■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】 1〜3号機の窒素封入ポンプ、全停止が発覚…30時間で危険な濃度に、復旧急ぐ[04/04 12:47]
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/04/04(水) 13:03:17.13 ID:???0
- ★1〜3号機の窒素封入停止=水素濃度抑制へ、復旧急ぐ−福島第1原発
・東京電力福島第1原発事故で、東電は4日午前、1〜3号機の格納容器に窒素を封入する
装置が停止したと発表した。窒素は水素爆発の原因となる格納容器内の水素濃度上昇を
抑えるために封入されているが、危険とされる濃度4%に達するまで30時間かかるといい、
同社は予備装置の起動を急いでいる。
東電と経済産業省原子力安全・保安院によると、同日午前10時55分ごろ、1〜3号機の
格納容器内への窒素封入量がゼロを示しているのを作業員が発見。確認したところ、
ポンプがいずれも止まっていた。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012040400397
- 2 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:28.53 ID:O0/4jpvj0
- キチガイヴァグタスィネ
- 3 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:49.55 ID:6tFiimho0
- mjk
- 4 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:57.82 ID:Ypc6Y65D0
- ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 5 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:08.11 ID:agn65a640
- また水素爆発くるわーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 6 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:39.14 ID:bvWKN8IKO
- 窒素なんかいらんよw密閉されてないんだからさ
- 7 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:39.36 ID:0Ioy3HpT0
- ポポポポーン
- 8 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:44.88 ID:bqFVWuLk0
- ∩___∩三 ー_ ∩___∩
|ノ 三-二 ー二三 ノ ヽ
/ (゚) (゚)三二-  ̄ - 三 (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ三二 - ー二三 ( _●_) ミ ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
彡、 |∪| 、` ̄ ̄三- 三 彡、 |∪| ミ
/ __ ヽノ Y ̄) 三 三 (/' ヽノ_ |
(___) ∩___∩_ノ ヽ/ (___)
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゚) (゚) | ( i))) あばばばばばば!!!!!!!!!
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ ) あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
| ヽノ /´
- 9 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:04:57.02 ID:F9oeCtHhP
- フクイチではよくあること
- 10 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:05:11.29 ID:55D1MSH80
- またやったら福島は完全崩壊だな
- 11 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:05:33.83 ID:zXwlkwwA0
- 二酸化炭素じゃだめなのか
- 12 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:05:44.95 ID:FMuHZMkW0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 現地でバルブを開放するヒーロー求む
- 13 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:05:50.60 ID:q02fi/ne0
- これ、最悪のケースはどうなるの?
被害も含めて。
賢い人、教えて下さい。
- 14 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:05:52.67 ID:btHSN4A90
- また爆発くるー?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 15 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:01.76 ID:lJ+BH0o10
- 【安全アピール】野田首相「原発事故"収束"宣言」冷温停止達成を認定
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324016776/
【原発問題】 野田首相「事故そのものは収束に至った」→海外メディア「公約を果たすための、現実を無視した宣言」と冷温停止を疑問視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324035257/
- 16 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:22.73 ID:5gckHcAY0
- 収束してないのに収束したことにしたクズども
- 17 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:44.67 ID:9MwiiUgA0
- これはシャレにならんぞ。首都圏全域退避する事になるかもしれん。
- 18 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:46.72 ID:h29wbyWE0
- >危険とされる濃度4%に達するまで30時間かかる
で、今何%なの?
- 19 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:06:59.73 ID:ZYzQUx5R0
- ドーンって巨大な音で
目が覚める日がいつかやってくる
そんな夢を見ました。
- 20 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:02.16 ID:LeNIgWr/0
- /j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 21 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:06.57 ID:QNiW1i9S0
- これも御得意の人災テクか、パない
- 22 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:11.22 ID:lThm1pE20
-
ポ ポ ポ ポーン♪ の予感
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号炉 2号炉 3号炉 4号炉
- 23 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:17.96 ID:C9l4IQjZ0
- >ゼロを示しているのを作業員が発見。確認したところ、
>ポンプがいずれも止まっていた。
こんなのばっか。薄給でこき使われて仕方ないか。
- 24 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:28.51 ID:PfRSl/iY0
- おわった
- 25 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:33.32 ID:aB0hiqtG0
- もうあっちもこっちも穴だらけなんだから換気だけやっとけば爆発しねぇよw
- 26 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:36.32 ID:rLL385+oP
- 中国工作員か子分の北朝鮮工作員かがおるだろ!
- 27 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:07:37.51 ID:1V17AWW9P
- 燃料流れちゃってないし、密封されてないのにどうやって爆発すんの???
- 28 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:00.03 ID:8t0EudO90
- もう穴が開いててダダ漏れしてるし外気圧と同じだから問題ない
- 29 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:12.43 ID:dvIJXoT5O
- ただちに人体に影響はありません
- 30 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:26.72 ID:qLTG/6X00
- 収束詐欺
- 31 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:49.91 ID:09y8y6AX0
- また水素爆発するのか
- 32 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:53.00 ID:BkY3XH7i0
- 30時間以内に避難して!!!!!!!!!!!!
- 33 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:54.75 ID:ILWk1eicO
- 総理大臣が既に安全宣言してますから大丈夫
嘘つきでなかったら
- 34 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:08:55.40 ID:svg8vN8U0
- 単に低気圧の影響で瞬電が起きてオンスイッチがオフになっただけちゃうんか
- 35 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:06.51 ID:NzKySXTE0
- あれ原発事故は収束しているんじゃないっけ
- 36 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:10.92 ID:WZBLLE1E0
- 残り30時間ってのは後何時間になってんの?
- 37 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:12.40 ID:a4OHZk6L0
- 第二次水素爆発
- 38 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:22.86 ID:ZYzQUx5R0
- 巨大な音と共に東の空を眺めると
巨大なキノコ雲。
日本最後の日。
そんな夢を見ました。
- 39 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:27.21 ID:aHAMQK/P0
- 警戒区域が解除された福島県田村市と川内村では、
朝から対象の住民たちが相次いで自宅を訪れていました。
- 40 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:32.58 ID:Nyhq/FghO
- 爆発しろwwwww
ヒョヒョwwwww
- 41 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:34.01 ID:XA9TDa2O0
- 毎日が、ハリウッドのパニック映画みたいだな。
スリルありすぎ。
- 42 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:34.96 ID:1VlJoWSO0
- 全部爆発すると関東平野が住めなくなると言われている
- 43 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:36.56 ID:qz9fVTMQ0
- ここまで切羽詰まった感満載の記事がマスゴミから出る事はめずらしいな
こりゃ高い確率で爆発くるでぇ
- 44 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:36.54 ID:neicCTyy0
- 東京は放射線の数値上がってる?
- 45 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:42.82 ID:bJ0BlV0C0
- 窒素ガスずっといれ続けているってことは
どんどんぬけていってるんだろ?
水素もどんどんぬけていってくれるさ! ……そうであってください
- 46 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:45.73 ID:lThm1pE20
- おらおらボーナス出せよ!こちとら生活かかってんだよ!
えっ?電気代不払い?チッソ止めたろか、おらあ
- 47 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:49.66 ID:b+U9G8Tr0
- 建屋残ってるの2号機だけだっけ?
- 48 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:09:52.83 ID:yB1JZX+RO
- 水素が出るってことは
まだ高温箇所があるってことか?
- 49 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:01.49 ID:05iR56Th0
- そもそも物理的に設備改修できるの?
>同社は予備装置の起動を急いでいる。
これってあくまでコンパネ室から操作とか遠隔制御の話でしょ?
例えば現場で信号ケーブル外れた、とかならそこまで立ち入れるの?お手上げ?
- 50 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:01.58 ID:ZgOoaHgj0
- おいおいおいおいおいおい
- 51 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:06.58 ID:q02fi/ne0
- >>28
2&3号機も??
- 52 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:13.30 ID:nzY191Z20
- ポンプがいずれもって、三台同時にとまるって、ありえんだろう。
テロを疑うべきだよ。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:22.57 ID:4syj/MzU0
- あしたの〜いまごろには〜♪
- 54 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:24.81 ID:jOslVa5x0
- 冷温停止なのにおかしいな
- 55 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:10:56.70 ID:RnBw95pq0
- この強風で爆発したら
- 56 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:01.01 ID:VrV6ywlK0
- これは、収束宣言出した
豚が直接視察に行かなきゃ駄目だろ
今すぐヘリコプターで福1へ行け
- 57 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:01.91 ID:qjU+F+nF0
- 水素もいいけどキノコ雲見たいんだが
- 58 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:02.09 ID:pbNQN9ch0
- 格納容器が壊れてるのに、まだ水素爆発する水素が溜まるの?
- 59 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:06.79 ID:LquwrAJW0
- もう燃料溶けちゃって皮膜がないから水素発生しないんじゃね?
- 60 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:13.96 ID:ysXQZCWEO
- もう穴あいてるんでしょ?今更何がヤバいの
- 61 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:20.08 ID:a4OHZk6L0
- 野田の視察マダ?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:23.31 ID:Iyzz8Hbb0
- いつから止まってたんだよ。
いつから30時間なんだよ。
こんなに低気圧で大荒れの日に爆発したら、また放射性物質が遠くまで飛ぶな。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:24.87 ID:Hl00Ow+RO
- また始まるんだね
もうやだ…
- 64 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:40.97 ID:JJy2skpw0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また何も残っていない原子炉に窒素を封入する作業が始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 65 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:42.65 ID:APMrUjcp0
- またぽぽぽぽ〜んか
- 66 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:44.60 ID:LeNIgWr/0
- http://yusarokkakudo.files.wordpress.com/2011/05/37358.jpg
- 67 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:47.84 ID:uU0EMUDi0
- 昨日の嵐のせい??
- 68 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:48.61 ID:qz9fVTMQ0
- 4%で危険なのに、現在0%とな?
- 69 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:49.52 ID:2EWHFehv0
- ぃぇぃ♪ (遺影)
- 70 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:53.15 ID:lThm1pE20
- ポンプなどが3つとも止まってるときは
ポンプ自体の故障ではなく、
三つ又コンセントのプラグが抜けてることが多い
- 71 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:11:59.82 ID:6bUokqveO
- テレビでやらないな。またか
- 72 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:07.23 ID:lyMqAMyw0
- こんな風の強い時に爆発したらどうなると思う?
- 73 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:11.23 ID:lKGbi3iT0
- ハッケンしたのが4日の午前11時なら
0になったのはもっと前だろ
昨日から今日は天気大荒れでまともな作業できるとは思えない
30時間過ぎてるんじゃないの
- 74 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:11.32 ID:ZgOoaHgj0
- >>56
せめて1時半からの西やん無双が終わってからにしてよ
- 75 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:13.33 ID:b+U9G8Tr0
- お前ら意外と冷静だなwwwwwwwww
穴だらけだもんな
- 76 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:13.84 ID:PbMwlnNCO
- 北のミサイルか??
- 77 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:23.72 ID:pS/YZ5v50
- もうなおったよ
- 78 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:29.47 ID:8qKq7Eab0
- もうめんどくさいから爆発して全部無くなってしまえww
- 79 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:34.28 ID:BUknNq62P
- もう復旧したぞ
>東電と経済産業省原子力安全・保安院によると、同日午前10時55分ごろ、1〜3号機格納容器などへの
>窒素封入量がゼロを示しているのを作業員が発見。確認したところ、ポンプがいずれも止まっていた。
>約1時間20分後の午後0時16分に予備装置を起動し、同0時半に容器内への封入が再開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000052-jij-soci
- 80 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:49.35 ID:VkXmcsk+0
- チョンチュン工作員が作業員に紛れ込んでるかも知れんぞ、おい
- 81 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:12:52.53 ID:QEghVN9w0
- 過去の話じゃないのかーorz
- 82 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:00.65 ID:OE0MZvAkO
- キノコノコーノコゲンキノコ
- 83 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:07.09 ID:Atg309Rg0
- 計器チェックさぼってたろw
てか賞与ゼロかもって発表したらこれかよw
- 84 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:14.87 ID:s+R5PCiO0
- 心配せんでも今でも原子炉の中身は駄々漏れ
水素は軽いので上から垂れ流した
溜まって爆発する心配などない
- 85 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:35.91 ID:xjuIzvOR0
- ま、大した害は無いでしょ
放射能も結局人体には害がないレベルなのを騒いでるだけだし
原子炉自体が大爆発するする言っておいて、実際は何も起こってない
- 86 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:39.81 ID:jxs+xiGU0
- 秘密指令
水素爆発でガレキ撤去するなり作戦
- 87 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:44.38 ID:FXkUxSJ+0
- 心配ないよ
だって
気 密 性 が と っ く に 失 わ れ て い る か ら
- 88 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:49.72 ID:hjLLT5yO0
- 電気料金の値上げとボーナス支給を賛成してくれたら装置がまた動き出します^^
- 89 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:56.72 ID:wUXPiX3g0
- 実際に止まったのは29時間前だったりして!
マジでやばいのかね
- 90 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:13:57.12 ID:QNiW1i9S0
- >>68
いや、水素濃度が4%で危険って話
ゼロなのは窒素の封入量(ポンプの稼動状況)
- 91 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:00.19 ID:DNyLfWFD0
- 久しぶりに日経平均が一本糞になっていると思ったらこれか
- 92 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:13.75 ID:uU0EMUDi0
- 誰か原発のライブカメラのアドレスわかる人お願い
- 93 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:14.02 ID:PZge9j4C0
- こんなんでよくぞまぁ収束宣言できたもんだ
- 94 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:21.80 ID:gwSRVjq80
- やっと終わりが見えてきたな
- 95 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:27.50 ID:aB0hiqtG0
- >>51
2号機は圧力なんちゃらに大穴あいてて
建屋にも大穴開いてて白煙もくもくだったし
3号機なんか建屋まともに残ってないし
メルト済みだから当然容器に大穴開いてる
線量が上がる事はあっても圧力も濃度も上がらないだろ
- 96 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:32.77 ID:/QlCCcKe0
- いっそのこと爆発して東電ごと消えてなくなってしまえばいいのに。
- 97 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:36.04 ID:KiJ/L+42O
- 電気料金値上げ詐欺の為の猿芝居だよw
お前らもこんな事で一々喜ぶなよ…
- 98 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:49.39 ID:lyMqAMyw0
- 全部一気にとまるもんなのこれ?
- 99 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:51.16 ID:RnBw95pq0
- 警報でないのかよ
止まったらほぼ爆発おきてしまう重要施設だろ
- 100 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:14:57.98 ID:VUIzUNtS0
- >>79
予備装置もすぐに止まるに100ぺリカ
- 101 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:00.47 ID:SFBPCIYLO
- 爆発を望む奴のテロじゃないか?
3つ同時とか
- 102 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:09.01 ID:yB1JZX+RO
- なぜ、まだ水素が出ているの(・・?
- 103 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:10.19 ID:Iyzz8Hbb0
- >>79
おお!復旧したのか!良かった〜!民主党は国民に土下座しろ。
- 104 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:15.19 ID:fqe9CpXGO
- >>79
…チッ
- 105 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:17.34 ID:o9U1Wp7/0
- 水素が貯まるおって、まだそんな状態なのか・・・
- 106 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:30.31 ID:9MwiiUgA0
- てか関東から避難することになったら住宅ローンはどうなるん?壊れてもいなくて立ち入り禁止にされたとか
- 107 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:34.86 ID:fDsP5h8oO
- 収束宣言ってなんだったのwwww
- 108 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:39.11 ID:sBhxc3tMO
- 注入再開したらしいな
- 109 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:42.71 ID:3pBjWu130
- >>1
ポンプが停止していたことの責任は誰が取るんだ?
日本の原発運営って、誰も責任取らないのが一番の問題点。
- 110 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:53.76 ID:ZgOoaHgj0
- >>102
核反応起きてるから
- 111 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:15:56.26 ID:P4BOVUczO
- >>85この人やばい
- 112 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:00.51 ID:7iGnPlw90
- すっごい話をさらりと言ってくれちゃってまあw
- 113 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:08.56 ID:GW5pEJpy0
- 冷温停止(笑)
- 114 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:19.45 ID:gzYMNVx50
- 直ちに収束はしませんでした
- 115 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:29.90 ID:JiOX1Mcq0
- 窒素封入ポンプが止まって警報が出るシーケンスにしていないのかよ。
ふざけんな、松本!
- 116 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:34.88 ID:lEQnw6Jv0
- 水素は水が放射線で分解して発生する。
浜岡ではそれが原因で配管が破裂した
- 117 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:36.52 ID:oQwR0+uu0
- 東電「100%ではないが80%窒素で封入している」
- 118 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:40.55 ID:IoT/CMWr0
- 発見したのが10時55分ごろなのはわかった
どれくらい前から止まってたんだよ
- 119 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:42.59 ID:jkFwOc5V0
-
ちゅどーーーーーーーーーーーーーん!!
- 120 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:50.49 ID:9S9un2eP0
- 水素大活躍だな
原発と水素がこんなに切っても切れない仲だとは
事故前は知らなかったよ
勉強になった
- 121 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:16:53.94 ID:iUuzwwjnO
- 収束したんじゃないの?
- 122 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:11.69 ID:Mq5OBziO0
- >格納容器内への窒素封入量がゼロを示しているのを作業員が発見。
>確認したところ、ポンプがいずれも止まっていた。
「発見」じゃないだろ、「確認したところ、止まっていた」じゃないだろうが!!
止まったらすぐにアラーム鳴らすようにしとけよ。封入量が0になったら
アラーム鳴らせよ!
「発見が遅れた」じゃ済まないだろうが、大バカ東電。何回、事故起こしたら
気が済むんだ。
本社は、直ちに福島の計画的避難区域真横に移転しろ!!
離れた東京で暢気に暮らしているから、全然本気になって処理しないんだよ!
真横に事故原発があれば、必死になって管理復旧するだろうよ。
- 123 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:17.52 ID:UbfA5D5L0
- 穴の開いた鍋に何入れても無駄w
- 124 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/04(水) 13:17:18.00 ID:Jk945fnC0
- なんだ いつもの東京電力じゃないか
- 125 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:20.40 ID:m9EMRFopP
- >>79
停止したら危険な装置の動作をいまだに作業員が目視確認しないと
状況が分からないって・・・・。
- 126 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:21.66 ID:aB0hiqtG0
- ていうか冷温停止のはずなのに水素発生してたら冷温停止じゃねーだろw
- 127 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:25.75 ID:Du6Vpncx0
- >同日午前10時55分ごろ、1〜3号機の格納容器内への窒素封入量がゼロを示しているのを作業員が発見。
>確認したところ、ポンプがいずれも止まっていた。
もうね・・・・。
- 128 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:29.34 ID:RnBw95pq0
- 管制室で止まったこと自動的に把握できないのかよ
- 129 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:37.26 ID:pchv8bfSO
- ジャックバウワーなら24時間で解決してくれるぞ。東電が雇った工作員、ついには東電の悪幹部も悪政府人も殺されるが。
- 130 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:43.53 ID:/fcRbiyS0
- こういった情報が後30年ほどだらだらと出てくるんだろうな
東日本は大変だな
- 131 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:02.97 ID:wRlWygTD0
- 終息宣言www
- 132 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:11.70 ID:c9cSQsLd0
- 本当に冷温停止なんてどの口が言ったんだよ、船橋の糞豚。
ってか、この前の震度5の時から壊れてた、ってヲチ臭いなw
- 133 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:37.41 ID:sdSwlcDs0
- 時事ドットコム:1〜3号機の窒素封入一時停止=予備機起動で再開−福島第1原発
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012040400397
セフセフ
- 134 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:43.14 ID:lThm1pE20
- 再稼動、再稼動、さっさと再稼動
- 135 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:48.02 ID:lKGbi3iT0
- もう腐食しはじめてるからな
どうすんだろうね
- 136 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:18:48.20 ID:6iV9qAKv0
- 原因は何なんだよwwwww
- 137 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:02.13 ID:UZQUYZj30
- 東電w
- 138 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:23.40 ID:YrBG3HrDO
- こんなものすらろくに扱えないって、原発なんか絶対無理だろ?
え?どうなの?東電さんよ?
- 139 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:28.45 ID:1rIWrNsW0
- 福島には未だ何十年も戻れないのが
現実である
- 140 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:28.92 ID:9S9un2eP0
- >>126
冷温停止じゃない
冷温停止状態です キリッ
- 141 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:31.17 ID:oc0Jww3h0
-
電気代を払わないというのなら
窒素をとめるという手段もあるんだ
という脅し
- 142 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:31.09 ID:GMHOQrJg0
- そんなに大切ならアラームが鳴るとか出来ないもなんなの?
- 143 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:32.84 ID:+cYlCHaNP
- | | |
│ ヽ/ `` ! | ヽ/ ``
│ !_ ', _,..---- 、 │ !_
| 〉 /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
| ‐┼┐ヽ / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨ ‐┼┐ヽ
|. │亅 | 〉 .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7 │亅
/ | ヽ ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し !:|
'⌒ヽ | | /ヾ ノ:ヽ! |/ ゙; /:.:! |
| | | !/ヽ:.:.:.:.ヽ ! ノ /:.:.:| │
| | ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
│ / | 丶:.:.:i:.:ヾ_ | ,!∠.:.:.:/ /
| /ヘノ ! 丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/ ,ィ /へノ
| ', ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
| ,ヘ /⌒ヽ /⌒丶 |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i | /⌒ヽ
|/ !/ V |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.| |/ \
′ |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ ′
- 144 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:35.04 ID:qjU+F+nF0
- | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ)
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
- 145 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:39.56 ID:Iyzz8Hbb0
- >>129
原発事故の収束は無理だろw
- 146 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:42.80 ID:abzHhtO10
- 穴空いてるから大丈夫なんじゃないの?
- 147 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:43.35 ID:9MwiiUgA0
- 本当は関東や東北なんて人が住んじゃいけないんじゃないの?
経済的損失やパニックを恐れて、隠してるんじゃないの?
- 148 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:45.43 ID:h29wbyWE0
- いつもの東電ならこれで終わらない
- 149 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:51.15 ID:kvy+S5n7O
- 復旧したのかよ
残念だ
- 150 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:55.67 ID:RnBw95pq0
- マジかよ。もういい加減にしろよな
東電屑すぎる・・こいつら無能のせいで、生活がメチャクチャだわ
- 151 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:19:56.18 ID:NZOTVHMn0
- >>23
中央制御室でわかんないの、こんなレベル?
\ ∧,,∧ ? /
\ (´・ω・`) / ?
∧ ∧ \ /○⌒゙○
(;・∀・) ? ト∧ィ ( ・(ェ)・)
―─────Σ? ゝ────―─
? └W┘ ?
/⌒ヽ / \ ハ,..,ハ
(ヽ´ω`)/∧,,∧ ?\ (・д・)
/ (`・ω・´) \
- 152 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:05.41 ID:1McT6guN0
- まだ水素発生するの?
- 153 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:33.53 ID:5h/zTxqU0
- 大した問題じゃないわw
お前ら何も知らないのに騒ぎすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 154 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:39.49 ID:vsM6vwzpO
- 菅さん、感想を一言
- 155 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:50.09 ID:GW5pEJpy0
- 良くこのザマで再稼働などと言えるものだ
これも氷山の一角で、公表してない事だって、沢山あるのだろう?
隠蔽体質君。
- 156 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:20:58.50 ID:QnCbfp9C0
- 冷温停止(笑)
- 157 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:00.33 ID:q02fi/ne0
- >>95 レスありがとう。わかりました
- 158 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:04.03 ID:YNzrEopfO
- だめだこりゃ
- 159 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:10.37 ID:Jy0tyw1w0
- 民主党は責任取るのが嫌だから、
いつまでもこんなクソ仕事しか出来ない東電に丸投げ続行中。
- 160 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:11.31 ID:GK7n52qy0
- この間の地震の影響ちゃうの
- 161 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:11.33 ID:OeXHM9CV0
- しばらくは西風だから大丈夫
- 162 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:15.04 ID:UrqxJkag0
- うちゅうのほうそくがみだれる!
- 163 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:15.24 ID:2vbvswGF0
- 作業員が発見しなかったら
明日あたり大爆発してたな
たまたま発見したんだろ?
- 164 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:15.04 ID:wRlWygTD0
- そもそも水素が発生するってことは、核燃料ペレットのジルコニウム合金が高熱で溶けてるってことだろ。
つまり燃料棒が冷却水に使ってない状態。
どの口で終息宣言してんだよwwアホかwww
- 165 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:25.61 ID:fG4uuYclO
- だから先にボーナスの事をニュースにしたのか。
と、勘ぐりたくなる。
- 166 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:33.71 ID:ryvatZhs0
- まあこれでも読んであきらめろ
ttp://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
- 167 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:35.54 ID:6xV0M1q60
- やばいぞ!はやくヘリで海水ぶっ掛けろ!!
- 168 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:21:41.90 ID:/B0tLloq0
- 以降、>>79を読まずに1000までパニックが続く
- 169 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:00.28 ID:vBqIJTYW0
- >>154
これも俺のせいにすんの?
- 170 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:04.70 ID:cclYuubc0
- 冷温停止してるんだろ?
水素が発生するはずが無いだろ(∩´∀`)∩
- 171 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:05.85 ID:bGxAocMY0
- この醜態ぶりで値上げってよく言えるよな。
赤字の分、役員全員の資産投げ出して埋めろよ。
- 172 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:09.01 ID:q2VnFK9yO
- なんでここの機械はこんな頻繁に故障するの?
- 173 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:20.39 ID:KkuWlK0c0
- また吹っ飛ばすのね(´・ω・`)
- 174 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:25.85 ID:l57Q2bXMP
- いや、もう冷温停止状態だから水素は出ないだろ。
念のためじゃないのか…でも福一だからなあw
- 175 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:26.53 ID:PVYhH4QEO
- >>129
今すぐ端末に福一からの脱出ルートを送ってくれ!!!!
だべだ!!!!!ばにあわだいっ!!!!!!!
- 176 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:33.49 ID:VTqY5WpL0
- 隠蔽してないとはこれマジでヤバイってことだな
はやく逃げた方がいいかも
- 177 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:33.77 ID:VRQrrjEL0
- 一寸先は闇、七転八倒、砂上の楼閣
- 178 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:34.23 ID:tPplZTyu0
- 水素あるってことはまだ燃料棒溶けてんだな
- 179 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/04/04(水) 13:22:40.18 ID:P1XYaxWh0
- これで原発が必要とか言ってる馬鹿がいるのか
- 180 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:42.46 ID:hkgwCjEk0
- でかい花火を上げようぜ!
- 181 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:55.36 ID:1VlJoWSO0
- 復旧したってよ
貴様ら残念だったなw
- 182 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:56.09 ID:IoT/CMWr0
- >>87
そ、、そやな・・・
- 183 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:56.50 ID:obaw312R0
- ちょっと安定するとすぐ原発推進派が無かったことにしやがるからな
- 184 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:22:59.27 ID:rbZNMfUc0
- 解散
- 185 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:18.60 ID:pqV2AN7K0
- >格納容器内への窒素封入量がゼロを示しているのを作業員が発見。確認したところ
ゼロになる前に気づくような管理をやれよ
- 186 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:25.97 ID:Ek47umaK0
- 一つ爆発したら 全作業員退去するから残りも順番に爆発します
- 187 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:27.96 ID:0AdgfoB+0
- 壊れたのか?
壊したのか?
- 188 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:30.46 ID:IuR5tAar0
- >1〜3号機の格納容器内への窒素封入量がゼロを示しているのを作業員が発見。
>確認したところ、ポンプがいずれも止まっていた。
ポンプの監視すらできない奴らに、原発を扱えるわけがない
例え原発が安全なモノであろうと、日本国、日本人に運用は無理
- 189 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:23:41.22 ID:aCVY5atg0
- >>170
冷温停止ではない。冷温停止状態(笑)です
- 190 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:12.18 ID:89Q2nQigP
- 黙って値上げに応じないとこういう事が起こるよ、という意思表示だろ。
- 191 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:13.63 ID:mh27feeJ0
- はよ爆発しろ
隠し切れないレベルまで行くべき
- 192 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:17.69 ID:Tc8/db+l0
- わーい、ボーナス1500万もらったどー
- 193 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:20.04 ID:9hQfGsyA0
- すぐ復旧できるような事故の原発ニュースっていらないんじゃないの
国民を不安にさせて何が楽しいんだよ
- 194 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:26.34 ID:fjd6GvH00
- 窒素封入量がゼロを示しているのを発見した作業員に感謝!
- 195 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:31.01 ID:DEW5WGbt0
- 電源?大元やられたか?
- 196 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:35.10 ID:esOSsC68O
- カメラ指差しキチ形相の男
窒素止め犯はアイツに違いない
- 197 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:36.27 ID:Ozbb85ZC0
- 毎日数時間ごとにチェックしていて今日止まっているのを発見したのか
たまたま今日止まっているのがわかっただけでいつから動いてなかったのかわからない状態なのか
さっぱりわからないな。水素濃度くらい測れるようにしてないのか
- 198 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:42.76 ID:aHAMQK/P0
- ポンプの状態は常時モニターしてないのか
- 199 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/04(水) 13:25:11.74 ID:L1ogWIdn0
- 製造業に原発が必要だって言うなら
製造業ごと出て行けよ
- 200 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:12.53 ID:sVZtGqa00
- …で、前回窒素封入量を確認したのはいつだ?
どれくらいの間隔で確認してるんだ?
いつも肝心なことをはぐらかすよな
- 201 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/04(水) 13:25:17.87 ID:Jk945fnC0
- >>195
低気圧による電圧の瞬断だろ?
- 202 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:40.73 ID:9MwiiUgA0
- 発電所ごとロケットで太陽に打ち込みたい
- 203 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:43.80 ID:MelevB5M0
- >17時18分に何かあったのでしょうか
>http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=1&zoom=2&date=04031900&dx=0&dy=0&day=3&hour=17&min=18
水蒸気が分解して水素が発生するのは2000度以上な
- 204 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:55.19 ID:yB1JZX+RO
- 放射線照射で水から水素が発生するのなら
それはそれでスゴイ事ではないのだろうか。
発生する水素が「使える水素」なのかは分からないが…
- 205 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:25:56.63 ID:ZgOoaHgj0
- ちゅうかあちこちで短時間電源喪失とかやってるみたいだけど
朝鮮半島も大変でしたってNHKで今朝言ってたでしょ?あいつら大丈夫なの?
- 206 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:06.64 ID:atY6AbgA0
- 発見したのは今日の午前10時55分みたいだけど、
実際にはいつから止まってたんだろうね。
- 207 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:13.46 ID:fEQDx2Py0
- さよならトンキン
- 208 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:22.30 ID:W/hEmoBa0
- いっそ大爆発でもして福島を諦めさせてやれ。
- 209 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:27.12 ID:A7VWRq9eO
- はいはい爆発前の予防線おつ
- 210 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:36.96 ID:MdP8piVM0
- どうして止まった時に警報が出る様になってたりしてないんだ?
バカなのか?
- 211 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:44.44 ID:qhAyfWUN0
-
30時間後、風向き予報はまたも南へ。
関東地方全域が再び危機に見舞われる。
茨城・千葉は大変だ!
- 212 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:45.86 ID:avWd9SjE0
- >>183
>>168
>>79
明治三陸地震クラスの最大余震
Mw8.4級
三陸沖アウターライズ超巨大地震
Mw8.8OrMw9.2
茨城県東方沖〜千葉県南西沖を震源域とする
誘発型超巨大地震
Mw8.7
福島県浜通り・断層震源の、
Mw7.9クラス直下型大地震
いずれも来ていない、
つまり、福島第一原発危機は、一切、何も解決していない。
- 213 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:49.11 ID:CUOWdQuT0
- ポンプ止まったのに警報上がらないのかよw
- 214 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:50.95 ID:5h/zTxqU0
- >>203
騒いでるのは何も知らない馬鹿だけ
これだから猿並みに知能の低い国民を持つと政府も苦労するんだよなw
- 215 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:01.10 ID:1zI5MhuE0
- >>203
ドカーン!なにこれ
- 216 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:08.99 ID:2fLqgfrT0
- 落としたバタートーストはバターを塗った面が高確立で
床側に落ちる法則 からすれば・・・・
- 217 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:18.05 ID:6sQoleBJ0
- >>19
お前さんちまで響く爆発たら地球割れるわ
- 218 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:49.68 ID:ja+75G2jO
- そんなことより4/3 17:18のツンデレテプコさん画像について
誰か原因の解説を
- 219 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:50.66 ID:DEW5WGbt0
- >>201
瞬断だったら復旧しない?
- 220 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:59.15 ID:3kuCA+0X0
- 作業員が発見っていうことは、
きちんとモニタリングできていないってことか。。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:15.02 ID:I/uaHulk0
- スパリゾートハワイアンズに客がこないのは風評被害
w
- 222 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:29.07 ID:mp5SW2pe0
- 【国際】パラオ当局が中国漁船に発砲 1人死亡 5人拘束 違法操業か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333509878/
- 223 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:32.17 ID:5VaBCqfT0
- 強風の影響なのかな?
- 224 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:43.19 ID:9MwiiUgA0
- 風評被害ではなく、現実です。
- 225 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:50.02 ID:ZgOoaHgj0
- >>203
一応こういうことにしてるらしいがなんか嘘臭いな
場所が場所だけに
【速報】福一原発ヤバイ 何かが起こってる (画像あり)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333453776/268
268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 23:50:34.59 ID:3ygPBCyP0
http://jisbbs.com/thread_144854.html
ご指摘の同心円は、雨量レーダーの誤検出パターンのひとつである「ブライトエコー」という現象だと考えられます。
この現象は上空で雲を構成する「雪」が溶けかかって「雨」に変わる部分を雨量レーダーが過大に検出してしまう特性によって、
レーダー設置点を中心とした同心円上に生じるものです。
東京電力の雨量レーダーは、東京電力独自のレーダー網で運用されています。
各レーダー設置点がどこにあるかは知りませんが、「東電 レーダー 同心円」というキーワードでググってみると、
いつも中心が決まった同じ場所にあることから、この現象と考えてほぼ間違いないでしょう。
ご参考までに「気象・歳時・防災 コラム!」から「謎のドーナツ型降水域」
http:blogs.yahoo.co.jp/otenki_bosai/51935199.html
(こちらは気象庁のレーダー網なので設置点が違います)
だってよ。
そういえばアメッシュでも雨強い時によくこういうの出るね。
- 226 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:28:50.83 ID:J6hTyFVW0
- >>6
密閉されてなくても水素濃度を下げるためには必要だ
窒素で換気する感じだ
そんなことよりも、いまだに水素が発生しているのは
どういうことかと突っ込むべきなんだよ。
- 227 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:08.08 ID:KutGHxtx0
- >>206
昨日こっちも風すごかったから何かあるかもと心配してた
原因が強風だとしたら昨夜から今朝にかけてじゃないかな
- 228 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:10.35 ID:3D4aZCE20
- どうせ空騒ぎに終わる・・・よね?
- 229 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:11.66 ID:avIEz6G30
- てか、窒素は念のために注入してるような事を言ってただろ?
本当は機器が止まって30時間で爆発するのかw
だめじゃんww もういいからwとっとと爆発しろww
- 230 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/04(水) 13:29:17.16 ID:Jk945fnC0
- >>215
コラかと思ったら本物みたいじゃないかwww
- 231 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:31.35 ID:6sQoleBJ0
- そりゃバターを塗った面が重いからな
- 232 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:54.77 ID:IeyVuBsV0
- 冷却できてないってコトだな
核燃料取り出し作業は10年後からだったよな
これコンクリ持たんな数年以内に崩壊して燃料プールは飛ぶな・・・
- 233 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:29:56.35 ID:U+AqGOs+O
- 大丈夫だって、いままで大丈夫だったんだから
いままで同様、お漏らしが続くだけ
- 234 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:01.99 ID:6U6ak0EU0
- 早よ野田と谷垣を視察に向かわせろ
石破もな
与野党が情報共有しないと
- 235 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:08.08 ID:Nss9V8y00
- 昨日の突発低気圧は関係あるの?
- 236 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:10.95 ID:v+36CxD30
- >>23
知識をもっていない人間が確認してるんだろうから
マニュアルがあったとしても、憶えてなくて、見逃すってこともあるだろうな
これは作業員の問題ではなく、指示をだしてる東電の問題か
- 237 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:13.44 ID:E8NwAsG0O
- ぎゃああああああああああああああああああ
復旧急げええええええええええええええええええええ
- 238 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:21.36 ID:ePjKSHJb0
- 人類オワタ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:31.37 ID:qjU+F+nF0
- >>221
アソコのホームページ、アクセス案内にも会社概要にも福島県のフの字も入ってないんだよなww
いきなり常磐って不自然にも程があるww
- 240 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:50.18 ID:clAbyA3k0
- ( ◕ ‿‿ ◕ )
- 241 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:31:00.22 ID:xOGcy1vD0
- >>1
朝鮮人工作員とか現地に紛れ込んでないか
ちゃんとチェックしろよ
- 242 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:31:19.91 ID:Y9VjJvj30
- 面白いねえ、爆発しちゃえ
- 243 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:31:22.04 ID:xGJ41p310
- もうそこら中穴だらけだし水素が発生しても爆発しないだろ
精々放射能の放出量が増えるくらい
- 244 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:31:22.62 ID:mf88MHor0
- とっくに終息したのに、こんな報道をするなんて許せない。
以後、民主党本部や国会へのマスコミ立ち知り禁止。
- 245 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:31:34.52 ID:66zgQrOZ0
- シュー
http://files.qwe.jp/iphone/takumi.jpg
- 246 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:31:39.33 ID:Ek47umaK0
- >>216
その確率は床に敷いたカーペットの価値に比例するだっけ
- 247 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:31:53.60 ID:EDaBCcA50
- 窒素を入れる容器が無い
- 248 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:16.44 ID:qfe3JWW60
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 日本はホロン部!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 249 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:30.12 ID:PJc6Bp8u0
- このざまで冷温停止状態ですって?
ここは地獄よ 原子力の虚言に満ち溢れた
大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
福島に命は託せない!!
福島は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの
・・・今は福島がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・
チェルノブイリの唄にあるもの・・・
現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。
どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のおぞましい捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
- 250 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:32.68 ID:RrgEfcLc0
- >>22
グロいんだ、やめろおおおおお
- 251 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:36.92 ID:i54z7t260
- >>79
- 252 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:42.07 ID:2vbvswGF0
- 地震対策も津波対策もしてないけど大丈夫なのか?
6以上来たら終わりじゃないか?
- 253 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:50.51 ID:yZQoxtPe0
- 復旧したらしい
東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機で4日午前10時55分ごろ、格納容器と圧力容器への窒素注入が停止した。
注入は水素爆発の防止用で、約1時間半後に復旧。格納容器内の水素濃度や、周辺の放射能の観測値に変化はないという。
(2012年4月4日13時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120404-OYT1T00555.htm
- 254 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:56.29 ID:6HhZS5Ly0
- いつから停止してたんだ?という話し!
東電は電気の供給を他社に任せて、福一の処理に専念しろよ。
- 255 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:32:59.01 ID:xBSkDmkS0
- キター!
- 256 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:33:23.25 ID:aXN4hDCu0
- 俺は詳しくないんだけど
この予備機ってどんだけ信用できるんだろうな
夕方になって予備機が故障しました^^;;;
とか聞くのは嫌だぞ
- 257 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:33:27.57 ID:YUlrKqffO
- これは原発が再稼動したということか?
- 258 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:33:32.23 ID:CLh8kzJL0
- そもそも穴だらけで窒素なんて入れても溜まっちゃいないだろ。
水素だって溜まりたくても溜まれない。
- 259 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:33:41.00 ID:We2xXu6B0
- どうかトンキン人は、落ち着いて日常生活を送って欲しい。
ただちに健康に影響はないので、避難したりする必要はありません。
- 260 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:33:49.25 ID:npeZCGV10
- わざとだろ
- 261 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:33:50.92 ID:CtppGMEC0
- トンキン・エレクトリック・パワー
世界に迷惑をかけるトンキン
トンキンは世界の敵
- 262 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:34:04.90 ID:A7VWRq9eO
- どうせまた止まるよ
- 263 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:34:25.03 ID:JiU8dPuf0
- ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ジャップはみんな苦しんで消えろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これからは大韓の時代だ!!!!
- 264 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:08.12 ID:6xV0M1q60
- >>203
なんじゃこれwww
すでに爆発してんじゃねーかよww
やっぱり後出しの控え目報告の法則は正しかったか・・・
- 265 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:12.64 ID:C6urfKmL0
- 1〜3号機同時ってどういうこと?
それぞれ何週間も前に個別に壊れてたけど
気づいたのが今日ってこと?
- 266 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:12.66 ID:P8HVEg7A0
- >>48
ドンマイp(^-^)q
- 267 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:24.25 ID:ZgOoaHgj0
- >>252
それどころか今現在建屋には耐久の想定以上(風速25mで想定)の暴風が吹き付け中です
- 268 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:36.68 ID:avIEz6G30
- >>253
約1時間半後に復旧。
格納容器内の水素濃度の観測値に変化はないという
復旧しても水素濃度が変わらんのか
オワタwwwwwwwwwww
- 269 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:39.48 ID:6iV9qAKv0
- やれやれ非常事態だから気づいたものの
普段なら誰も気づかねーぜ ふー
- 270 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:39.89 ID:1Y2bNEmr0
- 汚染水の浄化装置とかあんだけトラブってたくせに
この頃まったく音沙汰ねえけど動いてんの?
- 271 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:40.85 ID:0Q6TNIxq0
- 30時間なんて目安だってあてになんかなるものか
- 272 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:49.98 ID:1LukXDNZ0
- あと30時間の命か・・・。
何して最後を迎えよう?
- 273 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:35:53.98 ID:WNv02pz0P
-
●わかる人に質問!!
建屋の爆発による放射能漏れを10としたら、
格納容器爆発による放射能漏れってどれぐらいあるの??
- 274 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:36:15.03 ID:SSFdQrnW0
- どうせ、この前の浜通り震度5でどっかまたやられてんだろうな
- 275 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:36:24.85 ID:ndAMvlE1O
- >>249
センスのないコピペうざい
- 276 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:36:39.51 ID:DgMaqvbl0
- は?
- 277 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:08.54 ID:O68EIEOr0
- あと30時間ってあてになるの?
- 278 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:10.72 ID:XGJu7QI/0
- いつまで垂れ流し飛んじゃい
ドームで覆え
- 279 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:23.81 ID:GXv012n+0
- やべーじゃん、爆発する前にビニール袋で覆っとけよな。
- 280 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:37.83 ID:2Cwd8fM40
- 今度こそ大規模な連鎖核爆発により全てが吹き飛ぶ
直径5kmの巨大なクレーターが空き日本は地上からなくなる
- 281 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:44.63 ID:JyOWAPUB0
- なにやってんだバカなのか
そんな大事な装置ならちゃんと24時間監視してろヴォケ
- 282 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:50.19 ID:ggyfpbMG0
- エアカウンターSの出番だな
- 283 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:37:58.59 ID:UFn4PrM7O
- あと30時間
- 284 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:00.06 ID:U56xzM+W0
- もうどうでもいい、お知らせ代わりの爆発したら気づくよ
- 285 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:02.65 ID:8rshOukm0
- そろそろ王蟲くるか
- 286 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:06.15 ID:npLsFSFW0
- >>203
誰かこれ説明して
- 287 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:18.31 ID:lT+O4T/X0
- もう何もかも壊れてるんだろ?
初動がクソすぎた。東電は責任取れよ絶対に!絶対に許されない事したんだからな。
- 288 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:25.06 ID:2vbvswGF0
- >>267
オワタな
- 289 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:34.58 ID:8AbOj1OqO
- この強風で核汚染拡大中だろうね
- 290 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:39.58 ID:+2gE48uy0
- 東電の社員のボーナス上がらなかったから
わざと手抜きしているなんてないよね?
- 291 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:39.52 ID:6U6ak0EU0
- お前ら枝野田岡田の会談忘れたの?
議事録ないから確かめられないけどあれおかしくね
- 292 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:42.79 ID:JS5jF9qX0
- バカ野郎
- 293 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:38:43.98 ID:H6QSz7ZJ0
- >>102,105
炉心の露出以外でも水素は発生するらしい
>なお、2001 年11 月には、浜岡1 号機(BWR)で、配管内の水素爆発があり、1 ヵ月後の12 月には、ドイツ・
>ブランズビュッテル原発(BWR)でも、配管内で水素爆発がありましたが、この2 件の事故での水素は、炉内で
>放射線により水が分解されたものであり、いわゆる過酷事故による水素発生とは、原因が異なり、また発生量も僅かでした。
>(右写真:浜岡 1 号機の直径10cm 程の配管で水素爆発)
>2.水の放射線分解機構
>放射線は生体・細胞の主要構成成分である水に対して作用し、水分子をイオン化したり励起したりする(図2)。
>水分子のイオン(H2O+)は非常に不安定で、10−15秒以内に分解してHO・とH3O+とを生ずる。励起された水分子(H2O*)は開裂してHO・とH・を生じる。
>(中略)従って、水の放射線分解によって、H・、HO・の2種のラジカルとH2、H2O2の2種の分子状生成物及びeaq−を生ずると考えて良い。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-02-10
冷温停止状態でも放射線は発生してるので、水素が発生するのはおかしくないんじゃない?
ただし、>>1の格納容器内水素濃度 4% / 30h という発生量が普通なのかどうかは知らんがw
- 294 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:39:34.28 ID:gi3zde5G0
- 久々に危険厨が大喜びしてるな。
一般人はもはや関心も薄れているが。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:39:52.87 ID:CUOWdQuT0
- ボーナスのための自演なら無駄だぞ
- 296 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:40:08.69 ID:O68EIEOr0
- いいわけ誤魔化し会見用台本完成までがあと30時間ってこと?
- 297 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:40:10.55 ID:avWd9SjE0
- >>249
このざま、>>1で、冷温停止状態ですって?
日本列島は、
もう地獄よ、原子力利権マフィアの虚言に満ち溢れた!。
大地が滅びたのに、
人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
もう日本列島に命は託せない!!
日本列島は放射能から逃れることもできずに、
死の灰と共に死ぬの
・・・今は、日本列島が、
なぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・
チェルノブイリの唄にあるもの・・・
現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「100万年の核汚染の時」 と共に冬を越え、
「1億年の浄化の未来」 と共に、春を謳おう。
どんなに恐ろしい安全幻想を、
東電が持っても・・・
沢山のおぞましい捏造統計を東電が操っても・・・
「日本列島=死の、放射能汚染地獄」 という
現実から離れては生きられないのよ!!!
- 298 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:40:17.76 ID:xh8b6MZU0
- 30時間あれば沖縄まで退避できるだろ
- 299 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:40:43.93 ID:TVWVmNPO0
- ピンチになる前に気づかなきゃダメだろ
- 300 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:00.66 ID:wON82VIS0
- もはや収束してるのに東電を信じようとしない危険厨wwww
いままで東電や民主党が国民に一回でも嘘をついたことがあったか
- 301 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:02.09 ID:GkqseSsN0
- 再び事故起こす可能性高まってるぞ現場にはプロが不在かも。
- 302 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:03.09 ID:DXNbQWUC0
- 明日の夕方頃何かが起きるのか
- 303 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:13.87 ID:V2i41G470
- 1号機の建屋カバーって昨日の強風でも無事だったの?
- 304 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:16.66 ID:TQWhcoDtO
- そもそも穴開いてるんだし大丈夫大丈夫
東電死ね
- 305 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:34.98 ID:VlfWANSB0
- 冷温停止状態なんだから大丈夫だろwwww
- 306 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:49.35 ID:MioEim5ZO
- ほら早く安全厨は俺を安心させろよ
どこ逝った安全厨どこ逝った
早く安心させろよ早く早くほら安全厨
- 307 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:51.03 ID:fQzFJ09g0
-
結局、福島原発の事故って東電に丸投げしてるんだよな?
まぁ元々東電が管理すべきなんだが、事故後に政府の意向を反映させて
官民一体で機動的に対処するって名目で立ち上げた
『政府・東京電力統合対策室(旧福島原子力発電所事故対策統合本部)』って
何か役立ってんの?
議事録を残してないから、さっぱり分からないんだけど。
- 308 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:41:57.89 ID:pk+eZWmp0
- 全部むき出しのオープンにしちゃえば、もう爆発する心配はないのに。
- 309 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:01.38 ID:XRrENbQA0
- http://www.rupan.net/uploader/download/1333451395.gif
昨日のこの現象の理由がやっとわかったよ。
- 310 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:05.65 ID:JS5jF9qX0
- 昨日の風でブッ壊れたかな
- 311 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:15.79 ID:Atg309Rg0
- >>109
ほんとうまくできてると思うわw
フクイチ事故の責任もきっとうやむやで終わるんだろうな
- 312 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:20.69 ID:VBcnWxCL0
- 安全厨の俺でもこれはヤバイと考えるくらい危険
- 313 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:25.00 ID:vhE+PV3v0
- 安全宣言w
- 314 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:35.60 ID:AnpOPtnl0
- 『作業員が発見』って……警報ないんすか。
- 315 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:45.55 ID:chXrE6OO0
- かんな音
出番ですよ
- 316 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:42:55.47 ID:2Cwd8fM40
- >>297
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
萌え落としの梨花ちゃん!!
そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
…勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
- 317 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:01.07 ID:6U6ak0EU0
- 先日の議事録無し会談で野田は急に方針変えただろ
前のめりだったのに急に安全性をと言い出した
もっと前に情報があってあれは逃げの布石と見た
- 318 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:01.89 ID:SSFdQrnW0
- 福一、女川、東通
春の東北原発三大祭り開催か?
爆弾低気圧協賛で
- 319 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:12.79 ID:kC77Oc+00
- 3つ分全部ダメになるってのがよく解らない…
- 320 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:23.60 ID:exj8x6MV0
- エリート集団の東電や国が公式に発表した冷温停止状態を信じようとせず
2ちゃんやツイッターやインチキ学者のデマ情報を信じようとする危険厨www
- 321 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:24.77 ID:MelevB5M0
- 肩パットを買ってくるか
- 322 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:41.54 ID:eiFs/aN30
- 大丈夫だよ、もう収束してるから。
首相がそう言ってたもん
- 323 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:42.72 ID:bdB3gvYr0
- 東電「全員撤退していいでつか?」
- 324 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:52.39 ID:dHaa8DiN0
- もう限界なんだろ
今までよく頑張ったし、楽にしてやれ
- 325 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:43:55.84 ID:5bmhDjM9O
- 30時間後は明日の何時だ?
- 326 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:44:37.75 ID:RvdGXte40
- 見たら止まってたって…あんた…
見ないとわからんシステムなのか…
- 327 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:44:40.56 ID:sC/h4y0a0
- おまいら楽しかったよ
- 328 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:44:52.37 ID:npLsFSFW0
- >>309
これが>>203か
- 329 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:44:52.78 ID:fct+zXEe0
- 日本おわた
- 330 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:19.85 ID:DKtViKQmO
- 賞与ゼロに対する東電の脅し
- 331 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:27.58 ID:LHLUbfoj0
- >>320
エリート集団って原子炉の真上に使用済み燃料プール作る間抜け集団の事?
- 332 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:31.59 ID:OE0MZvAkO
- 最近はうぇいうぇいしてたけどこれからPONPONするってぱみゅぱみゅが言ってた
- 333 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:42.25 ID:EG47TA/a0
- >>203
は?w 馬鹿ですか?
どこから2000度とか出てきた?w
- 334 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:42.92 ID:vhE+PV3v0
- >>309
何だコレw
原発のまわりだけ放射状になってるな。
福島第一は気象も変えるパワーあるのかよ。
ドラゴンボールZみたいだな。
- 335 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:45:57.07 ID:eOMkI769P
- きたああああああああああああああああ
- 336 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:00.59 ID:BVzJxZjm0
- 発表したのなら大丈夫だな
ほんとにヤバイならずっと黙ってる
- 337 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:00.67 ID:t1nEiXPz0
- はいはい復旧
- 338 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:18.92 ID:Ay6RjfVt0
- > 確認したところ、 ポンプがいずれも止まっていた。
バカだ、バカがおる・・・
- 339 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:19.38 ID:f26SV+fB0
- >>306
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012040400397
1〜3号機の窒素封入一時停止=予備機起動で再開−福島第1原発
安心した?
- 340 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:21.78 ID:7An5Pl/X0
- >>328
! / _, ---―一=、ー‐-- k
. | -‐' ´ / イ // ヽk__.| , ヽ
| /__ , ,f.-/ レ'!' !ヘ天T }~ヾ、 ━━┓┃┃
. | ~ / ノv´レz==、、 z,=、、N ┃ ━━━━━━━━
| / ィ´ ! (( )) ((_)) |.| ┃ ┃┃┃
| ハ | `¨¨´ . ̄ ,.}.| ┛
| ヘ_」 | ,v ,v' ,. _ ,,'~ '~ノ | ゚ 。
| / | |、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
,| / l | | d-`≧ 三 ==-
/ ノ ! | |」^Nヘ,、-ァ , ≧=- 。
/| /. | | ヽ、 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
- 341 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:35.28 ID:H6QSz7ZJ0
- >>203
爆発したにしては太平洋上の雲の形が変だな、何だろ
あと水素の発生原因については>>293、ただし発生量が正常なのかは知らんw
- 342 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:36.89 ID:5u4tmDPV0
- wwwwww
- 343 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:49.15 ID:mDQl3VpX0
- むしろ30時間あるし予備装置もあるし
何を危険厨はテンパってんだ
- 344 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:49.59 ID:BlniHPot0
- 今さら原発本体で騒いてどうする
- 345 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:46:54.54 ID:Mq5OBziO0
- >>319
主系統はひとつしかないって事かな。
テーブルタップに3つのポンプつないで、テーブルタップのコンセントを抜くと、
ポンプが全部止まるみたいな。
- 346 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:07.12 ID:Tg0RD1qw0
- ババ様、みんな死ぬの?(´・ω・`)
- 347 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:09.95 ID:WJoG3hk00
- まずいなあ。もう神にいのるしかない。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:18.99 ID:VwsLrbCg0
- あれ?まだ中身あったんだ
- 349 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:39.68 ID:jCINXLeHO
- いっそ爆発したら全て丸く収まるんじゃね?
- 350 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:40.36 ID:XRrENbQA0
- >>328
そそ。
昨日の16時台〜17時18分にかけてぶっ壊れて間歇的に爆発を起こした、と。
- 351 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:51.81 ID:We2xXu6B0
- >>309
「何か」が同心円状に放出されているので、雨量を検出する
測定器が誤検出している感じ。
中心に何があるのか、何が放出されているかは分かりません。
- 352 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:47:56.92 ID:EG47TA/a0
- >>334
霧 箱 で ぐぐってみなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
作り物じゃなければ 洒落になってないよ 作り物なら かなり放射線知ってる人のイタズラw
- 353 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:48:05.09 ID:YzleJ81H0
- これだけ風が強ければ換気もされて大丈夫
- 354 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:48:06.20 ID:IeyVuBsV0
- >>286
ブライトバンドエコー、場所がアレだから心配だが
上空の雨粒と温度変化でリング状のエコーは普通に起こる現象だよ
- 355 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:48:23.62 ID:aobFjzyD0
- この管理能力で原発稼動とかあり得ない
日本人に原発の運用は無理
原発の運用おできるのはもっと知能指数の高い民族じゃないとダメ
- 356 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:48:32.09 ID:avWd9SjE0
- >>337
>>322
速やかに来るべきはずの、超巨大地震どもが、
いずれも来ていない、
つまり、
日本列島沿岸原発群危機は、一切、何も解決していない。
岩手県沖〜北海道東方沖超巨大地震 Mw9.5
三陸沖アウターライズ超巨大地震 Mw9.2
茨城県東方沖〜千葉県南西沖誘発型超巨大地震 Mw9.1
東北地方沿岸部よりを震源域・リバウンド超巨大地震 Mw9.1
- 357 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:48:51.75 ID:oUDqSIfR0
- 水素はもうほとんど出ていないから安心しろ
- 358 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:03.14 ID:XSGQhXX+O
- 一回爆発で吹き飛んだものが二回目の爆発なんてするはずがないしー
自演だろ
- 359 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:05.41 ID:rVs0KTui0
- なにこれ。
こんなんで「事故収束」ってよく言えるよなあ。
原発業界の連中の言う「安全」って何なんだろ。
- 360 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:17.29 ID:avbxWKog0
- 一台ならともかく、三台全部ってどういうこっちゃw
- 361 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:21.32 ID:bdB3gvYr0
- たまたま気付いただけだろ、いつから止まってたか分からんもんね
- 362 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:24.44 ID:PGiwkrPs0
- >>320
隠蔽の東電や官僚からの情報をありのまま信じるほうがお頭おかしんじゃないかしら?
- 363 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:38.21 ID:66zgQrOZ0
- >>309
降雨レーダーの観測中心点が原町といわきの中間辺りにあって
他のレーダーの補完効いてないのかな?
- 364 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:40.94 ID:g5VRe1QE0
- ハッピー11311タソが現場を去った途端にこれかい…
- 365 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:49:41.78 ID:7An5Pl/X0
- >>319
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/y/o/u/youtubeanimewiki/eva13.jpg
- 366 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/04/04(水) 13:49:50.61 ID:GCN8RwDVO
- 中身無いんだから水素も出ないだろ。
- 367 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:50:35.41 ID:npLsFSFW0
- >>350
微妙っちゃ微妙だな
ふくいちから東180°は常に同様に乱れてるようにも見える
他の大雨時のデータも見たいな
- 368 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:50:37.62 ID:zRrlRZl50
- 東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
- 369 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:50:48.88 ID:dIh+T2pO0
- ただちに爆発しません 30時間もあります
- 370 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:50:57.49 ID:PWbZrrE50
- 去年の今頃にこんなニュース観たら
足がガクガク震えて、冷や汗タラタラかいただろうけど
もう今となっては、すっかり不感症になってしまったなぁ。
- 371 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:52:40.12 ID:rm0OVfj+0
- これたまたま気付いたのか?それとも最初からチェック項目だったのか?
そばに居ないと異常が分からないのにだれも要員がいないのか?
人命がかかっているのにこの緩さ
終わってるな…
- 372 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:53:03.92 ID:WFTASk+AO
- ドッカーン
- 373 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:53:50.30 ID:0/2kORHE0
- ミサイルぶち込んでさら地にしよう
東電にリホームは無理
- 374 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:53:58.61 ID:ICoeUSLj0
- どうして、一年も立ってるのに水素発生するようなことが起きてるの?
つまり、まだまだ再臨界しているってことなのか?
- 375 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:53:59.42 ID:vcmwWWCK0
- 住民の避難指示が出ない位だから、大した事が無い
- 376 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:54:02.47 ID:FZQQ0DGjO
- ここでガッツで乗りきってふくいち感動物語にするんだよね!
明日東京行かなきゃならないからハッピーエンドにしてよね!
- 377 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:54:04.08 ID:E3iCpybT0
- 何もかもが漏れっぱでも安全と言う国の基準で再稼動する原発って・・・
- 378 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:54:12.90 ID:H6QSz7ZJ0
- >>366
逆に考えろ
水素が発生してるってことは中身があるw
- 379 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:54:20.11 ID:x3tNEJdO0
- やばいわー
水素爆発だわー
やばやばだわー
- 380 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:54:22.88 ID:5u4tmDPV0
- 大丈夫。
爆発しても今の2倍くらいしか危険にならない。
数字で危険度を表すと、
通常時 0
今 10000000000
爆発 20000000000
- 381 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:54:44.98 ID:Wt15vn3U0
- そもそも水素発生源が無いから問題無いよ
- 382 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:54:49.64 ID:1M21nE4O0
- 無意味だから止めてたんだよ
- 383 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:55:09.41 ID:28yUG9RF0
- またかよ…いつ日本が終了するんだ?
- 384 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:55:28.83 ID:TiifSA/r0
- >>110
核分裂は起きてねーよw
放射線が出て熱を発してるから水を分解してるんだよ
- 385 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:55:35.72 ID:sXrE+mu50
- 結局現状が分からないから全部やっとかなくちゃならない
燃料が今どの位置にあるか、だけでも判明すれば大幅に作業は簡略化出来る
東電幹部が何人か人柱になって目視してこいや
- 386 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:55:37.26 ID:Mn1g62Oj0
- 冷温停止だったら水素は発生しないんじゃないの?
確か燃料被覆管のジルコニウムが600℃くらいまで上がって
水と反応して水素発生させるんでしょ?
- 387 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:55:49.70 ID:LHLUbfoj0
- もういっそのこと発生する水素で気球にして福一原発どこかに持ってって貰え
- 388 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:55:51.65 ID:PZge9j4C0
- >>309
ですよね…
要するに表に出てくる情報は全く当てにならないって事だ
自分の身は自分たちで守らないと
- 389 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:56:08.74 ID:DknknLNl0
- 機械だから故障するのはわかるけど、なんで三個一度に停止する?
- 390 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:56:32.76 ID:EDYMY9q80
- もう収束してる宣言したし、放置でおk
- 391 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:56:41.28 ID:NIu7Eg570
-
穴ぼこだらけで水素爆発せんだろw
- 392 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:56:53.51 ID:ZMKeHuTB0
- >>309
なにこれこわい
- 393 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:56:55.10 ID:UAiynxvS0
- 爆発しないって書いてる奴いるってことは今も放射性物質がダダ漏れ飛散してるの?
あらま大変だわ
- 394 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:13.99 ID:fZDWxRbf0
- 冷温停止状態なのに何で水素が大量に出るんだよwww
話が矛盾してるぞ
- 395 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:25.54 ID:CLh8kzJL0
- >>378
いや逆に考えたら
「なんだ3台とまって窒素入らなくなっても大丈夫なんだ、やっぱり何でもモレモレなんだね!」
だろ。
- 396 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:28.18 ID:W3ya3r6j0
- 原発再稼働には反対することにした。
こんな隠蔽体質じゃこれからも事故は起こる。
今までが偶然で今が必然なわけだよ。
- 397 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:31.61 ID:x5mhA5XPP
- 関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
- 398 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:35.45 ID:kOmd5HXDP
- もう爆発してぶっ飛んでる状態なのに、
今更、何が爆発するというの?
- 399 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:41.07 ID:SeR63SQn0
- 電気料金が値上がりするから、
ポンプを止めて電気代を節約してたんだろ。
みんなやってる事。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:43.39 ID:Lf2i7pLBO
- なんかヤバいこと連鎖しそうな…
- 401 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:49.35 ID:MioEim5ZO
- 今現在、想定外の強さの横殴りの強風が絶賛吹き付け中だな
この強風で建屋は無事なのか?
- 402 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:59.62 ID:UBvKLej/0
- マダラメのバカが対抗策も無いって言ってんだぞ
考える知恵も無いと抜かしてんだぞ
素人が考えるだけ無駄だ
- 403 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:58:01.63 ID:npLsFSFW0
- >>389
逐一報告すると3回怒られるけど一気に報告すれば1回で済む
俺は会社でミスったときよくそうしてる
- 404 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:58:21.04 ID:z50r5w3X0
- 収束したっていったのいつだっけ
- 405 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:58:22.92 ID:BvTvUz39P
- ノ´⌒`ヽ
. γ⌒´ \ .
// ""´ ⌒ \ )
.i / (。)` ´(°) i )
i (__人__) i,/,
l |r┬-| | よーしッながーいほーす用意しろ
\ lヾl::ノl /
> しwノl <
∪
- 406 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:58:32.14 ID:BNK74bP80
- >>70
コンセントで電源供給してんの?
なんかちょっと感動したw
- 407 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:58:40.57 ID:6xV0M1q60
- >>309
なにこれ始まってる
- 408 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:58:41.67 ID:GbyY9b8c0
- >>166
沖縄絡めたあたりで減点
でも大変な事態なのはよくわかった
- 409 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:58:44.93 ID:LHLUbfoj0
- >>403
お前ミスし過ぎだろw
- 410 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:58:54.61 ID:NIu7Eg570
-
冷温停止状態なんだろ水素爆発しないだろw
- 411 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:59:08.16 ID:JS5jF9qX0
- こんなのを少なくともあと30年繰り返すんですね
- 412 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:59:25.55 ID:Sk36mMHD0
- むしろN2パージをいまだに続けていたことにビックリした。
冷温停止させてるから水素は発生しないはずなのに…。
これって部分的再臨界はいまもって続いてる可能性があるって
東電が踏んでるって事だ。
- 413 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:59:40.97 ID:khQ3JNCHP
- こんな表面的な記事意味ねーだろ
もっと「別のこと」が起きてるに決まってる
- 414 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:14.98 ID:npLsFSFW0
- >>410
冷温爆発するんじゃね
- 415 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:16.53 ID:Hsmvj4at0
- ふくいち収束シマシターとか言ってたの誰だっけ?
- 416 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:17.44 ID:swJgumVBO
- >>367
15:00くらいからすでにおかしい
でも22:00には普通になってる
多分データ飛んでるだけじゃないかとも考えられるが
- 417 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:18.88 ID:/71ARe4E0
- 小出の予想が当たっている、燃料は泥状になり、煮えたぎり
内部のいろんな場所に溜まっている、付着するだけで
鉄も溶かし始める、計器が壊れたのもそのため、また内部が破壊された
そのうち底が抜ける
- 418 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:20.13 ID:ZrwzboUi0
- そもそも、格納容器がぶっ壊れてるから意味ネーだろ。
- 419 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:52.74 ID:Ytml2HY30
- なんで一斉に止まるかな
なんとかタイマーでも仕込んであったの?
- 420 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:53.93 ID:LHLUbfoj0
- >>411
いえ、80年です
- 421 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:57.49 ID:FZQQ0DGjO
- >>402
世界の叡智って奴を結集すれば何とかなるんじゃないの?助かるって言ってよ!
- 422 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:00:58.37 ID:pCrZwpO80
- 密閉できるんなら四塩化炭素ではだめなのか
- 423 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:01:07.37 ID:mTKouvjL0
- 今週末やべーなwwwww
- 424 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:01:25.95 ID:TwxabYel0
- 野田がチョー冷温停止って言ってたしぃー、関係なくね?
- 425 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:01:41.11 ID:bdB3gvYr0
- 東電「値上げに同意しないなら窒素止めます」
- 426 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:01:53.20 ID:Wt15vn3U0
- 燃料は既に地下に流出したんだから何も問題ない
- 427 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:01:57.01 ID:9R86T+NCO
- 冷温停止状態だから直ちに問題はない
- 428 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:01:58.92 ID:MwH2odn30
- ポポポポーン再び
お前らそれを望んでるんだろ
- 429 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:03.93 ID:AlZREvYW0
- 今後数十年、いやそれ以上かもしれんが
こんな出来事がずっと続いて、そのうちそれに慣れちゃって
それが日常となる生活が待っているんだろな
いやもう始まっていると思うと、この震災や原発事故を
せめて何かの契機として活かすような
「あ〜あの時は大変だったね〜」で終わるのなら
2万人以上の犠牲は、報われないし俺らも救われない
そんな気がする
- 430 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:12.04 ID:lnvndmgs0
- 「収束宣言をした時点では安全だったので間違いではない」
- 431 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:14.87 ID:LOguTploO
- 先日までバンクーバーに行ってた。沿岸部に海流に乗って東日本大震災のモノと見られる漂流物が大量に流れ着いた。現地のメディアや普通の人々がガイガーカウンターで計測したらモノの見事に振り切ったってさ。
これ聞いたから三陸産の海産物は食わない。いや食えない。
なんで海外のメディアは普通に流している事実を日本のマスゴミはスルーするの?
食べて応援とか無理。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:15.93 ID:6eQQuZCX0
- 収束したからポンプ止めたんだろ?
え?違うの?
- 433 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:17.04 ID:8UoSUlE90
- 笑った。冷温状態じゃなかったのかよ。
水素は激しい高温状態でないと、金属から発生しないですよ。
- 434 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:28.33 ID:TrL95bTg0
- ソニータイマー発動!
- 435 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:30.54 ID:JhBP+JU90
- いい加減に工作員を捕まえろよ。
- 436 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:33.86 ID:EeQxH5ys0
- とりえあず安全厨が支えてくれてるうちに逃げとけ
爆発してからじゃ渋滞で逃げられないぞ
- 437 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:35.22 ID:k8f4XWJ20
- 1〜3号機の窒素封入一時停止=予備機起動で再開―福島第1原発
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000052-jij-soci
- 438 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:38.65 ID:MelevB5M0
-
> 関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
> 大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
> 諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
> 中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
> 有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
> 松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます」
> 澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
>有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
>松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
>東大病院放射線治療チーム 「ヨウ素は煮沸すれば減る」→「実験したら減りませんでした」
>俺(彼女を説得)「ごっくんすると放射能に強くなる」
勉強になった特に最後
- 439 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:40.04 ID:2B6AWYQ+0
- 大切な事は発表しないみたいだから、大したことじゃないんだろう。
- 440 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:02:59.93 ID:4w/IU8FA0
- 賞与カットに対する報復?
- 441 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:03.56 ID:Ytml2HY30
- 総理「ドヤ顔で終息宣言を出した俺の立場はどうなるんだ!」
- 442 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:10.02 ID:x5mhA5XPP
- _, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙ /。\ /゚\!/
|  ̄ー' 'ー ̄ヽ ブヒヒヒ・・ 安全宣言wwwww
.| ::::⌒(__人_)⌒::`、
{ トェェェイ }
ゝ U `ー'´ /_
/` ‐‐――ー '' ´:::: \.
- 443 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:15.90 ID:UAiynxvS0
- この風で宮城、秋田、岩手、青森に影響ありますか?
女川もプチやらかしあったみたいだし嫌になるわっ(T-T)
- 444 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:20.04 ID:hTG+uBlW0
- 穴が空いて漏れまくりじゃなかったの?
- 445 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:28.19 ID:mTKouvjL0
- >>309
言われるまで気付かなかったよく気づいたなこんな現象
すげーわお前ら
確かに福島原発から放射線状に雲が出ているなw
- 446 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:35.22 ID:wWzwddhnO
- 日給に釣られた福島の作業員は、爆発したら後悔するんだろうな
- 447 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:03:51.63 ID:t7/WltXAO
- おい、SPEEDI情報流して、早く避難させろ
- 448 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:00.39 ID:AnD5lYIj0
- え? ええええ?
- 449 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:06.12 ID:1XrYyRVN0
- 夢の島思念公園
http://www.youtube.com/watch?v=UJaEUN9Q_cg
ラーイーヤ ラ ライヨラ 空に見事なキノコの雲 ラーイーヤ ラ ライヨラ 小道で餌をはむ小鳥の午後は
木漏れ日の芝に手を触れて キミと語ろう ほらランチのベンチの上で 夢は花咲く
波の音をその胸に 憂鬱は沈めて 橋を明日に延ばし 津波など案ずることなく
ラーイーヤ ラ ライヨラ あんなに見事な飛行機雲 ラーイーヤ ラ ライヨラ 人気の通りに人行く午後は
微笑みでしばし手を取れば キミと歩こう ほら「万事に休す」の声も 風がかき消す
明日の日はかまわずに 行く先は任せて 胸に鍵を掛けて 雪崩など信じることなく
ラーイーヤ ラ ライヨラ 夢に見慣れた炎の雨 ラーイーヤ ラ ライヨラ オフィスの窓辺で目覚めた午後は
木漏れ日の芝に誘われて キミと出かけよう ほらランチのベンチの上で 夢は花咲く
草に吹く風を聞き 憂鬱は投げ捨て 明日も晴れと信じ 夢見など案ずることなく
ラーイーヤ ラ ライヨラ 空に見事なキノコの雲 ラーイーヤ ラ ライヨラ 小道で餌をはむ小鳥の午後
ラーイーヤ ラ ライヨラ ランチのベンチで育てた夢 ラーイーヤ ラ ライヨラ 木漏れ日の日に生まれた午後よ
- 450 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:11.62 ID:eZ0QZFAIO
- 604:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/04/04(水) 13:56:15.96 ID:4/thrTbM0 [sage]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000052-jij-soci
>同0時半に容器内への封入が再開した。
解散
- 451 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:28.26 ID:e/pYDzXj0
- 水素濃度の上昇はなかった
そりゃそうだろ・・・爆発して穴ぼこだらけなのにどうやって濃度が高まるんだよ
- 452 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:29.00 ID:z+oZX26R0
- 30時間かかるのは信じて、何時から止まってたのか?
- 453 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:04:29.56 ID:oJs5oip/0
- まぁ、ポンプというポンプのほとんどが “野ざらし” だからねぇ・・・・
そりゃあ、天候が荒れれば、止まるよ
むしろ、注水系のポンプが止まらなかった・・っつーほうが、立派だ(^_^;
- 454 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:05:10.01 ID:MioEim5Z0
- これどういう事?
- 455 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:05:15.08 ID:LiRArPpV0
- 値上げに応じないと
自爆しちゃうの?
- 456 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:05:38.12 ID:dIh+T2pO0
- 冷温停止状態って誰がどうやって確認したん?
- 457 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:05:46.38 ID:CtppGMEC0
- http://t8.wtakumi.com/s/honoka/1304125403548577.jpeg
- 458 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:05:59.91 ID:2uMFTCSs0
- 結構な緊急事態なんじゃないの?これ
- 459 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:06:03.08 ID:H6QSz7ZJ0
- しかし自分で調べない奴の多いこと。まー俺も他人の事は言えんが
>>450
まぁこんなもんか
本当にヤバかったら黙ってるだろうしな、東電的にw
- 460 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:06:23.94 ID:lBmu4orH0
- まあ、既に関東が住めないとか思ってる奴らにとっては
どうでもいいんだろ
- 461 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:06:24.11 ID:ZMKeHuTB0
- >>450
と、おもったらまだでしたーとかどんでん返しあるで
- 462 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:06:53.24 ID:hqs0+FcTO
- たいした事じゃないさ
俺達は学んだろ
本当にヤバい事は真夜中に発表するとw
- 463 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:09.32 ID:UHdLfHI+0
- 冷温停止状態()
- 464 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:13.21 ID:Wt15vn3U0
- 燃料は綺麗さっぱり地下に流したから
収束してるのは間違いない。
- 465 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:14.30 ID:fmYLNXB00
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
- 466 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:26.48 ID:TUwtUzQj0
- ひょっとして、ふくいちってずっと対症療法?
- 467 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:37.97 ID:WDpx2fFH0
- >>1
実はもう何ヶ月も前から止まってたんじゃないの、気が付かなかっただけでwww
- 468 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:42.65 ID:Hsmvj4at0
- >>462
本当にヤバい事は1年経ってから発表するの間違いでしょ
- 469 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:07:53.22 ID:ZKvnmLbO0
- >30時間で危険な濃度に ×
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000043-mai-soci
> 東電は「圧力容器内の水素濃度が
>危険値に達するまでに約30時間の余裕がある」 ○
>としている
- 470 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:08:06.95 ID:oJs5oip/0
- まぁ、ポンプというポンプのほとんどが “野ざらし” だからねぇ・・・・
そこに電源供給している高圧配電盤も “野ざらし” だし、
そりゃあ、天候が荒れれば、止まるよ
むしろ、注水系のポンプが止まらなかった・・っつーほうが、立派だ(^_^;
- 471 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:08:15.97 ID:SxD1yzCE0
- 給与削減したら原発テロ起こすって言ってた東電社員がいたよね…
- 472 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:08:22.38 ID:pRy7UcT80
- >>466
そうだよ
人類史上初の出来事が進行中だからね
誰もどうなるか分からない
- 473 :記事差し替えになってる:2012/04/04(水) 14:08:25.35 ID:ZyCE7V2F0
- 1〜3号機の窒素封入一時停止=予備機起動で再開−福島第1原発
東京電力福島第1原発事故で、東電は4日午前、1〜3号機の格納容器と
圧力容器に窒素を封入する装置が停止したと発表した。約1時間20分後に
予備装置が起動し、封入を再開した。
窒素は水素爆発の原因となる容器内の水素濃度上昇を抑えるために封入されて
いるが、危険とされる濃度4%に達するまで30時間かかるといい、同社は
水素濃度の上昇はなかったとしている。
東電と経済産業省原子力安全・保安院によると、同日午前10時55分ごろ
、1〜3号機格納容器などへの窒素封入量がゼロを示しているのを作業員が
発見。確認したところ、ポンプがいずれも止まっていた。約1時間20分後
の午後0時16分に予備装置を起動し、同0時半に容器内への封入が再開
した。(2012/04/04-13:05)
- 474 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:08:33.80 ID:bdB3gvYr0
- >>461
窒素と水素間違えちゃいましたw
- 475 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:09:01.19 ID:9Q3cab6I0
- なんかしょっちゅう危険な状態になってねえか?www
大丈夫かよ
- 476 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:09:06.73 ID:FZQQ0DGjO
- >>450
怪しいけど大丈夫なんかね
- 477 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:09:07.73 ID:yQS+KJlj0
- +民も馬鹿が増えたな
- 478 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:09:15.61 ID:ewaxC1wR0
- 想定外ですから。
- 479 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:09:39.58 ID:CMS0WoSjO
- まぁ先週からとまってたけどね
- 480 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:09:41.36 ID:a4OHZk6L0
- 爆破弁は使えないの?
- 481 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:09:52.82 ID:klqd2YbUO
- お得意の希望的数値だな、30時間は。
多分、もっと少ない。
- 482 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:09:54.81 ID:ZxOKXM2/O
- もう東電から、運用一切取り上げろよ
ダメだ、コイツら
電力業務任すの怖すぎ ┐(´〜`;)┌
- 483 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:10:03.63 ID:Lpj+kVJoO
- あっ温度計みたいにポンプの故障だ
とはいかないな・・・
- 484 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:10:07.98 ID:ocLPBrsSO
- やれる事は無い!神様にでも祈れ
- 485 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:10:14.65 ID:JYjtdDua0
- ずさんな管理だね。原発は無理だね。
- 486 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:10:28.43 ID:coe4yd360
- 危険厨うぜえよ
穴開いてるんだから爆発するわけねえだろ
なんで危険厨って危険の実現を望んでるんだろうね
- 487 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:10:57.48 ID:DLndawwq0
- 30時間って結構やばくないか?
- 488 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:03.48 ID:o5T8NoKe0
- 原発再稼働に傾き始めた途端にこれだ
俺様が言う
今後5年以内に再稼働を始めた時に日本は此の世から消える
世界を守るために再稼働派をおおっぴらに殺し始めろ
殺して奴らの意志を此の世から抹消せよ
- 489 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:10.20 ID:850HZKzv0
- 今週末から「福島競馬」が再開する予定だけど大丈夫かな・・・
「競馬」なんてやってる場合じゃないような・・・
- 490 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:15.32 ID:LiRArPpV0
- >>467
> >>1
> 実はもう何ヶ月も前から止まってたんじゃないの、気が付かなかっただけでwww
当然気が付いてたが
夏のボーナスカットとか言い出したので...
この手のネタは他にもいっぱい有るとおもわれ
- 491 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:27.14 ID:m7zFgzsb0
- 誰かイスカンダルにコスモクリーナー貰いに行けよ
- 492 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:11:45.27 ID:KMMkYBxV0
- >>203
昨日これ見てワロタw
もっと前に、これみたいな現象で単独スレが立っていた時は、たしか三重県付近で天使の輪みたいな形だったと思う。
だけど、高速の高エネルギー粒子が放射していたら、水爆実験の映像でも見られるが、こんな風に粒子の軌跡に沿って雲が吹き飛ばされそうだ。
まぁ、目視の観測で「なんだこれは!」と言う報告が無けりゃ、杞憂だったって事なんだろうけど。
- 493 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:12:13.92 ID:b6jAJEGT0
- なんだ夢か・・・
- 494 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:12:25.54 ID:3QOG/o9vO
- >>487
まだ30時間ある(キリッ
- 495 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:12:40.03 ID:A7VWRq9eO
- 安全厨の悲鳴が
ここちいい〜〜
- 496 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:00.30 ID:2VPtE+U80
- なんでチッソ入れるとか手間かけるんだよ、酸素入れて反応させて水にすればいいのに
冷却効果もあるし一石二鳥
- 497 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:18.49 ID:o5T8NoKe0
- 格納容器には穴は開いている
圧力容器はどうなってるか分からない
ベント出来ない場合、圧力容器が爆発する
そうなったら壊滅
- 498 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:18.52 ID:Lir2p4TM0
- みんな落ち着いて。
もう密閉なんてとっくにされていないんだから爆発なんてしないよ。
それを発表するタイミングになっただけ
30時間経過→あれ?何ともない→
ブースカ「濃度が一定以上に成りましたが密閉されていない為爆発は逃れました」
→「よって以前からこの状態だったと考えられ、結果的には変わらず冷温停止状態です」
ってコトw
まさしく俺らは茹でガエル
- 499 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:21.17 ID:VkqPD9A70
- 菅「ざまあああああああああああああww」
- 500 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:29.96 ID:RnBw95pq0
- これって1〜3号機まで1系統なの?
それとも3機あって偶然全部止まったの?
- 501 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:38.63 ID:8UoSUlE90
- まぁ、がれき処理とか、汚水処理にもっと人員を投入するしかないんじゃないの?
低学歴無職とか、ニートを強制労働させる仕組みでも作れば良いのにね。
そうすれば、引きこもりを育ててしまった親からも、感謝されるんじゃない?
どうせ、子孫を作る予定の無い奴らなら、放射線障害は一代限りだし。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:45.59 ID:6HhZS5Ly0
- 実はこの裏で深刻な問題が起きてました。
4号機のプールが倒壊して冷却中の燃料棒が全て落下しました。とか有りか?w
- 503 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:13:54.63 ID:kOmd5HXDP
- 格納容器なんて、とっくに穴空いてて、放射能垂れ流し状態だろう。
窒素を送り込む作業自体が無駄なんじゃねぇの。
今更ポンプなんて意味ないよ。
停止させとけ、電気の無駄だ。
- 504 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:14:08.23 ID:jVU8v2FXP
- >>13
にげろ
- 505 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:14:37.44 ID:5bmhDjM9O
- 千葉県だか、さっきからずっと小さなゆれが続いていてこわいのだが、気のせいか?
- 506 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:15:19.19 ID:aTwh0W3SO
- 事故は収束したって前の総理が言ってましたよ^^
- 507 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:15:34.05 ID:8UoSUlE90
- >>492
気象レーダーの仕組みを考えれば、ノイズがそういう形になるのは
普通に気付くと思うのだが。
まさか、衛星から作ったグラフだとは思ってないよね。
- 508 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:15:41.57 ID:xKfmiX+u0
- メルトスルーしたのに水素爆発の危険性?
記者の勉強不足じゃないのかな
- 509 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:15:54.08 ID:0PFsterd0
- 今度爆発したらさすがの俺でも九州に逃げて英会話勉強して海外に脱出するわ
- 510 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:16:21.73 ID:Sq1RR56n0
-
こ、これは・・・
また、爆発か、、、
- 511 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:16:26.33 ID:EeQxH5ys0
- もうさ逃げようかなんて迷ってる人は関東東北にいたらおかしい
残ってる人はこの先爆発しょうが死のうがどうでもいいよって人だけ
助かりたい人はとっくに一家で移住済み
- 512 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:16:33.31 ID:eGC6rcEW0
- 福島第一1〜3号機、窒素注入が一時停止
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120404-OYT1T00555.htm
東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機で4日午前10時55分ごろ、格納容器と圧力容器への窒素注入が停止した。
注入は水素爆発の防止用で、約1時間半後に復旧。格納容器内の水素濃度や、周辺の放射能の観測値に変化はないという。
(2012年4月4日13時06分 読売新聞)
- 513 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:16:49.63 ID:MxaiM2xi0
- 収束宣言後の事故はすべて人災だからな!
言い訳なんてすんじゃねーぞ
- 514 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:08.40 ID:PATeczKQ0
- もう東電には任せられない。
フランスのアルバ社にでも全面的に任せた方がいいんじゃないのか。
- 515 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:25.70 ID:xGJ41p310
- お前らデマばかり飛ばしてたら公安が飛んでくるぞ
- 516 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:34.08 ID:aInLUOhJ0
- >確認したところ、ポンプがいずれも止まっていた。
ポンプが止まったら自動で警報が鳴るとかの仕掛けが無いのがおかしいな
もっと重大な何かを隠してるきがする
- 517 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:40.45 ID:khQ3JNCHP
- 何か起きれば想定外言うだけ
- 518 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:18:56.14 ID:0A+MM1g20
- まあ震度5前後で苛められまくって耐えられるほうが不思議だもんな。
そして今回の台暴風。
またトンキンに大量の・・・
- 519 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:20:01.09 ID:LiRArPpV0
- >>513
収束宣言後の事故はすべてゆすり、たかりのネタ
これを画策してるテンサイが居る
- 520 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:20:07.48 ID:H7wAKbz10
- 原発だ ドンちゃん
- 521 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:20:08.57 ID:iw0c3x6J0
- おわた
- 522 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:20:14.93 ID:5IXkD/Hp0
- これが冷温停止の実態か・・
- 523 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:21:22.56 ID:K4hWHrgu0
- どうせお約束で予備機も1段階分しかないんだろう
- 524 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 14:21:27.03 ID:ShXk0cNB0
- 密閉された場所で水素と酸素が結合して水素爆発。
今は密閉されてないので爆発しても逃げ場がありその威力は少ない。
危険度は前と変わらず危険なまま。
- 525 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:21:31.30 ID:8/4YotMbO
- 女教諭の顔を妄想している場合では無かった
大事件じゃねーか
今すぐお前ら岡山に逃げろ
- 526 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:21:33.92 ID:xSQmQpykO
- だから何で二重化しないんだよ
ホントにアホだな
- 527 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:21:42.73 ID:Ljrxs5L90
- もう真綿で首を締めるような攻撃はやめてくれ
いっそひと思いにやってくれ・・・
- 528 :なごやん 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/04/04(水) 14:21:52.67 ID:8+cvfm2cP
- これでやっとトンキンの息の根が止まる。
あとは名古屋が引き受けた!
- 529 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:22:36.30 ID:CW18taBg0
- >>505
kwsk
- 530 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:23:04.69 ID:y+vusO6J0
- タッポイ♪タッポイ♪タッポイ♪タッポイ♪
- 531 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:23:12.26 ID:N1s7Rt31O
- ワラタ…、ワラタ…、
- 532 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:23:15.99 ID:Ff+P/XnY0
- ドカン!と行こうや!
- 533 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:24:28.90 ID:2iJ+274J0
- 正直なところ、赤の他人であるお前らが
東電のボーナス支給に猛抗議した報いだろ、これは
東電社員は日本の存亡をかけて戦ってるんだよ
現場にいないって言う批判もあるが、指揮官、司令官、総大将のポジションだから仕方ない
兵士は代わりはいくらでもいるが、優秀な指揮官は代えが効かない
だから、これ以上東電を叩くのはやめにしないか?
またこういった事故が起こるかもしれないぞ?
- 534 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:24:43.91 ID:2eeQm1qeO
- なあ、これ最悪の場合
日本終わる訳だよな
- 535 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:24:55.76 ID:tun0NWDD0
- 30時間と言うが発見した時は何時間経過してたんだよ
停止後24時間後に気付いたなら6時間しか余裕無いだろ
もう東電社員も役員も給料返上してタダ働きしろや!
- 536 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:25:21.28 ID:LUwhbmdiO
- >>525
つかの間の平和だったな
- 537 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:25:44.44 ID:T6926EW3O
- >>512
直ったの?
- 538 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:25:56.37 ID:Sq1RR56n0
- >>534
風向きによるのではないかい
- 539 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:26:11.19 ID:DjXnwSHxO
- あぼーん
- 540 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:26:49.40 ID:t0PzhIGy0
- >>512
危険厨涙目www
- 541 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:27:17.43 ID:bc4pnEPtO
- まぁ爆発しようがしまいが愛知県民の俺様の生活には何ら支障なしV(^0^)
- 542 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:27:24.43 ID:8/4YotMbO
- >>533
叩かれる前に安全対策して事故起こさなきゃ良かったんじゃね
- 543 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:00.09 ID:qIXcOeaB0
- 今は、常時なのかそれとも非常時なのか、もう自分にはよくわからない
- 544 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:04.56 ID:6HhZS5Ly0
- この暴風でセシウムが拡散して、2号機の線量が低くなりました。
浪江も直ぐにでも住める線量になりました。暴風は正に神風です。とかなw
- 545 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:20.36 ID:wLI7JhlaO
- 勝俣と清水が関西に逃げる準備を始めました
- 546 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:47.85 ID:N1s7Rt31O
- >>533
東電には優秀な指揮官がいないから(会長見てみ、地震の時にマスコミ連れて売春ツアーだぞ)
全員東芝社員と入れ替えればいい、
東芝はあんとき東電からの連絡を待ってたんだぞ
でも待ちぼうけ、おかげでこのザマ
- 547 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:28:52.31 ID:TnnS4oBC0
- >>79
良かったああああ
で、封入は上手く行ってんだろうな?
- 548 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:29:17.70 ID:Iyjug3i+0
- >>533
>東電のボーナス支給に猛抗議した報いだろ、これは
高額ボーナス貰ってる社員は福一の現場にはほとんど居ないよw
向こうに居るのは、ほとんどが現地で雇用された捨て駒要員で、
微々たる給料しか貰ってない。
- 549 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:29:23.86 ID:p8RXsj210
-
もし、
全国的に食中毒を起こしたマクドナルドが
「賠償金が払えないからハンバーガーを値上げする。
このままでは日本人はマックを食べられなくなるぞ!
政府は援助しろ」
と言ったら誰もが呆れ果て、マクドナルドは潰れるだろう。
東電が今やろうとしてる事はそういう事だ。連中は「許される」と思ってやがる。
これが独占企業の弊害だ。
東電は国有化して解体すべき。
- 550 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:29:27.61 ID:J7v3BRcx0
- >>533
クソワロタw
- 551 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:29:39.60 ID:2iJ+274J0
- >>542
巨大な津波が来て破壊されたんだ
自然に対して絶対安全な対策なんか取れないだろ
阪神でも東北でも、でかい地震でどれだけの人が亡くなったと思ってるんだよ
安全対策出来てたら死者なんかゼロだ、ゼロ
- 552 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:29:44.03 ID:8/4YotMbO
- >>536
いや俺はまた妄想に戻るけどね
関東の人は逃げろw
- 553 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:29:50.71 ID:Jg6C8OfFO
- >>512
復旧したか
良かったなぁ
しかし安全厨の言葉の軽い事軽い事
何が安全対策しっかりして再稼働だよ
綱渡りじゃねぇか
- 554 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:30:47.15 ID:RZoX9tDW0
- まさか爆発させて収束させるつもりじゃ・・・
- 555 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:30:53.82 ID:LD/mljuW0
- >>541
そんなことないぞ
- 556 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:31:42.31 ID:MRxq7ikF0
- どーんといってみよう
- 557 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/04(水) 14:32:44.08 ID:Jk945fnC0
- >>551
なんだ 安全対策が不可能なものを安全と言っていたと・・・ とうとう自白したか!
- 558 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:33:02.54 ID:oGyUR1v/0
- 水素回収して海のほうで燃やしたほうが早そう
- 559 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:33:35.53 ID:k2lF1DkZ0
- いまでも水素って発生中なの?
- 560 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:34:01.99 ID:XuXkTGMr0
- 突入部隊に東電経営陣全員だろ
- 561 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:34:06.08 ID:bUHsExON0
- >>533
夜道に気をつけろよ社員
- 562 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:34:29.28 ID:8/4YotMbO
- >>551
の言い訳コピペ飽きたぞw
津波の危険性を指摘されてて放置してたのは日本全国に報道されちゃってるだろw
- 563 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:35:33.38 ID:Ytml2HY30
- >作業員が発見
自動でアラームを鳴らせばいいのに
去年も目視で見落としで空焚きしてたでしょ
- 564 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:35:34.05 ID:C58CkC9g0
- 作業員が気付いた時点で、かなりの時間が経過してただろうな
本来、ニュース速報レベルなのにマスコミは報道に消極的
- 565 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:36:13.51 ID:We2xXu6B0
- 関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
- 566 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:37:21.89 ID:OMocJYAW0
- かなりの温度じゃなきゃ水素は発生しないんだろう?て言う事は冷温停止なんかしてないって事だなw
- 567 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:37:41.88 ID:6CmZClGs0
- ああ…復旧したのね、よかったにゃ〜
- 568 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:37:48.86 ID:Cif5WAyw0
- >>565
東大って アホの集まりなの?
- 569 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:38:23.58 ID:kmDcEqoq0
- 平和ボケしたトンキンに制裁を!
- 570 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:38:24.00 ID:EYfhm03F0
- はあ…やっぱ胃に悪いわ
- 571 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:39:29.26 ID:c9cSQsLd0
- >>568
「東大は凄い!!」って言うステルスに、馬鹿が引っ掛かってただけ。
- 572 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:39:34.68 ID:K/OqSnjfI
- そんなに水素が発生するなら、水素集めて
水素燃料自動車に利用したらどうかな。
- 573 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:40:02.66 ID:gN5IidPY0
- 作業員が発見ってw
去年もそれで空焚きしてた
重要な装置にはアラームを付ければいいのに
別に難しいことでもないんでしょ?
- 574 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:40:30.54 ID:dIh+T2pO0
- 東電の本社を福島に移転すれば、いやでも本気出すんじゃないか
- 575 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:40:39.14 ID:QGpp0ljE0
- 原発を日本に持ち込んだのは
巨人を作った正力松太郎だっけ?
それでナベツネが節電なんか知るかとか言ってんだもんな
この国は終わってるよ
- 576 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:40:46.54 ID:77aJ0ADdP
- >>568
東大に限らず教授という人種がバカなだけ
- 577 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:41:06.39 ID:kmDcEqoq0
- 関西電力 大飯ストレステストで「耐震偽装」疑惑
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012040402000110.html
- 578 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:41:13.54 ID:5DskTVn10
- ┌──────────────────────――─┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ (´∀` ∩ |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ レ(_フ |
│ |
│ Now Loading. .... |
│ 水素 3/4% |
│ |
│ しばらくお待ちください。 |
│ |
│ |
└────────────────────────―┘
- 579 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:41:45.04 ID:IeyVuBsV0
- >>572
いい考えだなw大量生産すれば液体水素も化石燃料より安くなりそうだし
- 580 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:42:38.96 ID:bU3hgRYsO
- >>533
↓これと同一人物かお?ww
【社会】 "リストラしないしボーナスは出す"の東電、「値上げ拒否なら電気止める。嫌なら他で買え」…5月、数十万の企業が停電に?★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333035175/
253 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 09:27:53.38 ID:pP7sjyUjO
一応東電の役職持ちの者ですけど
給料減らされたりリストラとか出したら内部で凄い問題が起きる
今でも色々と会議で話し合ってる状態
まずは各企業には理解して頂きたいね
273 名無しさん@12周年 sage 2012/03/30(金) 10:03:42.84 ID:pP7sjyUjO
>>261
各企業には申し訳ないと思ってる
けど、こちらが安易に外部の言う通り、リストラや給料下げるのを行ったら
今より不安定な事になるのは想像つきますよね
一生値上げしっぱなしではないし、落ち着くまでは協力してほしい
- 581 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:42:40.64 ID:oliGWR5+0
- >>79
はい 解散解散。
- 582 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:43:02.43 ID:QGpp0ljE0
- >>573
そのアラームを誰が聴きに行くんだい?w
もうだめかも解らないね
この国
- 583 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:43:15.77 ID:U7jSLkis0
- 日本の原発で爆発などありえない。安心したまえ。
- 584 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:43:53.24 ID:5viFH/JI0
- 水素ってどういう経路で発生するの?
事故直後なら高温のジルカロイと水蒸気との触媒反応での発生も考えられるけど
今はそれも無いだろうしなあ
- 585 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:07.69 ID:PvmJvf5I0
- なんにしても使用済み核燃料を早くどかさないとなんかあったときやばいよ。
- 586 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:18.48 ID:oIuxvYcO0
-
〜 政府が想定していた、最悪のシナリオとは? 〜
http://www.youtube.com/watch?v=wvgs2R4Raio#t=8m41s
∩____∩
| ノ ヽ
/ ● ● | これも聞くマー♪
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / 丶
/ ___ ヽノ / \ 丶
(___ ) / ! i
! i
ノ (
(l lUUU
U
〜 「 事故は本当に収束したのか? - - - 福島原発の真実 」 〜
〔 作家の広瀬隆さんをゲスト(電話) に迎え、話を伺います 〕
http://www.youtube.com/watch?v=8x9XuU_PQjA [1/2] (12:47)
http://www.youtube.com/watch?v=a_OEGjtjZwg .[2/2] (11:10)
- 587 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:30.11 ID:f9A93RbC0
- >>568
頭はいいよ
でも東大は学府じゃなくて政治家・官僚養成機関だからね
- 588 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:36.60 ID:niGhb3qV0
- >>576
政府が緘口令しいて東大という肩書のついた人物に台本読ませた。
- 589 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:44:39.03 ID:8fh//mWe0
- > 格納容器内への窒素封入量がゼロを示しているのを作業員が発見。確認したところ、
> ポンプがいずれも止まっていた
これって止まってすぐに発覚したってわけじゃないんだろうな
なんか警報とか鳴るようにできないのかよ
- 590 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:45:12.10 ID:FIzJ7aRh0
- >>19
どーんといこうや
- 591 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:45:17.70 ID:QGpp0ljE0
- >>533
自分で敵つくってんだけどね
まず東電は国民の指示を仰ぎたいなら
マスコミに文句言えよ
できないなら
黙って叩かれてろ
- 592 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:45:21.52 ID:8raZN4rS0
- >>1
3台同時に止まったのか?
- 593 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:45:37.65 ID:2iJ+274J0
- >>580
携帯ではカキコマナイし、
別に俺は東電さんとは何の関係もないよ
あと、東電の人を語っているのは偽者でしょ
今、東電ですとか言ったら叩かれるのはわかりきっているんだから
ほとぼりが冷めるまでは、そう聞かれても否定するはずですよ
- 594 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:45:40.39 ID:c5FO9uxp0
- >>572
まあ至る所で爆発しまくるだろうな。
水素さんの不安定さを舐めちゃいけないぜ。
ヒンデンブルク号だぜ
- 595 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:45:44.62 ID:Mm9lTvhT0
- 今週開催の福島競馬 再度中止なるんでしょうか?
- 596 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:45:46.45 ID:VU1aJrZgP
- またみんなでヤシマ作戦するの?
- 597 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:46:29.26 ID:Mq5OBziO0
- 事故直後の対応の時でも、「見回りに行ってたら、その間に燃料切れた」とか
凄いことしでかしてたからな。
- 598 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:46:29.93 ID:a3KI6D0g0
- ☢
☢ ☢
☢
☢ ☢
☢
☢
- 599 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:47:03.92 ID:27f/ixWm0
- 国内基準だと海外のマスコミから見て「どうみても危険だろ」と報道されても
爆発するまでは危険ではありません。
ちなみに爆発してもただちに危険ではありません。
- 600 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:47:06.87 ID:ddkSigJl0
- まだ水素が発生してるの?
冷温停止って何?
- 601 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:47:08.16 ID:5viFH/JI0
- むしろ出た水素で発電しよう
- 602 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:47:08.74 ID:W/hEmoBa0
- >>562
【地震】M9地震起こす恐れ、房総沖に長大活断層×2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333425225/
>地震でできた崖の高さは東側の活断層が約2000メートル、西側は3000メートル超といい、
この断層が一気に動いたら、高さ3000mの津波が起きる可能性もあるわけだが、
その危険性を指摘されたらどう対応できるというのかね。
事は原発だけじゃないぞ?危険性が指摘されたら、事実上対応不可能だから日本から全員退去しなきゃならなくなる。
従って現実的に考えてこれほどの超大津波を想定することは、たとえ指摘されてもできないし、それによって実際にこの
超大津波がもし発生したら、指摘されてたのに放置したと非難される。
そんな津波が来るわけないだろw、極論は馬鹿の証拠だw、とでも言うだろうが、君が指摘する「津波の危険性を指摘されてて放置してた」連中も、
そのように考えていたんじゃないのか?
後の祭りという言葉があるが、事が起きてからならなんとでも言える。
- 603 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:47:18.73 ID:K4hWHrgu0
- 首都圏の阿呆ニートが直った直ったと喜んでるのか
この予備機がぶっ壊れたらもうお手上げだからね
とてもじゃないが数時間で設置できるシロモノじゃないし
- 604 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:49:22.86 ID:N2lMcz360
- 冷温停止してたのならこんなもんイラないんじゃねーの?
終息宣言嘘でしたってことで全世界に向けて詐欺やってたってことじゃないの?
保身の為に捏造隠蔽してましたってさ
謝ってゴミンスの犯罪者処断すべきじゃね?
- 605 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:50:10.45 ID:la/lLS+uO
- まだ窒素入れてたんだ。
- 606 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:50:21.63 ID:iMnmXgwe0
- もう人生に疲れたし
ドリフみたいに地球大爆発で終りでいいよ
- 607 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:50:24.28 ID:ZSwT/G1XO
- >>1
こんな状態が廃炉して原発解体するまで何十年も続くんだから東北〜北関東とか
観光旅行とか無理だろ。
政府や観光や外務辺りが海外で日本に観光に来るようにアピールしてるけど(´・ω・`)
- 608 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:50:32.24 ID:03qhAzaoO
- なんかさ思うんだが
中で悪さしてる奴がいるんじゃないのか?
流石に東電だってそこまで馬鹿じゃないだろ
もし悪さしてる奴がいないのにこの有様なら
死んだ方が世の中の為なレベル
- 609 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:50:34.25 ID:VU1aJrZgP
- 未だ災害は沈静化していず、絆とか復興とかいう段階じゃねーってのはみんな知ってるはずなのに…。
- 610 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:50:52.93 ID:5M+v7G8n0
- 何やってんのさ
- 611 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:50:58.64 ID:8raZN4rS0
- >>604
冷温停止じゃなくて、冷温停止「状態」だから。
似て非なるものなんだ、これは。
- 612 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:51:12.92 ID:t0PzhIGy0
- >>541
浜岡と志賀、敦賀、美浜、大飯、高浜が同時爆発してしね
- 613 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:51:37.35 ID:ggyfpbMG0
- >>533
東電社員 仕事しろと…
- 614 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:52:12.80 ID:QGpp0ljE0
- >>608
いないだろうね
むしろ誰もいないんだよ
もう作業員も足りなくなるから
本当に終わりが来るよ
- 615 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:52:50.68 ID:6WXGV/4h0
- 窒素封入は続けるしかないんだろうな、冷却水注入している限りは
中性子線による放射性分解の可能性もあるしな
- 616 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:53:21.07 ID:EJZg/ML50
- >>1
東京もんって、統計データごまかして都合のいいデータだけだして
しれっとウソつくから、首都圏の人口がどれだけ増えてるのか
調べてみたら、人口急減しててワロタ
広域の首都圏で、たった3ヶ月で
38,096人 も、人口減ってるじゃねーか
すべての都県で減ってるし
放射能の影響での心不全の急増か自然死も増えてる
人口急減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態
そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く
東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな
★首都圏 都県別人口増減数 2012年1,2,3月統計の合算
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm
東京都 -9..965人
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/
埼玉県 -3,450人
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6774/p20881.html
神奈川県 -8,122人
http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/index.html
千葉県 -8,483人
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/index.htm
茨城県 -3,684人
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/pref/toukei/toukei/documents/d-popu2.xls
栃木県 -1,520人
http://toukei.pref.gunma.jp/idj/index.html
群馬県 -2,872人
- 617 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:53:32.12 ID:gv/hvKoxO
- 春の嵐のせいだな
- 618 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:54:02.34 ID:0ZE6PFUt0
- やはり東電の役員や幹部の家族を原発の近辺に住まわせないとダメだな
そうでもしないと奴ら真面目に仕事しない
- 619 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:54:42.68 ID:1XUufy6J0
- >>608
悪意がある有能な奴より恐ろしい
無能な働き者がいるんじゃねw?
まあ低賃金の原発奴隷なら無能でも仕方がないよねw
- 620 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:54:52.57 ID:X3HFnAtRO
- >>608
俺は最近気付いたんだが、どうやら東電はそこまでの馬鹿らしい
流石すぎるぜ東電!
- 621 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:55:32.88 ID:855gSL4+0
-
作業員が発見って
常に自動監視してないの?
馬鹿なの?
無責任なの?
- 622 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:56:25.74 ID:c9cSQsLd0
- 大東亜ん時と全く一緒。
前線知らん軍属官僚が、情報統制して所詮他人事、の楽観主義蔓延らせた。
さて実際空爆されたら、どこまでなら楽観主義でいられるかね、今の日本人は。
- 623 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:56:45.22 ID:XCSqtF6m0
- >>94
終わりって日本の終わりか?
- 624 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:57:00.86 ID:NuKW13qj0
- ポポポポーンしたらどうなんの?
次こそ終わり?
- 625 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:57:32.57 ID:9Q/DBnrK0
-
もう燃料なんてほとんど残ってないから水素なんて出るわけもないが…
でも、有るふりも重要だからね。
- 626 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:57:34.19 ID:9HjCxkOwO
- マジかよ…。
まさにさっき一時立ち入りしたが、そんな話知らなかったわ。
検問のお巡りさんも知らないんじゃないの?
- 627 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:57:39.17 ID:8/4YotMbO
- >>602
いやいや、女川は爆発しなかったよね(^O^)
少なくとも指摘されたら放置はいかんよね、安全対策する為に雇われてるんだしw
仮設住宅の前で避難民を集めその持論を言ってこい、そして社員にボーナス支給して来てね
東電に責任が無いんだから無事に帰ってこれるからねw
- 628 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:57:41.09 ID:QEghVN9w0
- >>618
東電の幹部って電気代の計算ばっかりしてた人じゃないのw
技術系がトップになってるのw
- 629 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:57:55.65 ID:4tfAl2+p0
- >>624
終わりって春休みのことか?
- 630 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:58:09.06 ID:N2lMcz360
- >>624
ゴミンスと盗電は終わるだろうね、
今の上にいる老害の戦犯どもは確実にボコられて吊るされるだろう。
- 631 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:58:22.64 ID:F0N4vq34O
- やはり後だしか
- 632 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:59:23.72 ID:JdxbSq8a0
- 窒素封入って保安上重要なのに作業員の目視確認してるのか?
あり得ないだろ…
- 633 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:00:28.09 ID:HnyJFQQK0
- ぽぽぽーんの始まり?
- 634 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:00:44.75 ID:LiRArPpV0
- >>568
> >>565
> 東大って アホの集まりなの?
失礼な!
立派なセンセイだって居る!
魚肉のセシウム大幅除去する方法=細かく砕き、水洗い−東大
http://hyonji.blog91.fc2.com/blog-entry-2578.html
- 635 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:01:11.87 ID:qyPnKNH+0
- >>10
残酷なことを言うと
むしろもう一度やってトドメを刺した方がいい
いまの中途半端が一番悪い
- 636 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:02:25.54 ID:+mWprApQ0
- 目視のタイミングがどうなっているかが一番気になるんだが。
いつ無いのに気づいたんだ?
何分ごとにチェックしてんだ?センサは無いのか?????
- 637 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:02:29.68 ID:9Q/DBnrK0
-
ほら、始まった…
ボーナス支給見合わせるようなこと言うから。
- 638 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:02:32.29 ID:nNJevJxvQ
- マヤ歴終わりまで、こりゃまだわからんぞww
燃料プール爆発倒壊で、まさか本当に地球滅亡だったら…
たとえ0.0001%だろうが311前なら大変なことだろ
全世界の科学者や技術者が注目して一年も考えても、いまだに対策に名乗り出てこないってことはもうお手上げ状態なのは推測できる
もしかしたら原発研究者や科学者、世界のビップはガクプルしながら様子をみているんじゃないのか?w
- 639 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:02:46.31 ID:VGeSWDHe0
- >>1
>ポンプがいずれも止まっていた。
たちが悪いな。
最重要装置に警報機能すら無いのか。
ホント、
コイツらに原子炉運転の能力なんて無いわ。
原発再開なんてよく言えたもんだな。
- 640 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:02:57.44 ID:CpQOWvBf0
- 目視で確認してるのかよ
- 641 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:03:36.80 ID:7o+d5afF0
- 朝までは異常なかったんだろ?
ミンスの国会潰しに話題提供してるだけじゃねの?
どうせ後で復旧しましたの発表だろ
- 642 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:11.43 ID:pYg27k/r0
- うぉーい。。。
- 643 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:15.10 ID:2X9AWrbl0
- 最悪だったら公表しないさ。
無事に解決するレベル。
君たち進歩しないねー。
国家とは所詮この程度。
- 644 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:18.36 ID:HnyJFQQK0
- >>568
学校のお勉強だけが特別できる人の集まり。
でも一般常識的なことになるととてつもなく馬鹿になる人たち。
- 645 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:28.86 ID:se6I9L3k0
- 人力センサーw
日本の技術力ってホントすごいですねw
- 646 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:50.12 ID:adRnMNDU0
- これは夢なのか現実なのか・・・
- 647 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:05.55 ID:W/hEmoBa0
- >>627
女川が爆発しなかったのは結果論だろw
- 648 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:07.83 ID:hbWlBtZf0
- つか、今って温度大分下がってる設定でしょ?
まだ水素発生するの?
- 649 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:13.93 ID:pJ6RHdOcO
- 今地震が来たら・・・
- 650 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:38.17 ID:vqM8jgKXO
- 原発ハジマタ\(^o^)/
- 651 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:46.70 ID:ocHo5ELm0
- 文章見る限り人力で確認しているように見えるのは気のせいか?
- 652 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:55.65 ID:8/dnMe/a0
- ポンプが止まっても計器とかに表示されないなんて
どんなシステムなんだ?
俺の車でさえエンジンが止まると赤い警告灯がつくぞ
- 653 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:56.49 ID:U47cf4yj0
- フジで注入再開の知らせ
- 654 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:44.31 ID:twLAkN1Z0
- >>630 頑張れ、自民党の勇士 福島で!!
政権交代して赤紙が真っ先に届きそう
- 655 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:47.65 ID:72JxFS1x0
- 発見すんな24時間3交代で監視ししろ
- 656 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:55.77 ID:mMPicNgUO
- 収束難の時代
- 657 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:55.60 ID:9HjCxkOwO
- まぁ、まだ大丈夫だろ。
線量も新たな変化はない。ただ、風が強いんだよな。風が…。
- 658 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:01.73 ID:XdARHIGH0
- >>634
wwwww
うわーりっぱすぎるーまいったー(棒
- 659 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:16.10 ID:4eQqN5P40
- 次の日の作業に支障が出ないように、建屋の扉を開けて帰るんだってね
- 660 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:20.98 ID:n+k67Cqo0
-
ポ ポ ポ ポーン♪
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号炉 2号炉 3号炉 4号炉
- 661 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:36.48 ID:9Q/DBnrK0
-
ボーナス額と比例し、トラブルが頻発する不思議?
- 662 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:08:08.33 ID:sJ4ueEQvO
- もう爆発して穴が開いているのだから窒素送っても意味無いんじゃ
- 663 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:08:11.26 ID:KiJ/L+42O
- >>603
おじちゃんこんなじかんになにしてんのお?
ほうしゃのうがひろがってもおじちゃんのおしごみつからないよ?
- 664 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:08:34.74 ID:JdxbSq8a0
- 動いてるかどうかは目視確認しかないのかw
停止アラームが鳴るようにすらしてないの?
- 665 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:00.77 ID:kstRLE8h0
- すでに停止状態だから、爆発しても大丈夫だよ。
人体に影響があるヨウ素は飛ばないし、4日ほど外出控えれば問題ない。
- 666 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:33.65 ID:2X9AWrbl0
- 国民には肝心なことは教えないんだから。
学者やマスコミも憶測で言ってるだけ。
本当のことは誰が知ってるんだろうね。
- 667 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:41.09 ID:8/4YotMbO
- >>644
うんそう、百メートル走がとんでもなく他人より早いだけの人間と変わらない。
別に人格や道徳の実施試験にトップ合格した訳ではない。
むしろ金銭欲、支配欲、名誉欲に異常に執着する才能の持ち主。
金を稼ぐ為に他人の何倍も何年も努力する訳だし
- 668 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:29.46 ID:ggyfpbMG0
- >>634
さすがだな先生ww 料理番組でやってもらいたい…料理の鉄人に後ろから頭叩かれるの必死
- 669 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:11:00.98 ID:kmFpEWH6O
- また挨拶して楽しい仲間が・・
- 670 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:10.46 ID:oJR6r7/1O
- 記念カキコ
- 671 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:50.93 ID:3nQKoa0E0
- 菅直人がヘリで視察しなかったらどう変化していたか検証して公表すればいいのに
- 672 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:01.64 ID:WIrS/jsMO
- 心配いらんよ
冷温停止してるんだから水素爆発の心配は全く無い
ソースは民主党政権
- 673 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:09.13 ID:8/4YotMbO
- >>647
別にお前と喧嘩してもしなくても人生に変化は無いからどうでもいいんだよw
日本人ならいきなり家を奪われた無念さを汲もうぜw
ある意味盗電は誰よりもプライドだけ高くて自分がそんな目に遭いたくない、その境遇に落ちたくないから屑中の屑の行為をし続けてるんだろw
- 674 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:24.05 ID:7TLsqURH0
- 終わりの始まりが・・・
はじまったな・・・・・
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
- 675 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:25.38 ID:5KJDIPUz0
- 天才エリート集団の東電がお前らごとき低能にバカにされる言われはないんだよ
素直にエリート集団の言うことを聞いとけ
- 676 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:46.55 ID:/JvE14dM0
- 原子力って最終手段がないって事が今回の事で解ったわ。
それにしてもいったいいつまでこんな危機的状況が続くんだろ。
- 677 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:16.00 ID:1XUufy6J0
- >>668
だが待って欲しい
その後肉とか野菜とか別の魚介スープで味を付ける。
という選択はないだろうか?
- 678 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:42.18 ID:a8IUcpLx0
- 日本じゃ報道しないが ZDFの3月10日のニュース見てみ、
冷却ポンプ系だって 建物の外に消火ホースみたいなのが転がしてある
有様。台風、地震、津波、何かが起こればアウト。
菅、枝野、細野らの見なかったことにして解決を東電に丸投げしてる
キチガイのせいで東京は消滅するさ。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:50.33 ID:N5uQ99BlO
- 相変わらずバカばっかだな
冷温停止状態なのに、なぜたった30時間で水素爆発の危険がある程の水素がでるのか?(昨年3月にはどれだけかかって水素爆発したかな?さぁ思い出してみよう)
そもそも、なぜ停止するまでわからなかったのか?
みんな大丈夫と思いたい気持ちはわからんでも無いが、願望希望だけでは何も変わらないからな
ただの現実逃避だ
- 680 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:18:05.43 ID:W/hEmoBa0
- >>673
感情論にすり替えるなよw
どうでもいいなら最初から書くなってのw
- 681 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:18:47.55 ID:5t1WKHcj0
- >>1
完璧に制御できる、絶対に安全な
驚異の日本の原子力技術、世界中が称賛してる!
- 682 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:19:02.66 ID:Uqnti/MX0
- 燃料棒がアル前提を保つため、入れ続けてる?
生存を信じさせたくて、亡くなった人に酸素プクプクしてるようなもの?
- 683 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:19:05.78 ID:Aks8EQZG0
- 毎日がキキ
- 684 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:07.32 ID:20zeBTAI0
- 福一に北朝鮮の工作員がもぐりこむなんて容易いことだろうな
- 685 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:18.51 ID:fEQDx2Py0
- 本当に危なきゃ黙ってるよ
トンキンは本当に馬鹿だな
- 686 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:23.57 ID:4IYBQ/3X0
- いっそのこと、何もするなwwwww
窒素ガスなんか入れたら、変な声になるだけだろww
- 687 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:41.22 ID:YC0AWDeu0
- >>648
しないと言われていたのに何でたった30時間程度で危ないってなってんだという
- 688 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:01.71 ID:vb3bWkkm0
- >同社は予備装置の起動を急いでいる。
ので、社員への賞与支給をお認めいただける事と
電気代の値上げの協力をお願いいたします。
返答次第では、大幅な復旧作業の遅延発生の可能性もございます。
東京○力
- 689 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:12.24 ID:2iJ+274J0
- >>638
危険視してないから
全世界の技術者や科学者は特に影響はないと思ってるから
日本人が騒ぎすぎ
- 690 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:12.91 ID:eBLrN6BVO
- へい、パン!!
- 691 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:28.45 ID:6+OPO4KD0
- クールジャパンはじまったな
手始めにポポポポーンやってくれるんだろ?
- 692 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:51.17 ID:We2xXu6B0
- どうせダメなんだから関係ないやぁ
- 693 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:07.98 ID:mJg1DSeN0
- 解散してください。
すでに再開したそうです。
- 694 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:18.72 ID:I0B9zdf/0
- どっかの馬鹿な市がパンダを受け入れようとしてるが
また爆発するような状態でパンダなんて駄目だろ
被爆パンダ1号になり、中国から賠償金とられるわ
- 695 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:20.98 ID:QGpp0ljE0
- とりあえず反対運動とか
除染とかは置いといて
原発を日本に持ち込んだ奴を
吊るし上げろよ
CIAの召使の読売はそうだろ?
- 696 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:54.28 ID:jN5ZOuFe0
- なんだかワクワクして来たぜ
- 697 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:58.66 ID:7rnibHCq0
- 外側が爆発しようと、もはやさして変わらんだろう
- 698 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:28.02 ID:K0Bikglm0
- (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>22
ようやく完成か
- 699 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:55.52 ID:SDIj5rHY0
- 確認しないと止まってるの解んないのかよ…。
- 700 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:02.43 ID:1AgVdbwf0
- >>582
え、制御室で集中管理するって意味だよ?
もちろんその場で音も出すかもだけど
- 701 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:17.87 ID:TNFkfwuk0
- 東電の社員を捕まえてジジイから順に決死隊として
福一に放り込んでちゃぶだい。
- 702 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:28.94 ID:1kf+jiVoO
- 今日の10時55分に「気付いた」んでしょ。
その時既に窒素封入が止まってから何時間経ってたのさ?
- 703 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:25:13.24 ID:mJg1DSeN0
- 予備装置が起動したそうです。
みなさんすみやかに解散してください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120404-00000052-jij-soci
- 704 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:26:11.40 ID:d42bYE9U0
- 丸投げした会社に盗電が今説教してるな
- 705 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 15:26:11.50 ID:BwNr7Xz80
- ごきげんヨウ素
ありがとウラン
お騒がセシウム
ごめんな再臨界
楽しい仲間が
- 706 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:26:12.62 ID:qjA8Ldop0
- 893を過ぎると危険な領域に突入する!
- 707 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:26:36.70 ID:c/QXQvKK0
- 震災後安全とか嘘ついた奴全員地獄に落ちろ
- 708 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:26:36.79 ID:fdHqasUz0
- で、まーたSPEEDIの情報カイジしてないの?
〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
| =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
|=|  ̄ ̄――― ̄ |
| =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll| 福島県民を救うつもりは微塵も無いとみえるククク
| =| ___llll lll___| 。:o:ο: ○.。
|=\人 o > / o フ< 。◇◎。o.:O☆ο
|i⌒i| へ ̄ ̄, \ ̄ ̄ , .| /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
|| |.|  ̄ \ ̄ | /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
|| ‖ // ( | ヽ | /。:゜◎::Oσ☆。∂:o゜
| \| イ_ ^  ̄ ̄ | / 。○。∂γ:☆O◇。σ
| ≡ ./| \王I王I王I王I王フ| / 。○。∂γ:☆O◇。σ
/| =/ | | / ◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
/ |/ 人 =≡≡= ノ / ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
― ̄| \ へ _ イ ∩/▼ 。○..io.。◇.: ☆ 。.:
| \  ̄ ̄ ̄ /└――つ―――――σ :∂io☆ ゜
- 709 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:26:41.47 ID:fAC7HBVMO
- こんなポンコツ原発、なにやってももうだめなんだろ。
時間の問題。
そりゃ一番分かってる東電は全員逃げ出したくもなるっつーのw
- 710 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:49.06 ID:/JvE14dM0
- いったいいつまでこんな事続けるんだよ・・・
どうやって燃料取り出すんだよ・・。
- 711 :アニ‐:2012/04/04(水) 15:28:03.31 ID:XqBchoXk0
- >予備装置が起動したそうです
いやいや起動してるはずがしてなかったというのが東電モード
- 712 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:04.30 ID:KcA0ys4m0
- 大穴空いてるのにwwwwwwwwwww封入wwwwwwwww
- 713 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:31.11 ID:taC1Cky70
- まだ窒素とかいれてたのか、という事は事故からなんの進展もしていないんだな、ヤバイなーと
- 714 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:33.36 ID:FZQQ0DGjO
- >>693
>>703
重ね重ねありがとうね。
でもここにいるのは無職の暇人ばかりで好きに集まってるから構わないでね
- 715 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:17.47 ID:1AgVdbwf0
- 2度目の終息宣言はいつになるのか知らんけど、みっともないことこの上ないなぁw
- 716 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:18.72 ID:N/qvr1klO
- いつまでこの糞企業に丸投げするつもりだよw
- 717 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:42.90 ID:WqCVqLFtO
- 残り30時間
生き残りをかけた社員の最後の戦いが始まる
アーマードエダノ ラストリーマン
- 718 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:53.10 ID:pU4p3TRAO
- いやいやいや、原発問題はもう収束したはずだからなにもしなくていいよ。
またそうやって無駄金使って電気料金値上げの言い訳にされちゃたまらんからな。
なにもしなくていいよ。
- 719 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:15.72 ID:MrVfamwn0
- しかし、未だに目視レベルなんだな。
気づかなかったらw
- 720 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:31.86 ID:/DkMCFxqO
- …やれやれだぜ
- 721 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:46.27 ID:2iJ+274J0
- >>714
騒ぐだけで何もしないで、
全く酷い連中だよ
不二家騒動の時もこうやって倒産に追い込んだんだろうね…
- 722 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:49.59 ID:YC0AWDeu0
- >>703
とっくに知ってるよみんな
ここの無職はともかく市場関係者なら即座に知ってる
なのに株価の下げが止まらなかったので、実は報道規制入って実際はやばいんじゃないかって
- 723 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:22.94 ID:RnoetXKN0
- これも計器の故障だろう
- 724 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:36.15 ID:dRPX2CEr0
- 昼間のニュースなら安全
こわいのは夜
- 725 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:38.59 ID:5n3o7dqKO
- 原発を停止してもこれから40年以上は核燃料棒が日本に存在する限り今回のような危機に去らされます
防ぐには二つの方法しかありません
●核燃料棒を含む放射能物質を国外に排出する
●今回のような事が起きないようなシステムを構築する
どちらが日本にとって理想だと思いますか?
- 726 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:47.36 ID:vtnxAN+L0
- 小林よしのり
最近の保守系の雑誌は、為政者・権力の擁護が保守だと大きな勘違いをしている。
単なる反左翼が保守ではないのだが、
最近の自称保守陣営は民主党をこき下ろして
自民党にすり寄りさえすれば保守だと思い込んでいる。
ナショナリズム とステーティズム は全然違うのだが、
彼らにはこんなことを言っても理解できないだろう。
為政者・権力に都合のいい放射能安全神話をねつ造して、
原発安全神話の修復を目指す「原発ムラ」の策動に加担するのは、
国民主義としてのナショナリズムとは無縁の愚劣な行為である
広告収入としての、原発マネーの復活に期待しているとしか思えない。
『脱原発論』 はすでに描き下ろし分の制作に入っている。脱原発は空論ではない。
本物の愛国心、本物の愛郷心とは何かを証明するのが『脱原発論』の趣旨である。
「原発ムラ」に与する者には容赦ない痛撃を与える
覚悟しておいてもらいたい。
- 727 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:48.01 ID:5IXkD/Hp0
- 放射能またばら撒かれたら
除染の意味ないよね・・・ 金の無駄
- 728 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:32:34.93 ID:ts0z5O2z0
- で、このあとどうなるんですか?
- 729 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:32:54.15 ID:lBtwOF0F0
- 原因究明と的確な処置をしてほしいな
冷温停止宣言が出されてからも安心出来ないよな
- 730 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:33:25.17 ID:I0B9zdf/0
- 東電の幹部と民主党が存在してるかぎり収束はしないでしょ
爆発させるために引き伸ばしてる感じがするわ
- 731 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:33:31.38 ID:4IYBQ/3X0
- >>721
不二家は倒産してないだろ?
- 732 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:33:36.25 ID:TqelOg890
- これからの 日本は ずっと 原発事故の あと始末に おわれることになるのだろうな。
アニメや 漫画では 日本の 未来を えがくのが やりづらくなるだろう。
放射能は 簡単に きえるものでないから。
- 733 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:33:41.56 ID:xpLOLGRd0
- こんなにコントロールできないようなしろもの、ダメだろ。
おまけになにかあったら県単位で土地を捨てなきゃなんない、とか。
電車やバスの中で大声あげながらブラブラしてる池沼みたいなもんだ。
- 734 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:06.03 ID:Fa9hAAEb0
- また買占め厨が沸くのか、トンキンざまぁあああwwwwwwwwww
- 735 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:16.50 ID:jxs+xiGU0
- ふくいちライブカメラ関連 実況スレ45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332843973/
- 736 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:26.06 ID:DSChP0N+0
- てか、常に窒素を入れてないと短期間で危険な水素濃度になるとかどこが安定状態なんだw
- 737 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:41.79 ID:N7AqBxnp0
- 日本って派遣の人のヒューマンエラーひとつで国滅びる可能性あるんだな
現場で頑張ってる人にどうこう言うつもりはないんだけども
- 738 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:15.30 ID:vamGq1Sj0
- ここのレスちらっと流し読みしただけでも何かヤバいんだなって事だけは分かる
それもかなり
- 739 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:42.87 ID:t52+7dEMO
- 大橋JCTのような素晴らしい構造物を短期間に施工できるのに。
一年たっても、フクイチは進展なしか。
- 740 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:36:45.35 ID:upS2MELT0
- 「放射能はかえって体にいいんです!」
そう言いながら自分と家族は関西にいってしまう御用学者と安全厨
- 741 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:36:54.03 ID:I0B9zdf/0
- 危険なことばかりで生活に不便と不信感が漂うが、ひとつだけ救いがあるw
エネルギー計画などで「原発は必要」とかほざいた馬鹿学者は
もうTVで必要ですなんて言えんぞw
コンクリで封印するまで危ないわ、いつ爆発してもおかしくない状態だと思う
- 742 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:26.27 ID:jZKDuy3PP
- >>737
そんな重要な仕事してる人達は日給1万で働いてる8次受けの派遣社員。
- 743 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:29.57 ID:6WXGV/4h0
- 廃炉40年より先に、冷却系の脆性破壊が起きませんように・・・
- 744 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:39:32.30 ID:/JvE14dM0
- とりあえず燃料さえ取り出せれば爆発の恐れは無くなるんだろ?
- 745 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:39:34.14 ID:XA9TDa2OO
- 一度の原発事故が作る環境汚染は半永久
生命が金星で生きれないように放射能汚染の進んだ地球では生命が生きていけなくなる
原子力は例え事故が起きようが起きまいが絶対に手を出したらいけない
- 746 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:14.78 ID:taC1Cky70
- 窒素ってヤバイ時に使うものを常時使用していたって事は事故後常にギリギリだった事がよーくわかりました。こんなのがこれから何十年も続くのか
- 747 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:45.54 ID:LnszBmp1O
- なんで、この会社 大企業なのに昭和初期みたいな安全体制なんだ?
普通、窒素注入が0になるまえに知らせる機能とかつけるだろうよ。大事な事なんだから
0になってから従業員がたまたま発見ってなんなんだよ。発見しなかったら終わりかよ。
企業として、ありえないよな。競争がない会社だから適当すぎるわ
- 748 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:41:10.96 ID:7FLNVbVL0
- ほんと東電はやることなすことポン助だな
- 749 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:41:53.72 ID:A5rLj2nY0
- 冷温停止したんじゃねぇのかよ、バカ泥鰌が!
- 750 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:03.21 ID:qXGchIiZ0
- 外の空気と混ぜ混ぜすれば大丈夫だろ
- 751 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:13.58 ID:aMhCw9hh0
- 直さなくていいですから
- 752 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:16.96 ID:4eQqN5P40
- >>705
ポポポポーンプ停止
- 753 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:16.81 ID:I0B9zdf/0
- 内部にある設備が限界ぎりぎりで、いつ崩れてもおかしくない状態かもしれん
安定させるための装置を、全て外部ユニットに変えないと駄目だったりしてなw
- 754 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:18.31 ID:pUeU2A4m0
- 逆に大穴開いてるのがバレるの怖くて封入してる振りしてるんじゃねーのw
- 755 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:18.85 ID:1XUufy6J0
- >>745
一方チェルノブイリではロシア全土で数を減らしている野生のヒグマや狼が悠々と暮らし
貴重な野鳥の楽園となった。
人類以外にしてみれば原油の流出より良いかもしれないw
むしろ人類が逃げ出す分原発事故が起きる方がラッキー
- 756 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:58.43 ID:LzQIWGZf0
- ってか水素が発生しまくりの冷温停止って・・・
あっ!冷温停止状態でしたね、詐欺師の首相さん
- 757 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:05.14 ID:jN5ZOuFe0
- もうだめかもわからんね・・・
- 758 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:27.73 ID:pU4p3TRAO
-
ドーンといこうや!
- 759 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:44:03.21 ID:iy5wPz1k0
- また危険厨が騒いでるのか。
スレの速さを見るともうみんな飽きてるな
- 760 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:45:14.46 ID:KIefKRV20
- ボーナス出してる場合じゃねぇだろヴォケ
- 761 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:45:58.26 ID:jN5ZOuFe0
- サクラ観てる場合じゃねーぞーこりゃ〜〜〜
- 762 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:46:31.99 ID:iRVOdaHMO
- 去年、3号修理してるT建設の友達に窒素注入出来なくなったとニュースでたら青森へ逃げろと言われてたけど、このタイミングなのか?
- 763 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:47:42.45 ID:/JvE14dM0
- 冷やすだけじゃなくてそんな作業も永続的にやらなきゃいけないのかよ・・・。
どうしてこれで安全だと言えたんだろ。
- 764 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:48:34.22 ID:XsiuaF6vO
- 未だにこんな状態なのに、原発再稼働とか言ってる奴はマジ狂ってんな
- 765 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:48:49.55 ID:7FLNVbVL0
- ちなみに2号機は爆発以来一年ほったらかしなんだぜ
- 766 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/04(水) 15:48:55.61 ID:uvj5ym/c0
- 風評さえなければフクシマも原発も大丈夫なんだろ?
- 767 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:49:10.44 ID:R8swt63m0
- >>759
おまえらが福島土人に雇われた火消し屋だってわかってるから様子みてるの
- 768 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:49:11.70 ID:Kdji4RyM0
- 来い!再臨界!
死ね!勝俣!
- 769 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:49:22.36 ID:N1s7Rt31O
- 昨日のこの画像は
>>1が原因だったんだな、ようやく納得
なんか恐ろしいモン隠してるに違いない
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=1&zoom=2&date=04031900&dx=0&dy=0&day=3&hour=17&min=18
3
- 770 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:50:59.69 ID:I0B9zdf/0
- このままだと収束なんて無理だから
国道、電車や高速道路の地下化など考えたほうがいいだろうね
- 771 :名無しさん@十一周年:2012/04/04(水) 15:51:01.50 ID:bidWA5cF0
- んー 事故直後ならともかく、1年以上経過した状況で水素って発生するの?
どういうメカニズムなんだろう。
- 772 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:51:14.26 ID:bJirnxUyO
- 東電の社員って3万人くらいいるんだろ?
男塾名物の人間の鎖か壁か橋みたいなのさせてなんとかさせたら良くないか?
- 773 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:51:17.51 ID:yOBkG7pcP
- あんだけオープンになってるのに水素爆発なんかするの?
- 774 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:51:23.96 ID:BBp8LHAU0
- 全部止まってるとか、なにをやってるんだ?w
- 775 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:51:38.97 ID:7euR6nU/0
- まあ、あれです、いわゆる、そのーーーー、好転反応ってやつです、脱ステロイドとかの過程でおきるヤツです
- 776 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:27.61 ID:9Uqhf1Ie0
- 爆発を前提に行動しましょう。皆さん。
- 777 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:55.33 ID:iy5wPz1k0
- >>767
みんなして様子見てるのかwwwww
本気で30時間以内に水素爆発が起きると思ってるの??それでこの
スレスピねぇww前田のあっちゃんに負けてるじゃんwww
- 778 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:30.55 ID:oGyUR1v/0
- 窒素の無駄遣い
- 779 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:55.04 ID:vtnxAN+L0
- 小出裕章
私は、原子力に抵抗しようと思ってずっと来ている…きたわけですし、今でもそうしたいと思っています。
そして、何とかこんな悲劇が起きる前に原子力をやめさせたいと思ったのですが、残念ながらできませんでした。
原子力の場に居ながら原子力をやめさせられなかったという責任が私にあるだろうと思います。・・・
ただし、私がどんな事を言っても、みなさんのところには届かなかったわけですし、
国とかマスコミも含めてですね、原子力は安全だということしか流さなかったわけで、
普通のみなさんがそれに騙されたということは仕方のないことだと私は思います。
でも、騙されたから仕方がないと言ってしまうと、また騙されるという歴史が続いてしまいますので、
騙されたなら騙されたことの責任を取るという、ことを皆さんに考えて欲しいと思います。
- 780 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:02.49 ID:mBMdu0sAO
- 現地で作業してるのはほとんど素人だろうからなあ
しかも放射線が渦巻く環境じゃ集中のしようがない
- 781 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:27.64 ID:5IXkD/Hp0
- 逃げろおおおおおおおお・・
でないと・・
- 782 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:43.45 ID:8g3YlAkg0
- 糞豚の収束宣言は、何だったのか?
いつもいつも、大嘘だらけの民死党。
- 783 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:47.18 ID:2ATVdza30
- >>23
ゼロを示してるのを目視で発見したのか
警報鳴って発見したのかで大きな違いがあるね。
前者なら再稼働はありえない
- 784 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:47.33 ID:GZSyrOmJ0
- >>13
偉くないけどエロくてもいい?
4号機の燃料プールが崩れて自演度
- 785 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:50.55 ID:XsiuaF6vO
- 原発大丈夫って奴は今すぐこの自体を終息させろ
そしたら原発推進認めてやるよw
- 786 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:56:08.07 ID:OQMNA59n0
- なんで停止したの?
ホームレスが作業してるから?
- 787 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:56:45.00 ID:BHK4yJzH0
- 地球号がアップを始めました
- 788 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:07.71 ID:umVbo6rw0
- 東電クオリティなら30時間どころか
6時間後に爆発した、既に爆発していたとしても驚かない
- 789 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:10.03 ID:XSGQhXX+O
- アホくさ
穴だらけの原子炉に軽い水素が滞留するわけねーじゃん
放射性物質と共に風に乗ってどっかに飛んでるよ
- 790 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:45.95 ID:JS5jF9qX0
- >>779
良い事言う
ダマされる方も悪いし責任があるんだよ
- 791 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:58:21.06 ID:9Bet963a0
- 東電「これから起ること考えると夏のボーナスはなしってあらかじめ打ち出しておく方がいいかもね・・・」
- 792 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:59:10.47 ID:vtnxAN+L0
- 小出裕章
●「所在が知れない被曝した下請け労働者がいるわけで。ひょっとしたらという思いがぬぐい去れない」
「急性死者は出なかったということは私も喜ばしいことだと思っています。
ただ、本当にそうなのかなあというのも私はちょっと疑問でして。
えー、うーんー、多分事故後の当時に下請け労働者などで被曝をした人もいらっしゃるとおもうのですけれども。
えー、そういう人達の所在が知れないというか たも、いるわけで。
ひょっとしたらという思いは私はぬぐい去れないです。」
- 793 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:00:03.64 ID:2lqVhZUq0
- こんな綱渡りをあと何十年続けるのよ?
で、再稼動って..。もうアホです。
- 794 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:00:38.98 ID:XSGQhXX+O
- >>790
ここは日本だ
人を騙すことを生業としてる詐欺師を一人残らずryして浄化することこそが正義
- 795 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:00:45.05 ID:923TxvIA0
- 去年の冷却水と同じで「気付いたら止まってた」ってのやめろよ。
何回同じミスやる気なの?こんな成長しないカスに高給やるために値上げするの?
- 796 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:01:26.80 ID:Q54x39DD0
- 東電発表なんてもう誰も信じない
もっとひどいんだろ実際は
- 797 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:01:57.48 ID:nUNkSw4O0
- また値上げの口実のために停めたな
都合が悪いとすぐなんかを壊す
温度計のときもそうだろ
- 798 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:02:05.95 ID:yfRjO+u+0
- ついこないだ警戒区域とか解除したところがあるじゃん?
いいの?
- 799 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:02:46.48 ID:5IXkD/Hp0
- 水蒸気爆発は今回起こるのでつか?
- 800 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:03:15.49 ID:VoqXQTB30
- 東電の社員って
「まーた現場がヘマしやがって」とか
思ってそう
- 801 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:03:25.03 ID:N5pBB2Ua0
- >>796
実はもう3.11の時点で日本という存在は地震と原発事故で消滅していて
いま我々の存在は全く別の仮想空間で延々と続いているんじゃないのだろうか?
- 802 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:04:09.37 ID:79pTZ/zE0
- 二回目の水素爆発で真っ黒なキノコ雲。
がれきの粉じん巻き上げたとしてもあれだけ真っ黒になるか?
一回目の水素爆発は白っぽかったし。真っ黒いキノコ雲って。
- 803 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:04:18.90 ID:xa9i/nNh0
- 朴「あんまり日本では報道されませんでしたが。
だから私は例えば日本で起こったことは韓国にも波及しますし。1番怖いのは中国なんですね。
中国でも原発どんどんやってるじゃないですか」
小出「そうです」
朴「それで例えば今回の新幹線の事故もそうでしたけどもー。
中国で果たして原発をちゃんと安全に管理してもらえるのかと。
中国で大きな災害起こったらこれ、日本も韓国も無影響じゃないですからねえ。」
小出「はい」
朴 「だから将来的には本当に例えば、どれだけの部分これから削減していくかわかりませんけど。
もし原発をある程度削減しながら使っていくならば、韓 国、日本、中国で共同で安全管理できるようなシステム作らないと。
他国が勝手にやったらいいという問題じゃないと思うんですけどね」
小出 「もちろんそうですね。原子力で1たび事故を起こしてしまえば、国境などという人為的なものは何の意味もなくて汚染が広がりますので。
えー世界 的な規制というのはもちろん必要だと思いますが。
えーそれも原子力がやりたいという国だけが集まって規制をするのでは、えー泥棒がお互いに縄を掛け合うような形になってしまいますので、
まずは意味が無いと私は思います」
- 804 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:04:26.05 ID:OgcdlmEB0
- 危険っつっても放射能が飛び散るだけだろ?
- 805 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:05:04.22 ID:+jorkyE40
- >>779
この人の言葉ってさ、常に終末論で信者を増やすカルト宗教臭いんだよね。
あんた死ぬわよの某占い師が流行ったのと似ててね。
それはそれで事実なんだろうけどさ。研究してきたことってそれだけ?ッて感じ。
- 806 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:05:29.87 ID:VoqXQTB30
- それに気づいた者から
昇天して行く…
さよなら>>801
- 807 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:06:34.89 ID:lwdj9SC30
- 3.11のあとドラゴンヘッド読んだ奴手を上げろ
- 808 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:06:35.09 ID:1X7haUcM0
- 一回急所刺されるか
二回急所刺されるか違いだろ
ただちに健康に影響はないよ
- 809 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:07:11.14 ID:QddEjIkX0
- 第∞話 「ばくはつ五郎でイエイッ!」
最終話 「ヘーベルハウスでイエイッ!」
- 810 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:07:25.10 ID:Kdji4RyM0
- 東電本社の住所は将来「首洗い4219番地」になる!
- 811 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:07:38.07 ID:DW7CHCbtO
- こんな危険な場所で働かせる人々をヤクザに集めさせろくに身分確認もせずに使い捨てする悪魔の会社。
そのくせ事故処理どころか被災者を救済する活動すらしてない
能無し社員どもがエリート気取りでボーナス貰い経費で飲み会…
格差社会を許すにしても人として許されない限界があると思うが。
- 812 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:08:17.99 ID:U8rgCRQK0
- 「約1時間20分後に予備装置が起動し、封入を再開した」
だそうだ。from時事通信
- 813 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:08:21.82 ID:3DozMnAC0
- 福島第一の発電所自体の事故は収束宣言だしたんだから
これは新たな原発事故が起きたということですねw
- 814 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:08:24.50 ID:F5B/8tJh0
- 崩壊しきってて水素なんかでてねーよ
穴の開いた風船に何を入れるんだ?
機密性も健全性も全く無いんだから意味ねーよ
水蒸気もガスも放射性物質もだだ漏れなんだよ
- 815 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:09:18.49 ID:2lqVhZUq0
- この先何十年って作業員確保しないといけないんでしょ?
どうするの?
- 816 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:09:20.18 ID:6jOc8/Ps0
- 小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は"おしまい"です
http://www.youtube.com/watch?v=CezLuBZqd8U
- 817 :美香 ◆MeEeen9/cc :2012/04/04(水) 16:10:07.60 ID:3VzvBz/i0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 いよいよとなったら、うちは日本を捨ててHAWAIIに移住するつもり。
みんなも色々考えておいたほうが良いよ。
- 818 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:10:41.11 ID:Q54x39DD0
- >>801
そういえば1年以上食事をした記憶がな…
おいおい
- 819 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:10:50.33 ID:ARaL8bCS0
- >>814
封じ込めていますってポーズは必要ってことでしょう
冷温停止状態()
- 820 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:10:54.37 ID:KIefKRV20
- 東京電力社員は物乞い乞食
- 821 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:11:22.30 ID:I0B9zdf/0
- 洋ロリ狂いのネカマ親父だw
- 822 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:11:26.41 ID:aTTJiOHe0
- >>66
豚も加えてトリオにしろ
- 823 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:11:33.42 ID:5TyzjRMe0
- 格納容器の堅牢性保持を謳ったステマだろ
- 824 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:12:23.52 ID:yfRjO+u+0
- 原発再稼働派の主張では原発は必要で再稼働は避けられない、と。
ということは、民主党が下野しない限り、
「韓国民団の選挙支援を受けている民主党が原発を再稼働させる」
ということになるわけだが・・・・・・・。
- 825 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:12:41.56 ID:ERjgrfik0
- えええええええええええええええええええええええええええ
これだけの話に何でまだ2スレ行ってないの?
- 826 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:13:14.87 ID:4lVkNRj50
- おいおい、ポンプが止まったら警報音を出すような装置は
付いてないのかよ。アナログ企業の東電に原発運用は無理と
いうことが明らかになった。
- 827 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:13:30.79 ID:R8swt63m0
- >>817
朝鮮半島に親戚いるとか言ってなかった?
- 828 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:13:32.15 ID:exztavG1O
- 明日気づけよ
あ〜明日なら爆発してたのによ
残念無念面白くない
- 829 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:13:53.21 ID:avWd9SjE0
- >>807
あれって、
スーパー東海地震の予知夢じゃまいか?。
- 830 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:14:05.42 ID:zAF8+xEO0
- 原発安全って言ってた東電とか関係者全員福1周辺に家族で移住して地元の方に貢献してあげないとね!
土地の有効利用も出来るしね!
今みたいな初歩的ミスもしっかり高級取りのエリート様に監視してもらわないと!!
そんな簡単なお仕事くらい出来るよね?
- 831 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:14:11.45 ID:TGTvN9gW0
- 今北
結局どうなってんの?嵐のせい?
- 832 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:14:13.93 ID:PSgrVqx90
- あ〜もうイヤになってくる…
- 833 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:14:26.17 ID:LTn5p5XG0
- >>825
別に大したことないから
日本の力を舐めないで頂きたい!!
- 834 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:15:21.69 ID:1VlJoWSO0
- >>831
相当まずい状態
さっそく自民党が新しい利権で懐を暖める準備をしているようだ
- 835 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:15:39.98 ID:ZivwKpv50
- 原発周辺に東電幹部の家族住まわせれればOK
必死こいて作業進めるだろ?w
- 836 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:15:56.52 ID:BfO+1u6TO
- 建屋内部に飛散している放射性物質が爆発で舞い上がって
大気中に微粒子となって最終的に食物連鎖の頂点に居るヒトの体に蓄積される。
- 837 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:16:17.61 ID:U8rgCRQK0
- おいばぐ太、ちょっと恣意的すぎるんじゃね?
お前らも普段ソースソースバカみたいに言うくせに確認もしねーのかよ
どうしようもないクソったれの豚どもだな
- 838 :蒼いの人:2012/04/04(水) 16:16:50.01 ID:JDfA0obD0
- こういうニュースが隠されることなく、
報道されるようになったことは評価したい…。
原発の再稼動は(場合によっては)致し方ないことかもだけど、
最終処分地問題・廃炉技術の確立など問題山積ですねー。(その前にフクイチか…)
- 839 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:17:08.91 ID:ObEVvv3nP
- なんだよ…このスレたった頃にはもう復旧してんじゃん…
- 840 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:17:47.97 ID:W6YzpFls0
- >>826
警報音に頼り切って自分で確認しなくなるからな
警報機故障してたら知らないうちに爆発だ
- 841 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:07.39 ID:UmyI9Gur0
- >>634
なめろうかよwww
- 842 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:21.75 ID:vnTr/rUS0
- 津波の時も予備電源が海水に洗われる場所一箇所にしか無かったのも
驚いたが、また同じようなことしてるのか?
馬鹿(東京電力+民主党)に原子力を預けるな!!
- 843 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:24.59 ID:taC1Cky70
- まあまた爆発したらわかるだろうから、それからだな
- 844 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:34.20 ID:gRNoi7Qk0
- 前から十分危険な濃度ですが、何か?
- 845 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:54.26 ID:KcA0ys4m0
- そして一時間後
東電幹部「実は復旧していませんですた」
報道記者たち「ヽ(・ω・)/ズコー」
- 846 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:54.51 ID:lwdj9SC30
- >>829
地震、津波、噴火のオンパレードだった
折れた心にアイスピックをザックザク突き刺されてるような気分になったわ
- 847 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:54.66 ID:I0B9zdf/0
- 復旧してることを願いたいね
民主は朝鮮人のためには動くが原発事故は隠すもんな
- 848 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:19:41.03 ID:2HDn3S0R0
- 収束してないのに収束したことにしたクズどもは
苦しみながらしんで欲しいな
- 849 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:20:51.70 ID:VGeSWDHe0
- >>648
>今って温度大分下がってる設定でしょ?
燃料が抜け落ちたカラのタンクの温度を計ってもな。
- 850 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:21:04.85 ID:fCnXpLwc0
- 窒素入れ始めたのってアメリカに言われてようやく始めたんで、事故からかなりたってからだった記憶。
いまさら窒素とか入れてそのせいで放射性物質が容器から漏れるんじゃないかと心配したな。
- 851 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:22:09.33 ID:t/nrXvnZ0
- はぁ?三つ一斉に壊れたの?何で?
ありえなくね?
- 852 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:22:36.52 ID:Jyr1sCjR0
- >>848
>収束してないのに収束したことにした
まさに朝鮮人の思考回路だよね
「原子炉は半永久に使えます」とほざいた保安院といい・・・
しかもあとで「ボク実は文系で・・・」もう最悪
ごっこ遊びでやってましたと・・・
- 853 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:22:43.62 ID:+jN8vFV/O
- 諸悪の根源である自民のカスどもはさっさと現場入れや!
- 854 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:07.48 ID:7XDOAJqK0
- なんか爆発音がする
↓
強風なんで風の音だろと放置
↓
音が止まない
↓
ポンプ見に行く
↓
ポンプが止まってました
普通にありそうなんだが
- 855 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:14.10 ID:avWd9SjE0
- >>846
東海・東南海・南海同時連動地震が起きた場合、
「ドラゴンヘッド」がリアルになるぞ。
まず、震源域が、
東日本大震災より、遥かに陸地に近い
新幹線の緊急停止装置が、動く前に激震がくる。
15m〜30m以上の巨大津波が、
東日本大震災の半分以下の時間で、
太平洋沿岸を、10分以内に襲う
今度こそ、
富士山が、同時誘発大噴火する恐れが高い。
ドラゴンヘッドでは描かれていないが、
浜岡原発、伊方原発が、いくつも吹き飛ぶ。
- 856 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:38.02 ID:VrVS9wAy0
- みんな死んでしまうん?(´・ω・`)
- 857 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:40.05 ID:+jorkyE40
- >>811
東電にとっちゃ、それが普通なんであって格差なんて微塵も思ってないよ。
もう東電の組織中だけではどうにもならない、ひとりが気がついたところで
守ろうとする人に消されるのがオチ、ところまで膨らんでしまったばけもの企業。
そこで大鉈を震えるのは政府のはずが、あの革命を謳った民主盗が適任のはずが
あいつら前与党より保守に走りやがって、キムはしょせん金の前にダンマリを決め込んでしまった。
- 858 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:00.98 ID:bjafcLSc0
- イルボンざまぁwww
- 859 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:04.48 ID:Kb4ZOtHVO
- みんな氏ね
- 860 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:08.69 ID:lVjPy4lT0
- >>852
現実みろよ
いちいち朝鮮人持ち出すな
お前らが自分達で選んだ日本国籍を有する日本人の政治家がやってること
- 861 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:40.07 ID:yfRjO+u+0
- >>860
チョンかばうなよチョンw
- 862 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:11.84 ID:O2wdD8jB0
- 昨日の福島第一周辺の雨雲の様子
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=1&type=1&zoom=2&date=04031721&dx=0&dy=0&day=3&hour=17&min=18
- 863 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:29.42 ID:Fb/UadmrO
- >>855
よし!
いつでもノブオれるようにペイントの練習を
- 864 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:50.09 ID:9qhnXoos0
- >>703
本装置停止→予備装置起動(いまここ)→予備装置停止→?
本装置って修理できるのかな?
- 865 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:28:12.76 ID:FerSmZcGO
- 冷温停止状態なので危険はありません。
東電&ミンスに任せている限り収束はないな(笑)
- 866 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:14.32 ID:F9F+QFi70
- 日本国籍を闇市で買った在日朝鮮人が日本人の
振りして政治をやってるとこうなる。
でこに犬と墨を入れとけよ
- 867 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:37.46 ID:hrO1oF2x0
- 格納容器内の圧力はどうなってるんだ!?
- 868 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:44.42 ID:3BLTepMc0
- 正直、窒素とかどうでもいいわ
- 869 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:56.57 ID:iCwQ2ktnO
- あれ?おまいら
こないだまで
山本太郎はキチガイで原発止めたら江戸時代に戻るとか言ってなかった?
- 870 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:30:27.77 ID:D2JjcqZXO
- もう知らんわ
ワッショーイ\(^o^)/
- 871 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:30.27 ID:GzcKISqA0
- 予備装置の起動に1時間20分もかかるのか
良かったな今回は動いて
- 872 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:37.07 ID:Fb/UadmrO
- >>869
いや、ありゃキチガイだろ?反原発の俺が見てもヘン
- 873 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:36.74 ID:9/ThDiN30
- >>871
それはホントか
予備装置があるんなら大丈夫じゃね?
- 874 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:39.03 ID:UhK3Gk370
- _.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / >ヘリを出せ、
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
- 875 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:32.19 ID:F9F+QFi70
- >>860
一緒に死ぬんだよ、日本で俺とな。
- 876 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:33.22 ID:fCnXpLwc0
- 大体窒素って入れ続けるものなの?
密封されてたらそんなに入らないはずだけど。
- 877 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:58.43 ID:Fb/UadmrO
- 予備装置役にたたなかったら…
明日爆発?
やだな俺の誕生日なのに
- 878 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:35:19.43 ID:UFn4PrM7O
- 予備が稼働したー。
ダウト
- 879 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:35:31.87 ID:vknqhdA80
- 広瀬隆
「事故は本当に収束したのか?〜福島原発の真実」1
http://www.youtube.com/watch?v=8x9XuU_PQjA
「事故は本当に収束したのか?〜福島原発の真実」2
http://www.youtube.com/watch?v=a_OEGjtjZwg
- 880 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:35:56.37 ID:fcMCQIqP0
- 去年のニュースか。そんなこともあったな。一年って早いわ〜。
え、2012年4月?(笑)
暴風に勝てなかったか?
- 881 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:36:23.24 ID:hOI0ueQ+0
- 止まっていたって。なんでだよ?何が原因なの。
- 882 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:36:23.70 ID:yw76rQGE0
- 1号機と2号機は分かるんだが、3号機がこうなってるのに
http://www.houseoffoust.com/fukushima/r3May27.html
3号機も未だに格納容器に闘魂注入中とは一体どういうことなんだぜ?
こいつの燃料棒プールの温度の値は一体どこから導き出されてるんだよ
- 883 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:37:00.99 ID:4Vzaub890
- 窒素をここに納品してる会社はニコニコだろなー
一年経っても水素の発生って止まらないんだ
なんとか延命してるだけで実はヤバいんだろなやっぱり
- 884 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:37:02.69 ID:o+Of1IzX0
- で ハッケンが10時55分頃って いつから止まってたの?
- 885 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:37:13.09 ID:AQzrLbCt0
- でも首相が収束宣言してなかった?
あれは嘘だったの?
民主政権だから嘘だったのかも知れないなぁ。。
- 886 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:37:28.90 ID:IT4x3oeK0
- 消費税増税するヒマがあったら
直ちに逃げた方がいい(´・ω・`)
- 887 :美香 ◆MeEeen9/cc :2012/04/04(水) 16:37:32.05 ID:3VzvBz/i0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 水素爆発しても、すぐに東京に届くわけじゃないからね。
特に、いまは南風だから、東京へ届くのはかなり遅いはずなの。
もしかしたらほとんど来ないかもなのね。
うちは水素爆発したら、とりあえず大阪へ行くのね。
そこで様子みるつもり。
荷物はなんとなく用意したの。
- 888 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:38:53.04 ID:7YMvfyuL0
- 海側に流すように巨大送風機をいっぱい作ればいいのに、もう1年も過ぎてまだこれかよ。
- 889 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:40:50.10 ID:KX5IeSVO0
- 野田君の言ってた収束ってなーに?
- 890 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:40:50.96 ID:3BLTepMc0
- >>876
気密が維持されて無いから入れ続けてる
水素が発生しても速やかに排出されるように窒素を入れ続けてる
冷温なら水素は発生しないのであんまり意味が無い
- 891 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:40:57.84 ID:9/ThDiN30
- 冷温停止させるよりこちらの心臓急停止させたほうが早いってことか
- 892 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:42:18.29 ID:h1SeDLWA0
- お、おう(´・ω・`)
- 893 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:42:46.14 ID:OUBKL7Lm0
- ん?
野豚が「冷温停止で安全」て言ってただろ?
何が危険なんだ?
- 894 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:42:54.10 ID:O2wdD8jB0
- つまり、ポンプが壊れたら慌てなきゃいけないぐらい今でも高熱反応して水素を出している可能性があるという事
現政府の発表を信じている人間がまだいたことが驚きだな
- 895 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:43:00.82 ID:MioEim5ZO
- 今回の爆弾低気圧で想定外に強い横殴りの強風が
建屋を叩きつけてた訳だが建屋は無事なんだろうね
- 896 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:43:33.66 ID:IT4x3oeK0
- , ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ 東電被害者様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l | :|. トi | がっかりするには及ばない……!
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | 被害者様の許容被曝線量の残りは
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ600μSv/hもある……!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| まだまだ……
| ヾニ|:| - / | 生き残りの可能性は残されている…!
| | | | ヽー----------‐ァ :|
| | | | ` ー-------‐´ ト どうぞ……
. | l/ヽ. ヽ ー一 / | 存分に夢を追い続けてください……
- 897 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:45:09.30 ID:WD3t5Afp0
- 作業者が確認しないとわからない状態なの?
普通、自動警告されるようにするだろ
それもゼロじゃなく、管理値を切ったらとかさ
そんな初歩的な管理すらできないのか東京電力って
そりゃ事故起こすわ・・・
- 898 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:45:16.31 ID:eBnyzp8CO
- >>1
仮に11時からとしても、あと24hrか
- 899 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:31.76 ID:scHGBIpG0
- チェルノ超えすぎwwwww
- 900 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:41.15 ID:aMlHoJr20
- 東電社員使っていいから早く治して。
- 901 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:42.02 ID:vneaAmnT0
- 冷温停止って冷やし続ける限りなんだよな
冷やさなかったらまたあったかくなるぞー
- 902 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:44.94 ID:ERjgrfik0
- >>871
もう予備装置を20台、次々に起動してスタンバイしておこうよ
- 903 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:50.25 ID:tk9ANp/t0
- 60メートルの火柱。消すことが不可能な火。こりぁ駄目かもね。
- 904 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:57.31 ID:4hmPbW670
- 水食料買いだめしておいた方が良いかもな
貴重品もまとめておいた方がよさそうだ
- 905 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:48:05.17 ID:oKGLeGKvP
- 機械が停止したのを人間が見回って確認するしかないんだと
監視も制御もやれてないんだろうな。
たいへんだなあ。
- 906 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:48:39.24 ID:0k3Knu0Z0
- >>1
核爆発くるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
- 907 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:48:54.50 ID:PpOFJ5f+0
- 一方オカルト板では
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合236
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1333290095/163
- 908 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:48:59.18 ID:PLD+SFdy0
- ぶっ壊れちまえ
- 909 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:49:04.42 ID:+x51aEswO
- 【速報】日 本 終 了
- 910 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:49:52.15 ID:3G2hlXOx0
- 穴だらけの建屋・格納容器・圧力容器、水素がどこに溜まるの
- 911 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:50:29.30 ID:yQS+KJlj0
- レスを読まない脊髄反射がわんさか釣れるw
- 912 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:50:48.03 ID:N1s7Rt31O
- 危ないのは4号きとうのは有名な話
- 913 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:50:58.82 ID:T/iTN/BG0
- もうやだこの国
- 914 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:51:23.25 ID:Mq5OBziO0
- 停止してから29時間58分30秒後に発見しましたっていうのでなくてよかったね。
- 915 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:51:34.32 ID:3BLTepMc0
- >>910
格納容器の健全性が維持されているという妄想のもとやってるんでしょ
- 916 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:51:58.76 ID:BzVCj6vw0
- この状態を30年間続けるのは不可能。
- 917 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:52:31.61 ID:iCwQ2ktnO
- おまいらまだ腹くくってないのかよw
原発止めたら経済が…
江戸時代に戻るとか さんざん言ってきたくせに(笑)
- 918 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:52:35.59 ID:ZtBw13J/0
- 停止したままだとどうなるのっと?wwww
- 919 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:52:50.04 ID:o7nXg/1AP
- 下に穴は空いてるけど上の方には空いてないんだろ
ドカーンっていっちゃうじゃん
- 920 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:52:59.38 ID:MFuElX6m0
- >>79
とっくに復旧してるので解散
- 921 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:54:01.66 ID:JCW6kYIUO
- 復旧まだ?
- 922 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:54:34.98 ID:zXwlkwwA0
- そもそも制御装置で注入量低下限値超えとか変化率大で異常とか
警報出したりしてないのか?
作業員が0になってから気づくとかおかしいだろ。
こういう設備はいきなり流量ゼロにはならないんだから。
- 923 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:54:44.90 ID:cVieQw9Y0
- >>916
やるしかないからな
今生まれた赤ん坊も、そこに参加することになるのがいるんだよね
- 924 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:55:03.51 ID:0k3Knu0Z0
- 昨日の暴風雨報道でも福島は飛ばして山形や気仙沼の話題はやったのはこれかあ
やっぱ福島はやばいんだな
- 925 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:55:12.91 ID:iCwQ2ktnO
- 次の東南海3連動大地震で日本はとどめ刺されるから
いい加減腹くくれ
この国は馬鹿みたいに原発作りすぎたよ
- 926 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:55:34.68 ID:GZSyrOmJ0
- >>920
予備装置が動いてるだけでメインは治ったのかな
予備の予備はあるのか
さらにいえば予備の予備の予備・・・
- 927 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:56:46.28 ID:vj4SjH8f0
- >>926
予備は一個あればいいんじゃね?
程度の危機感だろうな
- 928 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:56:54.46 ID:l0LTBGjx0
- 発見した作業員に国民栄誉賞あげないとね
- 929 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:57:13.69 ID:fixfmxi/O
- もう収束してるんだから大丈夫だよ♪
- 930 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:57:23.98 ID:zXwlkwwA0
- ポンプ全台停止とかだって即座に検出できるだろ
いくら仮設だからって制御系御粗末すぎないか
ワンループコントローラーの機能で十分できる範囲だろ
- 931 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:58:09.31 ID:1Qy6jNxP0
-
油断できんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 932 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:58:13.75 ID:BzVCj6vw0
- 東電【福島原発を放棄します 我が社とは関係ありません】
地方裁判所【却下します 認めません】
- 933 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:58:19.84 ID:kPO2v1VB0
- 風向きが丁度陸から海だ。今のうちに爆発させておけ。
- 934 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:58:27.67 ID:SuW6F6Z40
- 液体窒素でええから入れろや!
- 935 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:59:09.72 ID:xOGcy1vD0
- >>887
韓国のが安全だよ
帰国しないの?
- 936 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:59:27.96 ID:deJyA4Zv0
- そんなにどうにもならないもんなの?
一年もたつのに
- 937 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:13.20 ID:O2wdD8jB0
- 実際、今でもあっちこっちに穴空いてて夜になるとたまにモクモクやってんだから水素濃度が危険域に達することはないだろ
- 938 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:21.37 ID:RSHIo+hO0
- 冷温停止状態なんだろ?
どうして水素が出るんだよw
おい豚野郎、ちゃっちゃと説明せんかい
- 939 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:25.16 ID:At8dOqaJ0
- >同日午前10時55分ごろ、1〜3号機の格納容器内への窒素封入量が
ゼロを示しているのを作業員が発見
うっかり見逃してたらまた爆発ってか?
アラームは付けられないのかよ?
- 940 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:48.72 ID:3BLTepMc0
- >>934
水が凍りついて対流・循環しなくなって冷却できなくなるかもだぜ
- 941 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:01:04.26 ID:FerSmZcGO
- 普通予備ってのは、メインが停止したら自動で起動するんじゃないの?
いつ停止したのかも分からない状態で予備もないだろ。
- 942 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:01:25.50 ID:4XgtQKQA0
- >>936
半世紀は、この状況と共存w
- 943 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:01:26.65 ID:1Qy6jNxP0
-
トン電「俺たち大変なんだよ!!
ボーナスだって出すんだよ!!ご褒美だもんな!
だから値上げしてやる金よこせ!!
クソ都民ども」
- 944 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:00.81 ID:YcvPkiP70
- 作業員の中に工作員が紛れ込んでんじゃねぇのって
疑いたくなるようなトラブルばっかり起こるな
- 945 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:04.84 ID:7hkiXA/b0
- 毎日ジャンジャン水素と水蒸気を発生させているんだから
水素だけでも取り出して利用できないもんなの?
- 946 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:08.99 ID:o5P2kuxxO
- >>936
それが原発だ
- 947 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:24.42 ID:JmlWnTgJ0
- >>897
放射能が凄まじいのに変わりはない。
機器なんか壊れるって。
- 948 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:34.17 ID:2fLqgfrT0
- 未だこんな状態で、どうして再稼働か。
何か在れば、どこでも福一の二の舞だな
- 949 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:46.65 ID:g89xGHCBO
- >>936
脆弱は黙ってろよ。
- 950 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:03:01.48 ID:vRUU+ml00
- ハハッやっぱり
水の備蓄増やしといてよかった
いやそれとも逃げるべきか
- 951 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:03:20.03 ID:tAfiiO/WO
- いろんな情報でるけど原子炉っていったいどんな状況なんだろw
- 952 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:03:24.67 ID:1X7haUcM0
- まあ作業者も壊れるけどな
- 953 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:03:44.41 ID:1Qy6jNxP0
-
今もこっそり垂れ流しているのか!?
放射線に色が付いていたら分かりやすいのにな!!!!
- 954 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:03:58.10 ID:4XgtQKQA0
- >>934
あっちこっちの原発が
ただでさえステンレス部品の想定外w金属疲労で問題になってる
急な温度差は、とっても原発君によくないんだって
寝たきり老人の入浴と同じように手厚いケアしないとなw
- 955 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:04:18.59 ID:r0ct/IL/O
- すぐに直せる故障なら騒がなくて良いのに
- 956 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:04:43.00 ID:BzVCj6vw0
- 東電【福島原発を放棄します 我が社とは関係ありません】
東電【福島原発を放棄します 我が社とは関係ありません】
東電【福島原発を放棄します 我が社とは関係ありません】
東電【福島原発を放棄します 我が社とは関係ありません】
東電【福島原発を放棄します 我が社とは関係ありません】
東電【福島原発を放棄します 我が社とは関係ありません】
地方裁判所【認めないと言ってるんだよ アキラメろよ】
- 957 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:04:58.94 ID:iCwQ2ktnO
- やれやれ俺らにできることは放射能に汚染された食べ物を
食べて応援するくらいか…
て食べねーし!
- 958 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:05:29.62 ID:TKYZUDzh0
- もうジルコニウムの皮膜なんて無くなってるだろうから、
関係ないだろ
- 959 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:05:33.39 ID:i53aGOoe0
- 爆発!爆発!
- 960 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:05:45.42 ID:EsWt5VrH0
- >>1
>ポンプがいずれも止まっていた。
また、バ菅とミンスによる、日本復興の妨害工作か!?
- 961 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:05:46.74 ID:zXwlkwwA0
- >>947
放射線低い場所に置いてあるんだけどね
高いとこなんかにわざわざ設置しない
- 962 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:05:52.85 ID:/am7DxoD0
- 極めて危険
すぐ避難せよ
- 963 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:06:01.99 ID:7hkiXA/b0
- このポンプはさほど重要施設じゃなかったから
計器類の監視は誰もしてなかったとう事なんですね
- 964 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:06:07.96 ID:5Rxqsem70
- つーか、まだ水素が発生してるのかよ?
1年も窒素を入れ続けていれば、溜まってた水素は押し出されたかと思ったんだが。
- 965 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:06:35.65 ID:1Qy6jNxP0
-
トンキン人は東電を熱烈支援するんだろ!!!
値上げだ!!! ゼニ出せコラ!!止めるぞ!ゴラァ!!!
トンキン人「 払います払いますから止めないで」
- 966 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:06:51.87 ID:UlmFpD4y0
- またなんか人為的ミスやらかしたんか
それを想定外言うんか
- 967 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:07:58.99 ID:FEVGIjARO
- 予備のポンプぐらい現場に10個でも50個でも用意しとけよ
- 968 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:08:01.59 ID:bM4IzLkhO
- まぁ、いつものごとく騒いでいるだけで、
何も起こらない平和な日々が続くのであった。
- 969 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:08:45.41 ID:3BLTepMc0
- >>958
溶融した燃料棒はごく一部なんです
大部分の燃料棒の健全性は維持されてます
って妄想に基づいてる対策だろうからなw
- 970 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:08:47.08 ID:hxE19Exm0
- 確認おせー
- 971 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:08:56.90 ID:EsWt5VrH0
- >>956
まーた、反日ミンス信者によるデマか。
- 972 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:09:04.88 ID:4XgtQKQA0
- >>968
見えないだけで、毎日起こってんだろw
- 973 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:09:07.43 ID:1Qy6jNxP0
-
放射線に色が付いていたり悪臭付きだったら日本になんか住めないよ
- 974 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:09:33.00 ID:UlmFpD4y0
- ミスしたら指一本づつ刎ねて行きます
ってやらないとこいつら責任ってもんに気付かないだろ
- 975 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:09:39.59 ID:XmVEvG1B0
- セシウムの反物質ってできないのかな。
- 976 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:09:54.48 ID:vRUU+ml00
- おいソース見れないぞ
- 977 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:02.14 ID:yQS+KJlj0
- http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
↑東電のHPなんてここの住民は誰も見ないのだろう
- 978 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:10.14 ID:sqxx108D0
- >>973
どぎつい紫外色だよ
- 979 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:21.45 ID:mYZK2gkG0
- 10時55分に発見で一体何時から止まってるんだろう?
- 980 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:23.38 ID:h80OWcBqO
- いっそ爆発して頭狂電力一族丸ごと爆発しろや!
- 981 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:39.85 ID:1KPKtE/S0
- こんなことを何十年もやるんだろ
終わってるわ
- 982 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:48.50 ID:IBvEn/mm0
- >>977
大本営発表を鵜呑みにするようなお人よしじゃないんでね
- 983 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:57.85 ID:5/0YfN8q0
- >>968
そしてあの一年前の爆発である、まる。
- 984 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:11:34.67 ID:/am7DxoD0
- ガチでやばい
もう手遅れ
- 985 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:11:38.12 ID:iCwQ2ktnO
- >>973
同意 目に見えないから 未だに
みんなのんきにマスクもしないで関東圏に住んでるんだろ
- 986 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:12:41.91 ID:1Qy6jNxP0
-
これでまたどこぞの原発が爆発したら完全オワコン
有り得るから恐ろしい
- 987 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:12:46.73 ID:vGjBEPjL0
- 4号機がやばいって言ってたのどうなった?
- 988 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:13:02.98 ID:0NlzeSwxi
- 大気中の窒素濃度って結構高いよね
- 989 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:13:17.75 ID:o2tZL0rQ0
- 要するに、津波や地震でなくても、たかが強風でも止まるってことか?
- 990 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:04.74 ID:e6p0fVrZ0
- もうずさんすぎてむかつくわ
なんで目視なんだよ、この馬鹿
止まったら鳴るでっかいブザーつけとけ
- 991 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:06.78 ID:DsRb/LZo0
- 大丈夫、マグナBSPがついているw
- 992 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:23.53 ID:B06JmphP0
- やるならさっさとやってくれ。
そのほうが諦めもつく。
- 993 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:35.80 ID:tSZHpgY20
- 今のヤバさをサザエさんに例えてくれ
- 994 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:37.99 ID:fCnXpLwc0
- >>973
放射線が見えるモニターは開発したみたいだけどね。
ホットスポット見つけるのに役立つだろうってテレビで言ってた。
- 995 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:03.25 ID:c+ZNDZUr0
- >>983
でも1年たってみてこれといって被害らしきものが見えないので
枝野の言うタダチーニも確かにそのとおりなんだなと誰も焦らないわけで。
- 996 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:06.50 ID:OFjl4u820
- これ制御装置がバグっててポンプが止まっちゃっても警報が出なくて、あとで気づいた
作業員のせいにしてるだろ。
- 997 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:15.24 ID:1Qy6jNxP0
- >30時間で危険な濃度に、復旧急ぐ[04/04 12:47]
急いでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 998 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:34.95 ID:puEUICUs0
- この前、黒煙出てたよね
- 999 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:35.61 ID:3BLTepMc0
- >>973
金属臭やオゾン臭がするらしいが
そのレベルだとただちに健康に影響があるだろうなw
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:16:00.37 ID:TNFkfwuk0
- 1000なら日本沈没。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★