■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【妊活】 「35歳までに産みましょう」
- 1 :影の大門軍団φ ★:2012/04/03(火) 13:02:30.43 ID:???0
- 先日放映されたNHK「クローズアップ現代」は多くの女性たちに衝撃を与えました。
テーマは「卵子は老化する」です。「卵子は老化する。35歳を超えると妊娠が難しくなる」という
医師の言葉に、番組中も、終わった後も、「そんなこと知らなかった」「教わらなかった」という声が続々とツイッターに。
妊娠をしない方法は教えてもらっても、実は「妊娠するにはどうすればいいのか?」ということは教わっていなかった。
そうじゃないですか?
高校の保健体育の教科書を見ても、生殖についてはわずか2ページほど。「産める年齢」や「卵子について」など、
細やかな説明は一切なしです。まして「産むための体のメンテナンス」や「働きながら産むライフプラン」などは、誰が教えてくれるのか?
学校では習わなくても、母親は教えられるのでしょうか?
今、私は品川女子学院(中高一貫の女子高)で、「女の子を幸せにする心と体の授業」をコーディネートしています。
生徒の前に、お母さん向けのお話を女医さんに講義をしてもらいましたが、高校生たちの母親であるお母さん世代も、
実は「女性の体に起こる一生の変化」について知識がないのです。
なぜなら、お母さんたちの時代には、「就職から妊娠まで続くベルトコンベア」があったからです。
1980年代ぐらいまでは、「事務職として就職⇒結婚⇒退職⇒出産」というベルトコンベアがあった。
結婚も「お嫁さん候補」として入社すれば、社内集団見合いのような「社内恋愛」があった。
結婚退職、または出産退職して、子供が小さいうちは子育てに専念できたのです。
だから、「自然」な流れで出産まで行きつけると思っている方も多いのだと思います。
しかし、そのベルトコンベアはもうなくなってしまいました。じゃあ、どうすればいいのでしょうか?
私は今「妊活」を提唱しています。
「不妊治療のことでしょう?」という人も多いのですが、私は「意志を持って授かること」と思っています。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20120329/121130/?P=1
>>2以降へ続く
【社会】仕事と出産の両立どうする?卵子が「老化」し、妊娠しにくくなる―NHK「クローズアップ現代」、働く女性たちに大反響★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329642696/
- 2 :影の大門軍団φ ★:2012/04/03(火) 13:02:48.55 ID:???0
- 婚活では「意識を持って自分から活動しないと受身では結婚できない時代」を伝えました。
妊活でも同じことです。お母さんの世代が「自然」と思っていたことは、社会や地域や会社が、
サポートして、または「そういうものだ」とプレッシャーを与えて、そうなってきただけなのですね。
これから結婚する女子の皆さま、出産する女子の皆さまは、お母さんの世代とは違う、新しい時代を生きています。
何事も自分の意志で向かっていかないと、受身では何も起こらないんです。
しかし「35歳までに産みましょう」と言われても、あまりにもハードルは高い。
まずは卒業して仕事、そして結婚、それから出産という流れを考えてみても、20代で産もうと思えば、
「安定した正規の仕事」「理解ある同僚や上司」「協力的な夫」、またはその全部を補う(経済的に)「養ってくれる夫」が必要になります。
20代で2人目までを産んでいるワーキングマザーは、結婚も出産も、「私が主導権を取りました」とはっきりと言っています。
彼女は子供が3人欲しい。20代で2人まで産めるように、働くこと、結婚すること、産むことをプランニングしてきたのです。それも20代前半から。
しかし、どんなにプランをたてても、出産だけは、最後は「授かり物」。
赤ちゃんが産まれるメカニズムを知れば知るほど、「奇跡だ!」と感動するほどです。
すべてをコントロールできるという気持ちではなく、「意志を持って授かる」ことが大事なのだと思います。
「20代出産組」のワーキングマザーたちに、「どうしたら早く産めますか?」と聞くと、「結婚だけは早くしておくこと」と、
誰もが口にします。結婚をしておけば、ある程度産む時期をコントロールできるし、夫婦で貯蓄などの準備もできます。
それでは専業主婦になりたい女性の場合はどうでしょうか?
ワーキングウーマンがもし結婚により仕事を辞めたり、収入が低下するような仕事(例えば正社員からパート)に転職する場合、
インカムの損失が大きいのです。だから、「この損失を埋め合わせるような男性と結婚したい」となって、どんどん要求が高くなる。
「結婚したら仕事は辞めよう」と思っている人ほど、なかなか結婚できないで、どんどん仕事をしてしまう。
- 3 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:02:55.03 ID:xJLWjweX0
- ニンニン
- 4 :影の大門軍団φ ★:2012/04/03(火) 13:03:06.37 ID:???0
- 「バリバリ働く女性は結婚が遅くなる」と言われますが、その中には、こうして機会を逃している人もいると思います。
しかし仕事を辞めなければ、何の損失もない。むしろ二人で働くことでプラスになります。結婚や出産に関わらず
「仕事を続けよう」というビジョンがしっかりと決まっている人ほど、意外と結婚が早いという例は決して少なくありません。
若いうちは仕事に捧げ、30歳を過ぎてから結婚も出産も……。先輩たちがさんざんやってきて、
今となっては(思う通りに進まず)後悔している人も少なからずいるライフプランです。
友人は30代から産み始め、40歳目前にもう1人授かって2児の母親になりましたが、仕事で過ぎた20代を振り返り、
今は「若い人たちが20代で産めるような社会」を目指して、活動しています。
35歳までに産み育てられる社会にするのか、それとも35歳以上で産みたい人がこれだけ増えている以上、
それに対応できるような制度を整えていくのか?
どちらも必要なことですが、いずれにしろ、まだまだ日本の出産には多くのハードルがあるのです。
- 5 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:03:45.10 ID:mHjq114p0
- 30までだろ。
それでもギリギリ。
- 6 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:03:46.61 ID:9vEwRUeG0
- >>3
負けた
- 7 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:03:55.47 ID:/LFFDHR50
- >>1
すると当然30歳までに結婚しましょうだよね
- 8 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:04:27.97 ID:CHiz3que0
- >「バリバリ働く女性は結婚が遅くなる」
あんまり関係無いと思う
職場なりなんなりで出会いはあるだろう
「出産が遅れる」ならありそうだけど
ついでに、全然働かない女性が結婚早いわけでもねぇだろうし
- 9 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:04:34.53 ID:xOT91jc/O
- もうやだ生きたくない
- 10 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:04:57.77 ID:hznufDI40
- どこかの議員が同じようなこと言って問題になってなかったっけ?
- 11 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:05:55.46 ID:LkQtonDmO
- 妊豚涙目wwwww
- 12 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:06:24.31 ID:aJIxIo9CI
- 男も女も早いに越した事は無いだろう
- 13 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:06:28.46 ID:kBt/xNgR0
- 好きでもない相手と結婚して子供生むくらいなら
独りで生きていく覚悟出来た。
心穏やかになった。
- 14 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:06:52.80 ID:XESIHLXF0
- つまり女は直ぐにお股を開きましょう
ってかな?
- 15 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:06:54.18 ID:aFuQAC2l0
- とりあえず早く産んだ方が体力的に楽だよ
- 16 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:07:19.68 ID:om5EJ2z30
- 田嶋陽子みたいな連中が、道連れを増やした結果だな
- 17 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:07:20.57 ID:If6wqLjqP
- ようするにワークシェアで
男女とも半日労働にするしかないんだよ。
- 18 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:07:21.77 ID:BLHv/g9S0
- 産むだけならできますよ
適当な男と一生暮らすのが嫌なんですよ
一生ですよ?
- 19 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:07:52.33 ID:H6TUTNaK0
- 35歳までに産むためにどうでもいいようなヤツとやるわけか
- 20 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:07:55.62 ID:9gRQN+gu0
- 陽水の関係?
- 21 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:08:11.83 ID:EhKNVNBD0
- 年齢も重要だけど環境はもっと重要だと思う
- 22 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:08:23.94 ID:cOy2YaS40
- 羊水腐るし、まともな子供も生まれにくくなるからな
- 23 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:08:24.88 ID:qxqfe8Db0
- なぜかこの手のスレは伸びる
- 24 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:09:16.63 ID:gcuDK8ToO
- だから何度も羊水は腐ると・・・
- 25 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:09:31.14 ID:5KF/Aksa0
- ごもっとも
- 26 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:09:41.65 ID:ISqQx2Bb0
- 35つーのも遅すぎなんだがなぁ…
20代で産まないならもう諦めろよ、ワタシは家庭や子供より仕事選んだ
でええやんあほかと思うけど
- 27 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:09:57.71 ID:r2OYqCz30
- ベルトコンベアなんて元々無いだろ。
何勝手に話作ってるんだ、この馬鹿。
- 28 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:10:02.20 ID:Rf2DHokI0
- >「そんなこと知らなかった」「教わらなかった」という声が続々とツイッターに。
「35過ぎると羊水腐る」ってホントのこと言った奴をテメーらが全力に潰したくせに今さら何言ってんだwww
- 29 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:10:02.91 ID:hTk7tH4kP
- まさか、コウダクミの言ってたことが本当だったとはな。
ババアどもがヒステリックに幸田を叩いてたけど、これで実証されてしまったわけかw
- 30 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:10:07.70 ID:Cj6nxTLY0
- 女はDQN好きだからな
もうバカを相手にするのは諦めたわ
二時に金使った方が幸せだもん
- 31 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:10:13.50 ID:TK/ytvKl0
- ブスはどうしようもないけどな
- 32 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:10:38.57 ID:229zQPz40
- おまえらは倖田未来にごめんなさいしないといけないよね
- 33 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:10:43.16 ID:l2Xk1VbS0
- 生で円光やって妊娠する高校生はたくさんいるのに
- 34 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:10:45.41 ID:HeVZEriU0
- 競馬で高齢で産んだ子供が重賞勝ったとか聞いたこと無いからな。
やっぱせいぜい7,8歳馬まででしょ?
人間も同じだよなどう考えても。
- 35 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:10:45.42 ID:CGxys4as0
- 科学技術がなんとかしてくれるさ
- 36 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:11:03.17 ID:+q/nqaSP0
- 自立した女ブームは団塊Jrに子供産ませないための作戦だったとしか思えない
- 37 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:11:06.50 ID:h4bbSahr0
- おーみんながんばって結婚して子供作ってくれw
DINKSみたいなウチはホント申し訳ないと思ってる
- 38 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:11:24.20 ID:UrrZQD5u0
- 30歳超えた女をもらった男は負け組み
- 39 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:11:26.95 ID:H6TUTNaK0
- >>35
何年後の話?
- 40 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:11:44.54 ID:6OH41O420
- 若い頃に散々不倫やらヤリチンやらと遊んで
30目前で結婚相手を探そうたってそりゃキツイよ
- 41 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:11:50.19 ID:SJ/93dAZ0
- むしろ20代の内に産むべき
- 42 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:11:54.04 ID:CEE/omTJ0
- 野田聖子激怒!
- 43 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:12:02.19 ID:YeflwQ3J0
- >産むだけならできますよ
>適当な男と一生暮らすのが嫌なんですよ
>一生ですよ?
産ませるだけならできますよ
適当な女と、しかも上のようなことを平気で言う身の程知らずのブスと一生暮らすのが嫌なんですよ
一生ですよ? しかも金までもぎ取られてw
- 44 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:12:09.77 ID:OUYb7gP30
- 妊法だな
- 45 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:12:11.23 ID:mYAQGVVK0
- 親が40過ぎての子だけど
親があっという間に寝たきりになったから
子供は若い内に作らなあかんと思った。
- 46 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:12:17.25 ID:ArHysKmK0
- 昔から子供を産むなら若いうちって話はいくらでもあったけど
メディアが必死にそれを覆すように、ババァを持ち上げて
40代女子とかアホなこと言って、嫌なものから目をそらすように仕向けてたからな。
- 47 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:12:30.79 ID:xZdEAnKz0
- マジで年食った母ちゃん多いからな
接客で婆様と間違えて大惨事になってたのをみたことあるよ
- 48 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:12:35.21 ID:bK8O73U30
- ブスは許せるが、バカは許せない
>>29
バカか?
叩いていたのは言い方が悪意に満ちていたからだろ 非常識に
内容が間違っていたからじゃねえよwww
- 49 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:12:40.86 ID:BLHv/g9S0
- まず適当な男とセックスとかもしたくない
婚活ってことは、恋愛結婚ではないわけでしょ。
絶対キモイ
- 50 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:13:12.75 ID:CGxys4as0
- >>39
卵子若返り体操()とかホルモン療法()とかさ
メカニズムはわかってるんだから有効そうな手はあると思う
- 51 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:13:37.84 ID:gE3dcEiE0
- ダウン症の発生率と年齢
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16680
- 52 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:13:49.40 ID:WNb/gBWh0
- いいから、やらせろ! パンティ脱げ! 膣、貸せ!
- 53 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:13:51.82 ID:7B81YyNl0
- >>1
何とか男も道連れにしたい毒女が出るぞ〜
!
- 54 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:14:11.50 ID:JfkQdkoM0
- 確かに、妊娠しようと思ったらそのチャンスは1ヶ月に1回、1〜2日間のみ、
つまり年12回しかチャンスはない
というのは、子供を作ろうと思いはじめた最近まで知らなかった。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:14:17.65 ID:ISqQx2Bb0
- ちなみにクローズアップ現代はこちら
産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3158.html
まだオンデマンドで見れると思う
- 56 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:14:18.51 ID:5ZFpSt1r0
- つか、男なんてたいてい女に優しいだろ
男もはやく結婚して子供つくれば
よほどのクズ以外、嫁と子供のために働くだろうし
早婚は、凡人ほどおすすめ
- 57 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:14:19.37 ID:HeVZEriU0
- >>38
負け組ってレベルじゃーねぇぞ!
- 58 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:14:27.97 ID:YeflwQ3J0
- 適当な男っていうが、
まるで人並な男ならすぐ手に入るような言い草ですね
- 59 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:14:32.89 ID:H6TUTNaK0
- >>50
推測かいな
- 60 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:14:40.40 ID:ujVeztyi0
- >>37
こすっからく生きる小物にはDINKSが標準のライフスタイルだろ
オレっちも大物じゃないし大物ぶるつもりもないからな
DINKSでこぢんまり行かせて貰うよ
その代り当然だけど税金は大目に払ってるからそれで大目にみてくれ、と
- 61 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:14:48.65 ID:P4yz4Vku0
- >>47
なんだそりゃ?おばあちゃんに間違えられた母親が店員にキレてたわけ?
しょうがないよなあ見た目婆さんなんだったら。
- 62 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:14:59.80 ID:i0G4hBIc0
- 30歳までだろ
バレないように少しづつ引き揚げようとするなよ産廃ども
- 63 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:15:11.70 ID:Zr0kSRRy0
- 逆算してみよう
35までに産まないならもう子供諦めろ
↓
子ども産みたいなら30までに結婚しろ
↓
30までに結婚したいなら25で焦っとけ
↓
25で焦るくらいなら20くらいから結婚に備えなさい
- 64 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:15:27.72 ID:CGxys4as0
- >>48
いやーあのヒステリックな叩き方はどう見ても感情論だし
今更屁理屈で誤魔化そうとするのもアホ丸出しだよな〜
>>54
例えば排卵誘発しまくってダメな受精卵は潰せばいい
潰すの嫌なら永久に冷凍保存とか
目玉焼きにして食べるとか
- 65 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:02.90 ID:eN1Y8ZBk0
- おまいら倖田來未ちゃんに謝罪したのか
- 66 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:04.25 ID:1T1LG+eN0
- 男はどうなの?
- 67 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:17.19 ID:8WcHLOwi0
- ああ、外国人の嫁と結婚するしかないのか。
- 68 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:22.80 ID:LGZWK7No0
- 35歳まで結婚してない女が子供を欲しがるのが想定外
- 69 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:31.12 ID:t9RWs1xI0
- >>57
40過ぎて31の嫁をもらってた俺の元上司はガッツポーズしてた
- 70 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:35.76 ID:l2Xk1VbS0
- >>50
卵子は新しくは作れないからホルモン療法とかは無駄
テロメア再生が必要だね
- 71 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:39.85 ID:/uJJ2Kz80
-
なんでこんなに社会的犠牲を払ってまで女性を働かせないといけないの?
就職できない男性が社会にあふれているのに。
- 72 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:52.60 ID:ujVeztyi0
- >>48
いや、あれは単純に間違っていた
羊水は腐らないよ
卵子が老化するだけの事
「言い方が悪意に満ちていた」なんてのもデマ
そういう決めつけをしてHKB48がヒステリックに叩きまくっただけ
単純に「出産は早めにしましょう」って事を言いたいだけで、言わんとするところは間違ってない
- 73 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:52.74 ID:H6TUTNaK0
- >>65
するわけねーだろw
あんなババアw
- 74 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:16:56.53 ID:xJLWjweX0
- 妊娠出来ない女は無精卵を毎日ぽっこぽっこ産んで
社会に貢献するようになればいいのに・・・
- 75 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:17:30.02 ID:mB5T8S7FO
- 35過ぎたらあきらめて公衆便所になりゃいいのに
- 76 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:17:31.63 ID:1GXd0P/q0
- 精液検査して精子が全然いない男もいるぞww
ちなみに性欲はたっぷりあってもな
- 77 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:17:36.85 ID:o7wtpfH+0
- 同じ1歳の子供でも
35歳の卵子の子供と23歳の卵子の子供じゃ
発育状態(健康面も含めて)って違うものなのか?
- 78 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:17:44.02 ID:50xxUjW00
- これは酷い
35歳↑無価値宣告じゃないか
- 79 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:18:22.93 ID:ISqQx2Bb0
- >>71
女性が社会進出することにより女性市場が生まれ
経済のパイはより大きくなるはずだった
今は目も当てらんない
- 80 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:18:29.56 ID:SLdPZ4tH0
- 知ってたw
- 81 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:18:40.53 ID:CGxys4as0
- ドヤ顔してるおかあさん居るけどさぁ
子供がどう見てもDQNに育ってるんだよね・・・
マトモな子は本当に少なくなったね
受験とかラクだと思うよこれからのマトモな子は
- 82 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:18:58.88 ID:cSzmaQ5R0
- >>75
その公衆便所も使わせてもらえないから
かわいそうだねお前ら
- 83 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:02.33 ID:1bXGbtjQ0
- 昔みたいにろくな娯楽もなく自由も無く何もすることがなかったら
結婚出産当たり前だが
今みたいな自由でなんでもありの時代に
自分の人生捧げる育児に専念しろってのは無理
男が早々に結婚して家庭に縛られたくないように
女だって同じなんだよ
- 84 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:10.86 ID:2GiRv9rW0
- 高歴出産してまで子供を作りたい理由がわからない
生まれてきてこれまでに良い事とかあったかよ
無理して作るなや
- 85 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:26.15 ID:ib5wDt210
- >>78
一般的な女性はこれを受け止めて行動するんでね?
現実は現実だしさ
ただまぁ、ダメな女は暴れるんだろうねぇ・・・・
このスレにも男もーー!とか言うのも出てくるだろうし
- 86 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:28.34 ID:mYAQGVVK0
- >>77
最初は同じ様に発育してても
学年が上がる毎に差が歴然とする。
- 87 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:29.71 ID:HeVZEriU0
- 30代にもなってタバコやめられない女ってwww
明らかに卵子腐ってるだろうな。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:31.27 ID:H6TUTNaK0
- >>76
オナニーしても精子でないの?
- 89 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:41.15 ID:BKICoKse0
- 結婚相談所に登録する女の年齢詐称が95%を超えた
婚活で10歳以上誤魔化している
- 90 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:47.27 ID:wiQOM4bC0
- ほっとけ
- 91 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:51.38 ID:Zr0kSRRy0
- >>82
綺麗な有料トイレが整備されてるから
- 92 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:57.77 ID:xJLWjweX0
- >>88
精液はデル
しかしおたまがいない
- 93 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:19:58.04 ID:/s6LAT6C0
- >>1
30までの間違いだろ。
24までに結婚し、30までに欲しい数を生み終える。
- 94 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:20:44.18 ID:AcGy8aQP0
- うちの妹も28歳で子供生んだな。
- 95 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:20:50.58 ID:SLdPZ4tH0
- >>83あんまそういう理由じゃないと思う。
専業志向とかどの時代にも一定数居るし
>>93団塊くらいまでは、自動的にそうできたんだよねえ
- 96 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:20:50.79 ID:ydH/1kfMO
- 精子も35まで?
- 97 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:20:59.20 ID:5c6E99hH0
- >>51
49歳で11分の1かあ ほとんどロシアンルーレットだな
女にはつらい現実だ
- 98 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:21:17.49 ID:7TTxM8U+0
- 子供を沢山作ろう
これからは法律でゴム禁止
とか、なればいいのに
- 99 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:21:21.88 ID:1GXd0P/q0
- >>88
通常2億匹精子がいるはずなのに0匹
タマタマを切って取り出すしかないから
男は一度検査しにいってみな
- 100 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:21:34.77 ID:Qbx0dqmD0
- 血液型占いや星座占いには飛びつくくせにこういうのにはキレるんだなw
- 101 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:21:56.50 ID:H6TUTNaK0
- >>92
なるほど!
- 102 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:22:01.03 ID:EqJIiBoU0
- 35歳じゃだいぶ厳しいと思う
- 103 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:22:27.20 ID:tln0BeQ20
- やっぱり羊水が腐るのか・。・・
- 104 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:22:49.43 ID:s+O6FC9z0
- 女は股開いてアンアン言ってりゃ良いんだよ
- 105 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:23:03.33 ID:SLdPZ4tH0
- 精子の劣化は無い訳じゃないみたいだけど、卵子の劣化や危険よりは格段に低いんだろ
数値的にどうかってのは知らない
19世紀〜20世紀の話でも、四十過ぎると妊娠はするけど生まれないって書いてあったから
その時代よりは多少高齢にズレがあったとしても、自然な妊娠出産はそのへんが限界だろー
二十年くらい前の話きーてても、35歳で結婚した人がすぐ生んでも一人だけだったりさ
基本、初産の話な
- 106 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:23:12.54 ID:WES40Sow0
- >>18
オマエハナニサマダー
- 107 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:23:13.04 ID:c30bFTZu0
- >「安定した正規の仕事」「理解ある同僚や上司」「協力的な夫」、
またはその全部を補う(経済的に)「養ってくれる夫」が必要になります。
違う。夫は収入が少なくてもいい。
両家の親の肉体的・金銭的援助の方が必要。
だから、親が現役のうちに子供を作って、
孫の可愛さをエサに親からありとあらゆる出費を補填してもらう。
親世代は無駄に金ためてるのだから、これはゆるやかな相続だ。
- 108 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:23:26.46 ID:fUEKrJ4d0
- 井上揚水はまだ腐っちゃあいねえ!
- 109 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:23:30.42 ID:eLm4ob/R0
- おれ今年で42歳、来月に初孫が生まれて、じいさんになる
嫁とは死別の独身、子供2人も独立し
今年中につきあって3年ほどの彼女とまもなく入籍
彼女は30歳で晴れてばあさんになる、のと同時に
母親にもなる、孫と子供が同じ年になるかもしれない
- 110 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:23:46.91 ID:lK0pkDuH0
- >>79
利益の先食い。将来需要の喪失。
- 111 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:24:11.57 ID:RsCNGOui0
- この20年間、メディアは必死こいて嘘垂れ流してたってことになるな
- 112 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:24:14.91 ID:c2gDBVSY0
- 生理がきたらさっさと子ども産めよ
- 113 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:24:20.47 ID:ulFEGjYx0
- >>109
二毛作という言葉が浮かんだ。
- 114 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:24:25.61 ID:r2OYqCz30
- アラフォー女子wとか息撒いてるBBAも、10年もすれば
後悔で打ちひしがれるのがオチよ。
職場に沢山いるけどね、哀れだわ。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:24:42.95 ID:xJLWjweX0
- どうももの凄く極端な見方かも知れんが
出産適齢期の母親ってキャバクラ頭のギャル系ばっかりで
まともな母親を見つけたかと思えば高齢出産
こんなイメージだ
- 116 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:24:46.80 ID:06C6dmUf0
-
先生! 今年38ですがまだ間に合いますか?
\___________
V
∧_∧∩
( ´∀`)/
_ / / /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 117 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:24:56.45 ID:CGxys4as0
- 個人差あるしな
- 118 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:25:04.77 ID:vP1it6Yv0
- おにおんながくるぞー!
- 119 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 13:25:07.30 ID:4QrWC3Zh0
- この話題も酷いよな
女性は30からと散々煽って、結婚の機会を奪っといて、今になってこれだから
- 120 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:25:23.33 ID:uAnr8EHL0
- > なぜなら、お母さんたちの時代には、「就職から妊娠まで続くベルトコンベア」があったからです。
> 1980年代ぐらいまでは、「事務職として就職⇒結婚⇒退職⇒出産」というベルトコンベアがあった。
産む機械(笑)
- 121 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:25:35.12 ID:5c6E99hH0
- アラフォー無念
- 122 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:25:43.77 ID:SLdPZ4tH0
- >>98アメリカの堕胎禁止時代、望まれない子供は不良になって社会のダニですた
この二十年間、少子化少子化といいながら推進してきたよな
>81まんが日本昔話が終わったのが全ての原因
- 123 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/03(火) 13:25:46.79 ID:FIknaY2GO
- 一人っ子政策で24までに子供産むと罰則だから
逆をとって24までに産んだ女性を優遇すりゃ
いいんじゃないか。
- 124 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:25:58.23 ID:1GXd0P/q0
- 酒タバコやってるやつ、玉が小さめの奴は
精子に異常ある可能性
いざというとき慌てんなよ
- 125 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:26:12.74 ID:eLm4ob/R0
- >>79
実際にはパイの奪い合い
総量は限られている事に気づいてなかったのだな
結局は社会に異常に進出しすぎた女が経済を冷やした?
- 126 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:26:13.08 ID:wPVk8AOx0
- >>78
価値があると思ってたのか?
- 127 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:26:21.72 ID:3stSr7g80
- >>1
30-35はロスタイム、延長試合みたいなもんだ。
30未満が正しい
- 128 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:26:22.14 ID:1bXGbtjQ0
- >>51
女が高齢であれば有るほど旦那さんも高齢だろうし
先天性疾患の原因は卵子だけでなく精子にもあると思うなあ
- 129 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:26:41.06 ID:YeflwQ3J0
- おれは男だが
こういうふうに産まない女を叩きながら、
いっぽうでアイドルや声優に彼氏がいたら糞ビッチ市ねとか叩くのは何でなの?
はやいとこいい男つかまえようと頑張ってんのに叩くんなら矛盾してんじゃん
- 130 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:26:45.01 ID:vOhIWwQ+0
- ダウン症産まれたら悲惨だぞ
- 131 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:02.89 ID:zYx5Me2c0
- 高校生、大学生のうちに産んでジジババに任せて、子育てせずに就職すればいいだろ。
- 132 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:03.30 ID:WAdumupQ0
- 20台中盤が母体も成熟して その女性にとって一番質のいい子供が
出来るって高校の時先生が言ってた。
- 133 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:04.75 ID:+IN6lqNs0
- 流行語を生み出すと取材が殺到して儲かるのかね?
- 134 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:08.36 ID:ISqQx2Bb0
- まぁ男も35過ぎたあたりで諦めるけどな
相手探してなんとか結婚に漕ぎ着けて子供生まれたら40過ぎ
その子が成人する前に定年退職だし
還暦過ぎても働ける世の中になってるだろうが、そこまで働きたくもないわな
- 135 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:09.58 ID:NQ6kiHnm0
- 20代半ば迄に結婚、35までに3人くらい産むくらいじゃないと少子化は改善しないんjyないあ?
- 136 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:11.47 ID:QCZbp7Dk0
- >>130
胎児の段階で確認できるが
中絶するかどうか
- 137 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:22.68 ID:lv66QlsFO
- そう、
女性が子どもを産める期間は短いのだから
18歳未満を縛る馬鹿げた法律は、撤廃した方がいいよネ♪
- 138 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 13:27:23.37 ID:4QrWC3Zh0
- 今にして思えば、 羊水が腐る発言もまだオブラードにくくまれた言い方だな
正確には 卵子が腐る だからな
- 139 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:33.04 ID:2zqgo7CN0
- >>107
よく分かる。
誰も困らない、まさにwinwinだよね。
親らも嬉しいし、自分たちも助かるし、子供の成長にも多くの大人の関与は好ましいことだし。
両親が健在で、そうできる環境にある人は、ぜひやるべきだ。
- 140 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:56.31 ID:SLdPZ4tH0
- >>119どっちかっていうと、相手の男性の職を奪った結果じゃないのか
>>125なんでも女の所為の巣にカエレ
- 141 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:27:58.06 ID:RsCNGOui0
- >>123
でも、社会が女も大学いって、社会人になることを推奨してるから
24で産むとか難しいんだよね
働き出して落ち着いたら30になっててこれから婚活なんてのが今の社会情勢だし
- 142 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:28:01.05 ID:Tudj3rIg0
- >>119
非正規雇用のあり方と似てるな
散々これからの働き方、新しい価値観と煽っておいて
35過ぎたところで梯子を外して「若いとき何やってんだ?努力してないおまえが悪い」と
- 143 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:28:02.20 ID:Rqpoap4V0
- 卵子は腐るだろ 表現が弱いわ アホが
- 144 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:28:23.11 ID:LGZWK7No0
- 女は35歳に納得できないなら
何歳になったら納得して諦めるの?
- 145 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:28:28.12 ID:+BU7OtFy0
- こういう意見、フェミの人たちは納得しないだろうな。
若いうちの結婚・妊娠を女性に強いるのは、女性の社会進出を妨げる要因だって息巻いていたし。
しかし加齢とともに妊孕性は低下するという、生物学的事実は決して変わらないわけで。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:28:43.79 ID:5ZFpSt1r0
- 相沢沙世さんが速く結婚して子供うまないか気になる
- 147 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:28:55.80 ID:HeVZEriU0
- >>96
精子は関係ない
- 148 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:29:09.41 ID:Rih7Xg44P
- 香取慎吾「妊妊!」
- 149 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:29:10.32 ID:Ka3kPZ+j0
- まあでも産むだけが女性の人生とは思わんけどなぁ
こういう記事でも、自分の周囲でも行かず後家は
結婚したい、子供欲しいって言うけどさ
こんだけ便利で豊かになった世の中で
家計っていう消費ユニットの構成員を細切れにして
より大きなパイを生み出して消費させるように仕向けたのは
言うまでもなく現代資本主義の所以なんだろうけどさ
手に入れた便利さの裏側には捨てていく価値観もあるわけで
それがなぜか女性の結婚観や出産に関してだけは
固定的っていうのは、どう考えたらいいんだろ
- 150 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:29:18.74 ID:7B81YyNl0
- 毒女「何とか精子も35歳までと言わしめたい!(>_<)」
- 151 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:29:19.22 ID:Z7OsW+620
- 産んだら金かかるからピル飲みましょう
- 152 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:29:23.10 ID:OR29ihAY0
- >>127
ロスタイムの一点でも一点だ
あんまりかわいそうな叩き方は許してやれ
- 153 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:29:33.68 ID:c30bFTZu0
- だいたい子育ては肉体労働なんだから、
2日くらい寝なくても平気な若いうちに生んだ方が絶対有利。
母親は赤ん坊が生後3ヶ月くらいまで、熟睡なんてできないんだよ。
- 154 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:29:54.54 ID:btXVNE//0
- >「安定した正規の仕事」「理解ある同僚や上司」「協力的な夫」
>またはその全部を補う(経済的に)「養ってくれる夫」が必要になります
常識だろ
前者は逆立ちしたって手に入らないものだから全力で後者を手に入れるべきだった(過去形)だけだよ
社会の在り方を変えて前者を手に入れようとするのは文化と生産力の後退に直結するから、実現する道理がない
家事と家政と育児のプロフェッショナルでない妻を夫が大切にする謂れがない事ぐらいも理解してないから
結婚も出産も実現できていないんだよ
- 155 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:30:11.17 ID:31OIFqNu0
- >>79
ソ連ですら10年で辞めた政策なのになー
- 156 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:30:16.93 ID:pzkVPnmP0
- 生物学的な事実だからな
年齢を重ねる事に可能性は消えていく
当たり前の事なんだな
そんなことも気付けない馬鹿が子孫を残せないのは自然淘汰として良い事です
- 157 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:30:28.23 ID:FlLktR620
- 常識で考えてすぐわかるんだが
- 158 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:30:51.01 ID:sJwZUxcF0
- >>1
妊活→妊娠がゴール地点。
変なネーミング付けるな。
出産・育児が全てのスタートラインなのにふざけ過ぎ。
子供はアクセサリー感覚で持つものじゃ無い。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:31:00.29 ID:Kwm4sfG50
- ッて聞くと、35歳までに産み始めれば滑りこみセーフとか勘違いするだろ?
女はバカだからな
「35歳までに産み終えましょう」ッて誤解のない表現にしとかないと
- 160 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:31:10.18 ID:xJLWjweX0
- とにかく教育費がアホみたいにかかる
俺は後6年の辛抱(順調に行ってだが)
無能無気力教師がこの少子化の一戦犯であることは間違いない
- 161 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:31:18.31 ID:yjQr+/HT0
- 昔はクリスマスケーキと言って、25歳までに売れないと売れ残りとのプレッシャーがあった
25歳を過ぎると見合い話を頼んでも子持ちやもめ男とかが回ってきた
その上、結婚して3年以内に妊娠しないと不妊のレッテルが貼られて離婚もアリだった
なんで、20代のうちに子供2人出産は極めてフツーだった
ちなみに30歳すぎて独身の男は「問題アリ」とみなされてた
「体に欠陥があるのでは?」「家族に問題がある?」「ギャンブル好き?」とか
「なにか結婚できなかった理由がある」と探られて敬遠された
- 162 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:31:19.93 ID:SLdPZ4tH0
- >>138糞便でも胎児でも体内で腐れば死ぬべ?
「卵子は経年劣化する」が正しいだろう。で、小さい声で「精子も経年劣化する」
ヤフオク的に
>>149社会がどうでも、歳とったとき、入院したとき
誰もパジャマを洗ってくれる人がいなくて、脂でヌルヌルのを着るハメになるって彼女たちも知ってんのさ
そこを保障されてれば、かえって結婚をしない人や、また逆に結婚をしようという人も増えるかも
- 163 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:31:26.15 ID:Qw1+4J6zO
- 働き女子涙目www
- 164 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:31:27.78 ID:1yh/5LUk0
- クーちゃんに聞いてこいクーちゃんに。
- 165 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:31:41.51 ID:Rih7Xg44P
- 畑が悪いってマジだったんだな
- 166 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:31:57.58 ID:+BU7OtFy0
- >>142
社会にはこのテのトラップが沢山仕掛けられている。それをきちんと見ぬくのも器量のうち。
若いうちに子どもを産んだ方がいいなんてのは、ちょっと考えれば誰にだって分かることで、
トラップとしてはさほど悪辣なものではない。
少なくとも非正規雇用をこれからの働き方、新しい価値観と擬制したことと比べればね。
- 167 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:31:59.34 ID:UQEAGmd30
- なんか親戚のアラフォー従兄弟たち、ポンポン産んでるんだけどこれすごいことなのね
びゃー私も早く産まないと
- 168 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 13:32:09.06 ID:4QrWC3Zh0
- >>95 >>145
精子は毎日作られるから、常に生まれたて
ただし、精嚢の機能が低下し、徐々に精度・量共に減少する。ただそれでも卵子よりは老化に強い。
卵子がえげつないのは、生まれた時に既に全ての卵子を持っていて、生きている間に二度と新しい卵子が作られる事が無い事。
細胞分裂による再生もしない。だから老化に異常に弱い。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:32:14.70 ID:bEOwH8Zm0
- 知らなくたって想像着くだろ
年増女の現実から目を背ける思考回路は異常
- 170 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:32:18.48 ID:uAnr8EHL0
- 高齢出産ってもの凄くリスクが高いからなあ。
知り合いが24時間苦しんだ挙句、脳死になったしね。
当たり前のように思える出産も命懸けだって事。
- 171 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:32:44.64 ID:wPVk8AOx0
- >>159
未出産とそうでない場合はまた変わってくるらしいよ
35で第一子、42で第三子くらいなら全然いける
- 172 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:32:52.96 ID:lGIjFmrs0
- 35歳までに産みましょう
わかりましたか女ども?
- 173 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:33:03.31 ID:God2056g0
- 40歳から2人産んだw
- 174 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:33:10.00 ID:lqJdKs9R0
- 実際バリバリ働いてキャリア積んで婚期を逃した女は
それでもなんとかなると思う。子供を産め無かろうが結婚できなかろうが
一人で生きていくという選択肢も、好き好んではないかもしれんが選べるのだから。
問題になるのは、「仕事に打ち込んでいたから」というのは言いわけ程度の話で
実際にはキャリアも安定もない、結婚しなけりゃ喰ってけない層の女たち。
このラインに立ってる30代は本当に切羽詰まってると思うよ。
正直、このラインの場合は35歳では遅すぎる。
- 175 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:33:34.13 ID:3Kzyethy0
- 4大卒なら卒業時に22才
そこから就職してしっかり働いてから結婚して〜とかなると、どうしても20代後半以降になるよなぁ
- 176 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:34:01.47 ID:SLdPZ4tH0
- >>161いま十歳上に上がってんな。
でも四十過ぎた息子抱えたババァが
>30歳すぎて独身の男は「問題アリ」とみなされてた
>「体に欠陥があるのでは?」
まさにこんな事を女について言っていた。
>173 46くらいでまだまだとかいってる不妊サイトで神になってきて〜
- 177 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:34:08.08 ID:a5sss3xN0
- >>171
経産婦だろうが40以上は厳しいだろ
初産の40は妊娠が容易じゃない
- 178 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:34:08.76 ID:UQEAGmd30
- >>171
だよね・・
うちの親戚が異常みたいに思ってしまったではないか
20代30代に比べて妊娠しにくいってのは事実だろうけどさ
- 179 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:34:30.78 ID:CGxys4as0
- 男はタンパク質摂取して亜鉛飲んでドバドバとかあんじゃん
女にもなんかあると思うよ
産婦人科医が知らないだけで
- 180 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:34:32.18 ID:DhmEaAIm0
- 一人産んどくだけでぜんぜん違うらしいね
- 181 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:34:38.71 ID:Ka3kPZ+j0
- >>162
加齢と共に現実味を帯びてくる時間軸を考慮した結果というわけか〜なるほどなぁ
- 182 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:34:57.84 ID:c2gDBVSY0
- >>170
oh
出産で脳死になるのか
男女平等に走りすぎて出産の現実を
ちゃんと周知してこなかったツケが今になってな
- 183 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:35:01.18 ID:o7wtpfH+0
- どんな体位が妊娠しやすいんだろうか・・・
気になる
- 184 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:35:26.27 ID:/caM9Eso0
- 10代から種付けの練習が必要だな。俺が相手してやるよ。
- 185 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 13:35:27.19 ID:4QrWC3Zh0
- >>166
それですむなら、太平洋戦争の大本営発表に洗脳される人間もいないわけで
人間は与えられる情報次第で割と簡単に洗脳される。
女は男より馬鹿(非論理的)だからなおさらそう。
>>168 の安価ミス >>147と>>96へ
- 186 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:35:30.67 ID:l2Xk1VbS0
- >>123
日本で少子化が進んでるのは20代以下だけだからね
30歳以上の女性の出産率はベビーブームなみの高さだ
- 187 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:35:53.09 ID:1YEr9/ax0
- 追い打ちw
- 188 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:35:59.33 ID:Rih7Xg44P
- 知り合いのババア38が結婚初産狙ってるらしいんだが、止めた方が良さそうだな⊂((・x・))⊃
- 189 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:36:17.34 ID:UQEAGmd30
- >>174
びゃー私の事か!
食っていけないことは無いけど、厳しいよねぇ
結婚したいけど、相談所金たけえ!!!
- 190 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:36:26.23 ID:wPVk8AOx0
- >>188
それは止めてあげたほうがいいw
- 191 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:36:30.37 ID:Hk1e1+110
- もともと結婚もできない女たちなのに、まともな子供ができると思う事がマチガイ。
- 192 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:36:51.43 ID:+BU7OtFy0
- これを考えると、頭のあまりよろしくない女性が、学歴をつけたりキャリアを積むことをさっさと諦め、
女を磨いて、若いうちにいい男を捕まえようと努力するのは、極めて合理的な行動なんだね。
男にも言えることだけど、「リソースをどこに振り分けるのか」ということを、特に女性はもっとよく考えるべきだろう。
- 193 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:36:57.72 ID:SLdPZ4tH0
- >>179トマトジュースで肌がピカピカ十歳若いってのきーた(´・ω・`)
>>186そうなの?
思うに国民数を維持したかったなら、団塊世代が子供生んでる頃に倍産むようにしとかないとなってオモフ
- 194 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:37:04.98 ID:yq4R0l3W0
-
>>将来子供が欲しい男性のみなさんへ
☆独身男性が卵子ドナーで代理出産を金でする可能性について
http://ameblo.jp/yaritinn/entry-10717461011.html
現実的にタイかインドあたりが可能
日本は倫理 法律で厳しいから無理
カリフォルニアも代理出産はいけるが金かかる 審査とかも厳しいが
タイ インドは卵子を提供する代理母になることは徳をつむとゆう宗教でいいこととされている点
低所得者がおり 代理母になれば家もたつため 喜んでする人がいる点
医療技術も先進国と同じくらい発達してる点
経済的に発展してる点からして
戦争もなく 治安も普通くらいからして
可能なのは この国くらい
タイのhttp://www.thaiivf.com/ このサイトは おしいところまでいってるが
卵子のドナーに金髪がいない点が欠点と
ローンを組めないところが難しくしている
ここを 日本のタイの銀行が手を組めば可能
もしくは 代理出産協会をつくり金を募集してローンを組む銀行を運営するか
ビジネスチャンスがあるんではなかろうか。
こういう生殖医療技術は日進月歩で進歩しています。今の子供たちが大きくなる頃には、
今では考えられないような事が現実の事となると思われます。
日本は倫理だの言ってる頭の固い人もいますし、
産科婦人科学会とやらも固いことばかり言ってて新しい技術もすぐ禁止にしてしまいますが
時代が変わるとともに次第に柔軟になっていくことでしょう。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:37:16.87 ID:8kFoYLgyO
- 昔は30歳までに産み終わっとけだったな
- 196 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:38:26.58 ID:EFVJS5nq0
- >>1
遅い。遅すぎる。遅くても30歳までに生まないと、子育て体力が持たないのに。
- 197 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:38:29.31 ID:God2056g0
- >>195
昭和初期は40代出産が二桁あったよ。
- 198 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:38:32.95 ID:CGxys4as0
- >>194
顔がタイ人インド人になるんでしょ半分(´・ω・`)
- 199 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:39:02.69 ID:HeVZEriU0
- >>128
無いよ。
- 200 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:39:03.55 ID:HV/zUkVG0
- なんのために子供を産むのかを説明しろよ。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:39:27.43 ID:YeflwQ3J0
- あのーちょっと疑問なんだけど
こういうのって、実際に35歳以上で性交はしたが受胎や出産に失敗した実例があるわけ?
統計的に35以上ならほぼ絶対に妊娠に失敗すんの?
歌手のUAが35歳かそこらで第2子を産んでたようだが
- 202 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:39:30.34 ID:SLdPZ4tH0
- >>197産む数多いのと、初産じゃないことが影響してんでそ
- 203 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:39:59.30 ID:MDV6UQ9V0
- 中年童貞が爆発的に増えてんだから中年処女が増えてもおかしくない
低所得層のブスと不細工が一緒になれば解決じゃん
そんなの無理なんだからそっとしておいてあげりゃいいのに
行き送れた独身女も無職男も30代半ば過ぎて一人なら
一生一人でひっそりと死んでいく連中なんだからむしろそういう生き方を認めて欲しい
子供生まなきゃだの結婚しなきゃだのその風潮自体がおかしい
したくても出来ないんだから
- 204 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:40:11.04 ID:5c6E99hH0
- 少子化も結構深刻だからな
いろいろ対策立てた方がいいよな
いつまでも夢見てないで現実見なきゃ
- 205 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:40:20.66 ID:UQEAGmd30
- いずれにせよ母体が健康であることが第一条件だよね
モリモリ栄養とっていっぱい運動して30代にそなえておこう
- 206 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:40:27.02 ID:lAXC+PLC0
- >>188
そんなババアが相手にされるかよw
派遣とかのゴミと扱いは同じだぞwww
- 207 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:40:31.90 ID:EB0IuZQjO
- >>1
そもそも日教組がやってる保健体育の授業で、キチンとした妊娠の教育なんかする筈ないじゃないw
あれ、れっきとした反日団体だよ?
日本人が殖える教育をすると思う方がどうかしてる。
だからこそ、どぎつい性描写で女子に異性への嫌悪感や、妊娠への恐怖感を植え付けようとしていたわけでしょ。
いわば教育の形を借りた『日本人絶滅計画』
あたし思うんだけど、たぶんこれ朝鮮半島出身者が作製したマニュアルがあるんだと思う。
あの民族って、根が陰湿でタチが悪いから。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:40:37.67 ID:DnP96gdR0
- 35までに産まなきゃいけないんだから事実上33歳がデッドラインだぞ
女どもは36になるまでに結婚すればいいんだとか勘違いするなよ!死ぬぞ!
- 209 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:40:46.66 ID:7TTxM8U+0
- >>200
それは「自分は何のために存在するのか説明しろよ。」と言ってるのと同じ事だぞ
- 210 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 13:40:57.18 ID:4QrWC3Zh0
- >>179
科学技術に期待を寄せるようだけど、仮に上手くやる方法が存在するとしても
それが生まれるまでには研究実験臨床という時間が掛かる
35歳の人間の卵子を健全に出産出来るように出来るようになるのが実用化されるとしても
早くても10年後(まだ理論さえないから)
そして、その頃に今35の人間は50歳近く、35歳を出産可能にする技術はその時50歳の人間に
適応する事は出来ない。
- 211 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:41:01.52 ID:jHMzSV0H0
- 羊水腐る発言で袋叩きになった人可哀相(´・ω・`)
- 212 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:41:02.88 ID:qO2QaJqH0
- 関連スレ
↓この母親も37歳で出産
【社会】 "立体駐車場で男児死亡"、母親は離せば止まる「上昇ボタン」を固定して離れた場所にいたことが判明…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333422062/
- 213 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:41:04.84 ID:g7Fxr3GB0
- >>119
反日マスコミが流行らせようとする物事に碌なものは無いし。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:41:09.20 ID:eZiZFVoQ0
- いまごろ、倖田來未は喜んでるだろうな。
- 215 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:41:26.36 ID:God2056g0
- >>202
だから、「産み終えた」というレスだったから。
昭和初期は産めるだけ産んだ人が多かった。
近所のおばちゃんは母親が48歳の時の子で8人目だそうで。
- 216 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:42:03.41 ID:EFVJS5nq0
- >>197
昭和初期は多産だから40代でも産めたんだよ。初産が40代なんてなかった。
子を産めば生むほど卵子と子宮の老化が止まるんだが、外面だけ塗りたくって
中身が老化した現代の女性には無理な話。
- 217 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:42:06.75 ID:SLdPZ4tH0
- >>201これらに出てくるソースって
不妊治療してる場合の中の限られたソースのよーな気もする
はっきりせんが
- 218 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:42:12.37 ID:pUVKqYmx0
- 初産は25までにやっといた方がいいね
- 219 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:42:24.10 ID:w2642zOaO
- 35過ぎて成功してないのは発達障害と見なすなら
病院行くんだが…
- 220 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:42:32.12 ID:UQEAGmd30
- >>212
二人目じゃん、別に普通
- 221 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:42:34.65 ID:/caM9Eso0
- 35歳に種付けする勇気なんてないだろ普通。
俺35歳だけど26歳までとしかやってないぞ。
30代とか正直無理だわ
- 222 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:42:40.35 ID:rdfV8xcr0
- 30超えたら産業廃棄物扱いでよいだろ
- 223 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:42:45.64 ID:jSqCXl0EO
- >>188
無理〜(笑)
20歳若い女の子と結婚する
- 224 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:42:59.18 ID:wPVk8AOx0
- >>201
よく統計とかが出てるけど、妊娠する確率は下がっていくし、障害児が生まれる可能性も加速度的に上がる
35が現実的に安心して産める境界線なんだよ
もちろん本人のコンディションも影響するだろうけどね
- 225 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:43:00.63 ID:bCUUZc3gP
- 去年33歳の彼女に振られた。
- 226 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:43:16.78 ID:1bXGbtjQ0
- >>174
男も女も35超えててろくに貯金もなくキャリアも持たない連中でも半数は親の資産があると思う
問題は親の資産も無い人たち
間違いなく将来はナマポになる
- 227 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:43:20.58 ID:lqJdKs9R0
- 妊娠出産できる期限には個人差があるのは確か。
20歳でも不妊はいるし、40代でも自然妊娠でポンポン産める人もいるのも本当。
ただ、「20代だけどできない人」「40歳でもポンポン産んでる人」というのが
其の年代のうち何割いるか考えたら、希望的観測の材料にはとてもできないのが普通。
「A判定でも落ちる人もいれば、E判定でも合格する人はいる。だからそんなの関係ない」
というぐらい滑稽な話。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:43:29.00 ID:Rno+umx90
- >>1
こういうのやる前は
40でも生む人いるよとか
ヒステリックに絡んでくる馬鹿女がいたなあw
あいつどうしてるかなあ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:43:41.59 ID:qyt76urGO
- 30過ぎた女にこそ出来婚すすめるわ
どうせ歳食ってからのウェディングドレスなんか似合わないんだから
結婚式スルーしてそのまま妊婦になった方がいい
- 230 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:44:28.36 ID:/t016iq20
- そもそも聞く耳持たなかったやん
それどころか逆ギレ発狂までしてホント見苦しい
- 231 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:44:34.51 ID:EFVJS5nq0
- >>212
育児に疲れたんだろ。老婆が育児なんて無理なんだよ。
- 232 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:44:48.25 ID:rdfV8xcr0
- >>225
良かったなおめでとう、若いのと付き合え
- 233 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:45:08.55 ID:3s8Q6zeA0
- 35歳を超えると妊娠が難しくなる
そうかもしれないけど、普通に40で産んでる人多いよ?
まわりに。
そういう人のほうが、しっかり育児するし虐待もほとんど無い。
NHK、余計なお世話だよ。んなことより在日の犯罪率クローズアップ
せーや。アホンダラ。
- 234 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:45:27.49 ID:/deF5d+M0
- 日本ほど男女の仲が悪い国はない。そんな中で、無理無理結婚して子供生んでも
不幸だ。母子が友達関係で、育てられない母親が多い。
- 235 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:45:58.47 ID:Laf+scYXO
- >>212
残念!
7歳の長女がいるので35歳前に出産済み
- 236 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:46:02.70 ID:hBu/5oSrP
- >>34
ブライアンズタイムとかいい歳だけどダートでしか活躍馬出てないもんな。
- 237 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:46:24.38 ID:8kFoYLgyO
- 30で妊娠、31で出産とかどうなの
危険視されるのは出産時なのか、はたまた受精のときなのか?
- 238 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:46:31.78 ID:OQoDQA/R0
- >>174
>実際にはキャリアも安定もない、結婚しなけりゃ喰ってけない層の女たち。
子供産まないと、乳癌や子宮癌になり易いじゃん。
だから、上手いこと片付くんだよ。
- 239 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:46:35.71 ID:5c6E99hH0
- なんか勘違いしてる人いるみたいだけど
35歳過ぎても子供は産めるからな
けど子供のダウン症の確率、染色体異常の確率が
かなり上がる 危険性考えたら生まん方がいいよな
- 240 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:46:36.57 ID:4/O4cuGM0
- 35で産んだけど早い方がいいわ
体力的に大変
産むまでじゃなく産んだ後が
- 241 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:46:38.29 ID:UQEAGmd30
- >>223
おう、50歳こえれば30代の嫁もらえるかもね
がんばれ
- 242 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:46:50.43 ID:gtEbHMxv0
- 産んで離婚とかやだ
- 243 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:47:18.80 ID:+jAx5PKGO
- 小さい会社の数少ない女子社員で
電卓やPCのタッチタイピングで褒められたりして
それなり経営側から便利使いされて長居。
35歳も過ぎる頃に
出入りの佐川急便とかの歳下運転手と結婚。
所詮はパート婆と肉体労働者だから
幸せな未来なんて有り様もない。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:47:32.99 ID:vS/2xmlQ0
- 普通に考えて感覚でどうか考えたらわかるだろ
35歳も超えたような女、とっくに出産して
子供は10歳くらいが当たり前なのに
まだ出産経験もないのに何をやってんだって。
35歳から妊娠しようとして運よく出来ても36歳〜37歳で出産、
平均したら35歳から思い立ったら40歳くらいで出産だろう
こんなどうにもならん中年の女が初産とかアホかって
2人目なんか絶望的だろ、兄弟の無い子供で老婆の親とか屑家庭の典型だ
- 245 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:48:07.41 ID:SLdPZ4tH0
- >>234どことくらべてんお
- 246 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:48:13.25 ID:O02o3sx30
- 35歳で出産なら、結婚は33・4歳
結婚までの付きあう期間は1年間なら32歳には男性と付き合っていないとだめ
実際には初産35歳はかなり厳しい
既婚の人でも30歳過ぎて、親戚からのプレッシャーもあって
不妊治療している人はたくさんいるけど、言わないだけで妊娠は難しいのが現実
要は33歳過ぎたら、その段階でかなりやばいと認識すべきだといいたい
特に会社の事務員とか行き遅れの人はね
- 247 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:48:39.23 ID:V0IOn6Ti0
- 16で結婚できる国の方が正常な気がしてきた
- 248 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:48:48.30 ID:hIY1s+zr0
- というか子供に対する命の考え方がおかしいんだよ
例え2分の1の確率でへんなのが産まれるとしても、
沢山産んでダメなの切り捨てればいいだけ
- 249 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:48:51.53 ID:UQEAGmd30
- >>237
余裕w
心配する理由がわからない
- 250 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:02.45 ID:QKWVvxyL0
- >>233
だから40代はそのものが妊娠が難しい
http://www.kotamago.net/about25.html
- 251 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:27.02 ID:m0IOwHEk0
- 35歳で子供産んだら、子供の運動会に行くときにはもう40歳過ぎてるんだぜ
- 252 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:30.42 ID:zVv9j8Ni0
- まあ20代で産めなきゃ諦めた方がいいよ
- 253 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:34.95 ID:bl1vsOGL0
- >5歳までに産み育てられる社会にするのか、それとも35歳以上で産みたい人がこれだけ増えている以上、
それに対応できるような制度を整えていくのか?
取り合えず、社会や制度の問題にしてると、いつまでも結婚・出産はできないということだよ。
だって、そんな社会や制度が直ぐにできそうもないからね。
現実は、出産と仕事の二者択一になる。その際、仕事を捨てられるかどうかだろう。
それができなければ、出産を諦めるしかない。
そんな社会は間違ってる!と言ったって仕方がないのよ。それで納得できなければ、
出産を諦めて仕事を続けるしかない。
- 254 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:35.39 ID:y6HpnngE0
- 倖田來未たたいてたババア共はどんな気持ちなんだろう
今度はNHK叩くのかな
- 255 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:39.05 ID:YeflwQ3J0
- あのさ、Wikiで調べても高齢出産の成功例は相当な数になってるが、
それでも35歳がデッドラインだといい切る根拠は何なんだ?
卵子が老化だとか、難しくなるとか相対的な不利は認めるよ? でも限界年齢だというのはウソだろ
これはタバコと肺がん論争に似た胡散臭さがあるんだよな
- 256 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:39.31 ID:fGkmDdq20
- 不妊の原因は女が若いときに複数の男とセックスしまくって
いくつもの性病に罹患するからだろ
- 257 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:41.29 ID:ibLD2I4jO
- 知ってた私は、28で婚約、30で駆け込み結婚、32で一人目、34で二人目産んだわ…は〜妊娠はなかなかしないから焦ったよ。
- 258 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:41.86 ID:Rih7Xg44P
- 給湯室でババア38にやめとけって言おうと思ったけどやっぱ言えなかったw⊂((・x・))⊃
- 259 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:49:59.23 ID:4pCwPEw80
- >>233
高齢出産で産まれた子は、親殺ししやすい。
- 260 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:50:24.16 ID:Dt/MgfWu0
- 今の40前後の人たちはあんまり知る機会がなかったんだよ
とにかく望まない妊娠をしないように避妊することを重視した教育だったし、
若い頃にはネットもなかったし婚活なんて言葉もここ何年かでできた言葉だし
- 261 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:50:47.30 ID:Vxydd1xp0
- >>201
35歳を過ぎると、「ダウン症」の発症率、流産率、妊娠中毒症などの確率が上がる。
どれくらい変わるかは、下記参照。
出産年齢と確率
http://park8.wakwak.com/~coo/kourei.htm
- 262 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:50:53.23 ID:SLdPZ4tH0
- >>248サンバさんがキュっと♪
- 263 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:50:57.76 ID:Wo8oCEZm0
- 任天堂活動かと思った。
でもさー、子供産んでも就職先ないし、
増税増税で公務員以外は大変な思いをするってわかっているよね。
- 264 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:51:05.31 ID:UQEAGmd30
- >>246
びゃーただのOLだが、あと5年とかもうあっという間じゃん
どうやって出会えばいいの??職場40過ぎのオッサンばっかなんだけど
- 265 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:51:06.32 ID:+BU7OtFy0
- 結婚や出産を「犠牲」にするなら、それに見合うものを仕事で手に入れられるのかどうかを、
自分の能力や置かれた環境から、しっかり考えなければいけないだろう。
それを怠って、ダラダラと無駄な時間を過ごしたのなら、やっぱりそれは自己責任という他無いと思う。
- 266 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:51:09.04 ID:uAnr8EHL0
- >>182
羊水塞栓症とかいってたな
日本だと浜松医科大専門的に扱ってるとか
高齢出産だったんで大きい病院での出産だったんだけどね…
ホント出産は命懸けだよ。
- 267 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:51:13.13 ID:V7FXYEAo0
- >>201
そら個人差はそうとうあるが「老化」の訪れは万人あるだろ
卵子の場合細胞分裂で増えるわけじゃないから
高齢になると不妊等の傾向は強まってくのは確かと言って差し支えないんじゃね?
健康管理や出産経験等で増減あれど。
- 268 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:51:44.24 ID:Cru0Y/I90
- つまり、こう言うことか(w
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
- 269 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:51:56.88 ID:CGxys4as0
- 根拠も無い数字が飛び交うなら
言い合いに意味などあるのかね
- 270 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:51:58.44 ID:j4dJ9D310
- 行き遅れババアは一生後悔しながら生きろ
- 271 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:52:03.17 ID:B42+8flg0
- 周囲を見渡すに、二十代で出産している女性は三十代後半でも四十代前半でも安産だし母子ともに健やか。
三十代後半で初産だと色々苦痛や問題ある傾向だな。
- 272 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:52:13.89 ID:8TjjAH7hP
- え、いくつまで産めると思ってんの?w
- 273 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:52:43.87 ID:5Q6vFp4RO
- 早く産んだ方が母子ともにリスクが低くて済むよ。30すぎると一気に胎児へのリスクが高くなるから、もし結婚していて一生していきたい仕事とかでなければ女性は子供を作る事を1分1秒でも急いだ方がいいよ。
- 274 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:52:47.04 ID:xU6J5TE1O
- 妊活とか…気持ち悪…
- 275 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:52:53.59 ID:FW38cwBu0
- ばかばっかり
- 276 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 13:52:54.74 ID:4QrWC3Zh0
- http://home1.tigers-net.com/smilesmile/igakuframe1.htm
母体年齢別にみた流産歴および妊卵の染色体異常率
流産 染色体異常 (%)
-29 4-5
30-34 15 5-6
35-39 17-18 10
40- 25-30 20-25
35を境に急激に異常率が増え
40過ぎると3割が流産 1/4が染色体異常 どちらでも無い健全な出産は半分にまで落ちる
更に着床率も大幅に下がるから実際の健康な出産はこの数字以上に厳しい
- 277 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:53:02.74 ID:3bTSOyRk0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今賢い>>63がいいこと言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 278 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:53:10.65 ID:gE3dcEiE0
- >>32
こうだみらいって誰?
- 279 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:53:20.35 ID:God2056g0
- >>239
ダウン症でない率は40歳でも99%だが。
そんなに障害が心配なら、親族にダウン症や等質や、遺伝の可能性のある
障害を持った人がいないかの方を心配したほうがいい。
遥かに確率が高いから。
- 280 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:53:23.23 ID:UQEAGmd30
- 30までに結婚はしたいけど、出会いが無い
職場はオッサンばかりだし、結婚相談所?は高いし、紹介してもらうコネもない
30前にして手詰まりなんだがwww
- 281 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:53:32.23 ID:lrHDm2/x0
- >>171 妊娠してる間は老化がとまるんだってな。
産む機械とはいわんけど、やっぱり子供産むためにできてるんだよ。女性ってのは。
- 282 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:53:41.02 ID:idwLn6iG0
- >>1
男女とも、若いうちに結婚したとする。
年収200万の女が年収300万ぐらいの男と結婚したらどうなる?
出産で女は解雇。
夫の年収300万じゃ暮らせないから、離婚して母子手当て。
子離れしたが、パートにいきだすと、ナマポが打ち切られて家族で餓死する。
無職のまま、子どもは中卒か高卒止まりで、フリーターに。
母も子どもも、将来は、無職の独居高齢者となり、貧困の再生産。
どうにもなんねえだろ・・・
- 283 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:53:51.04 ID:PSmcmUhU0
- 行き遅れた世代はこの情報知らなかったから損だな
- 284 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:53:59.77 ID:3s8Q6zeA0
- 今の若い奴ら、産むとか以前に
セックスしねーじゃんWWWWWWWWWWWWW
- 285 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:54:05.88 ID:1bXGbtjQ0
- >>259
小学生の参観日に祖母みたいなのが母親としてやってくるだけでも惨め。
そして20歳ですでに父親は定年退職で家でゴロゴロ。
30歳で結婚しようかと思ったら介護が始まる。
- 286 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:54:09.78 ID:lqJdKs9R0
- >>233
>そうかもしれないけど、普通に40で産んでる人多いよ?まわりに。
その影に、結局できなかったという人たちが更に沢山いるわけです。
そもそも40歳で初産という人の絶対数が少ないから、二人目以降不妊という形が多いでしょうね。
そういう人たちはわざわざ「欲しかったけど結局不妊でできなかった」とは言わないから目立ちませんが。
- 287 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:54:16.82 ID:4pCwPEw80
- >>280
これが典型的な日本の女性様の思考です。
- 288 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:54:24.28 ID:/3jJkvwo0
- 自分は父親39歳、母親31歳の時にできた子供。
つまり産んだのは母親32歳ぐらいの時。
自分は現在高3、今のところ大丈夫だけど
母親が出産以降、子宮頸がんで手術2回してる
体も弱くなったし・・・やっぱり関係あるはず
- 289 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:54:36.16 ID:OQoDQA/R0
- >>264
>>238
- 290 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:55:04.64 ID:NYV+C3/yP
- >>283
仮に知っていてもしない人がほとんどだろう
- 291 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:55:11.93 ID:+BU7OtFy0
- 男はごく一部の例外を除けば、働くという選択肢しか許されないから、
結婚しなければこのテのことをあまり考えなくて済む。結婚しても同じ。
それを考えると、女性ってのは結構大変なのかもしれん。
働かないという選択肢を選んでも、男ほど批判はされないにせよ。
- 292 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:55:23.42 ID:GBSWv+l50
- まーたこんなミスリードを・・・
これなら「35歳なら大丈夫」だと思っちゃうだろ。 女はアホなんだからさ
20で結婚、25歳で二児の母が理想はーと って煽れよ
- 293 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:55:30.16 ID:ugghjj/z0
- 羊水は腐る、倖田さんの言うとおり。
- 294 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:55:51.64 ID:H9frW3K/O
- >>233 あんまり適当なこと言わないほうが良いよ。
羊水腐るだけじゃなく、産道の筋肉も衰えるって知ってる?
友人は37で初産。
最初、大きい病院で自然分娩はたいへんだからと
帝王切開を勧められたのに拒否。
助産院での自然分娩を望んで、
母子ともに生死の境を見ることに。
高齢出産者は
あんまり夢見ないほうが安全だよ。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:56:01.59 ID:UQEAGmd30
- >>287
びゃーだよねっ
でも周りもこんなんばっかよ
実際20代で焦って婚活してる人なんて見たことないけど
都会じゃ普通なの???
- 296 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:56:13.00 ID:8TjjAH7hP
- こうだみらい
- 297 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:56:13.30 ID:MDV6UQ9V0
- >>280
オッサンでも未婚ならいいだろ。選り好みするな
- 298 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:56:28.05 ID:YeflwQ3J0
- もっと訊くが、
仮にある女の人が35以上でどっかの男と結婚したとして、
その夫婦に子供が出来ようが出来まいが、いったいどこの誰がどう困るんだ?
- 299 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:56:49.44 ID:pzkVPnmP0
- >>282
女だけ若けりゃ良いじゃん
男が30代40代なら20代の男より女のワガママをあしらえるし
その歳まで一人暮らしなら家事もある程度こなすだろ
- 300 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:56:53.95 ID:/s6LAT6C0
- まあ20代で産んでおけば30過ぎの出産リスクは下がるけどね。
理想的には18〜28で出産、そこから先で大学が良いと思うのだが・・・
- 301 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:57:07.74 ID:1bXGbtjQ0
- >>288
子宮頸がんは性病ですから年齢関係ないよ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:58:06.58 ID:d7dHuamN0
- 中国人か韓国人の若いの漁って
好きなだけ子供産めや
それなら年取っても可能だろ
- 303 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:58:19.03 ID:OQoDQA/R0
- >>288
子宮頸がんは性病だから、
父ちゃんから貰ったか、
母ちゃんが若い頃ヤリマンだったか、
どっちか
- 304 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:58:23.09 ID:MDV6UQ9V0
- >>298
個人レベルでは誰も困らない
だから皆安心して生きる価値の無いババア市ねって言える訳だ
- 305 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:58:27.63 ID:UQEAGmd30
- >>297
40以上でもかっこよければいいけど、職場の40以上は結婚してるよみんな
つか職場で未婚なの私だけwww
- 306 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:58:27.89 ID:0ju2XUtt0
- 釣りを楽しんでらっしゃるようですね
- 307 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:58:41.82 ID:Ka3kPZ+j0
- それだけ卵子っていう人体最大の細胞が
まさに奇跡の産物なんだろな
- 308 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:58:56.69 ID:zLF98+OtO
- >>280
友達からの紹介や職場の人からの紹介や市町村の婚活支援の所行きなよ
- 309 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:58:59.50 ID:nthm1uny0
- コウダの話が正しかった
- 310 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:59:05.04 ID:UjIqueVy0
- 倖田來未は少し正しかった
- 311 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:59:10.10 ID:idwLn6iG0
- ここのスレで、女叩きしてる連中、
自分の稼ぎだけで女房、子どもを食わせていけるのか?
女を労働市場から閉めだせば、企業は、優秀な移民や留学生を雇うだけ。
今でもそうだし。
社内英語化がすすむ。
日本人は消滅するんだから、日本語は消えても仕方ないけどさ。
- 312 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:59:12.19 ID:bl1vsOGL0
- >>291
そら、政府と財界とフェミが、女も働け働けって24時間ステマやってるからね。
- 313 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:59:17.92 ID:QCZbp7Dk0
- >>307
いくらだぞ所詮は
- 314 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:59:21.04 ID:EHPF9wWjP
- 社会システムは変えることができても、自然現象=女性の肉体や遺伝子までは
変えられない。男女平等とか女性の社会進出は結構なことではあると思うけど、
自然な成り行き、すなわち女性の肉体がそもそも持っている機能に逆らってしまう
選択をすれば、そのツケは自分自身にまわってくるんだろうね。
- 315 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:59:33.14 ID:H9frW3K/O
- >>288 それはお父さまのせいです。
- 316 :『出産の無価値』を喧伝『全女性の労働参加』を推奨“フェミニズム”:2012/04/03(火) 13:59:49.93 ID:Th9PIxFN0
-
●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、出産・育児の無価値が喧伝。
●女性が「仕事で自己実現」する事ばかりを考え、結婚や子供を産む気がさらさらない。
(高崎経済大学 教授 八木 秀次)
- 317 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:59:50.89 ID:7/BiTJ8o0
- >>128
女なんか結局財布しか見てないから貢いでれば直ぐにゲットできる
年取った男がババアなんかと結婚すると思うなよ
- 318 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 13:59:53.63 ID:ibLD2I4jO
- >>280
出会いなんていくらでもあるじゃん。
土日にでもエクササイズもついてるジム通う→細マッチョ男子
カフェでやってる朝の会みたいなやつ→じみ目の真面目男子
英会話→外資系の社員
友達の友達に紹介してもらってもいいんだし、いくらでも知り合えるよ〜人口の半分以上が男なのに。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:00:25.22 ID:+BU7OtFy0
- >>298
既存の社会システムを前提にしたら、少子化は国と国民全てにとっての不利益になる。
社会システムを現実に合わせて組み替えるのにも、莫大なコストがかかる。
端的な個人の問題、私事では済まされない事態になっている。
だからこれだけ問題視するんだろう。
- 320 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:00:36.72 ID:PSmcmUhU0
- ほんとは20代が望ましいんだろうけど、いきなりそんなこと言ったら反発食らうから言えないんだろうな
こうだくみっていい仕事したんだなw
- 321 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:00:38.27 ID:4QrWC3Zh0
- >>282
真面目に生活保護でみんな結婚子育てした方がいい
財政問題は老人や企業の円資産を犠牲にお金を印刷すればどうにかなるが
生まないまま高齢化ってのは経済学や現在の科学ではどうしようもない
>>307
卵子だけじゃなく、母体としての女性の体の役割含めて奇跡としか呼べない
そしてその奇跡には時間制限がある
- 322 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:00:48.01 ID:bNl80hAk0
- >>300
いや思い切って12歳から解禁すべき
- 323 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:00:55.96 ID:3bTSOyRk0
- >>299
男も大体40すぎると自閉症リスクとかやばいらしい
両方高齢だとやはりよくないでしょ
女のほうが深刻ではあるが
- 324 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:01:16.56 ID:e5SbDKQu0
- 29歳で妊活中の女、俺がまとめて孕ましてやんよ
※ただし美人に限る
- 325 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:01:21.28 ID:3s8Q6zeA0
- なんだかんだ屁理屈こねて数字出してあーだ、コーダから
ダメとかw
ニートやいけずの娘もった親の気持ちがわかるわ。お前ら見てるとw
とにかく行動したくないのがお前らネラー達。
- 326 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:01:24.66 ID:OQoDQA/R0
- >>294
>羊水腐るだけじゃなく、産道の筋肉も衰えるって知ってる?
それってオマンコがゆるゆるだってことじゃないか!
二度と旦那に相手にされないな。
- 327 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:01:37.27 ID:IwcT0Ct10
- >>5
35歳であっとる。
かの倖田未来大先生も、35歳から羊水が腐るとおっしゃっておる。
- 328 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:01:45.65 ID:UQEAGmd30
- >>308
友達もみんなこんなんばっかw似たようなのがあつまるのよね
職場の紹介は無理、みんな40以上のオジサンだし結婚してる人ばかりだから
横繋がりで紹介できる未婚の人なんていないでしょ
市町村が婚活支援してるなんて聞いたことない
市のHPもみてみたけど、それらしいのないわ
びゃーーーー手詰まり吹いたwww
- 329 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:02:07.57 ID:P4yz4Vku0
- >>288
頸がんは…お父さんかお母さんのどっちかに原因があるんだぞ。
あんまり友達には言うなよ。
- 330 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:02:14.56 ID:73jU6EwQ0
- 30過ぎるとハッキリ妊娠しにくくなるぞ
不妊治療地獄を味わいたくなかったら20代で出るときに作っとけ
- 331 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:02:23.18 ID:lqJdKs9R0
- >>299
その場合、男の定年が早すぎるのが問題だな。
専業主婦を養うなんて損、真っ平御免!という意見がまかりとおるならば
10も20も年上のくたびれたオッサンを微々たる日々の家事と引き換えに養うのは
(その頃には子供も自立していて育児いらないだろうし)
女のほうも途中で嫌気が差して当然だろう。
よほど収入格差(年が上だから年収上、というのではなく
根本的な年収格差)というメリットでもない限り…
- 332 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:02:34.88 ID:zLF98+OtO
- >>298
年金制度破綻、税金を納める国民が減少し自分達の老後に福祉が無くなり高額負担に……
日本人全体に迷惑かかってますよね
- 333 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:02:36.74 ID:hBu/5oSrP
- >>311
そんなこと書いたら男女共同参画を進めてるのが在日だってバレるぞ
- 334 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:02:53.85 ID:V7FXYEAo0
- >>255
そら「35」が絶対でも共通の限界でもねーよw
閉経は訪れはどうしてもくるんだし、
それより先に周期がおかしくなったり等での妊娠のしにくさってのはでてくる
“損益分岐”(っていうと語弊があるが)の点が初産35前後になりそーくらいなんじゃね?
- 335 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:03:01.90 ID:5c6E99hH0
- >>279
41歳で82分の1
42歳で63分の1
43歳で49分の1
44歳で38分の1
45歳で30分の1
49歳で11分の1
早いにこした事ないですよ
- 336 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:03:14.75 ID:God2056g0
- >>281
老化がとまるかどうか知らないけど、あれは凄い体験。
肉体がどんどん改造されて行く感じだよ。
脇の下に脂肪の固まりが出来だして副乳が出現したときは
ああ、自分も動物だ、って思った。
そういえば、40代で出産したひとは100歳まで生きる確率が高いそうな。
出産して若返るのか、もともと体の若い人なのか分からないらしいけど。
- 337 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:03:47.39 ID:1J1Lk/YT0
- >>305
どうして友達の結婚式で釣りしなかったかなー
ご祝儀は紹介料だぞ。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:03:57.24 ID:oGV1JDD40
- 東京電力福島第1原発事故で、昨年3月15日、放射性物質の拡散予測データ「世界版SPEEDI」の試算結果で、
千葉市内でヨウ素の濃度が毎時10兆ベクレルという高い値が出ていたにもかかわらず、
文部科学省と原子力安全委員会の間で十分な連携が取られず、現在も公表されていないことが3日、分かった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012040300430
- 339 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:04:07.38 ID:UQEAGmd30
- >>318
目の前に男がいてもさ、どうつなげればいいの
ナンパなんて23ぐらいまでで終わったし、知り合うキッカケは・・・・
- 340 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:04:16.55 ID:OI3NioKLO
- >>268
ブルマがトランクス産んだのって三十路だしなw
- 341 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:04:19.34 ID:+eZtbS8S0
- 倖田來未「だから言ったやんか、なぁ?」
- 342 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:04:25.44 ID:QvQAE4b70
- >>318
長い人生を共に歩むことを考えたら、
趣味を接点にパートナー探しをするってのは理にかなってる
- 343 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:04:29.37 ID:4QrWC3Zh0
- >>323
早いほうがいいのは変わりないけど、老化に耐性があるのも間違いない
精子の場合、たくさんある中から一番健康=早く泳げるのが一匹だけ卵子に到達すればいいから
多少エラーだらけでも、大抵淘汰される。
卵子の場合、一個の卵子がエラーだったらそれだけでアウトだからやばい
- 344 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:04:32.24 ID:4pCwPEw80
- 職場の陰険な性格したドブスおばさんまでも結婚して子供がいたりするという人生の不条理
- 345 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:04:47.15 ID:YeflwQ3J0
- しょせん他人事だと思う。
ある女が妊娠しようがしまいがお前らと関係が無いよね。
- 346 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:04:48.72 ID:Q/5pl3QD0
- ●田聖子って50過ぎてたんだっけ?
狂気の沙汰としか思えないよな
- 347 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:04:52.38 ID:Uk1vIpAB0
- 間に合わなかった\(^o^)/
- 348 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:04:54.04 ID:NYV+C3/yP
- >>336
すごい生々しいお話ですね
もっと聞かせてください
- 349 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:05:11.67 ID:3bTSOyRk0
- >>311
女を労働市場からはじいたって外国人雇うとはならん
男女で定数争ってるから就職難が発生してるだけだ
- 350 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:05:35.62 ID:OQoDQA/R0
- >>339
クラス会は?
それが一番無難だぞ
- 351 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:05:36.74 ID:iqvePd6j0
- オーニオーン!
- 352 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:05:39.70 ID:bCUUZc3gP
- >>328
近くの大規模街コン行ったら?
男300人対女300人とかの。
居酒屋とか食べ物屋がやってるやつなら、
良心的な参加費だし。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:05:43.35 ID:3s8Q6zeA0
- >>341
そしてコーダにアレな子が産まれたらアレだなwキムタク状態w
- 354 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:06:12.17 ID:H9frW3K/O
- 行き遅れアラフォーの寂しさ見てるから
今の若い子のほうがわかってるよ。
学生結婚出産は増えてる。
不況になったほうが他者との結びつきを求める。
- 355 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:06:13.29 ID:Q1/xmkZX0
- ,.-‐v――.、
/ ! \
/ ,イ ヽ
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_,
! rrrrrrrァi! L. ようこそ!田嶋の世界へ!!
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \
- 356 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:06:31.00 ID:GpjeTYNNO
- その通りだと思う。高齢ママの子ってやっぱりなって感じが多い。
また育て方も異常に過保護で、ただでさえダメな子を更にダメにして悪循環。
体力も無いから外遊びしないみたいで肌真っ白だし。
- 357 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:06:45.29 ID:UQEAGmd30
- >>337
友達誰も結婚してないってwww
似たようなのが集まるいったじゃん
男友達いたとしても、ニートだったりバイトだったり
さすがに無理でしょ、20代の男こんなんばっかよ
まあただのOLの私が言えたことではないがwww
ちゃんとお仕事してる30歳〜40歳ぐらいの人がいい
- 358 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:06:46.84 ID:4QrWC3Zh0
- >>340
おい ブルマさんはなぁ
ベジータの腰振りや射精に耐えられるほどのスーパー地球人なんだぞ
一般人と同じにするな
- 359 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:06:46.89 ID:Im9Jv4AC0
- 健康優良児を生むなら25歳くらいまでが限界じゃないのか
生むだけだったらどうでもいいのか
- 360 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:06:48.40 ID:QDUOsGc80
- こんな事今更声高に言わないとわからないのかね?
- 361 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:06:51.34 ID:OI3NioKLO
- >>346
その伏せ方やめれ
松田聖子に見える
- 362 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:07:16.47 ID:zLF98+OtO
- >>328
市町村で婚活合コンみたいなのしてないの?
他にも町内で割と世話好きな人が企画してるかもよ?
職場の人からは無理って決めつけるのもどうかと思うけどな
40代なら子供20代の人いるんだし
- 363 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:07:18.48 ID:uD/1OWjd0
- >>99
マクドナルドの噂は本当だったのか!!
- 364 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:07:23.46 ID:9BU6pAK40
- >>49
そういえば恋愛結婚の率が高くなってから晩婚傾向になってるような
お見合いも悪くないよ
断ろうと思えば断れるんだし
大昔は断れなかったかな?
統○教会でさえ、相手が嫌すぎる場合は断れるらしいw
- 365 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:07:40.59 ID:tHDRq/Fr0
- おれが無職なのは母親が39才のとき産んだからだな
6年上の兄は正社員で27才で結婚して子ども二人いる
- 366 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:07:54.43 ID:m+LRv7riO
- >>327
幸田先生が言ってるならガチだわ
- 367 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:08:05.15 ID:87jcJ4/A0
- 氷河期世代はライフスタイルを見なおせば、結婚して
子供作れた奴らも多そうだけどな。昭和的価値観から
平成生まれの価値観へとシフトチェンジできていたら、
1人くらいは子供はなんとかなっただろう。兄弟が多いと
きついけどな。理由は一人っ子同士が結婚すれば、ジジババ
パパママの財産と年金で夫婦が派遣でも、なんとかやって
いけただろう。生まれた子供に英才教育すれば、なんとか
DNAのこせるだろ。そういうこっちゃ。
- 368 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:08:10.93 ID:qyt76urGO
- >>281
その後の子育てで劣化スピード早くなるから見た目は老けるけどなw
- 369 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:08:11.88 ID:7IC2CY9J0
- 今日30歳になった
もうあきらめようと思う
- 370 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:08:15.34 ID:RaIRZyWs0
- >>11
いいやそれ違うw
- 371 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:08:29.15 ID:idwLn6iG0
- >>299
>女だけ若けりゃ良いじゃん
男のほうが資産家ならな。
21歳の女が、年収500万の40代男と結婚することはない。
相手が大森南朋ならともかく。
- 372 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:08:30.50 ID:ZxbmS28f0
- >>1
え〜……。
程度の差こそあれ、高齢出産になればなるほどリスクが増すのは常識中の常識だろ−?
- 373 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:08:33.56 ID:tQ+abLoc0
- >>1
> 「35歳を超えると妊娠が難しくなる」という医師の言葉。
>
> 「そんなこと知らなかった」「教わらなかった」と続々とツイッターに。
知ってたから
過剰に倖田來未に反応して叩きまくったんだろう
- 374 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:08:45.17 ID:HeVZEriU0
- >>255
> これはタバコと肺がん論争に似た胡散臭さがあるんだよな
これ胡散臭くないだろwww
- 375 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:08:59.68 ID:wkYXdPd70
- 35でも遅いよ。
産みたきゃ働くな。
働きたいなら産むな。
- 376 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:09:20.53 ID:KJf0lIaG0
- 体の準備が整ったならば、若ければ若いほど良い
終わったBBAの嫉妬ややっかみは無視して、せめて今の若者にだけでも真実を伝えろよ
- 377 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:09:20.89 ID:uG+21L2J0
- こんなん現実社会で言ったらセクハラになるやん。
- 378 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:09:25.91 ID:ibLD2I4jO
- >>339
良さそうな男がいたら、食事に誘えばいいよ。あなたがある程度小綺麗で、性格悪くなきゃ
女から誘って断られることはあんまりないよ。コクられた男と付き合うより、自分から言った方が好みのいい男と付き合えるし。
- 379 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:09:48.32 ID:SeNPENn90
- 駄目だ腐ってやがる!遅すぎたんだ・・・
- 380 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:09:53.50 ID:b4Alf3dI0
- 35を超えるとガキが異常になる
ソースは俺
- 381 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:10:08.97 ID:UQEAGmd30
- >>352
近いうちやるみただけど、2人以上じゃないとダメなんだって
友達誘っても、だーれもやる気なし
周りがにやる気ないのも、問題だよねwww
>>362
職場の上司にそんなプライベートな話できないよ;
和気あいあいと和んでる職場でもないし
- 382 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:10:10.03 ID:+BU7OtFy0
- >>364
お見合いでは、女性側からは断ろうと思えば割と簡単に断れるが、
男性側から断るのは失礼なこととされるみたいよ。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:10:24.27 ID:X59R9O/F0
- [速+]【経済】 報酬は1人4700万円 10年度の東電会長、社長ら
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1333426686/
- 384 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:10:26.88 ID:8TjjAH7hP
- うん。だから、_w
- 385 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:10:44.03 ID:VjuRhJ0M0
- 一人目は24歳 二人目は26歳で産むのが一番いいんだよね
- 386 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:11:01.41 ID:jGHwDulA0
- 男なので妊娠出産を経験することはできんが、出産は物凄い体力のいる大仕事に見える
卵子の老化とか抜きに見ても、歳とって衰えてからやるには大変だろうなあと思う
- 387 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:11:02.47 ID:V7FXYEAo0
- >>345
そか?共同体規模で直結しないか?
家族はいうまでもなく
職場の同僚とかだと人事にも影響してくるし
地域や国単位だと人口増減は経済規模の変化だろうし
爆発的だと資源環境にも影響及ぼす
生活に関わってくるんじゃね?
- 388 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:11:30.29 ID:4HHSMwBI0
- 子供を作るってもの凄くでかいリスクだぞ。
合法的に解雇できなくて、
最初の数年間は文字通り何もできなくて、
20年以上とにかく育成にカネと手間がかかりまくって、
20年後の出荷時に市場が最悪ならまともに生産を開始せず、
育成も含めて全てがうまくいけば20年後あたりから
ようやくまともに生産を始めるであろうという新人を
一家庭という小さな単位で新規採用するようなもんだぜ?
あり得ないくらいでかいリスクだろ。
内部留保をがっちり確保してる企業ですら新規採用を抑制してるのに
余裕の無い一家庭が子供みたいなダメ新人を新規採用するなんてアホ。
- 389 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:11:40.45 ID:/s6LAT6C0
- 高齢出産の子ってどこかおかしい可能性が高くなる。
障害児一歩手前みたいな・・・
可哀想。
- 390 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:11:52.49 ID:ZxbmS28f0
- まあでも、若い女の子と結婚したいってのなら、男だけの稼ぎで女房子供を養えるくらいじゃないと話にならんわな。
18だの20だのの子と一緒になって、その上その子の稼ぎを当てにするってのはバカじゃねえのと思う。
共働きが当たり前になっている以上、高齢出産は避けられない場合が多い。
ただ危険だ危険だ言ってても仕方ないな。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:11:58.82 ID:wLFJLQL/O
- >>380
くじけるんじゃないぞ
- 392 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:12:02.41 ID:GrrEQnGhP
- 生理がきたら結婚でオッケー
- 393 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:12:07.41 ID:nLqnz1RG0
- あの北関東系の歌手が言ってたことは正しかったんや!
- 394 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:12:07.08 ID:l/pxQc/nO
- 知り合いの人のお姉さんが若い時は遊んでたらしいんだけど
35歳で初婚、37歳で一人目出産、40歳で二人目出産した。
でも二人ともダウン症でその後離婚、で、育児放棄しちゃって
自分の母親に子供を預けっぱなしらしい
恒例出産のダウン症のリスクもあまり知らなかったし
産んだ後の育児の美談はとりあげられるけど施設に預けっぱなしとかの方がほとんどらしい
- 395 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:12:10.75 ID:iqvePd6j0
- ちょっと周りの35歳独身女性に精子提供して来る!ダッシュ
- 396 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:12:22.75 ID:qyt76urGO
- 婚活も何も無い気がするんだよな
結局付き合う相手を常に結婚目線で選んでいれば、行き遅れなんて余程のことがない限りない
明らかに今だけの相手と付き合ってるからダメなんじゃないの?
- 397 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:12:24.86 ID:UQEAGmd30
- >>378
いきなり食事はおかしいでしょ
例えば、月一で職場に来る業者さんで、ちょっといい人がいたんだけど(今はいないw)
周り上司だらけ、私語はできない
こんな中でどう知り合いになれば!!
仕事上、小奇麗にはしてるけど・・中身はたぶん馬鹿www
- 398 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:12:34.09 ID:ltKKkDXy0
- これは明らかに女性差別
差別主義NHKを絶対に許すな!
- 399 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:12:58.08 ID:Qu2dNwvs0
- 団塊ジュニア世代の独身女性は、もはや話題にもならないんだね。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:13:13.13 ID:8TjjAH7hP
- じき、40、50だぜぇ。
カタワなんか出てきた日にゃ目も当てられない。
無理無理。
- 401 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:13:35.50 ID:PywoFwzRO
- >>380
母25の頃に産まれた兄が兄弟で一番異常なんだが
俺はその十年後に産まれた
- 402 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:13:45.89 ID:YkACws5I0
- >>97
問題は49で妊娠できるかどうかだけどw
叩かれるの承知でいえば、もし自分が妊娠できたら生む。
去年か一昨年も50歳の歌手の人が安産できてたし。
でも妊娠しないのよ、43過ぎると。
段々、これで妊娠したらマリア様って感じに、妊娠しようがない夫婦状態になるしw
- 403 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:13:50.91 ID:1J1Lk/YT0
- >>368
1人産んだら3年老けるってね。
従姉妹はどっちが姉だか分かんなくなってた。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:13:53.73 ID:/s6LAT6C0
- 逆にヤンママの子供は割と知能高い。
育ててるのがアレだから子もアレだけど。
- 405 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:13:55.37 ID:3s8Q6zeA0
-
なぜか、いつも結婚とか出産はするもんじゃないという
流れになる、2ちゃん。
世の中の最下層の心の闇が垣間見れるw
- 406 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:13:56.14 ID:4QrWC3Zh0
- >>357
少し確率を考えてみな?
労働者の1/3から1/2は非正規
正規に限定しただけで競争率は倍
更に未婚率は30〜で半数から1/3 非正規に集中しているから正規は更に低い
加えて性格地雷じゃなかったり、×持ちじゃなかったりという条件を加えれば
望む条件の倍率は10倍を超えると思う。年収に400万程度で制限かければ30倍ぐらいにあがるかもね
それだけの倍率を生き残る自信があるの?w
悪い事言わないから同世代の友達と、共働き+足りない分ナマポで結婚子育てしとけって
>>346
しかもあいつは高齢未婚の姿見て心を痛める節が無い
あの姿見て、児ポ法を推進するような連中がどういった連中かよくわかった
- 407 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:14:01.72 ID:eEs08xL+0
- 嫁がババアで子供がアウアウア(笑)
- 408 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:14:10.20 ID:uBIiTVP/0
- △妊娠が難しくなる
○奇形が生まれやすくなる
- 409 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:14:36.00 ID:S6P+4tNS0
- 氷河期世代はとことん見捨てられた世代なんだなあ
- 410 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:14:38.54 ID:bCUUZc3gP
- >>381
街コンは婚活パーティより敷居が低いから良いと思う。
飯を食って帰るだけでも元が取れると思うし。
- 411 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:14:40.60 ID:Q1/xmkZX0
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 r' ̄i __ _____ ______
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ { } 'r ´ ヽ、ン、 r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ `‐-‐' ,'==─- -─==', i !、_丿
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ ◯ i イ iゝ、イ人レソ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' ,レリイi (ヒ_] / _ルヽイ、i .|| ○
( ,ハ ヽ _ン 人! ,,/!Y!"" ,___, ヒ_ン ) 「 !ノ i |-‐、,,
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ ,,r-─(_) ヽ _ン "".ノ !.; ヽ ヽ `,
( ,r‐″
 ̄つ ,r─‐‐''
(´ ,r──'
 ̄ ゙̄'───--------‐'
- 412 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:14:46.84 ID:Nr/e5vXY0
- >>29
2chでも当時は倖田來未擁護派が大半だったんだぜ
しかも当時2chの大半は倖田來未アンチだった。
- 413 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:15:12.95 ID:MDV6UQ9V0
- >>357
ネットの婚活サイト
あと農村に嫁ぐとかどうだろう
このご時世は生みたくても生めないか生みたくないのに生んでたか
どっちかだな
- 414 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:15:25.39 ID:9S98W3cR0
- 倖田來未に謝らないといけないよね(´;ω;`)
- 415 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:15:25.57 ID:V7FXYEAo0
- >>405
2ちゃんでもいろいろ層があるが
既女板でもそうだろうか?
- 416 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:15:27.20 ID:aaWodIK40
-
フェミ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 417 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:15:51.04 ID:xG61iakC0
- なんかもう難しすぎてついて行けん。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:15:59.12 ID:UQEAGmd30
- >>390
びゃー!きちんと仕事していれば収入なんてそこまで高望みしないでしょw
いまどき収入がどうこう言う女なんて見たことないよ・・・少なくとも周りにはいない
むしろ男の人が自分の収入に卑屈になってアレコレ気にしすぎてるだけの気がする
OLの薄給でよければ、共働き余裕だよwwwwww
- 419 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:16:05.01 ID:/s6LAT6C0
- >>401
それもありがち
1人目は練習だからな。身体的にも。
- 420 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:16:20.06 ID:uBIiTVP/0
- >>346
あれは自らと子を犠牲に高齢出産のやばさを伝えたいとしか思えない
- 421 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:16:39.05 ID:4QrWC3Zh0
- >>414
倖田來未擁護派だった俺は勝ち組w
- 422 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:16:41.71 ID:H+UtrTmTO
- ジャガーさんとこのタイシ君すげーかわいい
- 423 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:16:55.22 ID:O5OrOy2X0
- おんぎゃああああああ俺の姉ちゃん37歳wwwwwwwwww
- 424 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:16:56.98 ID:oF1xTJ9p0
- 精子は老化しないの?
- 425 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:17:15.28 ID:BO5DRRT40
- 母さんはアレルギー体質だったが30で俺を産んだ後劇的に改善完治
一方の俺はアトピー、喘息のアレルギーフルコース
マジでつらいorz
- 426 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:17:29.76 ID:zg2pVT6YO
- 産める年齢の下は小学校で教えてくれたが、上は高校でも教えてくれなかった。
- 427 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:17:30.40 ID:Q1/xmkZX0
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりした結果がそれだよ!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
- 428 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:17:32.64 ID:5W3nvL8W0
- 初産でなければ、35過ぎても結構平気じゃね?
父も母も5‐6人兄弟で、それぞれ末っ子の叔父叔母は一番美形で優秀だな。
多分双方、祖母が40前後の時の子供。
- 429 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:17:43.54 ID:b8K9pB2M0
- こんなの昔から言われているだろ
初産は20代のうちに
- 430 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:17:44.76 ID:ljU8pqoX0
- >>402
40でも>>250かなり厳しい確率
- 431 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:17:50.65 ID:5c6E99hH0
- ああ野田聖子さんか
かわいそうだな子供が
- 432 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:17:59.63 ID:oY0ovRko0
- 初産は早いほうがいいと昔から常識だと思ってた
今更何のキャンペーンなんだろう
- 433 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:18:00.64 ID:33BTdhJM0
- >>412
幸田みくのあの発言は水に話しかけると水が美味しくなるとか言ってたカルトの影響だからなあ
- 434 :山川和真@汚物の遺伝子:2012/04/03(火) 14:18:06.50 ID:ZGdzC5yD0
- >妊娠するにはどうすればいいのか?
生中出しだろJK
- 435 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:18:10.99 ID:UQEAGmd30
- >>413
びゃー、土地と家持ってるから嫁ぐのは厳しいわ
婚活サイトって相談所よりも安いやつだっけ???
身体目的とか多いって聞く・・・真剣な人もいるんだろうけど
馬鹿で騙されやすい自覚あるから危険だわー;;;
- 436 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:18:29.22 ID:God2056g0
- >>255
結局は、妊娠率は病院にかかって治療しているひとしか分からない。
「40歳で結婚して子どもが欲しくて出来た人」の統計なんてとれないからね。
必然的に不妊治療している人は元々出来ない人が歳を重ねるからどんどん
妊娠率も下がってくる。
一説には40歳でも妊娠できるのが4割〜7割という説もあるらしい。
ただ、早期閉経や老化の早い人もいるので、欲しい人は早めにというのは
間違ってはいないね。
- 437 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:18:57.61 ID:zN1ZM9MdO
- やっと正面切って話せる時代になったか
- 438 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:19:12.76 ID:FhaDUTyFP
- まわりに40で産んだ人がいる、だから高齢出産も普通のこと
こう考えること自体が間違ってるんだよな
人それぞれ個人差あるわけで、中には30代で閉経迎える人もいるし
都合のいい方向に逃げてばかりいるから手遅れになる
- 439 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:19:17.67 ID:qyt76urGO
- >>167
その びゃー ってやつ
やめた方が…ww
- 440 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:19:41.37 ID:gdbASa3q0
- 結局コウダの大勝利と
- 441 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:19:44.79 ID:VXWEgSpT0
- よく男は娘の方が欲しいとか言うがこういう圧倒的に男より短い賞味期限みたいなの考えると
やっぱ男の子の方がいいんじゃないかと思ってしまうわ
- 442 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:19:58.55 ID:B/MX6pSg0
- クリスマス―ケーキの例えって良くできてたんだな。
12月は31日までだもんな。
- 443 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:19:59.27 ID:4QrWC3Zh0
- >>424
精子は老化しない
というか寿命が3日ほどだから老化しようがない
但しそれを生み出す精嚢の機能は年齢共に低下し、女の35レベルの水準に下がるのは
40後半ぐらいだと思った
- 444 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:00.59 ID:BUKEkXwO0
- 最初から35歳以上での出産を希望している女性なんているのか?
結果的に、35歳以上になっただけではないのか。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:00.97 ID:b9GOVSzi0
- >>424
若い女の卵子に逢うと若返ります。
- 446 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:04.00 ID:4HHSMwBI0
-
フェミニストのみなさん、
こんな発言を許していいのですか!?
- 447 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:12.23 ID:/s6LAT6C0
- >>424
劣化はある。
しかし常に新鮮なもの生産してるし、
競争の篩いにかけられるから女性よりは問題少ないない。
おかしい精子は卵子にたどり着けない。
- 448 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:24.04 ID:UQEAGmd30
- >>439
リアルではいたって普通の女だから大目に見てよ
- 449 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:28.11 ID:Q1/xmkZX0
- ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ // / //
.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y! ,___, 「 !ノ i |
,' ノ ! ,___, i .レ' L.',./// Y⌒ヽ///.L」 ノ| .|
( ,ハ//// Y⌒ヽ//ノ人! | ||ヽ、 \ \,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、__ \ \ ハ レ ル` ー-\ ルレ レ´
/ \ ) / \ )
- 450 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:35.64 ID:V7FXYEAo0
- >>424
細胞分裂で新しく作られるし、エラーがでても受精までの過程で淘汰されたりするから
「“老化”するけれど影響は比較的小さい」って事になんじゃねーかな
- 451 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:38.87 ID:y+aBN11g0
- >>1って結局 白河桃子の新刊の宣伝じゃん。婚活の次は妊活かよ。この女本当に悪いわ
- 452 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:41.44 ID:lqJdKs9R0
- >>418
何事もバランス、釣り合いだよ。
年食ってるというデメリットがある分、若い女は他の面でメリットを求める。
それは年収でもルックスでも学歴でもいいわけだけど。
若い子と結婚したけりゃ、男のほうでもなんらかのメリット部分が必要ということだよ。
いまどき収入どうこう言う女なんていないというが、それは言えないスペックだから言わないだけ。
自分に優位な点があれば、相手にもそれなりの優位ポイントを求めるのは男も女も同じ。
- 453 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:42.51 ID:O8QYPX310
- ただ、医学の進歩で、ある程度までは胎児異常が分かるんじゃ・・・
倫理的な問題はあるが
高齢出産のリスクも減ってはいるんじゃ・・・よくわからんけどw
なんにせよ、そりゃ子供生むなら早いほうがいいでしょw
人間は誰もが老いるものだし
俺の上司でも、50超えててバリバリに働いて、小奇麗にしてて、
もう結婚とか彼氏とか要らない、甥や姪を可愛がるわ、自分のやりたい事をやるわ
って完全に割り切っている人なら・・・
でも最近よく愚痴聞かされるんだよね、仕事の話だけじゃなく、過去の恋愛話とかw
それはそれで、ぶっちゃけ可愛いなとは思うけど、やっぱり寂しそうに見える
- 454 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:20:53.67 ID:Hpf4fTTz0
- 逆算すると34歳までに妊娠、33歳までに結婚、31歳までに出会いがないとダメだね。
もしくは、出会ってすぐ結婚するか。
- 455 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:21:14.30 ID:O5OrOy2X0
- 高齢出産で
子供には迷惑かけるなよ
授業参観であれおばあちゃんきたの?って言われないようにな
青春時代に子供に介護させるようなことはするなよ
なぁ!
早く産めよ!それかサムライスピリッツで一生独身でいてくれ
- 456 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:21:29.45 ID:s5nlOwA40
- >>400
うちの長女も40歳超で未婚だΣd(ゝω・)もう諦めるしかねえな!
- 457 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:21:31.31 ID:q3A4N7FV0
- 35歳を過ぎると『卵子が老化する』とか『妊娠しにくくなる』という医学的根拠はないが、
35歳以降の妊娠では胎児の遺伝子異常(ダウン症とか四肢の畸形とか心疾患とか)の
確率が高くなり中絶・流産の危険性も高くなる。
が、現在では羊水検査により遺伝子異常も分かるし超音波エコーの解像力が飛躍的に
高くなっているので胎児に異常があればすぐ分かる。流産しそうになっても入院の上
点滴で落ち着かせて胎児をいくらでもお腹の中に収めておくことが可能だ。
ただ初回妊娠が35歳以降だと生涯に産む子供の数がせいぜい2人なのでもっと若くして
妊娠してね、そう言いたいだけ。
情報は正しく伝えろ
- 458 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:21:49.99 ID:YkACws5I0
- >>430
でも42までは何とかなるって産婦人科の先生、言ってたよ。
43すぎるとパタッとみんな妊娠しないとw
だから43過ぎて自然妊娠できた人はある意味、アスリートの領域だそうな
- 459 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:22:01.27 ID:I5R6BqnJ0
- 女性権利拡大のツケ。
働けば働くほど女の価値が失われる。
女が子供を持てるように日本の社会システムが出来ていたのにバカだね。
- 460 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:22:03.54 ID:ljU8pqoX0
- >>436
嘘を言うなよw
>>250ソースも出てるだろw
- 461 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:22:15.40 ID:wPVk8AOx0
- >>456
じいちゃんかわいいなw
- 462 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:22:21.65 ID:8BG6pY6c0
- アラサー、アラフォー涙目www
- 463 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:22:52.59 ID:Q1/xmkZX0
- \ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
_,,....,,_ / ヽYノ
-''":::::::::::::`''.| r''ヽ、.|
ヽ:::::::::::::::::::::| :\ ー-ヽ|ヮ
|::::::;ノ´ ̄ | :::::::\_,. -‐ァ __ ___`| ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 464 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:22:57.76 ID:MDV6UQ9V0
- >>456
じいさん明るいな
- 465 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:06.08 ID:juWzoU1n0
- >>98
そうやって女に産ませたら、お前は責任とれるの? やった数だけ
子供出来たら育て切れるの? 養いきれるの? 大した財力だなw
- 466 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:07.54 ID:NYV+C3/yP
- >>453
過去話しだしたら終わりだわw
次がないという証拠
仕事も大事だけどね。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:07.69 ID:/MTFJVJH0
- >>189
>結婚したいけど、相談所金たけえ!!!
仕事に生きてきたなら「アタシが稼ぐわ!」くらいの気概をみせたら?
収入や顔がイマイチでも、性格温厚酒タバコギャンブルフリーの同世代なんて、いくらでもいるじゃん。
- 468 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:23.43 ID:eEs08xL+0
- 普通の性格で普通の顔なら40ってもう中学生の子供がいるよね(笑)
- 469 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:27.25 ID:jal4eQt10
- 倖田來未は正しかったんだな
- 470 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:38.56 ID:1J1Lk/YT0
- >>459
働かなきゃ喰ってけないじゃん
- 471 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:41.45 ID:FsqpGQ0c0
- 金も無いし時間も無いし居場所も無いのに子供作ってどうすんの?
その子供はこの先何十年も生きなくちゃいけないんだよ?
こんなにも不幸な事を親のエゴで押し付けるって普通じゃないよ。
- 472 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:50.24 ID:Iv7Jpn1I0
- 三十路になったら試合終了
30代前半は延長戦であって、最初から期待するものではない。
30歳過ぎてから知り合って、付き合いを重ねて、結婚して
セックスを何十回もして、34歳までに出産なんて、そううまくはいかないよ
20代のうちに結婚しとくのがベストだとは分かっていると思うけど
三十路になってフラグの欠片もないんなら、素直に諦めれ
30歳過ぎてから婚活とか、往生際が悪いしミットモナイ
そして、20代のうちに付き合いはじめ、結婚相手の候補であったにもかかわらず
三十路になった女も諦めれ、29歳で知り合ったばかりとかではない限り
マトモな男なら、相手が20代のうちにプロポーズするから普通は
- 473 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:53.51 ID:/s6LAT6C0
- >>456
じいさん若いな。
- 474 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:23:55.23 ID:UQEAGmd30
- >>452
なるほど!解りやすい説明ありがと
私や周りの女は男に収入求めないのは、自分たちが薄給だからってことね
確かにそうかも!!
どちらかといえば、外見とか雰囲気とか重視してる傾向がある
自分たちもまだまだ着飾る年齢だから、外見的な釣り合いを重視してしまうってことか
そうかもしれない!!!
でも私は地味ーな人がいいな、山アまさよしみたいなwwww
- 475 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:24:15.53 ID:1zMlK8sG0
- 大体、35歳以上の初産が比較的安全に出来るようになったなんて90年代以降だろ。
いい加減に少子化対策を考えなきゃいけないのだが、現在解ってる現実的な対策方法なんて一つしかない。
高負担・高福祉国家(=公務員だらけの国家)になる以外に先進国で出生率を維持する方法なんてあるのか?
- 476 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:24:17.93 ID:5c6E99hH0
- 知っていけなけゃいけない事実がある
目を背けても現実は変わらん
中学の保健体育の授業で教えといた方がいい
心構えも変わってくるだろ いつまで犠牲者増やす気だ
- 477 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:24:43.56 ID:ljU8pqoX0
- >>458
>>250だから統計が出てる
数字を見ても厳しいからw
- 478 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:24:44.64 ID:bCUUZc3gP
- 33歳の彼女に振られた34歳の男だが、
男もこの歳になったら悲惨だよ。
もう結婚なんて無理(´;ω;`)
- 479 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:24:59.93 ID:nI/N54yRO
- 35歳過ぎると障害児が出てくる可能性も上がるしな。
- 480 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:25:00.10 ID:aaBBiSwm0
- 子供がいないやつは老後のために蓄えろよ
孤独死は悲惨だぞ
- 481 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:25:07.01 ID:Ro/Iug1Ri
- かと言って、人生設計も経済力も何も考えずに
産むだけ産めばいいってもんじゃない
- 482 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:25:15.57 ID:Q1/xmkZX0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 倖田未来は息吐くように嘘を言う……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> フェミにもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 483 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:25:20.17 ID:vydeTUvV0
- まあね、結婚して子供もうけたって、孤独死してる年寄りなんていくらでもいるからね
- 484 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:25:29.66 ID:idwLn6iG0
- >>459
だからおまえの稼ぎだけで、妻子を養えるの?
- 485 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:25:55.49 ID:dtQ9ibak0
- 公務員の給料を3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
- 486 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:26:01.43 ID:3tl9UTvM0
- 当たり前だろw
出来れば20代前半に生むべきなんだよ
自分も両親も元気でサポートしてもらえるしな
- 487 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:26:02.02 ID:4QrWC3Zh0
- >>457
それで出来るのは、障害児が出来るとわかった時点で降ろせ って事までだろ
受精自体難しい状態でようやく受精した子供が検査の結果障害児でした
速やかに堕子しましょう
と本人の目の前で言えるわけ?
- 488 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:26:02.28 ID:oF1xTJ9p0
- >>443,445,447,450
45才にして毎日オナニーしてる俺
はじめて女性に対して、優越感をもったぜ!
- 489 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:26:07.06 ID:y4PIiyD/0
- 35ってあんた。。
25までだろ。
- 490 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:26:10.58 ID:UQEAGmd30
- >>467
びゃーただのノンキャリアのOLですw
仕事に生きてきたわけでもなんでもない
薄給なんで自分の生活と家守るだけで精一杯じゃwww
- 491 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:26:27.15 ID:JTWBkWiU0
- ネトウヨも倖田を必死になって叩くから
韓流に付け入る隙を与えたんだよw
- 492 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:26:52.21 ID:5tynKcJF0
- ちがうだろ
30までに生まんと卵子が劣化し始めてるんだから
ハンデ背負って生まれてくる子供がかわいそうだ。
30までに産みましょう。
が正解。
- 493 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:27:04.09 ID:hEsvvPNr0
- マックvsマクドや放射能などの東西分断、男女分断、世代分断、野球vsサッカー、…
日本人の一体感を潰そうとする工作員が本当に必死ですね
- 494 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:27:41.70 ID:7SnGHhnt0
- 結婚厨が言うには、
「普通の人は普通に結婚して、普通に子供産んで幸せだからw」
「結婚できないねらーのような底辺は一部だけw」
らしいから
卵子が劣化しても、その頃にはもう2人3人子供出来てるだろ
別に少子化とかいした問題じゃない
自称勝ち組の既婚様になんとかしてもらえぱいいんじゃない
普通じゃないマイノリティの未婚に頼るな
- 495 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:27:45.62 ID:eEs08xL+0
- 若い女性を賛美すべきだよね。
みんなで若い女性を取り合おう!
昔からの健全な姿だよね。
ババアは山に捨てましょう。
- 496 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:27:46.55 ID:SphEfFYYO
- 私は もう諦めました
産みたくない訳でもないけど 相手もいないしね
- 497 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:27:46.52 ID:l2Xk1VbS0
- >>438
高齢出産が増えてるのは事実だよ
平成22年(2010)人口動態統計(確定数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei10/
母の年齢(5歳階級)別にみた出生数
昭和60年 平成22年
総 数 1,431,577 1,071,304
14歳以下 23 51
15 〜 19 17,854 13,495
20 〜 24 247,341 110,956
25 〜 29 682,885 306,910
30 〜 34 381,466 384,385
35 〜 39 93,501 220,101
40 〜 44 8,224 34,609
45 〜 49 244 773
50歳以上 1 19
- 498 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:27:50.96 ID:P4yz4Vku0
- >>490
平日昼間にここでびゃーびゃー喚いてOLって…
設定に無理があるんだよ。
- 499 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:27:57.90 ID:uguOkKjm0
- 幸田の言ってたことは正しかったんだな
- 500 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:28:10.00 ID:IZMsf3hw0
- 33でも「ひと昔前だったら高齢出産だからねぇ」って医者から言われたけど。
- 501 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:28:38.18 ID:/t016iq20
- 不妊だったらどうするんだろね
治療費も半端ないしその間も時間が過ぎていく
何年にもわたって数百万使ってまだできないって人もいるしな
それで30後半だったら…
- 502 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:28:39.91 ID:mF5xzWkI0
- >>448
じゃあ安心して出入りの業者さんとかに
声かけて知り合いにくらいなれるよ
- 503 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:28:48.80 ID:a8BrcxgN0
- >「事務職として就職⇒結婚⇒退職⇒出産」というベルトコンベアがあった。
なんという素晴らしいシステム!
やっぱりコレだよ!!
- 504 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:28:53.49 ID:ZtWSBDCnO
- 親に殺されるか虐待されないためにも産むのはやめましょう。子供がかわいそうです。
- 505 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:28:56.02 ID:nXrZ5UKaO
- 先日、どこかで35歳までに「第一子を」生みましょう、というのを見たんだけど、
これってどういう意味なのか、わかる人いるかな。
一度妊娠出産するとしやすいのかな。
- 506 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:28:58.37 ID:God2056g0
- >>460
だから、どうやって統計調べるって言うんだ?
40歳で結婚して欲しくて出来なかった人で病院に行かなかった人
とかどうやって調べるんだ。
経産婦でいいなら、ある民族では7割が40歳でも出産し続けている記録はある。
- 507 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:29:08.33 ID:Q/5pl3QD0
- てか、倖田來未ってなんであんなに叩かれてたの?
正しいことを言う人が叩かれて、
アラフォーだのなんだの幻想をふりまくメディアが糾弾されないのはおかしい
- 508 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:29:19.53 ID:gCZjjRt/O
- >>481
それが正しくても別に1つの問題で考えることもない。
取り敢えず子供を産む様にしてから貧困への対処を考えても良い。
もし少子化がとても問題で先に何とかしちゃえるならするべき
- 509 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:29:28.64 ID:MDV6UQ9V0
- >>478
女は厳しいが男は余裕だ。頑張れ
マライアキャリーは40で初産じゃなかったかな
- 510 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:29:31.48 ID:O5OrOy2X0
- 35歳で結婚してない女性とか
友達づきあいとかできんだろ?子供の幼稚園や小学校の話もできないし
なんつうか詰んでない?詰めろのがれある?
- 511 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:29:31.76 ID:Iv7Jpn1I0
- >>497
これの初産の数値ないもんかね
- 512 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:29:39.24 ID:c2gDBVSY0
- 平均年齢は伸びたけど適齢期が伸びるわけじゃないんだよな
- 513 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:29:53.89 ID:c5xp6+yS0
- 結婚して9年、共に36歳
いらないと言い続けてた旦那が、やっぱり子供が欲しいって言われた
1年頑張るつもりだけど遅いよね
- 514 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:29:56.93 ID:UQEAGmd30
- >>478
え?え?なんで?
平日お休みのOLって私しかいないの?
その方が無理が・・・
- 515 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:29:58.13 ID:y+aBN11g0
- 倖田來未はYouTubeが無かったらあんなに問題無かっただろうな
あの口調が悪かったな
- 516 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:30:24.86 ID:C960KSuh0
- 金持ち以外は生活苦しくなるばかりだから生まずに貯金しとけ
- 517 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:30:29.69 ID:VDP7UT770
- 1人目は30までに産めという事だな
- 518 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:31:11.94 ID:FsqpGQ0c0
- >>503
事務職じゃなく専門職で就職したのに、
昔のままのシステムを持ち出して来るバカな女は本当に絶滅してもらいたい。
- 519 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:31:18.80 ID:TnwkPS2U0
- 向かい風と追い風の論理
河川敷でジョギングしてますか?自転車漕いでますか?
人は追い風には気付かない、でも向かい風になると敏感
こんなに風強かったんだなって
当たり前の周囲の状況、社会の変化
気付かないうちに変わってますよ
- 520 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:31:23.13 ID:I6lPqOyo0
- 倖田來未は跡から認められるタイプだったんやー
- 521 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:31:35.52 ID:4QrWC3Zh0
- とりあえず20年間嘘を振りまいて、取り返しが付かない状況にした
マスゴミは死刑 という判決が出たが異議ある?
- 522 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:31:38.52 ID:9psTxYBEO
- おまえらシャケを見習え
- 523 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:32:08.04 ID:kBP4rHTc0
- >>513
生む前に検査でダウン症かそうでないかが分かるらしいけど
もしダウン症だったらどうする?おろす?うむ?
- 524 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:32:12.98 ID:O02o3sx30
- >>264
キャリアでもない一般職の30代なら、普通に男性40代以降でないと婚活も失敗するぞ
一部の成功話を信じて結婚出来ない奴多数だからな 相談所の成婚率を調べれば別れる
35歳過ぎたら、×あり、1次産業、親同居、50代とか考えないとね(マジだよ
契約社員やアルバイトより、まだマシというレベルで、正社員の男性がいいなら、女性は選ぶ立場にないよ
- 525 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:32:15.18 ID:zVv9j8Ni0
- 女叩きというか、30過ぎて結婚や出産したいとか言ってる
身の程知らずを笑ってるだけでしょ
結婚したり子供産みたいなら学生のうちに適当なの捕まえて手を離さないか、
20代前半のうちに男を引っかけて真面目に誠実につき合えってだけw
- 526 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:32:33.98 ID:UQEAGmd30
- >>502
上司の前でどうやって声かけるのさ・・・
私と業者の接触なんて、挨拶して茶出すかハンコ押すかぐらいだぞ
- 527 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:32:34.15 ID:TmkJ3xw90
- >>1
もう一度、ベルトコンベアを復活させようぜ。
- 528 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:32:47.13 ID:i7XhdUW2O
- 伊東四郎『ニン!』
- 529 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:32:49.46 ID:DcHMG0MFO
- 21歳
フリーター
クルクルパー
コミュ障
すっぴん劣化宮崎あおい
化粧真木よう子
母子家庭
結婚できるでしょうか
- 530 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:32:51.35 ID:Qvx5J9v90
- 精子だの卵子がどうこうより、高校あたりで女の口説き方必修にした方が良いんじゃねえかな?
- 531 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:32:55.35 ID:l2Xk1VbS0
- >>511
平成22年の数字だけなら出てる
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei10/xls/hyo.xls
の第5表
- 532 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:33:18.79 ID:fEscL9rz0
- 男性にもある「出産適齢期」 高齢の父親と子どもの障害の相関性
ttp://jp.wsj.com/Life-Style/node_254698
- 533 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:33:35.16 ID:c5xp6+yS0
- >>523
おろすよ
- 534 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:33:42.65 ID:/s6LAT6C0
- 女は社会に出ず、(出ても結婚までの数年)
家庭を守る時代の方が良かった気がするなぁ
今は棲み分けが破られてどちらにも不幸みたいな・・・
社会にも不幸だな。
- 535 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:33:50.14 ID:j4dJ9D310
- 三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 536 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:33:53.36 ID:NYV+C3/yP
- >>507
今ってうその時代なんだよ
すべて装飾されている
ほんとのことは見てはいけない、言ってはいけない
偽者の壁紙の裏は手抜き工事だらけの柱だから
- 537 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:34:07.38 ID:zLF98+OtO
- >>478
34才でちゃんと仕事してて給料平均あるならお買い得物件だぞ
- 538 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:34:16.38 ID:IZMsf3hw0
- >>505
その方が母子ともに安全だから。年齢行くと妊娠中血圧が上がりやすい。
それから、妊娠しにくくなる。もともと子宮内膜症を患ってる人とかね。
あと、子育ては体力勝負だから若いうちがいい。
- 539 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:34:24.59 ID:/MTFJVJH0
- >>255
>あのさ、Wikiで調べても高齢出産の成功例は相当な数になってるが、
おまえさ、流産に何回耐えられる?
つか、16パーセントってのは成功例なんだろ?
これは出産可能な年齢帯における、あるいは結婚してからの年数における
比率で見た場合、他のより若い年齢層と同様の比率になるのか?
結婚しました、妊娠しました、無事出産しました、それまで何年かかりました
という統計が、流産やダウン症の発生も含めて、全年齢層で有意な差が無
いとでもしないと「デッドラインじゃない」という主張そのものが胡散臭いこと
になる。
- 540 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:34:39.62 ID:qyt76urGO
- >>513
期限決めて頑張りなよ
欲しい気持ちがあるなら応えてやった方がいい
男には産めないからね
- 541 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:34:44.55 ID:Wzvy6xbq0
- 障害もちの割合が増えることには触れてないのな。
- 542 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:35:00.76 ID:O5OrOy2X0
- フェミばばあの術中にはまったな
仕事も結婚も!で行き遅れ道連ればばあになった人wwwwwwww
- 543 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:35:11.19 ID:OQoDQA/R0
- >>418
>OLの薄給でよければ、共働き余裕だよwwwwww
年金貰えるようになるまでか?ん?
- 544 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:35:36.90 ID:UQEAGmd30
- >>524
つまり30なるまえに出会っておくのが大事って事だよね
頑張る・・頑張りたいけど・・
いや、頑張る!!!
>>478
馬鹿言ってんじゃ〜ないよ〜
34歳とかお兄さんじゃんwww
男の人は40超えても雰囲気しだいでモテモテだからだいじょぶwww
- 545 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:35:37.61 ID:4QrWC3Zh0
- >>533
降ろすというのは母体にとってもノーリスクじゃないんだよ
堕子が原因で不妊になったケースは腐るほどある
- 546 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:35:39.19 ID:6y4WhGmYP
- >>529
21歳なら問題なし。よりどりみどりだ。
あまり高望みせずにさっさと結婚するのが吉。
よりどりみどりだからもっといい条件の男をって待ってるうちに三十路が近づくよ。
- 547 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:35:53.62 ID:c2gDBVSY0
- それでも女性の社会進出を推進するフェミって
スパイか工作員の類なんじゃないかとホント思うわ
- 548 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:35:58.64 ID:mF5xzWkI0
- >>507
発言はキッカケに過ぎないと思って見てたよ
- 549 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:36:03.03 ID:idwLn6iG0
- >>474
真面目なアドバイス。
交際は時間の無駄。
15分話せば、好ましいかどうかわかるだろ。
いいなと思う相手がいたら、「結婚前提にルームシェアしませんか」といえ。
うまくいかないなら、同棲解消。
一年つづいたら入籍。
- 550 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:36:19.38 ID:6XjtqHtT0
- 生前検査して障害があれば降ろせ
って気軽に言うけど、いざ妊娠したら降ろすなんて簡単に出来ることではないよ
- 551 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:36:35.08 ID:zJIZ4/7IP
- >>506
40歳以降の初産なんて、確率数パーセントだよ。
それも、40歳、41歳くらいが限度で、
不妊治療をした上の数字。
20代なら90パーセント以上の妊娠確率。
35歳で50パーセントくらいじゃないか?
不妊治療を受けた人を含んだ数字だ。
- 552 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:36:43.36 ID:+eZtbS8S0
- 山本リンダ、ピンクレディ、このへんも独身子供無しだっけか
- 553 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:36:44.02 ID:XU2TPHkAO
- 時既に時間切れ
- 554 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:36:49.93 ID:+HlwjD4s0
- 30後半で結婚したけど子供いらないわ
あとは旦那が早めに死ぬよううまくやって財産もらうわ
ホントは今すぐ氏んで欲しいんだけど
小梨だと生命保険入らせにくいね
- 555 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:36:55.37 ID:Q9ZMVj680
- GK大勝利!
- 556 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:36:59.70 ID:Vq68Hk2tO
- 子殺しの親はポンポン産むよね 切ないわ
- 557 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:37:05.58 ID:juWzoU1n0
- 女に計算や文字なんか教えるから、賢いつもりになって男を見下すのが出てくるんだよ。
女に義務教育なんかいらないと思う。
どうしても必要ならどうやったら男を楽しませる事が出来るのか夜のテクニックでも学校で教えればいい。
金で売り買いするみたいな感じでいいんじゃないのか?
変に人権なんか持たせるから結婚しない奴が出てくるんだよ。
親の決めた相手と結婚しないと死刑。これぐらいでいいんじゃないのか?
アラブとかそんな調子だから少子化とかないみたいだし。
- 558 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:37:12.61 ID:/RWjQ9/uO
- 日本の将来がどうなるのか
どんな社会になるのか見えない
こんな時代に子供なんて作れないわ
- 559 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:37:34.76 ID:Bey+fq2s0
- 25までに産みましょうの間違いだろ
貧乏がいやなら
金と仕事あるオッサンつかまえとき
- 560 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:38:04.92 ID:71QEJvfV0
- >>127
上手い表現だね。
俺の彼女はすでに試合終了してる。
子が強く欲しいという訳ではないんだけど、
子無しなら結婚する必要が弱いんだよな。
面倒だけど、ロスタイムか後半戦の女を探すか。
そもそも子を持つ必要性は無いんだけど、
これは趣味みたいなもんなんだろうな。
- 561 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:38:17.40 ID:zLF98+OtO
- >>513
頑張れば大丈夫だよ
その代わり流産や障害児が生まれる確率増えてるけどな
適度に運動して健康的な生活保てば母体に良いと思う
- 562 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:38:20.21 ID:6Y+l4zkR0
- 昨日も犬HKでやってたな。なんかのキャンペーン中なのかもしれない。
いずれいしろBBAは必死だな。
- 563 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:38:38.30 ID:HHu5wanoP
- >>255
大丈夫だよ、限界なんて人による
多分あんたなら60くらいまでなら余裕なんじゃないかな?
- 564 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:38:48.74 ID:Iv7Jpn1I0
- >>531
おお、どもども
約800人の3/8〜3/9だから、45歳以上で300人弱か
結構多いな
34600人の約1/3強、12000人弱か
40代前半でコレは多いな
- 565 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:39:07.52 ID:rDqMGw2+0
- 25だろ
それ以降はダメ
- 566 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:39:22.97 ID:6y4WhGmYP
- >>552
ピンクレディーは二人とも結婚してるよ。小梨だけど。
- 567 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:39:43.63 ID:O5OrOy2X0
- BBAが喋りかけてきたら無視すればいいんだろ?w
- 568 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:39:44.63 ID:UQEAGmd30
- >>565
び・・びゃー・・・25かorz
- 569 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:40:05.71 ID:lVKdG+LCP
- 日本は太古の昔から、14歳が出産適齢期だよ。
- 570 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:40:23.39 ID:Nh4sQgVr0
- 力ナ工や鳥取のデブ見ろ、落ちる奴を落としてるぞ。
2千万だか貢がせた男も。
- 571 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:02.51 ID:zLF98+OtO
- >>568
何才なの?
- 572 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:04.65 ID:912b+d2N0
- 母親の出産年齢によって子供の知能指数にも差が出るらしいよ。
20代 平均IQ103
30代 平均IQ99
40代 平均IQ95
(2010年7月世界保健機構(WHO)調べ)
- 573 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:07.78 ID:uBIiTVP/0
- 精子だって元の遺伝子があって細胞分裂で増えるんだから劣化するだろ
- 574 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:14.86 ID:yq4R0l3W0
-
>>日本人の女性に子供を産んでもらえない男性のみなさんへ
☆独身男性が卵子ドナーで代理出産を金でする可能性について
http://ameblo.jp/yaritinn/entry-10717461011.html
現実的にタイかインドあたりが可能
日本は倫理 法律で厳しいから無理
カリフォルニアも代理出産はいけるが金かかる 審査とかも厳しいが
タイ インドは卵子を提供する代理母になることは徳をつむとゆう宗教でいいこととされている点
低所得者がおり 代理母になれば家もたつため 喜んでする人がいる点
医療技術も先進国と同じくらい発達してる点
経済的に発展してる点からして
戦争もなく 治安も普通くらいからして
可能なのは この国くらい
タイのhttp://www.thaiivf.com/ このサイトは おしいところまでいってるが
卵子のドナーに金髪がいない点が欠点と
ローンを組めないところが難しくしている
ここを 日本のタイの銀行が手を組めば可能
もしくは 代理出産協会をつくり金を募集してローンを組む銀行を運営するか
ビジネスチャンスがあるんではなかろうか。
こういう生殖医療技術は日進月歩で進歩しています。今の子供たちが大きくなる頃には、
今では考えられないような事が現実の事となると思われます。
日本は倫理だの言ってる頭の固い人もいますし、
産科婦人科学会とやらも固いことばかり言ってて新しい技術もすぐ禁止にしてしまいますが
時代が変わるとともに次第に柔軟になっていくことでしょう。
- 575 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:24.51 ID:/MTFJVJH0
- >ここのスレで、女叩きしてる連中、
>自分の稼ぎだけで女房、子どもを食わせていけるのか?
>
>女を労働市場から閉めだせば、企業は、優秀な移民や留学生を雇うだけ。
>今でもそうだし。
>社内英語化がすすむ。
日本人が生まれなくなれば、日本人が減っていくわけだが?
つか、優秀な移民や留学生「以外」が多すぎるだろw
>日本人は消滅するんだから、日本語は消えても仕方ないけどさ。
ああ、在日のステマか。
- 576 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:33.70 ID:VDP7UT770
- 一番の悪はお見合いのイメージを著しく悪くしたマスゴミだな
昔は27くらいからバンバンお見合いして、30までには結婚してたパターンが多い
- 577 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:35.17 ID:c2gDBVSY0
- 女の扇動されやすさは異常だから
事実をちゃんと周知すれば一気にベビーブームでも到来しそうだな
あと今の若者は低所得だろうけどぜいたく品以外は買えるし
女の思想が変われば少子化も何とかなるようにも思えるが
- 578 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:42.29 ID:5bb8nyUH0
- ダウン症児の出生率
20歳 1667分の1
30歳 952分の1
35歳 378分の1
40歳 106分の1
45歳 30分の1
ダウン症以外の染色体異常出生率
20歳 526分の1
30歳 385分の1
35歳 192分の1
40歳 66分の1
45歳 21分の1
『35歳』は『もう手遅れ』です!!!!!!
- 579 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:55.73 ID:6XjtqHtT0
- デスノートで、オデコに寿命が書いてあるシーンあるよね
35才まで後、何年あるか
出産の場合はリアルでそれが見える
- 580 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:41:59.74 ID:UQEAGmd30
- >>571
今年で28wwwwwwwwwwwwwwwwwwwぐへぇwwww
- 581 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:42:03.56 ID:c5xp6+yS0
- >>540
ありがとう
不安だらけだけど頑張る
- 582 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:42:23.02 ID:l2Xk1VbS0
- >>564
ごめん
第4表に人数も出てる
40〜44歳の第1子出産は12,297人
45〜49歳が312人、50歳以上が9人
- 583 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:42:32.29 ID:mF5xzWkI0
- >>526
さり気なく離席してとか
トイレくらい行くすきあるでしょ
すこしは考えなさい
デモデモだってちゃんがビャービャーいたたまれない
- 584 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:43:17.18 ID:6y4WhGmYP
- >>580
28歳なら余裕だよ。10年経って独身なら焦りなされ。
- 585 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:43:18.00 ID:OQoDQA/R0
- >>529
昔だったら、金持ちジジィの妾にしかなれない階級だな。
ジジィの後妻狙ってみたら?
母ちゃんの面倒も看てもらえるぞ。
- 586 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:43:30.19 ID:wPVk8AOx0
- >>580
楽勝だろw
いいママになれや
- 587 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:43:47.42 ID:ZWppeW0G0
- さすが白河先生賢いな。
- 588 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:44:15.49 ID:mF5xzWkI0
- >>580今から外出かけたほうがイイよ
- 589 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:44:25.04 ID:W4rQ8PPBO
- >>513
自然妊娠は諦めて下さいって言われたのが31歳。
ほんとに諦めてたら、38歳すぎにデキ婚しました。
だからがんばれ!
- 590 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:44:27.23 ID:ZNACW4sX0
- これで若い子と結婚できるチャンスが広がったかな
- 591 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:44:30.03 ID:UQEAGmd30
- >>583
デモデモダッテ・・
つまり一時のチャンスを見逃してはいけないってことね
そういう時にさっと声かけたりすればいいの?
もうね、ほんと分かんないのよwww
恋愛経験もほとんどないし、言い訳っぽくてごめんorz
- 592 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:44:33.40 ID:l2Xk1VbS0
- >>568
昔「クリスマスイブの女」とか言ったの知らない?
24でもう崖っぷち、25になったらクリスマスケーキは売れ残りって呼ばれるんだ
- 593 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:44:46.16 ID:6XjtqHtT0
- >>529
化粧して真木よう子
これが本当なら、金持ちイケメンも捕まえられる
本当ならだけどなw
- 594 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:44:58.80 ID:aVCoQ7s30
- 女の子はぶっちゃけ阿呆で明るい方が幸せになれる。
努力家のブサババアとかもう見てられない。
確実に衰えて行く自分に目を瞑り
必死に色々習い事とか趣味増やして自分を誤摩化している。
そして生涯独り身、孤独死。
ヤンキーとテキトーな恋愛結婚した、ぐらいの方が
平均的に絶対幸せになってるというねw
旦那も居るし、子どもも産んでるしw
- 595 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:45:10.36 ID:uBIiTVP/0
- >>580
えり好みしてる余裕はないけど、20代なら30越えのおっさんでもよければ需要は十分あるよ
- 596 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:45:14.99 ID:c5xp6+yS0
- >>545
金銭的にも精神的にもダウン症の子と判っていて産める余裕ないって
- 597 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:46:35.58 ID:VeOQ6hs+0
- 誰が書いたのかと思ったら白川桃子かよw
恥ずかしくないのかな、昔の自分の著作を振り返って。
- 598 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:46:49.50 ID:4QrWC3Zh0
- というか福島にいる女の子 今すぐ集団疎開させないと不味いよ
卵子は傷付いたら二度と再生しないんだから
>>573
精子は一回に数億個射精される 卵子にたどり着けるのは一匹のみ
エラー状態の精子の割合は確実に増えるが、それらは卵子にたどり着けないから
あまりに酷くない限り劣化が問題になる事は少ない
>>596
国に補助貰えばいいじゃん
国にたかる根性を恥ずかしいと思う精神 これこそが日本全体の状況を悪化させている。
- 599 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:47:49.63 ID:zLF98+OtO
- >>580
30で結婚して32で子供生めばいいよ
とりあえず合コン企画してる所探したり趣味のサークル活動してる所探したり出会いがありそうな習い事始めとけ
- 600 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:47:58.42 ID:uBIiTVP/0
- >>545
堕胎に弱い遺伝子は減らしてったっていいじゃん
- 601 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:48:18.93 ID:UQEAGmd30
- >>592
聞いたことはある・・
でもその頃はまだ10代のガキで、25とかwwwまあ結婚してるだろwwww
とか何の疑問も持たずに思ってた
ルルルー
- 602 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:48:34.61 ID:aVCoQ7s30
- しかし女って、生物として
20ぐらいを頂点にあとはどんどん
魅力が激減して行くだけで
決してそれが回復する事は無く、
35超えたらほぼ女という性そのものの
機能を果たさなくなるわけでしょ?
50で死ぬる世の中ならあれだけど、
それで80まで生きるとか
どれだけの拷問なんだろうなw
女に産まれなくて、本当に、良かった。
- 603 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:48:50.87 ID:HHu5wanoP
- >>584
余裕は無いだろう
今の彼氏に結婚する意思が無きゃあっという間に30越えだし
彼氏居ないなら尚更余裕ない
一時期女はクリスマスケーキとか言うと「いつの時代だよwww」
のレスを女らしき者から、大量に貰う、変な時代は確かにあったが
まったく変わってないから
焦れ
- 604 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:49:05.32 ID:l2Xk1VbS0
- >>598
>国にたかる根性を恥ずかしいと思う精神 これこそが日本全体の状況を悪化させている。
菅直人だって野党時代には
「日本は生活保護受給者が少なすぎる!少なくとも国民の1割は受給者にすべき」とか言ってたしね
2ちゃんでは失業率どこまで上げる気だって叩かれてたけど
- 605 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:49:07.44 ID:o6/qZ4gL0
- >>598
補助って言っても、精神的金銭的に100%保証されるわけがない。
事前にわかるなら生まない方が良い。
- 606 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:49:40.54 ID:c5xp6+yS0
- >>589
38でデキ婚!?
そーゆう形もあるんだ〜
おめでとうございます
- 607 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:50:02.24 ID:lfs5G8CI0
- 腐った卵で走りだすぅ〜 (35)の春ぅ〜♪
- 608 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:50:16.84 ID:c2gDBVSY0
- 短大卒で早い段階で就職して
自分が魅力的な内に社内の有望株をゲットするのが
女にとって幸せなのかもなベタだけど
- 609 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:51:07.01 ID:wPVk8AOx0
- >>598
金銭的にどうのの前に、子供の人生どすんだよ
俺だったら産まないで欲しいわ
- 610 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:51:22.45 ID:5tynKcJF0
- おれ
独身の投資家だけど
体外受精で代理母出産してもらって
女の赤ちゃん授かったよ。
嫁はイラン。
なんか白人女性の卵子みたいらしくて
目が緑でかわいいんだよ、まるで天使みたい。
この子のためなら死ねるって本気で思えるもんな。
しかし全部で600万は高いよな。
よおし、パパは頑張っちゃうぞ。
- 611 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:51:29.37 ID:NBRndx8e0
- 昭和の頃は「子供は30までに産んでおくんだよ!」って言われてたのになあ・・・・・・・。
やがてクリスマスケーキにたとえられ、何となくやんわりした言い方になっちゃった上に
男女差別だの何だのとわめくから、言う方もキチガイ相手にしたくなくて言わなくなったんだろ。
- 612 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:52:02.23 ID:OQoDQA/R0
- >>602
>50で死ぬる世の中ならあれだけど、
本来、人間の寿命は50なんだろうな
それを無理やり80まで伸ばしちゃった
- 613 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:52:15.24 ID:/MTFJVJH0
- >>397
>こんな中でどう知り合いになれば!!
ファーストガンダムの映画3本、10回づつ見ろ。たかが60時間だ。
あとのガンダムは「新しくてわかりません」でいい。
それだけでオタクだからと萎縮している連中から年収も容姿もよりどりみどりだ。
3人ぬっころした結婚詐欺師を見ろ。大丈夫、お前ならできる。
- 614 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:52:16.75 ID:Iv7Jpn1I0
- >>497
>>582
30代後半の女480万人中74500人
1.55%はチャンスがあるな
200人中3人だ
高校同窓会同学年全女子195人の中で3人に入れば
高齢出産も可能だ
- 615 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:52:28.38 ID:yYjC/qgD0
- 20代で精神障害者手帳取ってしまったので結婚無理だ
世間体的に・・
- 616 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:52:35.78 ID:FnLeL0fNO
- うちの上司♀は学生時代に付き合ってた年上の旦那と卒業と同時に結婚して就職もしたらしい
上司の親が「あとあと絶対に楽になるから結婚してくれと言われてるんならすぐにしてしまえ」って言ったとか
正解だわな
- 617 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:52:44.64 ID:MDV6UQ9V0
- これから高齢化が進むと
1990年代 25は売れ残り
2010年代 30は売れ残り←イマココ
2020年代 35は売れ残り
2030年代 40は売れ残り
ってなっていくのかね
- 618 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:53:00.08 ID:UQEAGmd30
- いやーいっぱいレスもらって改めて、崖っぷちまで秒読みなの実感したよ
ガツガツした30代女にはなりたくないけど、アラサー()の自覚もって
チャンスは大事に。かwww
ありがとうね、家帰るびゃーwww
- 619 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:53:20.53 ID:XABgTosAO
- >>544
もうすぐ36になるんだが小学生と遊んでたら、お母さんからお兄ちゃんに遊んでもらって良かったねとか言われたが違和感ありまくりw
結婚はあまり考えてなかったが子供が欲しくなってきたのは事実
モテる40代ってどんな雰囲気なんでしょうか? 色気付きたい
- 620 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:53:25.49 ID:EgZaBWcm0
- >>594
自己弁護かね?
自分は負の連鎖な家庭に育ったから、貴方みたいには考えられない
不幸な子供を作るくらいなら結婚すべきじゃない
- 621 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:53:26.52 ID:jA7mbFbr0
- >>614
かなり低いなw
ババアで非正規とかのクズならほぼ無理だなw
- 622 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:53:39.18 ID:mF5xzWkI0
- >>591
素直な人だな
はういうとこは凄いプラス要素だと思うよ
強く言ってわるかった
25と28たいしてかわらんから
そこは気負おいすぎずにガンバレ
- 623 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:53:40.39 ID:+lEJZnHA0
- >>457
羊水検査で分かる先天性疾患なんて僅かなものだよ。
自閉症とか分からないし。
検査を過信してると痛い目にあうよ。
前にも出てるけど、検査して堕胎したら不妊になって
結局子供が授からないってこともあるし。
- 624 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:54:06.26 ID:o6/qZ4gL0
- 厄年ってあるでしょ?
あれは「その間に子どもを作っておけ」
ということらしいね。
ちなみに男は24歳と42歳、女は19歳と33歳だっけか。
- 625 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 14:54:16.58 ID:4QrWC3Zh0
- 35過ぎて未出産なら、その人間は死ぬまでのその後5,60年間 国にとっての「不良債権」となる
この不良債権化を防げるなら、子供を生むために金たかったり、ニートの同世代の男捕まえて
ナマポで子育てしたりするのなんか、長期的にみたらよっぽどマシ
頼むから子供を生むためなら遠慮なく国にタカッてくれ
生涯未婚の不良債権を今後ずっと処理しつづけるよりよっぽどマシだからさ
- 626 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:54:42.68 ID:6aHIQTsc0
- >>619
「俺はロリコンで小学生と遊んでいる」・・まで読んだ
- 627 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:54:55.03 ID:zLF98+OtO
- >>609
自分が年とった時に子供が大人の身体で力も強くなってるから面倒見れないよね……
福祉がずっと今のまま続くってのもわからないんだし自分が死んだ後どうするかとか
それに大人になるまで育てる自信もない
- 628 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:55:06.45 ID:LcmOuEzc0
- 35歳までに産みましょうw
働く女性カッコイイとかいってもただ産めないババアになっただけです。
- 629 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:55:19.59 ID:YnUjqeFF0
- 活動って言うムーブメントが強制的な感じで嫌
- 630 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:55:22.35 ID:7IC2CY9J0
- もう子供なんて産まない方がいいんじゃね?
- 631 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:55:44.01 ID:UQEAGmd30
- >>619
帰ろうと思ったけどレス
モテる40代か〜
私が思うには、やっぱり姿勢と清潔感だよ
- 632 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:55:57.94 ID:JdxZ80Sq0
- >>327
倖田大先生は妊活のジャンヌダルクだな
- 633 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:56:13.66 ID:iDGCW+qhO
- え?じゃあ吉田美和は…
- 634 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:56:14.00 ID:Nh4sQgVr0
- ナンパしてくる奴がだんだん許容範囲から外れてくるんだからそこそこで手を打てと。
詐欺師と宗教しか声かけて来なくなるぞ。
- 635 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:56:31.95 ID:lrHDm2/x0
- >>336
こういうコトこそが本来の「女子力」だよなあ。
- 636 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:56:33.68 ID:fSg9ubT/0
- 今30代女性と付き合ってる奴は
絶対結婚してやれよ
もう後がないんだからな
- 637 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:56:38.95 ID:fXySbTnf0
- >>497
総数は減ってる中、14歳以下の数が倍増しているやんか
今時の中坊スゲーな
- 638 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:57:03.93 ID:W4rQ8PPBO
- >>606
ありがとう。
高齢出産で大変ですが、異常もなく元気な子供が授かりました。
諦めてた分可愛さ倍増。
- 639 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:57:15.96 ID:0fWfKgpq0
- 男も余裕ぶっこいてる場合じゃないけどな。40以上の精子は劣化する。
そもそも金持ちでもなければ、40以上の男は35以下の女性に相手にされない。
- 640 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:57:36.25 ID:tcoPXpeF0
- >>619
前の人も言ってるけど清潔感と落ち着きだと思う。
若い子のガツガツさが嫌いな20代もいる。
- 641 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:57:53.59 ID:zLF98+OtO
- >>619
男は30代が結婚適齢期
とりあえず合コン行け
- 642 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:01.80 ID:8tsC5BIBO
- 母子家庭の母ちゃんとかもうお先真っ暗だな
- 643 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:03.02 ID:yYjC/qgD0
- >>625
職業訓練に
20代で結婚して子供もったはいいけど失業や仕事の契約がきれて無職のパパさんが
なんと6人もいましたよ
携帯に保存してた子供の写真を生徒に見せびらかして可愛いだろ?って言ってたけど
確かに可愛いけど子供の将来どう考えてるんだろうって思った
>>1
確かに結婚も妊娠も若いうちが理想だろう
しかし経済的な環境って大事だと思うよ
親が非正規、無職、契約、これから先リストラしたら地獄です
- 644 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:16.53 ID:ikpYGM0OO
- >>589
38で出来婚なんて自慢できるもんじゃないがな。
知人友人親戚皆に馬鹿にされに親に勘当されて当たり前な位卑しく恥知らずな行為。
- 645 :うしうしタイフーンφ ★:2012/04/03(火) 14:58:18.79 ID:???0
- 関連ニュース
【生活】 男性にもある「出産適齢期」 高齢の父親の子どもの知能テストのスコアは低く、高齢の母親の子どもはスコアが高い★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309320075/
- 646 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:30.47 ID:EgZaBWcm0
- >>625
ぶっちゃけ結婚することになったんだが
相手が8月までは〜とかいって8月までは無理だってさ
自分は34だから上手いこといっても出産するのは35歳になる
また相手は高齢なので種ナシかもしれない
こういうパターンでも叩かれなきゃいけないんか
- 647 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:32.22 ID:UQEAGmd30
- >>622
いやいやw
言い訳っぽいのは事実だからガクゥ
アドバイスありがとー
- 648 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:32.20 ID:go6py8MP0
- >>638
38でデキ婚なんて恥だから言わない方が良いよ。
いい歳して恥も知らないのかな・・・
- 649 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:40.19 ID:Iv7Jpn1I0
- 人は誰にでも特技があるはず
高校の同学年で運動神経ならベスト3に入る
芸術なら高校の同学年で3位以内に入る
などなど
高齢出産なら高校同窓生の中で
ベスト3に入る
そういった選ばれし女性が35歳以上でも出産できる
1.55%はチャンスがある
200人中3人だ
- 650 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:41.87 ID:wPVk8AOx0
- >>639
金持ってても相手にされない女よりは気楽でいいんじゃない
- 651 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:50.29 ID:X/HqUkhm0
- あのさ,出産ていうと普通分娩を想像するけど,
実際には帝王切開も15%ぐらいあるわけ。
そして子供を産む数だけ,確率はアップする。
さらに,年取ってから帝王切開なんてなったら命がけだ。
「自分は絶対に帝王切開にならない!」という
根拠のない自信は捨てたほうが良いぞ!
- 652 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:58:55.44 ID:OAmRYios0
- 「妊娠菌」 って言葉を聞いたときのキモさは半端なかった
- 653 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:59:42.61 ID:UYp8WmbG0
- >>200に対する>>209の回答、言い換えれば>>200のような価値観の存在が
期せずしてこの問題の核心を突いてるなと思った
生物としての本能であるはずの生殖活動、それを頭脳の力で凌駕してしまったのが
ホモ・サピエンスという、ある意味"異形"の生物なんだと思う
感情(束縛されたくない)で嫌がり、理性(生活できない)で諦め、知恵(性産業)ではぐらかす
そういう能力を身につけてしまった時点で、種としての衰退は決定づけられていたんじゃないかと
それでも、道徳感や宗教感、価値観といったもので、半ば強制的に男女を結びつけてきた
早くに結婚しなければ日陰者扱い、子が産めなければ鼻つまみ者、子は親を養うのが当然という価値観
それらをこなした後には、子に支えられる悠々自適の生活という見返りがあった
過ぎた自由の容認、満足を感じるレベルの暴騰、死後の世界を否定した科学
「恋愛→幸せな結婚」というレアケースを、誰でも享受できるかのように煽った産業界
あげく、婚期までの猶予期間を何年も引き伸ばした、その結果がこれだ
>>200のような個体がかなりの割合で存在する時点で、種としての人間は終わった気がする
いい悪いではなく、そういう進化を遂げた結果に行きついた先、という意味で
- 654 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 14:59:53.41 ID:OQoDQA/R0
- >>633
あれは政略結婚。
商売のネタ。
- 655 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:00:00.19 ID:kX4kaeVx0
- 田舎では女35歳超えたら成婚率が1パーセントをきるらしい
30こえたらあっという間に35が来る
なので、25から選んで30前には結婚終わっていることが望ましい
ソウコンなら離婚してやり直すのも早いしね
- 656 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:00:00.87 ID:AH5MLmQ10
- 出産することで胎児の細胞が流出して
母親が若いからだ(といっても顔や肌って意味じゃないらしいが)を維持しやすいって話は俺も聞いた。
胎児がもつ色んな細胞になれる可能性のある細胞が母体の骨髄に侵入するとか?
沢山産んでると高齢になってもなぜか染色体異常の子供を産む確率も低くなるんだとか。
- 657 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:00:09.29 ID:XABgTosAO
- >>631
清潔感と姿勢か 仕事着に清潔感がないから普段着時にアッピルした方がいいってことだな
- 658 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:00:15.30 ID:fo6kWr9K0
- 40代で女子とか言ってる独身バブルババア涙目
- 659 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:00:26.03 ID:fSg9ubT/0
- >>336
そういや長男から末っ子まで
20歳以上離れた兄弟産んだ近所の婆さんは
100近くまで生きたし、
兄弟を五人以上産んだ女性は80歳以上
生きてるのばかりだな
妊娠は女性にとって健康法なのかもしれん
凄いな
- 660 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:00:47.54 ID:1G6XbvGD0
- 倖田さんごめんなさい
- 661 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:00:54.05 ID:er5PPBci0
- これから男は女をレンタルする時代
結婚しても女は自分勝手で性格悪いし結局離婚になるんだから
余計なことはしちゃだめ
- 662 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:00:57.70 ID:zLF98+OtO
- >>644
逆にその年齢だからこそデキ婚でハントしたんだとある意味尊敬するんだがwww
- 663 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:01:10.17 ID:0fWfKgpq0
- 子供いらない。独身でいい。とか言ってる男って、オナニーした事ない。と必死に否定してる中学生みたいw
- 664 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:01:10.65 ID:YnUjqeFF0
- >>652
気持ち悪いよね
妊娠したくない人もいるんだから
- 665 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:01:40.69 ID:yYjC/qgD0
- >>35歳までに産みましょう
ただし世帯年収が300万以上の家庭に限ります。正社員に限ります。
ワーキングプアや非正規家庭、これから先、失業しやすい業界にいる方、自営業で収入が
不安定になる方は生むなと言わなければ生活保護予備軍が増加すると思うが?
- 666 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 15:01:52.68 ID:4QrWC3Zh0
- >>643
問題ない
日本の仕組みは、下手に家とか資産があると国から何も貰えないが
職業訓練にいくほど綺麗さっぱり資産が無ければ、何もしなくても子育て出来るだけの金が
もらえる様に出来ている。
その人は多分ブラック企業に勤めるより子供の学費とか心配しなくていいと思う。
>>646
とりあえず避妊なしでHだけしとけば?
お互い時間ないわけだし、その年だと周囲は出来婚叩くより子供が出来た事に喜ぶw
- 667 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2012/04/03(火) 15:01:58.51 ID:f/9GPl8u0
-
各都道府県の青少年保護条例とかに引っ掛からないようにすると、
20〜35歳の15年間で何とかしろってことか w
出生率低下を止めるには、2〜3人を生まないといけないから、人生設計が大変だな w
- 668 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:02:04.26 ID:ikpYGM0OO
- >>594
流石にそれはないな。
ドキュソはドキュソスパイラルに陥っていつもトラブルだらけでお金にも才能にも運にも見放されてるの多いよ。
夫や子供が犯罪者になったりとか。
- 669 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:02:09.31 ID:l2Xk1VbS0
- >>637
アメリカなんか女性の4人に1人が10代で出産してるけどな
- 670 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:02:39.16 ID:CXqhh8hU0
- 独身で金を自由に使う女を量産させたい電通たち
- 671 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:02:38.94 ID:EgZaBWcm0
- >>666
相手が海外で仕事してるのにそういう無茶言われてもなぁ・・・
なんか2chってこういう人多いよね
- 672 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:03:05.46 ID:7iQEzuwg0
- >>659
妊娠というかセックスだろ
20年も旦那とセックスし続けたんだから夫婦仲もいいだろうし
性生活で心も体も満たされてたんだよ
現在のセクスレス夫婦じゃすぐに老けると思うよ
- 673 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:03:11.12 ID:69pvjQpcP
- 「卵子は腐る。晩婚は人としてマイナス要因」ってちゃんと学校で教えろよ
- 674 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:03:12.18 ID:c30bFTZu0
- びゃーというリアクションが、ちょっとツボった
- 675 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:03:15.57 ID:c2gDBVSY0
- 子どもが労働力な社会でもいいと思うけどな
これまでの社会とはもう違うんだから
固定観念にとらわれない方がいいかもね
- 676 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:03:19.53 ID:aFHuFpeUO
- やっと時代が倖田來未に追いついたようだね。
- 677 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:03:24.95 ID:6aHIQTsc0
- >>639
またお前かw
精子は劣化しないと何度言ったらw
- 678 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:03:34.49 ID:AH5MLmQ10
- 大学とか高校とかって、
有望な奴とダメな奴が混在しつつも平等な友達関係になれる環境でかつ
年の近い異性と数多く接せられる環境だよなぁw
高校か大学でちゃんと恋愛して結婚するのが一番だとは思うけどなw
だいたい親に反対されたり、本人に見る目が養われてなくてダメになっちゃったりするんだよなw
それでもちゃんといい人に出会えて結婚した上手くいった人は本当に羨ましいと思うよ。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:03:38.83 ID:fSg9ubT/0
- >>665
正社員?アホか、倒産しとるわ
一流企業は使えないならリストラされる
能力なしでも給料が高い地方公務員が最強
- 680 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:03:53.35 ID:8tsC5BIBO
- いよいよ破壊的数字を叩き出すベビーブームが来るかな
子宮癌確率め並べたら凄いと思うが無理やりでもマスコミ全社で1ヶ月キャンペーンでやれ
- 681 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:04:15.89 ID:MDV6UQ9V0
- >>665
だから元々産みたくても、産ませたくても無理って話でFA
このまま少子化進むだろうね
- 682 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:04:45.90 ID:OAmRYios0
- >>664
「私にも妊娠菌下さい!」とかさ、
なんか小学生低学年のいじめみたいな言葉だと思ったよ
- 683 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:04:50.69 ID:O5OrOy2X0
- 俺も知らずにスーパーで卵買うとき賞味期限見て
新しい卵選んでるわ…
無意識的に…
- 684 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:04:53.40 ID:6WKbnG3hO
- 男は高熱注意だろ
致命的だぞ
- 685 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:05:02.11 ID:1lhKshqo0
- 残り三年か…
これはもう詰んでるね。
- 686 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:05:04.67 ID:TgNcaCH10
- 倖田さんにごめなさいするスレはここですか?
- 687 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:05:06.07 ID:EgZaBWcm0
- つーか出産したら普通に老けるよ
自分の周りなんて可愛かった子でも半端なくやつれてるし
なに寝言言ってんだって感じ
つーか2chって団塊爺多いのか?
このスレみてるだけでもそいつらじゃないかって思える書き込み多すぎ
時代錯誤っていうか
- 688 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:05:14.92 ID:NV75qWpg0
- 羊水が腐るのは出産予定日すぎに起こること
妊娠してなきゃ卵子が腐るだけ
- 689 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:05:30.82 ID:l2Xk1VbS0
- >>681
終戦直後で10万人も餓死した頃は子供多かったのにな
今もクソみたいな貧困国の方が子供がたくさん生まれるし
- 690 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:05:42.76 ID:yYjC/qgD0
- >>1
友達に早く結婚したい、子供産みたい
お金足りなくなったら 生活保護申請するし〜♪っていう夫婦がいる
お金なかったら 子供生むなよ・・・生活保護受けてまで子供生む必要はない
- 691 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:05:56.36 ID:fSg9ubT/0
- >>671
おかしいのはあなただから
- 692 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:05:59.87 ID:/LFFDHR50
- やっぱり寿退社と専業主婦なんだよね
- 693 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:06:01.94 ID:0fWfKgpq0
- 男が40以上で結婚できず、生涯孤独な理由
・若い世代が後から後から育ってきて、ライバルは15歳も若い。
・精子が劣化していて、自閉症児などのリスクが高い。
・氷河期世代が40代に入ってくるので、金も持っていない。
・40まで独身なんて社交性のない証拠である。頑固か精神的におかしい。
・臭い。
- 694 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:06:45.37 ID:D9sU9IIN0
- >>1
若い子でも不妊で悩んでる人・治療中の友達めちゃくちゃ多いけどね。
40歳過ぎての初産で健康な子を産む人もいるし。
- 695 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:06:52.65 ID:BlQNmDp+O
- >>652
や、実際妊娠菌あるよ。ママ友からもらった(笑)
34歳になったばかりで二人目産む私はギリギリセーフか。全然勝ち組と思わないが。
- 696 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:06:58.69 ID:tcoPXpeF0
- >>673
普通に保健体育で習ってない?
卵子の数は決まっていて、初潮から徐々に排出されていくけど
年齢が上がると、卵子も古くなるから、健康な卵子は30代までだとかなんとか・・・
- 697 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:07:07.88 ID:XABgTosAO
- >>591
職場で声かけにくいならサークル入ってみたら? バトミントンとかボランティアとか 独身いっぱいおる
仕事終わったら食事一緒に行きませんかみたいに言われたら大概の男は悪い気はしないから遠慮なく誘いましょう
- 698 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:07:09.91 ID:SVxwcIO/0
- NHK総合
首都圏ネットワーク
5夜連続放送 不妊社会
4月2日(月)〜6日金曜
18:10〜
今や、不妊治療や検査を受ける夫婦は6組に1組。
体外受精・顕微授精など不妊治療の医療技術が進歩する一方で、
晩婚化などによる「社会的な不妊」が広がり、多くの夫婦が苦しんでいます。
現代社会が抱える「不妊」の問題を、さまざまな角度から見つめます。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/funin/
4月2日 (月曜) 不妊社会“卵子の老化”
動画
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/net/funin/schedule/0402.swf
- 699 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:07:34.43 ID:AH5MLmQ10
- >>687
いや、顔や肌の話じゃないらしいんだよ。
胎児由来の基幹細胞が臓器の保守に役立つっていう話?
- 700 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:07:35.60 ID:Te7f9set0
- 「まだギリギリ20代だから結婚してなくても大丈夫!」
とか思ってる女は、もう老化卵子で優秀な子供が産めなくなっているコースを着実に歩んでる、
負け組ってことだな・・・
雑誌の垂れ流すバカな情報に洗脳されるから・・・
- 701 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:07:45.05 ID:EgZaBWcm0
- >>698
精子の劣化、については全く取り上げないんだね
女悪者にする気満々
- 702 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:08:03.50 ID:c30bFTZu0
- >>591はvip+で恋人募集すればいいんだよ
- 703 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:08:05.16 ID:QCx9X8w40
- 35が限界であって、やはり20前後がいいと思われる。
- 704 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:08:14.56 ID:6aHIQTsc0
- >>693
お前、40歳以上の高齢独身婆だろw
同年代の最後に残った独身男性が若い子とどんどん結婚していくのを見て、心底震え上がっているなw
- 705 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:08:29.98 ID:xFUjmbl20
- >>328
そういえば最近の倖田未来大先生は
パチンコの広告で雑誌で良く見るようになったな。
- 706 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:09:02.90 ID:YnUjqeFF0
- 44の兄貴が心筋梗塞で倒れた
週に3回くらい症状が出てる
救急車で運んでも「異常なし」で帰される
精密検査でやっと心筋梗塞がわかってカテーテル突っ込まれるも
「次はないですよ」と釘を刺される
今も昔も人生50年だと思う
寿命が60以上なんて高度経済成長の幻なんだよ
- 707 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:09:33.88 ID:yYjC/qgD0
- >>1
ドイツみたいに大学まで無料、子供は18歳まで医療費無料にしてもらおうか
アメリカみたいに世帯年収が低かったらフードスタンプくれ
- 708 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:09:35.54 ID:4pCwPEw80
- 今までお姫様気分で、ふんぞり返って男を見下し、自分から一切リスクを負わず、
選り好みしすぎた罰だ。ははは、いい気味♪
- 709 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:09:54.84 ID:mF5xzWkI0
- >>657
だよね
どちらも認識しておかないと
- 710 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:10:15.89 ID:0fWfKgpq0
- なんでお前らみたいな30代ニートが、将来若い20代嫁もらえると期待してんの??
そんな良い女は若い男とくっつくよw
若い男は毎年どんどん出てくるんだから。
- 711 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:10:25.37 ID:6aHIQTsc0
- >>701
だから、精子の劣化なんて、どんな研究機関でも実証できていないから
取り上げようもないw
ちなみに、石田純一(57)は子供が出来たらしいねw
- 712 :名無し:2012/04/03(火) 15:10:36.35 ID:Zv2GIwqhO
- >>687
子供に栄養持ってかれるからな、そりゃ母体の負担半端じゃないだろ。
- 713 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:10:44.67 ID:MDV6UQ9V0
- >>706
寿命なんか60年でいいんだよ。他人も自分も
これから高貴高齢化考えたらほんとそう思うわ
- 714 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:10:45.74 ID:wPVk8AOx0
- >>701
作り置きの卵子と劣化する子宮の影響がデカ過ぎるもの
女側の経年劣化は避けようがないから、早めに子供作ろうねってだけだろ
不妊原因になる精子は、年齢関係なく不妊だろうしな
- 715 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:10:59.33 ID:zLF98+OtO
- 妊娠菌って結局は猫が他の発情期の猫の鳴き声や匂いに影響されて発情期になるような物でしょ?
生理周期がうつったり周りに影響されて体が準備期間に入るだけじゃんか
- 716 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:11:10.41 ID:AH5MLmQ10
- 前の国勢調査をラウンジで分析してたんだが、
20代でカレシがいないと30代でカレシができる可能性は低く
30代で結婚したババアは20代から付き合ってる彼氏と結婚してる確率が高いとなw
20代だからまだ大丈夫ってのは、なぁw
まあ時代は変わって30代の独身男性が沢山増えたから状況が変わってるかもしれないけどね。
- 717 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:11:26.17 ID:1lhKshqo0
- 男性と付き合った経験がないから、
いざというとき何すればいいか分からないんだよね。
もっと社会性を持っておくべきだった。
- 718 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:11:50.20 ID:ikpYGM0OO
- >>662
ドキュソの家はそうかもしれないが、子供が何歳だろうが普通以上の家だと物凄く貶してくるよ、普通は。大体このスレ読んでみると出来婚するようなドキュソ擁護してるのが多くて気持ち悪い。
2ちゃんでもスレによって全然書き込む人の毛色が違うよな。
- 719 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:11:59.79 ID:fo6kWr9K0
- >>706
そりゃー兄貴の健康管理がまずかったんだろ
40で心筋梗塞なんてそんな多くないぞ
- 720 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:12:21.70 ID:YEDg+WcBO
- 女なんて人生楽勝のイージーモードなのに、一体全体、何やってるわけ?w
結婚や妊娠出産がしたい??
そんなの10代の内に処女のまま、年上の30代男性何人かに土下座して頼めば
女なら、誰だって結婚ぐらいできるし、若いんだからガキぐら10人だって産めるだろうっつーの。
30歳過ぎたら結婚出産したい・・・とか抜かしてる女は、その程度の事すらわからんアホ?w
- 721 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:12:32.58 ID:mF5xzWkI0
- >>701
両方認識していないと悲しいことに
なりかねないのにね
レス番まちがえた
- 722 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:12:34.78 ID:EgZaBWcm0
- >>718
DQN層ホイホイだもの
- 723 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:12:40.18 ID:OAmRYios0
- >>716
待ってるだけの人なんて、女でも男でもダメでしょ
- 724 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:13:13.87 ID:c30bFTZu0
- >>717
そんなの男にまかせとけ
- 725 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:13:22.21 ID:6XjtqHtT0
- 本当は・・・
基本的に公務員、正社員は男だけ
女性はバイトで、結婚・出産を優先
35過ぎて独身の女性は、同年代の男の役職まで一気に出世
これだと、出産数が増えて、無職が減って日本は経済的に伸びる
女性の自己実現!!っていうフェミが黙ってないけどなw
- 726 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:13:31.98 ID:n+3RxaOT0
- 毎回この手のスレは盛り上がるんだけど、
ばばぁの発狂力だと思うの。
- 727 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:13:34.44 ID:fSg9ubT/0
- >>717
三年もあるなら大丈夫だろ
しかも未経験って
俺なら貰ってやりたい
- 728 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:13:39.68 ID:6aHIQTsc0
- >>717
>いざというとき何すればいいか分からないんだよね。
いざって、何だよwww
大地震とか、津波が来た時の事でも言っているのか ?
- 729 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:13:52.12 ID:zLF98+OtO
- >>718
崖っぷち女が罠仕掛けたんだなと思えて微笑ましいじゃないかw
- 730 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:14:13.44 ID:Z4zXbf9x0
- >>701
石女うざいわー
子宮と卵子が若くてピチピチなら精子の劣化なんてカバーできるのよ。
胎児を育てるのは女の体
新陳代謝が活発で、悪い物を排除して元気に育てる力がある
若い女性の方が重要なの
- 731 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:14:38.45 ID:yYjC/qgD0
- 産んだら産んだで出産・育児休暇がない中小や零細、派遣、パート、バイトに務めてるんであれば
旦那の年収がキーワードになる。
子供がある程度、成長した後の求職活動は大変だし・・・
旦那や親、従姉弟、親戚との人間関係
子供や学校などの関係
求職などの関係
自分の心身の健康状態
周りにいるパニック障害、不安障害の人って結婚してから発病した人が多い
- 732 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:14:39.79 ID:nYkGhCjjO
- >>720
なんで30代?
- 733 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:14:43.01 ID:1lhKshqo0
- >>728
いや、お付き合いして結婚してその後というビジョンが浮かばない。
- 734 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:14:58.76 ID:EgZaBWcm0
- >>730
ないな
自分の周りだけでも20代からの不妊が4、5人
知り合い関係だけでね
- 735 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:15:32.91 ID:b9vMoWb0O
- でき婚て…結婚してもらえない女の最期の策だよねwww
- 736 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:15:41.94 ID:UYp8WmbG0
- >>390
女性が家庭に再び収まればすむ話
男性+女性で労働市場の売り手が2倍弱になったのが買い叩きの発端だから
女性が社会に出てこなければ、いくらかマシになる
昔は家庭に収まったが最後、世間とつながりを絶たれる気分にもなっただろうが
今はネットなりなんなり、自分を発信していく手段も増えたんだから
意地を張って社会に出てくる必要はないはずなんだがな
- 737 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:15:59.27 ID:RaIRZyWs0
- >>720
その「女」の定義が問題だろう。
最低限でも魅力的な女ならイージーかもしれんが、女だって色々いるんだし男以上のHELLモードになる場合も。
- 738 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:16:00.78 ID:69pvjQpcP
- 「女は若いうちに子供を産むのが大事」って教科書に書かないと
若いお母さんが子供を抱いて誇らしげに街を歩き、
子供を持たない30前後女はそれを見てシュンとする、
正しい社会の有り様を作らないとな…
- 739 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:16:10.05 ID:pU/4HMn70
- >>734
だからお前の周りじゃなくて統計を見ろw
40代のババアの方が多いに決まってるだろwwwww
- 740 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:16:38.11 ID:L/Cn26C+0
- >いずれにしろ、まだまだ日本の出産には多くのハードルがあるのです。
はいはい社会のせい。100年後も同じ事言ってそう。
- 741 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:16:39.49 ID:n+xvrSQV0
- こういう周知は大切よね
- 742 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:16:43.64 ID:hEsvvPNr0
- >>733
わからない時は紙に書くといい
それでもわからなければ人に相談すればいい
誰でも最初は初心者なんだからどんどん経験して慣れるしかない
- 743 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:16:44.96 ID:uBIiTVP/0
- >>717
俺は女と付き合った経験がないから何すればいいかわからない
個人的にはめんどくさいこと抜きでホテル直行したい
- 744 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:17:07.07 ID:1lhKshqo0
- >>727
いやもっとましな人はいくらでも居るから、
私みたいな終わってるのをもらう必要はないよ。
- 745 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:17:08.51 ID:EgZaBWcm0
- >>732
自分が30代なんじゃないか
んで、10歳↓の若い女性に相手にされると思ってる
- 746 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:17:12.00 ID:vlFq2FO30
- 産みたくても、将来不安で産めない。
- 747 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:17:12.06 ID:nYkGhCjjO
- >>736
チュプと鬼女が増えるわけか胸熱
- 748 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:17:27.98 ID:Z4zXbf9x0
- >>734
ぷっw
で、あなたの周りでは、35歳過ぎても
楽々、自然妊娠できてたり、40過ぎの不自然妊娠でも
経過良好で妊娠中毒も高血圧もなく
自然分娩で健康な子を授かった中高年女性ばかりなんですねw
- 749 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:17:42.30 ID:AH5MLmQ10
- >>738
同意。
大人女子どもに恥をかかせるべき。
- 750 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:18:04.40 ID:6aHIQTsc0
- >>733
相手に任せれば良いだろw
その為の言葉が 「よろしくおねがいします」って言う、美しい日本語があるのだから。
でも、相手が年下で、自分がリードしなければならない場合は、
ハウツウ本でも読んでイメージトレーニングしないとダメだが・・・
- 751 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:18:07.44 ID:yYjC/qgD0
- >>738
若いうちに子供生んでる>シングルマザーも年々増加してますよ
若いうちに子供を生むのは大事だけど万が一シングルマザーになっても生活保護には頼らないでね
そうなっても困らないように学歴やスキルは身につけようねって教科書に書かないとダメなんじゃない?
- 752 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:18:15.35 ID:tAUaYddQ0
- 種付ける“だけ”なら、
いくらでも協力してあげるのに☆
- 753 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:18:38.54 ID:fXySbTnf0
- >>669
向こうの妊娠適齢期はもっと低いからね、17,18歳〜だったかな?
大学留学時に習ったけど、教室中の女の子たち(1,2年よ)が
ええ〜まじ?無理じゃんーと声張り上げたのよく覚えてるわ
アメリカも日本も社会システムが人間の体に合わなくなったってことか
- 754 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:18:45.32 ID:ek+wQw1eO
- 事実だからな
- 755 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:18:49.44 ID:c96grmSE0
- 身内にデキ婚28で出産したドキュン女がいるが
未婚49女の身持ちが良い親戚に対する評価がかわいそうなくらいだ
デキ婚だろうがどんな手使おうが若いうちに産んだ方が絶対勝ち組だろ
- 756 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:18:56.04 ID:uBIiTVP/0
- >>738
そこ是正したかったんだろうなあ
少子化で逆効果になっちまってどうすんだろうwww
- 757 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:19:01.46 ID:YnUjqeFF0
- >>719
とんこつラーメン屋経営でほぼ毎日ラーメンと煙草だからな
でも20過ぎた娘が二人いるし
寿命なんてコレでいいと思う
- 758 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:19:07.23 ID:c30bFTZu0
- >>736
別に内にこもらせるのは女じゃなくて男でもいい。
俺のいる業界に入ってこようとする若い子だと、
全然女の子の方が使える。
- 759 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:19:16.38 ID:Z4zXbf9x0
- >>751
それは35歳までに産みましょうのスレ主旨とは違う話だね。
論旨をずらす人って中卒?
- 760 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:19:17.75 ID:EgZaBWcm0
- >>743みたいな男性と友人が合コンで知り合ってたけど
確かに後がないのはわかってるけど、
流石に人格難アリの人とはやっぱり無理だって言ってたなぁ・・・
どう頑張っても女性とつきあうのはハードルの高い男性もいるよ
逆もまたしかり
- 761 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:19:50.46 ID:Wpopu1mD0
- >>736
でも団塊のせいで若い男の仕事も収入も減ってるしな
俺の周りも結婚しない男増えてるわ
金がないと結婚出来ないってさ
- 762 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:20:00.31 ID:5kZXPhxoO
- ここで男や社会のせいにしてる全ての馬鹿(本当に相応しい言葉だよ)へ
今のお前はお前自身の選択の結果だ。 いまさら文句言うのは止めろ、反吐が出る。 少なくとも散々貶してきた対象に八つ当たりするな。
- 763 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:20:06.46 ID:4HHSMwBI0
- とりあえず女は輝いてりゃいいんだよ。
俺も好きにする。
- 764 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:20:11.43 ID:zLF98+OtO
- >>717
ご飯食べに行ったり映画鑑賞行ったりカラオケ行ったり同性と同じように遊べば良いだろ
しばらくして結婚前提に付き合わないかと聞いて駄目なら次探せ
- 765 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:20:12.70 ID:OAmRYios0
- 結局あれでしょ、この記事みて文句言ってる人たちは
もっと増税して、男女共同参画予算をもっと増やして、出産のために
もっともっと税金を使ってといいたいわけでしょう?
- 766 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:20:18.20 ID:MD/KUiuY0
- とりあえず淫行条例を廃止しろ
そうすりゃ10代でポコポコ産むよう社会になるぞ
- 767 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:20:29.80 ID:69pvjQpcP
- 女の底辺って最悪の下限でも人間偏差値30くらいだけど、
男の下限って偏差値20くらいのイメージはあるなw
容姿の劣悪さに加えて客観的視野も喪失(ファッション髪型メタクソ)、コミュ障も併発してて・・・
3%余計に生まれてるんだからしょうがないのかもしれんが。
- 768 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:20:40.43 ID:D76IaDyA0
- 30過ぎて大人カワイイとか大人女子とか言ってるんだから無理だろ
- 769 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:20:41.37 ID:nft4YXzj0
- 女子って言ってるのを35過ぎたら
女死にすればいいよ
- 770 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:20:51.40 ID:oBMmurnu0
- 社会進出するとしても、
15で結婚して2人子供作って、小学生になって手がかからなくなるのが26,7だろ
それから勉強して大学行っても30代前半だな
十分社会進出できるし、バリバリ働けるじゃん
女は結婚出産してから、社会に出るような仕組みを考えた方がいいだろな
- 771 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:21:00.07 ID:AH5MLmQ10
- 共働きを優遇するのをやめればいいんだろうな。
どっちでもいいから片働きにすることで正社員の席が空くだろ。
- 772 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:21:18.17 ID:wPVk8AOx0
- >>751
偽装離婚じゃないナマポならいいじゃん
そういうのが下手に労働市場に出てくるから、給与があがんないんだし
- 773 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:21:24.81 ID:1lhKshqo0
- >>764
申し訳ないが、同性の友人と遊んだ経験もない。
絵本と小説だけが私の友達。
- 774 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:21:42.05 ID:oe7v6p9Q0
-
オマエラだまされるなよ。
長い歴史で見れば専業主婦なんて概念は特殊なんだぞ。
就職→寿退社→出産が当たり前だった時代なんて40年間も無い
- 775 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:21:58.15 ID:7pL0Q5Oc0
- いままで順調に来ていた生理が35過ぎたころから急に不定期になって、
病院行ったら「更年期入りかけてる」って言われた。
子どもは30代前半までに産んでおくべき。
- 776 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:22:02.93 ID:yYjC/qgD0
- >>759
ただ単に〜歳までに産みましょうっていうけれど
結局、生むだけなら誰でも出来るけれど
生んだあと、責任が出てくるから簡単に産めないんだよ
子供の学費はもちろん、自分の老後費用まで貯金しなければならなくて
年収300万だけじゃ足りない
共働きするなら女にも年収300万↑は稼いで貰わないと結婚は無理
- 777 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:22:02.76 ID:EgZaBWcm0
- >>773
発達障害の気があるんじゃない?
それ相応の施設に行って調べてもらうのをおすすめする
- 778 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:22:11.15 ID:Kl4SyuFF0
- だが、中古のアホビッチに需要はナイッ…!
つか、子供欲しいってのなら
底辺のゴミDQN×アホスイーツが節操無く作った子供を養子とかにしたほうがいいと思うわ
キチガイのおかしな常識がまかり通る環境から子供を救って、まともに躾、教育すりゃ
屑なまぽが屑ナマポを作る負の連鎖とか断てるだろうし。
- 779 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:23:05.75 ID:OQoDQA/R0
- >>761
必要性無いもんね。
都市部の場合。
- 780 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:23:15.06 ID:YkTf+Gov0
- >>738
そうなると結婚してない男もまた社会的に抹殺されるようになるが
- 781 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:23:28.94 ID:wPVk8AOx0
- >>774
企業に二親が拘束される働き方の方が特殊だろ
- 782 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:23:44.95 ID:Oga3MDqlO
- 35までに産み終えましょうが本当だと思う
- 783 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:23:47.19 ID:YEDg+WcBO
- >>732
そりゃ確実に結婚したいなら、最初からおっさん狙う方が賢い選択だから。
男性なんて、10代は無論、20代で女と結婚してやるボランティアすら30%程度しか居ないんだしw
元々、女が20代前半で誰でも当たり前に結婚してた、明治、大正、昭和ですら、
男性が追い込まれて結婚するのは20代後半以降だったんだし、
男性が女と結婚せずともセックスできる現代日本じゃ、
更に年上男性狙うしかないじゃないのw
- 784 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:24:00.19 ID:fU/lHBIQ0
- >>18
心配しなくていい
お前なんぞこっちから願い下げだ
- 785 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:24:12.60 ID:EgZaBWcm0
- >>776
働く気はあるけど雇ってくれないってのが問題なんじゃないの?
- 786 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:24:26.17 ID:CFOD4tjr0
- 30過ぎると奇形率が跳ね上がるのは常識だろ
- 787 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:25:20.42 ID:zLF98+OtO
- >>780
実際独身男性だと人格に問題あるか同性愛者扱い受けるじゃんか
- 788 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:25:23.54 ID:d8qtCgY0O
- >>762
社会も男も女も全てに原因あると思うよ
結婚は一人じゃできないし、高学歴化や、お見合い文化がなくなった事も大きいだろうし
- 789 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:25:36.13 ID:YnUjqeFF0
- >>774
農村で育った女だが高校生くらいになるまで専業主婦なんて言葉すら知らなかった
まありを見渡しても専業主婦やってられるのは文教地区に住む金持ちマダムか
年金暮らしのおばあちゃんくらい
土地も持たない江戸時代で言えば士農工商以下の階級の連中が専業主婦なんて言い出したら
いくら国に予算をつけても間に合わないと思うよ
- 790 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:25:43.41 ID:tegf4ldIO
- 子供の作り方、出産、育児、軽くでいいから教えた方がいいと思う
妊娠後の姿が想像出来ないから、馬鹿ガキはすぐ孕むんだろ
- 791 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:25:52.61 ID:Yll+b0G1O
- 20代で不妊がわかる人もたくさんいるだろうけど、35以上の人と比べたら不妊治療するチャンスの幅が圧倒的に違う。
30歳と40歳に、これから10年かけてでも不妊治療しますと言われたら、勿論いろんな要素はあるとはいえ後者のほうが厳しいと思うのが普通。
何より、40歳超えてたら本当に将来学費がかかる頃までに夫婦に収入があるかどうか(というか働けるか)考えないと無理。余計足踏みする。
- 792 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:26:00.38 ID:Te7f9set0
- まあ女だけの問題じゃないわな・・・結婚相手は男なんだから。
女ほど時限が厳しくなくても、男も頑張れやってことで。
- 793 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:26:10.02 ID:dSGtTbbZ0
- 保育園の入園式行ったが親が40後半で初孫っぼい人が多かった
- 794 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:26:32.93 ID:yYjC/qgD0
- >>785
結婚したい女にも自分と同じ年収を子供生んだあとも稼いで欲しいので
非正規やパート、年収が低い正社員の女は眼中にない
- 795 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:26:43.36 ID:0fWfKgpq0
- 30代ニート
30ニート「将来はFXか飲食店でも始めて、超金持ちになる。そんでミクみたいな20ちょいの嫁もらうのが夢」
一般人「そのFXや飲食店の金ってどうすんの?」
30ニート「親の退職金があるし、親が死んだらオレに入ってくる」
一般人「親が80ぐらいで死ぬ時は、あなた50越えてるのでは?それで大丈夫?」
30ニート「それまでは親の年金でくらす」
一般人「飲食店の5年生存率は25%ですが、失敗した場合はどうすんの?」
30ニート「失敗しない。失敗した75%はアホ」
一般人「何系の飲食店なの?今では何でもあるけど」
30ニート「今からじっくり考える。早計な判断はしない」
一般人「まあ25%に入ったとして、店が軌道にのる頃にはあなたもう60ぐらいですよね?」
30ニート「金さえあれば女は来る」
一般人「そんな金目的の女がミクちゃんなの?」
30ニート「金目的だけど心は綺麗」
一般人「そか・・・」
- 796 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:26:44.95 ID:1lhKshqo0
- >>777
現在進行形で通ってる。
もうオワタw
- 797 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:27:15.44 ID:YkTf+Gov0
- >>787
昭和だと妻帯者でなければ出世もできなかった。
仕事の能力云々以前に、男としての能力なし、まともな社会の一員になる気もナシと看做されてた。
- 798 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:27:30.32 ID:OAmRYios0
- >>761
男性も若い方が、みたいな発言する人がこの手のスレには必ず現れるよね。
そりゃ男性だって若い方がいいのは当たり前だけど、女性と違って男性は若いだけじゃ
結婚相手見つからないんだから、意味の無い要求だよね。
まずお金が無いとダメ。
だから
男性も若い方がいい = 若いうちから一人で家族養えるほど稼げる人がいい
って意味になる。十人並みの人がする要求じゃないよね。
- 799 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:27:33.28 ID:BsphPEXY0
- >>755
今の世の中死んでみないと何が勝ち組だったかなんて分からないよ。
ベストエンドは確かに、子供もいる円満な家庭を維持して看取られて死ぬことだろうけど
若い間に子供できてそれまで円満でも晩年にパートナーに裏切られたり、裏切ったりして
その家庭が壊れたなら、痛みを伴う分家庭を持ってなかったり、
子供がいないほうがマシだし。
- 800 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:27:34.73 ID:6TkMCzgpO
- 35で結婚して37で一人目産んで39で二人目産んだ。普通に幸せ。
体力や経済力も重要だけど、こればっかりは「愛」。これに尽きる。
- 801 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:27:36.76 ID:6aHIQTsc0
- >>774
そりゃあ、日本人の8割が農家だった時代で、農家で専業主婦なんて概念はないw
- 802 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:27:48.29 ID:sdXeFPEJ0
- 妊娠活動ww
- 803 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:28:58.18 ID:yYjC/qgD0
- >>796
将来は生活保護で過ごしてください
- 804 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:29:02.21 ID:Iv7Jpn1I0
- >>18
男といっしょに暮らすとか
そういった悠長なレベルの話じゃないんだよ
ぶっちゃけ精子貰って妊娠したら
旦那なんか捨てればいい、もとい結婚せずに中田氏だけしてもらって
受精妊娠さえすればいい
もうずっと子どもがもてないまま
あと50年年老いて死んでいくのを待つだけなんだぞ
背に腹は変えられない
崖っぷちの状況下であることをまず認識しないと
いつまでも子どもじみたこと言っていて
全てを悟ったときに発狂したり自殺したりするなよ
- 805 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:29:10.74 ID:NQM/9OqrP
- こりゃ当然だわ
体力もどんどん落ちるし若く産んでおくに越したことはない
- 806 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:29:13.28 ID:l2Xk1VbS0
- >>793
うちの幼稚園は親がとんでもなく若い
毎年入園時点で10代の母親が何人かいる
自衛隊官舎のすぐ近くだから父親は過半数が自衛隊員だけど
- 807 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:29:48.83 ID:LwBpEQUc0
- >>769
女子力
野田聖子です。
女子会三連チャンだす \(^o^)/
金曜日のランチ
土曜日の宴会
日曜日のランチ
ああああああっ 最高ですっ。
聡明でチャーミング・・・今の政治業界にはないキャラ。
やはり今日の日本の衰退は、この女子力を活かしていないことに、尽きるよね。
ttp://www.himeco.jp/blog/2011/07/女子力.html
注※野田聖子1960年生まれ51歳
- 808 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:30:02.63 ID:UYp8WmbG0
- ドラスティック、というかアナーキーな妥協策としては
・一定の条件で「産み逃げ」を認める
・養子縁組・育児を条件に、同姓婚を認める
感情を廃し、あくまでシステマティックに「人口維持」を考えた場合の話
- 809 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:30:18.06 ID:OQoDQA/R0
- >>774>>789
専業主婦は、都市部が肥大化して「職住分離」が起きたから
出来たシステム。
職場まで1時間も2時間も掛かる→混んでる電車に子供を乗せて
会社に行けない→嫁が家に残る
農家とか自宅兼店舗の商人の場合、職場が目の前だから必要が無い。
- 810 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:30:37.66 ID:WYPo7ysX0
- >1
【妊活】 「35歳までに産み終えましょう」
だろう。
>>793
それどこの群馬県だよ?
- 811 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:30:59.34 ID:xKCwYKBh0
- 倖田來未が正論だと知ってから
彼女の歌を詞をかみしめながら改めて聞いたら
下手な職業作詞家やベテランシンガーソングライターの詞なんかより
よっぽど深みある詞を書く人なんだと感じた。
やっぱり真実を知ってる人の詞は違う。
- 812 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:31:30.06 ID:c5fzEIU6O
- 倖田來未の発言は、間違ってなかったんやね…。
- 813 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:31:48.10 ID:7dBAWrCD0
- みもふたもないけれど、「ブスは子供を持つ幸せはあきらめろ」ということでは。
ブスは高収入で優しい男に惚れられるのは至難の業。
女性はよほどの高学歴でない限り一般事務への就職が多いと思うが、労働条件の
いい=大手企業ほど、容姿のいい女性を採用します。
かといって、子供を持つがために、ブサイクで低収入、ギャンブル好きの性格
破綻男と結婚しろってのも、ブスにかわいそう。
- 814 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:31:52.48 ID:OAmRYios0
- >>792
男性ががんばるべきは結婚や妊娠に向けた活動じゃなく、金稼ぎだからね。
年齢と違い、誰もが自動的に満たせるものじゃないので、脱落者がいるのは
仕方がない。お金を稼げない人に頑張ってもらっても仕方がないでしょ?
- 815 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:32:31.92 ID:YnUjqeFF0
- >>808
高スペック男が産み逃げして出来た子供は
才能に遭わない理不尽で劣悪な環境で育てられて
最終的にはシリアルキラーになるぞ
テッドバンディとか典型じゃないかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10610691
- 816 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:32:34.78 ID:6Ko7sPZV0
- こうだくみ博士の大勝利!!!!!
クソフェミニストはこうだくみ博士に謝れ!!
- 817 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:32:49.71 ID:FokP+/wf0
- たく、糞アホどもが
35歳までに生まれましょうが正解だ
- 818 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:32:51.86 ID:yYjC/qgD0
- >>804
むしろ今の20代、30代は親に見捨てられたり逆に親を見捨ててる人が増えてるよ
これについてはどう思う?
- 819 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:33:22.21 ID:uBIiTVP/0
- >>760
orz
一旦手の内に入れて距離を縮めれば、距離を気にする必要なくなるからそうしたいんだよ
って建前今考えてみた
結婚後は家事と仕事と育児を分担しながら適当に暮らせばいいんじゃね?
男だからか相手に期待するのは所有欲とか独占欲と性欲満たしてくれれば十分だわ
- 820 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:33:49.03 ID:BDGhCf9b0
- 若者はセックスするな子供産むな
年とる前に子供を産め
女性の社会進出20代は働き盛り
いつ産みゃええねん
- 821 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:34:59.94 ID:RaIRZyWs0
- 少子化対策でそのうちイギリスみたいに子持ち生活保護制度が明文化されて、
女子高生が就職の替りにホームレスから子種貰って子供産んで政府から家貰うって事になるかもな。
日本だと893の女がそうらしいけど、イギリスは一般化しちゃってるみたいだよな。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:35:53.85 ID:dyKcdVGo0
- コウダ先生も番組に呼んであげればいいのに
- 823 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:36:14.86 ID:5kPu7+JM0
- >>81
家から畳が消えたのが原因
- 824 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:36:29.81 ID:HyDBwNnj0
- >>820
そういう周囲の雑音を気にして生きるだけで負け
- 825 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:36:46.20 ID:juWzoU1n0
- お前ら、もうこういうスレ何本目なんだよw 好きやねー。
しょーがないから、ブスとババアは俺様が種付けしてやんよw
孕ましてやるから有難く産んでちゃんと育てろよw
とりあえずしゃぶるところから始めろ、ほら、ひれ伏せ、ブスとババア!
- 826 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:36:52.48 ID:FxSG++dwO
- >>811
真実でも、言い方ってもんがあるだろw
同じことを言ってもNHKは非難されてないし。言葉を大切に使わない奴の歌詞に重みはないな。
- 827 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:36:54.26 ID:yYjC/qgD0
- 友達のニューハーフに結婚を先越された・・・
相手の男性は高学歴に高年収
よく相手の男も男の親も許してくれたな
- 828 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:37:33.16 ID:HHu5wanoP
- >>783
ま、そうだよな
女もお得意の足引っ張りするなら
「今時は非婚なんだから30代男ですら結婚してくれるか危うい」
って方向で否定すりゃいいのになw
- 829 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:37:33.65 ID:bPR/O2y90
- 女なんて30を超えたら慰安婦にも使えない。
30で子供?
かんべんしてよ…
冗談だろ?…
- 830 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:38:06.20 ID:vsmnSlbF0
- 今は19歳と17歳が付き合ってても親に通報されると19歳が逮捕される時代です
条例がこんなんだから男は恐れて草食化して少子化に。全ては法律や条例のせい。
- 831 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 15:38:34.22 ID:4QrWC3Zh0
- >>821
でもそっちの方がのちのちマシなんだよな
経済はいずれ必ず良くなる。デフレよりインフレばら撒きのがいいとなれば嫌でも好景気になる
ただそうなるのは恐らく今のペースだと5年〜10年後だし、その時に独身爺婆だらけじゃ
打つ手はほとんどない。
- 832 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:38:34.85 ID:BDGhCf9b0
- >>824
さすがチョンは言うことが違うね自分勝手なだけに
- 833 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:38:39.48 ID:2u1IqPQr0
- 夫婦年齢の男女を考えたら
妻:35歳 夫:38歳くらいだとしても
子供が成人する時
母:55歳 父:58歳
ここまでは良いとして、子供が社会に出て
そろそろ結婚という30歳頃
母:65歳 父:68歳
そろそろ子供を作ろうかなと言う35歳
母:70歳 父:73歳
やべぇ 親の介護で、子供作ってる余裕無いよ
と言う人生。カワイソス(´;ω;`)ウッ
- 834 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:38:53.74 ID:BPJoDYWGO
- 確かに、中学・高校の保健体育は避妊に重きを置きすぎだよな
中高生の性交渉は辞めましょう、将来も避妊具は必ず使いましょうとは教えても
高齢出産の母子共に高まる危険性や、妊娠の条件、不妊の原因なんてやらないもんな
せいぜい、中出ししたら妊娠する位の知識しかない
だから、中に出さなきゃ、コンドームを付ければいくらでもヤッて良い位の知識しか育たない
- 835 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:39:19.69 ID:QH4YJTwiO
- 倖田がこの1とどう関係あるのかと一瞬悩んだが…懐かしいなww
倖田レスしてるやつら時間止まってるだろ
- 836 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:39:38.05 ID:EgZaBWcm0
- >>819
あんた本性知られたらもし上手く行ってもすぐ離婚されるんじゃない?
女をモノとしてしか考えてないもの
- 837 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:39:56.62 ID:yYjC/qgD0
- >>1
35歳じゃ遅い
27歳までだよ
子供にかかるお金、親の介護、自分たちの老後を考えれば・・・
- 838 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:40:11.15 ID:LVUyukUR0
- 今は老人が金持ってるから
大学卒業して子ども欲しがる人は転職しながらすぐ結婚する
- 839 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:40:18.30 ID:d8qtCgY0O
- >>798
んな事ない
若いうちに結婚してる夫婦(デキ婚率高い)なんかは経済力より、見た目重視が多いから、市営住宅に入ったり、同居したりで頑張ってるよ。
経済力重視しないせいか、再婚可能だからか、離婚率も高いけどね。
25歳年収300は若いから仕方ないと許されても、30歳300だと、安っ!て思われるし、マイナス印象。近頃の昇給しにくい社会じゃ、若いうちにとっとと結婚した方が良い場合も多々あるよ
- 840 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:40:25.64 ID:FgcDMuGr0
- 羊水腐る発言が時代に追いついたな
- 841 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:40:32.17 ID:uKVTV4o3O
- 25歳は売れ残りのクリスマスケーキ
- 842 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:41:03.57 ID:VFRjVwsR0
- 「男子高校生、友達の女子高生と仲良く性行為→逮捕」神奈川県警
警察がこんなことやってるようじゃ少子化に歯止めなんて絶対無理だな(笑)
- 843 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:41:07.41 ID:ks9D9LQ10
- >>804
二十歳くらいの男が 常識もクソもなく書き殴ってる?w
- 844 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:43:02.59 ID:dcIHQxnU0
- 同じ職場で結婚は難しいよな
- 845 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:43:09.39 ID:yYjC/qgD0
- >>1
35〜44歳の高齢フリーターが50万人 新卒者から35歳までの高齢フリーターやワーキングプアあたりが
年をとったら今生まれてくる子供が大人になったとき、どんな日本になってるんだろうか
- 846 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:43:56.73 ID:OAmRYios0
- >>839
それは経済力の先物食いをしてるだけ。
将来性のない相手と結婚したい女性なんていないよ。
- 847 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:44:03.03 ID:lqJdKs9R0
- >>813
唯一つ抜け道はある。
それは、そこそこ可愛い友人達がまだ愛だ恋だとウキウキして
あちこちの男からのお誘いに浮かれている間に一足先にそういったものへ未練を諦めて卒業。
普通の女ならまだまだ他の男からチヤホヤされる美味しい年頃でしょう、
なにもそんなに早く一人の男のものにならなくても…と思われる時期に
早々に年貢を納めてしまうこと。
- 848 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:44:08.98 ID:QH4YJTwiO
- >>837
じゃあ女性は35、男は27で
って困るわ
- 849 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:45:34.96 ID:FdvVeku90
- これからは学生時代に出産終わらせないと、
就職後のキャリアに傷が付く時代なのかな。
- 850 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:46:00.38 ID:HHGjrRUa0
- >>840
あの人に少子化担当大臣やってもらいたいね
- 851 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:46:01.92 ID:3lBXGa72P
- >>8
妊娠適齢期って、20-30だしその間に産むとなれば、就職なんてしてられないぞ
- 852 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:46:10.75 ID:yYjC/qgD0
- >>844
公務員や大企業、中小でも昇格・住宅手当などがきっちりしてる所での結婚はむしろ
女性が同僚の男性を狙い撃ちするから結婚は難しくない
その他の不安定な職場は結婚難しい
>>848
ようするに金
手取り20万〜25万じゃ自分の老後資金をせっせと貯金するので精一杯
- 853 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:46:13.06 ID:/z4CoXKn0
- 教えてもらわなくても普通に考えれば分かる話じゃん
- 854 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:46:39.65 ID:OJFp9E3x0
- 別に産みたくなければ産まなきゃいんだよ
誰も禁止していない
だからアラフォーになってからギャーギャー騒ぐな
手遅れだっつーの
- 855 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:46:46.59 ID:AH5MLmQ10
- うむ。
女を35までに産み終わらせるためにはフェミを黙らせないとダメだな。
専業主婦を目の敵にするのもだめだ。
正社員のかなりの雇用が男女参画で守られた兼業主婦に占められてるからだな。
働くなら旦那に家にいさせろと。
- 856 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:47:15.38 ID:l2Xk1VbS0
- >>821
日本では10代で出産した女性の婚姻率は8割超だけど
イギリスだと1割切ってる=9割超は未婚出産してるもんね
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/sansharonshu/451pdf/04-04.pdf
- 857 :ばらまき万歳 ◆WokonZwxw2 :2012/04/03(火) 15:47:24.78 ID:4QrWC3Zh0
- >>847
意外とそのパターンが多いんだよな
中学時代いじめられて高校中退した女の子は16で早々に結婚して
今同年代のアラサー女は結婚しようにも出来なくて発狂している って話聞いた
- 858 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:47:49.25 ID:/z4CoXKn0
- >>851
バリバリ働ける能力のある人は、産後に仕事復帰できるだけの
キャリアとコネクションがあると思う
それ以外はバリバリ働くレベルにない人
代わりはいくらでもいる、単に小金稼ぎで社会に出てる人だ
- 859 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:48:04.67 ID:Ek26jkco0
- まだだ、まだ諦めんよ
- 860 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:48:14.16 ID:4HHSMwBI0
- フェミニストのみなさんが静か過ぎて不気味なんだが。
怒りに震えてキーボードを打てない状態なんだろうか。
- 861 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:49:03.13 ID:7dBAWrCD0
- >>847
813です。全くそうですね。
思えば学生のころ、しっかりした性格のいい子は、いくらブサイクでも
不思議とファンの一人や二人いたような気がします。
- 862 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:49:23.86 ID:EqYt2kRY0
- 公共広告のスローガンにしてみたら?
- 863 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:49:25.22 ID:l2Xk1VbS0
- >>850
鳩山内閣で少子化担当大臣やってた福島瑞穂は学生時代に出産してるぞ
弁護士でも子持ちで就職活動するのは大変だったそうだ
子供の父親は不明だが
- 864 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:50:28.71 ID:AH5MLmQ10
- まぁ、羊水が腐るのは事実だし。
35過ぎのババアなんて毛穴から虫が這い出してるだろ。
- 865 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:50:30.40 ID:5c6E99hH0
- 30代の独身女はオワコン
- 866 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:50:31.12 ID:3QV3gKwx0
- 社会対家庭という構図を作っちゃったのが失敗で、もうそれはどうにもしようがないんだから諦めるべき
- 867 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:52:16.43 ID:lUmekR690
- すでに羊水が腐ってる
- 868 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:52:34.47 ID:oBMmurnu0
- >>863
そう、実力ある人なら学生時代に出産しても
その後キャリアを築いて、党首や大臣になれるわけだ
- 869 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:52:36.88 ID:d8qtCgY0O
- >>846
そういう事じゃないよ。若いとき(二十歳くらいね)は純粋に、まだ経済力とかそこまで意識してない子が多いだけだよw
単純に10代の頃みたいに、同年代と恋愛して、妊娠→結婚
幼いゆえに、あまり現実を見てないからだね。
大卒→社会人経験してからの方が確実に女の経済力に対する理想は高くなるんだよね
若いうちは、見た目と、気が合うかが理想の中心だけど
- 870 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:52:41.24 ID:vsmnSlbF0
- 年収wwwww1000万wwwwwじゃないと嫌wwwwwとかwwwwww
- 871 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:52:51.31 ID:HHu5wanoP
- >>855
一人一台ネット出来る端末持ってる様な時代だからね
今時、10代のがネットで言われてる「男の本音」をよく御存知だよ
男は頭の良い順番で売れて、彼氏が居てもセックスさせずにフェラで我慢させる
もうそんな状況とっくに始まってるからね
それ見て更に、女は焦るのだろう
- 872 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:52:53.46 ID:y+aBN11g0
- 女性が上位婚を望んで、男性の年収が上がらないわ非正規率が上がってるから
そりゃ結婚する人減るわな 女性が上位婚を望まないかみんな正社員にするしか無いけど無理だろ
- 873 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:53:37.78 ID:lqJdKs9R0
- >>857
そこまで早いのは、ほとんどの場合相手がDQNだから成功例とは言い難いケースが多いけどw
大学出て就職して2年目の24歳ぐらいで、そこそこの相手捕まえて
さっさと結婚しちゃうのが勝ち組ブスの王道コース。
同年代でイケてた女達は、30過ぎてみたら当時見下していたブスが
24の時捕まえおいたそ旦那レベル(そこそこライン)さえ
今の自分には厳しいという現実に発狂するのは同じく。
あのレベルの子の旦那より格下男と結婚なんてありえない、
だって私のほうがモテてたし美人のはずだもの、と。
- 874 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:55:08.20 ID:S35xTsfxO
- 今36歳だけど、通っていた池袋の某女子高では、
「30歳までに産み終わりましょう。」って教わった。
結構偏差値高い進学校でも教えていたよ。
- 875 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:56:05.58 ID:j9IRyEoP0
- ごめんほとんどの男は本能的に分かってると思う
- 876 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:56:10.32 ID:HL/jwtn90
- 子供なんて生んだって金かかるだけだろ。
反抗期になりゃ、平気で親をぶん殴るだろうし
万引きゲームとかで盛り上がったり、
部屋でタバコ吸ってたりするガキになるだろうしな。
なんで好き好んでガキなんて作りたがるのかサッパリ分からん。
- 877 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:56:50.92 ID:tcoPXpeF0
- >>873
女は愛嬌ってほんとだよ
若い子の笑顔は
仕事出きる「私ってキャリア志向なの。あなたなんてお断り」
っていうのが言動に顕れる30前より確かに可愛い
- 878 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:57:13.97 ID:OAmRYios0
- >>869
そういう言い方をするなら、若いときはなにも意識してない、勢いだけ、ともいえるよ。
統計上の傾向は収入が必要っていうのは明らかで、勢いで結婚したパターンを
わざわざ取り上げて一般化する意味はないでしょ。
どっちにしても、若いだけの女性と違い、若いだけの男性に価値なんてない。
だから、男性の年齢がーって言ってる人の意味が分からない。
モテる若い男性は、歳取ってもモテる。だから、若いうちに結婚しようなんて
そうそう思わない訳でしょ。
- 879 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:57:58.26 ID:kx/pALmr0
- 芸能人とか有名人が高齢出産してるから大丈夫ってのは危険。
美貌を保つ為にエステとかや整形に金かけると同じで、そういう人達は
お金をかけている場合が多いでしょ?庶民には難しいでしょ?
妊娠治療を公表する人は少ないよ。
- 880 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:57:59.76 ID:p5wGN49X0
- 妊活とかそういう馬鹿な造語やめようよ。
馬鹿向けの公共標語とかマーケティングみたいで、
すごく打算的で薄っぺらい事に思えちゃうんだよ。
そういうの最近多すぎないか?
食べて応援とか絆も同じ。
- 881 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:59:15.84 ID:3stSr7g80
- 参考にすべきは野田聖子だな
- 882 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:59:37.19 ID:StpK2HylO
- 20代後半までに結婚、30歳までに産みましょう、の方がいいんジャマイカ?
- 883 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:59:41.34 ID:DF8Sx0rL0
- おまえら卵子が老化するって事は…後はわかるよな?
30までに仲だしできなければ手遅れだ
- 884 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:00:50.81 ID:6aHIQTsc0
- >>847
中学の同窓会に言ってみると、クラスで一番ブサイクだった女が、
10代、20代前半で不思議と結婚しているからな。
どんなブサイクでも、若ければ結婚できるし、どんな美人でも30歳を超えたら
オワコン (結婚は終わっている年齢) に一直線
- 885 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:00:59.99 ID:AH5MLmQ10
- いや、学生時代の恋愛を実らせて
男が正社員について結婚ていうのは現代の理想だと思うけど。
初恋を実らせられなかったババアなんて人生の負け組みだ?
女の中古じゃん。
残飯じゃん?
- 886 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:01:38.49 ID:j9IRyEoP0
- 20代後半の女とはお断りしたい感じかな
男も女も25までに結婚が安定じゃね
婚活()するなら大学入ってそっこーがいいよ
- 887 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:02:05.71 ID:2ikWqKi8O
- 高齢出産して育てながら親の介護とぶちあたるのが最悪のパターン
- 888 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:02:10.63 ID:tp/nBYnJ0
- そういや40近くになって政治利用のために無理矢理産んだ極悪人もいたよね
- 889 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:03:26.22 ID:d8qtCgY0O
- >>878
今は若いうちに行動する男女少ないけど、年収が上がる見込みないなら、女がまだ経済力等のスペックをそこまで意識してない若いうちがベスト…というのはあると思うよ
基本的に若い方が男女共にチャンスは多いんだからさ。
自分も相手を探す時には、27になる直前だったけど、32歳くらいまでの年収600以上の男というイメージがあったし。
結婚する気あるならば、男女共にあまりノンビリは微妙だね
- 890 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:03:45.30 ID:/z4CoXKn0
- >>878
若い男にも価値はあるよ
- 891 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:04:05.14 ID:vsmnSlbF0
- 18歳になったら全員強制的に国から審査を受けるようにして
外見からカッコいい人はレート0.5倍、普通は1倍、ブサイクは3倍の結婚した時の補助金が貰える制度でも作れば良い。
お互いブサイク同士なら6倍の補助金!!
- 892 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:04:28.01 ID:3QV3gKwx0
- 不細工の基準どうするんだよ!
- 893 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:04:30.64 ID:BREH6UJQP
- 結婚して1年経つけど、共働きで旦那も私も結構激務だから、
子供作るタイミング合わないわ…
排卵日前後の1日だけがチャンスとは知らなかった。
デキ婚ってすごいな。
- 894 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:04:48.39 ID:yINH+uBP0
- どの仕事も変わりはいるし、子ども産んだ方が幸せよな。女だったらそうするよ。
子供いない40歳くらいとかきつい
- 895 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:05:20.77 ID:+HEIvOBl0
- もう団塊Jrは40だろ
完全に時期を逸したな
- 896 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:05:42.43 ID:l2Xk1VbS0
- >>868
ちなみに子持ちのために面接で落ちまくった福島瑞穂を採用したのは
政治家になる前の仙谷由人弁護士
- 897 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:06:06.96 ID:lwAxlov80
- >>892
40人中20人は不細工。
- 898 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:06:24.30 ID:Te7f9set0
- まあ結婚なんて「結婚しよう」と思ってするんじゃなく、
「もうこいつと離れたくない!好きすぎる!外堀も埋めてしまいたい!」
ってことで自発的に湧き上がるもんなんだけどな…
そこが叶わない場合は、打算的にいくしかないか
- 899 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:06:56.46 ID:OAmRYios0
- >>889
ほら、あなたの挙げた条件
>32歳くらいまでの年収600以上の男
も、あくまで一定の稼ぎが前提でしょう?
だから、男性の年齢がどうこう言う意味があまりないって言ってるの。
男性にとって女性の年齢は一つ目のハードル、
女性にとって男性の年齢は二つ目以降のハードルだから
同列に語れないんだよ。
- 900 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:07:04.65 ID:HHu5wanoP
- >>885
そう言うけど、正社員であれば早婚ってわけでもないからね
大学卒業して3年で結婚を考える余裕が出るか?って話だ
普通に考えて、余裕なんてないよ
更に女は正社員の男捕まえて余裕ぶっこいてたろうから
大したとこに就職してない
これは職種にもよるが、大体が休み合わなくて疎遠になるんだよ
- 901 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:07:17.91 ID:EqYt2kRY0
- >>893
さっさと仕事辞めて、子作りに専念したら?
- 902 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:07:42.32 ID:vsmnSlbF0
- >>892
審査員が5人居てその人の前で○×の札を一斉に上げるw
- 903 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:08:09.87 ID:l2Xk1VbS0
- >>897
それはすっぴんで?
それとも化粧済みで?
- 904 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:08:18.33 ID:OVVtgvnAP
- まず男が結婚願望がなくなった。
昔は結婚したら一人前と言われていたが、いまそれを言えばセクハラになる。
また独身でも区別無く出世できる。
あと結婚したら自由に使えるお金が少なくなり、大抵の場合は家で食べるより外で食べる方が美味い。
子供が生まれたら、教育費が半端無くかかる事を知ってしまった。
トドメの一撃は、AVに出ている娘が劇的に可愛い。少なくとも同程度以上の妻が欲しいとみんな思っている。
- 905 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:08:37.69 ID:3lBXGa72P
- 20代で2子出産、40代で育児終了
以降楽隠居、これが一番
- 906 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:09:07.43 ID:xDXFaxwK0
- >>1
>「そんなこと知らなかった」「教わらなかった」という声が続々とツイッターに
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★
- 907 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:09:39.25 ID:j9IRyEoP0
- 経済面考えるなら就活終わった奴を狙い撃ちするのがベストだと思う
将来的な収入がある程度分かって男にも心にスペースが出来るしね
大事な女が出来たら男は仕事を頑張る上げマン的な意味でも大学中に決めちゃった方が良いよ
仕事始めてバリバリ伸びるタイプ大抵既にコブ付きだから狙いようがない
- 908 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:09:43.84 ID:AUs9/EzT0
- こんな事は常識だろ?
変なフェミ団体にのせられて自立した女性になりたいとか、結婚は30歳でとかw
子供産むにはタイムリミットがあるんだよ?
男は50になっても60になっても射精出来る。でも女は閉経したら終わり。
しかも30過ぎたら奇形が産まれる可能性が高くなるのに子供は30過ぎてからの予定?
頭に蛆わいてるだろw
で、子供が障害もって産まれて来たら今度は養護は嫌だ普通学級に通わせろと騒ぐんだろ?
国はちゃんと30過ぎてからの結婚、出産にたいするリスクを公表するべきだ。
リスクを知っているうえであえて30過ぎて結婚する馬鹿は別としてリスクを知らないで
結婚は30歳くらいでするのが正しいと思い込んでいる馬鹿を減らす事が大事。
- 909 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:10:03.19 ID:DF8Sx0rL0
- 婚活()はここ数年のヒットステマだな
バカが自分のクビ締めてるだけだってのに
- 910 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:10:29.74 ID:7dBAWrCD0
- >>873
その事実を考えると、女性の人生ってリスクが多くてかわいそう。
こんな議論、女性が見ると腹立たしくて仕方ないだろうなあ・・・。
でも、18-25歳の女性を集めて、「自身で気づいているかどうかわかりませんが、
今ボーナスステージにいるんですよ」とオブラートに包んで教えてあげるのも
ある意味優しさか。
差別はしたくないけど、区別は必要。現に子供を孕めるのは女性だけだし、
一方男は一般に体力の優れたほうとして、獲物(給料)を得てくる義務を
持っている。
そこを踏まえて、考えなければいけないと思う。
- 911 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:10:46.05 ID:6aHIQTsc0
- >>892
つ 不健康
- 912 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:10:53.51 ID:Te7f9set0
- >>904
まさに女と付き合ったことも無いどころか働いてもいない男の机上の論理
AVとかもうね・・・モニターの向こうじゃ2次も同然だろ
話に出すならせめて外の商売女にしろや・・・
それでもダメなんだけどな
- 913 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:10:57.85 ID:uBIiTVP/0
- >>836
いてくれるだけで自分が頑張れるような存在が欲しいってだけだよ
- 914 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:11:20.25 ID:YEDg+WcBO
- >>890
若い男に何の価値があるっつーんだよw
アレか?多少ブスでも、若いってだけで、
男性の横で酒だけついで会話してるフリだけで、ヤラせもしないのに女みたいに、
男性に若さの利点でもあるってか?w
- 915 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:11:23.14 ID:D3q/9CsL0
- 数十万人にものぼるアラサー女は
す で に 手 遅 れ
ということですね
- 916 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:11:41.24 ID:kx/pALmr0
- あと、学校の行事で高齢お母さんが可哀相だと嫁が言ってた。
前後2〜3歳だと同じ世代として友達になりやすいけど、10歳近く
離れてると少し気を遣うらしい。
転勤族と結婚する人は気をつけたほうがいいよ。
- 917 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:13:12.08 ID:BU2cFPOE0
- 学生結婚を推奨すりゃ良いのに。
高校生ならまず親と同居中だろうし、
託児所だって校内に作れるしさ。
若いうちに産んで、子育ても済ませられたら、
万々歳。
- 918 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:13:33.07 ID:OAmRYios0
- >>890
その価値って、おまけ要素でしょ?
若いだけの男性と結婚する女性なんて若いだけの女性と結婚する男性と
比べたら、皮殻にならないほどレアケース。
- 919 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:13:48.64 ID:cvxuXa/2P
- 出産を諦めるのも一つの人生
- 920 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:14:31.39 ID:HujLd2PX0
- そうじゃないと50すぎて孤独死しますよ
- 921 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:14:35.94 ID:6aHIQTsc0
- >>904
つ 猫が可愛いから
- 922 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:14:44.71 ID:d3TpJiBq0
- 35でも遅いんじゃね?
できれば20代で産んどけよ
- 923 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:14:51.71 ID:OQoDQA/R0
- >>874
豊島岡女子?
- 924 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:14:53.82 ID:d8qtCgY0O
- >>899
32より上はNGだから意味あると思うけど、で、若ければ若い方がよいしね。
いくら経済力あっても35〜は絶対に無理だし
- 925 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:15:11.29 ID:7xhd/1gB0
- >>327
腐るのは卵子だったけどな
- 926 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:15:16.83 ID:EgZaBWcm0
- >>916
そもそもそういう主婦のしょーもない価値観を嫌って
子供産まない女性も増えてんじゃない?
日本社会が閉鎖的すぎんだよ
政治にも無知
投票権与えようもんならイケメンだから〜☆とかいう理由で入れたりする
これから先もそういう社会が続くようならもう日本崩壊したほうが良いと思う
- 927 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:15:18.16 ID:wB0MGo6P0
- 高校卒業したら結婚前提で付き合わないと間に合わないってことだよ
言わせんな
- 928 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:15:32.96 ID:huVTdPrlO
- 友人の嫁さんに、
高校卒業と同時に結婚
大学2年で出産
新卒で一流企業に就職
今では学位(博士)持ち
というのがいる。
友人が大学卒業までの学費は負担したらしいけど、
元は充分に取れるね。
- 929 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:15:34.98 ID:/z4CoXKn0
- >>899
収入も容姿もそろったは若い人の方が年寄りよりもそらいいに
決まってるよ
- 930 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:15:38.84 ID:n+3RxaOT0
- 結婚したら一人前って、どうセクハラなの?
- 931 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:15:41.67 ID:lqJdKs9R0
- >>910
リスクの種類が違うだけで、男も女もリスクをしょってるのは同じだよ。
あと、腹ただしいも何も「冴えない女のほうが最高値時期にうまく売り抜ける」
割合が高いのは、なにより女自身が本能でどうすれば一番お得に生きられるか
意識的か無意識にかは知らんが計算した上で選択していること。
ブスというハンデを負っている分、生き残り本能が研ぎ澄まされるのかもしれない。
- 932 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:16:29.55 ID:/z4CoXKn0
- >>926
価値観うんぬんじゃなくて、単に年齢によるギャップはあると思うよ
- 933 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:16:32.57 ID:OAmRYios0
- >>924
うん、つまり女性の年齢とは同列に語れないし、
比較しても意味がないってことがわかったでしょ。
第一条件を満たしたうえでのより良い人探し要素だもん、男性の年齢って。
- 934 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:17:26.96 ID:IHOrgNOtO
- 私は20代前半に二人産んで、仕事も辞めなかった
職場の中に保育所が入っていたし、旦那さんが子育てに積極的だったからやりきれた
自分は運が良かっただけだと思う
色々と恵まれなかったら子育てきつかっただろうね
今子供達は高校生になった
30代で子供が高校生なのは凄く楽
今から出産だなんて絶対出来ない
- 935 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:17:36.63 ID:l2Xk1VbS0
- >>914
>>918
若い方が性欲強くて妊娠させやすそうじゃん
男だって30代になったら毎日セックスなんてできないでしょ?
- 936 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:18:01.64 ID:AH5MLmQ10
- 30過ぎの大人女子=恥さらし
女が結婚せず子供を産まず30超えるなんて、無能の証
- 937 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:18:37.93 ID:hZwYsMtHO
- >>1
やれやれ 景気のいいバブルの時代は5時まで会社でポカーンとしてて 仕事が終わると男をアッシーだのメッシーだの呼んでお立ち台で半裸になってパンツ見せて踊り狂ってた奴らが景気が悪くなると
早く結婚して男に養ってほしいか…
日本の女は世界基準で見ても最悪レベルなんじゃね?
- 938 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:18:39.99 ID:j9IRyEoP0
- 付き合うだけならもう決め撃ちしとけつっこった
ある程度の学歴があれば収入は後から付いてくる
- 939 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:19:01.57 ID:lqJdKs9R0
- >>914
男の若さにも価値はあるよ。
同じスペックなら、オッサンより若い男のほうが価値が上。
ただ、「若さ」単体だけでも価値を発揮する女と違って
男の場合は若さ単体では威力を発揮できないという制約付き。
- 940 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:19:17.08 ID:EgZaBWcm0
- >>937
年代ズレてんじゃね?
バブルに尻振ってた世代は40後半だよ
- 941 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:19:25.98 ID:H7X547Kc0
- こうだくみはあんなにバッシングされたわけだが
NHKだとなにも批難の声が上がらない
- 942 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:19:30.82 ID:OAmRYios0
- >>935
「若い男性は性欲強いから、将来性が無くても若い男性を捕まえよう」
なんて女性はまずいません。どんな空想?
- 943 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:19:33.10 ID:Te7f9set0
- >>934
なんという勝ち組
- 944 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:19:39.88 ID:BMzS/qY20
- 31に第1子産んで34で第2子出産するが体力の面ではやっぱり20代で出産しとけば良かったと思う
若いともっと子と遊んであげられるだろうし
- 945 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:19:40.75 ID:YEDg+WcBO
- >>917
たがらさぁ・・・。
女だったら10代で結婚するのまで大勢居た当然皆婚だった明治時代ですら、
男性側の平均初婚年齢は27歳程度だったのに、
結婚すれば楽できる女はともかく、
どうやって責任取らされる男性に結婚させんだよwww
- 946 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:19:47.13 ID:/z4CoXKn0
- いづれにせよ、収入も若さもない男も女も終わってるってことだ
- 947 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:20:01.54 ID:d3TpJiBq0
- >>939
男は若いと給料が安い
価値はあまりないかと
- 948 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:20:16.42 ID:AH5MLmQ10
- 若い女がいうとイラッと来るんだろ。ババアだから。
- 949 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:20:17.49 ID:3m0zvfpkO
- 離婚が一番多いのが二十代前半。そいつらが子持ちで虐待男と付き合って、子供が死んでる。
そこをまるっきり無視してる奴等はなんなの??
- 950 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:20:23.49 ID:7c7cxVoq0
- 鬼女たちはこうだくみにひどいことしたよね。
- 951 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:20:43.53 ID:Jiwvv63q0
- 知ってた
- 952 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:20:49.17 ID:/z4CoXKn0
- >>942
バイアグラがはやったのも、やっぱ年取ると男も繁殖能力が
定価するかじゃね?
- 953 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:20:54.47 ID:DF8Sx0rL0
- 結婚したら一人前は、結婚したらバカはやらんし真面目に働くでしょ?
という考えに成り立ってる。終身雇用が崩れた今となっては意味は薄い
- 954 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:21:31.53 ID:LmEDfE7a0
- 既婚者の犯罪多いと思う
- 955 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:21:40.95 ID:/z4CoXKn0
- >>947
年寄りと結婚すると早くに定年退職がくることない?
子どもが大学でオヤジ退職とか…
- 956 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:21:49.48 ID:OAmRYios0
- >>939
で、お金は単体で威力を発揮することがあるけど、
男性の若さが単体で威力を発揮することはまずない。
つまり、おまけ要素だよね。絶対条件じゃない。
女性の年齢の話と比較して出るような話じゃないってこと。
- 957 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:21:57.23 ID:l2Xk1VbS0
- >>945
ろくな仕事がなくてみんな無職だった終戦直後は出生率高かったぞ
- 958 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:22:06.87 ID:TTcBNTHJO
- 倖田來未の羊水発言は認めるべきだと思うぜ
例え正確じゃなくてもわかりやすくインパクトを持って心に残るし、年増にとっても危機感持たせるつー意味でありだろ
女ファンたちに正しい出産時期を植えつけたろうことは、下らない音楽よりポップスターとして最大の仕事だったね
- 959 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:22:13.56 ID:d8qtCgY0O
- >>933
いや、両方大事ってだけでしょ
要はバランスね
単純に同スペックであれば、若ければ若いほど需要は高いから、男も若さはひとつの武器なんだよ
年食うと定年までの稼げる年数が短いから、子供育てるのに不安だから=経済的不安にも繋がるしね
若いという武器がないなら、経済力という武器がないと厳しい
第一、夫婦の年齢差に現れてるでしょ
いまや平均年齢差は2歳を切ってるからね
若い女と結婚したいなら、高い経済力があるか、自分も若くないと厳しい
- 960 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:22:26.54 ID:qd6vVfp90
- 25歳までに1人目産んどけ、って昔っから母ちゃん婆ちゃんに言われてた。
話半分に聞いてて、28で結婚、30で産んだけど、ちょっと苦労した。
昔の人の言うことは迷信ばっかりでもないんだよね。
- 961 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:22:27.59 ID:v/dEsRJEO
- >>873自分の回りは20代前半で結婚したのは高卒で旦那は土方や工場勤務ばかり。
20代後半で結婚したのは同級生同士。
30代前半で結婚したのは大卒で、旦那も奥さんも良い稼ぎあり仕事も出来るタイプ。
それ以上の年齢で結婚して無いのは、女ばかりの職場にいる人とスイーツ()でセレビッチ()な奴。
男は見た目や職業、生活が微妙な奴ばかり残ってる。
- 962 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:24:07.83 ID:l2Xk1VbS0
- >>955
維新政権になったら相続税100%になるわけだから
子供が未成年のうちに父親に死なれたらシャレにならんもんね
母親が専業主婦なら即生活保護だよ
- 963 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:24:14.88 ID:EgZaBWcm0
- >>873こそバブル世代みたいな価値観だよなぁ
その頃小学生ぐらいだった自分らみたいな氷河期は負け組ですわ
- 964 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:24:15.36 ID:HHu5wanoP
- >>939
結婚に関しては若い男にはあまり価値がないんだよ
どんなにスペック高かろうが、男が結婚したがらないならば、
結婚相手としての価値は女にとって0になる
その点だけはおっさんのが上だな、若い子との結婚なら
多少の不細工はものともしないだろう
- 965 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:24:38.15 ID:OAmRYios0
- >>952
金稼いでる男性だから使う意味があったんじゃないの。
金稼いでない男性は使う意味もない。
>>959
お金は単体で威力を発揮することがあるけど、
男性の若さが単体で威力を発揮することはまずないから、
一般的には両方じゃなくて、お金の方が重要。
>同スペックであれば、若ければ若いほど需要は高い
この言葉でも分かるでしょ?一つ目のハードルじゃないんだってば。
- 966 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:24:40.69 ID:3m0zvfpkO
- >>26みたいなのが絶滅するような日本が理想
早く死ねよ
- 967 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:24:46.10 ID:lqJdKs9R0
- >>947
逆に、年食ってるから若い男より給料高いだけというのも価値は無いんだよ。
「25歳で年収250マンの男より、40歳で年収500マンの俺のほうを若い女は選ぶはずだ」
と思ったらそこは大間違い。
そのへんは女はシビア。
定年早いし、今から得られる生涯賃金の問題はあるし
やっぱりルックスは同じレベルなら年寄りより若いほうが魅力があるからね。
- 968 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:25:03.92 ID:eVqRNnJSO
- 羊水と卵子の仕組みも解らないくせに(笑)
女性に生まれてしかも、大人の女性が卵子の劣化を知らないなんてアホでしょ?
バカなふりしてんでしょ?
- 969 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:25:08.53 ID:/z4CoXKn0
- >>964
ほとんどの若い女はおっさんはきもいよ
- 970 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:25:52.58 ID:OQoDQA/R0
- >>957
人が沢山死ぬと出生率が上がる。
群れの数が減ると補充しようとする。
年寄り長生きさせて、乳幼児の死亡率極力下げて
出生率上げようなんて無理なんだって。
貧乏で平均寿命が短い国の方が先進国よりバンバン産んでるんだから。
- 971 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:26:10.47 ID:IZMsf3hw0
- 若い男の方がいいと思うな。家事手伝ってくれるし、
子どもとたくさん遊んでくれるし、ちょっと至らないところがあっても
「年下だから」と大目に見れる。
- 972 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:26:18.50 ID:PitO5yeu0
- >>957
ろくな仕事が無くても
終身雇用なら問題ない
- 973 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:26:24.20 ID:l2Xk1VbS0
- >>961
自衛隊員は結婚超早いよ
転勤を期にプロポーズして結婚しちゃうらし
全国を転勤して回るから共稼ぎとか無理だしね
ほとんどが高卒だけど
- 974 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:26:31.33 ID:d3TpJiBq0
- >>969
恋愛と結婚は別
それは女の方がクールに理解してる
- 975 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:27:02.88 ID:OAmRYios0
- >>967
そう、そしてそれは若い男性を選んでるんじゃなくて、
将来見越して経済力で男性を先物買いしてるだけ。
- 976 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:27:12.47 ID:EgZaBWcm0
- >>973
転勤あるのは幹部クラスだけだよ
それ以下は奥さん働かないとやっていけない収入でしょ普通に
- 977 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:27:13.24 ID:36ctY6z80
- アラHG
- 978 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:27:29.80 ID:LmEDfE7a0
- 昔の人間が今いきてたらホームレスがせいぜいだろうな
そんなやつらが立派に家族もてた時代なだけ
- 979 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:28:03.57 ID:DF8Sx0rL0
- まあなんだ。ニート同士のなじりあいは心温まるね
- 980 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:28:17.08 ID:/z4CoXKn0
- この中で男は金さえあれば若い女をゲットできるって繰り返してる人
風俗で好みの女を買ってるだけとはじゃないよね?
実際に若い女をものにしたってこと?
- 981 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:28:45.96 ID:37jEPM630
- 体力的に考えても35歳までに、というのは正しい。
小学校の運動会とか地獄だぜええええええ。
- 982 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:29:01.15 ID:lqJdKs9R0
- >>965
一つ目のハードルでなくても、要は総合点の問題だからね。
- 983 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:29:21.30 ID:OQoDQA/R0
- >>971
安定した職に就き、稼ぎの有る女はそういう贅沢が言える。
馬鹿と貧乏人には無理。
- 984 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:29:58.16 ID:j9IRyEoP0
- 30すぎたBBAなんぞいくら子供が欲しいと言われても孕ませたくないわ
- 985 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:30:06.63 ID:d3TpJiBq0
- 男の方が数が多いんだから
女がその気になったら簡単に結婚できる
結婚できない女ってのはどんななんだろ・・・
- 986 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:30:29.08 ID:HHu5wanoP
- >>969
俺もそう思う
確かに大部分のおっさんは飛び付きがちではある
しかし、女に容姿で選ばれなかった男はもれなく不幸になる
女に妥協させても、女は必ず気付いて後悔する
そして何を犠牲にしてでも終了させる
見た目で選ばれない不細工男は大人しく非婚を選んだ方が幸せだ
- 987 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:30:58.42 ID:dNqmqeoM0
- 余計なお世話としか言いようがないな。
NHKの社員じゃあるまいし
- 988 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:32:21.70 ID:OAmRYios0
- >>982
うん、だから女性の年齢と比較するのは変だよって言ってるんだよ。わかる?
- 989 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:32:27.19 ID:d8qtCgY0O
- >>965
男の年齢も枠は確実にあるって事だよ
一部の金持ちは除外するけど
年齢、年収の許容範囲の枠は23歳以上であれば、みんなあるでしょうよ。22くらいまでの若い女の子が勢いで低年収と結婚しちゃうのが一部居るだけで
どっちが大事とか無いのよ
若い男には価値はあるし、女も同様
だから、平均年齢差は2歳を切ってる
- 990 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:32:38.44 ID:l2Xk1VbS0
- >>976
うちの近くの自衛隊官舎はいつも若い人でいっぱいだし
専業主婦ばっかりで子供も幼稚園だよ
田舎なのもあって保育園が定員割れしてる
幼稚園の父母会はいろんな地方の方言とか聞けて楽しい
- 991 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:32:58.11 ID:oyO5LAAs0
- >>551
おれは100%で妊娠させたな、排卵日前後の中での放出で
年齢も37歳まで妊娠させたわ、どの子供も元気だぞ
- 992 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:33:13.80 ID:Te7f9set0
- >>980
金持ちがモテるのはどうしようもなく真実だが、
まあハッキリそれが全てじゃないわな。
年収400万のおしゃれでスマートで、相性がいい一緒にいてて楽しい男
>>>
年収1000万の一緒に歩くのも恥ずかしいチビデブハゲのブ男
- 993 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:33:25.67 ID:7xhd/1gB0
- >>982
だから占める割合がぜんぜん違うって話だろ。
総合点のうち女は年齢が半分くらい占めて、男なら1割くらいとかそんなもんだろ。
- 994 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:33:30.17 ID:vajjP79t0
- しかし悲惨だな。
30過ぎたら、女の価値は無いんだよ。
誰もそんなことは表では言わないけど、
目元のしわとかね、加齢臭とかね、
ああ、こいつ30過ぎてるわ、ってぱっとわかるの、男には。
あいつら13歳の巨乳が好みだから。
なのに、30過ぎるかどうかってぎりぎりのタイミングで
そんなことを言われても困るよね。
だから、諦めればいいよ。
何で産活とか婚活とかして、売れ残りの男を
相手にしなきゃ行けないわけ?
- 995 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:33:31.79 ID:Impfa1Y20
- 俺の親も自衛隊だけどカアチャンはずっと専業主婦だよ
- 996 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:33:40.49 ID:BirT8Xys0
- >>985
だからババアじゃほぼ無理www
余ってる男と同じでババアになればほぼ無理www
- 997 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:34:09.08 ID:lqJdKs9R0
- >>988
比較して上だと言っているわけではなく、
関係はあると言っているだけだよ。
なにがなんでも「男は年齢ほとんど関係ない」ということにしたいみたいだけど。
- 998 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:34:35.27 ID:OAmRYios0
- >>989
そこで同様って言っちゃうのがだめなのよ。
男性の年齢は、女性の年齢ほどに価値はないよ。
複合要素の一つでしかないうえ、其れ単体で合格要素になることはないんだから。
- 999 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:34:47.02 ID:g6S32BD6O
- これはどんどん広めるべき話
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:34:48.75 ID:/z4CoXKn0
- >>993
3割くらいはあるよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)