■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【奈良】 自転車運転中の携帯使用禁止 5万円以下の罰金 奈良県警、5月1日施行
- 1 :九段の社で待っててねφ ★:2012/04/14(土) 16:39:43.57 ID:???0
-
自転車利用者のマナー向上や交通事故防止のため、奈良県警は5月1日、自転車運転中の
携帯電話の使用禁止などを盛り込んで一部改正した県道路交通法施行細則を施行される。
危険な自転車利用による交通事故が社会問題化する中、県警は、携帯電話などで通話したり、
スマートフォン(高機能携帯電話)の画面を見たりしながらの自転車運転▽イヤホンやヘッドホン
などで音楽を聴きながらの、周囲の音が聞こえない状態での車両(自転車を含む)の運転−
の2点を禁止する規定を新たに設けた。
画面を見ながらの運転は、スマートフォンのほか、携帯ゲーム機なども含まれる。イヤホンや
ヘッドホンのほか、緊急車両のサイレンやクラクションなどが聞こえにくくなる高音量のカーラジオ
なども禁止される。
規定に違反した場合、5万円以下の罰金となる。
改正県道路交通法施行細則の施行に向けて、県警は「交通安全教室などの広報・啓発活動を
通じて周知徹底を図っていきたい」としている。
ソース msn産経ニュース 2012年4月14日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120414/waf12041416020020-n1.htm
- 2 :ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2012/04/14(土) 16:40:56.30 ID:oLcPcPea0
-
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
- 3 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:41:58.06 ID:7EVHcq2s0
- 珍しく、素晴らしい法改正が行われるな。
やっと、人並みの先進国に近づいていくね。
- 4 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:43:13.51 ID:l29LowiU0
- ちんぽ
- 5 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:43:32.57 ID:xxCARrV20
- 聴覚障害も罰金?
あとイヤホンヘッドホンは片耳ならおk?
警察の人もイヤホン使ってるけど
- 6 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:43:42.30 ID:ZB0eGTns0
- 並列走行も罰金にしろ
無灯火は懲役20年な
- 7 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:44:00.92 ID:bQMHOWyBO
- ついでに傘も近所してくれ!
傘さして首に携帯挟んでガキ乗せて確認も無しの堂々たる信号無視!
もはや何がしたいんだかわからん。
- 8 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:46:16.56 ID:7EVHcq2s0
- >>5
せっかく治安が良くなる法改正なのに、
何でこんな難癖付けたがる、反権力・反警察の俺格好いいみたいな昔のヤンキーみたいな昭和の化石のような性格の奴が邪魔しようと頑張るんだろ?
- 9 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:47:50.44 ID:ptIQCfDv0
- 何この軽すぎる量刑は?
- 10 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:49:48.37 ID:0z3ZuiCs0
- 奈良県民がはたして罰金5万円も払えるのか。
マナーの悪いヤツほど揉めるで
- 11 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:50:29.42 ID:VaeQBSgf0
- この種の罰金は1万円以上とかが適してないか
態度が悪いとドンドンせり上がる罰金額
- 12 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:53:20.21 ID:ec+mC2yF0
- 法改正も必要だけど
やっぱ小中学校でしつこく繰り返しての指導が大事だ。
即効性は低いけど、数年・10数年後に確実に効く。
- 13 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:53:56.49 ID:cjw2ttBi0
- 携帯電話・スマートフォンの破壊で良いじゃん
- 14 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:54:06.16 ID:yy6nHjKd0
- 小学生とかどうやって罰金とるんだ?
昨日、おまわりさん歩道を自転車で排卵してたよ
- 15 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:54:51.28 ID:H7CDXC/q0
- それっぽい音の鳴らない携帯のような物を耳に当てて独り言はなしてたら
捕まえた警察は何ていうのかなあ( ・∀・)
- 16 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:54:53.50 ID:iPUjkS500
- まぢぢええええええええええええええええええええ
やばいじゃん。
さすがにヘッドフォンはやりすぎでは?インナー式
以外はスルーしろよ・・・。
- 17 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:54:55.41 ID:RL22rq9GO
- 道路利用を課金制にすればいい
違反なく一年通行すれば払いもどされる
完全前金でひとり100万
- 18 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:05.61 ID:LmhroHQ0P
- また弱いものイジメですか?
警察の仕事は凶悪犯罪者を捕まえる事ですよ。
- 19 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:48.86 ID:oDfmGe+P0
- 補聴器もアウトか
- 20 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:51.61 ID:H46PoStI0
- 電話しながらなら、まだしも画面見ながらは罰金で良いと思う。
- 21 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:52.41 ID:d8wPf1Zp0
- 罰金刑は効果出るだろうけど
もめるんだろうなwww
- 22 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:54.80 ID:GPQAs6Jd0
- お、不景気で一昔前みたいに旨味が無くなって来て豪勢な飲み食い出来なくなってきたんで
タカリ口実を増やしにきましたかw
もうもっと露骨にやればいいのに。
「危険だから」とか聞こえのいい名目なんざ後付でなんでもアリなんだからさ。
運転中余所見とか煙草とか「ハンドルから何秒以上手を離してた」とかw
最近見て笑ったのが横断歩道の歩行者妨害罪w
アレさ、サクラなんだかなんだかしらないけど婆が居てさ、皆止まるのよ。渡りたいんだと思って。
そしたらその婆が先に通過しろジェスチャーしてさ、「ああ渡らないのか」なんて進んだら
「陰に隠れてた」警官がダダダーって出て来て「ハイ現認!!現認!!」なんて叫んじゃってるの。
それを後続で見てた俺しばらく口ポカーンwもうマジ笑えるよw
- 23 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:55:55.94 ID:5IdfFqtyi
- イヤホンはマジであぶねーからな
- 24 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:56:02.19 ID:TH0/vBHB0
- んなもん無視虫
俺はピストでくわえタバコしつつ携帯でvipやりながら歩道を疾走するぜ
- 25 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:56:41.29 ID:EU0/29Qp0
- 交通量の少ない時の右折禁止よりずっと危険だからな。
逆に踏切で完全静止するのはエンストが増えて危険だから徐行で可とすべき。
- 26 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:56:54.62 ID:3jYd5+CM0
- >>19
>周囲の音が聞こえない状態での車両(自転車を含む)の運転
補聴器はOKだろ。
周囲の音がよく聞こえる状態になるんだから。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:56:57.41 ID:OlPQ+iPoi
- マジでこれ危な過ぎ。
なぜケッタマ乗りつつ携帯操作するのか?
- 28 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:56:58.22 ID:UtSeZzo80
- GPSとしての使用もAUTOなのか?
- 29 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:13.67 ID:Vc/yM4nqO
- >>20
電話よりメールとか画面見ながらの方が危ない
- 30 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:35.79 ID:ZB0eGTns0
- >>15
別になんも言わんだろ
職質されて終わりだ
- 31 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:50.26 ID:CH1rFg+T0
- ということはいきなり赤切符切られるのか
- 32 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:57:56.30 ID:OlPQ+iPoi
- >>28
降りて使えってことだろうな。
- 33 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:58:08.56 ID:0oxfEWtw0
- 自転車とかだと抜け道が多過ぎ。
三輪者・車椅子も含めて抜けみちなく実施することで、安全な社会になるな。
- 34 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:58:10.14 ID:/qUFTZFA0
- >>27
愛知土人乙
- 35 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:58:36.15 ID:3zPI7xS20
- 運転中って事は信号待ちで停車してる時はOKなの?
- 36 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:58:42.04 ID:OlPQ+iPoi
- >>34
ばれたw?
- 37 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:59:37.88 ID:dUYxwZ9W0
- 取り締まらなきゃ意味なし。
- 38 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:59:48.99 ID:48627oEbP
- ケータイながら、イヤホンながら懲役30年
並列走行懲役40年
信号無視懲役50年
ばばあ懲役60年
でいいよ。執行猶予は100年で。
- 39 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:00:17.09 ID:e9dY2c/60
- >>15 安全運転義務違反
- 40 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:00:23.38 ID:D0MOuSSu0
- >>35
自転車に乗ってたらアウトだよ。
- 41 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:00:38.30 ID:Z0Smj+UP0
- 交通標語のできそこないみたいな条例通して
全国初!全国初!をやりたがるのが奈良
鹿ばかり多くてタダの馬鹿にもなれない憐れな県
- 42 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:00:48.55 ID:1tMYN6I50
- 跨ってたらおそらくアウトだよな
- 43 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:01:11.49 ID:UtSeZzo80
- >>32
まぁチャリ用にポータブルナビつけてるから携帯だけの問題ならいいけど。
ナビもだめなのか?
- 44 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:02:43.03 ID:MQa5d7o2i
- 我が物顔で歩道に突っ込んでくる奴が多すぎる。
まず、歩道を使わせてもらってるという認識がない。
車両を運転しているという認識もない。
夜道で無灯火で片手でスマホいじりながら自転車乗ってる奴も多い。
- 45 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:02:43.28 ID:0oxfEWtw0
- >>43
当たり前だろ。
危ねーんだよ。
お前の中だけの安全基準なんかどうでもいいんだよ。
- 46 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:03:27.62 ID:BFpGLyqP0
- >>5
周囲の音が聞こえない状態って書いてあんだろ
そのくらいのことが気づかないオマエは
運転免許剥奪な
- 47 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:03:56.54 ID:YtcBcJpY0
- 傘さしながら乗ってる奴って何なの?
合羽買うって発想無いの?
- 48 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:04:06.89 ID:D0MOuSSu0
- >>43
車体に固定してたらOKでしょ。
ただし操作は降りてしないとメールと区別がつかないからアウト。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:04:14.37 ID:TH0/vBHB0
- >>45
危なくねーよバーカ
- 50 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:04:43.02 ID:UtSeZzo80
- >>45
じゃあ車のナビも禁止だね
- 51 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:05:25.10 ID:1Xpyc8DEO
- 最初だけ検挙して、あとは野放しだろ
いつもそうだ
- 52 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:06:05.57 ID:3vaRw2rA0
- 携帯の画面見ながらチャリ漕いでる女がうちの犬に体当たりしてぶっ飛ばした。
小型犬なら危なかったかも。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:06:16.43 ID:OAi0zipl0
- チャリンコ程度に危険を感じるなら
出歩くときはモビルスーツでも着込めよ
- 54 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:06:39.02 ID:Q8pGmHl90
- >>45
お前の中だけの法令解釈もどうでもいいよ。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:06:47.73 ID:CH1rFg+T0
- 何この頭の悪い流れ
- 56 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:07:26.17 ID:YtcBcJpY0
- チャリ厨の言い訳
ホコウシャモー
- 57 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:08:09.22 ID:uhvPaEXf0
- >>14
排卵っておまわりさんはニワトリかよw
- 58 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:08:28.40 ID:da2y7nX80
-
ハイハイwww
捕まえなければ意味無いですよぉ〜。
DQNはスルーで一般市民だけをターゲットにするパチンコップwww
- 59 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:09:02.92 ID:UtSeZzo80
- >>55
世の中には伝統芸というものがあってだな・・・
チャリ関連のスレではお約束の流れがあるんだよ。
- 60 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:09:27.35 ID:Q8pGmHl90
- >>53
いやその前にママにタクシー呼んで貰って最寄の精神科にでも行った方がいいだろw
部屋から出ないだけなら問題ないが統失は他人に危害及ぼすからなw
- 61 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:10:06.69 ID:GD31WciV0
- >>50
車のナビ画面見ながらの運転はとっくに違反対象になってる
- 62 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:10:26.75 ID:QClLaX960
- 罰金、一桁足りない。
重大災害にも繋がりかねないのに。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:11:00.18 ID:ulF/PNY/0
- これは全国でやるべきだろう
当然一般市民も現行犯逮捕していいんだよね?
- 64 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:12:30.82 ID:4GLQ4joR0
- 罰金が低いんじゃなくて取り締まりやってないのが問題だろ
- 65 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:13:02.30 ID:UtSeZzo80
- >>61
そうなのか?
注視じゃなくてもか?
- 66 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:13:17.83 ID:XisG5cqx0
- 何で奈良だけ?全国でやってよ。
あと、携帯電話だけじゃなく、DSやPSPなどの携帯ゲーム機、コミックや雑誌などの書籍類も。
もちろん自転車だけじゃなく歩行者、自動車、バイクも全部ね。
罰金なんて生温いから死刑でいい。
- 67 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:13:25.99 ID:i+z5H8NN0
- 罰金は100万くらいにした方が良いんじゃないかな
- 68 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:14:35.75 ID:ih56pHom0
- いくら罰則つくっても取り締まりやらないなら無いと同じ。警察にはやる気が
あると思えない。
- 69 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:14:36.78 ID:rCrTXVl70
- >>19
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17歳ぐらいの末期ゆとりか?
- 70 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:15:20.54 ID:ptIQCfDv0
- >>14
2ちゃんだからって、意図的な下記間違えにも限度というのがあってだなw
- 71 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:15:56.17 ID:KRhEzGLWO
- 喫煙も
- 72 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:17:01.53 ID:nl79xklZP
- >>15
とりあえず止めて注意しようとするね。
独り言だとわかったら、職質に切り替えると思うよ。
- 73 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:17:46.14 ID:D0MOuSSu0
- >>67
そんなに高くすれば中高生が小遣いで罰金を支払えなくなる。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:18:13.14 ID:zXLwOLTx0
-
さすが古都奈良だね。人の道を見失っていない。
古きをたずね新しきを知る、とはこういう事だ。分かったか、チン太郎!
- 75 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:18:56.22 ID:Q8pGmHl90
- 面白いからもっと罰則増やせばいいのに。
道毎に法定速度も定めたり、方向指示器の搭載も義務つけたり。
後は交通安全協会のステッカーを一枚1万円位で売ってさ、何故か偶然検挙されるのはステッカー無い車両だけとか。
叩けばまだまだ金取れるだろ。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:21:47.39 ID:cmsTEcUd0
- この2点が一番危ないからしょうがないな
昨日も携帯見ながら自転車乗ってる高校生いて
事故りそうになったわ
あと逆走と無灯火だけで取りしまれば
事故わ絶対減ると思う
- 77 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:21:51.34 ID:vgodW8kE0
- あれもだめ、これもだめ、気に入らないのは全てだめwww
ばっかじゃねwww
それと、やるなら全国でやれや!!
- 78 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:25:43.35 ID:w91ktrb40
- 自転車も確かに危ないが、やっぱり車だろう。もっとまじめに取り締まれよ
- 79 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:27:27.63 ID:+oZwBZwTO
- 携帯しながら自転車は取り締まるべきだよな。
未成年は自動車免許取得できないとかのほうが効きそう
- 80 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:28:33.48 ID:oFh/3u340
- 自分が対象にならないからって好き勝手言い過ぎ
- 81 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:28:48.10 ID:XisG5cqx0
- 今の携帯とかスマホって全部GPS付いてんだよな?
移動中は画面がブラックアウトして一切の操作ができないようにすればいいじゃん。
- 82 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:28:50.45 ID:hx7hKMqU0
- >>77
マジで全国でやるべき
ここまで野放しにしたのが悪い
- 83 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:30:16.31 ID:nXbb5G8t0
- 俺、奈良県民じゃないけど今でも携帯電話片手でクルマを運転する奴
普通に見るけど、奈良でも同じじゃないのか?
チャリのマナー指導は賛成だけどクルマにも注意してやってくれ。
- 84 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:32:43.13 ID:UVTKYG2f0
- てんかん患者が自転車で事件を起こして人を殺しても無罪になるので今後てんかん患者による事件が多発するでしょう
- 85 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:32:47.76 ID:Sm6TPouv0
- 昨日までの交通安全週間で、携帯使用・整備不良(片ブレーキ・ライト無し)・モーター付き
がガンガン摘発されてた
@新宿〜四谷
- 86 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:33:54.34 ID:C+C4Qc3f0
- 奈良だけなんか
こういうのはテレビCMでバンバン流せよ
地デジ化の時はひっきりなしにやってたのに
- 87 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:34:27.23 ID:V9ZJEEbw0
- こいつらって国民に選挙で選ばれたわけでもなんでもない公務員のくせに
勝手に法律を作るんだよな
- 88 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:34:44.04 ID:jDyhf/a90
- 鹿にエサあげながら自転車も禁止
- 89 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:36:51.96 ID:V9ZJEEbw0
- >>77
自分がやられたからよそもやれと言う事が
あれもだめこれも駄目と言うこんな社会を作ってしまったんだよ
- 90 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:39:16.82 ID:XisG5cqx0
- ダメダメ社会には賛成できんが、これは他人を巻き込む可能性もあるから自業自得じゃ済まんだろ。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:40:57.77 ID:AgrzwYhMP
- 自由をはき違えている馬鹿が増えたよな。
他者を省みない行動は慎むべき、もっと厳罰で構わない。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:41:30.45 ID:oovsdLnm0
- >>8
>せっかく治安が良くなる法改正なのに
これは治安とは関係ないよ。
DQNのお陰で官僚の権限がどんどん肥大化していくのが喜ばしいのか?
あっ、反権力とかレッテル張らないでね、気持ち悪いから。
- 93 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:42:27.73 ID:lS2K4MyJO
- 携帯片手に運転なんか一杯いるだろ。
もっと厳しく取り締まるべき。
- 94 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:44:00.74 ID:AnrqoQjS0
- おっそ
- 95 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:44:52.50 ID:9x5ldr4s0
- >>25
なんで自転車の話なのにエンストが出てくるんだ?
- 96 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:47:01.28 ID:rFnhC85g0
- 時間確認するのも止まらなきゃならんのか。
- 97 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:47:40.25 ID:49Ql9yxF0
- >>87
奈良県民に選ばれた県議会議員が審議してますよ
- 98 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:48:18.95 ID:r8pkOsQT0
- こういうのは全国で実施しろ。
交差点で「止まれ」があるのに一時停止せずにヒョイっと左折する軽車両の1/4くらいは、ヘッドフォンしてるか携帯いじってる。
- 99 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:50:07.38 ID:HM5xs9tQO
- 自転車に携帯をくっつけてナビがわりにしてる場合は?
片手じゃなければOKなの?
- 100 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:50:25.71 ID:9WaLLabZ0
- イヤホン禁止なら自動車の遮音性とカーステにも規制がかからないとおかしいな
密閉式以外のイヤホンに遮音性なんか皆無だから
- 101 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:55:20.99 ID:/AUAdIHQ0
- >5万円以下の罰金
1万円とか決めとけよ。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:57:37.79 ID:CH1rFg+T0
- >周囲の音が聞こえない状態での車両(自転車を含む)の運転
>緊急車両のサイレンやクラクションなどが聞こえにくくなる
逆位相波で車外の音を消音する機構が一部のカーオーディオであったきがするけど
あれはOKなのかな
- 103 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:02:07.90 ID:wyNIEubmi
- 自転車乗りながらのタバコも禁止しろ。
- 104 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:02:41.32 ID:Ng3RuWwF0
- 自転車乗りながら携帯弄ってる奴は頭おかしいとしか思えん。
- 105 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:03:22.33 ID:coynCL1r0
- これは全国でやってほしいね、DQNは反対しそうだけど
ちなみに車のイヤホンは捕まるのかな
- 106 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:05:49.99 ID:imOF8heq0
- >>99
画面を見ながらはいけないみたいだからダメなんじゃね?
条文まではしらんから確かなことはいえないが
- 107 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:07:44.79 ID:49Ql9yxF0
- 早い話自転車禁止にすりゃいいんだよな
- 108 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:08:01.75 ID:JjheLafk0
- 歩行中の携帯操作も5万円の罰金にすべきだ
- 109 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:08:05.31 ID:AnrqoQjS0
- 携帯見ながらの運転は、片手運転の意味で5万円以下の罰金ですよと県警などで広報されてるところが全国大半だった気がするが、
この報道は、条文の中に携帯の閲覧と名指ししたことが画期的という意味なのかな
- 110 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:08:23.22 ID:9WaLLabZ0
- >>105
>イヤホンやヘッドホンなどで音楽を聴きながらの、周囲の音が聞こえない状態での車両(自転車を含む)の運転
これを読む限り車も対象だな
車内でのハンズフリーヘッドセットとかも違反ってことか
そもそも車自体の遮音性のほうが危険だけど
- 111 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:09:20.86 ID:yhzcrIBv0
- まあチャリなら逃げれるわなw 俺なら警察に止められたら逃げる
地元じゃ厳しいけどw
- 112 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:09:38.49 ID:0EZILeu90
- お前ら携帯電話鳴らないから関係ないだろ
>>103
自転車より先に車の運転中のタバコを禁止して欲しい
危ないしなあれ
- 113 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:25:42.78 ID:oQXjje5P0
- つんぼは自転車に乗るなということね
- 114 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:29:51.18 ID:rqCadEM60
- >100
同意〜
イヤホン規制反対
ほかのとレベル違いすぎ
- 115 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:31:20.60 ID:NgnLgn/Q0
- これはどんどんやってくれ。
はっきり言って危なっかしくてかなわん。
- 116 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:37:48.49 ID:UtSeZzo80
- イヤホンは左耳のみOKとする
音量・バックミラーの義務化・走行レーンの厳守の縛りで可能だろうに・・・。
- 117 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:40:46.92 ID:coynCL1r0
- >>114
自転車乗りながらイヤホンはさすがに駄目だろ
あと爆音で音楽聞いてる車も捕まえてほしい
- 118 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:41:06.04 ID:keo+rUiQ0
- 今まで野放しになっていたことが異常、さっさと取り締まれ
- 119 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:41:16.73 ID:pyTHZmE2O
- でく携帯で嵌めて暇つぶし
- 120 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:41:59.85 ID:imOF8heq0
- >>117
高音量のカーラジオも禁止って>>1に書いてあるじゃん・・・
- 121 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:44:19.47 ID:rOL/dfFZ0
- 全国で既に取り締まってるのかと思った
- 122 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:44:37.02 ID:iy6nl17B0
- 奈良県で一番うまいラーン
http://www.flickr.com/photos/masa138/4267641058/
- 123 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:44:42.61 ID:35FsCyuf0
- なんか・・・適当な運転していざとなれば爆走して逃げ切るバイクが最強?
- 124 :なごやんφ 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/14(土) 18:45:46.49 ID:48MkC8vxP
- 徒歩で音楽をヘッドホンで聴いてるおいらが最強ということで(´・ω・`)
- 125 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:45:53.55 ID:LocKr1qb0
- 車運転してるとわかるが、チャリ乗ってイヤホンしながら携帯弄ってる奴は、
車来ても全く気付かないね。
フラフラしてて危ない。
チャリはろくに交通ルール教わってないし、防具も付けてる訳じゃないから
歩道を走ってほすぃ。
- 126 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:46:42.72 ID:d2/FpOZp0
- 5千円でいいから捕捉率100%にしろよ。
罰金稼ぐのが目的じゃなく危険因子を消すのが筋なんだから。
- 127 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:47:28.49 ID:OdQ7VYqQ0
- PHSだから違法じゃないもんっ! という人が出てくる悪寒
- 128 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:48:34.34 ID:a9hiDjKG0
- >>127
PHSが何の略か知ってるか?
- 129 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:48:38.72 ID:kfdP1YUz0
- 俺の子供の頃はヘッドホンなぞ夜の部屋にて音楽を聞く代物だったぞ
それに音楽は部屋もしくは車てで聞くものだった
- 130 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:48:43.17 ID:5casdtMN0
- カーナビ禁止にならないのはなんでかな〜(・∀・)
- 131 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:49:02.85 ID:D0MOuSSu0
- >>124
へたすると癲癇ドライバーに轢かれるけどな。
- 132 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:51:10.61 ID:OdQ7VYqQ0
- >>128
簡易型携帯電話という呼称はとっくの昔に廃止されますた
PHSはPHS
- 133 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:52:22.81 ID:20YgYHS00
- > イヤホンやヘッドホンのほか、緊急車両のサイレンやクラクションなどが聞こえにくくなる高音量のカーラジオ
> なども禁止される。
しかし聾唖者は免許取れるんだよね。
例によって団体が「差別だ差別だ」とまくし立てているから。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:52:52.29 ID:/DrVr5Iy0
- ツンボは自転車禁止か
- 135 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:53:36.14 ID:bJhaWTU20
- >>1
これが地方分権!
法は不知を許さず。
知らない間に犯罪者や罰金に!!!
ふざけんな!!!!地方分権なんて有害なだけだ!!!
- 136 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:53:52.03 ID:KiPo8DrzO
- 近所の高校の学生連中がマジで酷い
死にたいのか?と思うことがチラホラ
てか一度事故って痛い目見ればいいわ
- 137 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:55:01.69 ID:IG/27WH/0
- 車の運転中に通話してる奴ってまだかなりいるし
- 138 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:55:23.33 ID:8zPzKX160
- その前にそこらじゅうでやってる自動車のドライバー取り締まれよ。ついこないだも携帯電話に夢中のドライバーにひかれかけたんだよ!
- 139 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:57:27.38 ID:RjzMPSuyO
- 近頃、車の所有者の減少傾向で交通反則金の収益が減少しているので今度は増加傾向にある
貧乏人のチャリンカー乗りから金を絞り取る事を決めた警察組織なのであった…w
- 140 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:57:31.90 ID:8zPzKX160
- どう考えても自転車より自動車の方が危険だが?
捕まえやすいの捕まえようって浅はかな考えが透けて見える。
自動車の危険運転見て見ぬ振りしてるくせに
- 141 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:57:36.56 ID:coynCL1r0
- >>137-138
対向車でもない限り普通に警官に見つかったら捕まるはず
- 142 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:59:08.69 ID:KiPo8DrzO
- 自転車しか乗らない奴にはわからないんだよ
車の免許とって初めて、どれだけ自転車で無茶運転してたか気づくはず
まともに車とぶつかって勝てるわけないのに
- 143 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:00:06.79 ID:8zPzKX160
- >>141
それはないと思う。確実にスルーしてるよ。
それなりの交通量ある道路でたった1分観察してるだけで
携帯しながら運転してるドライバーが何台か見つかる。
ちゃんと取り締まってるならそんな状態なるわけないじゃん。
- 144 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:01:37.76 ID:imOF8heq0
- >>140
現状の取り締まりの何処を見たら、そう思うんだ
- 145 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:02:46.66 ID:8zPzKX160
- >>144
はっきり返せないくせに雰囲気だけで反発するなよ。360度どこからどう見てもだな。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:03:57.07 ID:VWBUtS4J0
- 「高音量のカーラジオ」の表現が曖昧すぎて()
- 147 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:04:15.26 ID:9WaLLabZ0
- カーラジオより車自体の遮音性のほうが危ないと思うがなぁ
車外の物音に気付かず子供を轢いたなんて事故しょっちゅうだろ・・・
自動車の外部音減衰率は何dbまでとか規制すりゃいいのに
- 148 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:04:34.28 ID:imOF8heq0
- >>145
自動車は定期的に取り締まってしっかり反則金まで取ってる
自転車は信号無視しても殆ど注意のみ
- 149 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:05:16.80 ID:8zPzKX160
- >>148
スピード違反は日常的にスルーしてるし携帯しながら運転も無視。
この手のルール無視した結果起こる惨劇の度合いと頻度は圧倒的に自動車の方が多いんだよ。
自転車が信号無視したからといって人を殺すわけでもない。全然比較にならんわ。
- 150 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:05:37.32 ID:coynCL1r0
- >>143
たしかにシートベルトと携帯は見逃されやすい気がするな
でも今回の奴も普通に自転車乗ってれば捕まらないわけだし
- 151 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:05:52.07 ID:ptIQCfDv0
- ID: 8zPzKX160 の被害妄想炸裂だな
面白いから、あぼ〜んしないで生暖かく見守ってあげよう
- 152 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:05:56.92 ID:W61zFTnn0
- イイぞもっと取り締まれ! もちろんツンボも同罪だ!
- 153 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:08:12.93 ID:deUdVdyA0
- これさあ、現行犯で捕まえた奴に懸賞金くれたら
おじさんすごくやる気出ちゃうんだけどなあ
- 154 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:08:16.25 ID:8zPzKX160
-
間違った立場の人間はいつも始めに煽りだす。>>151
毎回のパターンですな。低俗な人間ってだけかもしれんがw
>>150
シートベルトしない結果被害受けるのは本人だからいいよ別に。
日常的に行われてる自動車のスピード違反や携帯しながら運転とは比較にならないね。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:09:51.35 ID:rzvtJ7CZ0
- 規制かけなきゃ守れない奴らって、どれ程バカなんだよ
- 156 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:10:17.26 ID:RfoCt6/r0
- アホだな
車も取りやすいところだから、喜んで取り締まりしてるわ
今回は取りやすいところを増やしただけ
- 157 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:10:49.53 ID:imOF8heq0
- >>149
だから現実に自転車より自動車の取締りの方が多いだろ
- 158 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:11:00.19 ID:8zPzKX160
- 懸賞金なら車のドライバー相手のほうが効率いいんだがなw
すぐ見つかる。追い越すときもスレスレのやつばかり、スピード違反は大半がやってる。
携帯も道路をビデオ撮影してたらいっぱい撮れる。ナンバーつきだからすぐ見つかるしな。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:11:01.87 ID:ICKxk0e+0
- 歩行者もスマホに没頭して全然前見てない奴多い
- 160 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:16:58.39 ID:8zPzKX160
- 車の携帯しながらドライバーは人引いたらどうなるか考えてんの?
明らかに注意力散漫なアホドライバー多すぎなんだよ。運転より電話優先してるアホがな。
- 161 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:19:06.26 ID:3Hav958Ri
- これは本気で取り締まって欲しい、昔はipod聞きながら自転車乗ってたけど自分の世界に入ってしまって周り見えなくなるんだよな、ほんと危ない
- 162 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:19:07.82 ID:8zPzKX160
- 携帯で楽しくお話しながらの車ドライバーは、その間は人を引くってことにリアリティ感じてないだろ。
ぶつかったらアウトってことをよ。脳内がお花畑でも車の運転中ってのは現実なんだよ。
- 163 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:20:09.47 ID:D0MOuSSu0
- >>147
車の場合は左折の巻き込みが怖いからミラーとかで確認するし。
自転車の場合は見ないだろ。
昨日も左折の方向指示器を早めに出してるのに、
自転車が左から抜いて行った。
自殺願望は良いのだけど他人を巻き込むなと言いたい。
- 164 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:21:16.35 ID:8zPzKX160
- >>161
>ipod聞きながら自転車
これって自動車にもそっくりそのまま当てはまる用件だなw
自動車の方が危険なんだからもちろん禁止すべきでしょ。車では音楽ラジオ禁止な。
- 165 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:23:30.03 ID:3Hav958Ri
- 車は耳を塞がないから他の音も聞こえるんだよ、ipodは直接耳にするから他の音が聞こえなくなるのが違いだよ
- 166 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:23:46.03 ID:0EZILeu90
- >>163
皆が君のようなドライバーならいいが
巻き込み確認してないドライバーなんて山ほどいる。特に女。
こっちが気をつけてるから事故になってないだけで
- 167 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:24:15.55 ID:8zPzKX160
- >>163
>昨日も左折の方向指示器を早めに出してるのに、
>自転車が左から抜いて行った。
自転車もおかしいけど、あんたもおかしいね。車のあんた自転車より遅くないでしょ?
交差点近くは追い越し禁止なんだが?危険行為してる当人が自殺願望どうたら言う資格ねえわw
- 168 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:24:38.32 ID:Q8pGmHl90
- 自転車は基本「常時」歩行者様に危険を与えるからもっと厳しくしてもいいだろ。
年に一回天下り施設で作った公認点検場で検査、ソレが面倒ならこれまた天下り団体から委託許可受けた
代理店で手数料払って許可。
当然ブザーやライト等保安部品は指定品以外禁止。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:30:46.28 ID:8zPzKX160
- そういや、自転車相手だからかしらないが、ノー指示器の自転車右左折目立つんだよな。動きにくいことこの上なし。
自転車でさえ減速しないといけない進入する自動車も多いし。自転車だからぶつかっても自分に怪我ないからとか思ってんだろ。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:33:36.41 ID:3Hav958Ri
- まぁ糞みたいな運転する車が増えてるのも事実だわな、車の取り締まりも強化して欲しいわ
- 171 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:33:48.94 ID:8zPzKX160
- 間違えた。ノー指示器の自動車
自動車相手以外はしなくていいと思ってるやついるだろ。
- 172 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:33:54.02 ID:9WaLLabZ0
- >>163
そのアンカは俺あてなのか・・・
とりあえず話に乗っておくと一時停止無視して歩道に飛び出す車は本当に多い
それに車内からのドアミラーなんて死角だらけだぞ
それで万全の確認が出来ていると思い込んで運転してるなら怖すぎる
- 173 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:35:20.74 ID:D0MOuSSu0
- >>166
そう言えば近所のL字型道路で軽い接触事故が多発してるけど大概は女性ドライバーだね。
オレも車で良く通るけど対向車が居るのが見えてるのにショートカットとか。
- 174 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:35:57.71 ID:M+z7RUSK0
- 自転車で音楽聞くの駄目になるのか
- 175 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:37:55.51 ID:8zPzKX160
- >>172
今日早速危ない目にあったわ。
左車線の半端な所に車とめる嫌な予感してたけど・・・
左抜けようとしたらいきなりドア開いた。その前に減速してたからぶつからずに済んだが。
ミラー確認してるかどうかなんて当てにならんな。車ってのは理由にならない。結局はその人個人の問題だから。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:39:25.99 ID:UkEhENlV0
- 片耳イヤホンで乗ってるわ 断線で聞こえなくなった方を切り落とした
チャリ乗るようになって気になるのは無灯火の多さ
あと交差点とか一時停止の標識無視して突っ込むやつ
免許持ってるやつと持ってないやつはチャリの乗り方も違うってのを実感してる
- 177 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:39:31.64 ID:9WaLLabZ0
- いい加減ドアミラーも規制して、せめてフェンダーミラーにしてくれよと思う
歩道への飛び出し防止のために早めに左右確認できるミラーもつけてくれ
- 178 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:40:05.01 ID:ov5+vunS0
- 左から抜くなよ
- 179 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:40:41.40 ID:8zPzKX160
- >>166
ほんと無謀運転のドライバーは女多いよな。
危ない運転とかヒヤッとする運転するやついたらとっさにドライバー席見るんだけど
大抵女だな。後はお年寄り。年寄りの女は最強にヤバイw ルール無視に近いね。
- 180 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:43:39.09 ID:R5GyXHpC0
- 奈良の名物
スマホ操作しながら
運転
車の無灯火
車にクラクションならされたチャリが五月蝿いと
言い返し、車のドライバーとのケンカ
- 181 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:43:43.57 ID:c69nYLjX0
- >>163 左折の時はルームミラー、ドアミラー、目視で安全確認って教習所で習わなかったのか?きっとお前みたいのがアホな運転するんだな。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:45:10.89 ID:0EZILeu90
- >>179
ATを無くすだけで交通事情は色々改善されると思う
まぁ現実的に無理だけど
- 183 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:45:52.64 ID:8zPzKX160
- >>178
左端の路側帯だから
- 184 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:47:43.80 ID:coynCL1r0
- >>182
ATなくしたらMTの免許がその分とりやすくなるからよけいに危険になると思う
- 185 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:47:55.77 ID:D0MOuSSu0
- >>175
助手席に乗ってるのが免許を持ってるとは限らないからなあ。
それより停車車両は右から抜くものだ。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:48:27.33 ID:0EZILeu90
- >>184
取りやすくなる理屈が分からねえw
- 187 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:49:04.39 ID:6yn/CtRF0
- >>143
>>150
携帯は結構取り締まってるよ。
高速で捕まってる奴の大半が携帯じゃないかな。
パトカーに追い越される時に見てみろ。
運転席ガン見してるからw
>>167が何を言ってるのかわからない。
- 188 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:49:20.25 ID:6FITWQSl0
- ぜひ、全都道府県で実施してほしい。
- 189 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:50:33.06 ID:8zPzKX160
- >>183
>>185
半端な所って言ったろ。左車線の右寄りにいきなり止めてんだよ。止めて降りるような場所じゃないけど。
そのまま右に跨って追い越す(この場合完全停止しないといけない)より
左の路側帯の方がリスク低いから左取っただけ。
- 190 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:51:12.98 ID:0EZILeu90
- まぁ自分が車で左折するときに自転車が後方にいたら先に行かせるな俺は。
運転するときは他人を一切信用しない
- 191 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:54:55.28 ID:WosBPO5IO
- >>1
自転車運転中のケータイ…
良かったんだw
傘(片手運転・周囲への危害)はアウトの癖にw
ケータイ(脇見片手運転)がOKだったってのがびっくりだわwww
- 192 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:58:35.78 ID:ze/iOt020
- >>125
同じ理由で歩行者からしても危険だから車道になったんだ馬鹿が
- 193 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:58:50.11 ID:8zPzKX160
- 車で音楽聴いてて捕まってるやつ見たことないんだが。
それこそ公害級にガンガン鳴らしてる車でさえw
- 194 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:59:36.99 ID:sTgvow0P0
- 甘いわ。
100まんえんにしろ!100億万円!!
- 195 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:00:58.84 ID:8zPzKX160
- 踏み切りで窓開けて音聞くっての教習上のときだけじゃんw
- 196 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:01:24.55 ID:b+Qmi86k0
- >>193
5/1からサイレン鳴らして退かなかったら罰金とられるんちゃう?
- 197 :オクタゴン:2012/04/14(土) 20:01:35.25 ID:J+eqZgDh0
- 今でも傘さし運転や歩道の運転は禁止だろうが
- 198 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:04:18.34 ID:8zPzKX160
- ずんずんずんずん音楽流しながら運転してるやつ注意受けてるのさえ見たことねえよ
- 199 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:04:27.41 ID:wEdxkUgE0
- 是非一発免停180日のオマケ付きで。
- 200 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:04:47.08 ID:6yn/CtRF0
- >>193
だから今回わざわざ規定したんだろ。
>>197
歩道走行云々は今回関係なくね?
- 201 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:07:43.08 ID:8zPzKX160
- 横断歩道に人いたら止まれよ。止まるやつほとんどいねえwwww
信号赤でつまったときくらいだろwww
- 202 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:27.49 ID:ov5+vunS0
- >>125
お互い様だと思うよ
60km/h制限の車もいない道で、車線の中に自転車がいたらお前気付いてくれるか?
- 203 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:18:08.88 ID:6yn/CtRF0
- >>202
お前は何を言ってるんだ?
進行方向に自転車がいたら普通は気付くだろ。
何を言いたいのかが全く伝わってこない。
ただ車に文句言いたいだけか?
- 204 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:20.82 ID:WGe5BVcH0
- 罰金だけで点数加算は無いから、いつも自動車相手には素通りするザラな規制だな
別の違法を見つけて一緒に捕まえる
- 205 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:27.82 ID:Evo5QFAeO
- >>201
福岡だと止まるどころか通行中の人を目視してからスピード急に上げてくるw
- 206 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:17.06 ID:2i4WkB4a0
- まずは車道の逆走を取り締まれよ
逆走してる馬鹿は自身が安全な歩道側にしか避けないし危ない
- 207 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:44.90 ID:GoC2Qt2r0
-
狭い道で自転車の後ろに子供乗せてフラフラ走ってる女がいて、
抜きざまに見ると耳にヘンドホンしてメールしてるクソ馬鹿女がいたわ
- 208 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:21.19 ID:9WaLLabZ0
- 横断歩道半ばまで差し掛かってても突っ込んでくることがあるな
信号の無い横断歩道はただの模様だと思ってるドライバー多いよね
- 209 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:37:19.02 ID:1I0BR2jl0
- むしろ傘も取り締まれ
歩いてたら傘はね飛ばされた(怒
- 210 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:42:05.07 ID:hx7hKMqU0
- >>202
お前が何言ってるか理解できないんだが・・・
- 211 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:23.18 ID:hbR5euR20
- >>40
- 212 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:47:22.52 ID:JiYebN/k0
- 結局こうやって法で縛り付けるしか言うこと聞かせる方法ないもんな
マナーって言葉が死語になるのも近い
人はみな悪って前提で法を作らなきゃ
- 213 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:49:22.75 ID:ov5+vunS0
- お前らってそういう道じゃ制限速度で走ってることなんて稀じゃん?
自転車に気付いてから安全な回避策取れるのかよ
- 214 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:49:40.87 ID:KBCf0jun0
- 自動車ガーって言うやつは、車乗るようになると180度意見変えるくせに
自動車乗ってるやつは、大抵チャリ経験して来ているからな
・・・もちろん当時は車に疎まれながら乗ってたさ
- 215 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:54:34.06 ID:AnrqoQjS0
- 逆に自動車から自転車へ変わると割と快適
- 216 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:58:59.15 ID:ov5+vunS0
- >>214
それはしないつもりだけど、反省することは多いわ
数年ぶりに乗ったら自転車の癖で、猛スピードで自転車追い越しちまったよorz
- 217 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:02:01.22 ID:8zPzKX160
- >>214
ないな。自転車→原付→車→バイク→自転車だし。
それに車に文句言われる運転など微塵もしてない俺は車に言いたい放題いえる資格ある
- 218 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:07:54.21 ID:18F4vizZ0
- 最近、自転車バッシング酷すぎだろ。
走行中もテレビ見れるよう改造してる奴も処罰しろ。
ナンバープレート隠してる奴も処罰しろ。
流れに乗ると称して速度違反信号違反してる奴も、きっちり処罰しろ。
一発で赤切符にしろ。
- 219 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:08:46.27 ID:9WaLLabZ0
- 長いこと自転車乗ってたけど、俺は車乗るようになってから車の危険性が良くわかったわ。
死角が多すぎるし、気密性のせいで外部音がほとんど聞こえない。はっきりいって怖かった。
時速30km徐行で安全運転してますなんてドライバー多いけど、自転車で30kmで走ったことあるならアホかと思う話しだし。
とりあえず車乗りは間違いなく速度感覚と危険意識が麻痺してると思う。
- 220 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:12:53.84 ID:8zPzKX160
- 車は基本的に周りに避けてもらってんだよ。
車が危険回避してると言える範囲は進行方向くらい。
横からいきなりこられたら無理だろ。自転車はそういうの要求される。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:21:28.52 ID:zY3XTUg/0
- 自転車運転する時は、腕で方向指示する俺は勝ち組
- 222 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:31:31.55 ID:NMwmVNXC0
- >>73
ローンで払わせろ。
- 223 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:33:53.44 ID:ov5+vunS0
- >>221
そしてあえて歩行者側に手を伸ばしてしまって自己嫌悪ですねわかります
- 224 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:43:01.35 ID:9WaLLabZ0
- >>165
ipod標準のイヤホンの話なら遮音性なんてほとんどないぞ
自動車は安い車でもそれなりに気密性はあるし、高級車なんて外部音はほとんど聞こえない
ほんとうに比べたことあるのか?
- 225 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:43:10.90 ID:DuquDBbU0
- 奈良では、こんにちはと聞こえたから、無条件にこんにちはと返事したら
児童への声かけ禁止条例で犯罪者になる国とか知らない奴おおすぎる。
- 226 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:54:38.63 ID:c69nYLjX0
- 自転車乗って車道走るとよくわかるけど左折時安全確認しないドライバーは無茶苦茶多い。
車運転するとよくわかるけど路駐車避ける為に膨らむ自転車で後方確認しない奴は無茶苦茶多い。
- 227 :名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:00:22.20 ID:jYRe3on/0
- 自転車運転中の携帯電話使用はもちろんいけない事だが
それにしては自動車運転中の携帯電話使用の罰金が軽すぎる
バランス取るために罰金10万ぐらいにしないと。
自動車の運転中に携帯電話も結構見るよ。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:23:47.81 ID:pOJYVg0e0
- >>226
そんなドライバーが多いことを知っていながらよく車道を走れるな。
接触=死だってことを理解してないのか?
- 229 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:26:33.41 ID:djFyQF570
- タバコ吸いながら自転車運転にも罰則設けろよ
- 230 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:26:51.23 ID:auAIV69KO
- >>228
自転車は特別な規制がない限り車道を走るもんだぞ
- 231 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:32:26.96 ID:eyh1YAhr0
- >>228
道交法も知らずに車運転してんのか・・・?
- 232 :ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/04/15(日) 00:38:26.69 ID:d2bnq1h10
- 制服を着て物陰に潜んで
携帯の使用を発見すると同時に
赤い逆三角形の旗を掲げて自動車の前に突進する
老後も安心な
誰にでもできる簡単な高額賃金の仕事
裏山
- 233 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:43:37.67 ID:aYTbWebm0
- そういえば柏木町〜大宮通までのR24にチャリ専用道路が出来たな
あんな人通りの少ない大通りにチャリ専用道路を作るなら片側3車線にしろや、高架との合流地点の車線減少をなんとかしろ。
- 234 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:44:00.21 ID:vjpMRvun0
- >>231
現場を知らない官僚共が机上で法律を変えても
道路整備は法律に追っつかないんだよ。法律は重々承知してます。
- 235 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:46:42.89 ID:NQ3X41zX0
- 5万円以下って、1000円と5万円のときの差ってなんだよ
イヤホンは1000円でと密閉型は5万か?
- 236 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:47:04.14 ID:6tybIPiv0
- 自転車でのジャンプ漕ぎ読みも禁止にしろ
- 237 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:47:13.34 ID:1+tRcoxZ0
- >>224
体感としては車の方が危険だな。
イヤホンで外の音が聞こえないくらいに音量を上げたら耳が壊れるが
車だとそこそこ快適な音量で外の音を遮断できる。
- 238 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:49:00.21 ID:sq3QJYCG0
- 外の音を遮断とか言ってる人がいるお!!!
怖いお!!!!
死ぬお!!!!!
- 239 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:49:11.39 ID:FKOJON6q0
- 自動車運転中の携帯電話の使用禁止はすでに決まっているが
今どうしてるかを見ると・・・
- 240 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:49:55.35 ID:1+tRcoxZ0
- スマホをナビとして利用する場合はどうすんのかな?
チャリ用とか車用のマウンタとか普通に売ってるけど。
- 241 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:56:58.84 ID:/psv/14U0
- 夜間無灯火 → 罰金5万
運転中の携帯使用 → 罰金10万
これだけで確実に違反者は減る
問題はポリが真面目に仕事をするかどうか
- 242 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:02:59.24 ID:McYbNdAy0
- ケータイのハンズフリーはどうなのよ
奈良じゃもうまともな商売は出来なくなるけどいいのかな
- 243 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:05:31.59 ID:McYbNdAy0
- >>241
それは罰金が高すぎる
スピード違反の赤キップでも5万〜がデフォなのに
- 244 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:08:02.85 ID:FcDxETS60
- 条例じゃなく法律にして全国でやってくれ
- 245 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:15:47.65 ID:UP1E6WMzO
- 今でも警察がウザいのに法律なんか作ったらアウトだろ。
俺は以前、自転車で信号待ちの時に時間見ようと携帯出しただけ(開いてない)で警官に止められたぞ。
- 246 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:16:08.43 ID:/psv/14U0
- >>243
高いからいいんだよ、勉強料程度じゃ意味がない
2度と払いたくないと思わせるだけの負担を強いないと
- 247 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:17:08.94 ID:TLvkgiWc0
-
電話しながらチャリ乗ってる奴
マジあぶねーwwww
フラフラしてんぞオマエラwww
- 248 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:22:41.64 ID:sl+5ME2q0
- 横断歩道の自転車通行帯を無視して歩行者用のとこ走ってる奴とか
歩道を猛スピードで走ってる奴とか、歩道上であるにも関わらず
ベル鳴らして歩行者をどかそうとする奴とか、どうにかしてくれないかな?
毎日毎日、大量の自転車でおちおち歩けやしないんだが。
- 249 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:24:48.78 ID:iOJWkcKq0
- >>228
左折巻き込まれは自転車の心がけで結構防げる
そして右折車が並びながら減速してるととてもビビる
原則として並走特に死角ではしちゃダメだし、ウインカー出してる車がいたら前に出ない
- 250 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:26:06.16 ID:6aeU3aX60
- ハンズフリーも、一人でぶつぶつ言ってて危ない人に見える。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:31:43.29 ID:/8RULILR0
- 高度成長期に、交通ルール、標識等、何も解らない人を野放しにし、交通事故多発。
交通安全の啓蒙はしてきたが、自転車の取締り迄はしてこなかった。だが、車の稼働率が極端に下がり、マナーも良くなり、違反の税収も減少。ようやっと、自転車の取締りに目を向け始めたなw
- 252 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:31:54.85 ID:cYC+PiLj0
- >>249
左折車が途切れない限り進めない
- 253 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:34:10.92 ID:+FyQnHJi0
- 警察嫌いの警察に絡まれた自慢が増えるね
- 254 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:42:28.57 ID:kNvdVUs70
- これもいいけど、ナンバープレートカバーの禁止と自転車の傘差し運転取り締まり強化してくれ
- 255 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:47:06.12 ID:B+F3FDan0
- >7
傘は2010年の6月だったかで道交法で禁止だろ
- 256 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:50:01.67 ID:ViQaRtV70
- >>241
最後の一行に尽きるな
- 257 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 01:56:21.19 ID:MZJE5oB50
- 奈良県警GJ!
学生でも容赦なく、というか学生を重点的に取り締まれ
あのDQNどもに道交法の何たるかを教育してやれ
- 258 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 07:48:26.94 ID:sl+5ME2q0
- 奈良なんかうるさく言うほど人いないじゃん。
京大付近の無法自転車どもなんとかしてくれ。
歩道も駐輪車両で塞がれるし、タイヤ1つ分はみ出して停めてるとこに
自転車と人がつっかえて、歩道に人だかりが出来るんだ。
雨でも傘さして平気で走ってるし。
大学じゃ自転車乗るなら保険入れって言ってるけど、マナーと道交法の講習もやれ。
昔は自転車なんてそんな多くなかった地域だから、歩道に通行帯もなく
プラタナスの街路樹が並んでんだよ。
- 259 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 08:06:22.44 ID:mgBSLmd0O
- >>226
それは奈良県民だけよ。奈良県民の場合はマナーが悪いっていうレベルじゃないから。
人間的情緒に欠ける考え方みたいだよ。対向車や自分の前を行く自転車・歩行者には故意に詰め寄って嫌がらせしてる。
奈良県民に比べれば大阪人は荒っぽくも配慮が無いと言われている先入観も間違いだな。
- 260 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 08:08:23.80 ID:UDWuKQSW0
- 大阪は馬鹿ゆとりの携帯だけなんとかしてくれ。つかゆとりは家に閉じ込めとけホントに。
- 261 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 08:11:14.72 ID:H1IVcX2S0
- 車が売れなくなったら自転車かぁ
利権利権で息が詰まりますな
- 262 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 08:36:32.54 ID:iOJWkcKq0
- >>252
車列に並べよ
- 263 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:02:56.67 ID:TtZcbc540
- >>259
奈良は過半数の車が曲がりながらウインカー出してるしな。
交差点内で膨らみながら右左折も多い。
DQN向けハンドルカバー率は八割以上。
んで大半が中古車乗り
- 264 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:00:01.92 ID:pOJYVg0e0
- >>249
左折巻き込みは防げるかもしれんが、後ろからぶつけられるのと、
サイドアタックされるのは防ぎようがないけどな。
一応聞くが車道走行中の危険が左折巻き込みだけ、なんてこと思ってないよな。
どのパターンで事故を起こそうが、自転車が車道で事故を起こした場合の
死に至る確率は車よりはるかに高い。
その上でもう一度聞こう。
何故ドライバーがDQNだらけと知っておきながら車道を自転車で走れるんだ?
- 265 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:06:10.55 ID:dmuOW/qC0
- 自動車運転中の携帯使用は20万円が妥当だな
- 266 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:08:57.76 ID:eyh1YAhr0
- >>264
道交法も知らないのか・・・?
- 267 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:13:16.93 ID:e8MT8pGu0
- 車を運転するようになってから、自転車の怖さを知った。
すばやく方向転換したりなんかするとビクっとする。
そしてぶつかったら、車側は「前方不注意」って言われる。
- 268 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:17:55.41 ID:pOJYVg0e0
- >>266
車道走行時に危険を感じた場合の歩道走行は認められてる。
少なくとも40km/h以上で走るような道路では常に死と隣り合わせだ。
トラックが通るような道路では特に。
その状態はお前にとっては危険と言わないのか?
- 269 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:22:16.19 ID:oMdgAJ3o0
-
>>266 免許もってないか・・・
時々いる、無茶な場合でも車道走る「自分は正義の味方」馬鹿か
- 270 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:27:42.26 ID:9MaLmkjqO
- 賛成だ
名古屋でも実施してくれ
この間出張で行ったら携帯見てたチャリにぶつけられた上に因縁までつけられたわ
- 271 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:30:32.53 ID:KyQvNIHOO
- >>261
自転車も車両だから当然W
利権、という発想は何処から(笑)
- 272 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:32:51.62 ID:E/Xwb3Vv0
- >>1
なぜ奈良県で真っ先に?
奈良県で自転車乗ってても人に何て滅多に会わないだろ
むしろ遭難する危険性の方が高い
- 273 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:54:38.19 ID:t2IJWg8d0
- これイヤホンで通話しながら走行もダメなの?
ダメなら同然、自動車運転手にも適当されるべきでしょ。
- 274 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 10:59:14.92 ID:XSYCYQ5J0
- 千葉県の柏署の刑事あかしは普通に運転中に携帯でしゃべりまくってた
同乗のほかの刑事たちは誰も何も言わなかった
- 275 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:01:43.44 ID:91xj2mooO
- 鹿にぶつかったら危ないからな
- 276 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:17:43.71 ID:eyh1YAhr0
- >>268
本当に道交法理解してなさそうだな
自転車が通行していい歩道なんてのはごく僅かしかない。
なんで例外条件が主題になったかあれだけど、そもそも歩道がない道なんていくらでもあるぞ?
- 277 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:49:22.40 ID:pOJYVg0e0
- >>276
お前は道交法は知ってるかもしれんが、
人が何を言わんとするかは全く理解しようとしないんだな。
お前が言ってるのは自転車通行可の標識がある歩道の話だろ?
そうじゃない歩道でも走っていい、って言ってるのに。
現状それで警察に怒られることもないだろ。
それでもお前は危険な車道の方を選ぶのか?って聞いてる。
- 278 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:51:39.49 ID:IPzxTbgh0
- 個人的には懲役5年くらいにしてほしい
- 279 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:54:09.92 ID:IPzxTbgh0
- そもそも危ないだろ
俺も見ながら運転してて
何度こけたことか!
自爆ならまだいいが
人をまきこんだら、どうすんだ
だから懲役5年で
- 280 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:56:35.53 ID:IPzxTbgh0
- だから今は見て運転してない
それなのに
このまえJKがスマホ見ながら自転車で俺に突っ込んできた
俺の小指裂傷負って
おれカワイソス><
- 281 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:59:54.80 ID:hi7WOoHU0
- 自分のことだけ考えて他人のことを全く考えない人間は
一生社会に迷惑をかけ続けるので早いうちにガツンと叩くべし
- 282 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:13:05.41 ID:kvY0plvM0
- 手押し車を押しながらヨチヨチフラフラ歩くお年寄り。
ケータイ片手にヨチヨチフラフラ歩く若者。
イヤホンで耳塞いで歩道を爆走するチャリンコ。
何も起きないほうが奇跡だぜ。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:25:08.18 ID:0XBAsaVw0
- >>240
先週ラジオのジャパネットタカタの通販で「ハンズフリーなので運転中の通話もできます」
と言ってたから道交法的には手に持たなければオケなのかも
>>241
交通安全週間なら今もやるよ
モーター付きチャリや片ブレーキや車線違反が
次々赤切符切られてた
- 284 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:42:43.36 ID:Y6dvXEdN0
- 同じ自転車乗りとして ID: 8zPzKX160 君が哀れで仕方ないですぅ
- 285 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:16:29.97 ID:HkM3VvpU0
- 反則金とか過料でなくて
ほんとに「罰金」5万円以下なのかよ!www
前科者を一日に何万人も製造できる、素晴らしい改正だな!w
- 286 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 14:15:11.77 ID:hXvup+CM0
- 第1 携帯電話で通話等をしながら自転車を運転する行為の禁止規定の新設
交通切符(赤切符) を適用しま す。
第2 高音量で音楽等を聴きながら車両等を運転する行為の禁止規定の新設
自動車、自動二輪車及び原動機付自転車については交通反則切符(青切符)、自転車については、交通切符(赤切符) を適用しま す。
だとさ。
- 287 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 14:19:36.42 ID:fgaxnnkY0
- 規制強化し過ぎて自転車が売れなくなったら洒落にならないね。
- 288 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 14:25:12.99 ID:DGAfeWL00
- 張り込んで10万の自転車も1年で元取れた。ガソリン高くなったからね。車道走ると自動車よりも通勤時間が短縮されたのと、体重が減ったのが副産物
- 289 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:05:37.41 ID:eyh1YAhr0
- >>277
歩道走行は歩道への停止違反飛び出し車のほうが危ないんで歩道は走らない。何度も轢かれそうになった。
走るのは歩道内で明確に自転車レーンになってるところくらいだね。
>現状それで警察に怒られることもないだろ。
ちょっと前はそうかもしれんが、今は普通に注意されるよ
>そうじゃない歩道でも走っていい、って言ってるのに。
お前は自分が危険だと感じたら車や原付でも歩道走行するタイプの人間?たまに見かけるけど。
やむをえない事情というのは、連続路駐や道路工事時の話で平常時の交通状況の話じゃないぞ。
自分の都合で法律を曲解する人がいるから事故が減らないんだよ・・・。
- 290 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:08:38.44 ID:xntH6ipm0
- >>1
自転車は車両だから、すでに禁止されてるんじゃないのか
- 291 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:12:46.38 ID:pOJYVg0e0
- >>289
お前が左折巻き込みは自分で防げると言ってるように
脇道からの飛び出しによる事故は安全確認で防げる。
でも後ろからの追突とサイドアタックを防ぐ方法があるなら教えてくれ。
それに法律を曲解してるのはお前の方だろ?
- 292 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:18:13.59 ID:2sgl/Vp90
- 懲役刑にしてくれ
- 293 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:18:35.97 ID:3kdG+eyV0
- >イヤホンやヘッドホンなどで音楽を聴きながらの、周囲の音が聞こえない状態での
>車両(自転車を含む)の運転−の2点を禁止する規定を新たに設けた。
重度の難聴者は運転してもよくて健常者はイヤホンするとダメってのは
法の下の平等に反するのでは?
- 294 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:21:01.60 ID:eyh1YAhr0
- >>291
何をどう曲解しているのか解説をどうぞ。
あと俺は>249じゃないぞ
>でも後ろからの追突とサイドアタックを防ぐ方法があるなら教えてくれ。
結局事故られる可能性があるからどこ走ってもいいんだと自己中な主張してるだけじゃないか。
歩道走れば自分にとっても歩行者にとっても危険だし、当然そもそも道交法違反。
ルールの守れない人は運転しないで欲しいよ・・・。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:26:57.07 ID:pOJYVg0e0
- >>294
危険な状況というのを連続路駐や道路工事等とか具体的には書いてないはずだが?
ちなみに車道を走っていて注意されるってのはどこの話だ?
少なくとも東京じゃないよな?
- 296 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:28:04.19 ID:DGAfeWL00
- だいぶ車道を走る自転車が増えた。まだ、ちゃんと理解した人しか利用していないから快適だ。今後、ある水準以下の人が真似するようになるまでの束の間の幸せを謳歌したい。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:30:48.00 ID:A9eOIN6l0
-
ガンバレ奈良県警
- 298 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:32:35.33 ID:FiAsmSk70
- ノートパソコンを使いながら運転するのは大丈夫なのね、よかったよかった。
- 299 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:38:30.63 ID:eyh1YAhr0
- >>295
本当に知らずに運転してんのな・・・。
平常の交通状況で歩道を走る行為は”赤切符”にあたる違反行為。前科者だぞ。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm
>歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です。
>【罰則】3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
>例外:車道又は交通の状況からみてやむを得ない場合。 注釈:駐車車両等
ttp://www.police.pref.aichi.jp/data_pdf/manual_jitensya.pdf
>自転車は、車道が原則、歩道は例外
>車道又は交通の状況に照らしてやむを得ないと認められるとき(道路工事・連続駐車等)
- 300 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:43:33.22 ID:pOJYVg0e0
- >>299
ほれ
三 前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を
確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
で、注意されるのはどこの地域だ?
そんな事で赤切符切られるのが日常的に行われてるなら
その地域での歩道走行は見られなくなってるはずだが?
- 301 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:43:59.87 ID:qm/fW2ZM0
- これは良いな
自転車もキチンと免許制にすべき
- 302 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:45:56.63 ID:DGAfeWL00
- >>301 免許センターで保母さんを雇わないと実現しないな。幼児にも交付しないといけないからな
- 303 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:54:58.58 ID:nGhVThy60
- 安易に自転車の数百倍は危険な乗り物を運転している日本のドライバーたち
日本に蔓延する自動車の違反の数々
【常態化】
・速度超過 ・車間距離不保持 ・横断歩行者等妨害等
・合図不履行 ・歩行者側方安全間隔不保持等 ・追越し違反
・指定場所一時不停止等 ・踏切不停止等 ・通行帯違反
【頻発】
・駐車違反 ・路線バス等優先通行帯違反 ・割込み等
・無灯火 ・携帯電話使用等 ・進路変更禁止違反 ・通行区分違反
年間5000人近い人命を奪っている凶器=自動車
自動車事故による死者数は、24時間以内のみの数字。
減少したと言われるが、救命医療の進歩で生かしておくことができるようになっただけ。
それ以後死亡した者や、植物人間になった者や重度障害者になった者も加えれば、
ゆうに数万人が被害を受けている。
他方、自転車の加害死亡事故数はというと・・・?
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111025/1319554054
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111028/1319795166
http://d.hatena.ne.jp/delalte/20111021/1319158025
比較にならないほど僅か。。。
- 304 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:57:39.37 ID:eyh1YAhr0
- >>300
ほれじゃないだろ、どこに平常の交通状況でも運転者が危険を感じたと主張したらOKなんて書いてあるんだ?
>ちなみに車道を走っていて注意されるってのはどこの話だ?
>で、注意されるのはどこの地域だ?
何が聞きたいのが意味が分からんないんだけど・・・。
歩道走行のことを言ってるなら全国的にやってるだろ。
そもそも注意されないし見逃されるなら違反でも何してもいいなんて態度で運転してるのかよ。
自転車の車道走行徹底へ=ルール違反是正へ摘発強化−警察庁
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201110/2011102500666
- 305 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:02:11.49 ID:qm/fW2ZM0
- >>302
いやまぁ、幼児が自転車に乗るってのも禁止した方が良いと俺は思うけどな
バイクとかみたいに、○才以下は禁止ってな感じに
そもそも本気で免許可できるなんて思っちゃいないわなw
>>303
その僅かに自分がならないと良いね。
うちは全員自転車保険入ってるよ。
歳よりとかぶつかって転倒で骨折して、更にいろいろなコンボ決めてくるぞ。
- 306 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:02:44.08 ID:pOJYVg0e0
- >>304
安全の為なら歩道走行していいって書いてあるじゃねーか。
それにまた古い記事持ってきたな。
それ大々的に言いだしたのものの、各自治体から苦情入って
もうグダグダになってるじゃねーか。
普通の感覚持った奴は車道を走るほうが危険だって認識してるんだよ。
それが分からないのは道路で爆走したいスポーツでチャリやってる奴ぐらいだ。
- 307 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:02:47.12 ID:nGhVThy60
- 歩道上でも圧倒的殺人王なのは自動車
2月4日 東京都大田区車が歩道に乗り上げ下敷きになった女性死亡
2月14日 愛知県東郷町歩道でバックしてきたトラックにひかれ自転車の高校生死亡
3月24日 大阪市旭区車がロータリー曲がり切れずに歩道に乗り上げ女性はね店に突っ込むはねられた女性死亡
4月13日 神奈川県山北町車とダンプが衝突歩道にいた女性が巻き込まれ死亡
4月16日 名古屋市中区車と衝突したバイクが歩道に乗り上げバイクの男性死亡歩道にいた男性重体
4月18日 栃木県鹿沼市歩道の児童列にクレーン車突っ込み6児死亡
4月19日 川崎市川崎区駐車場からバックしてきた車にはねられ歩道を歩いていた女性死亡
4月21日 三重県鳥羽市歩道で男性死亡トラックがひき逃げか
4月21日 島根県松江市軽自動車が歩道に乗り上げ女性2人はね1人死亡
5月11日 大阪市浪速区トラックが歩道に突っ込み2人はね死なす
5月13日 岡山県浅口市車が歩道にいた女性はね死なせる
6月15日 東京都江戸川区車が歩道に突っ込み歩行者4人はね1人死亡1人重体
7月3日 愛知県大口町駐車場から出ようとした大型トラックにはねられ歩道を走っていた自転車の女子中学生死亡
7月5日 熊本県山鹿市信号待ち中のワゴン車にトラック追突歩道の登校中児童列に突っ込み女児1人重体(のち死亡)
8月1日 さいたま市浦和区ワゴン車が歩道突っ込み男性はね重体
9月25日 茨城県鉾田市歩道にいた女性突っ込んできたトラックにひき逃げされ死亡トラック所有者逮捕
−以下、同様−
なのに、なのに、取り締まり不十分な自動車はそのままにして、
自転車の取り締まりに力を注ぐ京都府警・奈良県警↓
【社会】 違反したら、自転車でもいきなり「赤切符」…京都府警、取締り強化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322704368/
どこか間違っている。。。
- 308 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:05:14.14 ID:qm/fW2ZM0
- 単に自転車を野放しにし過ぎてただけだろ
- 309 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:05:26.22 ID:EB+YHGtD0
- ウォークマン聞きながらDSやりながらフラフラと踏切を渡る自転車に遭遇した事がある
携帯ゲーム機も禁止してくれ
- 310 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:06:27.71 ID:BaN/LKA50
- 傘を持ちながらってのは禁止されないのな。
あれも十分に危ないと思うのだけれど。
- 311 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:07:47.04 ID:a+y28ci60
- つまりいくらでも言い逃れ出来るザル法だな
- 312 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:08:12.92 ID:A6xwU5k3O
- チャリバイクの喫煙運転も禁止してくれ。
前を走ってる喫煙チャリの灰が目に入って事故りそうになったことがある。
- 313 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:09:22.74 ID:qm/fW2ZM0
- (自動車からの罰金じゃ足りなくなったんだYO!言わせんな!)
- 314 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:09:56.97 ID:rS1gwT0Y0
- 逆走バカは警棒フルスイングで
- 315 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:10:50.09 ID:N94v30L/0
- 必死で画面見ながら自転車こいでるやつって
何やってんの?
メールそれともゲーム?
- 316 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:13:07.85 ID:TRbF/1b90
- この前、携帯通話しながら片手運転のバイク見て驚いたわ
- 317 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:14:34.67 ID:exEWqJca0
- >>295
>>294じゃないけど四谷四丁目の交差点(外苑西通り×新宿通り)
でチャリの車線違反の摘発やってたよ(管轄は四谷警察)
二段階を推奨してる場所だから見せしめの意味も大きいんだろうけど、
白バイで変態全タイのスポチャリ追いかけるのはワロタ
- 318 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:14:36.11 ID:eyh1YAhr0
- >>306
やっぱり「交通の状況に照らして」ってところを自分の都合で読み飛ばして、
平常時でも常に例外が適用されるなんてことを言い出してるんだな。
だからお前は結局これなんだよ。
>結局事故られる可能性があるからどこ走ってもいいんだと自己中な主張してるだけ
オービスがなきゃいくら速度超過してもOKとか言ってるのと同じだろ。
お前みたいにルール守れない人間が運転してるからこんなことになるんだよ。>303>307
- 319 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:22:24.74 ID:pOJYVg0e0
- >>317
すまん、間違えた。
歩道走行をしていたら注意されるところ、だった。
>>318
だから常態的に車道は危険だ、って言ってるんだよ。
その条文がいつ制定されたかしらんが、まるで現状に則してない。
で、その歩道を走ってたら注意されるってのはどこの話だ?
- 320 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:31:25.46 ID:RCp7JY380
- チャリ乗りながらスマホいじるの好きなんだけど、ダメなん?
- 321 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:37:25.45 ID:lzpdY3xp0
- >>320
駄目に決まってんだろ
参考までに年齢と性別教えてくれない?
- 322 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:40:53.88 ID:eyh1YAhr0
- >>319
なんで取り締まりをしているかどうかをそんなに気にしてるんだ?
取り締まりがなければ違反をしてもいいと思っているのか?
何度も言ってるだろ。
>結局事故られる可能性があるからどこ走ってもいいんだと自己中な主張してるだけ
>オービスがなきゃいくら速度超過してもOKとか言ってるのと同じだろ。
車道も歩道も危険があるから自転車道が整備されてるんだろ。
それまで原則車道なことに変りはないし勝手に歩道を走行していいなんて自己都合で解釈するなよ。
- 323 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:44:19.29 ID:RCp7JY380
- >>321
都立高1年男子です。
- 324 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:48:59.17 ID:eyh1YAhr0
- 高校生は確かに携帯やスマホいじってるの多いな
どこでそれがどれほど危険な行為かと気付けるようになるんだろうな・・・
- 325 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:51:16.27 ID:cSfTp5px0
- どうせ黙認だろ
- 326 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:51:51.42 ID:jz0Ypeeu0
- 犬を抱っこして 車の運転はやめて欲しい
正面から見たら 犬が運転してると見えるんだ
携帯はその後でもいいからさ・・。
- 327 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:55:25.31 ID:lzpdY3xp0
- >>323
PSPも駄目だぞ?
>>324
若いOLも多いけどね。音楽聴きながらスマホいじって片手走行。目も耳もふさいで何で不安にならないのか理解できない。
- 328 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:56:38.94 ID:eyh1YAhr0
- 動物を車内で放してるのは危ないよな
高速道路で車内から犬落下する動画
ttp://www.liveleak.com/view?i=99a_1310865023
- 329 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:58:42.22 ID:7wMRNCS10
- >>327
>若いOLも多いけどね。音楽聴きながらスマホいじって片手走行。
>目も耳もふさいで何で不安にならないのか理解できない。
よくそれで人や物にぶつからんものだ。
ぶつかればやめるだろうに。
まわりがよけてる?
- 330 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:59:48.69 ID:Spf31pco0
- >>1
そんな奴轢かれても仕方ないだろ
- 331 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:00:50.36 ID:V4TSI1aK0
- 全国で統一しろ
- 332 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:00:56.90 ID:Hd98EyXVO
- 坂道をチャリで携帯見ながら片手運転しながら下ってくる学生はほんと恐ろしい
- 333 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:01:30.75 ID:fgJ+vPj+O
- 税金の無駄遣い。
どれだけ産業に打撃与えるつもりだ?
- 334 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:02:30.21 ID:DGAfeWL00
- >>333 えっ?
- 335 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:25:39.78 ID:RCp7JY380
- 一輪車ならいいんでしょ?
- 336 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:27:16.33 ID:g1XGsvPx0
- 車もどんどん取り締まれや
アホ車はみんなケータイつこうとるぞ
あと歩きながら見てるやつも取り締まれや
横断歩道で見ている奴は青になっても歩きださないからアホかと思うわ
- 337 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:28:29.09 ID:DGAfeWL00
- >>335 ちょっと前、一輪車で車道を走ってた奴を見かけた。輪の大きさが人の背丈ほどもあるでかいやつ。良い訳ないが、世の中には変な奴もいると感動した。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:29:33.70 ID:+FTF/yl+O
- ラッシュ時のホームの端をスマホに夢中でタラタラ歩いてる人間は死ねばいい
- 339 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:30:50.20 ID:6Z+s87tp0
- よくやった。
ついでに歩きながらも禁止してくれ。
- 340 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 18:59:46.46 ID:A6xwU5k3O
- >>330
そいつが勝手に何処かで自爆するのはどうでもいいが巻き込まれるのは洒落にならないし勘弁して欲しいから禁止に賛成ってこと。
飲酒運転や路上喫煙とかと同じだよ。
- 341 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:02:12.18 ID:pOJYVg0e0
- >>322
だから車道走行の指導は危険だって苦情があちこちから入って
どこも尻すぼみになってるはずなんだよ。
その状況でまだ車道走行を指導してる地域ってのはどこなのかは気になる。
- 342 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:02:15.81 ID:A6xwU5k3O
- >>335
そもそも一輪車は車道というか公道走れないぞ。
ブレーキもないし。
- 343 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:14:00.21 ID:E6CtyJFI0
- 全国でもっと厳しくやって欲しいね
- 344 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:18:46.62 ID:B+F3FDan0
- >273
車の規制が自転車に降りてきたって構図のはずだが
- 345 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:28:52.87 ID:5aBaXdYI0
- 「罰金を払いたくない!!」という奴は、
携帯電話使用しながらチャリ走行しなければ良いwそれだけの話
- 346 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:29:40.69 ID:vjpMRvun0
- >>299
ママチャリで普通に歩道走ったぐらいで捕まるわけないだろ。
交通課の仕事を増やすな。検察からドヤされるわ。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 20:36:51.29 ID:JGoWlwRV0
- なんでも規制しすぎだな。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:29:51.12 ID:ci/wMgwKO
- 自転車こぎながらチンポしごくのは違反なのか?
- 349 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:08:14.24 ID:wd6uWwzCO
- >>324
自分が事故にあわないと、わからないんじゃない?
この間の強風の日もスマホをベルの所に置いて、
操作しようとしてた馬鹿女がいたよ
こういう馬鹿はどんどん取り締まって欲しい
- 350 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/04/15(日) 22:12:29.29 ID:PEBmUDuo0
- >>348
とりあえず、SODのアクメ自転車を警察に持っていって
判断してもらうしかネーな。
- 351 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:56:22.22 ID:iOJWkcKq0
- >>264
経験から
大概の車はきちんと回避していってくれてる
本当にやばそうなところは車線の外か歩道を走る
サイドアタックって側道から出てくる奴?
だったら車線中央寄りにいれば余裕はある
車見えたらこちらから気をつければ、普通なら回避できる
- 352 :名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:59:01.76 ID:iOJWkcKq0
- ついでに、追突はほんとドライバー任せだけど、明るい服を着たりLED点滅させたりでとにかく気付いてもらうようにするよ
- 353 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:04:00.87 ID:pOJYVg0e0
- >>351
ちょっと待て。
お前は自転車で車道の中央寄りを走ってるのか?
メーターなんかついてないだろうから分からんだろうが、
自転車なんかで何km/h出して走ってるんだ。
- 354 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:45:25.23 ID:t/5TbwhG0
- 自転車乗ってるときイヤホンで音楽聴きながらスマホいじってるやつマジで懲役刑でもいいと思う
- 355 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 08:11:27.94 ID:Reo8mRW50
- 罰として軽すぎ!
驚き
- 356 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 08:29:06.13 ID:znWUrokxO
- てか、現行法で取り締まれる一時停止とかでちゃんと自転車捕まえろよw
- 357 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:05:40.75 ID:8lRyVFh50
- >>352
夜に黒服で無灯火でチャリに乗ってるやつは本当に殴り倒したいわ
チャリの20mぐらい直前になってようやく、何か物体があるぞ?て確認できるレベルだし
あれはいかにも轢いてくれと言ってる様な物だよな。
- 358 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:05:46.91 ID:8Sl8TvtK0
- 歩行中の携帯使用禁止も頼むわ
- 359 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:35:59.90 ID:8lRyVFh50
- そこまでやっちゃうともはや中国だな
国民の自由を奪ってるとか言われてその後の末路は言うまでも無い
歩行中のウォークマン禁止、歩行中の会話禁止、歩行中の飲食禁止、歩行中の余所見禁止
- 360 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:31:46.73 ID:kiUbeIYL0
- 新たに設けたってもともと違反じゃなかったっけ?
- 361 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 21:59:28.18 ID:GXNemnsX0
- 安すぎ!罰金100万以上にしろ
- 362 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:20:03.92 ID:z0XVNNXB0
- 自動車運転中の携帯使用は射殺でいいな
- 363 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:20:32.46 ID:WLa7N2b70
- 国民が些細なことで文句つけるから、どんどん警察が恣意的な法律作って、庶民から金を巻き上げる素地を整えてるんだよ。
こんなのまで法制化させてたら自分の首を締めるだけってことに気づかないのか?
- 364 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:32:09.18 ID:veOcpTz60
- エース級の逆走自転車をまずなんとかしてくれ。
イヤホン、携帯軍団はまだまだ2軍。
- 365 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:36:58.85 ID:LBkaF9ry0
- >>6
無灯火は車も酷い
- 366 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:46:10.15 ID:CDw4teyk0
- 車なんてもう取り締まりをしてないようだ。
チャリン子をいじめる前に車の方をしっかりやれ。
- 367 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 22:47:34.64 ID:RYzvy2Z1O
- 車は軽微な反則金からなのに自転車はいきなり罰金刑なんだよな…
車関連企業と政治家の癒着の賜物だわw
- 368 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:28:46.74 ID:2aVeqSBO0
- チャリで赤切られたオレが言うのも何だけど
最初は誓約書、次に赤で不起訴、3回目で罰金じゃないかな?
- 369 :名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 23:34:05.62 ID:CGlrwWXR0
- 奈良の田舎では
喫煙しながら無灯火の自転車に乗っているオッサンをよく見かけるが
タバコの火が灯火のつもりなのか?
- 370 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:29:45.30 ID:GuNM/HTV0
- >>369
捕まえたらおそらくそういう屁理屈をこねるだろう
- 371 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:32:09.09 ID:wAq8Ak3tO
- たまに警察に対して言い様の無い殺意を抱く俺が通りますよ。
- 372 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:32:30.53 ID:cPQ4FxhK0
- これはやり過ぎだと思うわ
- 373 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 00:50:24.59 ID:cNQjgbke0
- バンバンやってくれ
あと車道の右側通行してるチャリBBAもどうにかしてくれ
危なくてしょうがねぇ
- 374 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:43:58.77 ID:pCschQX90
- ヘッドホンでチャリ乗ってるのも罰金化してくれよ
道の真ん中走って後ろからクルマ来ても気づきやしねえ
- 375 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:14:20.40 ID:eGkGJrCC0
- アホは好き勝手やらせとけば
そのうち治るから好き勝手やらせとけ
巻き込まれないように注意しろ
- 376 :名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:31:39.49 ID:TDOeSMFE0
- アホが完治した時は
2chのみんなが笑いながら祝ってくれるぞ
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)