■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 大阪駅前第1〜第4ビル、すべて撤去して公園に。長さ1キロの船場センタービルも撤去。御堂筋の車道も撤廃…大阪府計画
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/28(水) 17:49:17.53 ID:???0
- ★大阪府計画:大阪駅南側も緑地化 駅前ビル取り壊し
・大阪府が、JR大阪駅南側の大阪駅前ビル(第1〜第4、大阪市北区)を取り壊し、
跡地に公園を建設する都市改造プランを検討していることが分かった。
府はメーンストリート・御堂筋や大阪駅北側の「うめきた」も公園とする方針を
打ち出しており、実現すれば市街地に巨大な緑地帯が出現する形になる。
府のグランドデザイン・プロジェクトチーム(PT)が29日の府市統合本部で
示す都市構造の見直し案「グランドデザイン・大阪」の骨子案に盛り込む方針だ。
「緑が少ない」と指摘される大阪市街地を緑豊かな「暮らしの場」に変貌させ、
人口流入を進める狙いがある。市中心部を東西に貫く「中央大通」と、その上を
通る阪神高速13号の一部を廃止し、全面公園化する構想も同時に打ち出す。
駅前第1〜第4ビルは、大阪市が駅前再開発事業の一環で60年代〜80年代に
かけて建築・分譲し、各ビルには約300〜約600の店舗や事務所が入居する。
府案では老朽化が進む第1ビル(1969年完成)と第2ビル(76年完成)は、
15年をめどに解体。跡地に植樹するなどして公園を造成し、さらに50年をめどに
第3、第4の両ビルについても解体・撤去し公園とする。
完成すれば、梅田の中心市街地に約3万5000平方メートルの公園が誕生する。
阪高13号は信濃橋〜(農人のうにん)橋間の約1キロを撤去し、中央大通は
車道の地下化も想定する。阪高の高架下に約1キロにわたり商店が軒を連ねる
「船場センタービル」の撤去も今後検討する。
PTは御堂筋の車道を撤廃し、公園とする方針を既に打ち出している。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120328k0000e040281000c.html
- 952 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:16:40.75 ID:FphIQXPR0
- 船場センタービルなくなるのか
昔の会社の近くにあって、昼食とかよく食べに行ってた場所だけに残念だな
- 953 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:17:05.11 ID:6vMFp+nN0
- >>949
橋下の欠陥だな。確かに大阪人とは言いがたい。
- 954 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:17:25.01 ID:BWKZS9ij0
- >>327
天王寺のユーゴー潰れたってまじすか
うわぁ…学生時代良くいったのに…
>>931
パークスのぐるぐる上に行く庭園いいよな
上にある円形演技場みたいな所でぼーっと座ってるのとか結構好きだった
- 955 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:17:56.17 ID:9AtwLNxV0
- >>940
昭和50年代前半の梅田DTタワーとかイ〜マの辺りの怪しさしかしらない。
- 956 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:18:48.27 ID:7hucdhUdO
- でもまあ上町台地辺りは大阪市内だと、ホントにマシな場所だと思うわ。
たぶん目立ってよそ者を入れたくないとかじゃねーの?
知名度が低いのは。
- 957 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:19:11.73 ID:VbfHruZr0
- >>856
梅田村事件をちょこっと調べてみたけど自警団なんて出てこないけど。
- 958 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:19:30.21 ID:lg0oh5FT0
- >>898
あいりん地区は誰も手がつけられない
なぜなら神戸のお893さんがシノギをしてるからだ
だから無碍に日雇いやホームレスを排除出来ない
- 959 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:19:54.45 ID:odRYjNpR0
- 本町「オフィス街なんやけどちょっとオフィス街すぎへんか?」
- 960 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:19:57.23 ID:SnBM+/Vo0
- だだっ広い公園で連絡道分断しちゃうと
なんとなく移動手順が名古屋っぽくなりそうな気がする
- 961 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:20:43.90 ID:0CniHjJ10
- >>128
安藤設計の公園が殺風景とは思わないけどなぁ。
ttp://www.yumebutai.co.jp/ando/index.html
安藤忠雄はもう30年近く大阪駅前の再開発に手を挙げ続けてるんだよ。
図案もいくつもできてる。
- 962 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:20:53.11 ID:6vMFp+nN0
- 堺やとかはイベントで活性化しようとさせる傾向が
有るんだが、イベント経済活性化はありえない。一時的な
カンフルになっても結局万博の二の舞になるだけ。
釜が崎は何故釜が崎になったのか?万博目当てで
人が集まりそのまま貧乏人街になってしまった。
継続的に発展できる製造業の活性化とかを図らないと
駄目だわさ。
- 963 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:21:22.14 ID:yKZpOB8v0
- >>948
京都のどこらあたりに行くかで親は決めてたみたいだな、北浜ん時はほとんど京阪。
都島のときは梅田に出る手間一緒なのに阪急じゃないんだよな。
親が東宝嫌いだったからかなw
- 964 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:21:50.54 ID:agUUBC8X0
- >>954パークスも出来た当初は微妙だったけど、今春からは大手のショップ入り出したからな。
船場や堀江から全部移って来た。
あそこユニバっぽいよな。
映画館あるし、菜園はあるし。
ベンチに座りながらラジオ放送みれるしなw
- 965 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:22:15.49 ID:byLvPzAM0
- >>52
おっさんw
- 966 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:23:07.40 ID:KOaMxJz00
- 昔(20年くらい前)はレコード屋とかあったような気がするけど。
でも通り抜けはするけど、買い物とかした記憶は殆どないな。
金券屋で新幹線の切符買うときくらいか。
あと、有名な巨大パフェ屋があって、そこは流行ってた。
入ったことないけど。それと、ゲーセンがやたら沢山あったな。
こないだ年末に久々に通り抜けたけど、パチンコ屋だけが
目立ってて、小汚くて閑散としてたなぁ。
そんな権利関係がややこしいとこだったとは知らなかったが。
- 967 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:23:12.78 ID:oI9UI4Mi0
- 宝くじ難民が増えそうだな
- 968 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:23:35.18 ID:UdwhXAA6i
- 毎度のことだけど、大阪スレの居心地の良さは異常やなw
賛成派も反対派も、大阪への愛をヒシヒシと感じるww
- 969 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:23:49.34 ID:3BUZlUl30
-
まぁ2050年という前提なら船場センタービルはそうならざるをえんかもしれんね。立て替えとか景気いいこといってたけど
結構権利的にも構造的にもややこしくて無理でしょ?入ってるもんも次の代続けて同じ繊維の商売させるかというとどうかな。
自治体、つまり大阪市と相談して、市側のプランに乗っていった方がいいかもしれん。
- 970 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:25:24.91 ID:6vMFp+nN0
- >>956
夕陽丘の家賃相場は高いんだお
- 971 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:26:17.17 ID:9ProAYYC0
- ああ、あのゴミみたいな雑居ビルかw
とっとと撤去しろ
- 972 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:26:17.28 ID:roFUcZX50
- 橋本って大阪に恨みがあるんじゃね
- 973 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:26:37.47 ID:3BUZlUl30
- >>956
だから他の場所と違って「一戸建て売ります」ってマジでないから。賃貸物件ばっか
- 974 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:27:18.65 ID:UdwhXAA6i
- 上町台地に住みたかったけど、家賃高いから観念して浪速区下寺に住んでるわw
津波の時は目の前の台地を一目散に駆け上るw
- 975 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:27:22.71 ID:O+BLp7UI0
- 液状化は大丈夫なの?
昔の地図見ると浦安並みにやばいんだけど
- 976 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:27:59.01 ID:lg0oh5FT0
- >>970
天王寺区、阿倍野区は地価が上がってるからな
- 977 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:28:02.18 ID:3hdFvuiX0
- 公園と言う名の無法地帯誕生
- 978 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:28:05.71 ID:32xUMd1F0
- あっちの方はホント寂れてしまったからな
ついでに汚いし暗いし
公園良いと思います
- 979 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:28:58.85 ID:rMStEsoZ0
- >>974
真田山ええで
- 980 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:29:11.30 ID:agUUBC8X0
- >>974ビルやんw
- 981 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:29:12.99 ID:3BUZlUl30
- >>974
ハイハイタウンか近鉄百貨店やね。生玉神社は崩れそうだし。でも津波はくるまで2時間くらい余裕あるみたい
- 982 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:29:13.69 ID:hbiO2TbE0
- あんまりいかがわしさ取っ払っていくと東京でいいんじゃねって
結論になりそうな気もするな
- 983 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:29:33.04 ID:UdwhXAA6i
- >>972
恨みは知らんけど嫌いなんだろうな…
- 984 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:29:35.78 ID:M6+1pzm30
- >>583
大阪は台風で何度も酷い目にあっていて
街路樹は大きくすると倒れて危険なので
台風シーズン前に坊主にするんだよ
- 985 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:29:36.58 ID:Ka9f83NgO
- 大阪はね〜なんかオモロイことしていかなきゃ電池切れおこすような気がするねん
とにかく、みんなが、なかなかオモロイな〜てゆうことがないとアカンわ
- 986 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:29:45.17 ID:RLlRHkfh0
- ターミナルを公園にしてどうすんの?
大阪更地化計画進行中。
- 987 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:30:22.66 ID:9AtwLNxV0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnvCNBgw.jpg
- 988 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:30:34.27 ID:OBiP4evy0
- >>975
一応阪神大震災の時に液状化の話は聞かなかったな
- 989 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:31:01.97 ID:xf5rT2IR0
- もしかして、これは地震対策の避難場所なのか?
- 990 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:31:18.67 ID:rMStEsoZ0
- 128 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/03/26(月) 15:22:39.60 ID:JXwaF7w70
こんなに素敵だったコンコースが
http://kannnon.blog11.fc2.com/blog-entry-36.html
↓
こんな感じに…おお、もう…
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/02/04/hankyu1202035.jpg
- 991 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:31:39.18 ID:kG9hFl0/0
- >>1 巨大公園=市の税金で負担
流石、経済投げ捨てで選挙に勝てる維新の会は、とっても凄いなぁw
- 992 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:31:50.61 ID:dtuIqU5H0
- >>972
橋下は、親が大阪出身なだけで、出生地は東京だよ。
小5年のころ吹田に引っ越し、翌年に東淀川区に移り住んだんだ。
吹田が童話地区だったんで、童話の体質が嫌だと橋下は言っているらしい。
大阪に対して、好印象を持っていない可能性は大だな。
- 993 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:31:52.07 ID:7hucdhUdO
- >>986
なんじゃい、ターミナルて。
- 994 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:32:02.16 ID:m/FxyF4m0
- 2時間あれば、ハルカスの最上階から津波を高みの見物できるで〜!
- 995 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:32:06.83 ID:NRzbrx1H0
- テポドン打ち込めば3年で作り直せるよ
- 996 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:32:33.94 ID:KOaMxJz00
- まぁでも上の方にレスあるけど、結局公園にしても
ブルーシートだらけになりそうってのは確か。
10年位前、夜行バスで大阪帰ってきたときに見た
早朝の阪神百貨店前あたりの地下の光景はおぞましかった。
ホームレスの寝床だらけで足の踏み場もなかったもん。
- 997 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:32:49.26 ID:lg0oh5FT0
- >>990
阪急梅田の壁画、復活 旧駅コンコースからレストランへ
http://www.asahi.com/national/update/0324/OSK201203240050.html
- 998 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:33:16.60 ID:RFVOzXl60
- >>990
それの文句は阪急に言え
- 999 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:35:42.24 ID:v9oPnvWE0
- >>991
平松の経済政策って税金ジャブジャブだったよね?w
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:35:44.19 ID:mtvuPfUE0
- 999
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★