■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【セシウム】魚肉から大幅除去する方法を発表、ミキサーで粉々にし水洗いを繰り返し最大95%除去/東大
- 1 :ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★:2012/03/27(火) 06:59:46.82 ID:???0
- ”魚肉のセシウム大幅除去=細かく砕き、水洗い−東大”
かまぼこを作る時のように魚の肉を細かく砕いて水洗いを繰り返すことで、内部に含まれる放射性セシウムを
最大95%除去できることが、東京大大学院の渡部終五教授らの実験で分かった。
28日に東京都内で開かれる日本水産学会で発表する。
渡部教授らは、かまぼこの材料となるニベとマダラで実験した。いずれも昨年8〜9月に福島県沿岸付近でとれたが、
ニベは放射性セシウム134と137を1キロ当たり計334.0ベクレル含んでいた。
ニベをミキサーで粉々にし、3回水に浸して洗った結果、セシウムは当初の約5%に当たる同18.1ベクレルに減少。
ミキサーを使わない場合でも、約5分の1の同64.9ベクレルに低下した。マダラも1回水洗いすると、
セシウムは約3分の1になり、水洗いを重ねるごとに減少する傾向が確認できた。
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012032700050
- 2 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:00:12.13 ID:I6V404a+0
- どこをどうつっこめばいいのか
- 3 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:00:37.42 ID:kDwggYPH0
- えっ
そのセシウムはどこへ行くの…
- 4 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:01:06.50 ID:hpQlraN00
- 製造費高杉や
素直に諦めろ
- 5 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:01:13.06 ID:Hc1JA4Gm0
- 地球のどっかに移動したんじゃね
- 6 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:01:32.73 ID:tWy7JLN3O
- アメリカンな発想だな笑
- 7 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:01:33.52 ID:U//5nKmT0
- うむ
- 8 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:01:42.25 ID:uoABbDvA0
- さすが東大。こんな画期的な方法は凡人には考え付かないよ。
- 9 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:01:55.03 ID:P4LZOvVa0
- で、味は?
- 10 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:01:57.49 ID:k/PiIaO50
- ツミレしか食えなくなるのか
- 11 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:02:09.59 ID:FFATfpwF0
- 旨みも流れたゴミタンパク質が残ります
やるのはいいがパッケージにやったと表示しとけよ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:02:09.93 ID:bNkaXgAt0
- 食いたくない
- 13 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:02:11.63 ID:JkrriR03O
- 核戦争後の話しかと
- 14 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:02:15.89 ID:NuwGl4G60
- そんなの食いたくねーよw
- 15 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:02:35.71 ID:2mdFWqDe0
- ワロタ
- 16 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:01.35 ID:dRCRKb+a0
- さすが東大、他の大学よりも役に立たない
- 17 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:02.48 ID:jnmbMADDP
- つみれか。
おでんか鍋だな。
- 18 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:03.79 ID:FymkYZO60
- 旨味もどっかいっちゃいそうだな・・
- 19 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:12.94 ID:QHd+c9or0
- 宣伝をかまぼこ業者に頼まれたのか?
- 20 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:15.02 ID:xvQ477wC0
- 魚肉から大福に見えた
- 21 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:18.20 ID:6+0c0Y9I0
- ありがとんー、東大
- 22 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:22.51 ID:oS7Rx2R50
- 原発由来放射性物質はこれだから手に負えない
- 23 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:23.78 ID:PkULGiqi0
- パッサパサ!
パッサパサ!
口のなかパッサパサ!
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・) 口の中
/ \ \ \ \ パッサパサだよ!
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) パッサパサだよ!
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
\\ //
\\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
\\ //
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
(・x・) (・x・). (・x・) (・x・). (・x・) (・x・) .(・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
- 24 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:33.68 ID:ZSY1KJbv0
- これって何が残ってるの?wウンコとおなじ出がらしじゃんw
- 25 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:35.79 ID:tY+2arQM0
- 画期的な新発見だな
これは水分子に除染効果があるという事だぞ
ガレキの除染とかに応用できそうだな
- 26 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:36.49 ID:hAlY1Ali0
- 味、その他の養分まで完璧になくなりそうだな
天下の東大教授様が考えることは凡人の俺には理解できないわw
- 27 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:39.43 ID:MGaUNNn/0
- こんな方法考えつくなんてやっぱ東大教授は天才だな
- 28 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:45.63 ID:aqDJm5V00
- 飼料としてなら使えるって事か
- 29 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:46.23 ID:5jDWsy6V0
- 練り物作れということか
- 30 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:57.13 ID:TmmynMQC0
- >>1
それは、廃棄に決まった魚を加工します宣言ですか?
カマボコとか気味悪くなるじゃん、旨味もなんもなく不味そうなのに、、、
そんなんまでして食わなきゃならんの???
- 31 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:03:59.14 ID:pWaZcrDx0
- 【セシウム】魚肉から大幅除去する方法を発表、ミキサーで粉々にし水洗いを繰り返し最大95%除去/東大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332799186/
【教育】 東大の秋入学検討 ほったらかしにされる日本人学生 ライバルは留学生 彼らの語学力はグローバル企業にとって魅力的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332729762/
【ネット】 「前田敦子のAKB卒業で、東大生が自殺」というデマがツイッターで拡散
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332733077/
【教育】毎年、多くの東大合格者を輩出している麻布学園・氷上信廣校長「卒業式で国旗掲げることない、強制されたら辞める」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332762961/
- 32 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:04:05.21 ID:UDJ9QA5j0
- それってクソじゃね
- 33 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:04:15.08 ID:m0N+ejKcO
- で、汚染水はどこへ?
- 34 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:04:16.30 ID:Ttmpk6BU0
- 魚は洗うと味が抜けるんじゃないか?
刺身は切ったあと水につけちゃ駄目
- 35 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:04:22.12 ID:B/iPAABv0
- いい仕事したな
- 36 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:04:29.32 ID:Mc4ebj2K0
- 水と一緒に流れたセシウムはどこに行き子か?
また海に戻るぞ。
やはり半減期を待つしか解決方法はなさそうだ。
- 37 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:04:59.24 ID:Nfz7GbwF0
- 福島県沿岸付近でとれた魚が研究名目で流通したことに戦慄を覚える
- 38 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:02.20 ID:j4ZqD3dg0
- 汚染水どうするの?
- 39 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:03.99 ID:w69MJPh30
- 原発事故以降東大は馬鹿と嘘つきだらけだと露呈したよな
- 40 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:06.35 ID:RQgkpIWO0
- 俺は水野解説員のクマさんネクタイ説と同じだと解釈した
ここまでしないと食べられないよ、と暗に警告してるんだよw
- 41 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:14.84 ID:3IzGzHAG0
- かまぼこ屋の株買えってか?
- 42 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:15.91 ID:bbKcCne70
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
- 43 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:22.37 ID:GX+d7BW90
- >>3
循環して海に流れて魚に溜まる。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:24.06 ID:o1MasRMzP
- 不味そう
- 45 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:35.01 ID:3n1hI/Gv0
- お、おう
- 46 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:39.62 ID:y55wd73HP
- これなんの役にたつの?まさか食べるわけじゃないよね。除染オナニー?
- 47 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 西郷どんより:2012/03/27(火) 07:05:49.03 ID:sFHg6SDH0
- イギリスの大学もポテトチップん食べ過ぎた人は高確率で肥満になることを研究で明らかにしたな。
- 48 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:05:56.12 ID:KQRwENo7O
- まぁ味も落ちるんだろうとは思うけど、確実に値段は上がるな。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:06:03.51 ID:fNckc27+0
- 粉砕して水に流したものは
下水処理場から海に再び流れ出て繰り返すだけとおもうけど
専門家さんはなんてほざくんですかねぇ
- 50 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:06:05.45 ID:7jm3Oyms0
- 味は後で付ける。
いずれシナチョンの原発が爆発して全ての海産物は食えなくなる。日本は除染先進国になる!
- 51 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:06:05.95 ID:+OvPParc0
- こんな事したら魚の味とかも洗い落ちて旨味もなんもないよね
まったく意味の無い研究して補助金貰ってると思うと頭に来るよな
- 52 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:06:09.70 ID:+KG9uflo0
- わーい。これで安心して美味しい秋刀魚が食べれるね☆(ゝω・)
- 53 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:06:55.44 ID:GppQYTgc0
- いい出汁がとれました
- 54 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:07:04.03 ID:pWrYUvNBO
- 魚の味がしない[何か]が出来上がりそうな感じ?
- 55 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:07:09.91 ID:gACwYA2R0
-
で、水に混じった流れたセシウム自体は、一体どこに捨てるの?w
どこかに保管すんの?
- 56 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:07:11.05 ID:LMtKkNlp0
- もう誰も東大の言うことなんか信じないのにご苦労なこった。
- 57 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:07:16.37 ID:o7Ai0xJJ0
- 小麦粉でいいじゃねえか
- 58 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:07:25.13 ID:BOVih2we0
- みんな、蒲鉾かつみれ汁でなきゃ食えねぇんだな
- 59 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:07:39.17 ID:32CvyocuO
- 流石東大 安定のキチガイ発言
- 60 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:07:47.14 ID:LRDOQJPc0
- 水洗いを繰り返していたら身も無くなったでござる
- 61 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:08:11.76 ID:TmmynMQC0
- >>49
汚染水だって濾過するだろさ、なんで片手落ち決定で話してんの?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:08:16.16 ID:1HG+vcRg0
- うまみも栄養も全部流れるぞ…
こういう連中がいるから自然科学が勘違いされるんだよなあ。
刺身を切るときは、包丁を滑らせるように押し込む。
そうすると、切り口が崩れずにうまい。
これ豆な。
ミキサーでじゃぶじゃぶ洗うとか、論外。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:08:20.72 ID:UxGWc9+v0
- 水っぽいソーセージ作りたいんかよ
- 64 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:08:46.10 ID:vFNfR1SNO
- 食べなきゃいいじゃない
- 65 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:08:50.19 ID:zzgnv29y0
- 刺身と焼き魚が食いてーんだよ
かまぼこなんか食いたくねーよ
- 66 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:08:55.49 ID:n4XFHtG10
- 残るのは魚肉だった何かだろそれ
- 67 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:09:25.05 ID:2urZnb490
- 人工的な味わいしかしないんだろうなぁ・・・
- 68 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:09:30.02 ID:+ASjJMGY0
- まず水自体のセシウムの除去が先
- 69 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:09:34.53 ID:OtCjSlWL0
- ノーベル賞ものだね
さすが東大、灯台,桜鯛
- 70 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:09:48.56 ID:pWaZcrDx0
- つまり、かまぼこは食べちゃいけないってことか
- 71 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:09:49.62 ID:Yo50OjqT0
- >>1
>ミキサーで粉々にし水洗いを繰り返し
そんな事した魚に何の価値があるんだ?
バカじゃねーの?
東大ってバカほど研究費かけてこんな意味も無いくだらない事して仕事をしてる気になってんのか?
- 72 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:10:12.00 ID:USjfYjj30
- 時事ドットコムって、虚構新聞みたいなもん?
- 73 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:10:22.37 ID:JMlLMF1b0
- 魚の身までながれそうだけどwwww
- 74 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:10:24.79 ID:wIyAtVPF0
- 手間とかコスト考えると無理だろ
- 75 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:10:54.00 ID:1+DACb4+0
- >>2
全面核戦争時の食糧難の時にw
>>3
洗った水に行くからその水を使いまわすのに除去させる装置もあれば。
タラ漁とか洋上加工船とかで、魚捕まえたらそこでスリ身にまでして
ランク別にして冷凍保存とかやってんのね。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:02.94 ID:x27MuW290
- つかこんな大学の言う事信じる馬鹿って。。。
- 77 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:12.00 ID:3AY35lwfP
- ピンクスライム魚肉?
- 78 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:15.73 ID:6FJ2zO/v0
- 東大もと暗しだな
- 79 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:16.36 ID:0Ho5bXBr0
- 水資源の無駄遣い
汚染水大量発生
- 80 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:20.07 ID:23foxq/q0
- 何が発見だよwwwww
- 81 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:26.18 ID:nCHG+QYUO
- >>3
体内以外のなにがあると
- 82 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:36.11 ID:1/mTHVVv0
- 便所の水はどこへ行く、水は流れて海へ行き、海では魚がパックパク、
パクパク魚はどこへ行く、釣られて売られて君んちの、食卓の上へ流れてく。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:40.11 ID:EfyzHI980
- 減らした!という情報の中になら、基礎情報を含める事が出来るのだな。
> いずれも昨年8〜9月に福島県沿岸付近でとれたが、
> ニベは放射性セシウム134と137を1キロ当たり計334.0ベクレル含んでいた。
- 84 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:44.23 ID:TjZtQieo0
- 魚そのものを取り除くことにより100%除去に成功とかそのうち言い出しそう
- 85 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:11:49.73 ID:OtCjSlWL0
- 汚染されてない魚を使ったほうがはやく安くねえの
- 86 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:12:08.79 ID:Nod94fh90
- ありとあらゆる栄養分も洗い流されてるんじゃ
- 87 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:12:17.56 ID:QLqDPNQm0
- 旨味成分なのに
セシウム
- 88 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:12:27.83 ID:LVYfu8kA0
- これって、水で放射線遮蔽してるだけなんじゃね?
- 89 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:12:32.59 ID:ye7AR65u0
- >>71
ここまでしないとセシウムは抜けないよ
っていうメッセージだよ
現実的にセシウムは除去できません
って発表したら原発ムラと漁業ムラから圧力がかかる
- 90 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:12:52.23 ID:QLzk/7rMO
- 何が何でも魚を食ってやる
っていう人には朗報か
- 91 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:13:04.66 ID:TLsIUFgn0
- セシウムと一緒にうま味も除去されてそうだな
- 92 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:13:11.72 ID:J3zxeiKD0
- ニベって何? そんな魚知らんわ。
寿司が食べたいんだよ寿司が
- 93 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:13:18.54 ID:MFs9rcg10
- 食品メーカーやそういう関連の学校ならわかるが東大か
もう東大に税金かけるのやめろよ
- 94 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:13:20.21 ID:P9JbU50n0
- 東大もっと暮らしいい!
東大に受かればもっといい暮らしができる!!
- 95 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:13:31.97 ID:m0N+ejKcO
- 魚肉ハンバーグとしてマックが商品化
- 96 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:13:54.22 ID:kvG/UUHWO
- 東大って試験勉強に特化しすぎた連中しか居ないんじゃないかとすら思ってしまう。
- 97 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:03.79 ID:d43I4/qj0
- 「水洗い」というのがあくまで分かりやすい言葉選びで、実際は超技術によるなんか凄いの
……でも無い限りだれもがバカだと思うだろうよ。その後のその粉の用途もナンだし。食うの?
- 98 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:19.66 ID:6+0c0Y9I0
- 逆にそれしかセシウムが取れないことに失笑した
- 99 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:23.58 ID:AclCd2jb0
- 彼の任務は魚肉からセシウムを抜くだけだからな
その後は料理人の仕事で素材を生かすも殺すも
- 100 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:25.91 ID:TmmynMQC0
- >>82
汚水処理場を知らないの???
- 101 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:35.95 ID:HNcAhTnLO
- なんてスライム?
- 102 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:37.38 ID:SJQLkiTqO
- 無理矢理でも食おうとする精神は日本人的ではある
- 103 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:39.54 ID:DEgf4SMpO
- >>77
おいヤメロ あれ以来ジャンクフード喰えなくなったんだぞ
- 104 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:43.44 ID:xGfRJn/hO
- きもちわるい
- 105 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:55.10 ID:pWaZcrDx0
- インフルエンザ予防にうがい手洗いをしましょう。って言ってるのと違いはあるのか?
- 106 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:14:57.69 ID:OtCjSlWL0
- この話は「水に流して」くれ
- 107 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:03.30 ID:b43pqXC6O
- >>1
こんな無駄な事に国民の金使いやがって!
もっと現実的な除去法考えれ!
奥園先生の方がいいアイデア出しそうだし
ギョニソ食いてーw
- 108 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:08.29 ID:PzZWW85lO
- 日本海産を食えばいいんじゃね?
- 109 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:08.64 ID:dd4wSd+ZO
- スレタイくそわろた
- 110 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:10.31 ID:2syaPLxqO
- 汚染水はどこにいくの?
- 111 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:17.29 ID:kQWnRp0/0
- 栄養もすべて水洗いしました・・・
- 112 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:20.72 ID:Rx3+yhsj0
- 研究方法は小学校科学クラブレベルだよな
- 113 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:28.40 ID:eWy8TZtu0
- もう諦めて成分表示にセシウム他追加しれ
- 114 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:39.65 ID:FOwvpZeG0
- > かまぼこを作る時のように魚の肉を細かく砕いて
かまぼこしか作れねーじゃんw
- 115 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:15:50.73 ID:+Djsklde0
- 味が無くなる 食べる意味無い
- 116 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:16:06.88 ID:w7p3h44x0
- 成形すれば刺身にできそうだw
いろんな魚混ぜて
- 117 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:16:26.74 ID:RXQh2EYj0
- そこまでして食わない
問題は、売れないからといって肥料として売る馬鹿がいるだろうということ
野ざらしの干草を牛に食わせた馬鹿だったたくさんいただろ
農水省がきちんと規制しないと、百姓や漁師はえげつないことするぞ、無知だから
- 118 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:16:31.78 ID:RxLRkOlS0
- そんなに水洗い繰り返したら確実に味はスカスカになるな
- 119 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:16:34.61 ID:QzKbncae0
- 食べ物として考えていないだろw
残ったものは単なるたんぱく質と脂肪の塊
- 120 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:16:42.58 ID:jBby/g6f0
- 原発絡みだと東大はロクなことしないなw
- 121 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:16:47.97 ID:Ef3Kp8Lj0
- んなもん食えると思ってるのか
学者は頭大丈夫か
- 122 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:16:53.88 ID:L+gKfMwk0
- 魚の除染方法教えますって。だからなんだよ
- 123 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:17:07.12 ID:8MS4rhgy0
- 朝から爆笑 腹いてぇwwwwww
細かく砕いて水洗い
どこ食うんだよ
- 124 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:17:23.37 ID:y55wd73HP
- こういう人って味とかわかんないんだろうね、全部計算、これで十分な栄養が取れると計算では出てるんだろ
- 125 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:17:27.71 ID:QbUI+6BP0
- 196:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:34:41.81 ID:yrDhBGT8P
これマジ話なんだが、人口減でヤバイ福島県でナゼか在日韓国、朝鮮人だけが増加してるんだって。
住んでる実態がないのに。同じ住所に転入届けが増えてる。
204:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:43:13.91 ID:yrDhBGT8P
恐らく後々に原発後遺症とかの補償問題が必ず起こるだろうから、住所だけ置いといて金貰おうとしてるんじゃないかと見てる。
210:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:49:07.83 ID:yrDhBGT8P
福島原発20km県内に在日も確かにいるにはいたんだが、1DKのマンションに震災後に13人も在日の転入届けがあったんだとよw
普通は逃げるだろーと
……………
- 126 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:17:34.99 ID:miBlxMre0
- それをさらに地中奥深くに埋めれば完璧ですよね
- 127 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:17:58.18 ID:bLKa6OZB0
- お前ら得意のステマ連呼する時がきたな
これはかまぼこ屋のステマ!
- 128 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:18:05.66 ID:xguqiS4k0
- コレ栄養も残ってないべ?
・・しかし、この時こそ、超ローカロリーで放射能フリーな、定番おつまみが誕生した瞬間だったのである。
- 129 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:18:12.22 ID:LF9tlBtD0
- かまぼこ
- 130 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:18:19.22 ID:pBidnEFp0
- 東大にしては役に立ちそうな研究
- 131 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:18:40.02 ID:uPbFFsnL0
- 最高に役立たずだな
Fランの方が実害無いだけましだわ
- 132 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:18:53.73 ID:BnVoQPPI0
- 東京大大学院って、こんな連中が教授やってんのか。。。
- 133 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:18:59.23 ID:pWaZcrDx0
- 福島産海産物の安全宣言くるか
- 134 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:19:00.36 ID:ItE7sZXs0
- さすがは爆破弁の東大。バカしかいない。
- 135 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:19:25.64 ID:EPhxl45CO
- なんだかトンチンカンなことやってんな
- 136 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:19:30.52 ID:1LtTolQS0
- ギョギョギョッ
- 137 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:19:35.54 ID:JwgFCEJ00
- もはや食い物ではないんだがw
- 138 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:19:43.84 ID:P9JbU50n0
- セシウムを95%除去できたZ!
と思ったら、栄養分が99.9%洗い流されてしまったでござる
数値しか見ていないバカが研究とかすんなよ
- 139 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:19:48.11 ID:b4O3MGQa0
- 東大を禁止しろ
- 140 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:20:32.74 ID:b+jbXWGd0
- これで安全だな
- 141 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:20:54.97 ID:baVrWeK00
- 旨味がみんな飛んじゃってるよな。。
- 142 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:21:04.26 ID:5F4+622s0
- >水洗いを繰り返し最大95%除去
栄養も最大95%除去されそうだなw
- 143 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:21:11.11 ID:1UMPwKNa0
- 東京大学の名前はもうつこうたらアカン 馬鹿だ大学でいいよね
- 144 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:21:14.43 ID:n1wNbBAY0
- 水溶性アミノ酸が抜けて激マズw
大学の研究にもう予算を出すのやめようよマジで
- 145 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:21:16.85 ID:m1DuIsk1O
- 味も栄養も流れてしまいましたとさ
- 146 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:21:30.07 ID:uBaztFp6O
- で、刺身や寿司はどういう感じになるんでしょうか?
- 147 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:21:30.77 ID:dz/Rvgr90
- 栄養とかなくなりそう
- 148 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:21:33.71 ID:gR9otv2K0
- セシウムが95%除去できて、魚肉は98%除去されるとかいう
オチでいいのか?
- 149 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:21:45.54 ID:QbUI+6BP0
- >>1
>>125
196:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:34:41.81 ID:yrDhBGT8P
これマジ話なんだが、人口減でヤバイ福島県でナゼか在日韓国、朝鮮人だけが増加してるんだって。
住んでる実態がないのに。同じ住所に転入届けが増えてる。
204:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:43:13.91 ID:yrDhBGT8P
恐らく後々に原発後遺症とかの補償問題が必ず起こるだろうから、住所だけ置いといて金貰おうとしてるんじゃないかと見てる。
210:名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:49:07.83 ID:yrDhBGT8P
福島原発20km県内に在日も確かにいるにはいたんだが、1DKのマンションに震災後に13人も在日の転入届けがあったんだとよw
普通は逃げるだろーと
……………
- 150 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:21:58.47 ID:2lS40lKhO
- 洗った高濃度放射能汚染水はどうすんだ?
- 151 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:22:03.57 ID:faT+lPQ20
- でも食糧難になったら採用だろうな
- 152 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:22:10.28 ID:2Ewl0aRi0
- 何でそこまでして食わせたいわけ?バカなの?
- 153 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:22:11.23 ID:+fUZuMIH0
- >>1
そこまでしなけりゃセシウム除去できないとかワロタw
- 154 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:22:20.99 ID:d3Bxemfw0
- マジなのか、ネタなのか
どっちにしろ最高学府のやることではないな
- 155 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:22:55.91 ID:IFVX0ajG0
- >>24
ウンコって大半が体内の老細胞(垢)と細菌の死骸だよ
食い物のカスなんて殆ど残ってない
- 156 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:00.40 ID:HSImVEcJO
- 排水は産廃処理業者に頼むのか?
- 157 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:12.37 ID:thLKreEo0
- この発表で東日本で生産された練り物は大打撃だな
- 158 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:14.24 ID:g0XibnaZ0
- 言葉のマジックだな。
『セシウム「が」除去されました』と『セシウム「も」除去されました』を混同してる。
って、まさか、こいつら本気でこんな研究を、偉そうに発表してるわけじゃねぇよな。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:21.60 ID:xzkoGDJBO
- もう一度固めて刺身に
- 160 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:22.88 ID:DJBedz6x0
- そんで、そのセシウムが解けた水はどうすんの?
薄まったら流しても問題ないという考え?
- 161 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:31.62 ID:dd/wTvv90
- 流石日本の頭脳東大だ
我々下民が暮せるのも東大様のおかげ
- 162 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:37.23 ID:cyTgGkU70
- >>10
>ツミレしか食えなくなるのか
水溶性の成分が流れてしまったツミレって
何かで味付けしないと・・・
まるで人造ミートボールみたいな
人工調味料の芸術品を創らないと。
- 163 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:42.58 ID:OxR+kE910
- どう見てもFランレベルの研究じゃねーかwww
そもそも魚介類ってセシウムより
ストロンチウムの方が問題じゃなかったっけ?
粉々にしたらストロンチウムたっぷりの骨も一緒くただろ。
セシウムは除去できましたがストロンチウムは無理でした、ってかw
- 164 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:51.74 ID:bCSLmdc00
- これからはセシウムフリーを謳った加工食品がお店に並ぶのだろうか
- 165 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:52.94 ID:b+jbXWGd0
- プルト君一気飲みしてほしいわ
- 166 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:23:54.87 ID:W7Zk0HA30
- これは遠回しに食うなよって言ってんじゃないか?
福島沿岸部でとれた魚はヤバイよって警告してくれてるような気がする。
- 167 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:24:06.33 ID:mpSCpylo0
- 300とか64とかってレベルの時点で日本以外じゃ廃棄物と変わらんわけだが…
東大行ってるのですらもキチミンスの暫定基準値なんて狂った基準に騙されちまうのな
- 168 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:24:14.97 ID:1HG+vcRg0
- いや、彼らは得意な工学分野ではすごく優秀なんだよ。
ただね、それ以外の思考能力が著しく劣っている人がたまにいるだけで…w
そういう人は東大に入る事に脳みそを使い切っちゃったんだろうなあ、無理するから…
- 169 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:24:18.26 ID:1kHSDxzqO
- これはかまぼこブームが来る
- 170 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:24:27.27 ID:F+NSTE260
- >>1
この方法で福島原発処理すれば、全ての問題解決だろ?
なんで俺ってこんなに天才なんだ!
- 171 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:24:33.71 ID:SZL1lHfz0
- >>1
飲んでも大丈夫なんでしょ?
やっぱ気にしてるんダw
- 172 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:24:45.38 ID:JKXrDeokO
- 目的のためなら手段を選ばない。
これが本当のパンクですね、先生!
- 173 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:24:47.73 ID:5rgSuCcL0
- 全然除去できてない件
流した水は海に戻って魚にたまる
- 174 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:25:03.83 ID:uWD6a/ji0
- 意味不明www
セシウムってアルカリ金属だろ?
還元性が非常に強いから他の物質と結合しやすいんじゃないの?
他の物質と結合したのに簡単に除去できる理由がわからない
- 175 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:25:13.24 ID:mqheFHZNO
- バカ杉だろ
- 176 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:25:17.12 ID:upjBbu8C0
- 絆製法による絆食い。
- 177 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:25:44.37 ID:PoQBTuMY0
- >>155
じゃあたくさん食った後特大うんこが出てくるのはなぜ?
- 178 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:25:46.85 ID:E3qHAe7k0
- ビーバス&バットヘッド を思い出したw
- 179 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:25:50.75 ID:w7vir2Og0
- セシウム入ってなくてもこんなゴム玉みたいな食いもの食いたくねーよ
- 180 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:25:54.68 ID:k2YV+Iw80
- 美味いか不味いか以前に
ほんの少しでもセシウムが入ってるなら喰いたくないわ
- 181 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:01.68 ID:7jm3Oyms0
- 完全人工ミートもそこまで来てる。緑虫も栄養満点。
そのうち汚染度bq/kgが価格の目安になるわ。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:05.63 ID:zhzMQmsF0
- ホモ ソーセージは食べちゃだめだな
- 183 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:09.55 ID:2Cs0gynE0
- 「除染」ってキーワードで科研費が出る典型。
- 184 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:16.63 ID:1HQvMfy10
- >ミキサーで粉々にし、3回水に浸して洗った結果
ほとんど味も落ちてるただのカスかよ
- 185 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:20.82 ID:0BH2JS+x0
- 東大は研究なんざして無いんだから東電と酒飲んで芸者と遊んでろよ
御用学者なんか誰も信じないってw
- 186 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:27.66 ID:yjrbgxPGO
- ミキサーで粉々にして下水に流してしまえばなんと0になります!
- 187 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:35.39 ID:noLK/ILl0
- ミンチにして3回も洗ったら残りは
鰹節の出汁を絞った搾りカスと同じだと思う。
んでその洗い水のセシウムは下水道を通って処理場で濃縮されて海へ返す・・・
さすがは東京大大学院。
もう象牙の塔に篭ったきり世間に顔を出さないでほしい。
- 188 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:45.60 ID:m0N+ejKcO
- >>100
処理場の汚泥が問題になっているのは知っているよね?
結局放射性物質をたらい回ししているだけで解決にならない
- 189 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:26:56.02 ID:RPsEYh9C0
- 東大ってIQは110くらいか?
忍耐力のある人間だというのは認める。
受験経てきたし‥
- 190 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:27:06.71 ID:JDrEkOR90
-
福島原発前ソーセージ
10本入り 500円
誰が買うねん? 経産省官僚の昼食に使えよw
- 191 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:27:14.95 ID:uEeWHgQ60
- さすが東電から毎年億単位で研究費を貰ってた東大
- 192 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:27:25.79 ID:zFkgilt80
- 御用大はひと味違うな、、
- 193 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:27:33.28 ID:2NdUmuoeP
- ピカの毒を取り去る実験
- 194 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:28:00.92 ID:SP2Dt7Sd0
- 渡部終五よ、
学会で発表する前に、目の前で出汁からみそ汁を作るところを、
見せてもらえ。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:28:14.27 ID:c0baNLmD0
- さすが馬鹿大の代表東京大学
相変わらず脳みそ腐ってる
- 196 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:28:45.81 ID:+fUZuMIH0
- 雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg
- 197 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:28:48.00 ID:tTRdP62H0
- 普通に不味いだろ
- 198 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:28:49.80 ID:JtiomrEp0
- 安全なやつと混ぜて線量調整できて便利だな
- 199 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:29:15.03 ID:IFVX0ajG0
- >>167
放射性セシウムのよその基準値は
アメリカ1200、カナダ1000、EU1250やで
まぁもちろんEUの中でも各国で基準設けてるからこの数字以下なら全部OKってわけじゃないけど
- 200 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:29:22.23 ID:Bi5SaNHw0
- この発見はノーベル賞ものだな
- 201 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:29:13.69 ID:kw2mmaHE0
- あほらしい
- 202 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:29:25.48 ID:IvpDH3d3O
- >>11
味の素添加する(笑)
- 203 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:29:50.82 ID:9jxaqMZmO
- まずいつみれのできあがり
- 204 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:29:53.77 ID:vmrxFOST0
- 東大ってやっぱりバカしか居ないんだな。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:30:11.42 ID:8c4KcwiB0
- 大学の先生が考えることって…
時々面白いよね(´・ω・`)
- 206 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:30:20.04 ID:9bA5przs0
- さすがは御用大学の仕事ですね。感動いたしました。(笑)
- 207 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:31:02.71 ID:uPbFFsnL0
- うちらの幻想が打ち砕かれた!
鳩山が狂ってるんじゃなくて!!
東大ではそれがデフォだったんや!!!
- 208 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:31:35.23 ID:zuHc8EPi0
- ふむ。素晴らしい研究だ。
ミキサーで粉々して、いっその事、全部水に流してしまえば、セシウムゼロも可能だし。
- 209 :竹島は日本の領土です:2012/03/27(火) 07:31:37.16 ID:c5ta/J//0
- >>1
そこまでして汚染物質を食いたくないし、洗い流した放射性物質はどう処理するんだよ。
- 210 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:31:51.81 ID:PDlTZdpO0
- その水は、、、
- 211 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:32:28.13 ID:rxooyxgr0
- ただちに問題ないんだろ?
やる必要性がない
- 212 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:32:35.22 ID:cw0Rwcr40
-
これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから
■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■
今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!
★これぞ最大のチャンス!!★
- 213 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:33:01.19 ID:jAMf4D530
- アメリカンジョークだろ?w
ヘイ、ジョージ!
放射能フリーの安全な魚の食べ方知ってるかい?
粉々に砕いて水洗いするのさ!HAHAHA!
- 214 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:33:08.13 ID:StJ5sJlX0
- >細かく砕いて水洗いを繰り返すことで
ここ笑うところか?
- 215 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:33:16.57 ID:wI+EvwGt0
- ピンクスライム
- 216 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:33:23.08 ID:9d/LGef80
- そこまでして食いたくねえw
- 217 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:33:28.53 ID:4+MpSUaD0
- セシウムどうのこうのじゃなくてストレスで体壊しそうだな気にしてる人は
- 218 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:34:18.55 ID:ZzQP17XS0
- 斬新なサシミが出来そうだな
- 219 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:34:42.44 ID:uoABbDvA0
- >>58
ああそうか。竹輪やカマボコが安全だというステマか。
- 220 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:00.40 ID:2oUxnDLe0
- 抜けるのはセシウムだけじゃないだろw
- 221 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:04.31 ID:1b2XWQO00
- 東大の研究からは官僚と同じような種類のアスペ臭がする
現実的じゃないけど数字があってるならおkみたいな。
こいつらに国家の運営任せ続けたら、大変なことになるんじゃなかろうか…
と、思ったけど、原発事故といい国家の借金といい、もう大変なこと通り越してるなw
- 222 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:17.85 ID:yOL1UhDa0
- 東大って存在価値あんの?
- 223 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:26.02 ID:Ax2uXaXT0
- つまり人間の内部被曝は一度ミキサーでぐちゃぐちゃに粉砕しないと治療できないって事かw
民主党と東電社員から検体出してくんねぇかな。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:32.03 ID:yDmhHvAjO
- 叩いて粉々にして洗濯機で洗ったらもっとセシウム抜けるんじゃね?
これで俺は東大を超えるぜ
- 225 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:39.53 ID:P9JbU50n0
- 東大そのものを攻撃するなよ
バカも大勢いるのは確かだが、学者と呼ぶに値する優れた学者も
大勢いることも確かなんだ
バカと優れた学者とを十把ひとからげにする奴はバカの仲間だ
- 226 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:52.29 ID:6D6HHys60
- ようするに魚肉の絞りカス状態にするってことだろ?
そんなのことしても誰も喜ばねーよw
- 227 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:54.54 ID:SP2Dt7Sd0
- 昔、昔、ふぐを食べる際にはと、似たような事を言っていたか。
「てっぽうは、3斗の水で洗えば、大丈夫。」とw
江戸時代だったか。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:55.94 ID:8u+9YRWc0
- 大学教授のドヤ顔が見える
- 229 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:35:57.38 ID:auhoyU2U0
- 味までなくなりそうだなw
- 230 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:36:04.30 ID:F06UB7A90
- そもそも、東電に責任とらせろや!
原発事故があってから、寿司や刺身を控えてきたが東電は
相変わらず生意気な態度だな
- 231 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:36:16.79 ID:OMHb6Av00
- ただのグルテンに味付けてもいいんじゃないか
- 232 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:36:22.46 ID:qR/ocFwJO
- もう、これからはカマボコ食わない。
- 233 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:37:04.70 ID:gTMAPOaL0
- 味は洗った後で付ければ良いだろ。これだから凡人は・・・
- 234 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:37:14.87 ID:qRQwTCSq0
- ピンクスライムフィッシュってやつか
- 235 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:37:20.15 ID:5bA6uplJ0
- 歩留まり悪杉(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
何やってんだか(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
- 236 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:37:43.22 ID:yZ1PSCtD0
- 完全にドツボにはまってコントやりはじめたなwwwww
笑いがとまらん
- 237 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:37:51.26 ID:qZqNfENj0
- Λ_Λ | ただちに健康被害ねぇーよ オラ飲めよ!
( ´∀`) ヽ──y────────────────
/ \
| l 東電.| | ..,. ., オゲェェェエエェ!!ゲロェェ
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。 ∧_∧
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.:.(´Д`( ;)_ 薄ッスイァー
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.(。゚( \ 飲めヤ!!
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ∧_o。;;。゚) _> >
〈 く / / ;.( ´Д(。;(ξ__,イ、 小便飲めますか?
. \ L ./ / _ / / ι/,:。;)>∩ヽ )
〉 ) ( .く,_\⊂ノ ̄⊂__⊃\((/ / 糞 喰えますか?
(_,ノ .`ー' ||\ \ (
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\ \ 核廃棄物は、最怖汚物
|| || ̄ ̄ ̄(二'')|| 〉 )
.|| || (__ノ
- 238 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:02.05 ID:+fUZuMIH0
- >>1
検査対象の魚肉を綺麗さっぱり捨てちまえば、
セシウムはもっと減らせるだろ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:10.75 ID:RPsEYh9C0
- よりよき看守になれる学校ではある
- 240 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:11.49 ID:Tm1kSaaD0
- ということは「水」が、危ないと言うことか!
- 241 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:12.07 ID:s0+EYe1MO
- 頭の良い馬鹿ってのは始末に負えない(´・ω・`)
- 242 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:24.58 ID:q65mIQQt0
- スレタイを【話題】にしてジョークを楽しむスレにしたらどうかな
おもろいわww
- 243 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:36.94 ID:v5ebUmFw0
- >ミキサーで粉々にし水洗いを繰り返し
wwwさすが東大脳www
- 244 :おんなは産む機械:2012/03/27(火) 07:38:49.77 ID:Y76WeXz60
- 戦場後の汚染水の処理は?馬鹿大学
- 245 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:51.44 ID:1w/uctbJ0
- 何でも細かく砕いて洗えば除染できるんだ!すげえ!
- 246 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:52.89 ID:OnTTzlnF0
- 東大かよ・・・
アメリカ発表のデータしか信用できねえな
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kensho01/20120211/20120211012057.png
- 247 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:38:57.82 ID:SO7y3s3g0
- ダシを取った後の鰹節みたいなもんか?
- 248 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:39:17.13 ID:dX+Tznxq0
- 魚肉ソーセージがアップを始めました
- 249 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:39:24.51 ID:4FnBL60H0
- 他のミネラルも抜けて、食料どころか肥料にも使えなさそうだけど。
- 250 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:39:26.50 ID:RU9i5LX2O
- それって魚肉なん?
- 251 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:39:36.71 ID:m4rhPq0X0
- 練り物として出回るのか
- 252 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:39:45.50 ID:W7Zk0HA30
- セシウム魚
↓
セシウム魚を粉々にする
↓
水で洗う→セシウム水
↓
粉々になったセシウム魚
セシウム減ってない。
分散してめんどくさくなってるだけ。
魚廃棄しろ。つーかとるな。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:39:54.36 ID:wqeS1JPi0
- おいおい水どうしたんだよ
- 254 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:40:00.07 ID:aAnBllHA0
- セシウムだけじゃなくて、旨み成分も栄養までも全てが無くなったでござるの巻。
- 255 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:40:03.00 ID:Qc8cd28CO
- 魚嫌いの俺にはグロいニュース…
- 256 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:40:04.44 ID:s0T1rRHg0
- やめろ。
あと最低は何パーセントだ。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:40:16.34 ID:n1wNbBAY0
- >>249
マクドナルド様がお買い上げです
- 258 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:40:28.47 ID:J3HGmBhV0
- 水洗いを繰り返し最大100%除去、つまり全量流してしまいました。
- 259 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:40:30.56 ID:Km12IEpHO
- 頭悪
- 260 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:40:31.22 ID:/NAbOrut0
- 遺伝子組み換えですら表記が義務付けられてんだから
これも当然「セシウム除去済み魚」って表記させるんだよな?
それならどんどんやってくれていいぞ、買わないだけだからw
- 261 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:41:09.24 ID:KEqb0uvH0
- >>244
もちろん流しに捨てて下水行きだよ
- 262 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:41:24.12 ID:8DmgZVDq0
- 魚肉を食わないと自分の命に関わるのならそうするよ
- 263 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:41:30.34 ID:qZqNfENj0
- セシウムを避ける調理法
l セシウムは生きた細胞内の水に多く溶けている。カリウムに似た分布
l 生野菜、果物、肉、魚は細胞が大部分。染み出して流し去らなければ、全て残る。
l 細胞を殺し、水につけておくと細胞から外に染み出す
l 葉野菜100g を1Lでゆでると1/10に、もう一度ゆでなおすと、1/100に減る。大根や芋など大きな塊は染み出すのに時間がかかる
l マカロニをたっぷりの水でゆでると約20%に減る。水を替えてゆでなおすとさらに減る
l 米をとぐと、ぬかの分を減らせる。といだ後、一晩水につけ翌日2回水を替えてから炊くとさらに減らせると思う
l 乾燥食品や、焼く料理は、水がなくなるだけでセシウムは全て残る
ストロンチウムの避け方
l 少し面倒なのであまり測っていない。
l カルシウムに似て、骨に集まる。骨に固まって動かないので、隣の同じ細胞が放射線を浴び続ける。白血病など血液の病気の原因
l 魚・かに・貝類と、それを食べる魚の骨はさらに濃縮。牧草・骨粉を食べた家畜のミルク、骨
l 福島海底の泥からセシウム大量に検出されたストロンチウムも多いはず。
l 汚染の可能性ある魚、特に骨を食べない。小魚
l 日本周囲の太平洋は汚染の可能性高い
- 264 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:41:31.19 ID:tyBEjRCQ0
- で、その水はどうすんの
- 265 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:41:31.36 ID:o1MasRMzP
- >>83
福島沿岸の海産物は食っちゃ駄目ってことだな…
- 266 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:41:36.22 ID:NNswC1gG0
- もう人間が生体濃縮して火葬時に回収するしかなくね?
- 267 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:41:50.97 ID:yBE1lkYG0
- こうやって薄めたり混ぜたりしながら結局は東電製セシウムを食わされるんだね
- 268 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:41:53.97 ID:yZlm/Zor0
- これは研究結果をそのまま見るんじゃなくて
「ここまでしないと除去出来ませんよ。実用的に除去するのはほぼ難しいです」
ってメッセージが裏にあるんじゃないか。
ストレートに「汚染された魚を食卓にあげるのは無理です」って言えないだろうから。
- 269 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:41:54.22 ID:BSKWLgCl0
- 学校に一人だけ弁当持たせるような主婦が真似しそうだな、病気だろ
- 270 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:42:05.41 ID:n2O/wXjx0
- ・・・不味そう
- 271 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:42:09.84 ID:rs0DBxmx0
- ここまでして食う必要がない
- 272 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:42:14.42 ID:eafenqqv0
- >魚の肉を細かく砕いて水洗いを繰り返す
これってかまぼこの原料の冷凍すり身を作る工程そのまんまだから別に物珍しい方法じゃないよ
- 273 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:42:30.84 ID:Nfz7GbwF0
- セシウムに汚染された廃水を増やすだけだろ
- 274 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:42:36.36 ID:VVZ6mUtl0
- 東大の研究にはいっさい国の補助金出すな
- 275 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:42:41.32 ID:d0awED6l0
- そこまでしなければ安全にならないのか。
- 276 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:43:17.16 ID:9fe+Somx0
- 具体的な用法も提示してくれないと有用な技術なのか判断できない
- 277 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:43:20.10 ID:K47e89j80
- つまり普通には喰えないってことの証明だなw
- 278 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:43:20.49 ID:Sg0QxvT+0
- 粉々にして水洗いしたら水溶性の物は何だって落ちるだろ。
まぁ、実際に実験する価値はあると思うけどわざわざ東大でやることだろか?
- 279 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:43:40.53 ID:8u+9YRWc0
- キチガイが発明しヤクザが作りアホが食べる
- 280 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:43:50.58 ID:aAnBllHA0
- >>264
生命誕生の母なる海にコソーリと流すニダw なーに、海は広いんだ。 少しぐらい毒物を流しても
薄まって誰も気がつかないぐらいになるから無問題ニダw
- 281 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:43:58.27 ID:LKB5mDOi0
- 画期的!
東大が、下水を通して放射性物質を拡散する方法を開発!!
バカばっかり
- 282 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:43:59.44 ID:IyU8RrFx0
- 鯨肉の水銀が問題になった時も、似たような研究が発表されてたな。
粉々に粉砕して、食品加工用には用いられないシステイン溶液に浸せば除去できるって。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:03.86 ID:meVKWDD70
- 枝野「そのまま食べても直ちに影響は(ry」
- 284 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:13.18 ID:qZqNfENj0
- 東と西では汚染のレベルが桁違い。
セシウムを吸収しやすいお茶でもこの程度だ。
【汚泥に含まれる放射性物質の濃度:内部被爆の証明】
福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28
【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】
神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)
単位はBq/kg
- 285 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:13.30 ID:zeHrpRCa0
- 大量に食ってから自分の体をミキサーに入れた方が捗るよ
- 286 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:13.88 ID:2NdUmuoeP
- な. 元.わ き み ピ 〈 ,,._ ,_ ,_,_ ) 成 成 ガ
.っ 気 し. え ん カ >‐ , く ヽ ヽ r'^i 1 `メ、 < 功 功 ハ
た に は た な の (´ , く ゙ヽ i_丿 ト、|_ | / ヽ、 ) じ .じ .ハ
ぞ .ぞ 毒. .> _∧ ヽ, ノ ̄ . ~"ヽノ ,ヘ <、.ゃ ゃ ハ
が. (. / ト、^‐r'" ゝィー-=ヘ く
> / .| `〈 _,,-‐=一- 、 八ー-一ト、 冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
i′〈 }ー-/:.:i /,,.-‐ ‐- 、ヽ |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ! 1 |_/.:.:.:.i'⌒ .//,,.. --一テ‐、キ /.:.:.:.:.:^'↓ ヽ
.′ 1 レ゙.:.:.:.:.:.:.:i. / ,,イ// /;彡ヽi ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ l
八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)|| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
- 287 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:15.07 ID:/NAbOrut0
- 東大が魚のセシウムを大幅除去する方法を研究、発表!!
それは・・・「ひたすら洗う」wwwwwwwwwww
- 288 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:26.81 ID:3dv9ui+nO
- 東日本かまぼこ街道が出来ましたとさ。
- 289 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:33.72 ID:Q48EhaEx0
- 暇つぶし
- 290 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:34.87 ID:n60yuUPE0
- 朝から残念なスレを開いてしまった
- 291 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:36.67 ID:yZ1PSCtD0
- なかったことリストにまさか東大が加わる日がくるとは・・・
もっと地味に役に立つことを研究してるものとばかり思ってたはw
- 292 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:41.94 ID:8DmgZVDq0
- 東大なら粉々にした魚を元に戻す方法考えろ
- 293 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:45.14 ID:OnTTzlnF0
- >>263
>牧草・骨粉を食べた家畜のミルク
関東の乳牛全滅じゃないかw
- 294 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:46.36 ID:g0XibnaZ0
- みんな東大大学院を馬鹿にしすぎ。
これは、検査前にこうやれば、サンプリング調査を簡単に通過出来るという実例で、
これで魚を自由に売ることも可能になるという手口を科学的に確立した立派な研究だろうに。
これで被災地の漁師さんも仕事が出来るし、よかったよかった。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:44:59.79 ID:4nc7dBfIO
- この学者料理とかしたことないだろ
- 296 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:45:30.00 ID:+bOqhqq4O
- そんなに洗ったら旨味とかみんな消えそうだな。
つーか、無理して喰う事なくね?
- 297 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:45:31.65 ID:gw1nbhHA0
- きもい・・・そこまでして食べたくねえよw
- 298 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:45:44.60 ID:x0fpxfct0
- 実に画期的だ。
ところで、旨み成分の水溶性アミノ酸とかはどうなるのだろう。
- 299 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:45:45.32 ID:b43pqXC6O
- 瓦礫拡散して応援
汚染水拡散して応援
カマボコ食べて応援
- 300 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:45:49.24 ID:fciBs6Ww0
- ただただ悲しい
- 301 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:45:50.62 ID:yZlm/Zor0
- >>275
回りくどいけど、それを言いたいんだと思う。
普通に「汚染されたものは普通の処理では食べれません」って言ったら
色んなところから圧力がきそうだもんね。
だから逆に除去するには面倒で困難な作業を伴う事を示した。って感じでは。
- 302 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:46:21.97 ID:DylOFzaf0
- デンブか
- 303 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:46:23.27 ID:wqeS1JPi0
- 魚が体張って蓄積させたもんばら撒いてどうする
お前らさかなクンさんに解体されるぞ
- 304 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:46:45.73 ID:qZqNfENj0
- _____ ★ セシウムとストロンチウムは、
/ノ^ ^ヽ\ 動植物などの生命活動に欠かせない
/((○) ((○)ヽ 元素である、カリウムとカルシウムに
l∴⌒(__人__)⌒ ヽ それぞれ化学的な性質が似ています。
| |-┬\ |___/ ̄⊃
\ | ⌒⌒\__/__ヽ_ヨ ☆ カリウムは体液として体全体に、
/⌒  ̄ ̄V ̄ / カルシウムは骨に多く含まれています。
ヽ !_、___ヽ’
\__) ヽ ★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
) ) ) した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
,r'_ _/,__/ ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
ヽ _)\_) 分布することになります。
【半減期】
クリプトン90----------32.3秒
キセノン138----------14.1分
フッ素18-------------109.8分
テルル132-----------3.204日
ヨウ素131------------8.04日
テルル129-----------33.6日
ポロニウム210--------138.4日
ルテニウム106--------373.59日
コバルト60-----------5.27年
水素3---------------12.3年
プルトニウム241-------14.0年
ストロンチウム90-------28.8年
セシウム137----------30.0年
ラジウム226----------1600年
プルトニウム239-------2.4万年
ウラン235------------7億年
ウラン238------------45億年
- 305 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:46:55.37 ID:ldLHqw1yO
- ひょっとして東大って馬鹿?
- 306 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:46:57.70 ID:P9JbU50n0
- 肉は全て流れ去り、骨と皮とヒレしか残ってないとかいうオチはやめてくれよな
>>294
詭弁の研究ですねわかります
- 307 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:46:57.76 ID:KCSDVSDQ0
- いやいや十分立派な研究だろ
- 308 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:47:04.40 ID:WQPBgGtNO
- いや、こんなの誰でも思いつくだろ…
何ドヤ顔で発表してんだよ…
旨味とか水に流れるだろうし、何より粉砕したら魚肉ソーセージぐらいにしか加工出来ないじゃん
- 309 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:47:34.83 ID:XCQVi4Qi0
- 実験内容はともかく、何が新しい知見なのかを知りたい。
これまで放射性物質は水では除去できないと思われていたの?
- 310 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:47:35.57 ID:w1OpXLgx0
- そんなことより
魚好きにとっては
魚のうまみはどこに行ってしまうんや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
…という悲しみが大きいわ
ええわ わしはそのまま喰うわ
回数減らせば大丈夫ワシ65やさかい もうええわ
- 311 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:47:39.42 ID:Y+Osqkjm0
- 100bq超えたら流通すら駄目になるでしょ
原材料の段階で。
- 312 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:47:49.00 ID:d0awED6l0
- 使った水はアレバの装置で浄化するのか。
- 313 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:47:53.99 ID:OtCjSlWL0
- 東京特許許可局に申請するの?
- 314 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:47:57.45 ID:0xs690yS0
- これ水に放射能を移動させてるだけだろ。
下水汚泥の焼却灰の放射能汚染がますます酷くなるわ。
- 315 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:47:58.57 ID:Dn1KvjhD0
- ピンクスライムですかw
- 316 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:48:02.00 ID:e6HBoAq30
- つまりそうやってから測定しろっていう漁業関係者へのアドバイス・・・
これで福島沿岸の魚でも出荷できるな
- 317 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:48:14.55 ID:Ax2uXaXT0
- これからの東日本は粘魚(粉砕魚)を使って魚を複製させる
造型師が花形の職業になるんですね。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:48:15.73 ID:yZ1PSCtD0
- すでに汚染された米は外食ほかで出回ってるけど
お前らのフォローは苦しいな。壮大なコントの一環だろうけど
- 319 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:48:15.77 ID:YSmrCb3p0
- かまぼこ、はんぺん、ちくわばっかりになっちゃうw
- 320 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:48:39.78 ID:OMHb6Av00
- >>266
そういう発想でいくならもう子供作らない人が積極的に食っちゃって回収するのがベストだな
宗教別の食事みたいに売るときに分けりゃいい
- 321 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:48:59.11 ID:MLdE6eFg0
- 昨今の東大も教授連中はバカしかおらんからな
- 322 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:49:02.75 ID:qZqNfENj0
- >放射性物質(I-131) 降下量
>都道府県 累積(Bq/m^2) 3/18 3/19 3/20 3/21 3/22 3/23 3/24
>
>茨城県(ひたちなか市) 212397 880. 490 93000. 85000 27000 1200 480
>東京都(新宿区). 84919. 51 40 2900. 32000 36000. 13000 173 ←
>栃木県(宇都宮市) 60493 1300. 540 5300. 25000 23000 1200 570
>埼玉県(さいたま市). 68189. 64 66 7200. 22000 22000 16000 160
>千葉県(市原市) 45786. 21 44 1100. 14000 22000 7700 130
>神奈川県(茅ヶ崎市). 5765. 40 38 750 340 1300 3100. 39
>静岡県(御前崎市) 360 0 0 0 200 150 5.8 4.6
>愛知県(名古屋市) 0 0 0 0 0 0 0 0
>大阪府(大阪市) 0 0 0 0 0 0 0 0
84900ベクレルww
東京やばすぎワロチww
- 323 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:49:20.85 ID:UprYyQ9ZO
- 突っ込みどころ満載
で、その水はどうするんだ?
ミキサーせずに焼却炉で灰にしてフィルターでトラップするほうが早い安いだな
旨いは無い 食えないからねぇ
- 324 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:49:24.43 ID:U+9t8Ex80
-
目黒のサンマ
殿様の口に入るのは、旨みのぬけたぱさぱさの魚。
現代人の口に入るのは、セシウムも味も栄養も歯ごたえも
み〜〜んな抜けたこなごなの何か。
- 325 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:49:33.81 ID:HOcvD9pK0
- 絞りカスでも
調味料とデンプン加えたら蒲鉾やソーセージになる
水分含んだ絞りカスが一番重いから成分の筆頭に書けるし・・
つか、
鰹だしの粉末とかの絞りカスは
そうして食わされてるだろ
- 326 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:49:38.58 ID:P9JbU50n0
- >>305
>>321
東大のバカも優れた学者も一まとめにしてバカ扱いするのは
東大なみの知能すらない分だけ更にバカなんじゃないのかね?
バカだけ択んで批判することもできないのかね?
- 327 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:49:39.11 ID:20H7f2qN0
- >魚の肉を細かく砕いて水洗いを繰り返す
ピンクスライム肉のパクリだな。本場だと洗濯機を使うんだっけw
- 328 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:49:57.20 ID:Nfz7GbwF0
- 次の東大の発表はこれだ
コメから大幅除去する方法を発表、精米機で精米し繰り返し水洗い
- 329 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:50:06.37 ID:xx2YlBbM0
- 内部の人間だが、「この方法だとこれくらい減ります」って客観的事実
を発表しているだけなのに、勝手にニュースにしているマスゴミがアホ。
- 330 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:50:12.41 ID:G3/JhpOR0
- >>320
東大のこの教授らが人柱になってくれればいいんじゃね?
- 331 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:50:17.37 ID:iuLf8T/40
- 搾りかす状態じゃないのか
- 332 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:50:18.33 ID:rxAAjWFH0
- それだけしてもストロンチウムは残ってるわけ?
- 333 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:50:21.03 ID:c0baNLmD0
- >>305
なにせポッポの母校だしなぁ
結局その程度の馬鹿しかいなかったんだろうね
- 334 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:50:31.38 ID:tEOgPCHy0
- 栄養素もセシウムと一緒に除去される
- 335 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:50:39.81 ID:eafenqqv0
- >>308
思いつくも何も現行の魚肉すり身製造方法そのものだから
別に画期的じゃないものを東大様が発表して恥ずかしすぎる
- 336 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:50:46.41 ID:BAFo1IH40
- セシウムなんて怖くない。怖いのはストレンチウム。
これは骨に吸着するから、洗っても落ちないだろう。
- 337 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:10.16 ID:YSmrCb3p0
- >>328
無洗米かw
- 338 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:11.49 ID:975RxYfn0
- 海には何でも流れたので
ストロンチウムもやってね。
プルトニウムは…
- 339 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:13.50 ID:MLdE6eFg0
- >>326
まったく役に立たないどころか害悪だからバカなんだよ
- 340 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:27.50 ID:9t69uma30
- 既に魚肉ですらないんじゃ…
除去だけなら遠心分離機で一発な気がするが。
- 341 :竹島は日本の領土です:2012/03/27(火) 07:51:28.95 ID:c5ta/J//0
- 何度も水で洗えば落ちますキリッ
小学生の夏休みの自由研究でも無いわ
- 342 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:34.92 ID:e6HBoAq30
- >>336
骨をピンセットで一本一本取って測定するとry
- 343 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:38.41 ID:qZqNfENj0
- 福島第1原発事故で
東 京 に 降 り 注 い だ 放射性物質のセシウム137は、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
3月21日午前9時〜22日午前9時の
“ た っ た の 1 日 間 ” で 5300メガベクレル/km^2
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これが、 | | イコール
大気圏内核実験で過去最大の1963年の
“ 年 間 降 下 量 ” の 約2.8倍
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そして、セシウム137の半減期は、約30年だからねw
無知な者は、平気で雨に濡れたりしてたそうだな。
数年後に白血病になっても、何の補償もないだろうな。
次に大量飛散する時は、気をつけようねw
◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
- 344 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:38.71 ID:VeWhMyKl0
- 結局、汚染魚は食べないが一番ローコストで健康って言いたいんだなw
- 345 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:40.47 ID:WykDNMJt0
- 流石、東京大大学院!
一般人には理解不可能な発想だぜwwww
- 346 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:42.11 ID:PohB4So50
- もう日本人は新鮮な魚介類は食べれないよカマボコだけ食っとけってことだな
- 347 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:51:46.68 ID:eJ4hMW5s0
- 段ボールの製法と同じなのが気になるね
- 348 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:52:23.27 ID:dJ0EW6kS0
- かまぼこはOKってことね。
- 349 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:53:09.34 ID:YQ0kChZK0
- 待て、ついでに味まで洗い流そうってか?謎肉食ってる方がマシではないか
- 350 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:53:12.01 ID:1UMPwKNa0
- >>329
- 351 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:53:16.07 ID:eafenqqv0
- これってかまぼこ類は安全ですってステマ?
- 352 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:53:21.59 ID:1HQvMfy10
- 規制値すれすれの魚をこうやって処理し、
合成調味料を添加して流通させるのか
そのための実験なんだろうし
- 353 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:53:29.03 ID:8u+9YRWc0
- 大阪に試験工場を作ろう
やつらには絆が必要だ
- 354 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:53:39.48 ID:Xh1L9mgB0
- 【2ch】パケットなんたら社がペーパーカンパニーだったのがバレた?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332801221/
2ch終了キタ――(゚∀゚)――!!
- 355 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:53:50.90 ID:xnvWmHAJO
- 目の前で板さんが新鮮なネタをおもむろにミキサーにぶち込み、ドロドロになったゲロみたいなネタをシャリにぶっかけて「へい、おまち!」
温厚な俺でも板さん殴りそう
- 356 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:53:56.08 ID:qZqNfENj0
- 1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
10 日本の3月16日までの基準値(水)
20 以下は検出しても表記せず(東京都の水)
37 ベラルーシ政府が1999年に定めた「子供がそのまま摂取する食品」の基準値
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
-----------チェルノブイリ事故時の出荷停止基準-------------
600 ドイツの野生のいのしし(25年経った現在)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ★餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★
1,700 イオンのサンチュ
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) そして魚
4,080 北茨城のコウナゴ
4,300 3月20日、都内で流通していたシュンギク
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊
10,000 チェルノブイリのきのこ
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←「食べても直ちに健康に影響があるわけではないby枝野」
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
- 357 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:54:03.91 ID:eJ4hMW5s0
- 10円で買える串に刺さった駄菓子みたいな感じ
- 358 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:54:30.28 ID:ctarEzkF0
- 「にべもなく」という言葉に出て来るニベだよね
- 359 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:54:49.07 ID:3+UC18I+0
- 旨味が全て抜けて,スカスカな味になりそう
- 360 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:55:10.93 ID:iLULaAY+0
- 練り製品用のすり身の作り方と同じ
お前らが食ってるかまぼことかちくわは、こんな感じで作るぞw
- 361 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:55:20.88 ID:+mM5qQln0
- あwwwほwwwwwかwwwwww
- 362 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:55:24.92 ID:eEbY8/6d0
- バカ田大学みたいなことやってるけどCs以外はよ
- 363 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:55:40.34 ID:GcTo7Al80
- >>355
だれが生で食っていいって言った?
- 364 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:55:50.59 ID:Bz4khHjdO
- 近海の魚はたへるなと。
- 365 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:56:03.32 ID:HAIKTBu00
- 原発関連の東大発表は信用ならん
- 366 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:56:16.20 ID:2qPxeJHX0
- なあ、他落ちてるっぽいからここできくけど
2chほとんどの鯖死んでる?
- 367 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:56:32.64 ID:wqeS1JPi0
- ステマのつもりが無ければよりタチが悪い
研究チームは私財でカマボコ買占めろよ
- 368 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:56:41.49 ID:jbaZMmnjO
- 人工的にウンコを作るを方法を発見。
これのどこがニュースなのかと小一時間(ry
- 369 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:56:43.17 ID:lmZcBw+P0
- 多少ならべくれってもおいしいものを食いたいわ
- 370 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:56:50.30 ID:eJ4hMW5s0
- ここでブラックバス・ブルーギルの出番ですよ
- 371 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:56:50.15 ID:qZqNfENj0
- 福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
/!,ry
_r/´'//,ィr'_, 俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
_,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
,r,- ''"´ ,.、‐-.、 `ー'V´ィニ=__ あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、
,.r=_-、、 ! /⌒ヽ;. `ヾ´-=
!、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!: ヽ,:; 、 ヽ.ニ1,.、-‐-、 安全と勘違いして食えよ・・・!!!
i ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;: !:; 丶 ヽ彡'´-'_ヽ.
ヽ ヽ ! ノ'::;:;:' !::, ` 、 .ヾ彡'三ニi
ヽ、 し'´ ノ ヽ ヽ三ニi
,.r-‐===!、.,__ / ,..,____,..、 `、 !三ニ!
,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´ ノミミニ三ニヽ ヽ ヽ三! ,ィ'
i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ ,'ミミミヾ三ニ=i、 ヽヽシ _,.ィf/
!二ニ三彡,r'ノ/,!.>、 ー 、ミヾミミニ二三ヽ、 ヽ`´彡!
`=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_ 、 ,. ヾミヽ、ミミヾ-=-シ ヽニ,i
`ー-'´一' i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´ ,ニ!
!!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
i !i! i, `、 .〉、ミ、、 ヾi i,ミミヾ! !ミ!
i !|! i!i! y ヾミi、 ヾミミヾ、i !ミ!
!I ! | ,/ `ミk、 ヽミi`ノ. t!
i, i! iン `ヾ、 `ー' `
- 372 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:57:26.27 ID:8Q8hmAtGP
- 魚肉ソーセージの1人勝ちか。
- 373 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:57:31.04 ID:S+ehCW+Pi
- >>155
じゃあ、うんこの中のとうころもしはなんなんなんだ?
- 374 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:57:44.94 ID:BEEhIkC+0
- 東大もたいしたことないんだなw
- 375 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:57:48.27 ID:2t1bSWA90
- ニートはカマボコ食ったこと無いの?
- 376 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:58:19.49 ID:hqLnFo3s0
- これ除去してどうすんの?食べるの?誰が?
- 377 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:58:28.63 ID:vEpeg6iD0
- 周知のために発表したんだから後は自己責任で口にしろって事だろうか。
- 378 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:58:32.50 ID:sy63d44A0
- ストロンチウムは?
- 379 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:58:36.86 ID:aMxcD+j40
- アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、
10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても
水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方ロシアは鉛筆を使った。
ってアメリカンジョークを思い出したわ。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:58:44.35 ID:oIGB7h0g0
- じゃあ今は。。
- 381 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:58:56.33 ID:2NdUmuoeP
- >>309
人間だってミキサーにかければ除染できることが証明された。
- 382 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:59:13.43 ID:kn48VB0v0
- 重量も95%カット
- 383 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:59:25.14 ID:qZqNfENj0
- /\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| + ウンコ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 喰ッテロ
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) 低放射能喰うが (,,)_
.. /. |.. そもそもキチガイ .| \
/ .|_________| \
- 384 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:59:56.63 ID:g7tTgShZ0
- バカが騒いでるなw
カニカマの原料もこうやって作ってるのしらんのか?
- 385 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:00:22.46 ID:sYotPgsX0
- 八時になったからバイトが来るぞwwww
- 386 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:00:22.75 ID:mKVhmLU40
- 味がしなさそう
そこまでした魚食べるくらいなら食べなくていいや
- 387 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:00:24.80 ID:yBE1lkYG0
- 地震研究所の適当な地震発生確率もそうだけど東大の研究は人騒がせなだけ
東大はもう解体しろ。京大だけあればいい
- 388 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:00:49.29 ID:+g/PQEN/0
- >>1
味も食感も何もかもぶっ壊してどうしろと?
- 389 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:00:54.36 ID:JahYwJeV0
- センター9割とれる連中じゃなきゃ、この発想は思いつかないよな
- 390 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:00:55.96 ID:+ieVjfKg0
- アジのたたきを洗ったらセシウム減るってこと?
- 391 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:01:02.53 ID:FwuRxpoq0
- 粉々にして3回洗った後に粉を流せば100%除去
- 392 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:01:29.03 ID:b4KT7qBqO
- 砕いて洗ったら身も無くなるよね
なにがしたいんだか
- 393 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:01:59.05 ID:bf5KkUdG0
- そして死ぬほど不味くなりましたとさ。
アカデミアの人達はもう少し社会勉強をして欲しい。
九州人に食わせれば有難がってセシウム魚食べるんだから、九州に運べ。
- 394 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:02:03.23 ID:9ucIMjmAO
- 東大に対する威厳とかボロボロと崩れていくな。
実はアホな子のすくつじゃないのか?
- 395 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:02:04.92 ID:OVjOYgr40
- 細かく砕き、水洗いの後捨てる。
- 396 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:02:12.21 ID:wIXd32uq0
- >>386
ハンペンとかカマボコとかチクワとか魚肉ソーセージとか食ったことない?
- 397 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:02:33.91 ID:qVQecvQX0
- ジャップの最高学府の出した結論
- 398 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:02:34.90 ID:Kx/VnvkoO
- >>1
また東京大学か。
今度は「魚肉を水洗いすれば魚の放射性汚物は気にしなくて大丈夫!」か‥‥。
だから放射性汚物まみれの魚を流通させられるよ。
毛嫌いせず食えよ。
根拠、データを作ったぞ。
これで、東京電力の補償金を減らせるぞ、
ってことだよな。
東大は一番受験勉強ができたやつが入ってる。
しかし、「メルトダウンなんてありえない!」と大ウソをついていたのも、東大の原子力専門家だったな。
全国民がTVでも確かめて、ウソだったとわかってしまった。
常に利権を与えてくれる権力者の側にたち、受験頭脳で自己保身の発言しかしない。
人格的にはサイテーだな。
鬼畜集団の東京電力も、東京工業大学の原子力専門家もウソばっかりだったな。
残念だが「東京」がついている「原子力関係組織」の発言内容は、醜悪なエゴと虚偽から生まれていると、見限らざるを得ないよ。
- 399 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:02:44.53 ID:qZqNfENj0
- ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★
福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。
たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。
さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。
薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。
かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。
中 部 大 学 総合工学研究所 教 授 武 田 邦 彦
http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
- 400 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:02:56.68 ID:vuS8ktMb0
- 水洗いを繰り返し・・・旨みも栄養もない魚ミンチを誰が食うのか・・・
食う意味ねーwww
- 401 :ちむぽ:2012/03/27(火) 08:03:06.39 ID:jC99Aauz0
- >>粉々にし水洗いを繰り返し
味も色も残らないだろw
- 402 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:03:09.16 ID:o5Vw4hgC0
- 落ちた刺身を水洗い
あるある探検隊
- 403 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:03:21.46 ID:iF55alky0
- >>1
水洗いした汚染水はどうなるんだ?
そこを提示して欲しいな。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:03:25.56 ID:Ib7mUBeZ0
- なにこの無理やり感・・・
- 405 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:03:35.00 ID:7w7iq+5r0
- 高くなる上に旨みがほとんど無くなりそうだな。それこそかまぼこにでもしないと美味しくなさそう
- 406 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:03:53.46 ID:xx2YlBbM0
- 例えば「大腸菌で汚染された衣類を水で3回洗浄したら菌が1/100に
減りました」って発表があったら、お前らは「知ってたww」
「あたりめーだろ」と批判するだろうが、ある除菌方法で具体的に
どれくらい除菌できるかという定量的データを出すことが重要なのであって、
水で洗うこと自体が新発見のはずがない。
そんなことはみんなわかってやっている。
- 407 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:04:07.99 ID:eND4U6KfO
- まずそう…
- 408 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:04:10.44 ID:eafenqqv0
- 骨肉分離機通すんでストロンチウムが骨に蓄積されてても分離できるな
- 409 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:04:10.98 ID:8Q8hmAtGP
- 美味しい蒲鉾は混ぜ物入ってない。魚の種類と鮮度も大事。
添加物満載で味ごまかしてるような、安っぽい練り物か魚肉ソーセージぐらいでしょ。
- 410 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:04:21.07 ID:wqA6OKeQ0
- 旨みも無くなりそう
- 411 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:04:21.84 ID:frmZbTYm0
- 放射脳って馬鹿なの?
それとも外人か?
すり身は何回も水洗いするの知らないのか?
- 412 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:04:46.06 ID:0Q+dMart0
- ちくわとかはんぺん
- 413 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:04:47.40 ID:vnAoK0CU0
- ひょっとして東大って馬鹿なんじゃ…
- 414 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:04:52.32 ID:sTxJvUj10
- やっぱ汚染されてたんだね
- 415 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:05:00.33 ID:Rz1D2orR0
- これでもう安心だな。寝よう。
- 416 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:05:05.02 ID:JAiOd4Zo0
- >>396
あるよ
そうじゃなくて普通の魚を食べる代わりと考えると味がしなさそうだしそれなら食べないってこと
- 417 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:05:18.53 ID:x0fpxfct0
- つまり、無理だ諦めろ、という意味と解釈した。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:05:31.67 ID:bpQ9peXYO
- 東大はどうしても食料にしたい訳はなんなの?
なぜこんなに必死なの?食う奴いると思ってるの?偽装表示するの?
- 419 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:05:37.69 ID:qZqNfENj0
- . | |(、. '\ ┌─┐ ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
. | | (. :),(\ /ヽ ̄ヽ /ヽ ̄ヽ /-‐、 ハノ\
. | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ | / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、 / >─、
. |/ | \i (゚∀゚) | (゚∀゚) /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
\ | ┃ ┃ \| Milk| | |Milk|/____ ヽ <´____ノ、 ヽ
. ハーイ \| ┃ ┃ \∧∧∧∧ / l ?????\_r-| / ????? \r-}
| < > | ⌒ ) l ⌒ )
放射能事故│ ┃ < 福 風 > \(´ ̄ ̄⊃ 厂 \ (´ ̄ ̄フ ノ´
| ┃ < 評 > >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───< 島 被 >──────────────
i''~~~''i < 害 > ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
i;,===.i ビリビリビリ・・・ < !!! の > (⌒ ( / f´ V Y レ'V⌒!
/,'....',..\ < > ヾ ヽ( ヽ{ Y 介v ) }
/ , '. ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\ \ ヽヽ【 福島産 】//Y
/;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ, / !? \ ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
i;;;;;;;i┌-[]─┐i i'i / (\___/) \ V:::}l{:|| ::,','///
|;;;;;;;i| |; i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄) \ }ヘ}i{ || //// プーン
|;;;;;;;i|汚染.|.; i / / ● ●| \ }ゞ=====彡
|;;;;;;;i|ゝ |; / | ///l ___\l \ { l || l| || liリ
|;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/ ▲ ( 。--。 )\ カタカタ \^〜^〜'
)ニ二二二 / /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ \汚染野菜
i ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____ \
- 420 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:05:42.69 ID:IH9yrmo0P
- てすてす
janestyleからつながらない。
ブラウザからもダメ
p2.netからは大丈夫?
なんだこれ?おまえら何で平常運転してるの?
- 421 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:05:48.74 ID:nVHV9o+v0
- >>1 そこまでされたものを食べたくないわ
エサじゃあるまいし
- 422 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:05:57.91 ID:ku8zT3kb0
- 練り物にしか使えない……けどそんな洗ったら美味しくなさそう。
手間暇も考えたらやらんだろうな、まあ、研究はそういうの考慮しないけど。
- 423 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:06:04.85 ID:McBNtyBaO
- つか、そのまま最終処分場に持って行くのと
何が違うの?
- 424 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:06:07.90 ID:8lEbZI+H0
- なんとそこには真っ白で純粋なたんぱく質の塊が!
- 425 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:06:17.66 ID:IEBP5sN60
- >>1
そのセシウム水を海に流して魚がセシウム吸収して、また魚を水洗いしたセシウム水を海に流して、海に流したセシウム水を魚が吸して、
また魚を水洗いしたセシウム水を海に流して、海に流したセシウム水を魚が吸して、
また魚を水洗いしたセシウム水を海に流して、海に流したセシウム水を魚が吸して、
また魚を水洗いしたセシウム水を海に流して、海に流したセシウム水を魚が吸して、
また魚を水洗いしたセシウム水を海に流して、海に流したセシウム水を魚が吸して、
永久機関かよ
- 426 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:06:20.48 ID:50gOR1hc0
- これは食えない
ウンコ漬けのカレーを
95%ウンコを取り除きました!安全です!さあ食べて!!!wwwww
って言われても俺は食わない
ましてやウンコより害悪の放射能物質なんだぜ?
120%取り除けたら食ってやる
- 427 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:06:31.08 ID:se0T0HVIP
- で、残るのは味も糞もない毒だけは5%残っている物体と
汚染された洗浄水ですねwwwwww
- 428 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:06:36.17 ID:O5zaVjRDO
- >>1
95%除去しても、およそ18bq/kgも存在しているではないか。
1日10bq/kgの食事で寿命を縮めると言われているのに
これでは駄目!
- 429 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:06:37.92 ID:frmZbTYm0
- 韓国人の工作か?
すり身知らないんだろうなw
- 430 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:06:45.32 ID:ZEKBqU4+0
- 今食ってる魚はそのままじゃベクレってるよ とでも言いたいのか
それもものすごい今さらな話だしな
- 431 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:07:05.46 ID:e4HSwiZe0
- で、そのミキサーや水のベクレルは?
- 432 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:07:06.46 ID:Ml6hrzWG0
- そ、そんなニベもない話をされても…
- 433 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:07:26.31 ID:1HQvMfy10
-
規制値ぎりぎりの魚なら
そのまま安値で売るより、この方が利益を生みそうだな
- 434 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:07:28.55 ID:uu2S1LjR0
- 栄養まで流れ出してしまうわけですね
- 435 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:07:35.34 ID:prBqf8t60
- カマボコはすり身を一度水洗いするのを知らない人多過ぎる。
そんな事知らないのが当たり前か。
- 436 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:07:49.73 ID:lLrdtBHZ0
- >>27
稀代天才≒大バカて事かあ。
- 437 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:07:55.27 ID:ME3y5NKL0
- さすが東大
凄い研究しやがる
- 438 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:07:56.47 ID:qZqNfENj0
- ─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━┓
┃ /【. 都民 】\ ┃┃ /【福島県民】\ ┃┃ /【.大塚アナ .】\ ┃
┃ / .\ ┃┃ / .\ ┃┃ / .\ ┃
┃/ /\___/ヽ.. \┃┃/ /\___/ヽ.. \┃┃/ /\___/ヽ.. \┃
┃ /:::::::'''''' ''''''\ ┃┃ /'''''' '''''':::::::\ ┃┃ /'''''' '''''':::::::\ ┃
┃. |:..,(○), 、(○)| .┃┃. |(●), 、(●)、.:| .┃┃. |-=・=-` .' -=・=-.:| .┃
┃. |::::. ,,,ノ(、_,.)ヽ、, | .┃┃ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| .┃┃ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| .┃
┃. |:::::::. `-=ニ=- ' | .┃┃. | `-=ニ=- ' .:::::::| .┃┃. | `-=ニ=- ' .:::::::| .┃
┃ \:::::. `ニニ´ / .┃┃ \ `ニニ´ .:::::/ .┃┃ \ `ニニ´ .:::::/ .┃
┃,,.....イ.ヽヽ、ーー__ ニノ゙-、. ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. ┃┃,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. ┃
┃: | '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃: | '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃┃: | '; \_____ ノ.| ヽ i. ┃
┃ | \/゙(__)\,| i..|.┃┃ | \/゙(__)\,| i..|.┃┃ | \/゙(__)\,| i..|.┃
┃ > ヽ. ハ | ||.┃┃ > ヽ. ハ | ||.┃┃ > ヽ. ハ | ||.┃
┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━┛
- 439 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:08:16.64 ID:8lEbZI+H0
- >>425
ずっと同じ技術で永久に稼げるな
夢の産業
- 440 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:08:22.74 ID:GaFaK5gb0
- 汚染魚食わす気まんまんやん
- 441 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:08:49.41 ID:WaeSsglO0
- それってうまいの?
- 442 :香具師A@おだいじに:2012/03/27(火) 08:08:49.76 ID:wwzKpxc70
- あまりにも ムダなことなので 別の話
警察庁 本気で2ちゃんねる 潰す気でいる
麻薬販売の温床とかの理由で 笑い事でなく 本当に
モチロン 日本国憲法 報道の自由 知る権利に 違反している
政府の都合の悪い情報 止める目的以外無いが
チャネラー 真に団結しないと 完全に潰される
読売新聞 3月28日朝刊 裏面から2面(TV欄のウラ)
香具師の話が うそ でないこと 判るはずです
最後に 東大は 無意味な研究せず 児玉先生に研究費 わたせ 以上だ
- 443 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:08:49.90 ID:OxR+kE910
- >>435
一度どころか繰り返す、って書いてあるんだが。
- 444 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:08:53.50 ID:v+xQ6I2K0
- 東大って馬鹿なのか?
- 445 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:08:56.78 ID:se0T0HVIP
- 95%は排水で垂れ流します、キリッ
- 446 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:08:58.42 ID:vtt0LQDFP
- >>435
すり身水洗いなんてレベルじゃなくね?
- 447 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:09:08.44 ID:5kojQuPaO
- さかなクンさんもいよいよニートか
- 448 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:09:39.51 ID:dttdEDtcO
- 駄菓子のビッグカツとかに使えそう
- 449 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:09:57.13 ID:8+yWHOem0
- 今度は魚を除染しようってかw
そこまでして食うかよ
- 450 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:09:56.97 ID:bf5KkUdG0
- こういう発表が堂々と行われる学会のレベルは推して知るべし。
- 451 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:10:11.70 ID:m9YTHg6sO
- おいおい先生さんよ!
そんなこたぁ最初からわかってんだよ!
ミキサーで粉々にして、水洗いして、セシウム取り除いて、
で?
残ったベロベロの残骸は何に使うんだ?
安全な肥料とかか?
東大って、バカの集まりなんじゃねーのか?
- 452 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:10:12.02 ID:GcTo7Al80
- >>434
栄養の話はいまさらエーヨー
- 453 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:10:15.01 ID:7WeZ425d0
- 肉や野菜も(ザワッ
- 454 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:10:31.00 ID:HXQMJ1XR0
- >>403
排水を下水に流せないほど高いレベルの汚染物を処理する方法じゃない。
- 455 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:10:34.28 ID:qZqNfENj0
- (⌒)
(⌒)| | /⌒)
| || |/ /
|/ ̄ ̄\/⌒)
(⌒|゚ ○ ゚| / 東日本にさよなライオン!
\|(_人_)|/
(~\_二_//
\ ミ彡 \
| ヘ_)
| ∧ |
(ニフ ヒニ)
世界の基準値(ベクレル/kg)
0.111 アメリカ法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
2 ウクライナ(水)Cs-137
10 ベラルーシ(水)
10 日本3/16までの基準値(水)
36 福島・茨城・千葉の母親の母乳(赤ちゃんが飲む)
40 原発の排水(国際法基準値)I-131
90 原発の排水(国際法基準値)Cs-137
300 日本3/17以降の飲料水・牛乳・乳製品I-131(原発の汚染された排水の7倍以上。赤ちゃんが飲む)
500 日本3/17以降の穀類・野菜類・肉・卵・魚・他Cs-137
1000 WHOが「緊急時でも食べないほうがよい」としているいわば限界値
2000 日本3/17以降の野菜類(根菜・芋類を除く)I-131
1,190,000 原発から50キロ離れた福島県福島市の国道付近の雑草
1,230,000 原発から50キロ離れた福島県川俣町の国道交差点の雑草
- 456 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:10:36.60 ID:zDtPkEAR0
- 魚肉ソーセージ、練り物ならOKフラグキター!
そしてたいしてセシウム減ってないモノが混入、出回ると。
イヤなら食べなきゃイイじゃない、私はそんなの食べてないケド?戦法キター!
- 457 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:10:47.80 ID:xbbDCjh10
- セシウム以外の核種は?
- 458 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:11:05.15 ID:TH9BG7Vx0
- で、残ったのは魚なの?うまいの?食えるの?
- 459 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:11:28.14 ID:iA5Lw5cs0
- ピンクスライムだな
- 460 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:11:29.37 ID:lyLr+Q5PO
- 目黒のサンマ
- 461 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:11:48.58 ID:quMhuxdx0
- セシウム95%除去かまぼこ 500円!
買うか?
- 462 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:11:49.57 ID:rj6HMYqK0
- その程度なら普通に食えばいいよ
- 463 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:11:54.77 ID:hjZtMBHk0
-
水洗いしても土を入れ替えても放射性物質が消滅するわけではありません。
☆コスモクリーナーDを開発しない限り何をしても無駄☆
- 464 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:12:19.05 ID:Hks16F+i0
- そこまでして汚染された魚肉喰う人の気が知れんわ
- 465 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:12:25.12 ID:9ucIMjmAO
- >>435
水洗いするのはすり身にする前な、
洗うってより不純物をより分けるために水に浸すだが。
http://gxc.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://oisiso.com/html/memo/kamaboko.html&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E8%92%B2%E9%89%BE%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&guid=on
- 466 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:12:35.19 ID:Hrq3a1Oa0
- 馬鹿げた方法だと思ったら、、、 東大かよ、全力で却下。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:12:37.78 ID:0LdLfyW30
- 紀文あたりにリアル風評被害が出そう
- 468 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:12:53.51 ID:D1Cck20K0
- この1年間 1`500ベクレルまでOKだったようだけど
1年間、あまり食べないように暮らせたかい?
勝負の1年だったわけ 気づいてた?
- 469 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:13:11.97 ID:GcTo7Al80
-
日本版ピンクスライム肉
- 470 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:13:18.20 ID:oqYdZB7c0
- 原発事故以来実は東大って名ばかり番長なんじゃないかって気が・・・
京大のほうが全然優秀に感じる
- 471 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:13:22.35 ID:5kojQuPaO
- 粉砕して水洗いしてまた成形して調理すればいいね
栄養はサプリメント
- 472 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:13:32.01 ID:+foTa88r0
-
∧_∧
( ・ω・) ザック lヽ,,lヽ
(つD―○|> ザック ( )
( ヽノ 彡. ゚。°と.、 i
し(_) しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(´・ω・`)/ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒⌒⌒
>>452
- 473 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:14:06.15 ID:XDHdkH5s0
- >>71
蒲鉾の材料って書いてあるだろ。
- 474 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:14:07.68 ID:rj6HMYqK0
- >>455
まだこんな初期の偏向コピペ使ってんのか
いくらバカ向けとはいえいい加減にもほどがある仕事だな
- 475 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:14:19.34 ID:XBfPh0P+O
- セシウムの入ってない水を探すのが
苦労しそうだな。
- 476 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:14:28.51 ID:q/wRIJuFO
- セシウムと一緒に旨味も除去か
- 477 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:14:46.53 ID:qUAIaYVD0
- さすが東大www
- 478 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:14:47.24 ID:xro7ZG300
- そこまでしないと食べれないのか
- 479 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:14:49.70 ID:M709ocoC0
- >渡部教授らは、かまぼこの材料となるニベとマダラで実験した。いずれも昨年8〜9月に福島県沿岸付近でとれたが、
>ニベは放射性セシウム134と137を1キロ当たり計334.0ベクレル含んでいた。
この記事で一番重要なのはここじゃね
菅が「海は強い」とか言ってた結果がこれだろ
- 480 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:15:09.04 ID:U06w4jkpO
- ねこにカニカマ
- 481 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:15:17.09 ID:xKBGWGBN0
- セシウム137のパワーを甘く見すぎ。並のセシウムとはわけが違う。
- 482 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:15:27.06 ID:eafenqqv0
- >>435
二度三度水さらしするのが当たり前なんだけど
- 483 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:15:33.91 ID:lLrdtBHZ0
- >>452
山田くーん、キクさんに座布団を!
- 484 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:16:04.28 ID:8Q8hmAtGP
- あー。かまぼこ作る過程のように、ね。
>水晒しは魚臭さや脂分を取除く効果があり、最も重要なのは蒲鉾の“いのち”である弾力を出すのに不要な水溶性タンパク質を取除くことです。
>水晒しの良し悪しにより、蒲鉾の弾力や色の白さが大きく変わります。晒す時間や回数は、魚の鮮度や脂ののり具合、魚体の大きさなどで異なり、長年の経験とカンが大変重要となります。水晒しされた魚肉は脱水されます。
正月、蒲鉾我慢したのにwww
大好きな高級蒲鉾買ってくるよ!
- 485 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:16:13.77 ID:uDSNC5oC0
- もう蛋白粕しか残ってないんじゃ…
- 486 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:16:27.90 ID:Pfi1ybRl0
- セシウムだけしか無いような工作はいい加減気持ち悪い
- 487 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:16:29.52 ID:n1wNbBAY0
- >>467
でも実際に沿岸海洋のセシウム濃度は半端じゃないから
魚介類は避けるのが無難
- 488 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:16:42.10 ID:PIjgGmjcO
- 加工品でこれなら、寿司とか生魚はやっぱり危険なんだな
- 489 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:16:51.52 ID:O5zaVjRDO
- >>425
台所→下水→下水処理場→河
下水処理場で活性汚泥という沈殿物が出来る。
実はこれをバーナーを使って乾燥させ
肥 料 に し て い る
つまり畑にばらまかれるわけです。
- 490 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:17:24.06 ID:q4g105RBO
- 全部流されてもた><
- 491 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:17:38.09 ID:eafenqqv0
- >>458
かまぼこ食ったことない?同じ方法で作ってるんだけど。
- 492 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:17:38.82 ID:E/zQIXoH0
- . . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
直 ち に 影 響 は あ り ま せ ん
チェルノブイリで子供たちの甲状腺ガンが増加したのは、事故から5年後です。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
- 493 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:17:58.16 ID:5oE4cOgU0
-
その洗った汚水を海にもどすんですねw
- 494 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:18:02.15 ID:9ucIMjmAO
- この4月で各社の練り物の原料が震災後のものに変わるからな。
大丈夫ですって言いたいんだろ。
おでんは残念だけど、もう練り物は買わねぇよ。
- 495 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:18:54.63 ID:1+DACb4+0
- >>458
水に溶けないタンパク質が残って、良質の練り物の原料にw
- 496 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:19:05.55 ID:2FtLn99f0
- > 東京大大学院の渡部終五教授らの実験で分かった。
> 28日に東京都内で開かれる日本水産学会で発表する。
渡部終五:
日本水産学会 副会長、国際交流委員長
委員長だった
- 497 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:19:07.23 ID:e1P9M+KG0
- その95%のセシウムはどこに行っちゃったんだよ
- 498 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:19:12.51 ID:tMOeV6q20
- 藻で除去の話は?
利権が色々大変みたいだけど
- 499 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:19:19.78 ID:vtt0LQDFP
- 段々食えるものなくなるな
- 500 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:19:43.31 ID:eEbY8/6d0
- 蒲鉾ってレスあるけどあれってストロンチウムが溜まってるであろう骨も
ミキサーするんじゃねぇの?
>>366
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part408
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1332039763/
- 501 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:19:49.29 ID:DEgf4SMpO
- さすが秋入学を考えるだけはあるな
- 502 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:19:55.23 ID:E/zQIXoH0
- 1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
************0.111 アメリカの法令基準(水)
************0.5 ドイツガス水道協会
************1 WHO基準(水)
***********10 WHO基準(野菜)
***********10 日本の3月16日までの基準値(水)
**********100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
**********170 アメリカの法令基準(飲食物)
**********210 東京都金町浄水場
**********300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
**********370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
**********965 福島県飯館村の水道水
*********1000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
*********2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
*********8300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
********54100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
******5190000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
***3900000000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2900000000000 2号機の溜まり水
- 503 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:20:17.69 ID:8Q8hmAtGP
- >>494
この4月でって・・・
新鮮な原料使ってない、保存料たっぷりのしかお前食ったことないのか?
- 504 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:20:25.03 ID:ly0oZUwoO
- 一方ロシアは綺麗な水で養殖した。
- 505 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:20:32.33 ID:ME3y5NKL0
- 要するに>>1が言いたいことは
東北や関東の魚は食べるなってこと?
- 506 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:20:41.43 ID:cBJrz7XE0
- コロンブスの卵的発想だけど
旨味も栄養分もほとんど無くなるだろうねえ
- 507 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:21:46.80 ID:247DQz5g0
- 補助金削減は妥当な選択だったわけだ
- 508 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:21:56.00 ID:VmdC8wIG0
- >>1
だから何?
そんな汚染された練り物で
カマボコ作ることは絶対に許さない
投打の馬鹿学者は首つって死んでくれ
- 509 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:21:59.71 ID:tAGC2SY10
- ワロタ
- 510 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:22:03.90 ID:eafenqqv0
- >>496
国内原魚ですら安心なんだから海外で作った魚肉すり身は問題ある訳ねーだろ、もっと輸入しろ
ってことなのかな
- 511 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:22:09.31 ID:DExQbNEZO
- そこまでして魚食いたくねえし
- 512 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:22:15.16 ID:L7UJQIuVP
- 洗うだけw
国立大学で税金の研究費使って
出てきた答えが
洗うだけ
劣化しすぎで笑えない
- 513 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:22:18.26 ID:aRPereeH0
- 如何にも東大 勉強バカ
- 514 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:22:32.93 ID:qAhpRMdt0
-
つまりそこまでしないと食えないんだね?
- 515 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:22:39.17 ID:Mx0+j9nr0
-
東大っていつからバカが行く学校になっちまったんだ?
- 516 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:22:47.82 ID:jpldCYMM0
- なんか「目黒のサンマ」に似たようなシチュエーションがあったな。
お殿様お付きの料理番がサンマを料理するんだけど、脂が強くて心配になる。
なので、煮て脂を取った上でつみれ汁にして献上したら、殿様ガッカリってやつ。
で「このサンマはどこで取れたか?」「日本橋魚河岸で求めてまいりました」
それでオチになる、と。
- 517 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:08.94 ID:b43pqXC6O
- 折れの大好きなチーカマとギョニソおおお!
- 518 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:16.03 ID:gQ/m/JBD0
- ばーーーーーーーーーーーーーーーか
そんな事より、
どの程度までが安全なのかを委しく分類して発表しろよ。
左翼元帝国大学。
- 519 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:20.59 ID:8kY36Owy0
- セシウムは無害な物質に分解できないの?
ゆとりな質問でスマソ
- 520 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:22.01 ID:E06HSHx+0
- 排水がセシウムまみれですね
- 521 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:26.07 ID:RkVBW0mL0
- >>502
飯館村の水道水やばすぎだろ・・・
- 522 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:33.74 ID:hjZtMBHk0
- >>474
正しい世界の基準値貼ってよ
- 523 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:37.50 ID:E/zQIXoH0
- ノ ゚.ノヽ , /} ...
,,イ`" 、-' `;_' ' ..::::::::::::::...
,-、 _.._ ( (,(~ヽ'~ ..:::::::::::::::::::::::
)'~ レー' 〉 ヽ i`'} .:::::::::::::::::::::::
~つ '-ー、 i | i' ...:::::::::::::::::::::::
/ < / 。/ ! ......::::::::::::::::::::::::: これは>>1乙じゃなくて
/ ~^´ /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、 ,i' _,,...,-‐-、/ i :::::::: .:::::::::::::
..ゝ <,,-==、 ,,-,/ .::::::::::: 太平洋に拡散した放射性物質なんだからねっ!
) {~''~>`v-''`ー゙`'~ ..::::::::: ........::.
{ レ_ノ ..::::::::. ......:::::::::
ノ '' ..::::::: ...::.:...:::::::::
.::::::::: ...:......:::::::::::: .
.:::::::::::. ..... .. ..:::::::::::::::::::::::: :::.
::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :: ::..
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::.
::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
.:: ::. :::
- 524 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:49.05 ID:uzk0uBnd0
- ピンクスライム肉とどう違うのか
- 525 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:52.20 ID:8W/Z1h7D0
- 魚の汚染がひどい食うなと直球で公表できないから
良心有る最高頭脳が知恵を絞って汚染度の告発したんだよ
- 526 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:23:54.78 ID:0dCMDE0t0
- これは魚の例になんで、無駄な研究だっていうのが素人に判り易い例。
こういう例は却って稀。
普通は新聞で「実用化が待たれる画期的な研究成果」と呼ばれるものは大抵この類。
実際は何の役にもたたない。
研究者の間では、「学の懊悩を極める」といって、実用的なものを避けるきらいがある。
- 527 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:03.62 ID:8Q8hmAtGP
- >>500
つ
>1:魚肉採取・魚洗
>厳選された原魚から頭、内臓などを取り除き十分水洗いします。水洗いした魚は採肉機にかけられ、魚肉だけを取り出します。
- 528 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:05.93 ID:Ax2uXaXT0
- 600km離れた場所でのプランクトンの汚染が確認された結果、
福島沖だけの問題じゃないから必死に魚食える方法考えてるんだろw
- 529 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:06.09 ID:OtCjSlWL0
- 推薦します
- 530 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:21.12 ID:oiAftoe50
- もう味ないですやん
- 531 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:27.77 ID:aRPereeH0
- とりあえず日本海産を食べればいいんだな
- 532 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:36.98 ID:Do+rzXgqO
- 蒲鉾業界の陰謀だ!
- 533 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:44.93 ID:h/vaODcK0
- 魚ってそこまでして食べなきゃいけないものか
- 534 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:50.79 ID:oIGB7h0g0
- >>503
だから311以降、そういうのはぜんぜん羨ましくないのみんな
- 535 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:51.88 ID:xxki0zKl0
- そこまですればセシウムは除去出来るのかもしれないけど
味も素っ気もないね
- 536 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:24:56.55 ID:yJL8whk80
- 意味がないwwwwwwっwwwwwwwwwww
- 537 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:25:06.95 ID:9ucIMjmAO
- >>503
メーカー情報ですけど。
下手な工作すんなカス。
- 538 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:25:14.13 ID:eafenqqv0
- >>500
最初に骨肉分離着通すんで骨はほとんど残らないよ
残った骨も晒しのときに沈殿させたりリファイナーで濾し取ったりで残らないよ
- 539 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:25:32.11 ID:vYbsXWdB0
- 味が無くなっても、味付けをすれば立派な魚肉ソーセージになる?
- 540 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:25:50.90 ID:jDif+rQ/0
- どう考えても使い物にならんと思うんだが
かまぼこ業者からでも泣きつかれたか?
- 541 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:25:51.33 ID:4i/lc7qDP
- そこまでして魚くいとうない
- 542 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:26:17.10 ID:p2fvUly80
- 馬鹿げた研究だ。
放射能汚染水産物を流通させなければ済むことだ。
- 543 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:26:19.82 ID:q3Cv3YYMO
- >>530
ワラタ
- 544 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:26:35.60 ID:V/rXkm6x0
- 粉々にて水洗いしたら人に食わしてもOKだって? んなアホな。
- 545 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:26:39.95 ID:E/zQIXoH0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おたくもガンですか?|
\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ | ええ、東電と政府のウソと原発事故でガンですよ
|
\_ _____________
∧_∧ V ∧_∧
_( ・∀・)_ _ (゚Д゚ )_
/| |( ) |∧ /| |(| つつ)|∧
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、 .||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-、
||\ ' , ` ゙ヽ、 .||\ ' , ` ゙ヽ、
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|| ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 546 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:26:40.95 ID:EuaUh+Bh0
- こんな大学行く奴もういないだろ
- 547 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:26:43.61 ID:aRPereeH0
- 謎肉に加工して化学調味料添加しておまいらの胃袋へ入れる気満々
- 548 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:26:54.31 ID:GcTo7Al80
-
この夏発売
フィッシュミンチバーガー
ヒラメ、鯛で作ったフィッシュミンチにエビを混ぜ
高級感とぷりぷり感がたまらない
190円 この夏発売!!
- 549 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:26:56.19 ID:SmD9IFav0
- それで、残った何を食うの?
- 550 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:27:16.55 ID:DnMR+knU0
- おまいら見事に東大を一蹴してるな
- 551 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:27:25.97 ID:+foTa88r0
- 味無いじゃん
- 552 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:27:29.78 ID:15KfpBs90
- 肉は全部落ちて、残るのはスジぐらいだろうから安全かもね
食い物じゃないけどな
- 553 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:27:44.40 ID:2FtLn99f0
- 受賞学術賞
日本水産学会賞奨励賞 (1988、国内)
日本水産学会賞 (2006、国内)
さすが副会長w
- 554 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:28:08.04 ID:eEbY8/6d0
- >>527
親切にありがとう
でも食べて東電応援が怖いから今まで通り練り物避けるわ
- 555 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:28:11.83 ID:YHGyxRy00
- 魚肉ソーセージやかまぼこには
役に立つかね…
- 556 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:28:22.16 ID:1HQvMfy10
- >>468
だよな
セシウム137の経口摂取の実効線量係数で
国の内部被曝基準の1mSv(年間)までに抑えるためには
200Bq/kg ×365日×1.3×0.00001=0.9mSv
つまり、規制値の499Bq/kg なら、1日あたり3食の総量400グラムまでに抑える必要があった
ちなみに、成人の一日の平均摂取量は水1L、食料1kg
これまでの国の内部被曝基準と暫定規制値には矛盾があったよな
- 557 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:28:28.84 ID:OxR+kE910
- >>515
答えのある勉強(受験勉強)しか出来ないバカの終着駅、
と言う意味では結構昔からじゃね?
- 558 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:28:33.20 ID:2F39DsmI0
- >>426
>120%取り除けたら食ってやる
120%取り除きました
安心安全無害です
と言いながら枝野が箸でつかんで
「ただちにあ〜ん して」
お れ に は む り だ
- 559 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:28:40.81 ID:pz64i7bX0
- ttp://storeuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/afds20032000?u=afds20032000
- 560 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:28:42.71 ID:yJL8whk80
- これ発表しない方が良かったのにw
そんな判断も出来ないのか東大のくせにw
- 561 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:28:46.43 ID:H6EXCV9u0
- 東大ってすばらちい研究してんな!
- 562 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:28:47.87 ID:3IrdY7gi0
- 研究一本の人が一つのことしか見えなくなって…っていうのは
こういうことを言うのかな。
- 563 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:01.94 ID:vEpeg6iD0
- 魚粉の話じゃねの?
BSEの時といい、またもダシ業界、ラーメン、つけ麺ブームに暗雲の悪寒...
- 564 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:05.38 ID:cyTgGkU70
- >>264
>で、その水はどうすんの
東大では、東京湾に流します。
東京都民の皆さんも
江戸前の海産物の汚染度を福島に近付けることで
食べて応援!
自分だけ抜け駆けなんて
卑怯な非国民の裏切りです。
- 565 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:10.18 ID:2/FGrXOXO
- そこまでして食わねーよw
- 566 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:26.08 ID:E/zQIXoH0
- (\___/)
( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
, / ● ◎|
,| ///l ___\l
×メl ( 。--。 )Xx 安い食材に飛びつく外食産業によって
乂/_\_(( ̄))´メX 福島放射能汚染食料は全国に拡散中だよ
(二二二二二二二二二二二)
' ◆※※ 福島産 ※※◆ノ
,◆※※ ( ) ※※◆ノ
.\※※ \/ ※※/
\.※ === ※./
(二二二二二)
- 567 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:32.11 ID:0HfPD7GZ0
- >>549
犬のエサにして犬を食えばいい。
- 568 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:42.29 ID:TvUyI4FE0
- セシウムが落ちるならカリウムも落ちるだろう
から カリウムの摂取制限のある人向けに
応用きくかな
- 569 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:45.37 ID:BsAukvGR0
- 栄養もなくなるから
魚を食べているとはいえなくなるな。
これだったら他の物を食べればいい。
- 570 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:47.94 ID:/B101RRx0
- かつおぶしには応用出来ないからピカりまくりだな
昆布もダメだし日本の基本出汁完全終了、うどんも丼も食えねぇ
- 571 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:49.52 ID:fTqePXPm0
- 公的に汚染魚をなんとか食べさせようとする姿勢だけはブレないな
- 572 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:29:49.33 ID:8lEbZI+H0
- まぁとりあえず言っておこう
そこに気付くとはさすが・・・天才・・・か
- 573 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:30:18.07 ID:kMfUdiL6P
- おでんが食べ物でなくなって一年が過ぎました
ご冥福を
- 574 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:30:25.90 ID:T7/218TF0
- ペースト状態で水洗いだとw
- 575 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:31:19.05 ID:ceqid2hQ0
- 蛋白質も分子レベルにまで洗浄を繰り返せばセシウムが減るという
ことだよな。無味乾燥の状態では食べられないので後で味付けしな
ければならないが味付け用の魚由来の食材にセシウムが入ってたら
元の木阿弥ちゅう話だ。それでもまあまったく意味が無いというこ
とでもないけどな。
- 576 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:31:23.53 ID:H6EXCV9u0
- それよりキチッと測って安全な魚を食べるべきだろ
なんで汚染魚食べさすんだよ
- 577 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:31:28.24 ID:+tgQS43/O
- 1 カマドに鍋を置き水を入れる
2 薪に火を着けてセシウム牛肉をくべる
3 湯が沸いたら野菜と調味料、豚肉を入れる
4 豚汁のできあがり
これで98%除去できる、確認した
- 578 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:31:28.04 ID:FFrxdE+90
- そんなに洗ったら味も素っ気も無くなるだろ
それにストロン心配で食えないよ
- 579 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:31:52.19 ID:eEbY8/6d0
- >>538
知らなかったありがとう
どこまで洗い流せるんだろうなってか愛知から上で漁をするなと
- 580 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:31:57.73 ID:8Q8hmAtGP
- >>537
そうなん?
蒲鉾以外の練り物一切興味ない(嫌い)、食べてもその日上がった魚で作ってるとこor自分で作ってしか食べないから別にいいや。
- 581 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:31:58.06 ID:OkFFD9eM0
- 東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
- 582 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:31:59.16 ID:NwaCnar10
- そこまでした魚をかまぼこにして美味いの?
- 583 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:32:02.41 ID:oCa4e8xEO
- >>555
コスト考えたら海外輸入したほうが早いわ
洗いまくったら風味落ちるからわざわざ地場産にする意味もないし
- 584 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:32:07.82 ID:I0xeAjZn0
- 汚魚
- 585 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:32:21.85 ID:7WTIl2MF0
- なんだすて?
- 586 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:32:22.16 ID:eafenqqv0
- かまぼこって魚の身を水で洗って残った筋繊維だけ使うって知らない人が多すぎる
- 587 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:32:40.93 ID:4ncyAy7C0
- 出汁が危険ってこったな
外食できなくなった
- 588 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:32:42.69 ID:DymiOPJz0
- >>1
こんなことしてまでセシウムアレルギーにならないでもいいだろ
セシウムに過剰反応する連中は馬鹿ばっかりだな
という論調にもっていくための情報工作です
政府御用学者を多数抱える極左団体東大をだれが信用するのかね
- 589 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:32:43.85 ID:2FtLn99f0
- きっとあれだ、巧妙な注意喚起なんだ
健康には影響ないけど、もし除去するならここまでしないと的な
ももも、もちろん健康には影響ないけどさ的な
- 590 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:33:10.65 ID:9rE4lxhT0
- 一見、ただの放射能廃棄物に見えるがこれが宝の山
洗ったり、潰したりで国から膨大な補助金がもらえる
- 591 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:33:36.05 ID:Vxu1dkDU0
- >>570
底魚じゃ無いからカツオは関係無いぞ(笑笑笑)
- 592 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:33:50.10 ID:/Q23UJ7q0
- 抽出して回収する方法を考えた方がいいのでは?
- 593 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:34:00.48 ID:jh/aZRKX0
- トランプのババヌキやってるようなものだろ
誰か他の奴に預けてしまえばいいってか
- 594 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:34:01.33 ID:3FxRrMdu0
- かまぼこになるのか
- 595 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:34:06.48 ID:P9JbU50n0
- >>339
その害悪だけ選別して名指しで批判すりゃよいのにってこと
何度もいわせんなよな・・・・・・
>>562
一つのこと、といっても一概にそれが悪い場合ばかりとは限らないからなんともいえんね
しかし、数値しか見せない発表に何の意味があるのかとは誰でも思いそうなものなのに
そんな発表の仕方をするのはなんだかね・・・・・・
- 596 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:34:26.11 ID:b43pqXC6O
- この速さなら言える!
ざっくりと北海道から関東の太平洋沿岸の魚は
ベクレてるから食いたくない!!
- 597 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:34:49.05 ID:SupG//uZ0
-
東大医学部でよくある「手術は成功したが患者は死亡した」だな
東大の芸風なのか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 598 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:34:57.78 ID:RkVBW0mL0
- >>578
だよね塗っただけで歯に吸収されちゃうくらい
生物の体に取り込まれやすいストロンチウムが一番ヤバイってのにさ
- 599 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:35:18.42 ID:+x+/idNf0
- 95%まずいだろ
- 600 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:35:24.40 ID:eFr4Aayb0
- 大本営発表「ノーセシウムフィッシュだ。ほら食え」
- 601 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:35:27.68 ID:wSFmpkIS0
- 洗った水の中の放射性物質は垂れ流しか?
- 602 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:35:30.47 ID:VVZ6mUtl0
- 表面上のセシウムなら水洗いで測定器の反応がなくなるまで洗い流せるということじゃないの?
粉砕して洗い流しても、更に粉砕すればまた反応が出る。つまり、全く意味がない。
- 603 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:35:41.44 ID:CLoKy2tpO
- >>592
ですよね
- 604 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:36:05.31 ID:8aHQ9u+v0
- 山岡さんの意見を聞こう
- 605 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:36:17.38 ID:EgNfwZl70
- 東大(笑)
- 606 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:36:21.91 ID:PSXFHDjc0
- ※高濃度汚染水の製造法です
- 607 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:36:58.75 ID:jDif+rQ/0
- >>596
マジレスすると三陸より北は結構平気
海流がそうなってるからさ
- 608 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:37:11.52 ID:8Q8hmAtGP
- ていうか。高級かまぼこって人から羨まらしがれるかどうかで食うわけじゃないんだが。
たまたま食べたいのが高いだけなんだが。
そもそも練り物嫌いで、食べられるのがそこのだけだってだけだからな。
- 609 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:37:14.53 ID:eafenqqv0
- >>583
原料はほとんど輸入品ですよ、安い価格帯のものも最高級も
練製品は海外で製造したものを輸入するより国内で作った方が安い最底辺の価格帯の不思議な商品
- 610 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:37:29.72 ID:Mn97mM+h0
- 旨みと栄養まで逃げちゃうお(´・ω・`)
- 611 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:38:04.06 ID:OtCjSlWL0
- コロンブスのたまご
- 612 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:38:08.93 ID:2FtLn99f0
- つまり人間も除染にはペーストにして水に漬けるのが一番と
- 613 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:38:22.06 ID:PmHgUcoH0
- 東大はもうだめだね。
御用学者ばかり教授にするから、こんなアホ大学になった。
国が教育に介入するとこうなるの図。
北朝鮮の大学と同じ匂いがする。
- 614 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:38:27.65 ID:js//DC8E0
- 猫の餌にして放射線で猫元気
- 615 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:38:27.89 ID:Zl0gyeSX0
- 意地でもふぐすまの汚染物を食わせようって根性が気に入らないんだけど
今後100年は福島の名の付いた食い物は売れないんだから諦めろよ
- 616 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:38:33.88 ID:Tm1kSaaD0
- イグ・ノーベル賞狙ってるだろw
- 617 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:38:59.16 ID:V0T50fcL0
- 栄養素がどれだけ無くなるのかも調べてほしいな。
- 618 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:39:05.75 ID:Sg9OjWZ60
- 無意味
- 619 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:39:49.93 ID:ceqid2hQ0
- そうだよなかまぼこに使うにせよ魚肉ソーセージに使うにせよ
輸入品であっても安全な魚を使えばいいんであってなにもセシウム
が付着してしまった魚を原料にすることはない。除去の手間も半端
ではないし。まああくまでも東大という白い巨塔の実験室での話だ
ろうがな。いかにも世間知らずで知能だけが突出して高い東大らし
い実験だ。
- 620 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:40:24.47 ID:894HKmSM0
- もう東北見捨てろよ、その方が早い。
- 621 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:40:32.77 ID:D+ODAb+Q0
- 洗い流した水は下水へ、そして海にの循環が繰り返される。
- 622 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:40:38.66 ID:js//DC8E0
- 微量放射能入り魚肉ソーセージ。
放射線で細胞を活性化。お肌つやつや。
- 623 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:40:47.32 ID:kQWnRp0/0
- 後で魚の味付けするなら、別に、元が散々水洗いした魚じゃなく、小麦粉でもじゃがいもでも、何でも良いわけだが。。。
- 624 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:40:52.92 ID:Jr0ESHCH0
- 食い物で遊ぶな
食い物ですらないが
- 625 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:41:07.74 ID:dcoI3YJR0
- 東大って馬鹿だなぁ
- 626 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:41:08.22 ID:P9JbU50n0
- 東大を叩けば溜飲を下げられるというただのゲスが悦んでるのは見苦しいですね
- 627 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:41:40.45 ID:ybgxbJ8L0
- 味がなくなるだろw
- 628 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:41:51.73 ID:NPO7TOaa0
- ソフト煎餅を洗う アライグマを彷彿とさせますね
まだ1300℃の熱を加えて ガス化したほうが良いだろ
- 629 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:41:59.81 ID:VVZ6mUtl0
- 調理法を考えてみよう。
粉砕して水洗い⇒反応あり⇒粉砕して水洗い⇒(以下繰り返し)⇒反応なし
おそらく旨み成分も反応なし
- 630 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:42:09.91 ID:LrRavX2/0
- 東大w
それ魚の栄養分も洗い流されんじゃねぇのかとw
- 631 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:42:10.82 ID:Kv6SXmrhO
- 旨味成分もすっかり流れてしまったパサパサの魚を食えと…
- 632 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:42:21.96 ID:Q+h4QojM0
- ここまでしたら誰も食わないと思うよwwwww
- 633 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:42:30.36 ID:B02olx9O0
- つまり魚はそのままじゃ食えないってことですね。
- 634 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:42:33.42 ID:60M0eG82O
- 東大アホなん?
- 635 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:42:48.08 ID:js//DC8E0
- 結論。捨てたほうが早い。
- 636 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:42:51.50 ID:9/ES77EN0
- そこまでしても5%以上残ります>>1
魚肉ソーセージ作るだけでかなり難儀だな。
- 637 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:43:03.13 ID:S3iYGGhlO
- 東大を叩くというより馬鹿を叩いてるんだよ
- 638 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:43:19.81 ID:ritUlZGP0
- クリームなど混ぜたらテリーヌが出来るな・・・
- 639 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:43:23.63 ID:428INcV00
- さ〜すがぁ東大 ノーベル賞取れそうだね
イグって付くやつだけど
- 640 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:43:25.21 ID:TEw6jtf2O
- がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進派も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
_____
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| バ 本 き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ 当 み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
http://i.imgur.com/2Y5fD.jpg
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-kaisui.jpg
- 641 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:44:07.77 ID:KXa5DCtS0
- つまり食うなと・・・
- 642 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:44:07.92 ID:kQWnRp0/0
- カツオは危ないな。暖流乗ってくるけど、暖流と寒流のぶつかるところが三陸沖で、世界三大漁場なんて呼ばれる場所でUターンするから、汚染の酷い福島沖は2度通過するわけだし。
- 643 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:44:27.01 ID:QGbyxWQc0
- 水洗いするからカマボコは安全!
↓
カマボコは安全だから水洗いはしない
- 644 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:44:35.59 ID:pPfR7Ebn0
- 東大はセシウムの前に、アホ教授を除去するべき
- 645 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:44:50.79 ID:tudvGbsXi
- やばい。大笑いした。
虚構じゃなくて時事だよ。
センセイすごいよ。
- 646 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:45:38.13 ID:zUUm8xzSO
- 結論 猫も食べない。
- 647 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:45:40.92 ID:P0K2BqHN0
- さすが東大ww
- 648 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:45:44.12 ID:B/iPAABv0
- الناس الشيخ/ مصطفي العدوي
- 649 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:46:03.52 ID:ritUlZGP0
- まぁ、我等の好物マグロも重金属塗れで豪州では摂取量の目安を公的機関が公表しているが・・・
- 650 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:46:09.90 ID:RxP8Gb8k0
- かまぼこ会社大歓喜なのか大迷惑なのか・・・
- 651 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:46:13.47 ID:oj0/KtGYO
- >>1
ユウチューブに乗せればいいやん
実演して安全であると公表すれば明るい未来が来る
偽物検証なら…
- 652 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:46:16.76 ID:ybTCktQlO
- 栄養もへったくれもなし
- 653 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:46:19.55 ID:so1L83Gy0
- 処理した魚をちゃんと食ったんだろうな?
- 654 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:46:32.05 ID:iaGRfdKH0
- パッサパサだよ!
パサパサ、パッサパサだよ!!
- 655 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:46:55.12 ID:bpQ9peXYO
- 福島・茨城の漁民の為
- 656 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:47:02.76 ID:aUCL55pk0
- >>1
逆の言い方をするなら、もうそこまでしないと魚類は普通には食べられないってことだなw
× 「ミキサーで粉々に砕いて味がなくなるくらいに何度も水洗いすれば食べられる!」
○ 「事故前のように魚を美味しく食べることはできなくなった」
- 657 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:47:04.81 ID:rtdPc2+f0
- つまり、普通にかまぼこを作るとセシウムは問題ないと。
…とりあえず、資源の有効利用はできるな。www
- 658 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:47:14.55 ID:9/ES77EN0
- 御用といえば東大。
安心の東大ブランド。
- 659 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:47:20.51 ID:nv5fog6w0
- 東大教授ならもっと高度な科学を使え
- 660 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:47:34.38 ID:PoaKDKXE0
- そもそも1キロ当たり計334ベクレルならそのまま食べれるだろww
- 661 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:47:56.25 ID:yR/vAXTI0
- 東大脳なら、野菜も同じ方法でテストをしたんじゃないだろうか
発表しないとこを見れば、効果はなかったと思う。
東大ってもっと賢いところと思ってた。
- 662 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:48:11.44 ID:428INcV00
- 肉汁を加えてジューシーにすればうまいかもな
- 663 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:48:39.99 ID:z71CMyJn0
- 旨味の逃げたタンパクの塊に添加剤で味付けする気か
- 664 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:48:41.41 ID:eafenqqv0
-
蒲鉾の原料の作り方でセシウム抜けるかどうか実証しましたってだけなのに
画期的とか思っちゃって飛びついた時事の記者は余程の世間知らずだったってだけだね
- 665 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:48:47.65 ID:8Uo3BSKu0
- >>1
去年の9月で300ベクレルもあったのかと驚いたが、
いまでも魚は数十ベクレル/kgがよく検出されているんだな
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000026942.html
牛肉も50ベクレル越えしている例もある
- 666 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:49:26.16 ID:v0XjhhKf0
- 実用化しようという話ではなくて、あくまで基礎研究の結果だということでしょ。
おまえら、あんまり学者さんをいじめるなよ。
- 667 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:49:31.24 ID:iaGRfdKH0
- セシウムを除去する方法を見つけただけで
汚染された魚を食べる方法を見つけた訳じゃないんじゃない?
調理法って書いてないし…
- 668 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:49:43.58 ID:2pLwpkI70
- >>1
そこまで無理して食べなくてもいいんじゃない?
- 669 :地震雷火事名無し:2012/03/27(火) 08:49:44.86 ID:rf7srbdR0
-
アホクサ
- 670 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:50:06.91 ID:HNT3XMGK0
- お料理教室じゃねーの!
で、洗ったセシウムはどこへ
- 671 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:50:09.21 ID:yle260kw0
- おい東大、洗った水はどーすんだよw
- 672 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:50:23.07 ID:Jr0ESHCH0
- 頭狂大学(笑)
- 673 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:50:31.71 ID:yR/vAXTI0
- 牛豚の油身を加え、美味しい美味しい、ハンバーグの完成。
- 674 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:50:50.83 ID:eafenqqv0
- >>663
残った筋繊維のなかに本当のうまみがあるんですよ
- 675 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:51:05.21 ID:r2FkevG80
- さすが東大、頭がいいな
- 676 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:51:10.49 ID:kQWnRp0/0
- 元々日本の輸入食料基準が200ベクレル以下なんだから、それ以下のものはみんな普通に食わせられてるんだけどね。
これで弾かれる輸入食料も結構あるんだけど、全然知られてないな。
- 677 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:51:21.76 ID:C4KjuPNK0
- それより魚肉ソーセージの数値を発表しろよ
- 678 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:51:30.45 ID:rtdPc2+f0
- これさ、排水をイオン交換してセシウムを回収して、水は循環利用します…だったら、結構使えるよ。
>>1の教授は、発想にセンスがない。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:51:41.94 ID:MgVszmK00
- こういうのを報道するとかまぼこが風評被害を受けるわけだが
- 680 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:51:58.71 ID:JHipPBV90
- 味の事は考えてなさそうだな
- 681 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:52:09.23 ID:q0U/FtTM0
- 水にセシウムはいってそれがまた汚染水になって流れでるだろうがwwwwwwwwww
バカすぎるwwwwwwwwwww
- 682 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:52:31.26 ID:b43pqXC6O
- >>665
なにを今さらw
太平洋さんの本気はこれからだぞ
- 683 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:52:36.98 ID:hjZtMBHk0
- >>678
回収したセシどうすんのさ
- 684 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:52:45.96 ID:2pLwpkI70
- この間福島の人の家で栽培してたお茶から1kgあたり2万ベクレル以上の放射物質が出てなかった?
同じ方法で除去したら大丈夫?
- 685 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:52:48.65 ID:KJKLeIXt0
- 洗い終わった汚染水は下水へ?
何処かの国のようだ。
- 686 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:53:33.24 ID:P0K2BqHN0
- つかさ、太陽炉の話はどうなったんだ?
核廃棄物も処理出来るって言ってたやつ
- 687 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:54:00.66 ID:HwFDuKcj0
- さすが東大
鳩山や谷垣を輩出しただけある
- 688 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:54:08.19 ID:1ORc8Zh00
- 福島潰したほうがトータルコストやすくね?
- 689 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:54:11.56 ID:nIPLNhUQ0
- そこまで汚染されてるんだ魚って
- 690 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:54:32.59 ID:9/ES77EN0
- まじイグノーベル賞いけるんじゃねーのか?
- 691 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:54:34.25 ID:lxIcZbE60
- なんかコンニャクみたいな話だな。
- 692 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:54:39.27 ID:Jr0ESHCH0
- >>667
>>1
>かまぼこを作る時のように
>かまぼこの材料となるニベとマダラで
明らかにかまぼこを意識してる
かまぼこなら産地表示とか添加物とか色々誤魔化せるし
他にも色々応用できるだろう
- 693 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:55:04.59 ID:8Q8hmAtGP
- >>684
吸収阻害するのにカリ肥料与える
- 694 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:55:19.11 ID:rtdPc2+f0
- >>687
鳩山だけは「排出」、あるいは、「排泄」が妥当。
- 695 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:55:20.66 ID:/B101RRx0
- >>591
底魚じゃなくても小魚食いまくって生態濃縮されてんじゃん>鰹やブリやマグロ
- 696 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:55:26.17 ID:428INcV00
- 福島ではこれから洗濯機が売れますよお
- 697 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:55:56.69 ID:Wfa3i7Z10
- 味は言うに及ばず、他の栄養素も数分の1まで減少するよね
- 698 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:56:24.34 ID:pAuehWqUO
- 粉微塵にした魚なんざ食う気にならん
だいたい魚の味すらしなくなってんだろ
- 699 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:56:26.89 ID:m6UdQuvx0
- どこのど田舎大学だとおもたら東大かよ。
俺がいた頃よりレベルダウンしたな
- 700 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:56:30.55 ID:aidu+p5u0
- 冷凍すり身もそうだが
そうやって水晒しすることによって
魚のうまみが逃げ出し
繊維質のカスだけが残る
大量に調味料加えてまで
まずいかまぼこは作らなくていいよ
- 701 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:56:32.58 ID:yR/vAXTI0
- 安全食品とされ、色々な加工食品に使われそう
[魚肉]表示の加工食品が食えなくなる
要らんことせんほうが良い、風評被害を生む。
- 702 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:56:45.82 ID:6JPrcoJM0
- 栄養とかうまみとか無くなりそうだな
- 703 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:56:53.20 ID:za2B5TXd0
- なるほど
ミキサーで粉々にして水洗いを繰り返した魚肉なら
20匹分食しても汚染魚1匹しか食べたことにならないのか
食わねーよ!!
- 704 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:57:04.93 ID:0NItLxQw0
- さんざん洗い流した肉は旨いのかい?
- 705 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:57:33.38 ID:2pLwpkI70
- 栄養、うまみ成分まで完全除去!
- 706 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:57:40.63 ID:I8bhlWHy0
- そんなもん食えん
- 707 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:57:45.24 ID:428INcV00
- パッサパサいうな ヘルシーって言ってくれ
- 708 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:57:55.07 ID:90U4XUUmP
- 魚肉も除去ですね。わかります
- 709 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:58:03.23 ID:rtdPc2+f0
- >>1
その程度なら、普通に冷凍保存して、90年後に出荷してもよくね?
- 710 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:58:06.61 ID:bpQ9peXYO
- これで商品開発する気なん?
- 711 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:58:20.56 ID:iyG12xw5O
- さすが東大
- 712 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:58:27.04 ID:y490R4930
- 東大のエラい人や政治家のエラい人、カスゴミのエラい人には
見えないプルトニウムストロンチウム
お金にならないから見えないのかにゃ?
- 713 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:59:24.92 ID:mEQu6A9e0
- 貴重なうまみ成分が・・・
なんらかの用途には使えるんだろうけどさ
- 714 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:59:48.35 ID:aUCL55pk0
- >>704
ミキサーで砕かずとも、普通に水で洗い流しただけでも寿司の味は大幅に落ちるよね。
んなもん食べたいとは思わない。
- 715 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:00:11.39 ID:Ax2uXaXT0
- もう親潮に乗って小田原あたりまで行ったのかなセシウムさんw
で東大さんが蒲鉾の製造方法をレクチャーしてくれてると。
- 716 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:00:13.10 ID:FYqnbiEm0
- 東大ってまじで東電の御用大学なのな
- 717 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:00:14.19 ID:2y0XV4df0
- うまみも栄養分も全部抜けるだろ。
東大で教授やるのは馬鹿なのが必須条件なのか?
- 718 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:00:16.13 ID:SmD9IFav0
- 東大のFラン格下げは近いな... orz てか、昭和卒業の連中から見ると実質Fランらしいが。
- 719 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:00:20.55 ID:nRnLNq0K0
- うまみの成分まで流れてしまうから意味ない。
- 720 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:00:23.67 ID:nUWoEWwV0
- >>690
笑えねえし
- 721 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:00:43.11 ID:iyYUXUEr0
- すべて鍋にして、身だけ食べればかなり減るだろう
野菜も魚も鍋にして、汁は一切飲まない使わない
よく似て、放射性を水に溶かして、安全になった身だけ食べる
- 722 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:01:21.45 ID:DwQQgYty0
- ワロタw俺でも除去できそうw
- 723 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:01:25.39 ID:2FtLn99f0
- 乾燥させてプロテインパウダーとかさ
ペースト状から元の魚に復元する技術とかさ
きっと開発中なんだって
- 724 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:01:26.62 ID:XSO/s5kH0
- ガンの患部を銃でぶっ飛ばして「治りました」って言ってるようなもんじゃね?
- 725 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:01:27.06 ID:Sahj1gnr0
- みやさこ嫌い
- 726 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:01:34.94 ID:hGbRrEaI0
- >>23
wwww〜
- 727 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:01:36.86 ID:Hdx8bsa80
-
※ 魚肉ソーセージ専用です。
- 728 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:01:51.29 ID:Eave1Rvy0
- 他にやることあんだろ、東大
- 729 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:01:56.64 ID:4+Vm/KCX0
- 味や栄養は度外視か。
これは何の意味があるんだ?
飼料用としてもコスト高で競争力ないだろ。
- 730 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:02:01.11 ID:Y+Osqkjm0
- 海産物はセシウムよりストロンチウムがヤバいんじゃないの
- 731 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:02:05.63 ID:ShMzKc9M0
- くさそう
- 732 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:02:08.34 ID:AJGWpBRq0
- それだけセシウムは危険だって言ってるのかな
- 733 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:02:24.54 ID:oCa4e8xEO
- >>688
マジレスすると賠償要るから安くはない
ただ双葉大熊あたりはどのみち潰さざるをえないんだから
早めに宣言してやれと思う
今のまんまじゃ生殺し
移住先作って生活面倒見るか、一時金で手を打つかの選択肢提供させるしかない
- 734 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:02:40.25 ID:eFn1GaSw0
- ほう
- 735 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:02:56.46 ID:lMD9aU9I0
- 粉々にして水洗いを学会で発表か
まああれだ。ガンバレ
- 736 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:02:59.47 ID:TyZrRqXL0
- 栄養も除去されそうな勢いだな(´・ω・`)
- 737 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:04.37 ID:SSHX+8HH0
- 旨み洗ってカス食べるみたい
そこまでして一般人は食べないな
- 738 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:07.81 ID:lxIcZbE60
- この方法なら、きっと土壌からの除去にも使えるし、マジ大発見だな!!!
- 739 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:14.33 ID:1HG+vcRg0
- おいしいフクシマ近海魚料理の食べ方。
1 まず、ぐちゃぐちゃの切り身にしてください。
2 ミキサーで水洗いしてください。
3 その水はセシウム入りなので、サッと捨てる。
4 そこで、次に用意した九州・四国の近海魚を捌きます。
5 その魚をうまく捌いて盛り付ければ出来上がり。
ねぇ?簡単でしょう?東大式料理法なら、セシウムなんて、へっちゃら!
- 740 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:17.50 ID:y/ziT7rL0
- これもしかして食わなければ100%除去出来るんでね?
- 741 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:20.92 ID:J6shr3fF0
- 何が残るん?
- 742 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:23.02 ID:d5XFhkpv0
- 山岡士郎が一言↓
- 743 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:32.16 ID:EnIrFPuZ0
- ここの池沼は文句ばかりだな
東大叩くほどの実績or学歴付けてから叩け
- 744 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:52.96 ID:eafenqqv0
- 出来た身はパサパサだけど塩を足してすり鉢でゴリゴリするとあら不思議しっとりつやつやに大変身
パサパサなのは洗い残った筋繊維が鞘に入ってるため
この鞘は塩で溶けるんで塩摺りして粘り気をだして作るのがかまぼこ
- 745 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:03:54.46 ID:MJ22oJgv0
- そこまでして魚食べたくない
- 746 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:04:26.15 ID:FlhK5y4q0
- 柴田理恵、神社の鳥居くぐってるじゃない
創価なのに大丈夫なのか?
- 747 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:04:27.07 ID:Ag7MX3Oo0
- 味もそっけもなくなりそうなんだが、そこまでして食う意味ある?
- 748 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:04:48.23 ID:sH2VrWIV0
- ぐちゃぐちゃにしなけりゃ、食えねえ!!!
という警告なんでしょう。
反原発を啓発する研究者の姿勢に、敬意を表したい。
- 749 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:05:23.63 ID:Cu+yDGsZO
- 粉々にし水洗いを繰り返しwww
アホスmmm
- 750 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:05:34.94 ID:Jr0ESHCH0
- この学者は何の専門なんだ?
栄養士とか調理師の意見を取り入れるべきだろう
この実験ではそういう事を全くやっていないと伺えるが
- 751 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:06:04.64 ID:EnIrFPuZ0
- 味が落ちる()
美味しそうじゃない()
栄養がなくなる()
家庭基礎もやってないのかここの池沼はwwwwwww
さすがニューカスwwwwww
- 752 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:06:04.92 ID:r2FkevG80
- こんなんだったら、普通に食うわ
- 753 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:06:12.66 ID:YswXqYA60
- 福島県民をきれにするにはミキサーで粉々にしなきゃいかんの?
- 754 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:06:23.14 ID:b43pqXC6O
- ×除去
○移動
- 755 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:01.67 ID:47O2lWibO
- 内容はわかったがそんな滓みたいなもの誰が食べるんだ?
- 756 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:11.93 ID:CbGPW/c20
- 魚肉ハンバーグですか?
- 757 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:31.44 ID:r/8gxdb+0
- 流した水に95%のセシウムが入ってるんだろ
ますます東京湾が汚染されるな
- 758 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:39.36 ID:jU6iNyo00
- ストロンチウムはどうすんだよ
- 759 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:46.34 ID:jAMf4D530
- http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kensho01/20120211/20120211012057.png
- 760 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:50.05 ID:cPgZzEce0
- どこの国の東大だ?
- 761 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:07:55.84 ID:iaGRfdKH0
-
┌──────┐
│口がパッサパサ │
└──┬┬──┘
∩∩ ││
( ・×・).││
. ノ つ││
- 762 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:08:14.13 ID:M9eZHMhT0
- 校庭汚染されてるけど1日1時間までなら校庭に出ても大丈夫とか
四六時中マスクして生活すれば大丈夫とか
海水浴でなるべく海水飲まなきゃ大丈夫とか
魚ミンチにして丹念に水洗いすれば大丈夫とか
絵に描いたような机上の空論
- 763 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:08:27.32 ID:8zaG6YBa0
- そんなことしたら細胞壁しかのこらんとちゃうの
- 764 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:08:30.49 ID:eafenqqv0
- >>750
現行のすり身製造プラントに入れればセシウム減が見込めるよ、その予備実験しました
ってだけでしょ。
それを大げさに記事にした時事がバカ
- 765 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:09:04.18 ID:YswXqYA60
- >>759
これみると福島の半分弱ぐらいが赤いよね
- 766 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:09:27.88 ID:WEsxEH6J0
- 汚染食品100gに対して非汚染食品900gを混ぜればなんと10%まで放射線量を抑えられます!
カレー1000kgにうんこ100kgが入っていてもカレーです!
- 767 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:09:35.52 ID:/SG1mUDC0
- っていうかもうセシウムを含んでることがデフォルトになってきたな
- 768 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:09:40.16 ID:2EPEaQev0
- そこまでして喰いたくない
つか蛋白質と食物繊維しか残らないのでは?
フォールアウトじゃねえんだよ!
- 769 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:10:00.10 ID:eu5v6HQN0
- >>1
ごめん
セシウムと共に【うまみ】さえ洗い流した
その
魚肉の出がらしの残骸は、 残飯 として捨てるの???
- 770 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:10:03.31 ID:anF7mfBt0
- ここまでするなら他のモン食べるわ
- 771 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:10:40.41 ID:eafenqqv0
- >>763
動物なんだから細胞壁はないでしょ
- 772 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:10:54.80 ID:nUWoEWwV0
- 味も素っ気もなくなるから、後で味も素っ気も添加物で補う、と?
- 773 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:11:03.37 ID:04LGBXmC0
- 誰か途中でつっこまなかったのかな
- 774 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:11:16.40 ID:VvsUBsQ2P
- >>23
お前はサーターアンダギーでも喰ってろw
- 775 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:11:27.25 ID:NPO7TOaa0
- 層化も仏壇使ってるよ
朝鮮 (゚д゚)、ペッ に見境はない
- 776 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:11:27.61 ID:EnIrFPuZ0
- 垂れ流し()
海を汚す()
東大はFラン()
化学Tの知識すらないとかwwwwww
もうやめてwwwwww腹痛いwwwwww
- 777 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:12:05.32 ID:wqFNZvUC0
- ああ・・これで練り物も禁止リスト入りだ
自分でサメ釣ってかまぼこ作るしかないのか
- 778 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:12:09.98 ID:FxK6DPVd0
- ピンクスライムさん
- 779 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:12:26.06 ID:yYasHX5Z0
- セシウムが流されるのはいいがほかの栄養分も流れて
カスを食ってるだけのならないか?
- 780 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:12:49.32 ID:zmEiInye0
- そこまでして食べる必要があるのか
- 781 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:12:53.07 ID:hwaaulwM0
- あのさ、今海産物ってフリーパスなの?
茨城〜岩手の漁業はどうなってるの?
- 782 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:13:13.81 ID:pza2pVbH0
-
ア・ホ
- 783 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:13:34.99 ID:e9k0XJd40
- これが専門バカというやつか
- 784 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:13:38.64 ID:oCa4e8xEO
- >>764
セシウム除去しても売り物にならなけりゃ意味がないけどな
- 785 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:13:45.02 ID:xr5ZY3nR0
- だ、大発見だな。
- 786 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:13:58.72 ID:ceqid2hQ0
- 魚肉からセシウムを除去したって除去したセシウムはどうすんだ?
どこでどういう具合に処分するんだ?そういうことまで研究しな
きゃまったく意味がない。保育園児の泥遊びと同じレベル。少し
であっても国の費用を使ってるんだから真面目に研究しろ。
- 787 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:13:59.36 ID:2QrDchp30
- モソモソカマボコになるわけだな
もう要らない
- 788 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:14:23.57 ID:2pLwpkI70
- 簡単に言うと
カスが残って、それをありがたがってる東大教授ってことだよね。。。
- 789 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:14:41.76 ID:EnIrFPuZ0
- >>772
味も素っ気もなくなるwwwwww
どこソースっすか?wwwwww
- 790 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:14:52.09 ID:Np/FpeLcO
- 結論:刺身で食うな
- 791 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:14:54.69 ID:qHTqDAd40
- 旨味成分とか飛んじゃいそう
イナゴとか芋虫喰うしかねえ
- 792 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:14:56.10 ID:6OEvwktP0
- 自然誤差範囲以下の測定ワロタワロタ…
東大、、、どこの研究室よ?
どうせ農学部かどっかの馬鹿の吹き溜まりだろw
もうちょっと理学を勉強しなおしてこいや
- 793 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:15:32.54 ID:TeTUWg+3O
- ダシ粉にもなりゃしない
- 794 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:15:47.82 ID:1HG+vcRg0
- >>781
一応検査はしているようだ。
残念な事だが、茨城沖300kmでも、セシウム濃度が1000倍って話だね。
そこまで広範囲に汚染されると、回遊魚も検査しないと怖いよなあ。
ノルウェー産のサバの方が安全かもな。あっちもいろいろあるんだけどね。
- 795 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:16:11.77 ID:rzkIoAmg0
-
ピ ン ク ス ラ イ ム 魚 肉
- 796 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:16:34.99 ID:n7Zeb24r0
- やっぱ日本人って頭悪かったんだな。
震災以降、色々と残念だわ。
- 797 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:16:37.14 ID:Qpx9lphv0
- セスムも栄養もすべて流してどうしろと
- 798 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:16:52.73 ID:EnIrFPuZ0
- >>792
お前が学べwwwwww
陰謀説はwwwお腹いっぱいwwwwww
- 799 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:17:21.16 ID:OMHb6Av00
- どういうつもりなんだろう
単に「こうしたらこうなる」っていうだけの発表なのか?
モノがセシウムとかじゃなきゃ小学生の夏休み研究のレベルになっちゃうんだが
- 800 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:17:24.18 ID:xRdkg82I0
- 100%除去出来なきゃ意味がない!
- 801 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:18:01.61 ID:cQ1CmwTA0
- >>794
フランスから海底までパイプラインで汚染水流し込んでる。
欧州の魚も怖いぞ
- 802 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:18:15.77 ID:dOgWTFP60
- それでできたセシウムは水パイプで吸う
- 803 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:18:28.65 ID:0ZTozfHl0
- 突っ込みどころ満載すぎるwww
- 804 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:18:59.98 ID:eafenqqv0
- >>784
時事の記者はそう思っていないからこんなこと記事にしたんでしょ
安全なことを強調して責任逃れを狙ってる誰かのさしがねかもしれないけど
- 805 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:19:00.32 ID:EnIrFPuZ0
- >>796
お前よりwwwwwwマシwwwwww
高官気取りもここまで来ると痛々しいだけwwwwww
- 806 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:19:03.55 ID:WEsxEH6J0
- みんな納豆には放射能を消す力があるんだ!
だから茨城は大丈夫!みんな水戸納豆をたくさん食べようず!
- 807 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:19:47.16 ID:WiXqkfEN0
- 東大「洗い流せば消える!大発見!!」
- 808 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:19:58.23 ID:1t23yQbI0
- こんな洗い流してうまいのかよw
あぁ…茨城のアンコウが食いたい…
- 809 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:19:59.17 ID:JNZ7ZB4+i
- 汚染水の処理はどうすんのー?
垂れ流しても薄まるらok?
- 810 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:20:19.46 ID:WfHK5Zbk0
- バカは黙ってろ
クソ東大
- 811 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:20:20.50 ID:cQ1CmwTA0
- 前から東大の脳みそに疑問を抱いてたんだが・・・
今日、それが確信に変わったわwww
- 812 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:20:27.03 ID:zpwzFWLM0
- 逆に言えば魚にそれだけのセシウムが含まれているということなんだろうな
- 813 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:20:32.48 ID:RGNbbdeY0
- セシウムどころか他の主要成分も洗い流されているような気がするんだが…
- 814 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:20:34.84 ID:eu5v6HQN0
- >>806
> みんな納豆には放射能を消す力があるんだ!
> だから茨城は大丈夫!みんな水戸納豆をたくさん食べようず!
>
>>1に書いてあるだろ
ミキサーで納豆をすりつぶして、ねばねばが完全になくなるまで
水洗いすれば大丈夫だって
- 815 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:20:47.34 ID:83rdlHFh0
- これ栄養素も確実に抜けるけど
それは別に添加すればいいだけだろ
加工食品に使う物ならこれでも問題ないやん
- 816 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:21:00.06 ID:JEVM5NxC0
- 残った水はおいしくいただきます
- 817 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:21:46.22 ID:FBq9b98OP
- 汚れてるなら洗えばいいんじゃね?
を地でやるとはね。
バカでも思いつくわw
- 818 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:21:51.89 ID:DwQQgYty0
- >>759
宮城やばそうなんだけどあんまり聞かないな
- 819 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:21:57.93 ID:M4JNFLaD0
- 不味そう
- 820 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:22:55.75 ID:fiyFo4+/0
- 魚とご飯の組み合わせが大好きなのになんで魚がやられちゃうのよ
- 821 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:22:58.38 ID:rzkIoAmg0
- ”野菜のセシウム大幅除去=細かく砕き、水洗い−
野菜を細かく砕いて水洗いを繰り返すことで、内部に含まれる放射性セシウムを
最大95%除去できることが、東京農園大学校の実験で分かった。
28日に東京都内で開かれる日本農園学会で発表する。
ニンジンをミキサーで粉々にし、3回水に浸して洗った結果、セシウムは当初の約5%に当たる同18.1ベクレルに減少。
ミキサーを使わない場合でも、約5分の1の同64.9ベクレルに低下した。ゴボウも1回水洗いすると、
セシウムは約3分の1になり、水洗いを重ねるごとに減少する傾向が確認できた。
ただし副作用としてビタミンやミネラルも99%除去されてしまうという。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:23:40.26 ID:umvjY5alO
- 大海が滅びたのに、そうまでしてしがみつく理由がわからない
海を殺したんだよ
千年の浄化の未来を夢見て、今の漁業は諦めなさい
- 823 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:23:42.07 ID:WfHK5Zbk0
- 伊達に自民の御用学者やって無いな
マヌケぶりがハンパない
- 824 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:23:57.03 ID:bjEvC7P70
- 次はミキサーでミンチにした魚肉を再び刺身にする方法を考案するぞ、東大は。
- 825 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:24:03.46 ID:o6qIXb3X0
- 右から左に移してるだけだろうが馬鹿か
- 826 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:24:08.32 ID:9C1yRhh+0
- >>1
その出がらしのもと魚肉は肥料にでもするの?
高価な肥料ですね(棒)。
- 827 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:24:16.11 ID:NtZIN3TXO
- ここまでしないと徐洗出来ませんよっていう皮肉だろ
- 828 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:24:46.42 ID:s3XbcYL10
- >東京大大学院の渡部終五教授らの実験で分かった。
>28日に東京都内で開かれる日本水産学会で発表する。
漫才師も呼んどけよ
- 829 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:25:05.03 ID:EnIrFPuZ0
- 馬鹿はお前らwwwwww
流すのがダメなら水洗いも除染禁止にしないとなwwwwww
- 830 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:25:06.80 ID:OVmP+CvnO
- フレーク状て
- 831 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:25:12.56 ID:Eie3KNXNO
- 大体蒲鉾なんて添加物だらけで食べられたもんじゃないんだから、セシウム入っててもかわらんだろ
- 832 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:25:32.98 ID:kSMM5GW10
- 汚染魚を
細かく砕いて・・・
水洗いして・・・
ドーン!
ってしたら安心
- 833 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:25:33.75 ID:CPzGhoPT0
- >>1
まさかこれを流通させる気じゃないだろうな。
実際の健康被害とは無関係に日本食品全体の信用度がガタ落ちする。
凄まじい風評被害が起きるぞ・・・
- 834 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:26:03.76 ID:rzkIoAmg0
- カマボコの老舗メーカーの社長が、カマボコは水に晒し過ぎると
味も素っ気もなくなるから新鮮な素材を使って極力水に晒さないように
してるっていってたぞwwww
- 835 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:26:08.59 ID:bU5zZXWJ0
- 逆に言えばそこまでやらないとセシウムだらけって事だわな
- 836 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:26:16.37 ID:z+XgUUdBO
- いいんだけど
旨味、残るのかなぁw
- 837 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:26:23.18 ID:6OEvwktP0
- >>798
陰謀説じゃねえよw
前提1
生物にはK40やらC14やらが大量に含まれている
生物種によるがざっくり100Bq/kgオーダーでは放射線は観測される
人間も例外ではない
前提2
通常の汎用検出器では出てくる放射線がどの核種由来かは観測不可能
半導体検出器 (ゲルマニウム推奨) を液体窒素温度で冷却しながら測定して
放出放射線のエネルギー分解測定をして同定しないといけない
そんじょそこらの研究室ではそうそうこんな測定は出来んのだよ
お前こそこの程度のことを理解してから言ってっか?
仮に高度な検出器を持ってたってな
100Bq以下の測定なんて生体試料を使う時点であてにならん
検出器の感度は十分だろうが、その他核種のバックグラウンドを差っ引くのに仮定が大きすぎる
- 838 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:26:32.83 ID:04LGBXmC0
- これ、ドヤ顔で発表したんだろうな
- 839 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:26:39.67 ID:EtkXBBMAO
- その水はどこ行くのよ
船に浸水して来た海水を海に掻き出すようなもんだろ
- 840 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:26:42.99 ID:WfHK5Zbk0
- 去年から思ってたけど
東大教授って頭悪いだろ
- 841 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:27:40.82 ID:EnIrFPuZ0
- >>833
こういう奴の頭どうなってんの?wwwwww
妄想し過ぎだろwwwwww
信用落ちる()
もうやめてwwwwww
- 842 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:28:04.88 ID:Ax2uXaXT0
- 魚の食べ方
1.魚を口中に投入して咀嚼します
2.咀嚼します。※この時絶対に咀嚼物及び唾液は絶対に飲み込まないでください。
3.十分に咀嚼しましたら口中にある水分(唾液等)を専用の容器に吐き出してください。
4.十分に水分の抜けた咀嚼物を飲み込んでください。
5.専用容器に移した溶液は放射能汚染物質の可能性があるので、そのまま保管するか
庭等に埋めて最低でも30年は移動させないでください。
※上記保管方法を守らない場合は法的に罰せられる可能性があります。
- 843 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:28:08.00 ID:wPDvyDvA0
-
さてと、そろそろ蒲鉾とさつまあげの買い溜めしとかないと
- 844 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:28:42.39 ID:Jr0ESHCH0
- 笹かまぼこは好きだったんだが
もう食えないのかねえ
- 845 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:29:04.07 ID:E/CLHC3S0
- その…まあ…なんだ、おまいらに期待してるのは、その洗い流されるセシウムの処理の仕方なんだよ。
福島の原発の横に巨大なミキサー作る→汚染された物なんでもぶち込む→(濃縮する→処理)
このカッコをなんとか出来ないの?時間たつの待つのが最善の策なの?
魚はゴミ箱か、捕らなきゃいいだけだからさー
- 846 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:29:43.88 ID:eafenqqv0
- >>831
下手糞が技術を補うために添加物まみれにしてるってだけだよ
- 847 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:29:58.65 ID:EnIrFPuZ0
- >>839
除染に使用された水どこ行くの?
化学理解できる?
- 848 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:30:20.15 ID:Cu+yDGsZO
- あれっ、これってもしかして…
歯で噛み砕いてさらに胃で砕いて胃液洗浄したらセシウム分離できるんじゃね!?
あとは尿で出せば完璧
- 849 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:30:23.17 ID:6YqfsWF90
- そんな風に処理した魚肉は果たして食すに値するのかどうか。。。
- 850 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:30:26.49 ID:bKo3kPQDO
- 瓦礫の山にも水を掛ければokだな!
- 851 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:31:29.05 ID:zYM90PlLO
- 練り物を食ってはいけないということですね
分かりました
- 852 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:31:57.13 ID:oLrpgK5mO
- もう食べる物がないってことでしょ。
- 853 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:05.96 ID:EnIrFPuZ0
- >>837
宮廷舐めるなとかで言っとくわ
そこらの研究所じゃない
- 854 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:27.94 ID:cQ1CmwTA0
- 今年のおせちはパスするか。。。。。
- 855 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:29.71 ID:4WHhRxL20
- すげえ力技だなw
- 856 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:50.21 ID:b+gV6N9+0
- かまぼこは製法的に安全ですよっていう広告だろ。
灯台の偉い先生が金掛けて研究するほどの物かどうか疑問だけど。
- 857 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:57.54 ID:fFrvLoKZ0
- 東大ってマジでバカしかいないw
- 858 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:35:31.33 ID:eu5v6HQN0
- >>1
取り合えず その残飯使って 東大の学食メニューでも開発してくれや
- 859 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:02.09 ID:iaGRfdKH0
- ∧_∧
(・ω・ )お魚おいしい?
( ),,,,,
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
.∩∩ / /|
/( )__/ /
|| ̄/ | ̄ ̄||/
||. (___つ . || もうパッサパサ
- 860 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:13.12 ID:6OEvwktP0
- >>845
それはなあ、、、原理的に無理だぞ
放射性物質ってのは濃縮すればするほど危険性が増す上に
集めて埋めるにしても、どこにも埋め場所がないからな
住民がみんな感情的に反対しおるから
放射性核種の非放射化をやろうとすると
意図的に原子核反応を起こしに行く必要があるわけだが
そんなことは、放射性物質の濃度的に無理
逆に周りの非放射性核が反応して放射化するのが落ちw
なんでむしろ無限希釈して放流した方がよっぽど安全
基本的に生物に問題あるレベルでの生物濃縮は起きないから
均一に希釈さえされていれば
(濃厚液だと一時的に大量に取り込まれたように見えるが、
長期的には平衡に落ち着くんでまた減少する)
大量の水で薄めて捨てたって意味では今回のはあるいみ正当w
- 861 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:18.37 ID:iOfbaYoI0
-
●● 現実世界がお花畑安全厨に贈る超大作 ●●
広瀬隆「第二のフクシマ・日本滅亡」 東海原発廃炉から始まる新時代
http://www.dailymotion.com/video/xpnexq_yyy-yyyyyyy-yyyy-1-4-yyyyyyyyyyyyyy-copy_tech
http://www.dailymotion.com/video/xpnfj6_yyy-yyyyyyy-yyyy-2-4-yyyyyyyyyyyyyy-copy_tech#
http://www.dailymotion.com/video/xpnfr7_yyy-yyyyyyy-yyyy-3-4-yyyyyyyyyyyyyy_tech#
http://www.dailymotion.com/video/xpngft_yyy-yyyyyyy-yyyy-4-4-yyyyyyyyyyyyyy_tech#
- 862 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:21.48 ID:hjZtMBHk0
- 根性じゃ飛行機は飛ばねーぞ
- 863 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:37:09.72 ID:cQ1CmwTA0
- >>1
>東京大大学院の渡部終五教授らの実験で分かった。
教授の名前からして終わってるなw
- 864 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:37:10.82 ID:i0+deOby0
- 味も栄誉分も全部無くなるけどなっ!www
御用学者ワロスwww
- 865 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:37:11.19 ID:EnIrFPuZ0
- >>859
生で食ってんじゃねえよハゲwwwwww
- 866 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:37:47.95 ID:RFDTiU960
- そこまでして食う必要ないだろ
- 867 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:37:53.37 ID:TWOZ1jfL0
- つーか何に使うんだよ
かまぼこか
- 868 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:38:04.17 ID:zlearIYt0
- めんどくせーよ
そこまでして食わんだろ
- 869 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:38:33.63 ID:5dPWhTao0
- 「がんを完治する方法を発見しました!患者を大型のミキサーに入れて粉々にして
水洗いを繰り返すとがん細胞は減少するんです!」
- 870 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:38:57.99 ID:2f7Rcnvw0
- >>1
>細かく砕き、水洗い
お茶もこれで安心だな。さすが東大だ。
- 871 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:39:08.97 ID:Ag7MX3Oo0
- ご家庭で切り身を食うのがどうなのよ?ってのが問題なのであって、
工業的に作る文ならチェックしてくれるだろ、と、一般人は思うのであって。
- 872 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:39:47.82 ID:4WHhRxL20
- 凄い安い中国産とどっち食う?
- 873 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:39:56.57 ID:uwqVnbDsP
- 頭悪いよな、東大って
- 874 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:40:04.10 ID:aHN44ZXt0
- その95%が下水処理場や河川にそして海に戻って
ミキサーに掛けない魚介類に吸収されるんですね!
- 875 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:40:29.54 ID:WfHK5Zbk0
- いやー、ガチで馬鹿だな東大
こんなのが原発推進して安全宣言してんだぜ?
- 876 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:40:37.72 ID:Qpx9lphv0
- >>847
海に行くけどそんなの福島の垂れ流しから見たら限りなくゼロに近いよ
- 877 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:40:42.95 ID:6OEvwktP0
- >>853
どこの宮廷出身よ?
宮廷の現実をよくご存知なんですねw
宮廷ってだけで崇めて思考停止してたら馬鹿を見るぞ
- 878 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:40:45.70 ID:eafenqqv0
- >>868
外国に作らせてまで食ってるよ
- 879 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:41:07.54 ID:eEItdIZV0
- なんだろ。パンを洗い続けるアライグマを思い出した。
- 880 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:41:26.62 ID:dIZ02Lso0
- ピンクスライム魚
- 881 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:42:09.24 ID:cQ1CmwTA0
- このセシウム除去した練・・・もとい魚肉を成型して魚の切り身を作る気かもしれんw
サイコロステーキと同じだなw
さすが東大のしかも大学院の教授だけあるわ。
- 882 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:14.00 ID:WnLKU5Vy0
- カマボコ以外だめじゃん
食いたくない作り方だな
- 883 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:17.13 ID:S9YvFXDmO
- 画期的だな(笑)
- 884 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:21.25 ID:a7CVvddBO
- もう中国野菜わろえない
- 885 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:38.89 ID:gY4AqyBL0
- ようするにあれでしょ、基準値以下の現在流通できる魚を洗うって話じゃなくて
基準値超えて破棄される魚に未来を与えたってことでしょ
- 886 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:40.24 ID:kenIF+ZG0
- ほとんど水だけになって
肉は残ってなかったんだろうな
- 887 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:44:00.44 ID:eafenqqv0
- >>872
っていうかやっすい蒲鉾は中国産すりみしか使ってないだろ
あ、くっさいベトナム産のもあるか
- 888 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:44:28.82 ID:zlearIYt0
- 栄養や味が残るのか?
- 889 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:44:51.60 ID:oCa4e8xEO
- >>856
洗い流した水に含まれる放射性物質どうすんの
って気付かれてしまったわけだから完全にやぶ蛇だけどな
- 890 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:44:58.40 ID:cQ1CmwTA0
- >>888
残ると思ってるのか?ww
- 891 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:45:14.49 ID:2pLwpkI70
- 処理作業自体にどれぐらいお金かかるんだ?
そして、除去された汚染物質を処理するのにどれぐらいお金かかるんだ?
で、それを鑑みて、かまぼこはおいくらになるの?
- 892 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:45:24.49 ID:sXIHPhKs0
- その水は何処へ行くの
- 893 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:45:25.60 ID:97j511tT0
- 事実上無理ってことが言いたいんだろ
原子力村村民のささやかな良心
- 894 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:45:30.06 ID:2jTOUYnj0
-
【社会】福島県の耳なしうさぎ…研究機関すべてが放射能調査拒否した 「放射能の影響かどうかの調査を受けたら問題になったのかも」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1332667495/
- 895 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:46:24.15 ID:6OEvwktP0
- >>888
ある程度は残るよ
水溶性の微量成分は全滅だろうがねwww
- 896 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:46:47.75 ID:3w9kRZL10
- >魚の肉を細かく砕いて水洗いを繰り返す
酷すぎワロタw
- 897 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:47:14.93 ID:X/5x2L4AP
- そしてセシウムは水道に流されて川や海を汚染したとさ。おしまい。
- 898 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:47:54.81 ID:kmmIV8Wh0
- さっさとコレ飲めばセシウムが体外に排出されるって薬を作れよ
- 899 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:48:42.08 ID:LEGtt4Wb0
- そこまでして食う必要がないような
まあ、カマボコとかつみれの会社が導入すれば
アピールにはなるか
- 900 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:49:51.98 ID:iaGRfdKH0
- 日本最高学府
- 901 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:49:54.69 ID:ZZvUrD/z0
- 出てきた魚肉ミンチ、脂分が流れてカスカスになってるだろうな。
どう考えても不味そうだ。
- 902 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:00.03 ID:biHVey6t0
- また東大かww
原発事故の件で灯台の名声は地に落ちたな
- 903 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:11.47 ID:gw1nbhHA0
- そこまでして食いたくねえわwきも
- 904 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:10.26 ID:kstNs2V+0
- こんな事発表しちゃうのか
- 905 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:22.67 ID:eafenqqv0
- >>891
魚の処理自体は今までと変わらんが、だだでさえ金のかかるすり身プラントの水処理に放射能処理までくわえたら一体いくらかかるか見当もつかん
- 906 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:26.89 ID:5RvUbV350
- 東大って実はルーピー集団だって分かってきたヤツ多そう
- 907 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:45.57 ID:LEGtt4Wb0
- 実験としては大成功だよ
技術開発としては大失敗臭いけど
- 908 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:46.25 ID:b43pqXC6O
- こんなだから東京湾や川の汚染が止まらないんだな
- 909 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:53:04.41 ID:E9VKDkF50
- まあ、
「ここまでしないと食えない(からあきらめろ)」という
主旨の研究を
「ここまですれば大丈夫(って言っとくからガンガン作りなよ)」
という研究に捻じ曲げた奴がいるのは明白だけどな。
東電関係者が東大研究者に接触したら
射殺してもいいってルールはだめかな
- 910 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:54:01.47 ID:OW1ai8M20
- これは検査する側に向けたメッセージね
- 911 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:54:52.71 ID:uTGMU9lnO
- 栄養は残るの? そこまでして食べる必要あるの? 東大て馬鹿なの?
- 912 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:55:03.16 ID:cQ1CmwTA0
- もっと人の役に立つ研究をしろよ・・・・
- 913 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:55:52.33 ID:tW2hZHZe0
- 原発収束作業の現場から ある運動家の報告
ttp://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
- 914 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:56:33.11 ID:iN/NYjhu0
- (゚Д゚)ハァ?
- 915 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:56:54.71 ID:I0xeAjZn0
- >そこまでして食べる必要あるの?
次に原発事故がおきると、もう汚染魚しか
手に入らない時が来る。
そのときのサバイバル・マニュアルだよ。
汚い池の水を飲む方法
汚染された魚を食べる方法
生き残るための最後の智恵だ
- 916 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:57:01.76 ID:fn8DsqOx0
- 不味そう
- 917 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:57:31.87 ID:uTGMU9lnO
- 「最高学府」を「最高レベルの大学」と思ってる奴いるな
- 918 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:57:58.69 ID:rp3OOlZm0
- もうかまぼこは食わないことにする
- 919 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:17.13 ID:5jU7L86u0
- そうまでして食わないよ
- 920 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:26.32 ID:SycZYp4H0
- サメに食わせて中国に輸出
- 921 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:17.74 ID:i0+deOby0
- .>>915
つまり・・・2、4号機はもうそこまで逝ってるって事か・・・
- 922 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:24.15 ID:p8lfYDag0
- そこに気付くとは……さすが東大
- 923 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:00:09.99 ID:6sito9rqP
- 魚肉をミキサーにかけて水洗いって、
かまぼこ用のすり身の作り方そのままじゃん
- 924 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:00:47.88 ID:X4IkRqNN0
- / ̄ ̄`ヽ
/ _,,ノ ミミ ヽ 放射能なんて大した事ないっつのw
| (○ )ミ(○) 常識的に考えてww 東北の野菜と魚一気食いしてやったお!w
/"| ⌒(__人_)::\ ____
/::::::r'| `ー"ヽ::::ヽ / \ / \
\::::::\, }/:::::/ / (○) (○)ヽ
\::::::\-┐._ 「i:::/ | ⌒(__人__)⌒ |
||ヽ::::::::::::ヽ /:::{ . | \.__|r┬-|_ノ
||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ r^:::::\`ー'´/:::::\|i
|| ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、 _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\ | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
|| ヽ\..|.|\\ .|;;;;;;;;;| \./ミ/.. \|.|\\ Y^Y´ \
- 925 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:01:11.08 ID:CI3FFkZhP
- これからのトンキンの主食、
かまぼこ
良かったなトンキン
- 926 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:01:14.73 ID:bpQ9peXYO
- 抗生物質を混ぜてウナギの餌だな
- 927 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:01:59.18 ID:gNwIJ6nPO
- 水洗いを繰り返したらセシウム減った……当たり前だろ
- 928 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:05:01.92 ID:8eEPi9XF0
- アホや
- 929 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:07:10.43 ID:Sm4UUgW3O
- 安全厨って勉強が出来るだけで本当に馬鹿なんだな
- 930 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:08:19.87 ID:mZNWWDlR0
- つまり東大はアホだったってことでおk?
- 931 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:08:22.34 ID:WTGOxTBe0
- これにニュースバリューがあると考えた時事通信もどうかと思うが・・・
それか、東大をさらし者にしたかったのか?
- 932 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:08:39.02 ID:n2QTJNp80
- ついでに洗剤混ぜて洗えば、もっとよく取れるだろ
- 933 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:09:00.62 ID:I0xeAjZn0
- >抗生物質を混ぜてウナギの餌だな
今年は(○○のせいで)うなぎの稚魚が全滅しかかってるから
餌の需要なし
- 934 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:09:09.07 ID:eafenqqv0
- 安全を強調して責任逃れを狙ってる政府や東電の仕込みでしょ
- 935 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:11:21.62 ID:iaGRfdKH0
- 水で洗って取れるなら
タンパク質は放射性物質を細胞の中にまでは取り込んではないと言うことだな
なるほどなるほど…
だからなに?
- 936 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:12:05.55 ID:Q2WXPgy0O
- たしかにセシウムは除去できるんだろーけど・・・
そこまでして食う意味あんの?
- 937 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:12:47.87 ID:pbUd1U+v0
- デンブ作るならいいかも知れないけどさあ
- 938 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:13:33.37 ID:nwez384A0
- 冷凍食品業界などで参考にしてくれ、
ということなのでしょう
- 939 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:14:53.59 ID:q5FDey93P
- カマボコ屋歓喜www
- 940 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:15:06.80 ID:F55Pj+n10
- カマボコと魚肉ソーセージはこれで安心と言いたいのか
つか今現在も海にかなりの量の汚染水が漏れているわけだけど
そっちはあまり言わないのな
- 941 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:16:15.88 ID:K8gSI6j40
- 1995 高速高架橋 絶対倒れません 倒れました
2011 原子力発電所 絶対安全です 壊れました
20xx 高層建築 絶対倒れません 倒れました
- 942 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:17:40.21 ID:O6SAAopz0
- そこまで洗ってそぎ落としたら栄養素の何も無くなった肉カスだろ。
何でそこまでして食わないかんw
- 943 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:18:28.11 ID:eafenqqv0
- すり身にすれば除染できるんだから漁業関係と水産加工関係は保障の対象外としたい東電の思惑ありあり
- 944 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:19:00.92 ID:qAhpRMdt0
-
それはもう魚は食えないって言ってるのと同じだろw
- 945 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:19:26.54 ID:i0+deOby0
- >>941
スカイツリーェ・・・
- 946 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:20:45.77 ID:soRD4WO/0
- 和製ピンクスライム肉の誕生ですね
- 947 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:21:04.51 ID:I0xeAjZn0
- 20xx=2012ってマヤの人たちが言ってました。
- 948 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:21:06.38 ID:3xGEXotf0
- さ、さすが東大教授
- 949 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:21:50.99 ID:cWRg0bh70
- 風味も除去。
- 950 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:22:04.29 ID:k1beummI0
- そんな出涸らしみたいな状態にしても5%も残るんだな
- 951 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:22:10.87 ID:RvxJ+YT80
- また学者が税金泥棒したニュースかよ
- 952 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:22:52.73 ID:r4HKmc2a0
- ギャグだと思う
- 953 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:23:11.59 ID:4tvy0YpR0
- 東大は水俣を繰り返す気満々だな
- 954 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:23:13.05 ID:aChdbaGk0
- きょうは4月1日じゃないんだが
- 955 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:24:02.98 ID:ajYyaHUz0
- ふりかけにでもするのか
- 956 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:24:34.02 ID:H9x2LNuc0
- 人間にも応用できるな。
- 957 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:24:44.76 ID:O6SAAopz0
- こういう発想はトン大ならではなのだろうなww
- 958 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:24:55.52 ID:6RaAvVAjO
- 馬鹿だろw
高卒の俺より馬鹿www
- 959 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:26:00.43 ID:8solp2SQ0
- 好きなもん食うからどうでもいい
- 960 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:26:07.92 ID:HGob54K90
- おいおい
FalloutとかSTALKERの世界だな
- 961 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:26:09.00 ID:LEGtt4Wb0
- もうかまぼこを食べとけよw
- 962 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:28:26.17 ID:r4HKmc2a0
- 低レベルの大学教授では
ほんとのバカでないと発表できない
- 963 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:29:10.84 ID:ZkPYDF9/0
- 旨味も一緒に流出ですか(´・ω・`)
- 964 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:30:26.05 ID:3Vcu7odt0
- ここまでやっても、こんなにセシウム残るんだ。
いつになったら魚食えるん?
- 965 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:30:26.99 ID:07CeifH30
- まず水道水からはセシウム除去する方法を教えてくれ
これも水洗いでなんとかなるのか?
- 966 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 10:31:31.18 ID:sVT4aYFl0
- この方法なら大豆にも応用できるよな?
- 967 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:32:18.59 ID:UqOj6bC60
- セシウムが消えて無くなるわけではない。
- 968 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:32:28.88 ID:f8UdsHI30
- そんな魚食いたくねえ
- 969 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:32:50.99 ID:aTXtpAVi0
- そんなに手間掛かっちゃうんじゃ、養殖魚の餌や家畜の飼料
には高くて使えないな。
練り物にしておでんに入れるしかないだろw
- 970 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:32:51.59 ID:q/50IqF00
- おもしろいギャグですね
- 971 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:33:06.98 ID:tudvGbsXi
- 次の実験はお茶の葉っぱだな。
- 972 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:33:29.22 ID:2pLwpkI70
- ろくなもんじゃねぇーー
- 973 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:33:30.44 ID:r4HKmc2a0
- 水溶性のカルシュウムもぬける認識あるだろうか
味も抜ける認識あるだろうか
- 974 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 10:34:13.20 ID:sVT4aYFl0
- >>971
出がらしが出来ました!
- 975 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:34:53.49 ID:cFBgW+zr0
- それ美味いのか?
- 976 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:35:01.37 ID:Vbu7VUO40
- デンブか。
- 977 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:35:13.87 ID:9pIGm2vw0
- で、そこまでしないと食べられないってことが言いたいの?
- 978 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:36:00.12 ID:45LPoO7iO
- >>965
ゼオライト使った浄水器
- 979 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:36:02.77 ID:OxR+kE910
- >>974
抹茶エ・・・。
- 980 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:36:19.82 ID:SQmuscfz0
- 発酵させてガス取り出して燃料にでもしたほうがいいんで内科医?
- 981 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:37:17.70 ID:7Lz1br+S0
- そしてその洗った水はどこに行くのかな?
- 982 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:37:26.07 ID:Vbu7VUO40
- >>971
ほうきで掃除するとき使う。
- 983 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:37:53.54 ID:QRyAgS+d0
- さすが東大すごい画期的(棒)
- 984 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:38:33.78 ID:4FTKScqKO
- 流石は東大…
勉強し過ぎると馬鹿になる見本だなwww
- 985 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:39:36.65 ID:Vbu7VUO40
- 食べ物の形状をしていても、それはもはや・・・
食べ物を捨ててはいけませんと育てられたかもしれないが、
見切りをつけなさい。
- 986 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:39:46.61 ID:1nqSIWSo0
- ツナ缶とか、瓶シャケみたいにしてくれるならいいや。
- 987 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:40:30.47 ID:0Jjh2nBG0
- 刺身がダメならつみれを食べればいいじゃない
- 988 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:41:58.07 ID:lBsPRZOHO
- みんなが笑ってる〜♪
漁師にも笑われる〜〜
- 989 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:42:18.58 ID:Vbu7VUO40
- >>986
処理後の廃棄水はきちんと、排水槽に
- 990 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:42:24.95 ID:nwez384A0
- ソイレント・グリーンをリメイクすべき
配給されていたソイレント・グリーンは、実は
ミキサーで粉々にし水洗いを繰り返し最大95%のセシウムを除去
した魚肉だった!
- 991 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:43:03.88 ID:4dnkbuji0
- >>977
そういうことだよな。
危険厨乙としか良いようがないw
- 992 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:43:25.12 ID:eYuxCPZ1O
- サンマは目黒に限る!!
- 993 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:43:51.51 ID:cQ1CmwTA0
- >>988
サザエさんおつ
- 994 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:45:27.25 ID:VQ13j65i0
- 胃に入れば一緒という考えか
- 995 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:46:29.89 ID:SP2Dt7Sd0
- 国旗や車の車種を言い当てる幼児。
多少、頭の大きく成長して、記憶容量が増えたとは言え、
体格の成長に比べ、精神と発想力と応用力は、成長出来なかった訳か。
- 996 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:47:52.38 ID:iaGRfdKH0
- パッサパサだよ!
- 997 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:48:24.79 ID:ez2c7xP/0
- つまり、近い将来、魚料理はすべてがかまぼこになる…と
- 998 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:48:50.90 ID:lBsPRZOHO
- 旨くねえ!
- 999 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:49:42.36 ID:xsxPfTpe0
- なら瓦礫も ミキサーで粉砕して水洗いすればセシュウム除去出来るんじゃねw
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:50:44.53 ID:7niBUJpC0
- セシウムと同時に旨味や栄養素も除去できそうだな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)