■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【徳島】徳島県が「健保鳴門病院」買収
- 1 :依頼スレの119@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2012/04/03(火) 08:03:27.98 ID:???0
- 徳島県が、鳴門市の「健康保険鳴門病院」を保有する独立行政法人
「年金・健康保険福祉施設整理機構」(RFO)との間で、同病院を買い取る契約を締結した。
RFOによると、保有病院を都道府県が譲り受けるのは全国初。
譲渡日は平成25年4月1日付で、県は同病院を地方独立行政法人として存続させる方針。
同病院は社保庁改革の一環で廃止が検討されたが、「地域医療の中核を担う病院」
として県が買収し、存続の方針を示していた。
譲渡対象となるのは病院の土地建物や医療機器など。譲渡契約金は土地が7億1300万円、
建物などが6億5625万円で、総額は13億6925万円。県は今後、病院を運営する
新たな地方独立行政法人を設立、病院の運営にも関与していく方針という。
県医療政策課は「地域住民の安全安心を守る病院として引き継ぎたい」としている。
ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120403/tks12040302060000-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:04:31.59 ID:KIlLA6O20
- ATOKは淡路徳島の略
- 3 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:04:31.80 ID:U04bMmT40
- 2をゲット
- 4 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:09:38.91 ID:ElQZ+yR0P
- これでJFLに堕ちても安心
- 5 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:46:57.28 ID:Qipqfh+u0
- ほっとけば
10円ぐらいで買えたんとちゃうん?
- 6 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:50:52.99 ID:+Epk5Htl0
- 不良債権を高く買ったとか?
- 7 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:52:27.09 ID:rdfV8xcr0
- こういうのって珍しいの?
- 8 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:53:26.89 ID:+Epk5Htl0
- 赤字続きだったようだが、
公立病院になると、更に赤字が拡大しないかね?
- 9 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:57:28.67 ID:+Epk5Htl0
- 公立病院、社会保険病院または厚生年金が同一市区町村内3にある場合
(ケースB)、その公立病院の平均医業利益率は非常に低いという傾向があった。
社会保険病院・厚生年金病院は公立病院と比べれば営利志向が強く、公立病院に
打ち勝っているのはでないかと推察される。
http://www.jmari.med.or.jp/research/dl.php?no=294
- 10 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:18:50.05 ID:M6ugnrYJ0
- 公立病院で黒字のとこなんて殆ど無いでしょ。黒字だって言ったって実際は補助金を
何億も毎年つぎ込んでもらって表面上黒字にしてるだけで。
公立は職員もみんな公務員になるから、同じ仕事を民間より高い人件費でやらないと
あかんし、あんまりきっちきっちとした採算重視経営やるとプロ市民から公立なのに金
儲けすんなとクレームが来る。構造的に必ず赤字になるんよ。
- 11 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:38:55.90 ID:+Epk5Htl0
- 仕事の分かっている職員が少ない一方、
働かない無駄な職員を多く抱えている。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:54:07.23 ID:+Epk5Htl0
- 坂出市立病院みたいにするのかな?
大型連休中の一室で勤務医の50歳代の男性外科医が手帳を開いた。
1月は平日すべてで手術の日程が入り、宿直5回、その明けにも執刀した。
「36時間勤務は当然。365日、出勤した年もあった。支えているのはボランティア精神か、使命感か……」。
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20091010
- 13 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:50:16.54 ID:8AtoAQJR0
- ある人が来て、県の三大病院を短期間に黒字にしたんだよ
その人は去年止めた
でも黒字ってことは天下りや部長とかには美味しいことがないということだから
赤字の病院を買って赤字にするんだよ
一年でその人が嵌めたタガが外れる、他の病院も赤字に戻るだろ
- 14 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:03:37.36 ID:8AtoAQJR0
- 鳴門、
鳴門には県の第三セクターのホテルがあった
そのホテルは潰れる数年前にも大改装して、リストラにも耐えて残った職員はがんばってた
でも黒字になったのは閉鎖される一年前だけだった
なぜ黒字になったかというと、閉鎖されることが決まったから働かずに給料
貰ってた奴等がおりて来なくなったからだ
せっかく黒字になったのだから続ければいいようなものなのに、職員の反対を
押し切って、予定通り閉鎖されました
- 15 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 23:19:14.09 ID:n8KCe5pq0
- >>10
プロ市民ってマジでゴミだな
- 16 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 23:33:59.51 ID:FLVYgP9z0
- 人件費と言うより役所の論理でいろんな所に無駄が出るが放置される
医者の給料は高くはないね
庶民の感覚ではとても赤字とは思えない額を貰うがね
まあ業界相場があるから
- 17 :名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 23:48:48.84 ID:qcemb8nf0
- 徳島って・・・飯泉知事か
どうせ医療ツアーと称して中国人を呼び寄せるのだろうな
- 18 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:14:11.24 ID:Pkj+R2eT0
- 公立病院だと医師も公務員扱い?
- 19 :名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 04:06:34.52 ID:+Pjb/7wv0
- 1年とか2年といった期間雇用の準公務員みたいな扱いだね
- 20 :名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:12:12.43 ID:H+uLSj+H0
- >>2
マジで??
- 21 :名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 17:23:42.74 ID:xzIpxmUt0
- おれは阿波徳島の略だと思ってた
- 22 : ◆Nc0pP78LORLS :2012/04/06(金) 17:50:17.41 ID:5/6KSLYg0
- いkkkkkkkkkkfyx
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)