から天下ってるの知ってる?
天下り先に便宜はからないとどうなるか知ってる?
枝野は選挙の為に国民に「枝野VS電力利権」の構図を見せているけど
経産省の役人にウケが悪くなると答弁カンペとか作ってもらえなくなるから
役人にもいい顔しないといけない。
その結果がこのgdgd。
結局バカは官僚に操られておわりなんだよ。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:07:04.56 ID:4Pgj2dVb0
- ああ、盗電筆頭に電事連からの献金が充満な1000石と枝野ね
どっちも詐欺弁護士出身だし、お似合いだろw
- 103 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 03:55:22.70 ID:e7hinG9z0
- タダチーニの口先三寸弁解始まったwwwww
- 104 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 04:03:58.59 ID:kQobVGHe0
- まあまあ、、いいじゃないか。
もうすぐ管と手を繋いで絞首台に上がるんだから。
もしくは一生豚箱で変異刺青ヤクザに掘られ続けるんだろ。
- 105 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 08:36:20.95 ID:TDzSXAjR0
- 別にぶれてはいないと思うが
- 106 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 09:49:10.46 ID:aloQT8LK0
- 一貫してホラを吹いてるだけでブレてないよね
- 107 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:34:53.82 ID:9af3azfPO
- 国有化して送電の中立化に道筋だけはつけたいんだろう
瑞穂に答えてたから
真の敵は何枚も上手
議員、官僚、公的機関、企業、マスコミを動かして証拠作ったり消したりできたなら恐ろしいね
敵だらけであちこち手が回ってる
一般国民は知らぬ間に誰かにとっての正義wで犠牲となり、お門違いの批判や認識をさせられてるのがよく理解できるよ
- 108 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:55:38.36 ID:aloQT8LK0
- アホがまだだまされてるw
枝野はペテン師だがそれに何度もだまされる側にも問題がある
仙谷、枝野は凌雲会。そのバックがウランの採掘販売利権を持つ国際金融資本であることを踏まえれば答えは簡単に出る
日本が脱原発なんかしたら、ウランが売れなくなるんだから枝野が本気で脱原発などと言うわけがない
注目すべきは、オバマが国際金融資本との対決を鮮明にしたこと(金持ちにたいする所得税アップはその表れ)
日本が脱原発し、国際金融資本のくびきを逃れるには、オバマが踏ん張ってるこの機をおいて他にない
凌雲会を排除しても日米関係が崩れる心配はないのだから
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)