■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】郵政民営化見直しがTPPの火種に 米が猛反発
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/04/11(水) 23:35:16.92 ID:???0
- 【ワシントン=柿内公輔】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への日本の交渉参加問題をめぐり、
米国が日本の郵政民営化見直しに不満を募らせている。完全民営化路線の後退で、米保険業界の参入が
一層阻害される懸念を強めているためで、日本の交渉参加に大きな足かせとなる恐れが強まってきた。
米通商代表部(USTR)のカーク代表は10日、訪米中の玄葉光一郎外相と会談し、
郵政民営化法改正案について、「米国の議会や利害関係者が強い関心を有している」と表明。
米側は特に保険分野を問題視、今後、両国で継続協議することになったという。
改正案では、かんぽ生命保険株式の完全売却義務が努力目標に後退。
米保険業界にはかんぽ生命が政府の信頼をバックに営業を続ける可能性が残ることに猛反発。
米国生命保険協会は「公正な競争条件の確保を求めてきた業界の懸念を無視した」と非難声明を出している。
訪米中の民主党経済連携プロジェクトチームの議員調査団と10日会談したマランティスUSTR副代表も懸念を表明。
TPP推進派の吉良州司衆院議員は米側から公正な競争条件の確保と市場開放を強く促されたことを明らかにした。
マランティス副代表は、日本の交渉入りに向けて米議会が承認するための明確な条件はない、としながら
「議会と業界が納得する姿勢」を日本が示さない限り、調整は難航する可能性を示唆したという。
日米の事前協議では、自動車や農業と並び、郵政と保険をめぐるせめぎ合いが激しさを増しそうだ。
2012.4.11 17:42
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120411/fnc12041117430017-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:35:23.53 ID:rnm92QwM0
-
∧,,∧
(;´・ω・) うーん・・・ ニート王は俺には少々荷が重杉たヨ
/ ∽ | やっぱニートマスター級でいいです
しー-J
- 3 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:36:21.87 ID:+sZq4C+X0
- TPP推進派、ざまあーw
- 4 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:36:22.29 ID:yCcRO7Y40
- これを見ても郵政民営化にどういう意図があったか分かるな
- 5 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:36:45.22 ID:5nSKF8OU0
- なにをしてもうるさいアメリカって(´・ω・`)
- 6 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:37:19.97 ID:LggHKVGG0
- つまりこれに関しては民主GJというべきなのか
ははははははは・・・
- 7 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:38:02.18 ID:GdawhO2M0
- まぁ米国押しだったしな
とはいえ郵政民営化は野中の力を削ぐ意味もあったし
野中が消えた今は民営化見直しもありじゃね?
一つの事柄に正義と悪が混在するのはよくあることだからさ
- 8 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:38:55.30 ID:4Wssy+Ct0
- 小泉と竹中が約束したんだもんなww
かんぽ潰してアメリカの保険会社が入り簡単に商売できるようにと。
- 9 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:39:26.84 ID:3xJMeETn0
- もうTPP不参加でいいよ
- 10 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:39:29.43 ID:l4dUrSQz0
- 小泉、竹中ってただの売国奴じゃんw
- 11 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:39:50.10 ID:YxhaZRX+O
-
米国が猛反発と言う事は、
日本の国益になると言う事だ。
米国に譲歩の山を築いていたら、 いつの間にか貧しい国に転落していた日本。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:40:03.06 ID:CRTr8z/o0
- >>4
アメリカが狙ってるぜにこに鍵がかかるからだろ
やはりなあ
亀井偉いのかも
- 13 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:40:53.08 ID:nkiUjwwM0
- アメリカって堂々と内政干渉するから凄い
先進国(笑)
- 14 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:41:09.51 ID:HAk8JANF0
- よし、TPP交渉失敗で参加中止にしよう
- 15 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:41:38.35 ID:l7Q5PG5EP
- 小泉改革がいかに売国だったか分かるね
当時マスゴミ人気に踊らされて皆それに気付けなかった
- 16 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:41:44.30 ID:XfpsvUhC0
- だから、簡保共済が狙われてるとあれ程…
バカ日経しね。
日経新聞読んでる奴はもれなくバカだ。
- 17 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:41:52.88 ID:KXKsqLGW0
- 売国 ケケ中
- 18 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:42:00.38 ID:5L4kHbyl0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
これでいい、グダグダやって参加出来ないようにすればいい
- 19 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:42:39.66 ID:5L4kHbyl0
- >>15
自民党信者は今でも小泉改革を支持するキチガイですが
- 20 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:42:47.46 ID:CejWcO0m0
- どこにでもしゃしゃり出てくるアメリカ様www
- 21 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:43:10.61 ID:/l6hQ3waP
- 無計画な規制緩和の前に、まっとうな経済システムつくれよっ!
被災地、食い物にするパチンコ撲滅。
どこでもバクチが立地は日本だけ、異常!
欧米は、自治体が主導で、社会的に望ましくないものダメ出し。
ロードサイド開発など、野放図で街壊しになるものもダメ出し。
景観規制・ゾーニング規制(敷地ごと用途規制)が当たり前。
ただ、日本もその兆し。
【香川】高松市郊外部へのパチンコ店の出店禁止…12月から開発規制強化「良質な宅地水準を守る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311567576/
【建築】大型パチンコ店、大型映画館などの大規模集客施設の建築制限する条例が可決、9月から施行・・・静岡市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310356291/
業種ごとの立地を、当局のサジ加減で、あやふや不透明な決め方でなく、
参加・公開の手続き踏んだ都市計画で、公明正大に立地と規模・機能を特定する。
誰でもない、地域の人が『自分のまちは自分で創る』の精神で決める!
いわゆるゾーニングの考え方で、これが先進国・文化国家の常識♪
売春・ギャンブルも公明正大に、どこに何作るか、厳密に決めねばならない。
タテマエとホンネ、臭いものにフタで、見て見ぬふりの日本がイイ加減で特殊!
特に、郊外の道路沿いに作れるわけない。
依存症対策、治安維持のケアを集中的に行い、
都心商業地の中の飲食慰楽ゾーン、その核的な機能として、計画的に設けることになる。
これゆえ、西ヨーロッパでは売春・ギャンブルは公営化が一般。
世界標準で、日本も売春・ギャンブルの取扱どうするか待ったなし。
もとより我が国において、民間の賭博は認められない。
したがって、今後、違法民営賭博パチンコは全面禁止となります\(^o^)/
- 22 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:43:14.32 ID:+dxbxm7b0
- 凛とした美しい(訳:ちょろい)国・ニッポンの十年が終わり、
ぐだぐだで決定できず何を考えてるか分からない(訳:手強い)日本が帰って来た!
・・・・・・のか?
- 23 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:43:55.37 ID:XfpsvUhC0
- 両方合わせて何百兆円あるんだ?
農業なんて目くらまし。
まさにハゲタカ。
- 24 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:44:01.85 ID:7ChrTgmwO
- まーた地震が来るのかよ
- 25 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:44:31.46 ID:CRTr8z/o0
- TTPを結ぶとAIJみたいな事件が多発するだろ
そして、バレルのが7年後だったりする。
そのとき、金の行方はわからない。
あぶねえよ、TPPは
- 26 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:44:38.16 ID:jSmMaeRg0
- >>15
寧ろ叩いてた気がするけどな。
今と変わんないよ。
小泉は逆にそれを利用しただけ。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:44:41.22 ID:jfzTJu1q0
- アリコとかアフラックとか既に上陸してんじゃん
格安系は支払いに難があるが
- 28 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:44:44.57 ID:fzG7n/hL0
- これ、郵政民営化の裏の顔が見えるよなぁ
小泉があれだけの待遇を米国から得た理由もこういう事な訳で…
国益を切り売りすれば、海外での待遇は良くなるってことですな
- 29 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:45:32.35 ID:2jCpATDP0
- 別にTPPに無理して入らなくてもいいと思う。入ってもいいとは思うが。
そんなことより日中韓FTAは絶対に締結してはならないと思う。
結びたがる馬鹿が政治家や官僚に数多くいるが、どこがメリットか
示してみろというんだ。
- 30 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:45:50.32 ID:NAJ99CJB0
- 法律でアメリカ保険を禁止しようぜ
- 31 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:04.64 ID:5L4kHbyl0
- >>28
要は小泉は郵政をアメリカに売渡しからだろうよ
- 32 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:11.42 ID:CejWcO0m0
- そういや竹中が民営化した郵便事業はアメリカに売り渡せって言ってたっけか?
- 33 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:14.44 ID:tmnQlYlw0
- アメリカの横やり
- 34 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:24.91 ID:XfpsvUhC0
- 日経キチガイ新聞は経済紙なのにTPPを推進せよと社説を書いたんだぜ。
どれだけ金もらってるんだよ。
ブラックジャーナリズム。
- 35 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:27.05 ID:78lyqA3O0
- ここまで露骨な内政干渉は他の先進国間ではまずありえない
- 36 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:59.09 ID:jfzTJu1q0
- >>31
郵政のドル資産は殆どないぞ
メガバンよりかなり低い
- 37 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:47:49.79 ID:tnl3GuPjP
- 分かりやすすぎるだろメリケン
何焦ってんだ?
- 38 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:48:31.27 ID:5uqxB0KO0
- 安い政府だな
そのくせ自分らの高給や利権を温存したままで、国民には増税だろ
- 39 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:48:47.35 ID:XfpsvUhC0
- ユダヤ金融のケツ舐めマスゴミ
- 40 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:17.91 ID:5uqxB0KO0
- これでTPPには反対すべきってのがはっきりしたな
- 41 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:31.97 ID:U+dKx1VoO
- 親日派や知日派の外国の人からも忠告されたこと
↓
【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
この速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝なんだ
これは自然の警告かもな…
これさ日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案なんだ…
日本の治安が悪くなるともよく言われる
- 42 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:49:54.89 ID:jfzTJu1q0
- 分からないのは
TPPやったら輸入超過で経常赤字になるのか?
- 43 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:50:22.21 ID:78lyqA3O0
- >>37
日本に残っている最後のカネをすべて盗みたくて仕方がないってことだ
- 44 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:50:40.62 ID:LjkK36Ij0
- 明らかな内政干渉
- 45 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:51:20.02 ID:gKbHOh4R0
- TPPは参加する必要はないでしょ。
どうしても必要なら個別にFTAで良いし。
そもそも馬脚を現し始めたアメリカ式資本主義に傾倒する意味がない。
ゴーンが9億円をもらうような社会は見習うべきでは無い。
- 46 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:51:29.08 ID:XfpsvUhC0
- >>42
韓国はEUとのFTAで入超になったとか。
- 47 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:52:29.76 ID:XpHyOEyG0
- 〜世界の構造〜
リチャード・コシミズブログ
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/index.htm;jsessionid=98D6739DA7DCD2ADE6E8503829CC3A3C..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
黒幕は銀行家
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/business/9191/1333369457/
- 48 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:52:51.21 ID:jfzTJu1q0
- >>46
韓国は1次産業が非常に弱いしな
- 49 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:54:33.50 ID:UonhbpVJO
- ネトウヨによると郵政民営化はアメリカの意向とは無関係で反対するのは朝鮮人だけなんだが。
- 50 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:55:09.99 ID:ymovReEa0
- だよねーやっぱTPPとか無理無理
- 51 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:55:46.45 ID:78lyqA3O0
- >>49 必死だなw
- 52 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:57:15.28 ID:fgrCbcq+0
- >>1
日本政府側が、3分で「TPP諦めました」って言いだす可能性も考えていたほうがいいぞ。www
- 53 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:57:15.85 ID:y4ORTU83P
- つーかさ、もう民主党は次は無いってわかってるだろ
最近、家の近くに自由民主党って掲げられた事務所が立ったんだ。
何だよ自由民主党って。自由付ければ過去をリセット出来ると思ってるのか?
自民党と間違えるのを狙ってるのか?
真民主党といい何なんだよ
本当やり方が姑息で嫌らしい。
これを忘れるな
「ちょっと待て、その自由民主党は、民主党かも」
もう自民党に任せようぜ。確かに頼りないかもしれないけど、
長年の与党経験は力になるはずだから。
- 54 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:57:46.82 ID:UonhbpVJO
- >>51
ネトウヨ一人合点も同調者が居なくなって惨めだな。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:58:18.71 ID:jfzTJu1q0
- つまりTPPやると競争力の弱い輸出品目が激減して
輸入品目が激増するので
輸入超過になると?
- 56 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:00:08.15 ID:niN+mvkE0
- 公的保険は徹底的に破壊されるだろう。橘玲が素描するような真に自己責任を
問われる時代が到来する。
- 57 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:00:25.18 ID:7bgdH0AV0
- >>43
そう。そしてその金を奪い取ったが最期
日本はもはや守る価値のない国として中国に売り渡されます
今、アメリカ軍が日本に居座っているのは
日本に奪い取る資産があるから。
なのでTPPに賛成してる政治家や企業家の名前と顔を絶対に忘れてはいけない
こいつらが本当の売国奴
いや、それを越えた奴隷商人と言っても過言ではない
日本国民全員を中国に奴隷に売り渡すつもりだよ
- 58 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:01:07.04 ID:SdbAAPFU0
- >>53
初めて見たけどあまり面白くない
- 59 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:01:10.47 ID:fgrCbcq+0
- >>45
ゴーンはまだマシでしょ。ちゃんと切る所を切って立て直したんだから。
...ストリンガーwwwwww
- 60 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:02:39.45 ID:PfgsHGKpO
- TPP参加で早く銃社会にならね〜かなwww
- 61 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:03:23.53 ID:33JVvSnIP
- ホント、現政権の外交は及び腰、経済は弥縫策。社会不安野放し。
まったく、アイディアなし。
まず、北朝鮮の悪あがきの元を絶たないと。
自分で自分の首絞めてるニッポン
在日の北朝鮮送金ルート「朝銀&パチンコ」を断て!
http://www.youtube.com/watch?v=VdycnTA1PGQ
北朝鮮にミサイルを発射させるな、資金源のパチンコを根絶せよ
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/27212022.html
パチンコ規制で、半島の増長に歯止め。
バクチ依存症根絶・自殺と犯罪激減♪
最終的に、年間20兆円の安定した復興財源捻出→国債累積歯止め→経済再生\(^o^)/
- 62 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:03:48.45 ID:fK0kezOL0
- そもそもTPPなんぞやらなきゃこんな事にはならなかった
だが隣のキムチと組むのはもっと嫌だが
- 63 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:04:21.89 ID:dEMY70c20
- 足かせにって、参加しませんが。
- 64 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:04:32.81 ID:9QQzcwidP
- そもそも郵政民営化は、米国が年次改革要望書を通して日本に要求してきた政策。
それをアメポチ小泉が丸飲みし、郵政選挙までやって米国の要求をゴリ押し。
その事を知っていた平沼赳夫は、米国の内政干渉に断固反対し造反、離党。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:04:33.42 ID:RSi9SRtf0
- WTO的には全然問題ない。結局、アメぽち小泉君が敗退。
これって橋本聖子が見識が高くてすごい政治家だというのを証明したようなもの。
- 66 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:04:59.20 ID:UDTFF4SZ0
- TPP賛成!!根拠もなく雰囲気で反対してくる低脳ネトウヨ死ね!!!!!!!!!!!!!
ソフトバンクみたいに経営者が帰化人でも許せない頭のおかしなネトウヨの
考えなんて誰も賛同しねーよ。この国は誰でも自由の商売が認めらてんだよ。ばーか
何が郵便貯金をアメリカが狙っているだ?くだらねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな事したら取り付き騒ぎが起きるだけ、で起きる気配もありませ〜ん
中国が攻めてくるぞ〜ユダヤが貯金を狙っているぞ〜アホか死ねw
- 67 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:06:18.91 ID:Ec/5E1z50
- TPPなんてこの円高じゃあ意味ねえよ
1ドル150円以下になれば日本は蘇る
- 68 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:06:30.06 ID:/CRXoovU0
- アメリカって他国を侵略しても民主化だとか解放だとか全部自己正当化する
所が偉い。民族虐殺しても神の教えだとか言いそう。
日本の経済をズタズタにしても日本の為だと強弁するのがアメリカ。
原爆落としても平和の為で人の命を何とも思っていないので凄い。
- 69 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:06:56.32 ID:jfzTJu1q0
- 小泉路線は野田内閣が10倍増幅したな
野田は全部フル開放
小泉は限られた分野のみ
- 70 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:07:19.54 ID:6iRfFRPg0
- 猛反発たけし
- 71 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:07:20.11 ID:bMolsyQ/0
- はじめから乗っ取るつもりだからな
野田はバカだから先を考えて将棋を打たない
- 72 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:07:37.47 ID:2ShxvHACI
- 朝鮮人を潰せば平和になる。分かってんだろ?
- 73 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:08:33.28 ID:dEMY70c20
- ネトウヨとミンス党は選挙負けるから、日本出てって。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:08:53.97 ID:0kRVZpty0
- これでTPPを農業問題に矮小化してきたマスコミの論調も少しは変わるかな。
それともそのまま押し通すのかな。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:10:43.32 ID:33JVvSnIP
- 民主政権の怪しさは外国人献金問題とミサイル資金。
発災直後ドサクサで、忘去られているが、パチンコマネーの政権汚染が根本問題だっ!
【外国人献金問題】 自民党の西田昌司参院議員 「前原氏、菅総理の献金問題は終わっていない。疑惑の奥は深い。これからが本番だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306892557/
【政治】モー信じられない!“うそつき菅”がパチンコ店を経営する在日韓国人献金問題でも真っ赤なウソ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311322138/
菅首相「違法献金」急展開 東京地検 捜査開始
http://potemkin.jp/archives/50713290.html
- 76 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:10:49.10 ID:SoFhuwGT0
- 小泉の継承者は野田
しかも桁一つ増幅したぞ
以前から小泉を偽改革者といってたので
本気を見せたいのだろう
- 77 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:11:11.20 ID:oY8a99yA0
- すげえな
これ日本のことなのに当たり前のように口出してくるね
- 78 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:11:18.60 ID:dEMY70c20
- マスゴミ変わるわけないだろ、もう金の亡者だよ、
右頬を張られたら、左の頬を出して、「張って張って、札束で。」
- 79 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:11:59.10 ID:TN0qKiRC0
- そもそも参加しないのに、何をいってるんだか
- 80 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:12:17.79 ID:ah8l3m0O0
- 日本の内需を吸い尽くす気満々だなw
あらゆる分野に割り込もうと必死すぎ
- 81 :無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:12:23.19 ID:7PFhNoT/0
- アメリカと中国は実によく似ている
金もうけがすべてに優先し、思い通りにならないと
暴力に訴え、そのくせ、全部相手のせいにする
- 82 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:13:07.03 ID:xmLuKDm90
- >>1
ついに正体を現してきたな。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:14:32.40 ID:SoFhuwGT0
- >>80
輸出が増えなくて
輸入超過になるのか?
日本の輸出品は競争力失っててTPPやると死ぬと?
- 84 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:17:31.72 ID:J/kUMyxU0
- >>82
戦争で金使いまくりのテロリストメリケンは
財布犬の日本から金むしりたくて最近必死すぎてワロスw
あまりにあからさまだから最近この板のポチも減って来た希ガス
あんなに忠誠誓って熱狂してたのに
- 85 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:18:44.83 ID:HGD1yZE50
- 主権がない植民国家の日本
奴隷民族な日本人ww
こんなんだから、まずは主権取り戻してからモノ言えと三流国家にもいわれるんだよww
- 86 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:19:20.68 ID:Lr40FA5e0
- 日本の財布に口だすんじゃねえ。
TPP推進派の売国ぶりがどんどん表面化してくるな!
- 87 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:20:54.72 ID:O58WQWXQO
- これからフクシマの被害がジワジワ来るのに、日本で保険の仕事したいとかかなり無謀だと思う
- 88 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:21:15.05 ID:SoFhuwGT0
- 輸出と輸入の予測ってどこかにあったか?
それを見れば得か損か判定も出来る
- 89 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:22:00.70 ID:C/2qnOc10
- TPP参加後だったら一方的に日本が「悪い」ってことになるんだよな
メチャクチャだわ
- 90 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:22:36.72 ID:7frC9Gvt0
- バカめと言ってやれ。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:22:55.00 ID:J/kUMyxU0
- TPPという、この板の住人には大変関心ある単語が含まれているが
メリケン様と自民様に都合がものすごく悪いスレなので
結果このスレは伸びないと予言する
- 92 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:23:27.05 ID:MNYmoLZG0
- 利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという
巨大企業モンサントの世界戦略(前編) 遺伝子組換 バイオテクノロジ
http://www.youtube.com/watch?v=m4Ddh2v8u_w
ザ・コーポレーション(The Corporation)日本語字幕 01/18
http://www.youtube.com/watch?v=NE5arj1B7mk&feature=player_embedded#!
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
- 93 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:24:11.07 ID:P6joT4NR0
- 米に血を吸われるか
支那チョンに肉を食われるか
そういう事だ
- 94 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:24:19.22 ID:dzHR3ZcK0
- 亀井静香ってすごかったんだな。
あそこまで反対してたのって、こいつくらいだし。
反対派のボスだったし。
- 95 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:24:53.35 ID:e0G/+eDC0
- 官僚とは、外国勢力の植民地支配を民衆に見えなくするための階級であり、外国勢力のエージェントである!
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/4f6e411de8da9a41150ea6f99a0ff2fb
- 96 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:25:03.15 ID:tFLdYDHu0
- meguのブログ
http://megu777.blogspot.jp/2012/03/tppftatpp.html
Megumi
@megu11251
http://twitter.com/#!/@megu11251
TPPには反対しても日中韓FTAには沈黙する"TPP嘘つき四人組"(中川八洋)
今月発売された、『撃論vol.4』では、中川八洋・筑波大学名誉教授が「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」と
題して次のように述べておられますが、全くそのとおりですね。
・『日米同盟つぶしと日本経済つぶしを狙うで2011年の「TPP反対闘争」は、赤旗が振られていないだけ
で、代々木を頂点として、全国のマルキスト/コミュニストが一大結集したものとなった』』
(中川八洋「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」)
・『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、赤色のペンキを白色のペンキで塗りなおした、中野剛志、
東谷暁、関岡英之、三橋貴明の四名を指す。…彼ら四名全て、時代錯誤の日本共産社会革命の熱烈な支援者である』
(中川八洋「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」)
・『中野剛志のアジ本は、嘘の多用、事実の歪曲、架空の妄想を前提とする論理飛躍、核心的事実の抹殺。
隠蔽の、四つのダーティ手法で書かれている。仮に中野が共産党直属の情報宣伝活動家ならば、党内出世は間違いない』
(中川八洋「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」)
- 97 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:25:03.36 ID:SoFhuwGT0
- >>93
つまり輸入超過って予測ってことか
- 98 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:25:51.41 ID:lQub0FxM0
- 主人アメリカ、奴隷日本、これが今の現状。
- 99 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:26:52.13 ID:G+Eq777H0
- >>96
誰中川って?
なんか罵詈雑言ばっかで読む気しないんだけど?
バカ?
- 100 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:27:18.54 ID:P6joT4NR0
- 自民と民主のアメポチコンビだったな
橋下早く来てくれ
- 101 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:28:44.90 ID:9QQzcwidP
- >>94
ただ、あの時の郵政改革に反対してた人は、アメポチを許すな派と郵政族派に分かれてたからな。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:29:00.46 ID:SoFhuwGT0
- うーむ
日本の輸出品は価格が高いから
TPPやるとアボンするということか?
- 103 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:29:02.37 ID:EBuL0GcN0
- >>100
は?橋下はTPP賛成なんだが・・・
- 104 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:29:31.24 ID:5oXGJzGi0
- >>100
(´・ω`・)エッ?
- 105 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:30:13.27 ID:TuT4x8AW0
- >>27
医療保険と生命保険とでは
金額が全然違う。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:30:36.73 ID:mljgINx/0
- 公平なアメリカという概念が存在する事に驚きと当惑
- 107 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:31:15.59 ID:dzHR3ZcK0
- 橋下は、経済政策は小泉竹中ラインだぞ!
- 108 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:32:34.91 ID:xDYjaxke0
- 結局本丸はゆうちょw
- 109 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:33:01.51 ID:1rMmRsM60
- ま、事前に反対派が言ってた通りになったな
- 110 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:33:50.80 ID:5oXGJzGi0
- だから現状は売国と官僚とアメの犬が民主、既得権益とアメの犬が自民
新自由主義とアメ犬が維新って感じか
後は層かとアカしか残っていない
- 111 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:33:53.44 ID:RhB3p7qH0
- 郵政民営化ってのが誰のためだったか
これで愚民連中の目にもはっきりわかるよな?
- 112 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:35:03.23 ID:dzHR3ZcK0
- こういうのって郵政族にもっていかれるかアメリカにもっていかれるかの違いでもあるから難しいよね。
経済全般についてもそうだけど。
トップが経団連の連中がいいか、アメリカにやってもらった方がいいかみたいな。
んで、日本人にやってもらい派と経団連くらいならアメリカの方がいい派がいるからもめる。
- 113 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:35:09.00 ID:5oXGJzGi0
- 【党首討論】 消費税増税で自民党の谷垣総裁、野田首相との会談の可能性を否定しない考えを表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334135481/
- 114 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:35:25.45 ID:J/kUMyxU0
- アメポチの産経は、郵政解散の頃は「郵政が民営化すればメリケンに保険参入される」なんて
言わなかったろ。TPP潰したいあまり今更こんなこと言い出すのか
- 115 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:36:19.68 ID:UDTFF4SZ0
- 小泉に騙された?バカウヨは黙ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小泉は当時から、はっきり言ってたぞ資産運用は自己責任の時代だと
お前等の貯金350兆円は道路公団の特殊法人の餌食になっているのも知らずに
ノウノウと生きるお前等の情弱っぷりの方が、恐ろしいわwwwwwwww
何がユダヤだよ。口座を解約すればいいだけだろ。自分の預けている金が
どういう様に運用されているかも調べないアホだから貧乏人なんだよ
こういう馬鹿ばっかりだからAIJの企業年金や、公的年金流用や
年金記録や、国民年金不正免除や 年金横領みたいな問題ばかりなんだよ
どう考えても民間の金融機関よりも行政と出先機関の怠慢や腐敗の弊害しか目に付きませんがwwwwwww
民営化いいじゃないアメリカの企業に資産を管理してもらった方がマシだね。郵政利権工作員死ね!!
このスレの郵政利権工作員死ね!!このスレの郵政利権工作員マジ死ね!!
郵政利権工作員死ね!!マジで2chで工作すんなカス!!無能な癖に黙ってろ!
郵政利権工作員死ね!!死ね死ね死ね
郵政利権工作員死ね!!死ねよマジで死ねよ。馬鹿
- 116 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:36:26.55 ID:BeSKr9NIP
- あらら、ついにアメちゃんばらしちゃったねぇ。www
- 117 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:37:52.65 ID:nQJmr/7I0
- なにが公正な競争だよw
自分勝手なことしか言ってない駄目理科
- 118 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:37:57.16 ID:1rMmRsM60
- アメポチならTPP推進だろが
- 119 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:40:27.53 ID:7frC9Gvt0
- >>114
お前さんはTPPに賛成なのかい?
- 120 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:40:28.68 ID:S5MpS1Ar0
- つまり小泉・竹中が決めた郵政法案は、米が猛反発する必要がないべったり法案だったってことが証明されたなw
- 121 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:40:30.31 ID:re3AIgBz0
- アメリカにとって日本の郵政民営化は金のなる木なのかー
- 122 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:41:22.22 ID:3VXJZV1T0
- sayonaraダメリカ
- 123 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:41:28.50 ID:e0G/+eDC0
- アメリカの貧困の現状は?
日本ではあまり報道されていませんが、
アメリカの貧困化の現状、本当にヒドイようです。
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120229/1330477699
- 124 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:42:20.07 ID:9Yk4mNN40
- だってハゲタカの最終目標は郵貯ですもの。
- 125 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:42:53.47 ID:KKzmirVC0
- 中東の国がアメリカに原子爆弾2個落としますように!
またアメリカで人種差別復活してオバマがゴリラ扱いされますように!
- 126 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:44:08.15 ID:nKoDby1b0
- アメ公が郵政の金を狙ってるのがミエミエだな
- 127 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:44:53.67 ID:MdfOiOMu0
- 日中韓FTAの方がヤバい
- 128 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:46:11.25 ID:OsnxqeaS0
- >>13
日本が他国からの内政干渉を許してる斬新国なんだよ
- 129 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:46:11.64 ID:duTydlg60
- TPPの狙いは金融だからな。
これで郵貯がターゲットってことがハッキリした。
- 130 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:46:45.79 ID:dzHR3ZcK0
- アメリカは「ルールや制度は我々が作る」って国だからな。
アメリカが一番有利になる制度を作って、その中で公平に勝負っていう国だから。
んで、ルールがおいしくなくなってきたら「時代が変わった」って言って制度を変える。
変わったのは時代ではなくて「お前らの立ち位置なのに」
パワーゲームだよ。パワーがある奴がルールを作る。
他国の民主主義にも介入できる程のパワー。交渉力。
世界最強の軍事力を持ってるだけのことはあるな。ジャイアンだ。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:47:06.62 ID:wixyclzb0
- 相変わらず、公平な競争条件の意味が分かってない奴等ばっかだな。
まあ、どれくらいでそれが成立するかは色々議論はあるだろうけど、
全く理解してない奴等が騒いでるのは悲しくなるな。
- 132 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:48:22.24 ID:rK2VsNBQ0
- >>102
そう。今、未曾有の円高で日本は輸出に苦しみまくってるの
に、加えて表向きは関税撤廃で素晴らしいTPP!!みたいのが始まると
お前が社長だったらどーする?
日本経済を支えてた大企業や工場は津波の如く海外に移転してくわけ
そりゃそーだわな。人件費や材料費の安い海外で自動車作って日本に「逆輸入」しても関税がかからないのなら
海外を基盤に日本相手に商売してた方が遥かに儲かるんだから・・・
結果、日本国内の産業の空洞化が激しくなり、雇用もなくなる。
残るのは零細中小企業ばかり。でも、そんな会社って元から国内相手の商売が主だろ?
で、安い海外企業に仕事も奪われ倒産連鎖。じゃ、輸出どころの話じゃねーわな
結果的に輸入ばかりが増えて行く。
それも最初のうちだけな。
食糧でも外国農産物が安いうちは、まだ消費者にも若干のメリットはあるわ
でも、国内食糧自給率が0になった状態で「海外の農家が突如、農産物の値を上げたら」
日本人はどうやって飯食って行くんだよ?結局そいつらの言うがままに従うしか他にないだろ?
それがTPPって奴なんだよ。言っとくけど、大企業は自分らのことしか考えてないからな。
お前の家族や友人、親戚、知り合い、そしてお前自身「30年後にはその半分以上が失業者か非正規従業員だよ」
- 133 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:49:38.38 ID:KKzmirVC0
- 現在、我が国の健康保険システムが、単なる巨大な金儲けのための陰謀にしか見えなくなっています。
僕は2週間に一度、89ドル(約7000円)の保険料を支払っています。勤め先の会社が50%支払ってく
れるので、会社からも89ドルが保険料に支払われてい ることになります。これを計算すると僕個人
の保険料は年間2314ドル(約18万円)支払われていることになり、すでに勤めている6年でだいたい
13000ド ル(約100万円)ほど支払ったことになります。
自分は32歳で割りと若く健康で、医者の世話になることもそうありません。過去6年間に医者に
行ったのは3回くらいだと思います。ところが昨日発疹があって、医者に行きました。
40ドル(約3000円)の支払いをしたあと、4分ほどの診察で医師は僕に酒皶(しゆさ)
性痤瘡"rosacea"という診断を下し、メトロジェルという抗菌薬を処方しました。
薬をもらいに薬局に行くと、その100mgのクリームは270ドル(約2万円)で、僕の
保険会社は250ドルの控除額を設定していて、何の理由かよくわからないが最終的に
支払う額は$199.84(約1.6万円)だと言いました。その親切な女性に、その
チューブ薬に払える200ドルを持っていないと説明して、手を震わせながらその場を去りました。
その後、話を短くすると…、家に帰り、きちんとした合法のネットの薬局をカナダ
で見つけました。そこで買ったのは2倍のサイズで送料を入れても70ドルでした。
保険のシステムクソ食らえだ。さらに我々の尊い国会の人々は、外国から薬剤を
購入することを違法とする法律を制定しようとしているところです。そして驚くこ
とでもないが、保険会社と薬会社がそれを推進しています。
あくまで氷山の一角といった例なのでしょうが、保険料を支払っている人でさえも
高額医療費に悩まされているアメリカの現状が垣間見えます。(アメリカの6人に1人
は保険料が払えず無保険)
こういった状況が日本にも入り込んでくる可能性を思うと、かなり怖いものがあります。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:52:04.95 ID:yvzNo2VB0
- 米が一番攻めたいところだからな、そりゃ焦るだろう。
- 135 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:52:28.52 ID:SoFhuwGT0
- >>132
それってどっかに予測出てる?
輸入超過とは聞くけど
- 136 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:53:37.60 ID:S5MpS1Ar0
- >>123
いまの自由ってのは、強者が弱者から巻き上げる自由のことだからな。
- 137 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:54:24.40 ID:dzHR3ZcK0
- アメリカだって農業に補助金入れまくってるじゃないか。
こんなんで関税なくしたら、公平もクソもないだろ。
公平なら、全部公平にすべき。無理だろうけどな。アメリカは農業だけは手放さないから。
世界一の農業大国だからな。
- 138 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:55:44.54 ID:RSi9SRtf0
- メガバンクだの地方銀行で預金高が減ってると。
政府保証の郵貯の牙城を切り崩せ・・・
小泉は財務省とアメリカの犬。こんなところだろうね。
- 139 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:56:20.27 ID:J5LvxjFRO
-
民主党のミスター年金、長妻昭もTPP推進派
今更ながら売国奴に決定!
- 140 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:57:01.53 ID:5oXGJzGi0
- 何か日本だけ戦後を相変わらず背負わされている感がある
- 141 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:57:33.79 ID:X5o/GIrAO
- >>131
日本がアメリカに攻められることばかり考えて
攻めることは一切思い付かない
口だけネトウヨしかいないからな
- 142 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:57:59.76 ID:dzHR3ZcK0
- なにが公平な競争だよ。
自分のガードは守って、相手のガードを開けるだけじゃないか。
- 143 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:58:01.89 ID:2LEhM3yA0
- 郵貯マネーをハゲタカ外資が狙っている(´・ω・`)
小泉・竹中のお陰です(´・ω・`)
- 144 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:58:45.98 ID:ax0JsoJk0
- ゆうちょの資金キックバックしてくれたら俺も賛成するよ
- 145 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:59:35.35 ID:pPLq+upJ0
- うまく交渉するだろ
- 146 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:59:38.49 ID:Ttd+rnL+0
- >>134
焦るもくそも、思惑通りじゃん。
TPP加盟したら真っ先に訴えられて敗訴するのは間違いない。
そうすりゃ、何もしなくても日本政府がアメリカの金融界に賠償金を
何百億、何千億と払うことになる。
- 147 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:00:44.88 ID:KKzmirVC0
- アメリカを含む世界中からコメントが寄せられていました。抜粋してご紹介します。
●どうやって保険会社が、24時間どのチャンネルでも流れているCM料を捻出していると思っているんだい?
我々がぼったくられていると、マスコミが取り上げてくれると思っちゃいけないよ。
彼らはその広告で食っているんだから。
●君、それで文句言っちゃいけない。うちは家族3人で年間15000ドル(約120万円)
の保険料だぞ。ゼロをわざと付け足したわけじゃない。
●アメリカ以外の国では製薬会社が広告を出すのは違法なんだぞ。
●だからアメリカのほうがいいんだろ、自由なんだ。民主主義なんだ。
●私はアメリカ行ったとき、テレビで処方箋のCMをしていたことにすごく驚いた。
たぶんに違法じゃない国は少ないんじゃないかな。
●なぜアメリカで許されているのかわからないよ。だいたい病気になるときはなる、
そしてそれに必要な薬を得るだけだ。なぜ「今日それを買う気分だわ」となるのかわからない。
ここイギリスでは医師に処方されたら6ポンド(約750円)ほど払って薬局でもらえるので、
何の心配もしなくていい。
●ふむ、何か大きなことで保険が必要だと想像してみよう。大手術とかそういうのだよ。
君らアメリカ人を気の毒に思うよ。本当にそう思う。個人的には一般人の健康を暴利を
むさぼる者の手にゆだねるなんてしないほうがいいと思うけどね。アメリカがやってるみたいにさ。
●昔は保険料を払いつつも、何か大きなことがあったときにカバーしてくれるからいいやと思ってたんだ。
だけど計算すると保険会社の免責額などで、結局1万ドル(約80万円)とか支払うことになる。
ありえない。それをカバーするために払っているのに、カバーされていない気分になってる。
●それは君らの国がスーパーパワーの国から第三世界に転落したからだよ。それが理由で腐敗、
欲、狭量、無教育さをなんとかしようと抗議が始まったんだろう。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:01:57.31 ID:qa+RFiwx0
- あめぽちゴミ売りの政治バラエティ番組とか絶対に信じちゃ駄目ってこと
わかった?
- 149 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:02:01.13 ID:IgivJ//t0
- >>45
グローバル資本主義=事実上のアメリカ式資本主義
そして行き着く先は民主主義の否定
「グローバル恐慌の真相」中野剛志×柴山桂太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16528464
http://www.youtube.com/watch?v=rP-blIDODZQ&list=PL97C389F82301F22D
- 150 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:02:17.85 ID:xzFbNx/E0
- なんでアメリカに反発されなきゃいかんのよw
人の財布狙ってんのかよ、このチョン。じゃねえアメ。
- 151 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:04:42.83 ID:1+zDkkJx0
- アメリカは二重基準のクサレ国家
他国にグローバリズム(笑)を押しつけるくせに
自分たちはインチだのマイルだの言ってるんだからwww
まずメートル法採用しろよwwwwwwwww
- 152 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:04:57.59 ID:rK2VsNBQ0
- >>135
出てない。
フォーブスやウォールストリートジャーナルなんかには
100年読み続けたとしても絶対に出てこないだろーね
つまり、有名誌や権威ある学者の有り難い予測なんてものは
格付け会社のムーディーズなんかと同じ。
自分たちに都合の悪い予測なんてものは絶対に流さない、認めない、知らせないわけ
でも、もっと詳しく勉強したいのなら
京大准教授の中野剛志や三橋貴明が関連の書籍を月1ペースでバンバン出版してるから読んでみ
ネットなんかでもいっぱい動画あるし全力で調べろ。
そして日本の為に頑張れ。期待してるぞ。祖国の同胞よ。
- 153 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:05:55.30 ID:wixyclzb0
- >>141
かんぽ生命はがん保険の参入準備をしているからな。
米保険会社の牙城に殴り込む事になるんだから攻めと言えば攻め。
公平な競争条件がどの程度で成立するかは難しいが、
個人的には完全民営化論者なのでさっさと完全民営化して、
完全に競争条件が同じにし相手に付け入る隙を与えずに堂々と戦って欲しいわ。
間接的な政府関与を残す方が相手に言い分を与えるしな。
WTOどうのこうのとかまさにそれだしね。
- 154 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:06:36.93 ID:crEwumw00
- 郵政はギリギリ間に合ったな
日本も土俵際だが、まだ捨てたもんじゃないかも
- 155 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:07:20.37 ID:gm3qouoF0
- な。これだよ
郵政民営化が何を目指していたかはっきり分かったでしょ
自民党史上最大の悪政だったのだから、自民党は謝罪し反省し
日本人のための政党として生まれかわってもらいたい
民主党はもうオワコン、何をやっても駄目
- 156 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:07:24.06 ID:TjqDRS6x0
- 俺はTPPには反対だが、
かつて官だった郵政が国民の多額の金を預かって運用してるっておかしいのは事実。
郵便は維持すべきだろうが、郵貯簡保は段階的に廃止すべきだろうよ。
- 157 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:07:40.10 ID:BeSKr9NIP
- だって、アメリカはFRBに借金をできる上限を法律を無理矢理変えて
伸ばしたんだぜ。むちゃくちゃだよ。どんだけ財政がやばいんだよ。www
- 158 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:08:08.06 ID:jZRxbJXc0
- アメリカが嫌がるって事は経済的には正解な事やってんだな
- 159 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:08:11.76 ID:xzFbNx/E0
- 俺は日本人だが、
に読み替えるとw
- 160 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:08:31.05 ID:TjqDRS6x0
- どうせ、アメリカの保険会社の悪辣さとかはわかってるんだし日本人がそんなに簡単に騙されることはねえだろうよ。
- 161 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:09:13.60 ID:KKzmirVC0
- ●その君たちの健康保険の値段は馬鹿げている。オレは税金を通して払っているが、それでも君らの
保険会社の料金ほどは払ってない。明日僕は車に引かれて足を骨折するかもしれないが、少なく
とも医療費のストレスはかからんだろう。本当に君らアメリカ人が受けている最低な条件に同情するよ。
●それが本当なら、まるで詐欺のようだな。
●市民からこういうぼったくりをする法案を通そうとする、ロビー活動家に感謝するんだな。
カナダ人の僕としてはアメリカ人が受けている健康の状況を見て、イライラして頭を横に振ることしか出来ないね。
一度健康保険のスレッドを読んだことがあるんだけど、大怪我した人や病気の人が、あまりにお金が吹っ飛ぶために、
治療を拒否しているというのを見てショックで恐ろしくなったよ。
●オレも同じ気持ちだ。ちなみにそのメトロジェル100mgがここインドでいくらか調べてみたよ。
これがアメリカのシステムが腐っている証拠だ。いいかい?アメリカで270ドル(約2万円)の100mgチューブが
インドでは0.26ドル(約20円)だ。
●いつもこういうホラーストーリーを読むたびに、自分にNHS(イギリスの健康保険)があって良かったと実感する。
アメリカのマスコミがNHSをすごいホラーストーリのように語っているとは思えないな。
ちなみにイギリスではアメリカのシステムを擁護する人は誰もいない。
● ちょっと違う視点を僕が与えてみよう。
自分の家族はラアス・アル=ハイマに住んでいたことがある。アラブ諸国にあるとても
小さい首長国で、ドバイの100km北にある。とても小さな都市で、経済もないみたいなもんだ。
本題はここからだが、僕の弟が夏に事故を起こした。車はひっくり返り、砂漠の岩にぶつかった。
砂丘に体当たりとかしていたので自業自得なんだが、弟は大丈夫だったが彼の友達は指を3本切断し、
病院に3日いて手術を3つ受けた。
そのときの請求はゼロだった。事故なので誰のせいでもないと受け止められ、個人が責任を負うことはなかった。
今のアメリカでの健康保険システムではどんな事故を起こしても、インドとか昔ひどいと思われていた国よりひどいな。
- 162 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:09:17.52 ID:RbFoCkfe0
- >>141
ネトウヨの多くは、かつて小泉マンセーだったろうにな
その当時はネトウヨって呼び名はなかったが
真のネトウヨ様なら、競争なんて目じゃないはず
- 163 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:09:41.42 ID:IgivJ//t0
- >>153
はいはいインフレ脳乙。
今がインフレなら良かったのにね。
残念ながら今はデフレなのだ。
3.11【超人大陸】中野剛志【デフレ依存症からレジューム・チェンジの時】
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PLD0CCFE6E06D6E595
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17223384
- 164 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:11:20.68 ID:gm3qouoF0
- アメリカの企業みたいな悪辣な奴らが
日本の簡保と同等になりたいなど、千年早い
民度を日本企業並みに上げてから出直して来い
- 165 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:11:55.10 ID:KKzmirVC0
- ●こういうシステムさ。
- 大企業は完全な無関税貿易、輸出入は好きなときに大きな利益があっても可。資本金は自由に国境を越えてよい。
労働者も海外から妨げられることなく調達可。
- 平均的な市民は貿易は自由に出来ない。企業のみが許される。輸入の規制を受ける。保険は海外では効かない。
いわゆる詐欺だな。
●僕はカナダとアメリカと両方で自営業をしている。カナダのほうが税金が少し高いのは不満だが、
アメリカの健康保険の高いのにはもっとイライラさせられる。年間に15000ドル(約120万円)も支払うのに、
医者に行くと何もカバーしてくれやしない。
●アメリカ人は先見の明がなさすぎる。税金を高く払うのがいやなのさ。お金をキープしておきたい。
もちろん彼らは健康保険により多く支払い、何も返ってこないことに気づいてない。
●利益を出しちゃいかんだろう。基本的なサービスだろう。健康と教育は私営になってはまずいだろう。
●麻薬密売人たちは、こっちの薬に変えてくれんかな。たぶん罰は軽い。
●喘息でもう10年ほど吸入器を使ってる。だいたい1ヶ月しか保たないんだが、
インドでは2ドル(約155円)くらい。もちろん健康保険なんてものはない。
韓国では保険がついて3ドルくらい。それがここでは保険つきで60ドル(約4600円)だ。冗談だろ。
なんでそんな額を払うんだと医者に言うたびに逆切れされる。
●オーストラリア人として質問なんだが、世界のスーパーパワーやリーダーと呼ばれた国が、
どうやったら国民にそんなひどい仕打ちをするまで落ちぶれたんだ?
なぜ公共の健康保険システムがないのか、なぜ大企業からそこまでひどい目に合わされているんだい?
世界中がそれを見て恐ろしさに震えているよ。
●国民全員に健康保険のない国は、もう発展途上国だと私は考えている。
まあアメリカよ、がんばって。きっとそのうち誰かが侵略して自由や常識を与えてくれるわ。
● 自分は医者だけど、このスレに100%賛成する
- 166 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:12:20.42 ID:knRcMBzW0
- 日本の国益にかなわないものは吹っ飛ばせ。
それでTPPが瓦解したり、日本が入れなかったらそれで本望。
問題は、防衛問題なんかをからめられ、変な妥協を行うこと。
TPP反対派はそれを恐れている。
- 167 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:12:21.41 ID:3eZfNbEw0
- 国 士 亀 井 G J
- 168 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:15:32.25 ID:SoFhuwGT0
- >>166
現に普天間の失敗で滅茶萎縮してるぞ
あれはTPPに「多大な影響を与えてしまった
- 169 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:15:51.38 ID:3VXJZV1T0
- また北朝鮮問題やら領土に関わる事を
激しく煽ってくるだろうしね。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:16:01.39 ID:rK2VsNBQ0
- 自民(清和会):純粋なアメリカの犬
↓
民主:一見すると左派だがアメリカの犬であり、そのアメリカの犬である韓国の犬
↓
橋下:一見愛国者だが、超アメポチのみんなの党とベッタリ。そしてTPP賛成派。結局左派の民主を打倒す役という設定なだけ
お前ら、これでも次の選挙、無条件に橋下なんて入れたら
マスごみは連日連夜、銀座や六本木でどんちゃん騒ぎしてるぞ?wwwwwwwwww
- 171 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:16:22.38 ID:eDBBUvZj0
- 維新、みんなの党が政権取ったらw
速民営化外資乗っ取りみたいな
- 172 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:16:53.44 ID:33JVvSnIP
- 東北の文化と観光の復興、遅れに遅れ、ホント、ビジョンなしのその場シノギ、
政策を担う者、もっと知恵出せ。
提言する。
依存症対策に万全を期したうえで、公営ギャンブルで東北を復興!
より、地域の文化振興・地域活性化になるギャンブルなら大歓迎\(^o^)/
ばんえい競馬とか
雪合戦とか
闘牛・闘鶏とか
ブタレース・イカレースとか
女相撲とか
微笑ましくてイイじゃないですか。
田舎ならではの、行ってみたくなる創意工夫に期待(^^ゞ
ふるさと納税ならぬ、ふるさとバクチだ(笑)
ご芳志、遠慮なくお使いいただこう。
【長崎】「東北の人たちに」と1千万円 長崎の郵便局に紙包み
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331124957/
それで、大事なことは、これらが、成り立つため、
東北賭博特区法にて、類似行為含め民営賭博は一切禁止。
パチンコは、まず東北から駆逐だっ!
- 173 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:16:59.75 ID:wixyclzb0
- >>163
言っとくけど、この郵政見直しというかかんぽのがん保険進出は、
TPP関係なくアメリカ及び保険会社は常に問題提起してくると思うぞ?
牛肉の規制問題もそうだったしな。
- 174 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:17:42.90 ID:SNkePFG50
- TPPがパチンコにはトドメ
- 175 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:18:21.91 ID:ax0JsoJk0
- もっかい戦争やって勝つしかないんだけど
それが出来ないとお花畑なんで
- 176 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:20:26.57 ID:A7viQ+Bv0
- 郵政民営化がどういうものだったのか、アメが民営化見直しで猛反発する時点でよく分かるw
小泉がアメポチだったのはガチ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:20:52.99 ID:rK2VsNBQ0
- >>174
TPPとパチンコは直接関係ない
何故ならパチンコから得られる莫大な資金は
朝鮮総連、統一教会を通じて
これまたアメリカの忠実な犬である北朝鮮に回り
それがアメリカに行くのだから。
なので、パチンコが規制されるときは北朝鮮がお払い箱になるとき
ま、もうすぐだけど
- 178 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:21:25.04 ID:pOli14Pi0
- >かんぽ生命が政府の信頼をバックに営業を続ける可能性が残ることに猛反発。
これは日本の保険会社でも迷惑な状況だと思うけどね。
- 179 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:22:41.02 ID:Jy7pOQl0O
-
アメリカ産牛肉を絡めて肉で飲食店業界盛り上がれ的なニュース見てもう牛肉も輸入されてんならわざわざTPPイラネと思いました
- 180 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:23:57.88 ID:qgQKwqmrP
- 民営化しないと税金で運営するんじゃないのか?
税金が使われるんじゃないのか?
増税もそうだが大きな政府を目指してるんだろうな。
それで国は持つのか?
- 181 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:24:46.40 ID:UNVa0Jc10
- かんぽは普通なら入れないのまで入れちゃったりありがたいが流石に反則的だろ
- 182 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:24:48.93 ID:ziaDwJiQ0
- TPPは超ハイリスク超ローリターンだからな
- 183 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:24:58.87 ID:IgivJ//t0
- >>180
【明るい経済教室】#12 レベルの低すぎる財政破綻論者達[桜H24/2/17]
http://www.youtube.com/watch?v=uLDLl1XxZkY&list=PL5024D625CFE1E2F8
- 184 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:25:07.62 ID:wvW3Zms30
- TPP推進派の屑ども
どう責任とるんだよ、ああ?
- 185 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:25:21.97 ID:vTzgNA5u0
-
植草 みずほ
- 186 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:25:56.84 ID:dzHR3ZcK0
- >178
確かに民業圧迫ではある。
しかし、国内なら、まだその時の民主主義で変えられる。
TTPなんかの条約を結んだら、もう変えられなくなる。他国の色んな利権が入り込んじゃって。
途中で変えようものなら、賠償金ものだしな。
- 187 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:26:41.32 ID:pOli14Pi0
- >>180
民主、自民、公明が密約でまとめちゃって、委員会での議論もなかったから、
そもそも何のための制度設計なのかよくわからんよね、疑問点ばかり。
- 188 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:27:34.20 ID:KKzmirVC0
- 2005年8月10日より一部転載
米国通の友人H氏から、『ウォールストリート・ジャーナル』2005年8月8日号のインターネット
版記事の一部が送られてきた。
『ウォールストリート・ジャーナル』は「郵政民営化法案は廃案となったが、これは手取りの時期
が少し延びたに過ぎない。ほんの少し待てば、われわれは3兆ドルを手に入れることができる」と
の見方を述べている。
3兆ドルとは、国民が郵政公社に預けている350兆円のことである。ウォール街は、9月11日の
総選挙で小泉首相が勝利し、総選挙後の特別国会で郵政法案を再提出し、成立させると信じているようである。
H氏によると、これを確実にするため、ウォール街は、多額の広告費を日本に投入し、日本の
テレビを動員して、日本国民をマインドコントロールして、小泉首相を大勝利させる方向に動いている。
「多額の広告費はどのくらいか?」と聞くと、「とにかくケタ違いの金額のようだ。いままで投入した
広告費の10倍を投入してもかまわない、と考えている。350兆円を得るために、その1〜2%を使って
もよいと考えているようです。」
(中略)全地上波キー局が小泉自民党の宣伝機関になり、小泉ヨイショ報道に狂奔している。
これにより日本国民をして小泉を支持させて、小泉を英雄にし、独裁者にしようと狙っている。
(中略)民放テレビ局員も、米国のマインドコントロールのもとで、日本国民を地獄に落と
すためのウォール街の策動に喜んで協力し、テレビ報道を通じて日本国を米国の従属国にしようとしている。
(転載了)
- 189 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:27:44.45 ID:SoFhuwGT0
- というか郵貯が激しく他の銀行邪魔してるんだが
- 190 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:27:53.67 ID:emjkL8kI0
- 亀井静香を追い出したのも
消費税をめぐる相違でではなく
郵政の問題で邪魔だから首を刈ったんだろ。
- 191 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:27:54.06 ID:IgivJ//t0
- >>186
77 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:10:48.32 ID:3s5PjAD90
だいたい、ISD条項とかが各国の法令を上回るって事自体、
国 < 企業
っていう力関係になってしまうんだよ。
今まで左翼とかが国家権力を敵対視してきたけれど、完全に敵を間違えていて、
企業から国民を守るために、本当は国家権力がしっかりしてないとダメなんだよ。
アメリカなんて企業家が国そのものを乗っ取ってしまった状態だから、
アメリカの法制度は大企業ばかりが優遇される政策が乱発されて、国民がどんどん貧乏になってる。
その上でTPPを実施することで、国家の法制度よりもTPP条項が上に来てしまうから、
国が国民を規制や税制で守ろうとしても、守ることができなくなる。
大企業は国家を訴え放題になり、自分の有利な制度を作り放題になる。
- 192 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:29:00.66 ID:NvOaqh/v0
- アメリカなんて怒らしとけよ
怒らしといたらあいつら自滅すんの早そうじゃん
- 193 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:29:17.32 ID:rK2VsNBQ0
- >>180
持つ。
ていうか、重要な物は是が非でも守る。それが本来の国家の在り方。
それとは別に他の必要ない部分を
きって切って斬りまくって小さな政府になるよーに帳尻合わせればいいだけ
その対象が国歌も歌わない糞日教組だったり、労組活動してる府職員だったり寄生虫共であるわけで
郵政や農業関連は国が絶対に死守すべきもの
- 194 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:29:30.22 ID:5NqgtC+70
- 小泉改革ってのが国益に反するアメポチ政策だったというのが良く分かるな
- 195 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:30:30.79 ID:SoFhuwGT0
- >>193
巨大な金融機関を国でか?
社会主義?
- 196 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:30:43.85 ID:kP7GTr6j0
- 郵貯を狙ってるってことだろ
- 197 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:31:05.85 ID:Y5uk5uQz0
- やっぱり、虎視眈々と狙っていたんじゃねーかw
なにが、WINWINの関係だよwww
- 198 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:31:55.11 ID:TjqDRS6x0
- >>188
マスコミのほとんどが、反小泉だったけどな。
郵政解散の時だって、自民党分裂→民主党政権誕生って喜んでたしな。
結局、民主党が自滅して小泉自民党が圧勝した。
陰謀論も結構だが、嘘ももう少し上手くつけよ。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:32:15.22 ID:KKzmirVC0
- ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
#1 ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に
合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが
長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)環太平洋経済連携協定
(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、農地への投資制度や食品の
安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、受け入れ国を広げ
ることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、在ニュージーランド米国大使館
の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。
ニュージーランドの交渉当局者は「絶対標準」を受け入れさせる国として日本
と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり農業だけでなく国民生活の多く
に影響を与える可能性がある。公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」
が公表。
ニュージーランドの当局者らへの取材と合わせて分析した結果を報告する
- 200 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:33:01.61 ID:LPpl9gmLP
- それは一石二鳥ですね。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:33:55.28 ID:dzHR3ZcK0
- 何を民間でやって何を国でやるのかなんて、その国が民主主義で決めればいいこと。
金融を民間でやろうが国でやろうが
農業を民間でやろうが国でやろうが
そんなのアメリカが決めることではない。国内で決めることだ。
- 202 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:34:02.06 ID:FEkUVo+D0
- >不満を募らせている
知るかボケ
勝手に募らせてろ
- 203 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:34:10.73 ID:pOli14Pi0
- >>197
日本の企業だってアメリカ市場を狙ってる訳で、そんなものは当たり前のことだけど。
働いたこと無いのか?
- 204 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:34:33.31 ID:xzFbNx/E0
- 社会主義とかレッテル貼って非難するって言うのが世界中でユダヤ人がやってきた手だわな。
日本にはユダヤ人目立っちゃうから、出自の微妙な日本人モドキとかがそういう役目を担ってるんだろうけど。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:34:33.62 ID:KKzmirVC0
- 政治家の重要な任務であった重要な経済施策の策定は必要がなく
なり、政治家の手を離れてしまいます。労働者や消費者、自然環境の
利益を考えた規制を抑制する権限が奪われて、全てを市場に委ねてしま
えば、政府の影響力も奪われて、企業優先の社会になってしまいます。
アメリカに巣食っている利益集団は冷戦後、民主主義と自由市場を
パッケージにして世界を洗脳していきました。全てを市場に任せよと
いうのが、グローバリゼーションの思想だからです。
日本に仕掛けられたTPPも全てを市場に任せよという企業優先のグロー
バリゼーションの一貫なのです。日本がTPPに参加すれば日本市場の
規制が完全に無くなり社会や環境に大混乱が生じることはほぼ間違い
ありません。
無秩序な状況を避けるためにも、社会は常にコントロールを必要として
います。もし規制が完全になくなったら大勢の人々が悲惨な境遇に
陥ってしまいます。だから市場は、伝統、法的秩序、礼儀やその他
の文化的要素など守るためにも規制が必要なのです。
日本はドイツ政府と組み世界と連携して「市場は管理されるべきだ」
と主張して、アメリカの超国家組織に対抗すべきです。でなければ
世界の経済や社会は破壊されて益々極端な格差社会になっていくばか
りです。
- 206 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:34:40.86 ID:TjqDRS6x0
- マスコミはTPPに賛成してるけどさ、
再販制度をお目こぼししてもらう密約でもあるのか?
- 207 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:35:03.45 ID:wixyclzb0
- そもそもこの問題になっているかんぽのがん保険販売は、
小泉政権下で決まってんだよ。
アメリカ為に民営化したのなら大いに矛盾する展開になるね。
【保険】日本郵政新保険会社、医療・介護保険「第三分野」開発へ
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/1147012271/
05年の法案成立前から策定してる記事があった筈だが、
古過ぎていい加減消えちまったかな?
探しても見付からねぇや。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:35:28.59 ID:rK2VsNBQ0
- >>195
はははw
なんかアニメオタクみたいな発想だな
お前、なんかに取りつかれてんじゃねーの?
郵便局が巨大な金融機関だとお前が思う理由はなんだ?
それは国民の資産が200兆円以上入ってるからだろ
なら、その金を勝手にアメリカに投資されて大損こかれたらどーすんだよ?
なにが社会主義だよw
寝言は寝ていえよ
- 209 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:36:23.30 ID:EBuL0GcN0
- >>190
亀井が郵政で自民を追い出されたのと
今回消費税騒動で民主政権から追放されたのは実は同じ
- 210 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:36:56.65 ID:+d1gEdpi0
- >>1
なに恐れてるんだよ。
アメの恫喝なんて放っとけ。
- 211 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:38:15.35 ID:fPMSPup60
- >>27
【保険】メットライフアリコ、日本支店を株式会社に [12/04/02]
>メットライフアリコは2日、同日付で株式会社化し、メットライフアリコ生命保険として営業を始めたと発表した。
>これまでは米アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー日本支店だった。
>日本法人となり、日本市場を開拓する姿勢を鮮明にする。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333374020/l50
- 212 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:38:25.03 ID:vh9csNTy0
- >>205
これがわかってる連中が維新やみんなの党に反対してる
- 213 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:38:30.49 ID:LFHMKD3o0
- >>204
桜井よしことかデーブスペクターとかか。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:38:32.69 ID:SoFhuwGT0
- >>208
あれ?じゃあメガバンがやってることはダメってことか
郵貯ほど純国産の資産もない
んでメガバン以上の規模で国が運営するのか
民業圧迫?
- 215 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:38:32.70 ID:TjqDRS6x0
- >>208
アメリカの保険会社の悪辣さはわかってるんだし、
日本の保険会社が確保すれば済むんじゃねえの?
それでも外資系の保険会社に乗り換えるんなら、
それは日本の保険会社が悪いってことだろうよ。
農産物とか医療と違って、保険は単純な競争原理で成り立つんじゃねえの?
それとも、外資系が有利な理由ってあるの?
- 216 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:38:59.34 ID:AOnAD8us0
- 米利害関係者、露骨杉w
- 217 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:39:24.46 ID:pOli14Pi0
- >>208
普通の大きな銀行はどこも外国での運用をあたりまえにやってるけど?
その200兆円とやらはオマエの金でもないのに何を守ろうってのか意味不明すぎだよ。
気に入らないなら郵貯解約すればいいじゃん。
- 218 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:39:26.14 ID:EmXuC3xyO
- 311地震兵器→TPP→拒否ったら→@11地震兵器
- 219 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:39:59.76 ID:SzQdaAvyO
- アメリカ国債うっぱらうぞ、と逆に恫喝してやれ
- 220 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:40:36.37 ID:wrMMDd8u0
- >>1
>米国の議会や利害関係者が強い関心を有している
既得権益だけで甘い汁吸わずにオレたちにもシッカリ吸わせろよ、
と言ってるんだよね。
それにしても、
アメリカのような銭の亡者の国に落ちぶれろと言われてもな。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:40:42.07 ID:qGmSiZ8A0
- 規制と許認可権と社会主義制度に雁字搦めに縛られた国で閉塞感を訴えてるアホが居るんだよなぁ。
すっごい間抜けだ。
- 222 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:41:12.03 ID:LFHMKD3o0
- 規制は必要だよな。
環境に対する規制は厳しくあるべきだし、食の安全に関して厳しくあるべきだ。
- 223 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/12(木) 01:41:51.74 ID:ENL0Fijo0
- いい流れ諦めろアメリカ
- 224 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:43:11.81 ID:3VXJZV1T0
- 小泉が米国債は売らない約束してきたんじゃなかったっけ?
- 225 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:43:12.44 ID:qGmSiZ8A0
- 大きい政府を望んでいながら、公務員を削減しろ、公務員給与を削減しろ、議員定数を削減しろというアホが居るんだよなぁ。
頭悪いんじゃないの?
- 226 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:43:24.25 ID:9B4UwS2d0
- こう言ってくるのが目に見えてたのに、郵政民営化に反対しつつ
TPP推進とか言ってた民主は何考えてんだ?
民営化推進&TPP推進 or 反対でTPPも反対、なら賛成するかはともかく、
考え方としては理解できるんだが?
何も考えずに、美味しいところだけを欲したのか?
- 227 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:43:24.91 ID:rK2VsNBQ0
- >>198
マスコミが上げるから支持率が上がるとか
そんな小学生みたいな出来レースだと国民にばれるだろ?
分るか?
あるときは上げ。あるときは敢えて逆風で煽りつつ
結局、そいつの都合のよい報道を重ねて行く。それがマスコミの常套手段なのね
なので今回の橋下フィーバーもそっくりそのまま小泉の時と同じ。
既得権益に立ち向かい、規制の勢力、マスコミ、全てから叩かれつつも国民のために頑張る政治家
このよーなイメージを周到に重ねて行ってるわけ
で、結局はTPPは賛成で日本滅亡と。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:44:22.08 ID:aXICCLWj0
- アメリカとかヨーロッパは自分等が働きたくねーからって
余所の国にシワ寄せすんなよ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:44:40.93 ID:9YuKl3DP0
-
日本人はアメリカ内のユダヤ人の奴隷ではない
郵政民営化見直し絶対!
郵便貯金や簡保を株で運用とか
アメリカの株を買えとか
インチキばっかりやってるじゃないか!!!
暴力団や関東連合のフロント企業の株買ってるの知ってるんだぞ!!!!!!!!
- 230 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:45:54.49 ID:IgivJ//t0
- >>222
石原都知事も言っていたけど、食品の品質表示を外せとかとんでもない話だ。
石原都知事「TPPはちゃんちゃらおかしい」「南京大虐殺は事実ではない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17077816
http://www.youtube.com/watch?v=cYqoNSEBfrk&list=PLA0A2C4E382AE8847
- 231 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:45:56.35 ID:W/YiyfZrP
- 産経の偉大な所はこの「米国」なる言葉に固着しあたかも全米の総意であるかの
様に印象操作をする点だ。USTRは実質オバマ政権の一部に過ぎず議会ですら行き過ぎた
大企業主義に警鐘を鳴らす者は多い。共和党に於けるサントーラム氏や茶会の伸張など
反大企業主義の一大勢力を完全に無視している。
- 232 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:46:10.63 ID:LFHMKD3o0
- 中国には頑張ってもらって是非アメリカと戦争してもらいたい。
- 233 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:46:21.15 ID:TjqDRS6x0
- >>227
マスコミは、勝ち馬に乗ってるだけ。
小泉の時も、民主党についた。
今回も、一時的に橋下を持ち上げてるがすぐに収まる。
- 234 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:46:21.39 ID:1yRo+DQM0
- 超少子高齢社会の日本で、
TPP賛成派は参加でGDPは少しだけ伸びるとはいうけど、
TPP反対派でGDPのシュミレーション出してるの皆無だね。
- 235 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:47:22.10 ID:LyIhJtD7O
- 最近の米は本当に必死だな 分かり易いが露骨過ぎる
- 236 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:48:28.68 ID:aXICCLWj0
- 一発20億のミサイルを練習で何回も使うから必要なんじゃねw金がw
- 237 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:48:32.67 ID:IgivJ//t0
- >>225
其奴等は典型的なルサンチマン。
中韓でいう日本叩きと本質的に変わらん。
- 238 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:48:43.36 ID:xzFbNx/E0
- 戦争しなくてもアメリカ外し・ドル忌避みたいなのを世界中の国がやるだけで、
アメリカは相当やばくなりそう。
- 239 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:48:54.93 ID:WcI8cDQR0
- >>13
そろそろその先進国って言い方も考え直さないとな
金に振り回されてる国に先進国名乗られるのも
正直うざい
- 240 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:49:09.97 ID:TjqDRS6x0
- TPP賛成派は、「○○の可能性がある」とか「乗り遅れるな」って抽象論ばかり。
TPP反対派は、具体的な数字で議論しようとしてる。
だけど、マスコミは前者を喜んで報道するからな。
だから、2009年の総選挙では民主党の詐欺フェストを検証せずに応援したんだよな。
- 241 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:49:10.31 ID:QyQF0AgG0
- わかりやすいなw
竹中と高橋はとりあえず腹切れ!
- 242 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:49:50.11 ID:Vcra9PQ80
- >>233
橋下には池田大先生が付いてるから、簡単には切れないんじゃね?→マスゴミ
- 243 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:50:11.51 ID:JU/fItRj0
- TPPの標的は日本なのはあからさま
- 244 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:50:17.05 ID:Psa5I3+w0
- 小泉は総理になるよりずっと前に出たニュース番組で
郵政民営化したいって言ってたの見たぞ
- 245 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:50:18.18 ID:C39QJPg70
- >>1
> 米保険業界にはかんぽ生命が政府の信頼をバックに営業を続ける可能性が残ることに猛反発。
そりゃ日本国民にとっては、かんぽ生命のバックがアメリカ政府よりマシだからだろJK
- 246 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:50:21.83 ID:TjqDRS6x0
- 馬鹿な俺に教えて欲しいんだが、
郵貯簡保の金が、なんでアメリカの保険会社に流れる前提なの?
- 247 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:51:14.66 ID:SoFhuwGT0
- >>244
20世紀からだ
- 248 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:51:20.19 ID:M5S2wm+TO
- TPP推進派が売国奴だと証明されましたな
中国より米国がマシw
- 249 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:51:21.64 ID:1yRo+DQM0
- >>240
その反対派の具体的な数字出してくれるかな。
超少子高齢社会で人口減少下でのTPP不参加でGDPが伸びるシュミレーション。
- 250 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:51:43.42 ID:TjqDRS6x0
- >>244
郵政大臣の頃にはもう言ってた。
田中金権政治の元凶を潰すって意味合いが強かったと思う。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:52:12.79 ID:qgQKwqmrP
- >>183
見たけど国債の話だったね。
この人の前提って国の信用がなくならない仮定の話をしてるんじゃないかな。
普通に考えて借金し続ける事はできないし、借りた金はいつか返す必要がある。
あわい夢というかトリックに引っかかるのはやめないか。
国債の価値が下がる可能性に火がつけば国債を持ってる人は売却するだろう。
そうなった時に返すお金を国債で払う事は出来ないよ。
海外から借金して返せればいいけど、国債は買ってくれないかもね。
貸した金はあてにならないしな。
- 252 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:52:14.27 ID:rK2VsNBQ0
- >>214
言ってる意味が良く分からないんだけど
お前にとってメガバンクのやってることって良いことだったの?
で、文章の繋がりもよく理解できなかったんだけど
それと郵便局を同じにしなきゃ事業圧迫って。。
もう一度、書き直せよ。人様にも分るよーに書き直せ。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:52:40.27 ID:IgivJ//t0
- >>249
>>183の動画シリーズ全部観た方が良い。
- 254 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:52:47.72 ID:wrMMDd8u0
- >>215
>日本の保険会社が確保すれば済むんじゃねえの?
アメリカは、そんな『不公正な非関税障壁』は認めないだろ。
>>217
人の金ならどうなってもいいという発想こそ意味不明だろ。
なんで、いやなら郵貯解約すればいいの。
それは負け犬の発想だろ。
嫌なことなら、するなというのが健全な発想。
- 255 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:53:34.38 ID:Psa5I3+w0
- >>247
まあいつだかはっきり覚えてないが髪がもう少し短くて若い感じだったな
- 256 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:54:20.79 ID:TjqDRS6x0
- >>254
だから、アメリカの保険会社には問題があるんだし、
日本人がそうそう簡単にそっちに流れるかね?
別に、日本国内の保険会社に限定すべきとは言ってないぞ。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:54:22.41 ID:1yRo+DQM0
- >>253
シュミレーションは数字で出るだろ。
ソースを基に検証し易いソースが欲しいんだけど。
- 258 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:54:41.00 ID:pOli14Pi0
- >>247
いや、もっと前。
郵政大臣に就任したときに郵政民営化をぶち上げて官僚から干されたのは有名な話。
- 259 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:54:47.31 ID:c2iwe3q0P
- 内政干渉やめろ
- 260 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:54:57.15 ID:SoFhuwGT0
- >>252
メガバンは外国資産買いまくってるぞ
郵貯はむしろそれを行っていないところだ
- 261 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:55:03.47 ID:wixyclzb0
- >>244
あの人変人ですから、79年かそこらから郵政民営化言ってたそうなw
- 262 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:55:52.83 ID:aXICCLWj0
- >>249
超少子高齢社会で人口減少下www
少子高齢化でもインフレの国あるしww
少子高齢化なんかを引き合いだす馬鹿がまだいたとはww
- 263 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:57:47.18 ID:TjqDRS6x0
- >>261
時系列を無視して、陰謀論に持って行きたがる馬鹿が多いんだよな。
年次改革要望書だって、相互に出し合ってるしそもそも全面公開されてるんだしな。
陰謀なら、表だって要求するかっての。
- 264 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:57:49.56 ID:LFHMKD3o0
- >>250
選挙で敗れて、敗れた相手の支援団体が郵便局だったからとか書かれてたな。
さすが朝鮮系日本人泰道と結婚した男だけあると思ったわ。
- 265 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:58:56.88 ID:1yRo+DQM0
- >>262
で、不参加でGDP何%伸びる訳?
- 266 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:59:27.88 ID:0EGSLD+T0
- 日本はどこに行きたいんだよまったく
- 267 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:59:57.53 ID:dHXFWX140
- 世界中からカネカネキンコだな
それはそうとアメリカが国益中心で動いてるならホントカス過ぎるわ
- 268 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:00:05.06 ID:dzHR3ZcK0
- 郵貯かんぽの金が、なぜアメリカに流れることが前提かというと
アメリカが現実に「取りに来る」と言ってるし、怒ってる。
アメリカだけに流れるとは思わないけど、AIUだっけ国営の保険会社?
あそことかアメリカが金出してCMしてでも取りに来るんじゃないか?憶測だけど。
アメリカだって立ち直らせたいだろ?税金使ったんだから。
他人の金を使ってでも立ち直らせたいと考えるのが普通だと思うけど。
- 269 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:00:07.08 ID:wzRD05GH0
- >>53
自由がないのが民主党
名言
- 270 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:00:08.93 ID:SoFhuwGT0
- >>264
先祖はヤクザだ
20世紀初頭まで小泉組ってのが存在した
- 271 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:00:36.60 ID:rK2VsNBQ0
- >>215
そんな公平もっとーな競争が本当に成立すんなら誰もTPPなんか騒がないよ
でも郵便局の株主は誰なんだよ?と
>>217
ああ。で、その運用で大損こいたら誰が責任取るんだ?と
そんな責任をメガバンクとやらは取れるのか?と
外資銀行は取ってくれるのか?と
だから郵便局だけは国が管理して「アメリカ様のお望み通りの運用ができないよーに」しろって言ってんだよ
- 272 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:02:22.69 ID:vfHwaJDW0
- >>257
三橋とか、中野とか、藤井とかの本をあたってみれば?
- 273 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:02:57.70 ID:SoFhuwGT0
- >>271
そもそも日本国債大量に持ってて
物理的に無理なんだが
メガバンより資産の自由度はかなり低いぞ
- 274 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:03:03.20 ID:JN7if/ly0
- >>1
>完全民営化路線の後退で、米保険業界の参入が
>一層阻害される懸念を強めている
わろた。はやく郵政完全国有化しろ!w
- 275 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:03:04.33 ID:9kRVZlgr0
- 入れてくれないんなら万事解決でございます!メデタシ!w
- 276 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:03:36.33 ID:LFHMKD3o0
- 結局アメリカの言うこときかないと苛められちゃうのか。
またプリウス問題みたいに日本企業がターゲットにされるんだろうし。
インドとか中国相手でこんなことしたら反米運動盛り上がるだろうな。
- 277 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:04:05.17 ID:TjqDRS6x0
- >>271
TPPに関しては、競争が馴染まない業種形態にまで分野が及んでるのが問題。
国民皆保険とか農産物とかね。
生命保険に関しては、その限りではないと思うが・・
- 278 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:04:24.85 ID:1yRo+DQM0
- >>272
そういう逃げは良いからさくっとソース出してほしいんだけど。
政府の陰謀でネット上から抹殺されてるの?
- 279 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:05:29.40 ID:Psa5I3+w0
- >>263
民営化やめて公務員待遇がいいって人がたんまりいるしな
使うほうも郵貯が厳しくなった前みたいにゆるいほうがいいっていう年寄りもいるし
民営化見直すにしても内容は良く考えてほしいわ
- 280 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:05:49.25 ID:5oXGJzGi0
- 日本と中韓とのFTAは問題ないだろうかね?
TPPはアメリカが日本を食う為の協定なんで
危険なのは理解出来たけど、中韓とのFTAもどうにもなあ
- 281 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:06:09.10 ID:pOli14Pi0
- >>254
>嫌なことなら、するなというのが健全な発想。
それはオマエの金については何でも言ってくれよ。
銀行が運用してる金は銀行の信用で集めた金であって、客もその信用を買って運用を任せているのだから、
オマエえが他人の金の流れについてあれこれ言うのはちょっとオカシイっての。
- 282 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:06:16.13 ID:W/YiyfZrP
- >>246
米企業の方が大資本で魅力ある商品を提供する事ができるから。
田舎の街にイオンが現れたのと同じだろ。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:06:42.93 ID:xb7cdDyG0
- 郵政守っとけばなんとかなる
- 284 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:07:42.57 ID:vfHwaJDW0
- >>278
クレクレ厨か
だせぇ
- 285 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:08:38.95 ID:1yRo+DQM0
- >>284
無いんだろ。
- 286 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:08:39.51 ID:qa+RFiwx0
- 大阪市長をテレビ界に送り出したのはデーブなんだってね
背筋が凍りついたよ
- 287 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:09:08.40 ID:rK2VsNBQ0
- >>225
小さい政府を望んでいながら、公務員を保護しろ、公務員給与を優遇しろ、議員定数を増大しろというアホが居るんだよなぁ。
頭悪いんじゃないの?
>>233
で、いつ収まんの?
TPP決着した後?
>>252
ああ。だから、バブル崩壊した時は不良債権ばかり掴まされてたんだろ?
郵貯はそれが出来ないの。意味わかる?
- 288 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:09:55.83 ID:9pJ+2VAY0
- >>286
大阪で有名だったんじゃなかったっけ?
それを東京に送り込んだのがデーブって聞いたけど。
- 289 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:10:29.45 ID:wixyclzb0
- >>263
そもそも年次改革要望書にしろ日米経済調和対話にしろ、
USTRが貿易障壁報告書を米議会に提出→これを元に相手方に伝える為に作成なのにな。
あれらが無くなればそれに書かれている要望が無くなったと思い込んでる奴も居るから困る。
年次とかは寧ろ要望内容を分かり易くまとめたものだってのを理解してない。
あれらが無いなら無いで、別の外交の場で伝えられるだけなのにな。
それに、無いなら逆に何を要望してるのか一般人からすれば分かり辛くなるしな。
- 290 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:10:40.25 ID:riyLg0rg0
- >>280
情報入ってこないね
- 291 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:10:55.27 ID:pOli14Pi0
- >>287
国営の郵貯は運用に大失敗して誰も責任をとらなかったから、民営化の機運が高まったのだけど。
- 292 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:12:04.25 ID:T+zCL4+G0
- いつまで戦勝国気取りなんだ。米国民が、一生懸命働き、米国の金融機関に貯蓄
する。それを、好きな様に利用すればいい。サブプラだか何だか知らねえけどイ
ンチキやって融かしちまったから、世界中の金を強奪して埋め合わせようとして
も、強欲な連中はまた溶かす。大体、年に数百億円も、サブプラ前なんて貰って
るCEOいたし、そんな給与体系じゃ、いくら世界中から金強奪しまくってもすぐ
無くなるわ。ウォール街の連中が、日本のサラリーマンぐらいの給料で働けば金
なんて騙して集める必要ねえだろ。
- 293 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:12:33.63 ID:r5pOAt+Z0
- けとうの勝手にされてたまるか!
- 294 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:12:55.55 ID:n/E9VwlL0
- 黒字であった郵政民営化のキモがかんぽ生命解体による外資参入だからな
撤退したら意味ないべ
- 295 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:13:24.62 ID:JN7if/ly0
- >>49,54
ネットウヨクは外国人参政権反対。
ちなみに日本国民に参政権があるから、日本国は日本国民のものといえるのだ。
外国人が日本国の参政権を持ったら、もう日本は外人の国になるってことですよ?^^
外国人参政権反対の政党は国民新党!
国民新党の政策の目玉は郵政民営化反対!
ただーし、W亀井が抜けたからもう言うこと変わるかもしれないがな!
- 296 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:14:28.43 ID:vfHwaJDW0
- >>285
藤井聡の列島強靭化論でも読めと。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:15:24.12 ID:3VXJZV1T0
- 【朝鮮日報】日中韓投資協定、米韓FTAのISD条項の内容とほぼ同じ、米韓FTA破棄主張の野党や市民団体はダンマリ[03/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332594130/l50
- 298 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:15:30.51 ID:1yRo+DQM0
- >>296
そこにTPP不参加でGDP何%伸びるって書いてんの?
- 299 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:15:46.84 ID:rK2VsNBQ0
- >>273
じゃ、民営化する必要ないじゃない
資産の自由度なんて株主がどー使いたいかだけなんだし
今のままで何が不満なの?
>>277
生命保険は今でも外資入って来てんじゃん
- 300 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:15:51.31 ID:g1OkN8NTO
- アメリカじゃなくて、英米金融資本が怒ってるが正しい。
円高にして郵政株価を大暴落させて、買い占めたいんだから。
- 301 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:16:07.82 ID:g+inTmS30
- 読んでないけどこのスレでも絶対TPP推進者は関税の事しか喋んないから、チンパンジーだから
亀井ってめっちゃ気持ちワリー顔してるけど郵政に関してはGJ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:16:40.20 ID:9YdN5UjZ0
- やっぱり小泉って・・・・そうだったのか
- 303 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:16:59.37 ID:XyjLSjV80
- 公立中学で不良グループに目をつけられた金持ちの坊ちゃん
色々難癖つけて100万単位でカネ巻き上げて、ゲーセン・パチンコ・カラオケで豪遊
一応問題化して後で捕まるけど、カネは絶対に返ってこない
こういう構図にしか見えないんですけど・・
- 304 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:17:11.40 ID:HNJxXPPO0
- TPP参加で良いよ
無修正解禁されるなら
- 305 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:17:20.06 ID:SoFhuwGT0
- >>299
何で国がそんな巨額の金融機関持ってんだ?ってね
社会主義?
開発独裁?
- 306 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:17:41.96 ID:JN7if/ly0
- >>291
民営化してもAIJみたいなところのやつが運用してくれたら、全部消えるな!
- 307 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:17:44.32 ID:pOli14Pi0
- >>299
国債だけで運用なんて銀行はビジネスとして成り立たないから民営化するんだよ。
- 308 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:18:16.81 ID:pIvQx/s/0
- >>304
解禁されてもババアの裸ばかりになるだろうから誰得だよ
- 309 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:18:42.59 ID:rK2VsNBQ0
- >>291
で、具体的にどんな大失敗したの?
何百兆円の損失?
もしかしてかんぽの宿とかいうつもり?
- 310 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:19:45.50 ID:aXICCLWj0
- >>296
そいつに何を言っても無駄
GDPを少しでも上げるにはTPP参加すればいいんです!
反対してる人の意見の農業や医療や保険制度が無茶苦茶にされることは分かりました!
でも、GDPそのままで良いんですか!?
という論調で攻める例のパターンの奴だから
GDPはGDPでそのままじゃダメだから他の方法を考えるとして
わざわざTPP参加でこっちが傷む必要は無い
まったく別の問題だよこの2つは、無理やり関連付けて考える必要はない
- 311 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:20:37.47 ID:1yRo+DQM0
- >>310
聞かれたら答えられないから逃げてるんじゃないの?
- 312 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:21:54.66 ID:XyjLSjV80
- 小泉って、横須賀米軍の族議員(ポチ犬)だからな
そういうヤツがトップになっちゃうのが日本
あの時の、マスゴミよいしょは凄かった
竹中とか日本経済の救世主みたいな扱いで、なんかもう・・
孫正義の扱いも、そんな感じ
いきなり神扱い
やっぱマスゴミを押さえられると、やりたい放題されるわな
- 313 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:23:25.62 ID:dzHR3ZcK0
- そもそもTPP参加したらGDPが上がるっていうのもマユツバものだけどな。
何を基準に算出してるんだか?
各省庁でも出してる数値違ってたのにな。
そもそも何も決まってないTPPなのに、参加したらGDP上がることだけは決まってるという。
- 314 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:23:57.45 ID:rK2VsNBQ0
- >>305
なんで働きもしない、公務にも従わない公僕を国は大量に雇ってるの?
社会主義?
政治独裁?
>>307
郵便局にビジネスとして成り立ってほしいなんて田舎のじじばばが考えて貯金してるわけないじゃん
単純に自分の老後の蓄えを安全に保管して欲しいだけ
資産運用を望むならそれこそ民間に投資するってんだよ
- 315 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:24:26.36 ID:5cn+/KhA0
- 民主・自民・公明が賛成してるというところが終わってる
特に自民お前らなんなんだ
- 316 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:25:04.54 ID:xYXfqEKW0
- TPPに賛成してる奴はプラザ合意からちっとも学習してないな。
- 317 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:25:09.19 ID:1yRo+DQM0
- >>313
難しい事は聞いてないんだよ。
TPP不参加でGDPはどれだけ伸びるってシュミレーションは無いのか?
って話だから。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:26:15.62 ID:kmY08Cco0
- >>312
小泉さんのそれは未だにバレてないのがなによりすごいよ。
多くの人はいまでも騙されたことに気づきすらせずに彼を高く評価してる
- 319 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:26:38.27 ID:RI6C1Rek0
- もしかして日経平均って米国経済に対する貢献度グラフなんじゃね?
- 320 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:27:19.03 ID:5cn+/KhA0
- >>319
あたまいいな
- 321 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:27:46.00 ID:rK2VsNBQ0
- >>310
言っとくけど
TPP参加したら1兆だか2兆の経済効果あるって言ってるのは経済産業省だか財務省だけど
参加したら逆に経済損失が7兆円強も出るって言ってる省庁もあるんだわ
だからお前、バカみたいに相手にソースばかり求めてないで
各省庁の一致した試算をまずお前自身が出してみろよ
- 322 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:28:09.62 ID:xzFbNx/E0
- >>318
大手のマスコミじゃタブーに近いぐらい誰も言わないからね。
活字も放送メディアも。
- 323 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:28:36.75 ID:duTydlg60
- 郵便局はビジネスじゃないだろ。
ここの発想がおかしいんだよ。
民間なら絶対にバラ色って考えを捨てろ。
東電は高配当の優良民間企業ですよ?
なにをしてくれましたか?
- 324 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:28:39.61 ID:pOli14Pi0
- >>309
具体的に国鉄や道路公団など、返済できない分を税金で尻食い。
その他の特殊法人も預託金を財投債で借り換えて処理。
全部まとめて400兆円ほどを国債で処理したから、それ全部が国民の損失ということもできるね。
- 325 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:29:20.54 ID:Ow9cQJtB0
- 亀の残した負の遺産の原材料はおまえらの残渣でできているということを肝に命じよ。
- 326 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:30:02.18 ID:Kb9SdxxQ0
- 小泉政権の時は異様に米保険会社のCM多かったなぁ。
- 327 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:30:14.79 ID:dzHR3ZcK0
- >317
さぁ、俺は知らないけど無いんじゃないか?
そもそも「不参加で伸びる」って計算自体やらないだろ。
「不参加が基本で、参加したら伸びる」とかって計算するものなんじゃねーの。
そもそも、それがあったとして信用するの?
あるかどうか知りたいだけ?なかったら勝ちなの?小学生じゃあるまいし。
- 328 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:30:43.87 ID:0/JRRUrI0
- >>298
不参加で成長って変だろ
参加しても成長しない
成長させようとおもってるならTPPは選択肢にはいらないよ
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/165.html
日本の自動車や家電の輸出の割合はGDPでたったこれ(URL参照)だけだ。
- 329 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:30:56.67 ID:wixyclzb0
- >>314
金利が上昇した場合、国債一辺倒のゆうちょが一番危険なんだぜ。
逆ザヤに陥るしな。
運用の多様化は小泉路線国民新党路線見直し路線問わず課題になってるよ。
- 330 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:31:36.91 ID:aXICCLWj0
- >>321
俺は馬鹿みたいにソースなんか求めてねぇw
- 331 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:32:28.21 ID:PBcqFFO10
- 車にしても酷い話だな
ジャイアン待遇もいいとこだろ
- 332 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:33:29.60 ID:Y5uk5uQz0
- >>317
俺は知らんが、少なくともシュミレーションとやらは、無いだろうw
- 333 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:34:24.08 ID:nozhJa9U0
- アメリカの内政干渉うざいな
- 334 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:34:27.41 ID:rRZj/untO
- お 鳩外交の成果来たね
- 335 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:34:28.50 ID:RRs/s5jw0
- 日本の郵政は恐ろしく優秀だぞ
なんだかんだ手紙や荷物が届かないとか一生体験しないんじゃないかと思えるくらいありえない
ヨソの国なら10回手紙送ったら1,2回は消えるのが普通だからね
医療制度もそうだが日本よりダメな運営しかできてないだらしないアメリカごときが口出しすることじゃない
むしろ日本のそういう機関の運営をアメリカが見習うべきだろ
わざわざ低レベルなバカのやり方にあわせるメリットなんか日本にはない
- 336 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:34:34.12 ID:1yRo+DQM0
- >>328
TPP不参加でのGDPの伸び率は書いてないね。
TPP不参加でのGDPの伸び率をシュミレーションしたソースが欲しいんだけど。
- 337 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:35:00.00 ID:pOli14Pi0
- >>314
>郵便局にビジネスとして成り立ってほしいなんて田舎のじじばばが考えて貯金してるわけないじゃん
田舎の年寄りが何を考えてるか知らないが、
ビジネスとして成立してない銀行は潰れるわけで、それを回避するための民営化なんだよ。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:35:11.40 ID:OnHxQ8xD0
- TPP交渉を決裂させればいいよ
- 339 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:35:41.85 ID:XyjLSjV80
- >>323
そうそう
郵便局はビジネスじゃない
日本の情報網を支える社会インフラ
でも、アメリカの狙いは郵便じゃなくて巨額な郵貯だから
何としても郵便局を自分のカジノに誘い込もうと必死
中学の不良グループが金持ちのボンを無理矢理ポーカーに誘ってるのと同じ構図
「今日のルールはインド式ポーカーだから、熱いぜ」とか、勝手にルール作るのな
- 340 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:36:57.71 ID:LWACYgQD0
- 単発IDどもいいかげんにしろや
- 341 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:37:21.76 ID:QyQF0AgG0
- >>340
面白い冗談だw
- 342 :テレビよりニコニコ動画、新聞より2ch!:2012/04/12(木) 02:38:02.43 ID:P+DY5Xm00
-
国を犯すシロアリども、退散せよ。
- 343 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:38:15.02 ID:pOli14Pi0
- >>339
郵便は必要なインフラなんだから、共倒れを防ぐためにも異様な運用をしている郵貯銀行からは切り離すべきなんだよ。
- 344 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:38:27.76 ID:2H5xfCop0
- 【政治】米欧の生命保険協会など、郵政改正に「深い懸念」、法案修正を要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333776862/
- 345 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:39:15.49 ID:rK2VsNBQ0
- >>324
できるね。っていうのはお前の感想だろ?
アメリカ国債みたいに500兆円も持ってるのに「売りたくなる」と一言いっただけで
総理が替えさせられるわけでもなく
日本国債は我が国の国債なんだよ。
それが紙切れになるときは国民全部が破産するとき。
アメリカ国債と同等に語るなよ
- 346 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:39:20.53 ID:8/z2Jb5E0
- マスコミも政治家も間違ってる
米のご機嫌取りする必要ないよ。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:40:33.73 ID:1yRo+DQM0
- 超高学歴の超情報強者のお歴々が集まる2chでも、
TPP不参加時のGDPシュミレーションデータが出てこないのか。
どうしてそのシュミレーションをしないんだろう。
なにか不都合でもあるのかな。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:40:35.16 ID:SoFhuwGT0
- >>345
アメリカ国債って500兆もあったか?
- 349 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:41:02.20 ID:7EU11jBY0
- アメ公はハイエナ杉だろ。世界をくまなく徘徊しやがって。
- 350 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:42:17.34 ID:VUwtALxF0
- >>323
東電は郵政と変わらん独占企業だからまずいんで、
競争相手がいれば価格は調整されるはず
- 351 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:42:33.87 ID:pOli14Pi0
- >>345
国債が破綻しなくても、こんな低金利の運用だけでは銀行は破綻するんだよ。
ほかの銀行はとっくに逃げてるのに郵政だけが破綻するの。
- 352 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:44:09.39 ID:0/JRRUrI0
- >>336
今TPPに参加してないよね? 伸びてるわけでも減ってるわけでもない
伸び率0だよ。 なにもしてないんだからなにも起きてないってだけだよ。
これがシミュレーション。 つまり参加してない今がTPPに参加してない場合の経済状況ね。
アメリカで日本の輸出品のかかってる関税とか調べられると思うから自分で調べて儲かりそうか判断したら?
俺は儲からないと思うよ。自動車や家電の関税って2〜5%程度
その輸出自体GDP比でみてめちゃ少ないのはさっきのURLみたらわかると思うけど
日本にあたえる+の影響はびびたるものってわかるだろう。 で外国産の関税がとっぱわれた物が入ってきたら
プラスよりマイナスのがおおきいから割に合わないってわけ。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:44:57.77 ID:aXICCLWj0
- 日本の今の経済状況でも調べれば?w
- 354 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:45:04.43 ID:rK2VsNBQ0
- >>329
何が運用の多様化だよwじゃ、課題にだけしとけばいいじゃねーか
金利があがったらwじゃ、上げてみろよw
>>330
で、逃げるのか?
あっそ。
やっぱり。
- 355 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:46:41.70 ID:LWACYgQD0
- >>347
TPPに関係なく積極財政でGDPは上がる
かえってTPP不参加がいい
- 356 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:46:42.70 ID:SoFhuwGT0
- >>354
何で国債だけの低金利運用しかしてないんだろうな?
郵貯って
- 357 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:47:19.68 ID:RJpnS7Nz0
- 美味しい郵貯は手放したくないって事か
- 358 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:48:53.21 ID:9iPy4cqz0
- 郵貯税金投入まであと5年位か
その頃が見物だな
- 359 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:49:16.97 ID:aXICCLWj0
- >>354
おい、俺のIDでコメを追え
意味がわからんw
いきなり逃げるのかって言われてもw
- 360 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:49:55.33 ID:rK2VsNBQ0
- >>337
それを回避するための国営化なのね
>>348
あるよ。
中国が1000兆円。日本が500兆円。
それも今は円高ドル安ですんごい減ったの。
- 361 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:50:55.14 ID:pOli14Pi0
- >>356
それは郵政公社が安定資産だけに運用と、変な縛りをつけられていたためと、
郵便局、郵政公社時代に集めた資金はそのときの政府保証を守ることにしたので、今の日本郵政とは運用してるところが別組織だからだね。
- 362 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:50:56.96 ID:RhI3Ane7O
- つぅーかさ、TPPってアメリカが言い出しっぺだけど、結局は頓挫してるじゃん。
アメリカの自動車業界が猛反対(断固&絶対&超反対)してるから。
しかもオバマに半端ない圧力かけまくりで。
(自動車は軍産複合体と並んでアメリカの基幹産業)
もしTPP始まったらアメリカの自動車マーケットはは日本車が牛耳る事になるもん。
下手すりゃ〜農業だって多分、日本が牛耳る事になるよ。
あんだけオレンジや牛肉の自由化と叫んで始まった貿易でも、今じゃサンキストやアメリカ産牛肉をスーパーで、ほとんど見かけないじゃん。
今、アメリカでは反オバマ勢力が台頭してきてるから、TPP案自体消滅すると思う。
- 363 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:52:34.77 ID:SoFhuwGT0
- >>360
保有額の桁間違えてないか?
アメリカ国債が年間GDP並みにある?
- 364 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:52:53.26 ID:rK2VsNBQ0
- >>347
早く教えてくれよ
各省庁の一致したTPP参加した場合の経済効果の試算をよ。。
皆、待ってるんだぜ?
それとも最初から逃げる気なのか?
そんなんで、よくTPPが我が国に齎す恩恵は!!
なんて言えるな。。
- 365 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:55:20.78 ID:0/JRRUrI0
- >>362
TPPは『自由化』がコンセプトで
アメリカより環境規制の強い日本がアドバンテージとれるわけないよ
自由化なんだからむしろ規制の甘いアメリカに合せるほうが『自由化』の筋ってもんだろう
アメリカにとって日本の環境規制を緩くできるかもしれないTPPは自動車産業も農業も願ったり叶ったりだと思うけど
- 366 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:55:50.72 ID:LOrQHJT80
- >>1
郵政とTPPの関税撤廃と、何の関係が有るってんだ?
- 367 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:56:53.05 ID:pOli14Pi0
- >>364
さらにもっと昔には産業自由化で日本の車産業は壊滅するって言われてたんだぜ。
本田宗一郎がアメリカに車を売るってぶち上げてみんな呆れたとか。
- 368 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:56:57.87 ID:rK2VsNBQ0
- >>351
なら、国がしっかり管理しなきゃダメだね
>>356
運用するリスクなんて犯せないからだよ
国民のためにね
>>363
あるんだから仕方ないじゃん。
そりゃ当然だろ。買ったが最期、絶対に金には戻らない紙切れなんだからよ
- 369 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:58:24.38 ID:LWACYgQD0
- >>365
そんなコンセプトお断りします
- 370 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:59:10.58 ID:rK2VsNBQ0
- >>367
で、いつになったら教えてくれるの?
もしかして、そんなことも言えずに
TPP入ったら日本は薔薇色!!
みたいに騒いでたのか?
- 371 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:59:21.79 ID:heYBdzFJO
- >>362
いや昨日の夕方のニュースで外食産業がアメリカ産牛肉で大活性化してるってやっててアメリカ産牛肉が大活躍してるの見たんだがw
- 372 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:00:45.87 ID:2H5xfCop0
- 『郵政民営化見直し法案 経営悪化と利便性は? 自民党内に造反議員も』
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d120410_0
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d120410_1
- 373 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/12(木) 03:00:56.59 ID:2cNFvVGv0
- てか、アメリカで共済保険を広めてやれよw
- 374 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:01:04.03 ID:RhI3Ane7O
- >>365
厳しい排ガス規制も40年以上も前にアメリカから始まったんだが。
しかし、ホンダ、トヨタ、日産を始め日本の自動車メーカーは全部クリア。
日本車の快進撃が始まった。
12〜3年前アメリカに行って驚いたのが日本車の多さ。
多分、半分近く走ってたな。
アメリカ人だってアメ車を避けるんだから。
- 375 :367:2012/04/12(木) 03:01:08.51 ID:pOli14Pi0
- 367は >>362宛だった。失礼。
>>368
国が管理するって、どこで運用するのかって話だよ。
>運用するリスクなんて犯せないからだよ
>国民のためにね
そんな変な銀行があるわけないだろ。
国債だけで運用してたら金利変動というでっかいリスクがあるんだよ。
- 376 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:01:17.22 ID:gRWsft4k0
- 日本国債を運用して余った収益を国庫に還元するかんぽ生命は、
日本政府にとって孝行息子。郵便配達屋は赤字体質ですけどね。
外資保険が集めた金はほぼ例外なく国外に出て行くのが実態です。
そこで、外資を含めた保険業者に、国内払い戻し予約の33.34%分を
日本国債で保有する事を法律で義務付けては如何ですか?
- 377 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:01:31.48 ID:SoFhuwGT0
- >>368
んじゃ他の銀行ぶっ潰す無双をして
郵貯を巨大化させるってことか?
- 378 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:01:45.64 ID:VPJKmjAy0
- >>352
日本がTPP参加しなくても他国がTPP参加するんだけど、その場合どうなるの?
日本抜きでTPP実現した場合どうなるの?
- 379 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:04:00.71 ID:LcCqyvoa0
- made in Japanの不人気さは異常だよ。
made in Japanと言うだけで放射能のイメージがついてしまって、
海外のバイヤーは段々手を出さなくなってきてる。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:04:28.50 ID:A9djKzdL0
- そこで増税なんですよ
輸入差し戻し税で大企業は生き残り小企業は壊滅
増税→税収減→増税で30?40?まで上げてTPPで安い賃金の移民受け入れ
中企業も壊滅だろうね
- 381 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:05:07.90 ID:4xlPNdfl0
- 小泉がアメリカから裏金をもらい進めた郵政民営化
見直しされたくなけれ今度は野ブタにも数百億つまないとな
亀井は幾ら積んでも首を縦には振りそうもないが
そもそもアメリカがやってない事を日本にごり押しする事がおかしいだろ
- 382 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:05:10.42 ID:RhI3Ane7O
- >>371
アメリカ産といっても飼育や管理してるのは日本の外食企業。
ニュージーランド産やオージービーフも日本のスーパーや外食チェーンが投資や買収して飼育や管理してるのがほとんど。
外国産農産物なども実質は日本企業が円高を逆手にとって数多く進出してるのも多い。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:05:36.13 ID:rK2VsNBQ0
- 寝るわ。
取りあえず、ここまでのまとめ
・日本の保有するアメリカ国債は500兆円
・TPP参加した場合の経済効果はTPP賛成派ですら結局、何一つ分からない
・郵貯には現在、日本国民の私産が200兆円以上ある
・TPPに参加すればその200兆円が「運用」という名の献上でアメリカ様に全額流出する危険がある(高い)
・日本からそのお金がなくなるとアメリカから中国へと東アジアの覇権はバトンタッチされる
- 384 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:06:37.60 ID:A9djKzdL0
- >>380
ミスった「輸出戻し税」な
- 385 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:07:10.66 ID:2H5xfCop0
- TPPや外圧以外に
国内での他社との公平公正など
あと、
郵政会社自体の縛りや制限などなど
算数みたいに誰が正しいどれが正しいなんて簡単に言える話じゃ無いが
帳尻合わせは大変でしょうねぇ、いろいろと
- 386 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:07:50.62 ID:RbFoCkfe0
- >>362
日本だって利害対立があるように、アメリカにもあるってだけだろ
とりわけアメリカの自動車産業は労組強いし、現在は民主党政権だから影響力もけっこうある
共和党だったら、もっとサクサク進むはずだよ
共和党地盤の南部って日本メーカーが工場建ててるし、そもそも自由貿易マンセーだからな
TPPはそれこそどうなるか全く不透明で、10年単位のスパンで見るしかない
かつて郵政民営化賛成してて、現在はTPP反対のアホが多いからな、ここは
- 387 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:08:58.98 ID:s0LsgmY80
- 「どじょう」に中央突破能力はないだろ。米国の思うが
ままに決まる。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:09:26.65 ID:wixyclzb0
- >>360
悪い事言わんからこれ見とけ。
まあ、一兆ドルは突破したみたいだけどさ。
各国の米国債保有残高
http://www.treasury.gov/resource-center/data-chart-center/tic/Documents/mfh.txt
- 389 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:09:34.95 ID:eyY04ZS90
- ペリカンとアルバイト配達員を飲み込んで正社員化して赤字にし、
再統合しないと破綻自爆テロするぞと脅して再統合。
こんな事をする郵政とそれを認める政治。
日本もいよいよ末期状態だな。
- 390 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:10:01.35 ID:0/JRRUrI0
- >>378
まずTPPのルールが交渉段階で完成してないよね?
だから現段階ではなんとも言えないよ。
あと交渉に参加して国益に適うルールに変えていくって言ってる人いるけど
それなら最初から日本が国益に適う貿易協定を他国に提案してこの指止まれしたほうが早くない?
日本に有利な提案ならどこも来ないよって言うならTPPだって
日本の有利になるように変えたらみんな交渉から抜けて言っちゃうから一緒
- 391 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:10:58.08 ID:ZS3K3867O
- 竹中の経済的な後継者は橋下だからなww
信者は気付かないが
- 392 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:12:18.79 ID:LWACYgQD0
- >>386
TPP不参加そのまま自由貿易でいいんじゃね?
- 393 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:13:00.98 ID:SoFhuwGT0
- >>388
それ見ると明らかに桁がおかしいんだよな
500兆とかありえん
あと郵貯全額流出も無理
国債大量に抱えて
そもそも以前から民営のメガバンがなぜそうなってないのかと
- 394 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:14:10.11 ID:L5XeKokb0
- 金融護送船団方式のままTPP参加なんて
そもそもできるわけがないわけで・・・。
郵貯が金融機関であると言う感覚が利権に
浸かった民主党支持者にはないんだろうな。
- 395 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:14:22.70 ID:HUmVkXX50
- アメリカ うぜぇ
- 396 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:14:43.28 ID:amsXicnV0
- 郵政事業が国営化の国がなんだって?
まあ、あの程度の改正でこれだけ米国の反発が強い
ってことは、やはり年次改革要望書に従って郵政民営化を行ってきた
と勘繰られても仕方がないよな。
個人的には郵政より共済の方が先だと思っていたが、
見直し法案が通りそうなので、米国もなりふり構っていられないんだろう。
- 397 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:15:39.52 ID:ZhFfguFN0
- 死ねアメリカ
- 398 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:16:40.98 ID:0/JRRUrI0
- >>378
ああそれと日本が参加しなくても各国が参加するって断定してるけど君エスパー?
各国も同じく参加するかどうか内容によるよ。 参加すると決まったわけじゃないから
- 399 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:16:41.11 ID:pOli14Pi0
- >>392
そうすると、相対的にコストが増加する日本国内から関税の無い経済圏へ、日本の企業がさらに出て行く心配があるね。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:17:16.60 ID:RhI3Ane7O
- >>386
そうだね。本当にそうだと思う。
一昨年のアメリカでのトヨタバッシングだってアメリカ政府と自動車業界が絵書いてるって噂も絶えなかった。
そもそも横須賀や福生、沖縄にいる軍人だって圧倒的大多数が日本車乗ってるんだよ。
基地内で格安でガソリンも入れられて、アメ車も買えるハズなのに。
そのアメリカ軍人になぜアメ車に乗らないの??と聞いたらこう答えてた。
「ガソリン垂れ流しのアメ車乗るほどリッチじゃない。日本の車は狭いけど壊れないしグッドだよ」って。
- 401 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:17:40.78 ID:lYOpaknjO
- メリケン必死だな
- 402 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:17:43.23 ID:LWACYgQD0
- >>393
>>388
かつて中国系の工作員も同じ様な事を書き込んでいたw
- 403 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:19:06.03 ID:5w2YQ8kh0
- 改めてTPPの意味が分からないな
余計な事せずTPP参加国に対して規制緩和してトンズラした方が利口だわ
- 404 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:19:14.35 ID:SoFhuwGT0
- >>402
1兆ドルって80兆だぜ
桁がおかしい
- 405 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:20:28.46 ID:wixyclzb0
- >>393
ここ見ると米国債の発行残高が大体9兆ドルか。
日本で500兆円なんてありえん罠。
ttp://blog.livedoor.jp/commodity_analyst/archives/51257591.html
- 406 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:21:32.02 ID:W6K1e1Ll0
- TPPで銃器販売開放迫られたら日本政府抵抗出来ないだろw
- 407 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:22:22.02 ID:LWACYgQD0
- >>399
TPPに参加してからの日本人雇用減少のほうが深刻
- 408 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:23:47.20 ID:VjZQnK4H0
- >>406
銃買ってチョンコ狩りすりゃいいな
- 409 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:24:52.15 ID:pOli14Pi0
- >>407
どんな流れで雇用が減るわけ?
- 410 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:25:32.34 ID:L5XeKokb0
- このスレってホントに反米馬鹿しかいないな・・・。
国際競争力が弱い主食農作物1品目の例外ですらも
認められないと言われているTPPで巨大金融機関
を例外扱いして保護できるわけがないだろうに。
ホントにTPPに参加するなら郵政民営化見直しを
主張するなんておかしな話だし、郵政民営化見直し
を主張するならTPP参加なんて最初から無理だぞ?
反米馬鹿や民主党支持者に共通してるのは論理的な
思考ができないから論理矛盾に気がつかないところ。
- 411 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:26:21.58 ID:VOUPNRAN0
- >>365TPP賛成=新自由主義は消費者保護の視点が欠けてる、ミルトンフリードマンの麻薬取引も合法は、糞理論
>>378日本や中国抜きのTPPなんて無意味で、いずれ雲散霧消
- 412 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:27:07.23 ID:8/z2Jb5E0
- >>407
心配しなくても日本人は減り始めてます
この先、日本人労働人口は自然減し続けます
- 413 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:28:26.35 ID:qrCTRSbMO
- これから先どこまで干渉されるのか恐ろしいわ
- 414 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:29:40.85 ID:F6vf429m0
- アメ公www
- 415 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:30:52.53 ID:LWACYgQD0
- >>407
海外からの安い労働者が流れてくる
さらなるデフレが強まる中小企業の倒産など
- 416 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:31:39.93 ID:gRWsft4k0
- >>385
個人相手かつ500万円を契約上限とする社会保障としての立場なら
現在の公営事業体として存在しても良いと思う。
低廉な公営サービスがある事で、参入民間業者は、それ以上のサービス
レベルを維持しつつ、顧客に利便性を提供する必要が出てくる。
民業圧迫とも言えるけど、虚業劣悪な業者をそれなりに淘汰できる。
- 417 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:31:40.97 ID:L5XeKokb0
- >>413
干渉?
TPPに参加したいと言ってるのは日本側であって
TPPに参加したいと言ってるのに巨大金融機関を
例外扱いして保護したいと言って通るわけないけど?
お前ら反米キチガイや民主党支持者の知能の低さや
論理的思考の欠如がよくわかる事例・・・。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:33:13.98 ID:gPAc9XXeO
- やっぱゆうちょ預金を狙ってたんだな
- 419 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:33:32.86 ID:LWACYgQD0
- ミスッタ
>>409
海外からの安い労働者が流れてくる
さらなるデフレが強まる中小企業の倒産など
- 420 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:33:40.97 ID:GbD/i61D0
- >>415
中小企業は労働者不足だから、
今以上に労働人口減ると海外に出ないといけないな
- 421 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:35:13.48 ID:GYZYIjmOO
- >>362
> TPPってアメリカが言い出しっぺだけど、
違う。元々はASEAN+3の枠で始まった話。
それに後からアメリカが割り込んできた。
しかも、アメリカが独り勝ちになるようなルールを持ってきて、
当初(ASEAN+3)の中身とは別物になってしまった。
自動車に関しては、既に日本に法律を変えさせるように言ってきている。
ISD条項により、建て前はどうあれ()
アメリカが望めば、日本の法律を(結果的に)無視して、アメリカの自由に変える事ができる。
それに第一、TPPを推進しているのはウォール街(金融)なので、「自動車業界農業界が〜」と言っても意味がない。
- 422 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:35:24.59 ID:srQcl9h40
- 郵政民営化も参院は否決したのにねぇ…
- 423 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:36:04.14 ID:LOF4os/g0
- アメリカの現在の暮らしが日本の郵貯の資金だからねwww
そりゃ、怒り狂うよ!生保なんてはっきり言って全く生産性もなく
ただカネを集めるだけで、宗教のお布施と同じ
生保ほど経済のゴミ産業はないよ
- 424 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:36:53.03 ID:ZhFfguFN0
- なんかニュースで米国への留学が減ってアメリカが危機感覚えてるとか言ってたが
今までそうやって官僚エリートや大学生洗脳してきた旨みが忘れられんのだろうなあwwwwwwww
- 425 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:37:04.75 ID:VOUPNRAN0
- >>417 反米ではなく 反ユダヤ反新自由主義 が正解
ユダヤは金=数字だけ追っかけてる感じで「心」が無い、
- 426 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:37:07.43 ID:L5XeKokb0
- >>418
脳味噌腐ってるのか、お前ら反米キチガイは・・・。
TPPによる自由貿易の恩恵を受けさせてもらうが
自分の国の金融機関だけは保護しますなんて主張が
国際社会でホントに通ると思ってるのか、キチガイ。
いつから日本人は義務を果たさないで権利だけ主張
する恥知らずの民族になってしまったんだ・・・?
お前ら反米キチガイ見てると朝鮮人にしか見えない。
- 427 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:37:31.80 ID:wgv1W7wgO
- ジミや下地が
『最後まで郵政の法案改革を見届けるため』
としてクーデターで国民新党のっとった。
裏では消費税増税法案の
閣議決定の為に野田が介入したわけだが
野田は今後郵政改革法案とアメリカ保険介入の板挟みになる。
新国民新党と野田の動きを注視していく
- 428 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:38:15.73 ID:pOli14Pi0
- >>415
>海外からの安い労働者が流れてくる
それはオカシイ。
労働者が日本に入ってきたら、日本並みの賃金を出さないと雇えないのだから、企業は海外に出て行くのに。
>さらなるデフレが強まる中小企業の倒産など
これはTPP関係あるとは思えないな。
むしろデフレを維持してるのは今の形の郵貯銀行が原因のひとつじゃないか?
- 429 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:38:44.71 ID:dOByEkQI0
- >>424
馬鹿だから、海外工場で生産してるうちに
国内に技術力なくなっちゃったんだよ
だから留学する魅力がない
まもなく日本もそうなるw
- 430 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:38:55.80 ID:LWACYgQD0
- >>417
TPPに参加したいとかってに言ったのは野田
強く推し進めたのは経団連
困惑したのは多くの日本人
- 431 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:40:25.13 ID:Uih17Z3e0
- >>426
郵政民営化反対でTPP反対も反対なんだけど
何言ってるんだお前は そもそも郵政民営化なんて賛成派がいったほど
日本国民全体にメリットなんて無かったじゃないか あれだけ国民にとって
良い事だと騒いでおきながら TPPもそうなのは目に見えてるんだよ
- 432 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:40:58.94 ID:YPnMqCsP0
- >>429
米国は工業製品は国内生産に拘る国だけど。
日本以上に。
馬鹿だから知らない?
- 433 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:42:37.21 ID:L5XeKokb0
- >>425
何を言ってるのか意味がわからないが、
このスレを見ても反米キチガイは嘘を
平気でついてる奴ばかりなので、心が
あるようにはまったく見えないんだが?
俺はTPPに賛成ではないが、TPP
に日本がもし参加するならば金融機関
の例外が認められないことぐらい理解
出来てるし米国が文句言うのもわかる。
郵政見直しをしたいならTPPに参加
しなければいいだけの話なのに米国を
批判してる時点でこのスレの反米連中
に心などまったくないことがわかる。
俺には連中が日本人には全然見えない。
- 434 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:43:14.00 ID:GYZYIjmOO
- >>426
君の言う「反米」は「ネトウヨ」と同じレッテル張りだな。
>>421を読んでくれ。
- 435 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:43:18.83 ID:pOli14Pi0
- >>431
>そもそも郵政民営化なんて賛成派がいったほど
>日本国民全体にメリットなんて無かったじゃないか
郵政公社のやり方は成り立たないのだから、民営化することで国民全体の大きなメリットがあったんだよ。
- 436 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:44:25.66 ID:taMELiuV0
- >>435
その代りアメリカに合法的に全部持っていかれるというお笑い
- 437 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:44:30.85 ID:VOUPNRAN0
- 国際金融のギャンブル(博打うち)に日本人がコツコツ貯めた金を預けるほどバカじゃない
郵政の金を狙われているなら、いざとなればユダヤに預けるより タンス預金したほうがマシ
- 438 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:44:39.85 ID:hW9DOTFMO
- >>431
郵政民営化のメリットは損してる部門の切り離しじゃないの。
ちゃんと民営化したら国が郵便の赤字を払わなくてもすむ
- 439 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:46:06.72 ID:lIR+jY8W0
- とりあえず TPPは無しって事でいいよね
報道見てると 日本側が一方的に参加したい アメリカはどっちでも良いよって感じの
報道してるけど、 日本不参加だとアメリカにしたら無意味なTPPなのにねぇ
なんでこうなってるんやろか?www
- 440 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:46:22.22 ID:M4KC8e4v0
- 早い話が悪名高い米保険業界がジャパンマネー狙ってるだけじゃねーか
- 441 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:46:52.47 ID:GYZYIjmOO
- >>430
違う。元々は管が点数稼ぎの色気を見せて乗せられた。
野田は言わされた。こっちが正解だろう。首がかかってるからな。
- 442 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:47:32.14 ID:p9F8PQJ1O
- 参加して仮に多くの損失がでたら野田責任とれよ
- 443 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:48:02.61 ID:0/JRRUrI0
- >>417
君反米キチガイとか民主党支持者の知能の低さって言ってるけど
民主党はTPP推進してるんだから民主党支持者は親米ってことじゃないの?
もっともTPPに推進するしないで反米か親米か決めないで欲しいけど
おれはTPPはNOだが別に反米でもなんでもないし
- 444 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:48:15.33 ID:L5XeKokb0
- >>430
お前がTPPに反対ならば米国の反発に対して
文句を言うのはおかしな話だと思うんだが?
TPPに参加するべきではない理由は農作物や
金融の自由化に反対してるからじゃないのか?
農作物や金融の自由化は国益を損ねると主張を
してるのなら米国のこの意見はお前らの主張と
何も違っていないし、自由化によって得られる
メリットデメリットのデメリットの部分を日本
に先に提示してくれてるのだから親切な話だが?
まだTPPに参加してないこと理解出来てるか?
- 445 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:48:22.32 ID:hW9DOTFMO
- >>440
日本の企業も狙えば良い。フェアな条件で。
アメリカにも似た様なことがあれば日本はアメリカに要求すればいい
- 446 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:49:11.06 ID:yPsjmIIkO
- 確かに近所の郵便局の本局は民営化の後
雰囲気が良くなって利用し易くなった
まあ本局の雰囲気が支局に近くなったとも言う
- 447 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:49:25.77 ID:LWACYgQD0
- >>428
そうすると、相対的にコストが増加する日本国内から関税の無い経済圏へ、
日本の企業がさらに出て行く心配があるね。
と先で書き込んで
労働者が日本に入ってきたら、
日本並みの賃金を出さないと雇えないのだから、
企業は海外に出て行くのに。
どっちだよw
大企業が一方的に金を吸い上げるので世間で出回る金が減る
デフレが強まる
- 448 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:49:30.67 ID:pOli14Pi0
- >>445
そういうことだよな。
かんぽ生命も完全民営化してアメリカ市場を開拓すればいいんだよ。
- 449 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:51:40.82 ID:zAr0qZ3c0
- 俺に目立つことやらせたいのなら
俺の言う事は通してくれよ
カッコだけつけてたって通ってなかったらしようがないもの
- 450 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:51:42.75 ID:0gavL+I40
- 実際日本製品買ってるのはアジアだしな
アメリカは現地工場か中国経由だし
- 451 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:52:53.09 ID:cB920CWe0
- 日本のTPP参加が決まったら、知り合いのアメリカ人から金借りて、
救急車を1台買う。そして救急車の配車ビジネスを始めるんだ。
アメリカじゃビジネスとして成り立ってるからね。
距離にもよるが、1回あたり1〜2万円ぐらいの料金設定かな。
当然、オファーなんてあるわけないんだが、
1年ぐらいしたら、出資したアメリカ人に日本政府を訴えてもらう。
「救急車を無料で配車している日本のシステムは、私の投資ビジネスを
妨害している。予測されてた3億円の利益を補償しろ」
判決を下すのが日本の裁判所でないことは、みんな知ってるよな?
- 452 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:53:20.90 ID:0/JRRUrI0
- >>428
海外から労働力はしらんけど
関税が撤廃されたら国産のものはいまより売れなくなるだろうね
少なくとも外国産が安くなって国産がより売れるってのはないからね。
- 453 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:53:28.43 ID:M4KC8e4v0
- >>445
訴訟沙汰になってもフェアな戦いができりゃいいんだがな
それに貿易摩擦の時もそうだったがあっちは負け始めたらルール自体を変えるお国柄
ちょっと楽観的過ぎやしないか
- 454 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:54:31.05 ID:RSi9SRtf0
- 大型店舗法の改正もおかしいからな。
西友→ウォルマートになってるからな。日本のマーケットを米国企業が占有したいんだと思う。
もうTPPもなしでいいと思う。あの外交評論家たちはアメリカ政府から金を貰ってる。
- 455 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:54:33.79 ID:L5XeKokb0
- >>443
TPP参加を主張してるのも民主党だし、
郵政民営化見直しを求めてるのも民主党。
TPPというのは例外なき自由化の話で
郵政民営化見直しは巨大金融機関を国が
保護すると言う話であることがわかれば
この二つが根本的に矛盾してるとわかる。
TPP参加を主張するなら郵貯は完全に
民営化するしかないし、郵貯の民営化を
したくないならTPP参加を諦めるしか
ないのは当り前な話であって米国の主張
はどこにも論理的矛盾もない当然の話だ。
論理を無視して批判するなら朝鮮と一緒。
- 456 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:55:45.41 ID:A0Rm2bjg0
- アメリカの保険はなんか信用できない
- 457 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:55:57.06 ID:lIR+jY8W0
- >>447
>日本並みの賃金を出さないと雇えないのだから
ちゃうちゃう
逆やで 安い外国人労働者が基準になってくるんやで
- 458 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:56:27.17 ID:pOli14Pi0
- >>447
どっちだよじゃなくて、
人件費の高い日本は常に企業が海外へ出て行く圧力がかかっているような状態なんだよ、
TPPに日本が不参加で外側に関税のない経済圏ができてしまうと、
相対的に高くなった関税が国内から企業を押し出す圧力をさらに高めてしまうと心配してる。
どっちかじゃないよ、同じ方向。
力の強さの話。
>大企業が一方的に金を吸い上げるので世間で出回る金が減る
この理論が正しいなら、企業はできるだけ国内に留めておく努力をしないとダメじゃん。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:57:39.41 ID:FSxaFqD60
- 維新が政権とってTPPは決定なんだから諦めろよ
- 460 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:57:50.81 ID:dCByMoBo0
- 亀がいなくなって、売国ミンスがこの流れを止められるわけもない。
- 461 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:58:08.26 ID:hW9DOTFMO
- >>453
訴訟沙汰にって日本で訴訟になったら日本人が有利かもしれないし
アメリカで訴訟になったらアメリカ人が有利かもしれない。
今までと変わらない。問題はないよ。
ルール自体を変えるって、それができるなら日本もしたら良い
- 462 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:58:20.66 ID:0/JRRUrI0
- >>455
あ、その矛盾は否定しない それはまったくそのとおりだよ。
- 463 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:59:36.46 ID:GYZYIjmOO
- >>445
出来ないようになっている。だからこそアメリカがここまで日本を引き入れようとしている。
>>421を読んでくれ。
「日本の方が参加したがっている」とマスコミ等を使ってプロパガンダしているが。
「日本不参加」が確定したら、TPP自体立ち消えになるだろう。日本が乗らないと発車しないバスw
- 464 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:59:38.66 ID:lxEI49Ac0
- 参加しねえよ
- 465 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:01:05.61 ID:FSxaFqD60
- 維新に期待してる国民が多い=TPP参加は民意ってことだ
- 466 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:01:10.18 ID:/Is4QqbqO
- アメリカ人の権力者ってバカばかりだよな。世界一国だとナチュラルに勘違いしてるやつばっか。
どの国も国内を優先するのは当たり前だっつーの。
アメリカ自身もアメリカを優先に考えてるしな。
それにアメリカ自身は共産主義社会思考なのか資本主義社会思考なのかどっちだよっていう
- 467 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:02:50.95 ID:DQIvHwEY0
- >>443
親米・反米で括ろうとする所が幼稚というか、知能が低いね。
- 468 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:03:02.80 ID:lIR+jY8W0
- >>466
新自由主義でそ?
多くの人が死んじゃうよ主義で、それで食えなくなる奴の自己責任ってアレ
- 469 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:07:36.27 ID:GtuQ8hNm0
- >>440
狙ってるってーか、もうすでに日本食ってぼろ儲けしてる(W
AI@系のアホコ、アホラック、etc., etc., とか、アメ本国で破たんしてても
日本じゃぼろ儲け(W。 愚民が熱狂した子鼠ケケ中「こーぞーかいかーく」の
成果の一つだわな。まー、子鼠ケケ中の功績といえば、瑕疵担保条項つきで日本の
大銀行をアメ系禿鷹に献上するとか、対イラク戦の戦費数十兆をアメの屑国債を馬鹿げた
為替レートで大量購入(実質的献上)するとか、アメ+キムチ資本ののサラ金をぼろ儲け
させるとか、いっぱいありすぎて列挙できんのだが(W
アメの圧力なんて無視して早く郵政見直し通しなよ。早く、早く。んで癌保険とか
バンバン売り出せよ。単独でも、あるいは、日本の金融機関と共同で。
サブプライムCDSペテン詐欺金融のアメ系商品なんて買う気ないけど、日本の金融保険商品
なら買ってやるよ。んで、儲けてくれ。 んで、高い値段で上場して復興資金ねん出に寄与してくれ。
- 470 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:07:43.14 ID:L5XeKokb0
- >>468
共産主義でたくさんの人が死んだと言うのは知ってるが、
自由主義で多くの人が死んだ例を知らないのだが・・・?
前例もないのに言ってるとしたらお前の妄想でしかない。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:07:43.82 ID:M4KC8e4v0
- >>461
あっちは訴訟の本場だからねぇ、勝てる見込みは低いだろうよ
あとルール変えても日本が飲まざるを得ないのは武力の差
日本がなんで属国みたいな立ち位置を強いられてるのかちょいと考えようぜ
- 472 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:09:34.86 ID:LWACYgQD0
- 大企業が一方的に金を吸い上げるので世間で出回る金が減る
TTPでデフレが強まる
企業はできるだけ国内に留めておく努力をしないとダメじゃん
日本は常に企業が海外へ出て行く圧力がかかっているような状態
こっちはTTPに関係なし
- 473 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:10:03.87 ID:RhI3Ane7O
- >>421
言い出しっぺってのは、アメリカが参加してより強く推進してきたって意味よ。
アメリカの金融界が強く推進って言ってるけど、失業率も異常に高くなって、実体経済がスカスカのアメリカのマーケットにヨーロッパや華僑などの投資家が投資しないからだろ。
日本から金巻き上げて雇用創出したいアメリカの思惑もあるかもしれないけど、無理だと思う。
利害対立の構図で言ったらこうなる↓↓↓↓↓
軍産複合体(自動車業界はその一角)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ金融界
- 474 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:11:43.84 ID:A0Rm2bjg0
- アメリカって自分勝手な国だな
アメリカで狂牛病が流行った時、日本が求めた全頭検査しやがらねえで
日本に輸入しろって迫るし、吉野家はアメリカ産の牛肉になってるな。
アメリカ人にクロイツフェルトヤコブ病が多いのは
狂牛病の牛食ってるからだろ。酷い国だよアメリカ
- 475 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:12:00.38 ID:LWACYgQD0
- 472は
>>458
- 476 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:13:31.60 ID:hW9DOTFMO
- >>463
ISD条項は外国企業の差別を無くすものだから、
日本の企業もアメリカのお金を狙えるだろ。何ができないの?
>>471
訴訟に本場も糞もあるか。
武力の差って、戦争よりは貿易の方がアメリカも特だからおそれることはないよ
- 477 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:13:38.73 ID:RI6C1Rek0
- >>470
毎日のように死んでいってるけど?
年間の自殺件数知らんの?
毎年3万人自殺してるけどなんで毎年3万人なの
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4671.html
- 478 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:13:48.32 ID:pOli14Pi0
- >>469
>瑕疵担保条項つきで日本の
>大銀行をアメ系禿鷹に献上するとか、
長銀売却のことなら小渕政権のときに進めた案件だぞ。
- 479 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:15:13.60 ID:GPelNMaS0
- TPPに参加する必要は無い
- 480 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:16:12.94 ID:/Is4QqbqO
- >>468
自由といいつつ相手には自由をさせない自由主義か
アメリカは契約したところで超拘束社会だし自由じゃないよね
拒否したなら拒否したという拘束概念もあるしね
- 481 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:16:49.01 ID:r8C6cIVq0
- 死ね糞アメ、こっち見んな
- 482 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:17:29.78 ID:lIR+jY8W0
- >>470
前例も何も 生き残れない奴は死ねばいいって論理なんだから
妄想でも何でもない事実だよ。
そう言うことは大声では言えないから「自己責任」と言うわけさ
- 483 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:17:55.81 ID:LWACYgQD0
- >>476
http://raizen.seesaa.net/article/233261188.html
- 484 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:18:20.83 ID:9YuKl3DP0
- 郵貯 旨味が凄いね しこたま盗めるだろうw 俺たちが食い荒らした後は下人の竹中・小泉に残飯をくれてやろうw
簡保 旨味が凄いね しこたま盗めるだろうw 俺たちが食い荒らした後は飼犬の竹中・小泉に残飯をくれてやろうw
郵便 旨みが無いね 多分上手くいかないだろう だから お前ら(日本国民)で面倒(損失補填みてね)ww
;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ 郵政 ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ユダヤ化 ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ 米英化 ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ ▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 郵便貯金も簡保もゴールドマン・サックスとモルガン・スタンレーに
!, , ' ノ' i. ヽ|_ 運用してもらおう、日興証券にも運用させるから三角合併でのっとって下さい
`-┬ '^ ! / |\ シティバンクのロックフェラー様
AIJと同じように運用に失敗したということにして盗みとってくださいね。
- 485 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:18:45.29 ID:UFo+yZr10
- >>461
訴訟になれば国際投資紛争解決センターに訴えることになる。
しかし審理は非公開
法解釈の誤りがあっても直せない
ちなみに国際投資紛争解決センターは世界銀行の傘下
その世界銀行の本部はワシントンにある。
つまり国際投資紛争解決センターは・・・
- 486 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:19:01.96 ID:nN3xV+tS0
- 撤収しろ
- 487 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:19:55.89 ID:Vz4M+4K50
- ハイエナ恐ろしす・・・
- 488 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:20:34.69 ID:UyoQM0Es0
- 郵政民営化→米保険業参入→客取られる
だと、いつものオマイ等なら経営努力が
足らねーんだよwww
とでも、なりそーだけど、珍しいなww
- 489 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:21:25.74 ID:GYZYIjmOO
- >>473
アメリカ合衆国 という「国家」だけで考えるなら有り得る話かも知れんが、
「金融」あるいは「資本家・投資家」は国家の枠組みなんて関係ないぞ。
自分が今拠点にしている所に旨味が無くなれば、サッサと余所に移るだけ。
てか、それが「新自由主義者」
アメリカはその新自由主義者が力を持っている。当然選挙にも。
彼等がよだれを垂らして見ているのが日本。
- 490 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:22:37.16 ID:0/JRRUrI0
- >>399
相対的なコスト云々って日本が参加するにしても焼け石に水じゃないか?
参加して外国産が安くなるっていうマイナスのほうがデカイというか
俺は関税うんぬんより主権を失うことのほうが怖いんだ。毒素条項とかさ
まだわからんけど自由化っていうから国内の規制、セーフティーも言及されるかもしれないけど
こういうのはやっぱ外圧じゃなくて民意で変えていくのが民主主義ってもんだよ。
- 491 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:22:44.45 ID:UFo+yZr10
- 勇ましいことを言う割りに具体的なメリットは一切書けないTPP推進論者
戦前も勇ましいことを言って日本を破滅に追い込んだ尾崎秀実というソ連のスパイがいました。
尾崎秀実『長期抗戦の行方』
『戦に感傷は禁物である。日本国民が与えられている唯一の道は戦に勝つということだけである。
その他に絶対に行く道はないということは間違いの無いことである。
「前進! 前進!」その声は絶えず呼び続けられねばなるまい。
日本経済の発展は必然的にその所謂大陸政策の遂行を必要とし、これが遂行には武力の充実を必至の要件とし、
またそれらの関係が、国内における政治的機構の権威を特徴づけるということになり、
日本政治における軍部に特別な重要性を付与することとなったことは当然であろう』
「外に打って出ろ」と威勢よく主張する所といい、TPP推進論者と尾崎は気持ち悪いほど似ている
- 492 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:23:16.02 ID:6VoxkWac0
- >>472
TPPな 「とっぴっぴ」と覚えるといいよ キンキンが言ってた
- 493 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:24:04.85 ID:ZMBNFvV70
- アメリカが怒るってワロタ
- 494 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:25:48.86 ID:LWACYgQD0
- >>492
すまww
- 495 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:26:59.27 ID:0/JRRUrI0
- てか新興国とコスト競争って無理があるんだがどうにかならんかね?
競争するために賃金下げなんて馬鹿みたいなのなしで 競争しなくていいようにはどうするか
- 496 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:28:47.85 ID:/Is4QqbqO
- >>482
>生き残れない奴は…
ちょっと違うな
「契約したくない奴、服従もしくは拘束されたくない奴は死んだらいい」がアメリカ権力者の理念
自由ではないね
- 497 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:29:24.59 ID:pOli14Pi0
- >>495
うんと貧乏な国になればどこも競争を挑んでこないだろうな。
- 498 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:31:06.54 ID:9kRVZlgr0
- >>497
予言者あらわる
- 499 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:34:35.65 ID:LWACYgQD0
- >>495
円が高い時に資源を買い
円を適度に刷り円の価値をときどき下げるそのとき輸出
基本内需で関税をかける
- 500 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:34:37.95 ID:VOUPNRAN0
- ここは様子見で、結局参加せず、TPPが雲散霧消するのを待つが○
世界は広い、アメリカなんて無視してアフリカ・インド・アラブ、南米辺りと取引しようぜ
- 501 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:36:02.00 ID:5w2YQ8kh0
- >>495
他国にもウケる"ちょーすげー製品"を作るか
ラインの徹底機械化が最終だと思う
どちらも難しいが
- 502 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:36:34.89 ID:RhI3Ane7O
- >>489
その新自由主義的発想に反対する勢力が多いのも事実なのよ。
俺が伝えたいのはTPP自体を推進したいアメリカにも勿論反対勢力があって、日本と交渉以前に内部分裂してるのが現状って事。
セブンイレブンを見てごらん。
アメリカで発祥したコンビニが今や日本企業。
世界を席巻してる。
自動車もそう。
TPP自体によるデメリットばかりに目を向けるのではなく、メリット面もある訳だし。
長期的に見て日本とアメリカに勝者も敗者も無いと思う。
- 503 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:36:43.19 ID:9YuKl3DP0
- こ
れ
以
上
ア
メ
リ
カ
に
盗
ま
れ
て
た
ま
る
か
!
- 504 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:38:06.67 ID:N5VP3hPc0
- 【戦前】
国内を犠牲にして朝鮮・台湾に投資
↓
共産党の謀に乗せられて中国進出
↓
日本の国力疲弊する。アメリカがハルノートで横槍
↓
日本焼け野原
【現在】
国内を犠牲にして朝鮮・台湾に投資
↓
共産党の謀に乗せられて中国進出
↓
日本の国力疲弊する。アメリカがTPPで横槍 ←今ココ
↓
日本焼け野原
- 505 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:38:49.94 ID:10ig9YMN0
- TPPに日本が参加した場合のアメリカ最大の狙い所だからな、郵政かんぽは。
元々TPPなんて参加論外なんだから、一気に不参加に進め!
特に、マスゴミと経団連プギャーだなw
- 506 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:39:42.24 ID:IgivJ//t0
- >>390
【青山繁晴】ニュースの見方 EAS土台に日本が自由貿易協定を創れ 2011.11.23
http://www.youtube.com/watch?v=sZ_An2VT_FM&list=PLFCCD80BED4F293E5
- 507 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:40:04.88 ID:gk5XCajy0
- 実際、アメリカとしてもTPPにはあまり旨みが無いからな。
日本と同じで大企業だけ別だけど。
- 508 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:41:25.24 ID:hUNASKaZO
- アナウンサー「友好的円盤から怪獣が出現しました、街を壊しています!」
市民「ギャー、ぐふっ・・・・ごめん・・た・けて・・ガメラ」
- 509 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:41:36.12 ID:l8uawRmO0
- 小泉行こうぜ!いえ〜い! 政権交代!政権交代!
どっちもまずゴミに踊らされたおまいら愚民のせいだろ。
- 510 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:42:50.02 ID:LWACYgQD0
- http://recollectionsummer.blog72.fc2.com/blog-entry-332.html
これもおいとく
- 511 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:46:19.55 ID:VOUPNRAN0
- >>502 デメリットは要りませんwセブンイレブンはTPP無しでも進出してますwwww
日本側にTPPでチャンスなしw
- 512 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:47:24.28 ID:0/JRRUrI0
- >>501
投資で新しい産業革命は必要だとおもうけど
供給力が需要を上まってる今ライン設備の強化しちゃうとますます人員削減で消費がへる。
バブル崩壊ってたしか供給高めすぎた原因で起きたんだっけか
新しい需要を生むためにはやっぱ新しい何かを生み出さないといけないな
そのためにやっぱ国内投資だな でも民間にそんな元気ないので国がやるしない
- 513 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:47:52.72 ID:GYZYIjmOO
- >>500
上にも書いたが、ASEAN+3に割り込んできたのがアメリカなんだよ。
独占欲が強すぎるわ。
とりま、落ちますノシ
- 514 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:51:05.33 ID:0/JRRUrI0
- >>507
そそ アメリカにとっても今ひとつメリットがみえなくて何がしたいのって感じだけど
アメリカの通商代表部も日本の経団連も自分らの利益しか考えてなくて自由化は富裕層にとっておいしい。
日米大部分の庶民にとってプラスにならないからね。
- 515 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:51:36.77 ID:qllpn0E50
- 経世会→手強いなあコイツラ
清和会→アハハバカだコイツラ、バックに付いて応援しちゃお
民主党→バカだけど経世会の残党も居て思うようにいかない・・・
これがアメの評価か
やはり経世会潰したらいかんかったのだな
- 516 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:52:12.21 ID:a7ia/3VF0
- コンビニ自体が国民を家畜化するための道具だろ。
- 517 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:53:05.22 ID:a4h/TeoxO
- どうしたらいい
- 518 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:53:27.89 ID:GYZYIjmOO
- >>502
で?だからどうした?
アメリカがTPPを未来永劫取り下げたら信じてあげるよw
そうでなければ君のレス内容もアメリカのプロパガンダのパターンの一つ。(君が という意味ではない)
マジ落ちますノシ
- 519 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:53:48.89 ID:RhI3Ane7O
- >>511
まあ、選択の問題だよね。
メリット、デメリットを天秤にかけて。
って言うか、アメリカにもTPP反対勢力があるわけで(これをあんまり報道しない日本のメディアにも首を傾げるが…)
俺の考えはTPP案自体無くなるんじゃね?って事よ。
- 520 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/12(木) 04:56:43.22 ID:2cNFvVGv0
- >>496
なるほどね
外は檻で囲まれていて 契約しなけりゃ
弾は飛んでくるわ食うもんねえわで飢え死ぬだけみたいなw
- 521 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:03:12.16 ID:qllpn0E50
- アメリカの言うこと聞いてたら高額医療費免除の制度も無くなってしまうよ
3割負担2割負担がどーだこーだ言ってるけど、日本の医療扶助のキモはここ
社会保険に加入していれば、月8万超えない
これ撤廃させてガン保険売りまくりたいんだろアメさんよw
日本人は絶対ここ譲ったらダメだよ
- 522 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:05:31.54 ID:DTBstx0/O
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long237241.jpg
- 523 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:07:18.32 ID:TBHopx71O
- 要するに郵政民営化ってのはアメ公の為の政策だったって事がハッキリしたなw
つまりTPPもそういうことだw
- 524 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:08:13.30 ID:rRZj/untO
- アメリカにはアメリカの理屈
日本には日本の理屈
があるはずなのに日本に蔓延るアメリカの理屈
- 525 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:08:38.37 ID:SbC7USkX0
- >完全民営化路線の後退で、米保険業界の参入が
>一層阻害される懸念を強めているためで、日本の交渉参加に大きな足かせとなる恐れが強まってきた。
郵政民営化は国益に反することだとはっきり書いてるのに後退だと書く産経
こいつらマジで日本人なのかな
- 526 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:16:38.51 ID:3Qs/0iUF0
-
TPPって、まだ生きてたのか? そっちの方が驚きだw
TPP賛成論者は、フルボッコにされただろーが。
なんか面白いヘリクツでも付けて、賛成論を再開してくれよ。
「交渉すればいいじゃないか!」とか叫んでたバカ政治家とか。もう交渉期間もないけどw
ほら、面白い屁理屈を垂れ流して、テレビで流せばいいんだよ。
いつものバカ専用の仕事じゃないか。メシの種だぞ。放棄すると食い扶持が無くなるぞw
農業叩きでも再開しろよ。まあ、がんばれw 早く交渉しろよ。ほら、交渉しに行けよ。どっか遠くへ。
- 527 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:21:17.79 ID:lDuBrcZX0
- ざまあw
- 528 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:21:32.45 ID:u1C7MnyjO
- とりあえず日本人は全員シッコ見ろ
- 529 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:22:32.59 ID:XVnKyggyP
- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/06/2012040600610.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/06/2012040600610_2.html
本当にあったりまえの結果になったな。本当に経済って分りやすい。
もうこの先、韓国の農業は1/3以下に縮小するんだろうな。
最初は「アメリカが韓国を食うのはもう少し米韓FTAの不信感の熱が冷めてからだろうな。」って
思ってたんだが、まさかもう結果が出てくるとは思わなかった4.
- 530 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:22:38.32 ID:DQIvHwEY0
- やつらもうTPPに参加した気でいやがる
- 531 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:23:02.76 ID:ImBF9k1+0
- kannpoさんとネコダックどっちが安全
- 532 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:25:36.02 ID:pDq6V7E10
- いつの間にか郵便貯金が消えていました。
と、なったら一大事です。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:30:40.79 ID:nN4JO3hk0
- 日本人は嫌いだけど、日本人のお金が大好きなアメリカ人
- 534 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:31:48.02 ID:0fEgqDFlO
- >>530
よし教育してやる
- 535 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:32:33.23 ID:qYStf/04O
- で、下地や自見は消費税のみならず郵政捨ててまで野田に尻尾振るんだろ?
何なの?コイツらって。
- 536 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:36:39.94 ID:lDuBrcZX0
- ネトウヨはこれにはデモしないの?
へタレもいいとこだわwだっさww
- 537 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:46:10.69 ID:YjxxNpcc0
- インフレが2%にでもなれば貨幣価値が2%目減りする
そしたら預金はアメたん金融に流れる
だからTPP締結するまでデフレ克服も円安もない
銭湯でおっさんが話してた
- 538 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:47:19.80 ID:DvHD0e3G0
- >>151
ワロタw
- 539 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:48:37.36 ID:u8kM69PA0
- おまえらの貯金なんて余裕で保障の範囲内だろ・・・
5000万円以上の預金があれば心配しろwww
- 540 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:49:22.11 ID:izAe7NjC0
- 見直したら良いじゃん。
アメリカが嫌がることは日本にとって良いことなんだろう。
内政問題だしな。
- 541 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:51:50.47 ID:h+graa4j0
- それより
コンプラが超ゆるいJAを何とかしろw
金融監督庁が介在しない無法地帯ですなw
- 542 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:52:26.97 ID:70h6/Mmt0
- じゃ見直しした方がいいのか
- 543 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:53:47.34 ID:lDuBrcZX0
- 雨 「俺様のものは俺様のもの、日本のものは俺様のもの」
媚米厨 「ははぁ〜っ!(土下座w)」
- 544 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:56:36.65 ID:re3AIgBz0
- これでTPP参加がなくなればいい事なんだけど
- 545 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:59:24.15 ID:occRiHD3O
- >>519
アメリカはこっそり国内法がTPPより上になる法案成立させたよ。TPPがいかにヤバいかはアメリカがよくわかってる。
憲法より強烈だからな。
入らないのが一番だわな。
- 546 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:01:12.16 ID:tr83INXBO
- アメリカ怒ってまたHAARPでテロ起こす気か?
- 547 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:03:52.71 ID:KY1s4RBP0
- 亀井をサゲまくる青山って本当に保守なん?
- 548 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:06:02.94 ID:c2iwe3q0P
- アメ公いい加減にしろや。
- 549 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:07:29.11 ID:oCMchNkn0
- TPPはアメリカにだけ都合がいいアメリカのためのものだから
日本が導入したらハゲタカに日本の財産持っていかれてしまう
民主党の存在理由は売国だから望むところだろうが、国民には迷惑
- 550 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:08:00.02 ID:Wy97ftLO0
- な、
アメはTPPで
日本の市場を乗っ取ることだけが目的だって一目瞭然だろw
- 551 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:11:09.36 ID:c2iwe3q0P
-
これ簡単に言うと経済植民地化だな。
アメポチ売国奴は人に非ず
- 552 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:12:34.64 ID:JHBlJD8L0
- 郵政民営化はアメポチの売国政策でした
- 553 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:13:16.01 ID:QBGnlImb0
- フランスみたいにTPPの隙間をついた国内法を次々成立させ抵抗する様な事は
日本には出来そうもないからなぁ
- 554 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:14:52.23 ID:OqlHVAD00
- こりゃアメリカ産・製品ボイコットだなってなんか輸入してたっけ。
小麦に大豆くらい?たいしたものないのな。
役立たずの米軍がいるなそういや。叩き出すか。
- 555 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:16:06.87 ID:hKmsXsEF0
- >>6
つか、そもそも民主がTPPに参加するとか言い出さなければ
こんなこと言われる筋合いが無いわ。
- 556 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:24:15.77 ID:WWUwuwTOO
- 断言できる。
このスレは伸びない!
- 557 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:25:03.60 ID:NB0DbyaLO
- 小泉親子って何でアメポチ一家なの?
あの親子はよくわからんな。
- 558 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:29:28.04 ID:OqlHVAD00
- 朝鮮人が米国の手先なのは昔からでしょー。間接支配ってやつで。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:43:32.75 ID:xV4kzrIT0
-
そらそうだね
小泉竹中がアメリカが介しえるように民営化したのに
見直されては困るんだろ
日本の国益はアメリカノもってことだし
郵貯もアメリカのもの
自民はそれをやっちゃったんだよね。。。。。
- 560 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:43:40.41 ID:JaJSBZNz0
- 小泉って凄い売国奴だったんだな
- 561 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:47:05.53 ID:MVIY6xvr0
- そうまでしてTPPに参加したいのか
- 562 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:58:02.63 ID:NB0DbyaLO
- 靖国行って愛国を隠れ蓑にアメリカに国を売る。
橋下は小泉と同じ手法で何処の国に売ろうとしてるの?
- 563 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:05:08.51 ID:oCMchNkn0
- 民主がTPPに本気で参加したいっていうのは血税1億4000万使って行った新聞広告でわかる
- 564 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:13:17.77 ID:Jxhsvbx/O
- まあ、ホンとはアメとしては当然の事を言ってきてるだけって認識が重要。
別にアンチアメじゃねーんだし、拒否るもんは拒否して
なんか戦闘機とかなんか、しょーがねーからこうたったらいいだけw
野田豚が、異常に消費増税言うのも脅されてんじゃねーの?
- 565 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:16:52.39 ID:GtuQ8hNm0
- >>543 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 05:53:47.34 ID:lDuBrcZX0
雨 「俺様のものは俺様のもの、日本のものは俺様のもの」
媚米厨 「ははぁ〜っ!(土下座w)」 ]
んで、その媚米厨は「こーぞーカイカークまんせー!」とか
「へいせいのカイコークまんせー!」とか「イシンだ、イシン!」
とか絶叫し、愚民も熱狂するんだよね(W
アメのコマであるマスごみ評論屋に洗脳されて。エセ左翼アカピー
からエセ保守「韓流」フジ3Kまで、ほとんどアメが押さえてる(W。
んで、売国奴が「改革派」って賞賛され、アメの収奪に抵抗する愛国者
は「既得権」にしがみつく「古く汚い守旧派抵抗勢力」って叩かれる(W
- 566 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:18:18.02 ID:lAH8Gn/M0
- 郵貯利権なんて俺に関係ないしさっさと解放しろ
- 567 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:22:03.67 ID:t7xfTFPi0
- 様子見カコ
- 568 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:22:08.20 ID:Tyj5rvS50
- 詐欺師小泉死ね
階級社会を復活させた売国奴
福沢諭吉先生とは天地の差がある
- 569 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:22:10.40 ID:Ce/TT6Mw0
- 日銀にドル紙幣を刷らせるのを今すぐやめさせろ!
- 570 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:26:40.18 ID:Ce/TT6Mw0
- 小泉純一郎は鹿児島の秀吉以来由緒ある朝鮮部落出身の朝鮮人。
ヤツは若いころ強姦事件を起こし、ロンドンへ逃亡してもみ消した。
郵政民営化は選挙で郵政族に妨害された逆恨み。ヤツの頭には自分の
人種のことしかない。別れた女房は創価学会員。
- 571 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:27:08.12 ID:re3AIgBz0
- >>565
米軍占領体制化で右だ左だ言っても無意味なんだよな
親米はもとより反米双方ともバックがアメリカとか変な事態になる
- 572 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:28:40.97 ID:gMnOBDgk0
- ● ●
(゜с゜) < 自分から奴隷になるようなTPP。
<■>
| |
ネズミーマウヌダヨー
- 573 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:30:04.88 ID:6NcE2Vb30
- 今ミンス政権で良かったわぁ
小泉みたいな変なカリスマ性がある首相の時期にTPPの話が出てたらと思うとゾッとする
- 574 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:33:17.53 ID:QsVYXV3l0
- 小泉の功績は惰眠を貪っていた日本国民の頬を引っ叩いて目を覚まさせた事。
- 575 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:37:17.31 ID:xkxbe5me0
- >>123
フードスタンプで食えるなら餓死よりはいいね
- 576 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:37:51.41 ID:OqlHVAD00
- >>570 補足。小泉一家は家業がヤクザ、稲川会系小泉組
B29低空飛行で焼夷弾による焦土化作戦を立案、推し進めて日本人を大虐殺したカーチス・ルメイ空軍大将を
戦後、勲一等旭日大綬章叙勲表彰に奔走尽力したのが純一郎の親父の当時防衛庁長官の小泉純也。
進次郎は、米戦略国際問題研究所(対日工作)日本部長であるマイケル・グリーンの弟子。
売国奴じゃないわけないじゃないw
- 577 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:40:19.55 ID:HHrqbRbRO
- 小泉の政敵が潰されたのは米国動いてくれたからなんだろうな
- 578 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:40:25.31 ID:l6LKTnrdO
- 民営化になって良かったのは窓口が多少まともな接客出来るようになった事かな。
バックオフィスは相変わらずだろうが
- 579 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:41:19.56 ID:lC+3zfX90
- 国民の郵便貯金なんか、どうせ返ってこないのが分かってたから
民営化しておいて、破綻時の政府の責任を回避するためだと思ってた
- 580 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:42:22.23 ID:AgYWdDbS0
- 民営化辞めたら
ゆうちょのお金をアメリカの証券会社に投資して貰えないからですかwwwwwwwwww
- 581 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:45:36.85 ID:GtuQ8hNm0
- >>576
ま、横須賀随一の口入ヤクザだったみたいだね、小泉組(W
おかしいのは、子鼠と一心同体のケケ中さんが
どっかの「教授」と兼務でパ@ナの会長やってること(W
やっぱり、似てる(W
- 582 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:47:14.88 ID:xMI3GQmx0
- 竹中がテレビで直に亀井に犯罪って言われてた
逮捕されるよ?って
笑って誤魔化すが顔が笑ってなかった
- 583 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:48:20.80 ID:50U6Sn6I0
- 健康保険や年金、生活保護がちゃんとしてれば民間の保険とか売れないだろ
政府の制度に不備を残して企業に儲けさせ、その後は民営化だと上手く行くと言う
国民は二度騙されてる
- 584 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:49:29.24 ID:URvd3veB0
- >>1
ダメリカ・ユダヤ、お前らはもう死んでいる!!
- 585 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:50:46.68 ID:SkftNlDY0
- おまえらアメが悪いと思ってたら大間違いだぞ
のこのこと自ら進んでクビを突っ込んで逝って
クビが抜けなくなったのは日本だろ
- 586 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:50:44.19 ID:PBhwf0Us0
- >>1
くだらんなぁ。いつもの経済産業省のステマだろ。
経済産業省官僚がアメリカにお願いして、日本に圧力をかけてもらっています。
それだけの話。
経済産業省は、さっさと、福島に本店移して、原発村の責任だけとれ。
他の利権は、他省庁に分散させろ。
- 587 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:53:25.28 ID:mtcUCGtR0
- >>582
あの動画消えたんじゃなかったかな。
見た覚えはあるけど最近見あたらない。
- 588 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:53:36.73 ID:0MyJ/hTp0
- >>6
お初にGJなんじゃないの?
- 589 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:54:29.88 ID:GtuQ8hNm0
- アメの圧力なんて無視して早く郵政見直し通しな。早く、早く。んで癌保険とか
バンバン売り出せよ。単独でも、あるいは、日本の金融機関と共同で。
サブプライムCDSペテン詐欺金融のアメ系商品なんて買う気ないけど、日本の金融保険商品
なら買ってやるよ。んで、儲けてくれ。 んで、高い値段で上場して復興資金ねん出に寄与してくれ。
アメに日本人の金融資産をこれ以上貢ぐのはダメだよ、ダメ。
アメの禿鷹ファンドも株屋もAI@系のアホコ、アホラック等の保険屋も
さんざんぼろ儲けしてきたんだから、子鼠ケケ中はじめとするエセ「改革派」
のおかげで。もういい加減にしてもらわないと。
- 590 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:11.84 ID:j9dvbOmA0
- 小泉竹中がアメリカ売国奴だったことを分かりやすく教えてくれるニュースですね
- 591 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:56:31.51 ID:wixyclzb0
- 民営化後に簡保がガン保険に進出するよう
決めたのは小泉政権ですけどね。
- 592 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:57:33.78 ID:1oe6lgUNO
- シロアリが
借金まみれで緊縮しなければならない
美味しくない税金より
たっぷり蜜のある
郵便貯金などを民営化して食べ放題にしたかったが
見直しで食べれなくなりそうだから
慌ててアメリカと手を組んだ
みたいな感じ
- 593 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:57:48.11 ID:yUDlP6sI0
- いやアメリカ関係ないですから
- 594 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:57:51.22 ID:VUwtALxF0
- 現状だと簡保とかは高齢者に年齢制限があるから、
高齢者だと選択できるのはアメリカの保険会社しかない
- 595 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:59:37.99 ID:v7FNY9RSO
- もっとやれwww
- 596 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:02:44.86 ID:DZFhTRCT0
- アメリカは郵政を民営化してないんじゃなかったっけ
- 597 :わ:2012/04/12(木) 08:03:19.76 ID:iM7FrhCT0
- アメリカ頑張れwwwwww
- 598 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:06:56.75 ID:heH6hJbQ0
- あー残念。交渉失敗で参加出来ないね!
- 599 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:08:41.38 ID:WbGlqiDMO
- TPP推進派って
「TPPで保険解体?あるわけねーじゃんw反対派マジキチwww」
って言ってたよな?
- 600 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:12:57.84 ID:AgYWdDbS0
- 金が欲しい
アメこうwwwwwwwwwwwww
- 601 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:13:38.13 ID:CperTonvO
- これだけアメリカが必死になってるって事は
やっぱり郵政民営化はアメリカのためにやった事だっんだなあ
日本国民のためよりアメリカのために尽くした小泉純一郎ってすげー奴だな
- 602 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:13:50.94 ID:OqlHVAD00
- >>599 反日ネット工作会社ピットクルーっしょ。民主党から工作資金が出てるとか。
- 603 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:16:06.68 ID:967xfERS0
- >>601
だいたい経済政策って国民が失敗に気付くのに10年くらいかかるからな。
国民もやっと自分たちの選択の間違いに気付きだしたってことだ
- 604 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:21:28.76 ID:9CKw6XhC0
- 小泉が追い出した経世会の糞で出来ているのが
民主党で、今の自民党は素晴らしい政治家
しか残ってないとネトサポに教えて
貰ったけど(笑)
- 605 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:23:16.87 ID:wixyclzb0
- 05年の郵政民営化法案成立前から同じ事は言ってるな。
対日牛肉輸出、早期再開に全力・米貿易障壁報告
http://web.archive.org/web/20050406034537/http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050331STXKE001931032005.html
>報告書は、郵政民営化に関連した簡易保険事業の見直しをめぐり、
>民間保険会社との競争条件が対等になるまでは新商品の販売を
>認めるべきでないと重ねて強調。
>米業界が得意とするがん保険など「第3分野」への簡保進出にくぎを刺した
- 606 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:24:21.38 ID:0MyJ/hTp0
- >>49
また嘘吐いてんじゃねーよ、糞チョソ
清和会は危ないぞって言ってたろ、ネトウヨは
安倍タソは微妙なんだよな
戦後レジューム転換?で米怒らしたっぽいし
チョソも安倍タソ大嫌いだし
- 607 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:24:37.28 ID:967xfERS0
- >>594
アメリカの保険会社って詐欺集団だから金をきちんと払うか分からんぞ?w
例えば医療とか医者に保険会社が金を払ってるから、医者が手術するにも保険会社の許可がいる
ちょっと難しい手術の時とか保険会社から「その手術の成功率はどのくらいですか?」「だいたい50%くらいです」
「それじゃあ実験的治療になりまして保険はでません」と言われる。患者は自己負担となる莫大な治療費を払わされる
更に医者にポイントが付いてて治療すると減点されるもんだから医者は治療しない方が貰える金が多くなるという凄まじい世界w
マイケル・ムーアが映画にして大反響したこともあったくらいw
毎年8万人も治療ができずに死んでるんだぜww
- 608 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:24:42.56 ID:LEoLv3nIO
- 見直しの案は公明と自民のものだよね。民主がゴックンした。
- 609 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:26:54.98 ID:0MyJ/hTp0
- >>54
連呼リアンのが圧倒的にいないっしょ
声がでかいだけー
- 610 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:28:24.02 ID:EiFYFWykO
- まあTPPやるなら郵政は保護下に入れるわな
- 611 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:28:25.24 ID:GYZYIjmOO
- >>586
君のそのレスが、まんまアメリカ(てか新自由主義者)のプロパガンダ。
「日本が望んだんだからな!」←嘘
そういう事にしておかないと、憎悪が自分達に直撃するからな。その位非道な事になるんだよ。>TPP
- 612 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:29:28.49 ID:XQI1X8Hd0
- アメリカも郵政民営化しろと要求すべきだろ
- 613 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:32:39.64 ID:xHjxcE7M0
- >「公正な競争条件の確保を求めてきた
何で日本の保険業界をアメリカに対して公正な競争条件にさらさなきゃならんのよ。
民営化の本質は郵便事業でなく、保険市場のためだったのがあからさま過ぎて笑える。
当時郵政族とか特定郵便局長が利権握ってるとかキャンペーンしてたな。
- 614 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:33:00.99 ID:GYZYIjmOO
- >>596
その通り。お前の物は俺の物、俺の物は俺の物。
by アメリカ
(てか新自由主義者。拠点に旨味が無くなったら、他に狩場を移すだけ。国家?母国?何ソレ美味しいの?な方々)
- 615 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:33:02.28 ID:0MyJ/hTp0
- >>66
ほうら、米の手先はチョソ
ブサヨ部隊も込みでチョソは米の手羽先
おまえらそろそろ用無し思われてんぞwww
- 616 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:34:37.31 ID:TjqDRS6x0
- >>614
郵便の国営化が問題じゃなくて、
保険と貯金の問題だろうよ。
- 617 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:35:28.47 ID:0MyJ/hTp0
- >>72
知ってる
- 618 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:36:56.23 ID:WbGlqiDMO
- >>610
その「保護」が貿易障壁ということになるんだよ。
そしてISD条項発動で終わり。
- 619 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:37:43.65 ID:0MyJ/hTp0
- >>73
×ネトウヨとミンス
○チョソとミンス
◎日本から出てって
- 620 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:39:41.27 ID:xHjxcE7M0
- そのうち国民健康保険制度は、アメリカ保険業者にとって公正な競争の妨げになっているから廃止しろ
とか言って来そうだな。
混合診療解禁とかその一歩だよね。
ガン保険やたら繁盛してるし。周囲でも結構入ってる人多い。
- 621 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:40:11.86 ID:0MyJ/hTp0
- >>77
これだけじゃないよ
つ年次改革要望書
- 622 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:40:18.98 ID:OqlHVAD00
- TPPで根こそぎ掻っ攫ったら次は計画倒産なのかな。
日本国家デフォルトで連鎖的に米もってシナリオで、日本のせいだーとか?
やってらんね。
- 623 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:41:38.48 ID:GYZYIjmOO
- >>615
その通りw
アメリカは全ての責任と憎しみを日本と隣国人に押し付けようとしている。
朝鮮進駐軍を暴れさせて頃合をみてヒーローを演じた戦後の洗脳政策と同じ。
韓流()もそう。韓流で日本人がホトホトうんざりした頃に躍り出てくるだろう。
予言するが、今まではメディアに裏からコントロールしてきたが、これからは表に出てくるだろう。
BSにはチャンネル持ったよな。
- 624 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:42:50.54 ID:sYq5mXy30
- アメリカの金融商品を、
日本郵政に販売してもらえばいいだけだろう?
全国津々浦々にネットワークがあり、抜群の信用が
あるのだ。
- 625 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:45:36.46 ID:0MyJ/hTp0
- >>85
核を持たない国は主権国家ではない byプーチン
だからイランも乞食チョソも核持ちたがるんだよ
これで持たなかったら日本はアホ
日本に持たせないように核アレルギーを作ってきたのはブサヨチョソ
- 626 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:47:19.53 ID:1QlYu5Ft0
- 【日中韓FTA】日本政府、日中FTA締結を検討へ 韓国は見送り[04/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334172498/
- 627 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:47:48.54 ID:SHl0cueo0
- 【TPP賛成派】
田中直毅、大田弘子、高橋洋一、阿比留瑠比、松本健一、小山和伸、財部誠一、屋山太郎、田村秀男、伊藤洋一
戸堂康之、山際澄夫、竹中平蔵、川本裕子、リチャード・ヴィートー、池田信夫、渡邊頼純、猪瀬直樹、飯田泰之
松原 聡、田中明彦、三宅久之、田勢康弘、葛西敬之、古森義久、大前研一、伊藤元重、田村耕太郎、田嶋陽子
辛坊治郎、浦田秀次郎、真壁昭夫、星 浩、櫻井よしこ、清家 篤、福田慎一、岸 博幸、田久保忠衛、須田慎一郎
堀江貴文、大岩雄次郎、田原総一郎、豊島典雄、勝間和代、北岡伸一、田中 均、森本 敏、藤原帰一、大谷昭宏
岸井成格、北川正恭、大宅映子、石川幸一、寺島実郎、山下一仁、潮 匡人、白石 隆、岡本行夫、本間正義
古賀茂明、入江昭、青木昌彦、伊藤隆敏、古城佳子、小寺彰、萩谷順、谷内正太郎、吉崎達彦
- 628 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:48:22.89 ID:0MyJ/hTp0
- >>87
日本の保険会社駆逐してからどーんと保険料10倍で始めるんだよ
今の安いアメ保険は撒き餌
- 629 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:50:09.25 ID:x0aazvBF0
- 公平になる様にアメリカも日本と同じ簡保を国が作れば良いだけ
- 630 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:55:10.72 ID:GYZYIjmOO
- >>620
> そのうち国民健康保険制度は、アメリカ保険業者にとって公正な競争の妨げになっているから廃止しろ
> とか言って来そうだな。
既に、その露払いなら、マスコミ等を使ってやり始めている。
「年金・保険料等、払ってません!破綻するだろうし!」← この手のは一例。
- 631 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:56:14.33 ID:2AGsIueE0
- 郵政民営化は日本の国内問題です。
日本の富を狙っている人なら
怒るかもしれないですが
なんで、アメリカが怒るのかわからない。
- 632 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:56:31.77 ID:OqlHVAD00
- アングロサクソンってホント略奪しか考えないのな。
米国で東北地方太平洋沖地震規模の災害が起きたら略奪から内戦勃発して勝手に崩壊するんじゃないか。
- 633 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:56:59.80 ID:0MyJ/hTp0
- >>93
核持てばちっとは違うんだよ
血も肉も毒になり、喰えるもんなら喰ってみって言える
だから米も支那畜も絶対に日本に持たせたがらない
IAEAなんて日本監視のために出来た組織なんだから
- 634 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:01:03.50 ID:KMbvWZapO
- アメリカは支配者と奴隷の構図が好きなんだ
もちろんアメリカが支配者
日本は搾取の対象でしかない
ペリーの頃から変わってない
- 635 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:02:06.86 ID:W28QNQPQ0
- なんだ、TPP非加盟の結論。
最初から出てたじゃないか?
ナニを無駄な議論してんだよ?
それじゃ民主党と一緒だろ!あほ!
- 636 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:05:15.67 ID:jEC1FA770
- >>13
1945以来、アメリカにとっては日本は丸々太らせてから食うつもりの豚だからな
首相が豚になったのもそろそろ絞めて食うかということなのだろう
- 637 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:07:59.27 ID:lxEI49Ac0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | ▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ <
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | ♪横須賀〜 基〜地外〜 ユダヤの深時〜ロンッ♪
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \
- 638 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:09:04.72 ID:6SWHv+Nf0
- TPP参加に日本が猛反発
- 639 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:10:12.79 ID:967xfERS0
- >>634
アメリカって建国する時に古代ローマを参考にしてたからな
古代ローマは建国そのものが神聖なもので、その権威を土台にして国造りをした
そして支配下の国はローマの一部と考えてやがるw
- 640 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:11:49.70 ID:nCB7b/Jq0
- 経済連携っていうけど、アメリカはただ単に自国の市場を増やしたいだけ
それは逆にいえば、日本にとっては市場が減ることを意味している
派遣を拡大しワーキングプアがどんどん増えたのもバカ政府がアメリカと経団連の言いなりになってるから
- 641 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:19:15.91 ID:oaWFaccU0
- アメリカと組んでも良いことないよ。日本は憲法改正して、独自の軍隊を作り、
真の独立国を目指すべき。マスゴミなどアメリカの犬が多すぎる。
アメポチ政策だけは止めて欲しいね。
- 642 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:20:21.29 ID:967xfERS0
- >>640
経団連にとっても損なはずなんだが、どうも外資が結構入っててTTP推進していた前の会長とか住友化学で
米の薬メーカーと業務提携してるんだよな。こうなると半分アメリカ企業みたいなもんだから
アメリカよりの政策になって不思議はない。まだまだ日本には金があるからな
- 643 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:21:38.42 ID:Mi/juSTk0
- 日本の金は日本が使いたいのでTPPは撤退でよし。
- 644 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:22:05.85 ID:jEC1FA770
- >>641
アメリカ視点でいえば日本には単体でその能力はなく、
もし手を噛むとしたら中国と組むしかない、となる
その視点がないと、田中角栄以来、親中派の政治家が日本に一定数いて、
なおかつ叩かれ続けている意味が理解できないで終わる
- 645 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:24:57.72 ID:bZm3tRxX0
- 明治時代とかなら竹中平蔵みたいなあからさまな売国奴は
確実に首刎ねられてただろうに、平成日本は腑抜けてるよねw
右欲のみなさん、売国奴を処刑しろよ、日本刀とかでw
- 646 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:29:59.79 ID:DbTZQomF0
- 内政干渉
だから言ってるじゃん小泉はアメリカの利益のためだけの改革しかやってなかったって
小泉改革って売国改革だからな
- 647 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:30:45.05 ID:1QlYu5Ft0
-
TPP、米議会説得へ具体策要求 民主に米当局
米国車輸入増など柱
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E2858DE3E3E2E6E0E2E3E09790E3E2E2E2
- 648 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:31:11.32 ID:7AQ4in440
- >>641
北朝鮮を見てると核兵器の方がよさそう。
- 649 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:31:25.84 ID:0MyJ/hTp0
- >>645
他人頼みの他力本願自分じゃ何もしない馬鹿イラネ
- 650 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:34:47.95 ID:967xfERS0
- 小泉竹中の失策はきちんと分析して総括する必要があるなー
これを放置してると第二第三の売国奴を生んでしまう
- 651 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:41:35.20 ID:BMI18SgAO
- あの時の未来の子供に1千兆借金膨らませ若者を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1高い生涯年収の郵政公務員と全国にいるシロアリ退職金4千万共済年金夫婦で50万財産2億の公務員シロアリが世界1生涯年収の公務員労組の民主党野田で復活かょ!親子3代コネ郵便局長モ復活
- 652 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:42:24.75 ID:Mi/juSTk0
- 国民新党は結構がんばってくれたけど、これからどうなるのかな。
亀井にはがんばって欲しいな。
石原、平沼、亀井の保守新党を期待したい。
- 653 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:48:39.68 ID:heH6hJbQ0
- TPP不参加になれば何も問題なくない?
交渉してみて考えるって事だったじゃん
- 654 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:50:37.77 ID:JOzCKRsL0
- アメリカの保険なんて死んでも入らんけどなw
万が一参入してきても日本人のそういうアメリカへのいい意味での差別意識が非関税障壁になってくれるだろ
- 655 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:54:09.48 ID:0MyJ/hTp0
- >>635
別に議論でもないけどなw
でも>>627とか見るとまともな人もチョコットいると思うから
まだ見続けていくけどな
- 656 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:55:51.97 ID:xHjxcE7M0
- けさ、久々朝日新聞読んだら、郵政民営化見直しがTPP参加へのあしかせとなっている
このままではTPPに参加できないことになり大変だ
みたいな論調で書いてあってワロタ
野田首相は消費税増税とTPP参加が「悲願」なんだそうだ。
どんだけ売国奴なんだよww
- 657 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:56:46.08 ID:tBizPtOB0
- TPPと郵政は無関係とか言ってた推進派はどこ行った?
- 658 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:58:18.55 ID:deCRcbp90
- まあアメリカなら当たり前の反応だわな
- 659 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:58:22.55 ID:R0/R+eELO
- >>650
お前みたいな事を言う奴に限って、具体的に何がどう失策なのかは説明出来ないんだよな
- 660 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:58:41.47 ID:OqlHVAD00
- 売国奴ってか単なる朝鮮系なんだろうねー
DNAレベルであれなんだろ、あれ。
- 661 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:59:22.84 ID:vDmkQCSB0
- >>654
カーチャンが財布のひも握ってるから抵抗しても無駄だ
こっちの方が安いって怒り出して乗り換えさせられてしまう
- 662 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:00:54.75 ID:aXICCLWj0
- 俺等がアメリカの保険に入らなかったら入らなかったで
アメリカの保険会社が日本政府を訴える
TPPは条約なので日本政府は裁判で負けて賠償金をアメリカに払う
- 663 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:01:02.00 ID:JRivVHGB0
- 日本政府が、アメリカで営業するアメリカの保険会社の経営方針について
重大な関心を持ち干渉すれば、アメリカは激怒!!!する。ww
- 664 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:01:06.85 ID:0MyJ/hTp0
- >>636
野豚だけ絞めて欲しい。あ、鳩も喰っていい。菅缶も付けるよ
あー、もう持ってけ泥棒ミンス全員出血大サービスでい!
- 665 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:03:14.65 ID:sAmdCIPbO
- >>656
まあ、ドジョウ豚はアメリカの犬だし。
松下カマノスケもアメリカ様にケツの穴を献上したり、アメリカ様のケツの穴をクンクンするのが大好物な変態売国奴だし。
- 666 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:04:00.87 ID:R0/R+eELO
- >>662
「保険が売れない」だけじゃ流石に訴えるのは無理だぞ
非関税障壁になっている制度が無いと
単に選好の関係で売れないだけでは訴えられない
- 667 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:03.09 ID:/UwQVleu0
- 日本が儲けたら儲けたで難癖付けて上前をはねてくるのが米国
- 668 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:18.74 ID:++1+fuzT0
- >>657
無関係とは言わないけど
TPP、アメリカ、竹中失敗は別にして
おまいらなんで郵政利権を守りたいの?
郵政関係者なの?よく分からんがなぜ利権氏ねのおまいらが
郵政利権守りたいの?
東電についてTPPがらみでアメリカが文句行ってきたら
TPPなんか通らなくても、おまいら全力で東電応援すんの?
TPPとは別な方向で考えたらあかんの?
- 669 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:41.02 ID:OqlHVAD00
- 世界銀行総裁も朝鮮系だからやりたい放題よん
- 670 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:07:57.83 ID:l19JxpiV0
- >>410
支持者っていうか野田政権が矛盾してる
TPP参加するけど郵政は例外って
まあ亀井のせい(おかげ)だけど
- 671 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:08:28.86 ID:aXICCLWj0
- >>666
どんな些細なことでも訴えられたら100%負けるんだぞ
「保険が売れない」以外の理由でイチャモン付けられたら終わる
「訴えに値する条件」が認められた瞬間負けが決まるようなもの
- 672 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:11:27.60 ID:A5iUQlriO
- >>654
適当な理由つけて払い渋りされそうだもんな。
- 673 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:12:14.14 ID:OqlHVAD00
- >>668 誰か通訳を頼む
- 674 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:12:50.22 ID:l19JxpiV0
- >>656
鳩山・菅とは別の種類のアホ
- 675 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:14:39.11 ID:heH6hJbQ0
- 俺の知る限り史上最悪の総理大臣は鳩山だと思う
最悪の仕事をしたのは野田だと思う
- 676 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:14:55.90 ID:++1+fuzT0
- >>673
逃げやがって
亀井応援してる奴も工作員にしか見えないんだよ
郵政見なおして儲かるの亀井みたいな利権屋だけじゃないか
おまいになんか利益あんの?
おいらはTPPには反対だが、利権大嫌いなおまいらが必死で郵政利権屋を
守りたいレスしてるこが理解できないんだよ
- 677 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:15:24.88 ID:0MyJ/hTp0
- >>661
1から説明しよう。口の達つカーチャンに対抗する為に
ちゃんと説明、説得できるようにいろいろ頭に入れとこう
普段から面倒臭がらずカーチャンとコミュニケーションしる!
んで価値観のすり合せを図るんだ。夫婦円満のためにもさ
- 678 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:19:32.39 ID:P1c/1scg0
- さーー飴が怒ったw
日本核武装しろ。
て、ミンスではな。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:21:19.07 ID:c52Ukwku0
- >>668
実際問題として、郵政を民営化しないと、民間の保険に対して不平等なのは
間違い無いわな。
小泉路線での分社/民営化は、麻生太郎が指摘していたように、民間会社の
あり方として効率その他の点でどうよ。という問題があるけど。
営利企業としての業務の効率化、明朗会計で民間と平等に事業を展開、
政府の資金運用と郵便貯金業務の分離という、民営化に関する要素のうち
一番最後だけにえらく偏ったシロモノだから。現在の民営化は。
で、それとTPPでのメリケンの「金融、保険業に『うちのルールで』参加させろ」
というのとは全く別物だわな。
- 680 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:21:19.63 ID:0MyJ/hTp0
- >>662
法でがんじがらめの無法地帯に突入ってかんじだなw
笑えない
- 681 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:22:09.27 ID:yAVchYVs0
- 自民も利権や票欲しさに 優勢改悪に乗ったか。
次の衆議院選挙も守旧派議員がのさばる限り
だめだな。石原新党も亀井や平沼がいる限り
支持はできない。やはり橋本威新の会か。
東京1区の住民より。
- 682 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:22:55.22 ID:hWXl58xhO
- 一庶民的にはゆうちょ便利すぎるから巻き込まれて欲しくないわ
そういう意味では亀井GJ
- 683 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:25:04.41 ID:GYZYIjmOO
- >>669
> 世界銀行総裁も朝鮮系
いや、そうなんだが>朝鮮系 は駒。
推薦したのがオバマ(バックは新自由主義者)
敗戦後の日本を朝鮮系を使って統治してきた構図と同じ。
汚れ仕事・恨まれる仕事の現場実行役は他人(駒)にやらせる。
真の支配者は手を汚さない。
これが「間接支配」。最も卑怯なやり方。
最も、駒役も真の支配者の思惑とは無関係に日本に全力で危害を加えてきたがなw
だからこそ、支配者アメリカ(てか現・新自由主義者)に長年、便利に使われてきた。
- 684 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:26:02.14 ID:0MyJ/hTp0
- >>666
軽自動車は制度だったんかw
単に選好の関係で売れないだけでは訴えられない、けど
軽は潰されていくよね
- 685 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:27:24.37 ID:/UwQVleu0
- 最近の亀井は天使みたいだ
- 686 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:28:27.53 ID:N2dUN8SOO
- アメリカが猛反発するってことは国益なんだろ。
グローバル化だなんて幻想はいい加減にぶち壊せ
- 687 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:29:25.18 ID:c52Ukwku0
- >>673
668の日本語はわかりにくいけど
「コウムインガー、トウデンガー、ドケンガー 既得権益を吊るしあげて破壊しろ!」
と、いつも言っている人間が、こと郵政になると突然
「郵政民営化を許すな!郵便局を守れ!」
となるのは、ダブルスタンダードでおかしくないか?
ってことでしょ。
どっちも、「ある特定方向のプロパガンダに騙されて間違っている」という点で
共通してると考えれば、一貫しているんだけどww
- 688 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:29:45.48 ID:DbTZQomF0
- >>668
お前は利権が嫌いなんじゃなくて俺にも利権よこせって言ってるだけだろ
- 689 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:30:06.36 ID:GYZYIjmOO
- >>676
「郵政の利権」て具体的に何だよ。
てか、どうあれ日本国内の問題だろ。>>1は何なんだよ。
他人の家の財布に手を突っ込むなよ。リアルにそんな奴居たら普通に犯罪者だろ。
- 690 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:30:22.31 ID:Mi/juSTk0
- 利権だろうがなんだろうが、国内で金が回る方事が重要。
まだマシ。持ち出されると利権を正そうって議論も出来なくなる。
- 691 :!ninja:2012/04/12(木) 10:30:50.50 ID:+pKxzimuO
- ジャイアンに勝負を挑むしかないな
- 692 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:31:34.66 ID:SoFhuwGT0
- >>690
じゃあ海外資産買ってるメガバンは売国?
- 693 :669:2012/04/12(木) 10:31:37.47 ID:OqlHVAD00
- >>683 その認識は同じなだ。同志がいて心強いよ。
- 694 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:32:22.33 ID:DbTZQomF0
- >>690
だね
- 695 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:33:35.88 ID:gI8WjA1K0
- >>633
日本が核を持てばかなり変わるね。あと、ドイツが核を持てばさらに世界のバランスが
よくなると思う。米国、英国の戦争屋や金融屋は米ソの冷戦のときのようにG2
体制を好むんだよね。基本的にユダヤはダブルスタンダードが好きでどっちが
勝っても設けれるようにしたいからね。日本とドイツが核武装なんかしたら
戦争でお金稼ぎもできなくなるし、経済戦争の面でも日本とドイツに一方的に
やられるのを知ってる。おまけに、情報操作して新興国に侵略することもできなくなる。
現に米国、英国、フランスのリビアへの軍事介入にドイツは反対した。
日本が米国の奴隷になってなければ反対しただろうね。
まあ、ドイツもCIAの圧力をくらったみたいだけどね。
- 696 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:34:59.41 ID:b1iPTpNm0
- そんな竹中が後押ししてるのが大阪の橋下
- 697 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:35:01.32 ID:Bx5WqFak0
- >>689
そりゃ、鎖国してるならお前の論理は全く正しいんだけど。。
江戸時代から進歩してないね。。
- 698 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:36:52.24 ID:c52Ukwku0
- >>684
> 軽自動車は制度だったんかw
法で定められた製品規格で、税制にまで関係あるんだから制度でしょ。
撤廃されるべき非関税障壁なのか、合理的で意味のある規制やルールなのか
議論せずにぶち壊して、「アメリカが納得する俺ルール」を押し付けるものである限り
TPPに賛成するのは馬鹿げていますね。
それ以前に経済的メリットが全くといっていいほど無いので参加の必要はないけど。
- 699 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:37:22.59 ID:Mi/juSTk0
- >>692
国内運用先がないから仕方ない部分がある。
国内運用するには名目だけでも経済成長すれば良いが、
まともに経済成長するには税制や社会保障などいろいろ調整する必要がある。
今は不健全だが、国内投資ではかなり国債に金が流れている。それでフローを補っている。
その原資が外に流れ出しては元も子もない。
- 700 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:39:40.59 ID:SoFhuwGT0
- >>699
メガバンは流れてるじゃん
何を今更だぜ
証券会社はもっとだ
- 701 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:39:40.59 ID:0MyJ/hTp0
- >>668
悪の序列を決めればいいんじゃね?
1番の悪は自国の利益より他国の利益になることをする
私腹肥やしの為でもイデオロギーの為でも出身国の為でも
2番めの悪が自国の富を自分達の為に食い荒らす
私腹肥やしの為でもイデオロギーの為でも出身国の為でも
・・・どっちも同じだな
- 702 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:08.77 ID:tBizPtOB0
- >>687
東電は民間だからこそ問題なんだが
ていうか何かいろいろ話混ぜすぎ
「プロパガンダガー」言いたいだけちゃうんか
- 703 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:22.72 ID:GYZYIjmOO
- >>680
アメリカの な。
>>687
> 「コウムインガー、トウデンガー、ドケンガー 既得権益を吊るしあげて破壊しろ!」
> と、いつも言っている人間が、こと郵政になると突然
> 「郵政民営化を許すな!郵便局を守れ!」
> となるのは
?同一人物じゃないだろ?
何故、勝手に同一人物にしようとするw
君がそういうレッテルを張りたいだけだろうが。持論の展開が苦しくなったからといって、レッテル張りしてしれっと嘘をつくなw
- 704 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:41:08.74 ID:c52Ukwku0
- >>699
バブルで懲りた日本人が、あつものに懲りてなますを吹くというコトワザそのままに
株式を筆頭に投資を控えてしまったのが問題なんだよな。
日経平均3万円超というのは、さすがにおかしいけど、今の株価は低すぎる。
そのせいで資金運用は出来ないし、国民が本来持っている資産が大きく目減り
しているから消費も冷え込む。
こればかりは政策によるテコ入れのしようがないんだけど。
- 705 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:41:10.96 ID:Eq2NDCeg0
- 民主党は中国側の売国奴なだけ、自民党はアメリカ側の売国奴なだけ
- 706 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:42:05.52 ID:0MyJ/hTp0
- >>669
朝鮮人は米のくぐつ
華僑は欧米のくぐつ チョト違う
- 707 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:42:05.65 ID:Mi/juSTk0
- >>700
さらに流れを加速する必要はない。
- 708 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:46:06.95 ID:0MyJ/hTp0
- >>675
菅だって負けてないと思うぞ
絶対に負けてない
- 709 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:47:34.70 ID:GYZYIjmOO
- >>706
「くぐつ」て難しい漢字だよな。書けねーw
- 710 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:48:16.09 ID:++1+fuzT0
- >>689
なんだと思う?
いくらでも思いつくだろう例示しなくても馬鹿馬鹿しい
もっとも見なおすべきものは見なおすべきだが、郵政だけ国策で保護とかおかしいだろ。
おまいだから民主とかに入れちゃうんだよ。す〜ぐ、マスコミにw
意味がわからなければただ単にTPPに反対してればそれでいい。わいも大反対や
しかしそれと郵政利権は別物だということも理解しないとなw
- 711 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:48:56.54 ID:8lAW7yC1I
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 712 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:50:19.12 ID:4PjXCz3+0
- ここ2ちょんで亀井鳩山小沢を執拗に叩いている連中は日本人ではない。朝鮮人だ。
アメリカが対日占領政策の道具として利用してきた統一教会系の在日どもや。
アメリカとしては自分たちに楯突く亀井鳩山小沢を何としても葬りたい。
そこで、アメリカの指示で開設させた2ちゃんねる上にて、
子飼いの帰化鮮人工作員に執拗な亀井鳩山小沢叩きをやらせてるわけだ。
そんな連中に騙されるなよ。靖国の英霊達が泣くぞ。
- 713 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:50:21.85 ID:K5VUkBCt0
- 銀髪紳士の純ちゃんの売国が晒されちゃった
ジュニアもTPP推進で小泉家の宗主国が米国なのは明確
- 714 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:50:27.45 ID:SoFhuwGT0
- >>711
阻止も何も
まだ向こうで決まってもいないんだが
んで向こうの自動車大手とかが反発してる
- 715 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:52:08.72 ID:Jogq9I/k0
- 郵政民営化(笑)
売国スキーム失敗
- 716 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:53:08.47 ID:c52Ukwku0
- >>703
「公務員たたき、東電叩き、郵政民営化叩きをしているのが
特定陣営の工作員で、完全に住み分けができている」
というのなら別だけどw
そうでないなら、この板で声を上げている人間が多い主張を
主張している人間同士は、相当数が重なっていると考えるのが
妥当だろう。
もちろん、細かくクラスター分けすれば、違いもあるんだろうけど、
数から考えれば重なってないと考えるのは、かなり無理がある。
- 717 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:53:35.17 ID:8lAW7yC1I
- >>714
決裂して欲しいわ
- 718 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:54:05.19 ID:p7rLtYOp0
- >>10
郵政民営化をして小泉は逃走。事実上の後継指名が安倍。
騙されたのはどっち?
- 719 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:54:32.01 ID:l19JxpiV0
- >>697
江戸時代から退化してるんじゃないか
- 720 :669:2012/04/12(木) 10:54:49.39 ID:OqlHVAD00
- >>687 説明トンクス
>>676 勘違いしてるねぇ。誰も他人の利権なんて守りたいわけがない。
守りたいのは郵貯や簡保の中のお金なのであって、郵政事業そのものなんてのは知ったこっちゃない。
外資にしたきゃすれば。だが、何百兆円ていうお金が詐欺集団によって毟られて連中の高給になって
消えるんだぜ?苦しくなったら破綻して退職金ガッポリもらって逃げるような連中にコツコツ蓄えた
日本の富をミスミス盗られたくないって。ただそれだけの話。
東電で郵政と同じように中の電力が盗まれるような懸念があれば、そりゃ利権云々の話じゃなく、
俺たちの支払ってる電気料金が連中の米国の電力をまかなう為に使われるのは阻止せねばって話に
当然なる。
まぁそういうことだ。それから落ち着け。
- 721 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:54:55.01 ID:+wNEVZuw0
- 民営化の最大の理由は税金投入を無くす事
つぶれそうな状態だった郵政事業はあのままでは
リストラすらできない、公務員はクビ切れないからな
民営化したらリストラができる、だからしたのに
亀がいらん事をしたから大赤字に転落
大阪の市バスも同じで、民営化したら
給料カット、リストラ、効率アップとできるのだがな
みんなが大好きな資本主義の原理原則の競争、
これはすなわち民営化と言うことなんだろう
なぜここの住人が、今回の法案に反対しないかは不思議
おれは完全民営化に賛成だけどな
何か問題あるか? 保険なんてお前らも安い外資に入っているんだろ?
なら歓迎じゃないのか?
- 722 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:55:25.33 ID:0MyJ/hTp0
- >>676
だから右足狼に喰いちぎられそうだけど
今にも巨大な象に踏み潰されそうだから
右足に狼ぶら下げながら逃げようとしてるとこ
実は身体のあちこちに吸血コウモリとか吸血ヒルとか
張り付いててなかなかつらいんですけどってかんじ?
- 723 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:56:17.51 ID:SoFhuwGT0
- >>720
メガバンは外資になってるか?
海外資産買いまくってるが
- 724 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:56:48.79 ID:GYZYIjmOO
- >>710
> 国策で保護とかおかしいだろ
これしか出てこなかったのか。
で、これの何が利権?
てか、真っ先に郵政を民営化していないアメリカに言って来い。
「利権ガー!!」とwwwww
- 725 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:57:21.24 ID:l19JxpiV0
- >>721
なんだろ・・もっと考えようぜ
このスレ>>1から読んでいけばわかるよ
- 726 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:59:48.59 ID:0MyJ/hTp0
- >>681
外国人参政権賛成、TPP賛成だから橋ゲは
無〜理〜
- 727 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:59:55.20 ID:mAVU5ja20
- >>704
懲りたんじゃなくて、株での儲けを不労所得とか妬み全開で言う輩が多すぎるんだよ。
かつての源泉徴収税だとデイトレなんか実質的に不可能だったのに廃止して、税率アップ。
長期にもって利鞘稼ぐと以前の何倍も税金がかかるので、デイトレで鞘抜きが流行ったりしたらこれを叩く。
自分たちで仕向けておいて、やってることが無茶苦茶だわ。
さらに、こういう妬み全開の奴は、投機で鞘抜くことが簡単のように言う。
んで、やらない理由をきくとは金がない。
同じ会社に勤めてて独身なんだから、無駄遣いが多いだけだろがと・・・・・・子一時間言ってやりたかったw
- 728 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:00:03.12 ID:/UwQVleu0
- >>721
世の中には、改革によって悪化する改悪なるものが存在する事をお忘れなく。
お前の言ってる事はデフレ期にやる事ではないしな。
- 729 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:01:05.74 ID:Jogq9I/k0
- 郵政事業って
郵貯、簡保、郵便事業すら知らないのか(笑)
儲かるところは、ハゲタカに
そういうことだ
- 730 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:01:12.45 ID:++1+fuzT0
- >>724
たのむ。おまいのようなのはただお題目のように
TPP反対と唱えてくれ
郵政には発言しないほうがいい。あんたのお家、特定郵便局とかの
その土地の銘菓なのか?もしかして
美味しいねえ。銘菓w
- 731 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:01:44.74 ID:pdjxlrqB0
- 郵政選挙で大賛成したのは日本の有権者だろ
民主に投票した奴責任取れとかいうなら、
あの時郵政民営化に賛成した奴にも責任取らせろよ
- 732 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:02:40.22 ID:967xfERS0
- >>659
はあ?www簡単だよwww小泉竹中がやった政策はデフレ政策www
デフレ期にデフレ政策やるとか狂気の沙汰なんだよwwww
欧米でこんなアホな政策やってる国はねーってのww
あっちはインフレだからデフレ政策やってるから良いが、インフレの国でインフレ政策やったらスタグフレーションになるでしょww
だからインフレ政策やってないだけwwあほすぎww
- 733 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:05:05.20 ID:l19JxpiV0
- >>731
あの時反対だったけど除名されるのが嫌で閉口した自民党の先生方は・・ww
多分自民なくなるね
- 734 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:06:00.71 ID:0MyJ/hTp0
- >>698
そっか軽は制度だったんだ、無知でごみん
つっかもうTPP始まっちゃってるじゃん
- 735 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:07:25.80 ID:33cYWiCX0
- >>13
内政干渉しない国など無い。内政干渉できない国があるだけだ
- 736 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:07:59.69 ID:GYZYIjmOO
- >>730
郵政を民営化していないアメリカについての見解はどうなんだ?
- 737 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:08:40.96 ID:967xfERS0
- >>730
出たww新自由主義者の決まり文句「既得権益」こればっかwばかじゃねww
利権がアメリカに渡たしちゃうの?ww既得権益がアメリカ人ならいいんだwww
- 738 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:09:13.78 ID:SoFhuwGT0
- >>736
そもそも郵便にそんな馬鹿みたいな金がないし
何でメガバンより郵便のほうが金持ってるんだ?
- 739 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:09:36.11 ID:aaEw/DO80
- またジャイアンのごり押しか。
はっきりいうが中国よりよっぽどたちが悪いぞ、この国は
- 740 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:09:48.50 ID:HQanj5iw0
- >>53
三行で止めとけばよかったのに
- 741 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:10:32.08 ID:++1+fuzT0
- >>729
当然シロアリだらけだ国内のね。恐ろしいまでの腐った構造は
まだほんの少ししか破壊されてはいない。ただ竹中はとんでもないことも同時にやらかした
この部分は見なおすべきで、まるでまた国有化を目指す方向なのは嘆かわしい
田舎で需要があるのは郵便局よりもはや農協だ。あ・農協という組織も恐ろしく変なのだがw
TPP反対と同時にそれも廃していかねばならない
- 742 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:10:58.86 ID:c52Ukwku0
- >>721
大阪の市バスなどとは単純に比較できない気が。
公務員の仕事って、「採算のあわないことが明らかでも、必要があるから
公金を投じてやっている」ものが少なからずあるでしょ。
郵政は(郵便事業の一部を除き)採算が合って当然の事業で、民間企業と
平等の立場で競争してしかるべきなので、適切な分社化が妥当だけど、
不採算路線の維持も必要な(こともある)交通事業と同一視するのはいかがなものか。
大阪の市バスがどっちかは知らんけど、採算の合うところは主に民間に、
不採算だけど必要なところは公営で、というのが健全でしょう。
「不採算でも仕方ない」と「採算度外視でテキトーにやっていい」とは大違いで
それ故に監視/管理がとんでもなく難しいんですが。
- 743 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:11:19.61 ID:0MyJ/hTp0
- >>705
それ簡単杉、もっとごちゃごちゃ入り混じってるから
選挙は人を見ようぜっと
ミンスだって支那系ってより朝鮮系売国奴だし
- 744 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:11:43.15 ID:GYZYIjmOO
- >>738
話反らすな。答えてくれ。
- 745 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:12:50.96 ID:4PjXCz3+0
- アメポチの在日は、アメリカが大嘘ついてイラク侵攻したという最悪のことをやらかしても非難しないからな。
あんなパターンをもし中国がやったら間違いなく怒り狂うくせになあwww
- 746 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:13:33.80 ID:SoFhuwGT0
- >>744
郵便事業だけじゃないか
銀行業など行ってないぞ
日本の郵便はどのメガバンをも凌ぐ規模だ
- 747 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:14:26.95 ID:wixyclzb0
- >>736
アメリカにも郵政の金融事業はあったが結構昔に廃止された。
日本の郵政民営化も金融2社がポイントであり、
財投の入口出口論による整理も兼ねている。
- 748 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:17:50.04 ID:pdjxlrqB0
- まさかこのスレには郵政選挙で自民に投票した奴はいるまい
自分を馬鹿だと言ってるようなもんだ
与党になったら野党時代のことをすっかり忘れて手のひら返した民主と同じなんだから
- 749 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:18:22.93 ID:++1+fuzT0
- >>737
新自由主義?その定義がイミフなんだな。竹中クラスの自由競争というなら大反対だ
物が安くなればみなさんも嬉しいでしょ。
と小泉がいった時、一瞬頭が真っ白に。馬鹿かこいつは。日本を壊す気かとねw
物が安くなれば自分の収入も少なくなる。地価本位精度すら下手したらヤバイ
なんて誰でもわかるのに、なぜみんな応援してるのかと。実際、東京ですらシャッター街のとこあるじゃないか
まあ、自民しか入れたことがないわいも大きい顔できんがなw
- 750 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:19:20.40 ID:0MyJ/hTp0
- >>712
おまえがチョソっぽいど
ぽっぽ小沢はまんまだけど、カメだって警察官僚上がりだぜ
闇とオモテは密接だろう。要は闇だな、闇はチョソだ
- 751 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:21:26.38 ID:GYZYIjmOO
- >>746
つまり、多額の金が日本国・日本人のものだから(日本人の資産なのだから当然だ)、
それに手を突っ込みたい!て事なんだよ。
図々しい。
知れば知るほど、てやつだ。ペッ
- 752 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:22:26.92 ID:/B1OmcrK0
- ISD条項だっけ?あれで万事解決よ
- 753 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:23:16.94 ID:lALwZP7iO
- 小泉の郵政民営化がアメリカ指導だったのが
よく分かるニュース。
- 754 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:23:25.12 ID:0MyJ/hTp0
- >>714
でもスバルは軽から撤退
- 755 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:23:43.55 ID:SoFhuwGT0
- >>751
理解不能
じゃあメガバンや証券会社のやってることは駄目ジャン
海外資産を兆単位で買ってるぞ
- 756 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:25:46.44 ID:0MyJ/hTp0
- >>716
郵便局を守れと
郵貯の金を外国に盗られるのを防げ
は違うっしょ
- 757 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:27:42.15 ID:heH6hJbQ0
- 参加しなけりゃいいじゃん
- 758 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:28:45.80 ID:wtUVa+qJO
- やっぱりただのアメリカの犬だったんだな。
小泉は!
- 759 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:30:50.96 ID:9dxN8fDr0
- 竹中が上手に誤魔化したのにな この話は大騒ぎになるよ
まずは米国保険業界のクレーム、 ←こないだ
そんだけで済むわけがなく、次は米国政府からのクレーム ←今ここ
それでも日本が動かなければ各国連合して日本をWTO提訴
懲罰金まで毟られるからな 完璧な逆効果
国際金融の無知がやると損をする見本だよ
- 760 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:32:53.94 ID:xHjxcE7M0
- 郵貯の350兆円って今どのように運用されてるか知らんが、
外資のものになったら準備率10パーセントぐらいで滅茶苦茶な運用して
なんとかショックで破綻しましたつって逃げそうだよなw
- 761 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:33:44.38 ID:lxEI49Ac0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ミヘルヘJewミ─--..
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
ミミ彡゙ ∪ ミミ彡彡 l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : :::::::: >
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡. ___/\ __ : l|ノ ノ `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 \/|_| ̄ \/レ| \ / |:::|
ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡 /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N
彡| /// | ヽヽヽ|ミ彡  ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ| | ソ
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 、. -‥`) |
|ゞ| 、,! |ソ 親子で ゞ| 、,! ,ィ |ソ
、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / 从ヽ ` ヽ二ノ .: /从
.|\、__' /|、 そ〜れっ! /⌒\ `ー'´ /| 、
/⌒/ ̄\ . ´ / ∩\ /⌒/ `──'´ ∩\
/ ノつ\ ・∪ ・ /⊂ \ / ノつ\ ・∪ ・ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ \_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
(___ノ、___ノ 人___ノ、___ノ
- 762 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:34:29.22 ID:GtuQ8hNm0
- >>713 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:50:21.85 ID:K5VUkBCt0
銀髪紳士の純ちゃんの売国が晒されちゃった
ジュニアもTPP推進で小泉家の宗主国が米国なのは明確]
「紳士」って、横須賀の口入ヤクザ小泉組の3代目じゃん、刺青の又さんから
数えて(W。 頭は空っぽ、んで甲高い声でワンフレーズを絶叫。「紳士」ねー(W
息子もおバカだから、アメの手引きで学歴「コロンダリング」。
郵政の「既得権」云々などといって愚民を煽ったわけだが、自分たちは口入ヤクザ
から4代議員を世襲、アメポチ利権の政治屋としては2代。どっちが既得権なんだよ(W。
大体、特定郵便局ってーのは、明治時代に土地の名士が公益のために私財を供出してできた
仕組みだろ? アメポチのエージェント議員の世襲とわけが違う罠(W
簡保郵貯の数百兆以外にも日本人の資産をがっぽり貢いで、ご褒美の一つが
コロンダリングなの? んで、アメポチを世襲していくわけだ(W
- 763 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:36:14.46 ID:967xfERS0
- >>749
新自由主義とは自由主義に社会保障を加えた政策のこと。アメリカの共和党がやってる政策だな
アメリカは国民のほとんどがキリスト教信者で7割以上が「人類は5000年前に神様が作った」と信じてるような世界
だから自由主義とはキリスト教の教義に則った政策なんだよ。神の見えざる手によって経済も社会も上手に回るように出来ている
だから生産活動も生活も自由にした方が世の中が上手くいく。政府が人為的に自由に介入するとバランスが壊れて「ファシストになる」
とか「社会主義国になる」と警戒するんだよ。しかし規制がないと大恐慌みたいなのが発生するんで、政府がある程度規制を設けて
過剰な投資や極端な競争を是正して格差是正のために再配分のルールを作ろうと出来たのが平等主義の米民主党
だから共和党は保守党とも言われキリスト教の教義を実践しているし、逆に米民主党は無神論者だと脊髄反射で嫌うやつもいる
日本の場合はキリスト教のような強力なイデオロギーがないから単に弱肉強食社会となって格差が広がるだけ。金持ちは良いかも知れんが
- 764 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:36:29.58 ID:GYZYIjmOO
- >>755
メガバンと一緒にするな。
何故、日本人庶民の資産を外資ハゲタカのギャンブルの種銭にしなきゃならんのだ。アホか。
話にならんわ。
二度と口をきくな。
- 765 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:37:18.09 ID:6SWHv+Nf0
- 欧米は財務省より中央銀行が上になきゃいけないからね
米国は年金さえ奪われてる
- 766 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:37:44.96 ID:4PjXCz3+0
- ここ2ちょんで亀井鳩山小沢を執拗に叩いている連中は日本人ではない。朝鮮人だ。
アメリカが対日占領政策の道具として利用してきた統一教会系の在日どもや。
アメリカとしては自分たちに楯突く亀井鳩山小沢を何としても葬りたい。
そこで、アメリカの指示で開設させた2ちゃんねる上にて、
子飼いの帰化鮮人工作員に執拗な亀井鳩山小沢叩きをやらせてるわけだ。
そんな連中に騙されるなよ。靖国の英霊達が泣くぞ。
- 767 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:39:15.44 ID:heH6hJbQ0
- たしかTPPは賛否が半々くらいじゃなかったか?
みなさんどうしてるんでしょうか
- 768 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:39:35.04 ID:pNrgLKwm0
- 別に原則自由化で問題ないだろ
アメリカが嫌いな右翼様は、少々割高でも日本の保険に入ればいいだけだし
自動車は輸出させろ、保険は入ってくるなじゃ虫が良すぎる
- 769 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:40:07.63 ID:lALwZP7iO
- >>760
350兆のちょっと一億でも被災地復興にまわってんのかな?
- 770 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:40:42.67 ID:SoFhuwGT0
- >>764
メガバンは日本人の資産じゃないのか?
じゃあそれをメガバンに許してるのはなぜだ?
- 771 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:40:45.42 ID:xHjxcE7M0
- >>766
亀井は知らんが、民主鳩山、小沢はロックフェラーの子飼いだろ。
アメリカにたてつく役を演じさせられてるだけ。
- 772 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:41:47.76 ID:c52Ukwku0
- >>756
> 郵貯の金を外国に盗られるのを防げ
そもそも、それが間違っている。
資産を減らすことを目的に、元本割れ確実のジャンク債を買いまくるとかなら
「外国に盗られる」と表現しても妥当かもしれんけど。
そんなアホな事は誰もしないし。
「外国に投資して運用する」としても、それは「外国に盗られる」のとは全く違う。
そもそも、日本は経常収支が黒だから、国際収支上、外貨を外国債の形で
保有するか、海外の証券/資産を買うか、何らかの形でバランスされるのが当然だし。
そもそも、「民営化」から一足飛びで「外国に盗られる」まで、話がワープするのは
奇妙奇天烈としか言いようがない。
- 773 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:42:32.24 ID:0MyJ/hTp0
- >>766
まーだ言ってる、このチョソが
- 774 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:43:59.03 ID:GYZYIjmOO
- >>764補足
> 日本人庶民の資産つまりそういう事。限度額があるだよ。カタギの庶民のもの。
メガバンクと意図的に混同するな。
- 775 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:44:32.93 ID:6SWHv+Nf0
- 民営化してないから郵貯が国債買う側面もあるじゃん
- 776 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:45:39.55 ID:SoFhuwGT0
- >>774
メガバンもカタギの庶民が多数使ってますぜ
- 777 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:45:54.46 ID:0MyJ/hTp0
- >>771
カメだってそうだよ
だからチョソとも仲良しなんだ。基本警察と一緒
- 778 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:49:11.49 ID:0MyJ/hTp0
- >>772
AIJは? ただの投資の失敗ってか?
なんかの上納金がああゆう形でいくとは考えられないの
- 779 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:50:10.01 ID:GYZYIjmOO
- >>770
メガバンは上場してるよな。
郵政は完全国有化であるべき(少なくとも日本人でまわすべき)と思っている。 >>774
- 780 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:50:23.62 ID:wixyclzb0
- >>760
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/financial/pdf/kessan201109.pdf
一応、貸借対照表。
貯金は174兆8784.1億円だよ。
そもそも一番多い時でさえ260兆円程よ。
350兆円ってのは、一番多い時の郵貯+簡保の合算した数値だな。
運用の内訳は下の方にある。
- 781 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:51:32.95 ID:SoFhuwGT0
- >>779
何で?民業圧迫にならないか?
- 782 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:53:10.57 ID:GYZYIjmOO
- >>776
はっきり言おう。
ハゲタカが株主として食い込んでくるな。
- 783 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:53:45.25 ID:GtuQ8hNm0
- 小泉組とか中川(シャブ女)とか、
在日参政権大賛成、移民大量導入大賛成だろ?(W
在日サラ金パチンコとも関係深いし、まー在日系の稲川さんとかもね(W
ま、最大の御主人様はもちろんアメでアメにお仕えしてそのコマになってるわけだが(W
- 784 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:54:25.36 ID:s+CLzCgH0
- つまりそういうことか
- 785 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:54:31.27 ID:SoFhuwGT0
- >>782
そりゃ株式会社だし
資本主義の否定?
- 786 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:57:29.93 ID:c52Ukwku0
- >>778
> AIJは? ただの投資の失敗ってか?
投資の失敗でしょ。
経営者は、無能の上に虚偽報告のロクデナシですが。
- 787 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:59:19.59 ID:r1Gl8zKf0
- >>13
アホみたいに購買意欲のある国民性をバックに
うちのシマで商売したいならお前ん家も同じルールに変えろと主張してたが
そのアメリカ人が倹約に目覚めちゃったしな。
- 788 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:59:38.57 ID:GYZYIjmOO
- >>781
> 何で?民業圧迫にならないか?
ハゲタカ民業なw
株主イコールその経営に干渉する訳だ。
いい加減にしないと日銀についてぶちまけるぞ。
もう一度言うが、二度と口をきくな。帰れよ。
- 789 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:00:37.75 ID:6YLcSREV0
- やっぱ莫大な郵便貯金が狙いなんだな。
既得権益叩きのつもりが、世界最強最大の既得権益者であるウォール街の
金融屋に金を差し出す小泉支持のB層。
- 790 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:01:11.51 ID:4PjXCz3+0
- >>783
清和会は日本の敵
- 791 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:01:25.70 ID:pOli14Pi0
- >>788
完全国営ではまともな資金運用ができないだろ。どうすんの?
- 792 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:01:50.06 ID:ZTGhJ4040
- AIJはGSと野村に騙されたんだよ
- 793 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:02:47.16 ID:SoFhuwGT0
- >>788
あれメガバン否定?
資本主義の否定ですか?
何か民間の金融そのものを憎悪してるような
- 794 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:02:50.42 ID:X4nXO/Yk0
- 米帝の本命だからなw
そりゃあ怒るだろwwwww
- 795 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:03:29.07 ID:Fls1sSga0
- 野豚「ブヒ」
玄犬「キャン」
ガソプー「プー」
人とは思えないw
- 796 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:06:10.27 ID:Vxm9qP7S0
- 自民の原案みたらTPP反対してるやん
- 797 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:08:21.41 ID:6l6arTR50
- >>790
今はもう少数派で力ないザマー
- 798 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:08:29.48 ID:AGPFJe4b0
- >>772
説明わかりやすい
その通りだよな
- 799 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:08:58.75 ID:kONEG9jH0
- TPPが良いのか悪いのかわからんけど、政府与党がガバナンスを失ってる状態では
包括協議なんかまとまらないんじゃね
- 800 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:09:07.64 ID:6jqDCEd9O
- >>756
郵便貯金は貯金をしている人の金だから、株主が変わったからと言って取られるわけじゃないよ
嫌なら解約すればいいし、事実民営化した時に何十兆も流出したでしょ?
- 801 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:09:17.20 ID:k6jfo7Ip0
- 郵政売国、自民のせいで。
- 802 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:15:29.21 ID:6jqDCEd9O
- >>788
話が破綻し過ぎでどこを突っ込んだらいいものやら
少しは勉強しなさい、としか言えない
- 803 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:15:51.60 ID:GYZYIjmOO
- >>793
基本国内でまわす日本人庶民の金融機関が有って良い。
外資ハゲタカのギャンブルの種銭に使われる事の無い、な。
そこに干渉してくるなと言っている。
これだけ言ってもわからないなら、最初から聞く耳を持っていないと言うことだ。
知れば知るほどうんざりするなハゲタカアメリカさんよ。
- 804 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:17:30.38 ID:QM6WdMSO0
- 郵政をユダヤに渡すな!!!
- 805 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:17:35.77 ID:SoFhuwGT0
- >>803
企業に金貸しもしてないぞ
国内でまわす???
- 806 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:17:51.25 ID:6jqDCEd9O
- >>801
何で売国なのか、理由を説明して貰えないかな
郵貯の金が外資に取られる、みたいな漠然とした理由じゃなくて
- 807 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:18:24.80 ID:1UOSi58R0
- >>1
コイズミがエアフォースワンに体験搭乗させてもらったりプレスリー記念館で
ご機嫌だった理由が改めてよく分かったわw
売国は詩ね
- 808 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:19:38.74 ID:DbTZQomF0
- 最近証券関係の工作員が増えまくってる感じw
よほどインタゲ方向への転換は都合が悪いらしいw
- 809 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:21:39.02 ID:GYZYIjmOO
- >>802
日銀も株式形態は辞めるべきだ。完全国有化すべき。
日本の国益に沿った運営をしてるとは思えない。
45%の株は一体誰が持っているのか分からない。
- 810 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:22:20.31 ID:pOli14Pi0
- >>803
国内でも何でも、完全国営の銀行では民間企業には融資できないだろ?
どうすんの?
- 811 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:23:29.06 ID:6jqDCEd9O
- >>803
庶民の金融機関なら信金や信組なんかもあるけど?w
郵貯を何故民営化したかと言ったら、郵便局に預けられた資金が
主に国債に回る事で、財政悪化に対する危機感が薄れるし、郵便局が吸い上げた
資金が市中にも流れないって事が理由だけど
聞く耳持たずに無知を晒し続けてるのは貴方ですけどねw
- 812 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:24:29.91 ID:TbxMSpXu0
- アメ公郵貯の金が欲しくて欲しくてしょうがないんだね
- 813 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 12:24:41.08 ID:BPDnFvI90
- >>805>>810
デフレ対策としてインフラ整備(耐震・防災)の公共事業
- 814 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:26:04.30 ID:KuIuxp860
- 郵政民営化に大賛成してたあの頃のお前らに、今のお前らの掌返しのレス群を見せたい
- 815 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:27:20.15 ID:GYZYIjmOO
- 白川も日銀法改正の機運が高まったここにきて今更デフレについてチョロチョロ対策する振りしてやんのw
サッサとやめろ。
スレチだな。
- 816 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:27:32.74 ID:6jqDCEd9O
- >>813
じゃあ郵貯に国債を引き受けさせて、大型財政組めば全て解決
って事なんですね?(笑)
呑気でいいわ
- 817 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:28:13.00 ID:wGrGDZtI0
- 小泉、竹中は叩いても自民は殆ど叩かない時点で
やっぱネトウヨ、ネトサポは自民の奴隷だわwww
- 818 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:29:30.62 ID:GubswpK90
- なんだ、また反対派得意のアメリカガーだなw
- 819 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:30:08.85 ID:1UOSi58R0
- >>814
少なくとも民意の大半は郵政民営化賛成じゃなかったぞ。自民が作り上げた
巧妙な選挙区制度で自民が大勝してしまったが国民の60%くらいが民営化には
反対していた。
- 820 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:30:22.81 ID:wixyclzb0
- >>813
なんだ、財投の預託義務でも復活させるのか?
財投改革から政府系金融機関の統合民営化までが無駄になるな。
それに郵貯にしろ簡保にしろ年金にしろ、
今持ってる国債売らないと預託出来ないな。
- 821 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:32:24.24 ID:GubswpK90
- >>819
その割には国民新党の支持率が低いのはなんで?
- 822 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:32:30.04 ID:pOli14Pi0
- >>813
耐震・防災では投資した資金を回収できないじゃん。
- 823 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:34:27.95 ID:XhiySGrz0
- そりゃ付けは国民にまわしてアメリカの国益第一でやってれば
アメリカはいい顔するわな
- 824 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:35:56.26 ID:6jqDCEd9O
- >>819
完全民営化に賛成ではない、と言う事で、対象は郵貯・保険部門以外にも郵便部門があるけどw
郵便部門に関してはユニバーサルサービスが必要って事で反対論が多かったし
自民党の郵政反対派もそこを言ってたよね?
でも、結果民営化前よりかなりサービス増してるように感じるけどねw
内容証明や書留なんかが、局によっては24時間受付可ってのは民営化前には考えられない
すごい助かってるよw
貴方にはわからないかも知れないけどねw
- 825 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:36:06.84 ID:GYZYIjmOO
- どこかの国と同じだな。ストーカーかつ強盗。侵略者。
色々ハッキリしたわ。
- 826 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:36:19.52 ID:xLhVpbKoi
- わろす
郵政民営化はどこが主導で行われたかが笑えるほどよくわかる
なんともまあ・・・
- 827 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:37:02.13 ID:c52Ukwku0
- >>822
どこに回収する必要が?公共事業ってそういうものでしょ。
回収できる採算事業なら、そもそも民間にやらせればいい。
・耐震防災は国民生活の安全のために必要だからやる。
・時期的に耐用年数が来たものが多く補修が必要だし、震災の後なので
傷んだ部分、補強が必要な部分も多い。
・国内で決定的に内需が不足して不景気という状況なので、
大型公共事業で需要と雇用を創出することは望ましい。
これらの複合要因から「やるべき」と判断されることでしょ。
別に、やったら政府の収支がプラスになって利益が出るからやるわけじゃない。
- 828 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:37:54.65 ID:1UOSi58R0
- >>821
そんなこと知るかよw
おまえはあんなあやしい爺さんの集まりを支持するのかww
前の選挙ではフジモリ元大統領まで候補者にしてたんだぞwww
- 829 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:39:25.79 ID:9YuKl3DP0
- >>821
普通の人間は国民新党をすごく支持している
しかし、アメリカのユダヤ金融機関とCIA電通がマスコミにネガティブ報道をさせているから
支持率が低くなっていると思わされているだけ。
選挙では、国民新党の期日前投票の票がごっそり盗まれている。
これは、警察に苦情がいっているが握りつぶされている
- 830 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:40:43.34 ID:6jqDCEd9O
- >>823
郵貯に国債引き受けさせて、財政を野放図に拡大させた方が
国民に回ってくるツケは大きいけど?w
今の民主党の予算をちゃんと見てから言えよw
怖くてたまんないよw
- 831 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:42:06.27 ID:967xfERS0
- しかしコエーな。AIJみたいに数百兆円が消えちまう恐れもあるんだからな
- 832 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:42:59.83 ID:9YuKl3DP0
- >>828
ユダヤの工作員乙、
お前はみんなの党から出馬したヒルズ族を支持しているんだろうな(w
- 833 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:43:42.15 ID:ENWQTOn/0
- >>763
はいはい妄想w
- 834 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:44:43.97 ID:oVBe3LZw0
- 郵貯AIJ化ですね
で、数年後に預金消失、どこ行ったかわかりません(本当はこれで湯田国際金融資本が盛大に博打に興じた)、
一応公的機関なので誰が罰せられるわけでもなく、日本国民が泣き寝入り
容易に想像できる
そして出汁殻となった日本を米国が守るわけもなく
中国に売り渡される
これは韓国も同じ
仲良く中国の属国に。
2千年前に逆戻りだな
- 835 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:45:19.67 ID:pOli14Pi0
- >>827
そう、収益上じゃないのだから投資した資金を回収とか無理。それはそのとうり。
なので安心安全という前提で集めた国営郵貯の資金を公共事業に使うとか、ありえないことなんだよ。
- 836 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:45:26.72 ID:mAVU5ja20
- >>827
元をたどればわかるけど、ゆうちょの運用の話で融資先に公共事業とかいいだしてる。
融資=返済がなければ焦げ付きなんだから、回収できない公共事業には貸せないということ。
税金を投入するのと、顧客から預かった金を融資して運用するのを同じにしちゃいかんわ。
- 837 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:45:47.31 ID:6jqDCEd9O
- >>827
そこに財源論が出てくるわけだろ?w
財源もなく金だけ出すってんなら民主党のばらまきと一緒じゃんか
その財源に郵貯を使うってんなら別に構わんが
郵貯の資金はそもそも貯金者の資産であって郵貯銀行側からしたら負債だって
事はわかって言ってくれよw
貯金は貰ったものじゃなくて払い出しには応じなきゃいけないんだよw
- 838 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:46:17.55 ID:967xfERS0
- >>833
アメリカで仕事してるヤツなら皆知ってるぞ?w欧州のインテリも皆知ってるから新自由主義とかやってないw
やってるのは日本とアメリカだけwwwww残念www
- 839 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:47:20.99 ID:lxEI49Ac0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ヘルヘJewミ─--..
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 /: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ
ミミ彡゙ ∪ ミミ彡彡 l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : :::::::: >
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡. : : l|ノ ノ `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 レ| \ / |:::|
ミミ彡  ̄ ゚̄' 〈 ̄ ゚̄ .|ミミ彡新自由作戦 (| `゚ ̄ ̄∧'゚ ̄ ̄|)N 発動w
彡| /// | ヽヽヽ|ミ彡 ヒ| | ソ
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 、. -‥`) |
ゞ| 、,! |ソ ___/\ __ ゞ| 、,! ,ィ |ソ___/\ __
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \/|_| ̄ \/ 从ヽ ` ヽ二ノ .: / \/|_| ̄ \/
,.|\、 ' /|、 /\__| ̄|/\ ,.|\、 ' /|、 /\__| ̄|/\
/ ̄\ .`──'´ / ∩ ̄ ̄ \/  ̄ ̄ / ̄\ .`──'´ / ∩ ̄ ̄ \/  ̄ ̄
/ `\.`──' / |~|.\ / `\.`──' / |~|.\
/ | |。| ̄ |^|^|~|^|ヽ) / | |。| ̄ |^|^|~|^|ヽ)
../ /.| |。|. ヽ ソ ノ / /.| |。|. ヽ ソ ノ
- 840 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:49:32.47 ID:6jqDCEd9O
- >>838
ヨーロッパはキリスト教国ではないとか?
バカバカしいw
- 841 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:52:39.38 ID:DbTZQomF0
- >>838
日本の新自由主義考え方って寧ろ社会保障無くそうとしてて、そのアメリカでいう
自由主義テイストっぽくない?
- 842 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:58:38.36 ID:c52Ukwku0
- >>835-837
失礼。公共事業に「直接」に「融資」するのはマズイわな。
ゆうちょが国債を買って(政府に金を貸して)、「政府が」公共事業をするのは
当然かつ妥当だけど。
赤字の出る公共事業をするのは、政府の役目だけどゆうちょには本来関係ない。
「郵政民営化」ってその辺を分離して筋を通すのが(小泉的には)一番の目的だし。
- 843 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:02:11.44 ID:967xfERS0
- >>841
結局キリスト教がないから弱肉強食敗者の排除になっちまうんだよな
アメリカの場合は教会が受け皿になってて無料で食事を与えたりするシステムが出来てるんだが日本は国がやらならいと誰もやらない
あと物価が下がる特徴があるから金を十分に溜め込んでるヤツは楽になるな
他は不動産価格も下がるから地主なんかも損だし・・。一部投機筋なんかは良いかも知れんがヘッジの連中は組織的に攻撃かけるから
相当投機に詳しくて仲間もいて知恵もあって経験も豊富で米ヘッジに負けないくらいセンスがいいヤツならあるいは儲かる場合もあるかもな
- 844 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:12:59.00 ID:6jqDCEd9O
- >>843
日本だって昔は寅さんみたいな世界があったんだよ
隣近所で味噌米醤油なんて貸し借りしたり
大家さんは店子の面倒を何かと見たり
厄介者の親戚を親族一同で面倒みたり
でも今の日本人はそういう面倒な付き合いを自分から避けて
結果公的扶助に頼るしかなくなる奴の多い事多い事
- 845 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:15:45.69 ID:GYZYIjmOO
- >>837
> 貯金は貰ったものじゃなくて払い出しには応じなきゃいけないんだよw
そうか。そうだな。
銀行はどうか知らんが、アメリカの保険はどうなってる(なった)んだろうなw
日本はアメリカみたいな国にはなりたくないね。
君は、国民がフードクーポンで死なない程度に食いつなげれば金融屋のギャンブル無制限OK、
(アメリカ)世界一!と幸せなのかも知れないが。
日本人は嫌なんだよ。
最近は(?w)、国家イメージも粉飾してるように見えるがね。
事実はどうあれ、少なくとも一部の日本人にはそう思われてる。
これも検閲言論統制されんのかねー?
ま、戯言だから聞き流してくれ。
( )内は好きな国名に。
- 846 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:19:44.89 ID:FGkk7mtf0
- 郵政民営化の本質がなんであったかよくわかるなあ。
- 847 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:21:57.89 ID:6jqDCEd9O
- >>845
保険とか漠然と言われてもよくわからんよ
アメリカは国民皆保険じゃなく民間保険会社が担ってるから支払いが厳しく
結果個人の自己破産は医療費問題が一番多いって事?
- 848 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:24:00.60 ID:GYZYIjmOO
- >>843
> アメリカの場合は教会が受け皿になってて無料で食事を与えたりするシステムが出来てるんだが
このまま貧しくなればいずれ破綻するだろう。
食費はどこからやってくる?天から降ってくるのか?
金の亡者達の免罪寄付か?wそれでいいのか?ありがたいか?
正にマッチポンプwこれぞ欺瞞w
もういい、沢山だ。
- 849 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:24:19.26 ID:967xfERS0
- >>844
地域のコミュニティーが今よりあった時代だな。橋本内閣の構造改革で大店法の規制緩和があって
各地方に大型店が乱立した。(レーガンの時にそれやってアメリカの商店街が壊滅した事があった)
これで日本の商店街が壊滅してそういった商店街の個人店のコミュニティーが消えたな
大型店でコミュニティーとか生まれないだろ、人が多過ぎてな。これで公的扶助に頼る人が増えた
アメリカの場合は田舎とか近所で誘い合って教会に行くコミュニティーがあるからまだマシだが、日本にはそういった場がないな
- 850 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:28:06.35 ID:6jqDCEd9O
- >>849
単純過ぎ
- 851 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:28:33.17 ID:967xfERS0
- >>848
>正にマッチポンプwこれぞ欺瞞w
そうなんだが「神様が食事をくださった・・」と涙を流して感激するんだから何とも気の毒な話だ
しかも金持ちの寄付によって教会は運営されてるから教会は金持ちを褒めちぎるんだからな・・・w
- 852 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:38:46.56 ID:6SWHv+Nf0
- >>アメリカの場合は教会が受け皿になってて無料で食事を与えたりするシステムが出来てるんだが
米国はこのお金がなくNPO団体が貧者のために農業の非営利会社を興しそこから飯代だしてるてる
中間層もなくなりやばい状況のなか雇用増進もかねてTPPだよ
- 853 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:46:01.23 ID:wixyclzb0
- もう衆院通過したみたいね。
波乱の展開は無しかw
8分30秒辺りから郵政ね。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=41755&media_type=wn
しかし、聞いてて気が付いたが社会・地域貢献基金を廃止するのかよ。
これじゃあ完全民営化させない気だな。
社会・地域貢献基金が完全民営化後のユニバーサルサービスを担保する仕組みになってたのに。
- 854 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:49:14.88 ID:967xfERS0
- >>852
ブッシュjrがガタガタにしたからな。輸入の緩和で中国製品が並びまくり繊維業壊滅、IT企業は中国工場に移転
自動車はメキシコとカナダに移転して農業と日本メーカーの自動車工場くらいになってしまった
しかも年金が破綻したんでサブプライムローンを組ませ貧乏人に無理やり家を買わせ建築ラッシュによる雇用対策をやったんだが破綻
キリスト教の教義に反するのに自殺者激増して屍の山を築いた
他にイラクを無茶苦茶にして兵隊が足りなくなると犯罪者の減免とかトレーラーハウスに住んでるような年収1万ドル程度の
貧乏人をかき集めて派兵。兵隊の士気が低いから捕虜の虐待したりレイプしたりしてんだからな
- 855 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:50:54.39 ID:lxEI49Ac0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | ▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ <
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 神などは、いない。
`-┬ '^ ! / |\ \
- 856 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:50:55.28 ID:bQQod5yaP
- >>819
誰のインチキを真に受けたwwww
小沢が今の小選挙区制をつくったとき
郵政民営化なんぞまったく想定していない。
民営化の賛成者が圧倒的だから小泉旋風が
起きたし圧勝だったんだよ。
お前みたいな騙されやすい馬鹿が民主党に
投票するんだよ。
- 857 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:52:30.40 ID:XhiySGrz0
- 郵政民営化と特別会計の問題は全く別
郵便事業を国営化したとして、
郵貯の金を特別会計に流しこまないようにすることは当然可能
小泉が民営化にこだわったのはアメリカのご機嫌取りと私怨
- 858 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:53:16.37 ID:M9Kc71yB0
- ダメリカ分かりやすすぎ。小泉、竹中とともに芯で。
- 859 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:59:32.95 ID:e93uIaUhO
- 本日平成24年4月12日
【小泉偽装改革の終焉】
田中康夫議員
http://www.nippon-dream.com/?p=7834
- 860 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:00:18.97 ID:bQQod5yaP
- >>829
妄想が朝鮮人並なんだがwwww
ユダヤが頑張ろうがCIAが頑張ろうが
ネット上の支持率まで大きく操作する
なんて無理。
お前、オウムに勧誘された信者になる
ぐらいの馬鹿だろwww
- 861 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:00:51.23 ID:wHfwnz43O
- 若き小泉さんが初めての選挙で、郵政の応援が無く落選した私怨は有名だな。国営民営どちらでも国民生活には関係無いが、郵政問題で時間を無駄に使う方が国民には不幸なこと
- 862 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:02:28.52 ID:wixyclzb0
- 離れる前についでだが、
今度はこちら側が処分されるのか?
小泉進次郎議員ら、郵政改正案採決で造反
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120412-OYT1T00718.htm
- 863 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:06:42.82 ID:rGPkaGBZ0
- TPPに入る前に郵政見直し案出してアメリカの反応みたのかな
日本政府は駆け引きできないなんて
俺が思ってるよりバカじゃなくて良かった
- 864 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:13:24.26 ID:yNz4Q5qo0
- 亀井が危機一髪で郵貯を救った事になるのかな?それなら歴史に残る快挙だが
いずれ新自由主義が見直される日が来るだろう。その時は亀井に脚光が浴びるな
- 865 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:17:56.29 ID:a3C5oxWW0
- アメリカ人ってなんで武力も強いのに知能も高いんだろうね
- 866 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:22:23.36 ID:HMGcSAKm0
- >>865
アメリカ人は知能低いよ、日本人より
ただ日本人はお人よし&ユダヤの言いなり
- 867 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:38:57.90 ID:ehOBmtLQ0
- アメリカさん一杯食わされちゃったね
- 868 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:49:45.61 ID:LHkmUoym0
- >>866
いんぼー論きましたw
- 869 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:21:50.12 ID:yNz4Q5qo0
- >>868
これはガチだ。アメリカ人って科学を嫌って勉強しないんだよw
だもんでNASAの科学者の半分以上は外国人とかユダヤ系なんだなw
イスラエル見れば分かるがインテルなどのIT企業のビルが沢山ある
ウォール街もユダヤ系が多くて一部のユダヤの獰猛な飼い犬がアメリカw
- 870 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:39:25.80 ID:ib8b89r70
-
ついでにロックフェラーを処刑しろ!!!!!
- 871 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:43:57.74 ID:5BH50Wkd0
- 陰謀論嫌いだけどユダヤ人がアメリカのマスコミと金融握ってるのは事実です
- 872 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:45:42.15 ID:9YuKl3DP0
- _,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ 僕達ユダヤの下僕でした〜
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡 ユダヤの手先♪ ユ〜ダヤ〜の手先♪
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ __ ∧∧∧ / ̄ ̄~\ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /____ \ ./ .\ / ________人 \
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r―――-、:::| / / 丶 \/ ..///ハ丶丶 丶 ノ::/━━ ヽ ヽ
ヽ ` ヽ二ノ ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::| |:| |/ ー_ _へ \`| /ノ=ソ レ =\\ | |/-=・=- ━━ \/ i
ヽ `ー'´ |ゞ.{ / /,, ,,\ l ):::::| ⌒ ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レイ`-=・ ∧-=・"丶_| /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
ト-_ _ _ ノ 入 レ゙ -‐・ ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|  ̄ | ̄ |).ヒ|. ( )・ .|ノ|○/ 。 /::::::::: /⌒)
___..| ト ノノ.ヽ| ー' 'ー | l ( ヽ, | | (_(_)_ ) | ..| . ̄ ・.|リ|::::人__人:::::○ ヽ )
/ /|ヽ // /( (__人_) )`l ヽ ¨´ イ 丶 ヽ___/ ノ .丶 丶三ヲ ..// ヽ __ \ /
/' / / i // / ヽ、 `⌒´ ノ l、 トェェイ/ \ /_ ...\___/∧ ヽ\ | .::::/.| /
/ >ヽ/▽ヽ/◎< / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><  ̄ ̄ ̄ ../|\__/ /\ \ ヽ::::ノ丿 /
/ ヽ | ii||ii/CSIS/ / L_  ̄ / _l_ / |/>-
- 873 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:47:51.43 ID:OPQZ9Qhb0
- 小泉・竹中はホンマもんの売国奴だな
すげえわ
- 874 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:49:11.29 ID:yxCYlaEI0
- だいたいさ、民間保険って車と地震火災以外はいらないと思う。
日本には国民皆保険制度があって、高額医療費、月8万以上かかったお金はもどってくるし。
生保の宣伝ばかりってことは、いかに儲かるかってことだし。
人の恐怖をあおって、儲けようって魂胆が嫌い。
アリコアフラックに侵されてる日本のテレビ業界は異常。
- 875 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:49:55.70 ID:c+tth7vI0
- アメリカ金融界も余裕無いんだろうね、こんな分かり易い切れ方するなんてw
- 876 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:53:48.32 ID:FGc0PsoC0
- アメリカはうるさい
ここは日本だ
日本の好きなようにする。それだけ。
- 877 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:53:49.63 ID:OPQZ9Qhb0
- 中東と組んでアメリカやっつけようぜ
アメリカに死を!
- 878 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:00:17.84 ID:ib8b89r70
- 米国債売ってやれ!
- 879 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:03:30.34 ID:FGc0PsoC0
- 原発事故以降はがん保険のCMが流れないよね
- 880 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:03:57.87 ID:jUZsYhQU0
- アメリカ必死だなw
- 881 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:04:32.23 ID:0MyJ/hTp0
- >>844
だってチョソが醤油借りにきたら次も、そのまた次も
借りにくるだろう?そりゃ面倒だわ
チョソがいなけりゃそんな社会でおk
- 882 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:17:37.33 ID:0ZfBoQPc0
- うは、これは分かりやすい売国ホイホイwwww
しかしスレは伸びないんだろうなぁ
- 883 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:29:29.33 ID:ycYzw/KI0
- 日本のマスコミや経団連へのTPP参加圧力の源泉がアメリカだってことがわかるニュースだよな
- 884 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:40:24.11 ID:W/H3TYrn0
- この件については亀ちゃんに感謝だな。
小鼠とケケ中は売国奴確定ってことで。
- 885 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:40:38.35 ID:l4/VxX8m0
-
TPPなんてユダヤの陰謀!!!
絶対参加するな!!!!!!
ロックフェラーのことをTVは放送しろ!!!!
- 886 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:42:09.04 ID:OiG52YpJ0
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) 僕ウヨブタ、自民大好き
しー し─J
- 887 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:08:00.31 ID:iQYLMlsR0
- アメリカが逆上という事は、郵政改革破棄は日本の国益だって事
- 888 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:26:13.94 ID:6WnYJWTP0
- これ小泉・竹中主導って呼ばれてるけど実際絵を描いたのは竹中だと思われ
最近テレビによく出てる岸博幸なんか事情知ってる筈なんだけどね
小泉は単に郵政省に恨みがあっただけだし
- 889 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:28:30.66 ID:WE3T1jea0
- TPP連合で日本の物だけ高関税にすればいいだろう
米国ならそうした方がいい、日本は切り捨てのほうが米国にはいい
- 890 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:31:26.85 ID:AKwHml1i0
- ここまでムキになるとは、米にとって相当利益あるのかね
- 891 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:38:56.08 ID:w0YvoJyz0
- >>771
無いわー
鳩山は年次改革要望書を廃止したし
小沢はアメ子飼いの検察にやられて裁判中だし
とても演技に見えません
小沢の背後はロスチャというのは見たことあるけど
- 892 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:46:44.67 ID:6WnYJWTP0
- >>890
そもそもの狙いがこれだったんでしょ
竹中平蔵サンがよく知ってるんじゃないかなーw
- 893 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:02:00.77 ID:4PjXCz3+0
- 京都の交通事故も主たる原因は小泉清和会売国格差推進政治だな。
- 894 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:20:27.34 ID:FQHoLvHs0
-
増税より米国債をガンガン売って財源確保しろ!!!
日本はたっぷり米国債持たされているだろ!!
- 895 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:25:27.83 ID:KDSvjyQRO
- このままTPP突入に懸念有る企業はドンドン声挙げろよw
米国の方で調整厳しくなるよう政府飛び越えて主張伝わるよう動いた方が得だぞ?w
何も代理行為などするつもりも無いのだからw
- 896 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:38:41.28 ID:bQQod5yaP
- >>766
執拗に小沢擁護一辺倒の記事を出している
日刊ゲンダイこそ朝鮮人の巣窟だからそれは
ないねwwww
それとも普段の日刊ゲンダイの記事は朝鮮人
が書いてるのに、小沢擁護の記事だけは特別に
日本人が担当してるとでもいうの?www
- 897 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:48:17.59 ID:c2iwe3q0P
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17525394
『TPPと日本』藤井聡・鈴木宣弘・東谷暁×山下一仁・小寺彰・深川由紀子
- 898 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:54:19.29 ID:B6oo7cSq0
- >>894
> 増税より米国債をガンガン売って財源確保しろ!!!
米国債を売っても、財源にはならんよ。
それで輸入をしまくるなら別だけど。それじゃ他国への経済支援にしかならん。
日本人に売るなら、国債を売るのと同じ。
米国債が減って現金が増えるのも、日本国債を売って現金が増えるのも。
バランスシートで見れば本質的にはまったく一緒。
- 899 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:54:23.74 ID:IgivJ//t0
- >>766
亀井は兎も角、阿片戦争当時、アヘン斡旋して同胞を痲薬中毒にして
金儲けに奔走していた現地人の如き売国奴、を擁護する奴が
靖国の英霊達を語るな、汚らわしい。
http://www.youtube.com/watch?v=4cE4ae5T6_g&list=PLFF94FA04AE25E86F#t=11m43s
- 900 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:57:37.06 ID:pwL7Yfyd0
- アメリカは日本から搾取したいだけ、見え透いてるだろ。
- 901 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:59:49.36 ID:D/KCX/Rk0
- >>896
妄想乙(笑)
- 902 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:00:37.75 ID:hYtcOnmS0
- 車じゃ逆の立場なんだが、さすが肉食人種は獲物を見つけると狩人になる
- 903 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:09:18.55 ID:FQHoLvHs0
- くたばれCIAユダヤ!
- 904 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:11:23.02 ID:WQvXMQaB0
-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333979278/242
自民党の「TPPについての考え方(全文)」
- 905 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:44:56.36 ID:hdUwq/Pl0
- >>790
日本の敵は経世会だろ。
- 906 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:51:15.15 ID:lDuBrcZX0
- 経世会ってまだあるの?w
- 907 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:22:04.02 ID:XENmjLLH0
- >>896
>日刊ゲンダイこそ朝鮮人の巣窟
お前にいい精神病院を紹介してやろうか。
統合失調症なら早く病院に入院しないと一般市民を殺傷するからな。
- 908 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:33:09.90 ID:9nJgooXE0
- これでTPP参加ができなくなるなら一石二鳥。
- 909 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:39:05.01 ID:2AGsIueE0
- 郵政民営化はアメリカの国益だったんだなぁ・・・
- 910 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:39:24.24 ID:lDuBrcZX0
- 裏切り者の名を受けて♪
- 911 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:56:44.92 ID:ite9czmM0
- どこの国であろうが日本の郵政には異論を唱えるだろ。
立場が逆なら絶対に日本も突っ込みまくってるだろ。
競争条件が全然違うんだから仕方ない。
- 912 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:02:00.15 ID:heYBdzFJO
- 小泉純一郎・・・とは・・・・・なんだっ・・・・たの・・・か・・・
- 913 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:02:40.76 ID:FtMVCv620
- ざまみろアメ公。 あれは日本中のお父ちゃんお母ちゃんが稼いだ金だ。
- 914 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:00.85 ID:hSBotRaZ0
- TPP参加前からこの体たらく
参加したらどうなるか容易に想像がつく
- 915 :669:2012/04/12(木) 21:16:24.15 ID:OqlHVAD00
- あれだな、養蜂家にうまいこと飼い慣らされてきたミツバチみたいだね日本人。
せっせと集めた蜜を根こそぎ持ってかれそうだ。
どう反撃したものか。
- 916 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:23:50.94 ID:FrDS7r420
- >>906
民主党の小沢一味が経世会金丸派の残滓だよ。
- 917 :かわぶた大王ninja:2012/04/12(木) 21:28:09.15 ID:C0gEFbMW0
- >>912
有能な工作員だろ。
鳩山、管、野田は無能な工作員。
福田は冷酷な工作員。安倍は日本の工作員。麻生は漢字の苦手な工作員。
- 918 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:30:27.73 ID:vRjfXxug0
- まあTPPのメインディッシュだしなw
- 919 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:33:44.30 ID:EBuL0GcN0
- >>917
漢字の苦手な工作員って
漢字は苦手だけど図画工作が得意な小学生みたいだ
- 920 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:34:26.36 ID:wgv1W7wgO
- 亀井さんは国益を考えた正義の味方だ。
なんで怨念で郵政民営化阻止してるとか言われんだろ?
民主党の現政権で一番仕事したのは亀井静香先生だろ?
異論は認めない!
- 921 :地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/04/12(木) 21:37:12.91 ID:wqKo5d6d0
- テメエの国の郵便公社を民営化してから言え。
ブチ殺す。
- 922 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:40:27.94 ID:htIHmf9F0
- 郵政見直し法案が通りそうだから、いつもみたいに北朝鮮を使って日本を恫喝しているわけですね、わかります。
麻生が見直そうとしているときにも、テポドン騒動や不審船が現れたっけな。
- 923 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:40:46.91 ID:ehNBYDX20
- >>588
そもそも自民時代ならTPPは絶対拒否だった。選挙の票が減るという理由だけど、それでも絶対に交渉に乗ることはなかった
ものすごい圧力がかかってたけど、かわしきってた。しかし民主党が政権についたとたん、GOサインが出た。
- 924 :地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/04/12(木) 21:43:46.35 ID:wqKo5d6d0
- 何が同盟国だ糞野郎ども。
- 925 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:44:14.07 ID:PBcqFFO10
- 小泉は暗殺されなかっただけ幸せだな
- 926 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:49:09.82 ID:c5tLPDM00
- な〜んで日本の郵政民営化にアメリカが反対なの〜?
なんで〜 なんで〜
- 927 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:54:38.47 ID:UhQ1NzzRO
- 当たり前だ
郵政民営化に反対しておいて
それ以上にアメリカに隷属を要求するTPPに賛成するバカがどこにいるwwwww
- 928 :669:2012/04/12(木) 21:59:46.69 ID:OqlHVAD00
- ドカンっと北から弾道ミサイルのショックドクトリンくるで〜
- 929 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:08:00.23 ID:uAJMNW6q0
- >>6
ISD条項すら知らずにTPPに前のめりなブタが総理やってるけどな。
- 930 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:50:50.80 ID:htIHmf9F0
- 郵便ポストが無くなれば日本は素晴らしい国になる、という世迷い言を信じた馬鹿が多すぎた。
しかしサブプライム騒動がもう少し遅ければ郵貯・簡保の金は悉く紙屑と化し、
小泉と竹中の元には2兆円とも云われるバックマージンが流れている筈だったのだが
すんでの所で救われたのが実態。
天は未だ日本を見放しては居なかった。しかし救われた命の大切さに気付かず
政権交代→震災&ぽぽぽぽーん。
- 931 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:52:41.55 ID:76tAIYPo0
- 郵政民営化戦犯一覧
01ウォールストリート
02株式会社電通
03竹中平蔵
04小泉純一郎
05ブッシュ
- 932 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:59:09.44 ID:76tAIYPo0
- あと似非ユダヤ
- 933 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:26:19.33 ID:QrIcne6Q0
- さっさとくたばれDロックフェラー!
- 934 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:37:43.02 ID:RnwwEBVQ0
- どっちみち民主で経済ぼろぼろなわけで次はもっと親米政権が取るのは確実だけどな
おまえら残念だったなw
- 935 :名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:49:20.25 ID:4AvyvLN/0
- アメリカの手先 小泉と竹中ざまあああああああああwww
ハゲタカどもざまああああああああああああああああああwwww
- 936 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:29:39.58 ID:A8LiruQJ0
- なんで、アメリカのTPPゴリ押しが問題であることと、
郵政民営化の是非とをセットにして、味噌も糞も一緒にした
話をするかなあ。
- 937 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:30:58.78 ID:I8U2ywYg0
- は?推進してる奴が同一人物だからだろアホかw
- 938 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:33:42.68 ID:L5+0I61o0
- そもそも『国内』の問題なのに今回に限ってアメリカがこれほど
あからさまに反応した点をみて気付かないの?
TPPで日本の郵貯・簡保狙いなのがミエミエじゃんよ
- 939 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:39:08.04 ID:LnI20Fd60
- TPPは絶対反対だ!!
農業より郵政や保険の問題が深刻だ
- 940 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:44:35.48 ID:+ugOdOGJ0
- アメリカで簡保やればいいんじゃね
- 941 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:47:23.87 ID:A8LiruQJ0
- >>938
アメリカが、TPPを通じて狙っているのは、日本の保険金融市場。
一方、ここで、「郵政民営化はアメリカの陰謀だ」という妄想に
囚われた救いようのないアホどもが主張しているのは
「民営化すると、郵貯、簡保の金がアメリカのものになってしまう」
という、完全に支離滅裂な主張。
全くもって話にもならん。
- 942 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:49:45.08 ID:AqxDNssE0
- >>941
まぁ、資金運用は狙われているけどな。
- 943 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:50:05.36 ID:+ugOdOGJ0
- アメリカの郵便局で日本郵便の口座が作れて簡保もいける
こんなんが公平ってもんでしょ
アメリカの富を吸い取るチャンスでもあるのにね
- 944 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:53:04.59 ID:ahtmoEV70
- アメリカがTPPで狙ってたのがゆうちょらしいから
- 945 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:54:24.58 ID:eGcSysUh0
- >>153>>141
>間接的な政府関与を残す方が相手に言い分を与えるしな。
>WTOどうのこうのとかまさにそれだしね。
日本はさ、サッサと核武装してWTOなんかから脱退した方が良いよ。
馬鹿馬鹿しいからWTOとかTPPとかさ〜
日本が核武装したらアメリカもシナも何も言わなくなるよ。
- 946 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:55:05.82 ID:lTiWPxHl0
- >>941
プロパガンダだから真実なんて関係ないんでしょ。
- 947 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:55:30.69 ID:AqxDNssE0
- >>941
http://square.umin.ac.jp/koba-Riv/seiji/yuusei-mineika%20.where%20to%20money.html
- 948 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:56:56.05 ID:vdz6OEPh0
- >>941
日本の天下り官僚どもと百選練磨のヘッジファンドの猛者どもじゃ
大人と赤子が喧嘩するようなもんだろ。勝負する前から結果は見えてる
モノ造りにおいては日本に分があるが
金融保険分野じゃどうみたって日本に勝ち目はない
- 949 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:58:05.62 ID:uqSxo5FT0
- http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
スライブ—いったい何が必要になるのか
- 950 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:58:28.15 ID:PJfZ6qlX0
- おいしい客層だけを囲い込んでぼろもうけしている自動車保険も
郵政が事業を拡大して、国民に還元するべき。
- 951 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:58:49.59 ID:K7qdDfVmO
- >>941
郵政民営化の次にゆうちょの上場が議論になってたのに
何言ってるの
中学生かwwww
- 952 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:59:28.47 ID:AqxDNssE0
- 白人は自分たちが都合悪くなるとすぐルール変えるし
日本みたいな無力国家は金だけ奪われてポイ
- 953 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:02:56.80 ID:A8LiruQJ0
- >>951
「上場されて、株を取得して経営に口出せるようになれば
それで、郵貯の資産を手に入れたことになる」とでも思っているのか?
それこそ、中学生以下のアホな電波だよ。
- 954 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:03:24.86 ID:eGcSysUh0
-
金融鎖国で何の問題があるのか?
ハイテク鎖国マンセー!
日本国債外人外資保有禁止法
日銀国有化法
これらを制定すべき!
財金統合して旧総務省の人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局も統合して
グレーター大蔵省とすべき、国税庁は大蔵省の外局のまま、税務警察庁にすべきだと思う。
日銀幹部(理事級)の任免権はもちろんの事、日銀の業務指導権もグレーター大蔵省が確保する。
イタリア財務省傘下の財務警察軍は、イタリア軍から出向する将官や将校が
幹部や司令官を務め、完全武装の歩兵はもとより、武装ヘリ、軽戦車、装甲車、
装甲兵員輸送車などを完全配備している。
日本の税務警察庁だったら、大口径パルスガン(映画イレイザーでシュワちゃんが打ちまくっていた)
を備え付けたモビルスーツやパワードスーツも配備しないとね。パトレイバーみたいに。
同時に総務省の旧自治省部門を国家公安委員会と統合して内務省も復活させるべき。
入管と海保も内務省と統合すべきだろ。スパイ防止法制定と通信傍受法の円滑化の
為の改正も必要。
経産省は、総務省の旧郵政省部門や外務省の経済局や国際協力局と統合し「グレーター経産省」にした方が良い。
- 955 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:05:08.71 ID:YBxBnfhS0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1333477918/91-
ある男は、政治にかかわっていた。
日本国には、郵便局が、預貯金として、350兆円を持っていた。
外資が誘ってきた。「君、郵便局の350兆円の預貯金を「民営化」という名目で
私たちの好きにさせてもらえないだろうか?あなたの力が必要だ。
われわれは戦争に使いたいんだ。」
「それはいったいどうやって?」
大丈夫だ。われわれが応援する。
350兆円の預貯金だから、相場では、10%の手数料をキックバックする。
(M&A(企業合併)でも、相場は、その企業の総資産の10%がマネージャーに
支払われる)
だから約3兆5千億円だ。どうだ。
スイス銀行の口座に振り込まれる。
番号で管理するからわかりはしない。
それにアイリス(虹彩)で管理することもできるから
君以外の人間はだれも、引き出せない。どうだ。
「ぜひ、やらせてください」
そして、出来高払いにしよう。
つまり郵政民営化法案が成立したときに3割を支払う。あとの残りは完全に民営化が実施されたときだ。どうだ。
それは、あの赤字部門の、郵便事業を切り離して
郵貯、簡保の350兆円の預貯金部分を、
われわれのものにしたときだ。株は100%ほしい。
「やります!」
ここから、日本人の不幸が始まったのだ。
そしてそれに異をとなえる人間は次から次へと
稲○○によって、血祭りにあげられていった。
高名な経済学者、税務署員、新聞記者などだ。
- 956 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:05:24.61 ID:DzYtusF80
- アメリカが反発してるってことは正しい方向なんだな
- 957 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:05:38.21 ID:eGcSysUh0
- 大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカへの留学禁止法を制定すべき!
- 958 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:06:27.82 ID:Blgq3YHcO
- じゃあTPPは見送りだな
しゃーないけど
- 959 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:07:53.03 ID:YBxBnfhS0
- そして今回提出されて電光石化のごとく国民をだます
この改革法案は、350兆円をもつ金融部門だけ株式を完全に売却するという内容であり
あとの赤字部門は、日本に押し付けるというとんでもないことを
「努力」して「なるべく早くに」やるという法案なのである。
これが悪質なのは、「米国が猛烈に抗議」とか
「自民では3人が造反」「小泉竹中路線が後退」というのは
すべて、「茶番劇」であるという点である。
多くの国民は法案を読みもしない。読んでもなかなかピンとこない。
だから、この報道をみて、「ひと安心する」はずである。
「小泉竹中路線からは後退したのか」
「アメリカが猛烈に抗議」
しているのなら、日本にとって有利で、アメリカにとっては
不利なのだろうと思うはずである。
非常に甘い。実態はそんなものではない。
あなたを油断させるためにそう報道しているだけだ。
日本国民に真相を知らせないように
日本のマスコミ幹部は買収されているはずである。
まったく日本国民は知らないのだ。
- 960 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:07:58.18 ID:I8U2ywYg0
- ごちゃごちゃ理屈付ける必要はない
内政干渉するな
この一言で十分w
- 961 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:08:28.21 ID:eGcSysUh0
- 大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ留学禁止法を制定すべき!
- 962 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:10:54.02 ID:Lx6gpZ1kO
- 黙れよ乞食が!これ以上日本食い物にすんな
テメーの国はテメーで何とかしろメリケン共
- 963 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:12:06.28 ID:eGcSysUh0
- 大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
大蔵(財務)、経産、防衛、内務の各省のキャリア官僚のアメリカ&中国留学禁止法を制定すべき!
あと、ニッポン核武装とスパイ防止法制定もね。
- 964 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:12:41.14 ID:VZYjalNj0
- >>108
郵政は構造改革(アメリカが求める改革)の「本丸」です。
このことばは正しかったかもな
- 965 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:17:13.63 ID:7D3GPpS90
- >>718
歳月を経て判る事もあるよな
- 966 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:27:33.99 ID:9++beMF/O
- >>1
どの分野でも協力ならまだしも飯の種奪うなよ
ただでさえ溜め込む国民性なのに仕事は無い税金やら年金はあげる
…本当に困ってんだよ払えるわけないだろ?金持ちは貯めるが最下層の人間は貯蓄はおろか日々の仕事を探す服すら買えんし風呂にも入れないのもいるんだぞ
韓流じゃなく日本国内に還流する経済の流れを作るのが一番の財政再建策なんだよ
財務省もアメリカも中国も野田も韓国も邪魔すんな
- 967 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:30:36.83 ID:3ui0KWtb0
- どうだい、エキサイトだろぉ〜
- 968 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:32:13.96 ID:eGcSysUh0
- >財務省もアメリカも中国も野田も韓国も邪魔すんな
日本でスパイ防止法が制定されれば、シナやチョソ、ロシアのスパイだけではなく
アメリカのCIAもその摘発対象になりますよっと。
日本の核武装とスパイ防止法が制定がほぼ同時になされれば、
ジャパン・ハンドラーズに対するかなりの牽制球になりますわね。
- 969 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:34:26.09 ID:ySaR49mN0
- 今までアメリカに怒りが向いてなかったのがおかしかったんだよ。
電通洗脳放送を見すぎた女子供老人から順次馬鹿になっていった。
電通とはGHQの検閲部隊、GHQは横田幕府。
TPP推進も連中が実行部隊だ。
在日米軍を叩き出そう。日本を日本人の手に取り戻そう。
- 970 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:36:04.96 ID:es3GuRlj0
- >>963
官僚クラスの奴らの留学って
ハニトラに引っかかったり碌なもんじゃないわ
- 971 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:36:35.04 ID:eGcSysUh0
- >>966
>日本国内に還流する経済の流れを作るのが一番の財政再建策なんだよ
>財務省もアメリカも中国も野田も韓国も邪魔すんな
公共事業予算の拡大と財務省解体論は、関係ない話。
違う話を無理やり結びつけるな、バ〜〜〜カ!w
解体するなら、総務省を解体しろよ、あんな役所は、意味無いんだから!
チョソで禿のソフトバンクに新たな電波帯の許可出したバカヤローだぞ総務省。
- 972 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:39:10.33 ID:9++beMF/O
- >>968-969
俺は断じて反米じゃないむしろ親米
しかしどこの国であろうと日本国の自主権を奪う真似や侵害する真似だけは看過出来ない
それ以外なら適当に付き合えばいい
- 973 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:40:29.09 ID:nOY8Zpu50
- 今の日本なら、中国がホンキで脅しつければ間をおかずに降伏してしまいそうな気がする。
- 974 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:40:44.23 ID:SNTYe5B30
- なんで簡保潰さないとアメリカの保険会社が困るの?
- 975 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:41:51.72 ID:9++beMF/O
- >>971
何言ってんの?記事にレスしてるだけなのに他人様を馬鹿呼ばわりして絡んでくるとか馬鹿なの?
誰が財務省解体しろって言ったよ?あ?白痴か?
- 976 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:46:32.19 ID:uPLPdXO60
- 日本が勝ったと思ったら負けるな
- 977 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:47:03.67 ID:eGcSysUh0
- >>975
言ってやるよ!
旧社保庁の職員は、ゴミだってなw
あいつら自治労加盟の職員で民主党の支持母体。
その為に民主党は、歳入庁構想をぶち上げて、
国税庁に旧社保庁の職員を押し込んで助けようとしているだけ、馬鹿馬鹿しい民主党の歳入庁構想w
- 978 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:50:04.55 ID:9++beMF/O
- ら何一人で喋ってんだろ税収増やしたいなら金回り良くしろって話なのに…
勝手に勘違いして熱弁奮ってるとかキモすぎ
- 979 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:54:05.09 ID:9++beMF/O
- ミスってるorz
あーあとなんか勝手に突込んできたトラックみたいなのが喋ってるから一応
歳入庁な?あれは管理面はまぁいいよ問題は職員が社保庁のサボり魔だから税収が落ち込む可能性だってんだろ?
そんなの知ってるっつーの
あーマジキモかった
- 980 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:54:40.37 ID:A8LiruQJ0
- >>974
実際、簡保や共済は、日本の保険と比較しても幾つかの点で有利ですからね。
自国に有利なルールを押し付けたいアメリカからすれば、思いっきり邪魔でしょ。
とはいえ、アメリカの保険業者が日本市場に割り込んで来やすいように、
グローバルスタンダードだの、規制緩和だののお題目で、アメリカの制度に
あわせてやる必要も義理もこれっぽっちもありません。当然のことながら。
- 981 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:08:39.94 ID:eGcSysUh0
- >>978-979
民主党は、油断も隙も無いスーパーウルトラ売国奴。
反乱を起こそうとしていた重慶市書記の薄熙来見たいな連中ww
視ね!
薄熙来は軍事クーデターを企てていた
2012年4月5日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120404/230557/
- 982 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:32:24.96 ID:aT2HKHnyO
- 怒るのは アメリカの価値観であって それを押し付けられる道理はない
TPP参加しないならしないで ASEANでやればいいだけ
だいたい 国債買って経済支えているのは どの国なんでしょうね
- 983 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:33:02.97 ID:DzYtusF80
- >>981
自民党も同じようにスーパーウルトラ売国奴だよ
なんでそれが見えないのか
ネトウヨさんの盲目ぶりには呆れるわ
- 984 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:36:53.36 ID:9+JZbtGTO
- 日本はアメリカの占領地なのか?
原発押し付けた続けたアメリカには
ウンザリだよ
- 985 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:44:06.89 ID:JwCBAmLQO
- まあ、自民の一部だけマシって事だな。
片山さつきとかの変貌ぶりにはビクーリさせられる
橋下も経済・外交・防衛関係わかってないバカだけど
ブレーン代えればなんとかなる感じはある。
他は話にならん。特にみんなの売国党
- 986 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:54:04.05 ID:cnU/LFoM0
- アメ公が反対してるなら、カンポはいるわ。貧乏人の保険だからな。
- 987 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:01:41.18 ID:eGcSysUh0
- >>982
>TPP参加しないならしないで ASEANでやればいいだけ
>だいたい 国債買って経済支えているのは どの国なんでしょうね
大賛成!
シナだって軍閥体質抜け切れていないし、下手したら分裂南北朝時代に逆戻りw
日本が核武装して海自空母を整備しステルス戦闘機「心神」の量産化を始めたら
人民解放軍は逆に日本に下手に手出しできなくなる。シナの海軍と空軍は海自空自
にボコボコにされる可能性すら高まる。
それに日本が核武装したら、
サッサと日本が保有する米国債を売り払い金に換える事すら出来る。
日本はASEANと組んで経済圏を作り、日印安保条約を結んでシナを挟み撃ちにすべき。
三峡ダムを日本とインドで同時核攻撃すれば、シナは防ぎようが無い。
華南と華中はジ・エンドw
- 988 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:30:04.66 ID:XYj/2GGt0
- 郵政がらみの奴必死だなぁ
どっちみち次の政権どこがなってもTPP批准するだろうし郵政民営化なんて規定路線だよ
反米路線の恐ろしさがこの何年間で身にしみてないってよっぽどだろw
- 989 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:33.42 ID:KAzYGDG0P
- >>988
じゃ、まだ当分日本は迷走する訳だ。反米以前に国が持つかね
- 990 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:35.56 ID:DzYtusF80
- >>988
反米路線の恐ろしさって何?
具体的に
- 991 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:52:37.50 ID:WaDFFQHX0
- 郵政の金は国が持ってるのではなく国民が持ってるわけだろ
お前ら少しは考えろよ
- 992 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:53:18.45 ID:4NfDcow4P
- >>66
日本を韓国のような外資の奴隷にしたいんだw
●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
●ハナ銀行……外資比率72.27%
●新韓銀行……外資比率57.05%
●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
●韓美銀行……外資比率99.90%
●第一銀行……外資比率100.0%
- 993 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:07:43.11 ID:ccJv0bE50
- >>10
原発を激甘の安全基準で推進してきたのも自民党だしな
- 994 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:26:12.19 ID:qub8SljE0
- アメリカが猛反発
郵政民営化の目的が赤裸々になる出来事だな。
- 995 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:28:01.74 ID:E1SHKaaz0
- >>990
>反米路線の恐ろしさって何?
何にも無い。
むしろ国防力が高まるし、核武装は出来て日本国家の独立性は確保できるし、
公共事業拡大でデフレは収まるし、円安になって輸出は拡大して景気は良くなるし、
武器輸出の拡大で防衛産業の業積は良くなるし、航空宇宙産業の立ち上げや
ロボット産業の更なる発展拡大で少子高齢化を乗り切れて日本経済は活性化するばかり。
ASEANも日本と同盟関係が出来てシナの侵略から逃れられる。
チベットのウイグルの独立運動も拡大して自治権が確保される。
韓国を空自が大爆撃し海自が海上封鎖してサムスン、ヒュンダイ、LGはオワコン。
しかも竹島が返って来るし、済州島とウルルン島も日本の海自海兵隊が保証占領している。
反米反中路線の方が、美味しいよ、日印安保条約でシナを挟み撃ちに出来るしw
シナが日本に対して核軍縮交渉を呼びかけ始めたww
- 996 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:31:33.38 ID:WrwSCuMt0
- >>995
夢のまた夢
- 997 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:33:13.18 ID:J/qH40juP
- ほ〜
- 998 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:38:03.63 ID:83OyBcLu0
- 軽自動車規格廃止といい 簡保乗っ取りといい
アメリカは判り易いな・・クズめ
あちらさんは中国同様 紙くずをバンバン刷れる国だ
兌換貨幣にされるだけ・・ココに来ては小泉路線は
後退させて正解だな 水資源同様守って正解
TPPは反対だな 輸出税 創設させろ。
海外本社の日本企業の国内輸入には増税・・これだよ
- 999 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:38:40.52 ID:J/qH40juP
- :
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:44:51.89 ID:J/qH40juP
- 1000 w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
289 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)