■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】 ソフトバンクGでソフト配信「ベクター」が最大26万件の個人情報流出 名前やクレジットカード番号など 不正アクセス受け
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/03/22(木) 21:25:20.56 ID:???0
-
ソフトバンクグループでソフトウエアのダウンロードサイトを運営するベクターは22日、同社の
一部サーバーが不正アクセスを受け、最大で26万件超の個人情報が流出した可能性があると発表した。
流出した可能性があるのは、同社が運営するソフトウエアのダウンロードサイト「Vector」で
ソフトウエアを購入した顧客や、オンラインゲームの利用者の名前やメールアドレスのほか、クレジット
カードの番号なども含まれる。
不正アクセスがあった時点でサーバーには、平成20年2月から現在までの個人情報が最大
26万1161件の個人情報が蓄積されており、この全情報が流出した可能性があるという。
梶並社長は同日夜の会見で「お客さまにご迷惑をかけて申し訳ない」と述べ、謝罪した。
同社によると、今月21日午前2時半ごろ、一部サーバーに異常が発生しているのを発見。同社の
システム担当者が詳しく調べたところ、今月19日午後8時55分ごろから、21日午前0時すぎに
かけて4回の不正アクセスの痕跡があった。原因は調査中で、現時点で、流出した個人情報が悪用される
などの被害の届け出はないという。
ベクターは平成元年創業。平成12年にナスダック・ジャパン(現ジャスダック)に上場。
昨年9月末現在で、ソフトバンクの子会社であるソフトバンクBBが40.1%、ヤフーが9.7%の
株を保有している。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120322/fnc12032220030018-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:25:54.41 ID:e21OXDBl0
- ざまあああああああああwwwwwwwwwwwwww
- 3 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:25:58.05 ID:yIBvtyTO0
- ここ、エロゲーも売ってるんだっけ?
- 4 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:26:03.70 ID:8JHdRIkl0
- 2だお☆
- 5 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:26:27.13 ID:dZARyJf20
- おげ、いつのまにソフバン傘下に入ってたの、、、そっちのほうがびっくりだぜぇ・・・
- 6 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:26:41.75 ID:/vFup6QA0
- おいおい
- 7 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:26:46.02 ID:u3QOuH9O0
- 予定通りなんでしょ?w
- 8 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:27:20.95 ID:8JjkLSo10
- 500円券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 9 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:27:25.89 ID:u1K/knQ40
- ベクターがソフトバンクグループだったということに驚いた
- 10 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:27:44.82 ID:uIIDJoGz0
- >>1
何を今更
韓国人や中国人に保全のオペレーターさせてるSBだよ?
サーバーを韓国に移転させようとしてるSBだよ?
- 11 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:28:10.53 ID:yMcs08Nk0
- まさにベクター
- 12 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:28:13.55 ID:nZfmgwkU0
- だな
ソフバン傘下だったのか
そっちのほうがビックリだ
- 13 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:28:25.30 ID:mVfs9xC30
- いつのまにソフトバンクグループだったんだよwwwww
- 14 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:28:25.55 ID:LJHSKOq70
- ここもソフトバンク系と初めて知ってショック
情報流出やっちまったか
- 15 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:28:32.06 ID:12wrjhT+0
- クレジット使う奴って、色々と大変だね。
大手でも頻繁に個人情報流出事件起きてるし。
良くそんな簡単に他人を信じられるなと思う。
俺はネット上でカード決済とネットバンキングは絶対する事ないから、個人情報流出してもそれほどビビる事は無い。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:29:01.44 ID:dZARyJf20
- 昔々の大昔、ここでDL数No1取った、懐かしい
- 17 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:29:16.77 ID:u7QwB6iP0
- ダウンロードサイトがやられるなんてw
警備会社がドロボーに入られるみたいな
- 18 : ◆LOCusT1546 :2012/03/22(木) 21:29:22.00 ID:thsi2tXJ0
- ヽ /
()_() ・・・。
・・・ソフバン参加だったのか。知らんかったw
というか、買う場所だったんだなw
フリーソフトしかダウンロードしたことないから、気付かんかった。
- 19 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:29:33.58 ID:1bsCrWze0
- 信じられるのはもう窓の社だけだ
- 20 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:29:37.01 ID:GSPw2CIj0
- 何をいまさらw
- 21 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:29:38.26 ID:qSVOs2G+0
- オンラインゲームの運営もしてるの?
ところで広告とかでアニメ風の絵を表示するのはやめてほしい
- 22 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:29:41.17 ID:9omEacpx0
-
最近孫関連の企業の
不祥事が多すぎ
菅と笑顔で会見したばちがあったったのかな
- 23 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:29:41.14 ID:I/bboA510
- ええええええ、ベクターってソフトバンクだったのかw2度と買わなねぇ、買ったこと無いけどw
- 24 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:30:24.25 ID:yQ2Ry8BW0
- ベクターでフリーソフトしか落としていない俺は勝ち組
シェアなんか買うかボケ
- 25 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:30:29.53 ID:HARlFpx20
- 流出先は南朝鮮と中国です。
予定通り(禿電
- 26 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:30:44.63 ID:87qYHcvE0
-
「頑張れ日本!全国行動委員会」 設立二周年 <日本一心・救国>
野田民主党内閣打倒!国民総決起集会&国民大行動
期日:平成24年3月23日(金)
会場:日比谷公園・野外音楽堂
内容:
13:00 集会開会 (日比谷公園・野外音楽堂)
16:00 デモ行進出発〜銀座経由〜常盤橋公園まで。
登壇予定:
平沼赳夫、藤井孝男、古屋圭司、衛藤晟一、稲田朋美、中山恭子、宇都隆史、
西村眞悟、山田宏、赤池誠章、三宅博、
田母神俊雄、一色正春、加瀬英明、藤岡信勝、小林正、増元照明、三浦小太郎、
小山和伸、村田春樹、山村明義、イリハム・マハムティ、大高未貴、葛城奈海、
saya、佐波優子、古谷経衝、
井尻千男、松浦芳子、三輪和雄、永山英樹、水島総
[順不同 / 3月20日現在]
主催:
頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会、
チャンネル桜・二千人委員会・有志の会
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=205
- 27 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:31:18.19 ID:LJHSKOq70
- 以前、galge.comっていう
エロゲーサイトも持っていたのは黒歴史
- 28 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:31:35.00 ID:E7oLh3La0
- やっベクター
- 29 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:31:38.43 ID:mV8gJX4P0
- また、韓国の犯罪者が日本に来て、この情報をもとに日本人の金を奪う!
- 30 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:31:52.58 ID:TiHXIod/0
- 孫マサヨシの弟ってなにやってるのかな
- 31 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:31:55.29 ID:3hkoGJyt0
- なるほど。最近全くベクター人気が無くなったのは、そういう事か
- 32 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:31:58.93 ID:N2xnmlmQ0
- さすが朝鮮バンクw
- 33 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:31:59.03 ID:r16/ssbH0
- >オンラインゲームの利用者の名前やメールアドレスのほか、クレジット
>カードの番号なども含まれる。
これは利用者はまじで嫌だろうなカードの番号も流出してんのかよ…
- 34 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:32:05.11 ID:uZejy1Wv0
- エロゲ購入リフト入手wwwwww
- 35 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:32:31.94 ID:epm7EH630
- 故意だったりしてな、個人情報流出に荷担してんじゃないのか?
だから朝鮮系は屑って言われるんだよ、会社も人間も。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:32:36.71 ID:1BQN922E0
- 禿チョンまたやりやがった
ほんとうに朝鮮人はクズだな
- 37 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:33:04.27 ID:n3cMid590
- やべぇ、ソフトダウンロードだけじゃなくゲームの方の会員データもか?
おいおい、被害総額いくらになるんだ?
- 38 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:33:11.12 ID:tM2I4E30O
- 3.11で唯一繋がらなかったSBは絶対に買わない
- 39 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:33:26.72 ID:yIBvtyTO0
- ダウンロード販売で アダルトコンテンツ が すぐ 遊べる!!
Powerd by Vector
おかげさまで20周年
http://www.dg-store.jp/
たいせつにしますプライバシー
Pマークとってて個人情報流出、これ、経産省に届けないといけないんだよな?
- 40 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:33:56.67 ID:3h+ZW34a0
- ベクターって、海外製無料デフラグソフト、バージョン遅れで機能制限しながら
ローカライズ賃をシェアウェア料として売ってた会社だよな。
- 41 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:34:06.95 ID:FdMM3CRn0
- 個人情報流出累積そろそろ1000万超えた?
- 42 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:34:14.96 ID:AiLlTIdG0
- 確かカード情報消しといたはず
あとで確認せねば
- 43 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:34:49.31 ID:J2D7GMYA0
- 会員抹消してもらって正解だったぜ
- 44 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:35:11.04 ID:VAZ/A2pf0
-
英語学習ソフト公開してまーす! よろしくね♥
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/edu/english/
- 45 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:35:37.12 ID:pz1VXKz20
- >>12
だよな
いつのまに
- 46 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:35:45.58 ID:/xSH5xfI0
- 糞会社
- 47 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:36:01.86 ID:0oGR0icf0
- >>9に同じ
- 48 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:36:02.93 ID:nWoZQ0Ao0
- 妊娠中絶者の住所氏名年齢電話番号データ
の流出に比べれば大した事はない
- 49 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:36:03.10 ID:+Nw2m7on0
- また韓国に個人情報を流したのか
- 50 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:36:03.53 ID:J9K9P9P+0
- もう二度と買わねえ
- 51 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:36:30.55 ID:H5/eZRjxO
- ベクターってチョンバンク系列だったのか
- 52 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:36:32.95 ID:12wrjhT+0
- >>43
そうは問屋が卸さんと思うけどな。
心配しなくても残ってるよ。
ブラックボックスだから何でもアリだと思う。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:37:15.70 ID:NSQDArS+0
- ベクターはいつの間にかチョン銀傘下に落ちぶれてたのか
法則発動ですね
- 54 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:37:20.26 ID:54TY/col0
- うわ、やられた
平成20年か覚えてねぇ
- 55 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:37:25.58 ID:x0NRkHYy0
- 情強のオレがvectorがソフバングループと知らなかった
ことがくやしいw
- 56 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:37:48.43 ID:/9V+4PPy0
- 9cm部隊、まだ来ないなw
- 57 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:37:53.09 ID:79NuePAvO
- リニューアル後からの分か?
7年くらい前に利用したきりだからセーフだといいな
- 58 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:38:12.53 ID:971d0Pwa0
- とりあえずざまあ
- 59 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:38:27.86 ID:FpYYgum8O
- デイブ・スベクター?
- 60 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:38:37.68 ID:VAZ/A2pf0
- >>55
情強wwwww
ネットに書かれる時点で「常識」になっているのに。
- 61 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:38:48.73 ID:uIIDJoGz0
- ベクターっていつの間にSB傘下になったんだ?
ソフトにスパイウェア仕込まれてそうで怖い
てか良かれと思ってシェアウェアに寄付てた人達は辛いなあ
- 62 :竹島は日本の領土です:2012/03/22(木) 21:38:53.71 ID:o1Xrf+Az0
- まあ、分かってた(予知夢)
- 63 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:38:57.45 ID:SAyb35nW0
- プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww
- 64 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:40:00.96 ID:sNroySTQO
- 【社会】ソフトバンクモバイルの課長が暴行しタクシー運転手死亡 「酔っていて何も覚えていない」と供述
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322556556/
【裁判】悪質業者の名、答えて下さい 82歳女性 裁判所の照会に回答しないソフトバンクモバイル提訴へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318471014/
- 65 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:40:35.63 ID:JEpHPPf3O
- 震度ゼロでも送電搭がドミノ倒しになる韓国に
データセンターを移す特異な企業があるらしいなww
- 66 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:40:37.87 ID:PcbHcLNV0
- >>1
ほー、今はベクターでエロゲも売ってるのか
こわいこわい
秋葉原のゲームショップ、名前忘れたけど、18禁ものの同人誌とかを
通販で買った客の個人情報を大量に流出させてたよね。
思い出した。メッセサンオー
- 67 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:40:38.37 ID:A8ualBJC0
- 何がベクターだよ
日本人ならベクトルだろ
- 68 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:40:44.08 ID:RRkVo6lp0
- あ!秀丸を4000円で買ったのがバレるぅ!
- 69 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:40:56.81 ID:GB3GgNNo0
- いつの間に…ってソフバン傘下に入ったって発表見たこと無いけど
ニュースになったりしたっけ?
- 70 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:41:13.49 ID:oILjxejm0
- SB傘下となった事の方が個人情報流出よりも衝撃的だ。
傘下の時点で個人情報流出したと考えた方が良さそう。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:41:18.58 ID:rNK7L7VV0
- 最近鯖管やってんだけど不正アクセスってどうやんの?
- 72 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:41:29.70 ID:VAZ/A2pf0
- >>68
秀丸は良いソフトだよなあ。正規表現使えるし。
- 73 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:41:32.11 ID:SAyb35nW0
- 禿ざまあああああああああああああああああああああああ
- 74 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:42:34.21 ID:Ah7yd1j10
- あーあやっちゃった。
Softbankに近寄るべからず、だな。
471 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 23:14:58.08 ID:82ktE0aa
厚生労働省全体の統合ネットワーク構築の事業をソフトバンクテレコムが落札
↓
ソフトバンクのデータセンターは韓国に移設
↓
韓国に日本の住基ネットや郵貯の個人情報を握られる
ソフトバンクテレコム、韓国・慶尚南道金海市に「プサンデータセンター」が完成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111208-00000021-rbb-sci
>来年1月には正式サービスを開始する予定。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:42:53.39 ID:n3cMid590
- SB傘下って数年前からだぞ?
おまえら情弱すぎ
- 76 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:43:03.03 ID:TqU11gG80
- シェアレジを最後に使ったのは2000年だった、セーフ
- 77 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:43:04.53 ID:kkuD+Iid0
- >>68
秀丸とかなんかなつかしい響きだと思ったけど、今でもちゃんと更新しているんだね。 ( ´・ω・)
- 78 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:43:17.24 ID:hGE1gF2b0
- ここソフトバンクだったのか。
まあ使いやすいけど。
エロゲやらシェアウェアの宣伝がなあ。ぶっちゃけうれてねーだろ。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:43:37.19 ID:l97Oh7o/0
- ふざけんなよ・・・俺の個人情報いくらすると思ってやがんだ。
- 80 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:43:41.35 ID:RRkVo6lp0
- ベクターはソフバンなのか
いいことを聞いた
もうベクターは使わない
- 81 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:43:44.11 ID:121vr0lR0
- 萌え系広告が出るようになって使わなくなって久しいな
つーか会社からアクセスしたら有害サイト認定されててワロタ
海外の評価会社のフィルタまんまのはずなのに・・・
- 82 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:43:51.29 ID:8L4Dq0znO
- 韓国にデータ預けるとか気が狂っとるのうwww
また、500円のクオカードっすかwww
- 83 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:05.35 ID:PcbHcLNV0
- たしかベクターって、サーバーがウィルスに感染して
ダウンロード用の圧縮ファイルも感染してたことあったよね
- 84 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:08.86 ID:xplq+FoB0
- 無料ソフトだけ使うのが情強
- 85 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:09.98 ID:1wTmCumK0
- >39
800万件お漏らしした大日本印刷でさえ、Pマーク取り消しなかったんだぜw
こんなの問題ナスw
- 86 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:13.78 ID:23mGLWfq0
- 会員登録はしてないがカードで買い物はしたなあ
流出範囲はどこまでなんだろ
てかカード番号なんて保存する必要ないもの勝手に保存するなと
- 87 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:22.20 ID:x0NRkHYy0
- >>60
2chで話題に出たか?
最近ニュースのポータルが2chになっちまってるからなあw
見逃したかもしれんw
- 88 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:37.67 ID:EIXbeW+80
- ちょ、何時の間にソフバン傘下になってるんだよ…
- 89 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:39.00 ID:wp7sq9Br0
- 窓の杜の天下だな
- 90 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:44:53.36 ID:ntXdcKdz0
- 日本の至宝、個人事業プログラマーの個人情報はっちゃけちゃったわけ?
中共・朝鮮のハニートラップ仕掛け放題じゃん。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:45:11.31 ID:kuTTd/oW0
- >>27
それ名前変わっただけじゃないのか
- 92 :名無しさん@12周年 :2012/03/22(木) 21:45:11.52 ID:5EGMo8mP0
- クソ禿が意図的に流出させたんだろ
- 93 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:45:26.05 ID:HJT96vhK0
- >>60
知らない人の方が多いと思うよ
SBグループの俺も知らなかったよ
- 94 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:45:28.93 ID:VAZ/A2pf0
- ウィンドウズも秀丸並みのエディタを標準装備していいと思うのだが、
なんで未だにメモ帳なんだろう?
- 95 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:45:55.00 ID:/9sp12Ds0
- あちゃーチョンバンクまた流出wwwwwwwwwwwwww
- 96 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:04.14 ID:RRkVo6lp0
- >>77
毎年だいたいバージョンうpしてるだわさ
- 97 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:06.08 ID:d+OPFH6L0
- 住基ネットのサーバーを韓国に移設してから
韓国人が偽造パスポートで作ってつかまってたな
ベクターで盗まれたクレジットカードの情報を
韓国人が偽造しそうだよな
ソフトバンクは韓国企業の時点で信頼性ゼロだし
- 98 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:06.60 ID:n3cMid590
- >>90
オンラインゲームの方もらしい
カード課金した奴やばいで
- 99 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:08.88 ID:Luz6S1Vp0
- 昔はフリーウェアが入ったFDを本と一緒にして販していたがネットの時代にここまで生き残るとは思わな
かった。
- 100 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:21.78 ID:9o8FWLzU0
- 窓の杜を使ってた俺に死角はなかった
- 101 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:24.36 ID:8V4Km/AI0
- 今までネットを使い倒してきた人種はそろそろ嫌気がさしている。
fbとかtwitterとかクラウドとか嬉々として使ってる奴みると
バカに見える。たぶん3年後にはみんなそうなると予言しておく。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:34.12 ID:yLQbwfTT0
- 朝鮮人の傘下だったんだな。
2度と利用しないわ
- 103 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:48.86 ID:jR0hWU/50
- >>9
に同じ
- 104 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:52.43 ID:2teFUZYrO
- >>82
今回は本場のキムチを付けるニダ
- 105 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:54.43 ID:B0re7Ckg0
- 銀行のクレカで登録してる俺、涙目だな。
キャッシュと一体だから、
・平日に銀行に行って再発行手続き(カードは取り上げ=キャッシュも使えない)
・新カードが来るのは2週間ぐらい
もう銀行カード使うのはやめだな…
- 106 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:55.77 ID:csjUAB2F0
- 自演乙
- 107 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:46:57.87 ID:lI9wJ92W0
- 昔買ったことあるかも
- 108 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:47:11.08 ID:qJZLJHnB0
- ホント懲りないねクズ企業wさっさとつぶれろ!
- 109 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:47:35.60 ID:QMReh/MJ0
- ああ、やっちゃったよ。
カード登録してた、俺。
- 110 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:47:39.84 ID:VAZ/A2pf0
- >>90
「顧客のデータが流失した」と書いてあるのが読めんか?
- 111 :美香 ◆MeEeen9/cc :2012/03/22(木) 21:47:58.76 ID:PLhmQZAR0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 VECTORでお金はらって買う時点で情報弱者でしょ。
情報強者はFREEにしか手を出さないのね。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:48:11.26 ID:x0NRkHYy0
- 窓の杜をまたごひいきにするとしようw
- 113 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:48:39.32 ID:vKLuZMvF0
- ベクターで2回ほど購入したことがある気がするんだけど
コンビニ支払いにしたような気がする
でも住所電話番号が漏れてるのか
- 114 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:48:42.58 ID:id87zwbe0
- チョンに関わるともれなく不幸になる
- 115 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:48:49.57 ID:dZARyJf20
- >>85
この事とかWikipediaとかに書いてみ、速攻消されるぜ。大日本印刷とかの事とか書いたら
2時間後ぐらいに消されてた。元々Pマークは天下り団体だから物凄く敏感だぜぇ
- 116 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:48:56.00 ID:DCqzMAiN0
- まぁ予定調和だろうなぁ〜
- 117 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:48:58.83 ID:VWwMk/bi0
- >>85
Pマーク解除事業者って晒し者にするってあるけど、これ今までに公開された事業者ってあるのかな?
ぐぐったけどよくわからんかった。
- 118 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:49:04.01 ID:5Qvtf3Y20
- カシミールで使ったよ。
- 119 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:49:13.60 ID:TqU11gG80
- >>105
キャッシュカード単体で先に発行してもらえるんじゃないかな
ネットバンキングで別の口座に送金して、その口座から現金を引き出すとか
- 120 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:49:17.07 ID:FhN4hKQ+0
- プロレジでツール類結構買ったぞおいィ
- 121 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:49:32.23 ID:GZRxhfTg0
- ぎゃー。ついに巻き込まれた。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:49:41.14 ID:VgNeQrn50
- >>1
SBか、わざとだろ
ざまみそ汁
- 123 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:49:42.83 ID:RRkVo6lp0
- >>105
そんなんでビクビクするならカード使うなよ
- 124 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:50:15.69 ID:Kp5xdUrTP
- 九十九に続きまたカード交換か・・・
- 125 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:50:20.57 ID:5yvqjtPtO
- このテのNEWS見て毎度思うんだが、こんな情報、いますぐ使うわけないやん。
当該企業は即座に被害がでるわけではないようだからアレだが、継続した観察は必要だろ
- 126 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:50:37.37 ID:LvAR56QY0
- 窓の杜使うわ
- 127 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:50:38.83 ID:JxmQqYvQ0
- よっしゃー
また、500円券貰えるぜ!
- 128 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:50:40.78 ID:u6E+EIlB0
- >>111
おめえは、2ch辞めたんじゃねぇのか?
豚野郎。
- 129 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:50:50.51 ID:qAwRwbap0
- ネットマイルとちょコムに不正アクセスがあったようだけど
ここのが漏れて 不正に利用されたのか
- 130 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:51:08.80 ID:ekmBFmZp0
- やはりG=ゴキブリだったか・・・
- 131 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:51:10.25 ID:LwFZsRSO0
- どうすんだよ
- 132 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:51:17.04 ID:soFcKIXy0
- 5年くらい前にATOK買ったけど大丈夫か
- 133 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:51:25.68 ID:IL38vPDJ0
- フリーウェアしかDLしないから
安心だな。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:51:42.37 ID:2FBAVnwg0
- 毎度のことだが
個人情報売りさばいた後の言い訳作りな
Googleみたいに最初からばらまくと宣言する方が対処しやすいなw
- 135 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:51:51.40 ID:jxlneuDw0
- ベクターってソフトバンク傘下だったのか
- 136 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:04.77 ID:ngMm6WZA0
- おまえらの価値=500円な
- 137 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:07.78 ID:+29Gv55d0
- タケルの方が安全だな
- 138 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:10.45 ID:TVHo8GRY0
- まーた500円分のクオカードか・・・
- 139 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:13.16 ID:MNXfFV/z0
- >>9に同じく。
- 140 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:14.88 ID:RRkVo6lp0
- ベクターから全然メール連絡こねーなw
さすがSBwww
- 141 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:22.89 ID:AcUm/0Jd0
- >全情報が流出した可能性があるという
>全情報が流出した可能性があるという
- 142 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:23.43 ID:VAZ/A2pf0
- >>111
探せばフリーでなんでもあるからなあ。
シェアウェアだからって性能が優れているわけでもないしな。
オレも買ったことないけどね。
逆にVectorには公開してるよ。
フリーだからクレジット番号とか入れてないし。
- 143 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:27.94 ID:mVfs9xC30
- >>111
金を払ったソフトの方が優秀でサポートもしっかりしてると思ってる人が居るから困る
企業が作ったソフトを買うような感覚なんだよな
- 144 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:28.13 ID:pO+b7rIN0
- SBだったことに驚いた
もう使わない
- 145 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:52:45.70 ID:QmkOBbdG0
- ウィルスばらまきの次は個人情報流出か
もうダメだな
- 146 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:53:04.14 ID:OZbRt/hL0
- ヤフオクがP3Pに対応してなかった頃、
WinSock使って直接アクセスしまくってたら、サイバー攻撃と勘違いされそうになったw
- 147 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:53:14.69 ID:jHC3pJI60
- >>65
住基ネットに郵貯の個人情報も握られて国家存亡の危機?
韓国最大の固定通信事業者のKT社とデータセンターサービス事業で協業するソフトバンクテレコムは、自社役員を最高情報責任者(CIO)として日本郵政に送り込んでいます。
システム統合案件をソフトバンクテレコムによって不正落札された厚生労働省のトップページの検索窓に 住民基本台帳ネットワーク と入力すると、システム関連の入札公告やPDFファイルがぞろぞろヒットします。
100億義援金を支払うとは言ったモノの、入金確認がどこにもできてませんね。さすが朝鮮人です。
http://www.j-cia.com/article.php?a=6991
- 148 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:53:25.72 ID:dphAuaTu0
- >>9に同じく
情報流出はyahoo譲りか
- 149 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:53:38.26 ID:3CSkub6y0
- winrarここから支払った気がする
- 150 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:53:51.62 ID:IL38vPDJ0
- >>128
もう相手にすんなよ。
無視して消えるか、死ぬのを待とうぜw
- 151 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:54:19.54 ID:Afk2JtXo0
- ベクターか・・・
PC使いなら少なからず1度はお世話になったところ。
SB系列ってしらなかったわw
- 152 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:54:23.83 ID:FhN4hKQ+0
- だな
SBだとわかった以上もう二度と利用しない
- 153 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:54:34.79 ID:ZPBz6+cq0
- >>9
ナカーマ
これ何年前の情報まで流出してんのさ・・
- 154 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:54:44.55 ID:5omcsArX0
- 500円券なつかしいなwww
今回は俺は関係ないなw
- 155 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:54:46.16 ID:TbF2Z2nj0
- またかよ
- 156 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:54:47.24 ID:A6uMzxM50
- シェアウェアなんて入る金額のわりにリスク高いからな
有料ってだけで使いもしないのに叩く粘着までいるし
- 157 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:54:53.58 ID:TogZGlWR0
- うわあああああ(´・ω・`)
クレカ登録してなくて良かった
- 158 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:55:15.60 ID:GQtJMogh0
- 韓国にサーバー置くような危機管理のないソフトバンクだし
- 159 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:55:19.02 ID:x0NRkHYy0
- >>101
やってることはUNIX全盛期の集中サーバーとクライアント
の形態だからな
物が変われば歴史は繰り返す
- 160 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:55:31.78 ID:NbVzUqin0
- 窓の社を使う前にベクターを使っていた事に気づいた。あとの祭
だけど個人情報つってもたいしたものも無いしまた500円払って貰おうかな、損さん。
- 161 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:55:45.09 ID:VAZ/A2pf0
- まあ、ベクターにしか公開しないソフトなんてないからね。
オレは使うけど。フリーウェアしかDLしないし。
- 162 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:55:45.96 ID:/AlMol8x0
- 今回の補償金は一人いくら?
- 163 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:55:46.62 ID:ybvBmntS0
- マジかよ、勘弁してくれよ
- 164 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:01.10 ID:s8JzvWtf0
- >>77
ちょっと見てみたら秀丸エディタのサポートBBSのキチガイレベルの教えて君で話題になったCyberが
今月も必死に質問してて笑った。秀丸は500回はサポートしたか?哀れwww
- 165 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:05.35 ID:BtVKptXn0
- 500円券でもくらえ!
- 166 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:12.17 ID:KmraoEmT0
- 確か数年前に秀丸買ったんだが
大丈夫かまじで?
- 167 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:16.71 ID:mlzvx7yy0
- ベクターに出展した俺の個人情報がダダ漏れ、って事か。
これはかなわんなw。
- 168 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:16.82 ID:k/agx0rA0
- >>105 身に覚えのないクレカの請求はカード会社に言えば調べてくれるよ。
Netでは必ず不正は足が付くから。そのためにカード会社の請求と支払い日
は2週間ほどある。気づかずに引き落とされても返してくれる。
損害が出ても利用者に落ち度が無ければ、カード会社と業者で負担して
くれる。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:17.39 ID:Ghwtu2LX0
- こういうのって流出したらどの程度利用者側で負担って出るもんなの?
アカウントやID、PASS変更とかもあるだろうけど
- 170 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:17.40 ID:ctf8DRn60
- >>9の仲間が多すぎる
俺もだけど
- 171 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:18.11 ID:w/7yyjQG0
- 重すぎてお知らせ見れんぞ
>>149
俺もだ
メール確認したら7年前くらいに使ってた
- 172 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:23.14 ID:3gbfujNW0
- カード番号まで漏れるっていうのは稀だな。
洒落になってないぞ。何で大騒ぎになってないんだ?
- 173 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:30.95 ID:FfesrebD0
- たぶん狙われたのはGAMESPACE24だろ
犯人は中華だわ
- 174 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:34.41 ID:WAenCOTyP
- てか26万人分しかねえの?
- 175 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:39.49 ID:ngeP/oJZ0
- カード登録してた気がする・・・
使ってないなら解約しろよ<自分
- 176 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:43.49 ID:5a/h0WyI0
- フリーソフトのサイトだと思ってた。
- 177 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:56:50.88 ID:TKSRa8kf0
- SB個人情報売ったな
- 178 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:57:12.29 ID:FpYYgum8O
- 出て来いや禿!
- 179 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:57:19.57 ID:XGeCvOJW0
- >>10
何故流出したか・・・成程・・・
- 180 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:57:54.26 ID:jBAWkxeT0
- 自己責任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱世代の30歳以下のゆとりだけだからいいよ
ネットでクレジットカードを1度でも使ったら終わりよ
パチンコカス以下
- 181 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:58:14.28 ID:gwxkRT7y0
- ネットでクレカ情報書き込むなんて馬鹿な事するなよw
どこであれ、この手の情報は全部取られてるぞw
俺も通販やる時には必ず「代引き」でしか購入しない。
はした金けちって大損するなんてのは御免だからなw
- 182 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:58:25.38 ID:kcMsS6omO
- 禿が謝れや
- 183 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:58:28.39 ID:ZWT8h00M0
- >>79
500円。
- 184 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:58:31.00 ID:VAZ/A2pf0
- >>167
"顧客"情報が漏れた、ってあるけど。
- 185 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:58:32.24 ID:urzZjbIi0
- それで思い出したがメッセンサオだっけ?あれの被害者がカワイソすぎた
あれの顛末って結局どうなったんだ
- 186 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:59:02.26 ID:JcSf/b7l0
- あまぞんの購入履歴が流れたら俺マジで死んでしまう
- 187 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:59:06.71 ID:KINs1eP7O
- だからチョンの携帯なんぞ使うなって
- 188 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:59:19.40 ID:e29iVe0A0
- おい、情弱の俺にカードデータ消し方教えろ
って遅いか・・・・
- 189 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:59:25.52 ID:dTX7ECn10
- うひゃー
- 190 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:59:27.12 ID:OG6c0QUi0
- >>9
おなじー
- 191 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:59:30.51 ID:dNMksdJo0
- ベクターって、あの犬が蓄音機聞いてる?
- 192 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:59:41.95 ID:IHfg7tVr0
- 【Vectorからのお知らせ】、重すぎ。
http://www.vector.co.jp/
不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせ « ベクター IR・会社情報
http://ir.vector.co.jp/corp/release/20120322_1/
2012年03月22日
お客様をはじめとする皆様に対し、多大なるご迷惑およびご心配をお掛けする事態に
至りましたことを深くお詫び申し上げます。この度、当社の一部サーバーに対して
不正アクセスの痕跡があったことを確認し、現時点にて判明している不正アクセスの
概要と対応について、ご報告いたします。
詳しくは、「不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせ」(PDF:116KB)をご覧ください。
- 193 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 21:59:53.85 ID:P2j7iO96O
- >>180-181
犬hkのPC番組は普通にクレカ番号使えって教えてたなーw
- 194 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:00:30.82 ID:8NN6iYtP0
- やばい
やばい
- 195 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:00:39.13 ID:vJoBGP4h0
- amazon漏れたら死にそうになる奴が何十万人といるから気にしなくて良い
- 196 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:00:39.73 ID:edYRnI+f0
- お前ら、オンラインゲームは大概朝鮮じゃなければソフトバンクだから
会社名で検索してみろ、ちっちゃく読みにくく書いてあるオンラインゲームの運営会社検索してみろ
ものすごく汚い情報が出てくるから
- 197 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:00:40.46 ID:tndi92qm0
- ていうかVectorの運営ってソフトバンクだったのか
- 198 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:00:42.95 ID:VAZ/A2pf0
- >>188
一度ネットにアップされた情報は、この世が無くなるまで残るんだよ。
コピーされて、またコピーされて。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:01:08.34 ID:5omcsArX0
- >>185
メッセサンオーなw
あいつらは全員社会的に抹殺されたんじゃね?www
- 200 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:01:28.78 ID:49nf4j2L0
- どうせ「500円やるから黙れ」ってまたやるんだろ?
よかった使ってなくて
- 201 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:01:32.61 ID:cYs/RSae0
- フェイスのときにカード作りなおしたけど、また新規発行かよ・・・・・
勘弁してくれよ・・・・
- 202 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:01:33.21 ID:yd7mVjS30
- これだからネットでカード使うのは嫌なんだ
- 203 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:01:37.36 ID:8AsTnYVa0
- ID持ってたような気もするけど、忘れてるわwww
どーしよーwww
- 204 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:01:42.26 ID:QteZ6o1dP
- 未だに寝ぼけてるとVictorとVector見間違う時がある。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:01:45.42 ID:hLzrMsrpP
- ここ数年つかったことないわー
クレカの番号も今年変わったから多分大丈夫だろ 俺
- 206 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:01:49.60 ID:7i3BdzcnO
- 窓の社だとずっと思いこんでいた自分は、
もちろんベクターがソフトバンクだと知らなかった。
- 207 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:01:50.52 ID:NExTC6a20
- ベクター
ITmedia
これらはソフトバンクです
- 208 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:02:11.93 ID:zezTQlTt0
- 橋下市長がパチンコ問題に言及しているぞ。
橋下市長がパチンコ業界について言及「しっかり整理しなければいけない」
http://news.livedoor.com/article/detail/6391527/
橋下市長パチンコ潰し宣言 「社会の非常に灰色の部分、これパチンコです。」 在日「」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332397326/
【政治】 「橋下さん、カジノやる前に違法な『パチンコ』の整理はどうするのか」→橋下市長「全部やらなきゃいけないと思います」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332397457/
- 209 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:02:13.62 ID:SBOMwoVc0
- あぶねー
ベクター株買うところだった
ドラゴンクルセイドとかやってたときは株価上がったんだけどな
ほぼ同じゲームをROGMとして出したのはソフトバンクがらみだったんだな〜
- 210 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:02:15.51 ID:QHu6DrkV0
- SQLサーバーのたぐいって
普通は外部にポート開いてないよね?
内部犯行なんじゃね?
- 211 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:02:20.47 ID:x0NRkHYy0
- >>167
ソフト提供者にとっては心配な問題だよな
とくにバージョンアップまでケアしてるソフトの出品者とか
>>1には購入した顧客とか書いてあるし
メール来てなかったら出品者は大丈夫なんじゃね?
このお知らせがすべてかどうかは懸念はあるが
- 212 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:02:34.77 ID:hGE1gF2b0
- ベクターのサイトもつながりにくくなってるわな。
けっこう重症なんじゃね。
- 213 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:02:40.48 ID:kqyLbDlx0
- カード情報って やばすぎるんじゃないか?
- 214 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:02:50.31 ID:8fbSowBu0
- ベクターから使ってるソフトのアップデートしようと思ったのにできないのはこれのせい?
- 215 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:03:03.76 ID:3BE8Ydyx0
- 昔はここでソフト漁るのが趣味だったわ
- 216 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:03:03.93 ID:4sLl6yi70
-
ソフトバンクに雇われた朝鮮学校の卒業生が火消しに来てると聞いて
- 217 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:03:08.90 ID:RPPUE6V00
- 名前、住所、電話番号なら漏れても構わない。
カード番号を入れていなくて良かったぜ。
Webマネーがオススメ。
- 218 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:03:12.10 ID:dTX7ECn10
- 全情報てwwwwwwwwww
- 219 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:03:15.20 ID:yqP9Grff0
- クレジットカード番号がもれたところで別に問題ないだろ?
万一不正使用されて覚えのない請求がきたら
すぐにカード会社に電話して明細を説明して、口座からの引き落としを
止めてもらえばおしまいじゃないの?
で ベクターに電話して「どう落とし前つけるんじゃ ボケ!」って発狂したら
金券くらいくれるだろ。 喜べよ。
災い転じて福となすくらいの根性がなきゃ生きていけんぞw
- 220 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:03:22.65 ID:IM+LcPKB0
- ソフトバンクwww
- 221 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:03:35.55 ID:e29iVe0A0
- >>198
今確認したら5月でカード期限来るわwよかった
次からWebマネー系でしか買い物やらない
コワコワ
- 222 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:03:58.43 ID:Iq0HIxVL0
- おい不正アクセスのお知らせページにつながんねーぞ
- 223 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:04:01.07 ID:0fqGDpI50
- ソフトバンク系のサービスに入ったとたんに、アダルト系スパムメールが大量に
常時送られるようになったことがある。
その時に一切のソフトバンク系のアカウントを整理しましたね。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:04:01.55 ID:VAZ/A2pf0
- >>216
誰も火消ししていないと思うが。。。
- 225 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:04:07.23 ID:akmgcVYH0
- 禿嫌いな俺にとって今月最大の有用な情報
「Vectorはソフトバンク傘下」
さようならVector、今までありがとう。
- 226 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:04:22.36 ID:SSCHzovp0
- あー。。。ここで何度か買ってるわ。
四年以内にも、、、買ってる。最悪。
- 227 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:04:29.79 ID:FhN4hKQ+0
- これクレカ勝手に使われてWEBマネーとかに換金されるんか?
- 228 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:04:31.62 ID:edYRnI+f0
- >>213
悪用されれば全額返済だな。カード悪用ははヤフーのカルチャスクール詐欺みたく言い逃れできないぞ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:04:51.66 ID:vIMgDlNw0
- 以前にウィルス感染騒動なかったっけ
セキュリティどうなっとんじゃい
- 230 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:04:57.99 ID:c/V7iUdf0
- おがー。すげぇwwwwww
500円商品券くるなこれは
でもソニーの1億人情報流出してから、26万件はちっちぇななんて思っちゃう
怖いよ
- 231 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:05:12.03 ID:u4WRgl210
- >不正アクセスがあった時点でサーバーには、平成20年2月から現在までの個人情報が最大
>26万1161件の個人情報が蓄積されており、この全情報が流出した可能性があるという。
全情報が流出した可能性があるという
全情報が流出した可能性があるという
全情報が流出した可能性があるという
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 232 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:05:22.50 ID:NExTC6a20
- >>225
ITmediaもヤフーもソフトバンクだけど一切見ないの? (´・ω・`)
- 233 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:05:29.15 ID:/9V+4PPy0
- おい禿バンク、9cm部隊を動員しなくていいのかww
- 234 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:05:36.42 ID:n3cMid590
- これはシャレになんねーな
この会社はウィルスの前科もあるし
信用ガタ落ちだろな
- 235 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:05:49.45 ID:kqyLbDlx0
- つか暗号化まったくしてなかったのか? 病気だろ
>>226
カード会社に電話した方がいいだろ
自己防衛だな 気付いてよかったね
- 236 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:05:59.62 ID:y3o74hXX0
- もう表に出られねえ!
- 237 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:06:27.80 ID:Huoht72+0
- 不二家じゃないのか
- 238 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:06:32.55 ID:HNVwLRSC0
- 人の嫌がる事をすすんでやります
孫関係は油断ならん。
怖すぎ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:06:39.51 ID:NoK/I1FV0
- 仕様です@禿バンク
- 240 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:06:46.87 ID:edYRnI+f0
-
オンラインゲームをする際は、会社名を検索しましょう。朝鮮系かソフトバンク系列です
- 241 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:06:55.63 ID:x0NRkHYy0
- >>210
そもそもSQLインジェクションなのかこの不正アクセスは?
- 242 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:06:58.89 ID:hGE1gF2b0
- エロゲ購入履歴はきついかもな。
- 243 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:07:03.16 ID:RRkVo6lp0
- >>210
SQLサーバー使ってるとかありえん
君、何か勘違いしてないかねぇ?
ポート関係なしに、SQLインジェクションとかシランの?
- 244 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:07:13.63 ID:BbtuBpLW0
- ′′′┏━┓′′′′′′′′┏━┓┏━┓′′′′′′′′′′′′′′′┏━┓′′┏━━━━━━┓┏━━━━━┓
′′′┃′┃′′′┏━━━┓┃′┃┃′┃′′′′′′′′′′′′′′′┃′┃′′┃′′′′′′┃┃′′′′′┃
┏━━┛′┗━━┓┃′′′┃┃′┃┃′┃′′′′┏━━━━┓′┏━━━┛′┗━┓┃′┏━━┓′┃┃′┏━┓′┃
┃′′′′′′′┃┗━━━┛┃′┃┃′┃′′′′┃′′′′┃′┃′′′′′′′┃┃′┃′′┃′┃┃′┗━┛′┃
┗━━┓′┏━━┛′′′′′┃′┃┃′┗━━┓′┗━━━━┛′┗━━┓′′┏━┛┗━┛′′┃′┃┃′┏━┓′┃
┏━┓┃′┃┏━┓′′′′′┃′┃┃′′′′┃′′′′′′′′′′┏┛′′┃′′′′′′′┃′┃┗━┛′┃′┃
┃′┃┃′┃┃′┃′′′′┏┛′┃┃′┏━━┛′′′′′′′′ ┏┛′┃′┃′′′′′′┏┛′┃′′′┏┛′┃
┃′┃┃′┃┃′┃┏━━━┛′┏┛┃′┃′′′┏━━━━━━┓┏┛′┏┫′┃′′′┏━━┛′┏┛┏━━┛′┏┛
┃′┃┃′┃┃′┃┃′′′′┏┛′┃′┃′′′┃′′′′′′┃┃′┏┛┃′┃′′′┃′′′┏┛′┃′′′┏┛′
┗━┛┗━┛┗━┛┗━━━━┛′′┗━┛′′′┗━━━━━━┛┗━┛′┗━┛′′′┗━━━┛′′┗━━━┛′′
- 245 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:07:16.95 ID:B0re7Ckg0
- >>168
その辺は把握してるけど、
・キャッシュカードも2週間使えない
・平日に時間を作らないといけない
・新番号確定に時間がかかるから、他で登録してる番号も変更できない
→月払いで登録してるモノは、決済日に決済できなくなる
この辺がねぇ…。
信販会社系なら即時再発行できるらしいから、何か作るかな。
- 246 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:07:33.79 ID:NU/XpZqU0
- 情報もれた、どうしてくれんねん。
- 247 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:07:46.46 ID:e29iVe0A0
- 新しいカード早速明日にでも発行手続きやるか
- 248 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:07:50.73 ID:1i0SAYzQ0
- ビクターしか知らん。
- 249 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:07:52.06 ID:c/V7iUdf0
- >>225
Victorに見えた
って、今まで俺らが使ってたサイト、Vectorなのかよ
今までずっとVictorかと思ってたあああああああああ
>>240
ネット保守さんに限ってリネージュとかやっちゃってるんじゃね
- 250 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:07:57.82 ID:Dnb3Xav+0
- 禿が一言
↓
- 251 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:08:16.28 ID:HQ8nR2820
- >>1
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、 七_ | ┼ | ┼ . . .
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 〈|/ ) |_ (ノヽ |_ (ノヽ
|| _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ
| 〈トェェェェェイ〉 { >/ ___
| 'ヾェェェ/ , V | ┼ | l_ | ニ|ニ | ┼ -|r‐、
| _∵_ / |/l\ | ノ (ノヽ \ノ | 二 /| (ノヽ o
\ `ー― ~ 〈  ̄ ̄ ̄
〉 ト、
,,イ \ / ト、
/ | \_,/ | \
/ | / ヽ | \
- 252 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:08:23.90 ID:akmgcVYH0
- >>232
Itmediaは自分からは見ないがヤフオクだけは悔しいが使ってる。笑っていいよ。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:08:40.09 ID:q7h8u1pd0
- エロゲ買うならDMMだな
- 254 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:08:40.49 ID:qG12H9lo0
- 禿にかかわると、地獄だな
- 255 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:08:47.87 ID:+3qTinbg0
- 柔らか銀ってたしかサーバーとかチョン国に移転させるとかやってなかったっけ?
- 256 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:08:56.87 ID:mN03QbOJO
- 有り難う朝鮮総連ww
- 257 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:08:59.84 ID:XpGw4mbG0
- >>1
「お客さまにご迷惑をかけて申し訳ない」と広報してるだけで、
お客様にはお詫びどころか連絡もこねーよ!!
- 258 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:02.28 ID:MxA3gX2rP
- ベクターに昔金払った事有るけど
大丈夫だよね
- 259 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:04.02 ID:XfEjBL3i0
-
. -―- . やったッ!!! さすが孫正義!!!
/ ヽ
// ', おれたちにできない事を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!!!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 260 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:09.36 ID:wpTmYQoR0
- 不二家ベクターピンチ
- 261 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:14.11 ID:Zq03JfWY0
- わざと朝鮮人に情報流したんだろうな
- 262 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:14.64 ID:uCnEaLf+0
- >>195
もしアマゾンで漏れたら
恥ずかしいのは、けっこう仮面の単行本を買ったことぐらいだ
- 263 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:18.44 ID:cjkQ8jfvO
-
集団訴訟来るぅーーーーーーーーーっ!?wwwwwwwwwwwwwww
- 264 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:20.65 ID:AGDQTs2o0
- ベクターってソフバングループだったのかよ!ってカキコがやたら多くてワロタw
俺も知らなかったけどね
もう使わね
てか不正アクセスじゃなくて個人情報売ったんじゃねえの
- 265 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:20.61 ID:gwxkRT7y0
- 主な連結子会社 [編集]
ソフトバンクBB株式会社
ソフトバンククリエイティブ株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社(2006年10月1日に日本テレコム株式会社から社名変更)
BBモバイル株式会社(正確には、モバイルテックの100%子会社。ソフトバンクから見れば孫会社となる)
ソフトバンクモバイル株式会社(2006年10月1日にボーダフォン株式会社から社名変更。上記BBモバイルの子会社故、ソフトバンクから見れば、曾孫会社)
ディーコープ株式会社
TVバンク株式会社 - ヤフージャパンとの合弁会社。Yahoo!動画をヤフージャパンと共同運営
G.T.エンターテインメント株式会社 - 総合格闘技K-1を始めとするコンテンツライツ管理会社
株式会社ベクター - 大阪証券取引所ヘラクレス上場
ソフトバンク・テクノロジー株式会社 - 東京証券取引所市場第一部上場
アイティメディア株式会社 - 東京証券取引所マザーズ上場
福岡ソフトバンクホークス株式会社
株式会社日本サイバー教育研究所
ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社 - 決済代行事業会社
SBBM株式会社
マイスペース株式会社
株式会社カービュー - 東京証券取引所マザーズ上場
主な持分法適用関連会社 [編集]
エヌシー・ジャパン株式会社
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社 - 大阪証券取引所ヘラクレス上場
株式会社クレオ - ジャスダック証券取引所上場
株式会社エム・ピー・テクノロジーズ - 東京証券取引所マザーズ上場
株式会社サイバー・コミュニケーションズ - 東京証券取引所マザーズ上場
ブロードメディア株式会社 - 大阪証券取引所ヘラクレス上場
ヤフー株式会社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF
- 266 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:27.22 ID:SSCHzovp0
- 不正アクセスだと、悪用する気満々だよね。
どうしてくれるんだよ。はげーの商品券なんか貰っても使い途ねえぞ。
- 267 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:09:50.76 ID:7kbjuhgY0
- さすが韓国にサーバー置いてるだけあるわw
- 268 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:10:02.25 ID:edYRnI+f0
- >>249
国産 国内産を唄ってるくせに、親会社は朝鮮系とか言う典型的通名商売だもん。まさに朝鮮人
ちなみにブラウザで表示される2チャンネル内のオンラインゲームサイトも朝鮮系です
嘘だと思うなら、すぐに会社名検索してみてください
- 269 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:10:03.76 ID:NExTC6a20
- >>252
いや、俺も禿バンクに名簿流出されたけどヤフオクは使ってるわ
グーグルやヤフーまでいくと、完全に使わないのは無理ぽ
- 270 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:10:16.67 ID:k+ZaqojZ0
-
これはマズイな
クレジット情報流れたな
- 271 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:10:38.65 ID:c/V7iUdf0
- >>252
All aboutもでしょ
Itmediaも結構利用してる
softbank系列使わないっていうなら、結構制限大きいんじゃないのか
まぁその人は無くても困らないと思うんだけど
- 272 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:10:51.07 ID:BJ6TFLch0
- 有効期限切れのカードだったわ。
漏れて困るのはメアドと携帯番号、パスワードかなぁ。
他のサービスのパスワード変えないと…
- 273 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:11:00.92 ID:QHu6DrkV0
- >>243
SQLサーバってのはマイクロソフトの商標のではなくて
MySQLとかオラクルとか全部含んだ表現
でもSQLインジェクションだとか
そんなのはOSレベルで対策してるんじゃないの?
Ubuntuとかならわからんけど
FreeBSDとかOpenBSDとか使って
最新のパッチあててれば大丈夫じゃ
- 274 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:11:30.66 ID:dTX7ECn10
- 肝心のページにつながらないっていう
- 275 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:11:31.99 ID:bOqUnktp0
- >>219
漏れたクレカ番号で被害にあった場合は不正利用として認められるが
不正ログインして利用された場合は不正利用とみなされないって問題がある
今回はベクターだからさほど問題は無いが、これが楽天やヤフー、amazonのアカウントだったら・・・
- 276 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:11:32.55 ID:L0hRUNSt0
- Vectorで買ったことはないがこれは怖いな。
カード情報の流出は勘弁してくれよ。
- 277 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:11:41.97 ID:eanGzY9f0
- うはソフバンだったのかよ
もう買わねーよボケ
- 278 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:11:42.58 ID:VAZ/A2pf0
- >>265
福岡に住んでいるネトウヨは、周囲がホークスファンばっかりで
気が狂いそうになったりしないの?
- 279 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:11:46.15 ID:6sed8MIC0
- また来たかw
500円分のチケットで無かったことにソフトバンク・フリーw
- 280 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:11:46.85 ID:oG7/ydZ10
- ハイハイ、何でもかんでも、
ソフトバンクのせい、
朝鮮人の孫正義のせい。
と、倒産街道驀進中の遺伝子朝鮮人のdocomo工作員が
発狂錯乱して喚き散らしています
- 281 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:12:38.13 ID:49nf4j2L0
- >>273
穴が開くようにCGIを作るへぼプログラマなんて腐るほどいるよ。
- 282 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:12:54.36 ID:B59gZ6p4O
- ヒデマルヒデマル言うやつは桜エディタを知らんのか
- 283 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:13:11.51 ID:LFvLENF+0
- いつのまにソフトバンク
- 284 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:13:15.98 ID:BlfQLcol0
- やばい、俺も去年クレカで決済してしまった・・・クソベクターめ
- 285 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:13:39.34 ID:uXu2iRLz0
- >>219 が正解
- 286 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:13:47.52 ID:JYqLj8Wh0
- え〜っと、ソフトバンクの個人情報は・・・どこにおいてるんだっけ、
- 287 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:13:48.27 ID:SBOMwoVc0
- >>273
SQLインジェクションはOSなんぞで対策してない
DBMS側と利用するWebサービス構築言語の問題
開発者が自分で気をつけなきゃどうにもならん
- 288 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:13:51.99 ID:pp+ZvbXA0
- そもそもネットでクレカを使ってるのが信じられん
- 289 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:13:55.82 ID:akmgcVYH0
- もう禿の関連会社は
「○○バンク」とか「ヤフーナントカ」とかの名前に統一してくれねーかなぁ
>>265
カービューもかよww
- 290 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:05.07 ID:FhN4hKQ+0
- だからYahoo!ウォレット経由で支払いできたのか
- 291 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:07.79 ID:mjZ1Twgs0
- これってベクターが創設されてから今までの分全てか?
- 292 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:11.84 ID:VAZ/A2pf0
-
君たちもうやめなさい。孫さんは日本人です。
ネトウヨよりずっと価値のある日本人です。
- 293 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:12.22 ID:ClbiWrFx0
- クレジットカードって、暗証番号いらないから番号とか有効期限とか名前だけで買い物できちゃうんじゃないの
- 294 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:20.04 ID:5AOqmRrt0
- おいおい、まじかよ
- 295 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:26.35 ID:x0NRkHYy0
- >>273
いや、OSというよりWEBとSQLサーバの間を取り持つ
cgiスクリプトの問題なんだよ
- 296 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:30.87 ID:8O9zRhkKO
- チョンなんかに個人情報流出させられて精神的苦痛を負った
集団訴訟したい
- 297 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:50.52 ID:pQndeuPR0
-
差別してきた日本人に復讐するときは近い。
政治も経済もそのほかの分野日本人より優秀だから彼らを支配しよう。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:52.40 ID:oG7/ydZ10
- だいたい、ベクターでクレカ使う様なソフト買うから馬鹿。
自業自得。
増えてベクターはフリーソフトしかダウンロードしない。
- 299 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:52.18 ID:c/V7iUdf0
- >>268
自ら調べて朝鮮系を避けるのも良いけど
そんなの気にしてちゃネットなんてできんわな
今のところネットでのクレジット決済は一度もないから俺にとっちゃどうでもいい話だけど
代引&店頭購入厨の俺勝利したあああああ
>>280
ドコモは王者だよ、当面高みの見物
今最もホットな、というか、ゲハっぽいことになってるのが
禿と庭の争い、2位を奪取するものと何としてでも2位を死守するものとのね
- 300 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:14:56.28 ID:CovqpNGs0
- ベクターって無料のソフトしか落としたことないぞ
- 301 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:15:01.65 ID:yQ2Ry8BW0
-
∧∧
♪ ∧__,∧ ♪ /支\
< `Д´> ( `ハ´) シナとニダーが
(つ つ (つ つ
| | | | 力を合わせて ♪
し― つ し― つ
彡 彡
♪ ∧∧
m∧__,∧ m/支\ ♪
| < `∀´ > | ( `ハ´ ) 日本の
ヽ つ ヽ つ
| | | | 幸せを〜 ♪
し―ーJ し―ーJ
♪
, -―-、、 , -―∧∧ ♪
/ ∧__,∧ / /支\
l < `∀´> l ( `ハ´) 奪い取るダック ♪
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J
- 302 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:15:02.82 ID:Ghwtu2LX0
- >>241
使ってるサーバーサイドのプログラムや鯖OS自体の穴や
サイト自体の管理者のPCの穴(ブラウザや通信ツール)でトロイ
とか汚染コードだけじゃないだろうからね
便利っちゃー便利だけど、わけの分からんサイトでは
使わないようにするしか無いと思うわ。
ネットでクレカを使うとかノーガード過ぎる
- 303 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:15:25.75 ID:mlzvx7yy0
- 個人情報を集めるのは許されるかもしれないけど、
それを窃用した時点で、アウト。
役人だろうがSBだろうがみな同じのが法律w。
- 304 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:15:20.14 ID:jHC3pJI60
- 韓国に日本の住基ネットや郵貯の個人情報を握られる
http://sievert.seesaa.net/article/218199240.html
- 305 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:15:40.04 ID:zkCa/9Iq0
- つーか昔から不思議だったけど不正アクセスで個人情報流出ってどういうこと?
外部から直接引っ張れる方法を実装してたってこと?
- 306 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:15:53.77 ID:yo4xvrND0
- なーにソニーは1億だ
26万人なんてたいしたことない
- 307 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:15:59.82 ID:ekmBFmZp0
- >>292
語尾に(後光)って付けてみればいいんじゃないかな
- 308 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:04.11 ID:lDg9r9TK0
- ベクターは3年位使っていないがデータが消えてることを祈るか
- 309 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:08.31 ID:Zo+nJE2rP
- >>281
ハード屋だからよく知らないんだが、ソフト設計って社内で設計審査やらないの?
- 310 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:08.71 ID:DZC1W0VM0
- 予定調和じゃん
ニュースにならんだろ
- 311 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:13.11 ID:YOrbDKnj0
- 逆にかんがえるんだ。
集団訴訟のチャンスがきたと。
- 312 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:14.70 ID:P2j7iO96O
- >>253
アレもヤの付く自由業のフロント企業だから…まぁそれでも孫よりは信用出来る不思議w
- 313 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:14.74 ID:FhN4hKQ+0
- or 1 = 1 とかやんの?ww
- 314 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:18.73 ID:QOhgekWe0
- >>15
金をとられるわけじゃないし。
こういった流出の場合カード交換費用は個人はもたない
不正利用についても該当番号は監視が強化される
現金は財布を落としたり、すられたらそれで終わりだろ?
- 315 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:28.88 ID:dTX7ECn10
- ページつながんねー
どうなってんだー
- 316 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:16:50.84 ID:5cqfZwR40
- やれやれ遂に俺もクレカ情報流出食らったか・・・
他にクレカの使い道なんか無いってのに
- 317 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:17:05.56 ID:yssu0Gm20
- ベクターといえば一昔前?に、高機能ニュースリーダーを
ベクター経由でダウンロード・アクティベートしたことあるな
そのせつは、お世話になりました。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:17:07.53 ID:l97Oh7o/0
- ヤクザでも使用者責任で組長逮捕出来るんだから。
意図的流出でハゲも逮捕すりゃええのに。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:17:07.95 ID:+zD221sM0
- DLのソフトに金払う気にはならんからな
パッケージにしか金払わない性分で良かった
- 320 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:17:18.27 ID:pSK+EIkZ0
- 朝鮮半島の連中に関わるからこうなる
- 321 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:17:40.83 ID:/9V+4PPy0
- ねぇねぇ、チョン携帯使っちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| 惰 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 弱 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 322 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:17:51.14 ID:c/V7iUdf0
- >>298
窓の杜は?種類こそ少ないが厳選されてる
>>292
禿は帰化してたんかい
>>305
所謂攻撃、とかじゃないの
正規のアクセス権が無いコンピューターに侵入された時点で不正アクセスになるよ
- 323 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:17:51.71 ID:Iq0HIxVL0
- トランザクションIDさえ残してれば
- 324 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:18:16.22 ID:nf+irI2M0
- サウンドハウスもカード番号まですべて漏らしたけど
仮にもネット関連が楽器の小売と同レベルの管理かよ
丸善もソニーもやってくれたし
- 325 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:18:27.09 ID:49nf4j2L0
- >>309
「クエリー文はこう書きなさい。書いてないプログラムはチェックしてはねます」
なんてやってるソフトハウスは大手だけだろ。
ソフト業界は弱小だらけだから。
個人のスキルに依存してるところのほうが多い。
- 326 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:18:29.22 ID:AcUm/0Jd0
- ヤフー 不正ログイン
- 327 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:18:30.05 ID:FhN4hKQ+0
- しばらくカードの請求書を監視しないとダメじゃんか
めんどくせー
- 328 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:18:31.30 ID:dh7AfXFh0
- ソフトバンクBBの存在知らない人大杉ワロタ
ネットの中はあそこもそこもBBみたいな状態だぜ
- 329 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:18:43.13 ID:yd7mVjS30
- 俺は通販自体信用してない
- 330 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:18:46.20 ID:x0NRkHYy0
- >>302
さすがに大手ソフトダウンロードサイトで
SQLインジェクションの穴つくるほど初心者ぞろいとは思えないもんな
- 331 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:18:56.08 ID:SBOMwoVc0
- >>309
設計審査は仕様書に忠実に動くかチェックするけど
建築基準みたいなものがあるわけじゃないからね
IPAのセキュリティ注意喚起でもチェックしとけば何もやらないよりはましなのに
- 332 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:19:18.37 ID:GPCKOzTE0
- dmmはやらかすじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 333 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:19:37.15 ID:/nbDR6Ig0
- さすが孫の会社だな
- 334 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:19:43.61 ID:QteZ6o1dP
- ここのネトゲはオープンβ→正式サービスが異常に速いことが多い。
- 335 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:19:49.86 ID:zGhlc7kI0
- エロゲ買うにしても、
店頭で堂々と買わなきゃな。
- 336 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:20:32.13 ID:VAZ/A2pf0
- ∧∧
♪ ∧__,∧ ♪ /ネ\
< `Д´> ( `ハ´) 無職のウヨが
(つ つ (つ つ
| | | | 力を合わせて ♪
し― つ し― つ
彡 彡
♪ ∧∧
m∧__,∧ m/ト\ ♪
| < `∀´ > | ( `ハ´ ) 日本国民の
ヽ つ ヽ つ
| | | | 幸せを〜 ♪
し―ーJ し―ーJ
♪
, -―-、、 , -―∧∧ ♪
/ ∧__,∧ / /ネ\
l < `∀´> l ( `ハ´) 奪い取れな〜い ♪
ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ
)ノ `J )ノ `J
- 337 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:20:36.44 ID:c/V7iUdf0
- >>332
AVですねわかりますw
堂々とツタヤで借りようwwwww
- 338 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:20:56.58 ID:kcpSQlzV0
- やっぱキムチ
- 339 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:20:59.96 ID:Ls+JvrkS0
- SBグループ企業一覧
http://www.softbank.co.jp/ja/info/business/group/
ベクターがSBグループなの知らないやつ結構いるんだな
そんなにSB嫌いなネトウヨならこのぐらい見とけよ
- 340 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:21:01.35 ID:Hzb2kyIc0
- ベクターってフリーソフト落とすところじゃないの?
買ってる物好きとかいたんだ
- 341 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:21:11.34 ID:N+YipAH30
- やられたチクショー!
今朝9:00配信の宣伝メール以降
お詫びなどのメールはきてないぞ
- 342 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:21:31.48 ID:fZVJjLYM0
- 前にもウイルスで問題起こしてたな
ベクターダメすぎだな
- 343 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:21:38.43 ID:6N7lHct30
- >>68
俺も。ベクターシェアレジで買ったはず。それ以外でベクター使ったことないんだが困ったな
- 344 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:21:59.22 ID:l97Oh7o/0
- ある日、会社の上司から呼び出されて
人妻緊縛シリーズ買ってるらしなとか言われるのは耐えられん。
- 345 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:22:02.41 ID:5AOqmRrt0
- クレジット番号よりも何を買ったのかバレませんように
- 346 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:22:04.38 ID:EjNaWNkl0
- トップページ見ても普通のお知らせレベルの扱いしかしてないのが
ここの酷さをよく現してる
- 347 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:22:07.98 ID:v5EuGuAy0
- ベクターがSB系って10年以上前からなのに常識じゃなかったのか。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:22:17.08 ID:B0re7Ckg0
- >>337
インターネットに直接繋がってないだけで、ツタヤも過去の履歴はばっちり残るけどな…
- 349 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:22:41.66 ID:7kbjuhgY0
- 買った事はないけど、
一応会員登録はしてるからメアドは漏れてるはずなのに、
いまだにメール一つ届いてないってふざけんなよと
これでクレカ使った奴なんか心配だろう二
- 350 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:22:42.53 ID:Jk3TTJZ10
- >>19
そこはそこで色々やらかしてただろ
あと杜な
- 351 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:22:48.94 ID:V9eRpjVF0
- 禿バンクが関わるとロクことがないな。
- 352 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:22:51.38 ID:n3cMid590
- >>340
オンラインゲームも運営してる
今回、そっちも含まれてるらしい
- 353 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:22:59.57 ID:FhN4hKQ+0
- 所詮はチョン企業
- 354 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:23:16.01 ID:FW0N19Wbi
- カード番号が漏れたらどうすればいいんだ。
とりあえず使えないように止めるとして、
番号変えてもらえるんだろうか
- 355 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:23:17.33 ID:P+gsKCoWP
- こうやって韓国に情報を渡します
- 356 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:23:19.08 ID:FNvHYHqZ0
- 20年なら俺はセーフか
- 357 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:23:20.47 ID:QfGweoKe0
- ベクターってソフトバンクが運営してたのか
それにしても26万件ってすげーな、やっちゃったな
エロゲー買っちゃったやつ涙目だなw
- 358 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:23:21.42 ID:QHu6DrkV0
- 今の人には信じられないかもしれないけど
ベクターって月刊ASCIIの付録CD-ROMでフリーソフト集をだしてたんだよ
その前は5インチFDDだった
いつの間にか法人化してたけど
- 359 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:24:01.19 ID:ESa9pYs+0
- 謝罪と賠償はまだか?
- 360 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:24:04.44 ID:joHZ/lvG0
- クレジット番号とかあほやろ
- 361 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:24:22.04 ID:c/V7iUdf0
- >>339
何かもっと腐るほどあるらしいよ
孫とかひ孫とか、それら全部含めてグループなんじゃないか
SB避けてネットサービス受けるのは恐らく困難に近いんじゃないのか
Gyaoは使わせてもらってる
USENも
- 362 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:24:22.96 ID:IImyN08+0
- ベクターがSBに食われてたとはなぁ...
- 363 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:24:39.75 ID:yVGVOyAS0
- 個人情報流出ならソフトバンク
- 364 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:04.71 ID:l97Oh7o/0
- つかベクターの株買ったらゲームの特典あるじゃん。
株主データも筒抜けってことかーーーーーーーーーーっ
- 365 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:08.55 ID:FhN4hKQ+0
- また定額小為替だろ・・・
- 366 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:09.32 ID:F5q0AR6J0
- やっぱクレジットカードは怖すぎ
使うなら使い捨ての電子マネー一択だわ
- 367 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:17.46 ID:pp+ZvbXA0
- というか、個人情報売ってたんだろ?
- 368 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:20.27 ID:n3cMid590
- >>357
運営でなくて、資本な
方向性は指示してるかもしれんが
会社運営はしてないぞ
恥ずかしいから、そんなこと外で言ったらあかんよ
- 369 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:21.07 ID:aSx4D45y0
- DMMはやめて
騎乗位もんばっかりではずかしい
- 370 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:32.53 ID:LJHSKOq70
- 被害者は禿を集団提訴しろ
- 371 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:33.37 ID:Zo+nJE2rP
- >>325
>>329
すげーな。どうやって品質保証してるんだろう。
個人スキルなんて信用するほうがどうかしてるような気がするが。
- 372 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:36.10 ID:HQ8nR2820
- |ミ|
|ミ| .,
| 、 |ミ| / | ソフトウエアを購入した顧客や、
| \____|ミ|' | オンラインゲームの利用者の名前や、
r´ 、 ., \ メールアドレスのほか、
,!^ 、ヽ,, (" ,/フ /( \ クレジットカードの番号なども含まれる。
/ \> =-'</ ⌒ \
/ , " 、 , >
〈 、 ゝ_人_ ノ / / 不正アクセスがあった時点でサーバーには、
\ \ (三ニ^J ' / 平成20年2月から現在までの個人情報が最大
\ _, -_-≡≡≡K 26万1161件の個人情報が蓄積されており、
`i三彡"´ ヽ この全情報が流出した可能性があるという。
_ ・ ・
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
 ̄
- 373 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:38.29 ID:7WoyvWHv0
- 昔、自作のフリーソフトをここで公開してたな
10年ぐらい前だけど
- 374 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:39.51 ID:eOG2Q6L40
- ベクターのフリーソフトで、IEキャッシュ一発で削除したいから入れたソフトで
必要なファイルがあるところも一発で消されたのと、他のソフトで
インストール時に数種類のツールバーが確認なし・問答無用でインストールされてからは
一回もアクセスもしてないわ
- 375 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:25:53.65 ID:x0NRkHYy0
- >>358
あったあったw
オレ当時即買いしちゃったよw
- 376 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:26:10.56 ID:QHu6DrkV0
- ソフトバンクって名前も意味不明でしょ
昔は、中小パソコンソフトメーカのソフトを
全国のパソコンショップに卸す
書籍で言えば日販みたいな事をやってたんだよね
- 377 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:26:32.50 ID:4sLl6yi70
- >>280
なんだ朝鮮人か
- 378 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:26:56.23 ID:GPCKOzTE0
- >>337
俺はエロゲーだよwww
悔しい、ビクンビクンwww
- 379 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:27:11.81 ID:yqP9Grff0
- >>348
レイプ SM ロリ 猟奇関係を借りた奴の情報は、
ケーサツの照会があると・・・らしいね。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:27:27.04 ID:c/V7iUdf0
- >>348
まだダメージは小さい・・・はず
中古のショップで買うしかないのかね
>>366
代引最強他糞
- 381 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:27:33.19 ID:QfGweoKe0
- 教訓:ネットでエロは買うな
- 382 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:27:50.14 ID:FjphyCJT0
- >>376
昔は、日本ソフトバンクって名前だった気がする。
アキバの電器屋で働いてた20年前が懐かしいな。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:27:58.12 ID:VAZ/A2pf0
- >>373
オレ、今でも公開してるよ。
結構人気あるから、そのまま放置してる。
フリーウェアだし。
- 384 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:28:21.24 ID:qljXGYpn0
- 日経mixのOB会はここでつか?
- 385 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:28:23.41 ID:15HkPLtq0
- 抽出ワード【デジガールストア】0件
ふぅ、故ギャルゲドットコムやデジガールストアの情報は無傷なのか危なかったぜ
- 386 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:28:23.64 ID:jg1DDSQT0
- >>342
そのほか、メモリクリーナー(シェアウェア)が、
ただのループプログラムだったこともある。
- 387 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:28:28.24 ID:k6UjBRBG0
- こういうのあるからクレジットカード使うの躊躇しちゃうんだよな
ってクレジットカード持ってない俺が言ってみる
- 388 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:28:29.68 ID:M2YuS2M10
- ベクターってソフトバンクだったのか
流石は日本の情報を一手に握ろうとしている盗人糞チョンだけの事はある
- 389 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:28:31.83 ID:krf2jkgH0
- あー、、2007年に1度購入しとるわ、、
- 390 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:28:38.81 ID:zGhlc7kI0
- >>378
だから、店頭で買えっつの
エロゲ買う事がそんなに恥ずかしい事か?
- 391 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:29:15.56 ID:F5q0AR6J0
- ツタヤは「集めた個人情報は他でバッチリ利用します」って利用規約に堂々とかいてあるからまだいいわ
- 392 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:29:18.01 ID:ekmBFmZp0
- >>364
よくわかりませんが、ご冥福をお祈りしておきますね(´・ω・`)
- 393 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:29:41.03 ID:UHDIfUa60
- >>9
それ知ってたら手出さなかったのにちくしょー
- 394 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:29:47.03 ID:49nf4j2L0
- >>371
そこはほら信用商売だからw
最終チェックは作成側じゃなくて納品先がするし。
場合によっては外部にチェックさせるし。
扱うデータのレベルもいろいろだからね。
- 395 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:29:51.73 ID:vqted8j1O
- チョンによる自作自演じゃないのか?
- 396 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:30:03.97 ID:2BX2FSiR0
- クレカ情報までまとめて保存してるとかどんだけザルなシステムなんだよ
ソフト配信会社のくせに3流以下だな
- 397 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:30:13.42 ID:P2j7iO96O
- >>387
お前が優勝
- 398 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:30:18.91 ID:My0MPmsN0
- ゲームスペース24 公式に告知無し。
- 399 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:30:19.25 ID:ScfqsNJM0
- また、チョンか
- 400 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:30:19.58 ID:oG7/ydZ10
- >>299
いや、今のままなら、間違いなくdocomoは倒産するね。
ソフトバンクが王者になるかは知らんが、
docomoの経営戦略は、馬鹿じゃないとできないレベル。
得べかりし利益を逸して、無駄なコストばかり膨らむ。
象徴的なのがiPhoneのdocomoだけロック。
docomoが朝鮮製のスマホマンセーした時点で、遠からぬ倒産は決定した。
ソフトバンクがプラチナバンドを手に入れて、
しかもdocomoよりも高速な通信網を整備してしまうのは確定してしまっているし、
docomoの利用者純減がどれだけ長期化するか、予測することさえ恐怖になっている。
スマホによるデータ爆増もソフトバンクはWiFiスポットを増やして凌いているのに、
なまじ携帯通信網を誇っていたdocomoは逆に帯域逼迫で大規模通信障害を
発生させる体たらく。
通信帯域の増強は早くても数年単位で時間がかかるのに、
今年の末には大都市では4Gまで普及させようかというソフトバンクとどう戦え
っていうのか。
docomoの経営陣が何につけても無能過ぎ。
大規模通信障害に迷惑したユーザーの身になってみろ、って。
- 401 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:31:00.81 ID:OYyKfZce0
- ハゲが売ったんだろw
- 402 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:31:11.53 ID:TV6MuRmQ0
- なにーべくたーってハゲのところだったのか
もう使わない
- 403 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:31:17.61 ID:gwOiZ90t0
- こういうのがあるんで俺はカード料金の支払いは銀行引き落としじゃなくコンビニ決済にしている。
まあ、どっちにしても何かあれば明細を見ればわかると思うけど。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:31:20.75 ID:w6olFVwe0
- っていうか悪用されたらどうするの
やばいじゃん
なんて言って問い合わせればいいの?
- 405 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:31:52.75 ID:jg1DDSQT0
- 俺やばい。
土地柄PCショップなんてないから、
ほとんどオンラインでソフトウェア(エロゲ含む)買ってたから・・・
俺の性癖知って幼女が俺の家に潜り込んで
あんなことやこんなことになったらどうしよう。
理性で対抗できる自信がない。
- 406 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:32:11.39 ID:B59gZ6p4O
- >>273
普通DB鯖っていわね?まぁどうでもいいけど
- 407 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:32:13.94 ID:ekmBFmZp0
- >>404
誠に遺憾の意
- 408 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:33:02.55 ID:VAZ/A2pf0
- >>400
どの業界見てもわかるが、業界トップって倒産しないものなのよ。
- 409 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:33:13.10 ID:QHu6DrkV0
- >>380
代引きはさすがに恥ずかしいので
海外個人輸入でハゲの治療薬を買うときは銀行振り込みしてる
ハゲの治療薬って具体的にはフィンペシアって言うんだけど
1日1錠で、1箱100錠を飲みきった頃には天頂ハゲが完全に治っていたね
今も1日1錠飲んでる程度でふさふさ
正規薬のプロペシアってのも個人輸入で買えるんだけど
30錠入りが6000円ぐらいなのね
フィンペシアは100錠入りが2000円だから安い方がいいよね
ハゲ・ズラ板のハゲ治療推奨薬は
このフィンペシア+ミノキシジルタブレット
ミノキシジルってのは頭に塗るリアップの成分で
頭に塗らずタブレットとして飲むの
これは効くらしい、女性のハゲにも効く
- 410 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:33:28.25 ID:vqted8j1O
- >>297
意味わからん…
- 411 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:33:45.51 ID:zS7S5TgO0
- そういやベクターも孫正義系列だったな。
日本の情報網を牛耳るっていってたのが10年前。
まさにそんな勢いだな。
- 412 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:33:49.15 ID:49nf4j2L0
- >>400
ソフトバンクの4Gって4G名乗ってるだけで3.9G、Xiと同じレベルじゃなかったっけ?
下り75MはEMもサービスインしてるレベル。
- 413 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:33:49.57 ID:vv8PkwF00
- >>9
俺も今知った
今回の事も含めて信用できないから退会する
- 414 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:34:08.01 ID:c/V7iUdf0
- >>378
アマゾンおすすめwwwwwwwww
エロゲ買ったこと無いけど大人のおもちゃならアマゾンって聞いたよ
>>404
カード会社に凸
- 415 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:34:56.34 ID:+FNfHGTe0
- クレカの番号や名前ばれるとなんかマズイことあんの?
- 416 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:04.27 ID:VG5s3kRS0
- >>412
もうアメリカでもhspa以上は4Gて呼んでいいことになりました
- 417 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:05.47 ID:LXYGiVYaO
- 5年くらい前にクレジットカードでソフト買ったから、
リストに入ってそうだ。いくら貰えるんだ?
- 418 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:10.83 ID:pQndeuPR0
- 一流企業 従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70 800万以上
大手企業 従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業 従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業 従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業 従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業 従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業 従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下
最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理。
- 419 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:17.63 ID:15HkPLtq0
- >>409
ロゲインやリアップの事をミノキシジルっていうんだったら、
プロペシア等もちゃんとフィナステリドって言えよw
- 420 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:19.10 ID:c2tr6Uus0
- 情報流出のお知らせを読もうと思ったがつながらないわ。
さすが貧弱糞ぼろサーバーだな。
禿系ならどうでも良いわ、潰れれば?
- 421 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:21.42 ID:yQ2Ry8BW0
- ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ
|| _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ
| 〈トェェェェェイ〉 { >/ みなさん、そんなにたいしたことではないから
| 'ヾェェェ/ , V
| _∵_ / 気になさらないで下さい
\ `ー― ~ 〈
〉 ト、 今回もクオカードを差し上げますよ
,,イ \ / ト、
/ | \_,/ | \
/ | / ヽ | \
- 422 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:21.96 ID:VAZ/A2pf0
- >>409
フィンペシアは効くよなあ。
前立腺肥大の予防にもなりそうだし。
リアップとか血管を拡張するタイプは心臓に悪いので飲まないのだ。
- 423 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:24.47 ID:Q7refrbj0
- >>1
911インサイダー取引で活用された人工知能搭載のソフトウェア
ープロミスについての記事がアジアタイムズに掲載されている。
http://www.atimes.com/atimes/Global_Economy/NC21Dj05.html
【決定的】WTC7は制御解体された-----建築家・エンジニアたち
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WLX6qptGoAY
- 424 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:52.11 ID:OYyKfZce0
- >>415
たいしたことねーよ。
勝手に買い物とかされちゃうだけだよ。
- 425 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:35:55.04 ID:XDMfGJ2mO
- 前まで聖境伝説やってたなぁ
漏れたか
- 426 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:36:00.49 ID:JsVAJYKC0
- >>7
よく考えたら顧客情報だろうがなんだろうが、連中が売れるものを売らないわけがないよなw
- 427 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:36:22.71 ID:dTX7ECn10
- トップページはしっかりつながるのがひどいwwwwwwwwwwww
- 428 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:36:45.05 ID:QHu6DrkV0
- >>412
元々はWILLCOMが獲得したバンドで通信形式としてはほぼWiMAXと同じものだよ
XiもWiMAXとほぼ同じ
- 429 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:36:48.78 ID:4hEyvnOR0
- Vectorがソフトバンクグループだったことを初めて知った
- 430 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:36:54.44 ID:wCLcw8jl0
- フリーソフトしか使わない乞食で助かったわ
- 431 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:36:58.13 ID:49nf4j2L0
- >>416
呼んでいいってのはそうなんだろうけど、重要なのはそこなのか?
- 432 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:37:20.99 ID:c/V7iUdf0
- >>409
フィンペシア俺も欲しい
性欲後退(´・ω・`)
オナニーしないから無駄な亜鉛が消費されずに頭に行くのかなwwwwwww
リアップは寧ろハゲるって聞いたのだが効くのか・・・いい情報手に入れた
>>412
3.9Gは4Gと名乗っていいことになったよ
各国もそうだし国内キャリアも3.9Gを4Gだって言いはって売れるようになった
ドコモはスーパー3Gって名称使ってたのが今では4G(LTE)になってるし
- 433 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:37:22.60 ID:9vJxl7pI0
- 何で個人情報を保存するかな
- 434 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:37:32.74 ID:SFocwn7Y0
- >ID:pQndeuPR0
お前低学歴&特亜血統コンプレックスだろ。()嘲笑
- 435 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:37:41.59 ID:fZVJjLYM0
- >>409
ミノキはリバウンド気を付けてな
- 436 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:37:49.33 ID:Ghwtu2LX0
- >>366
↑正解。結局平文と変わらないから
別にクレカに関わらずネット上のIDやPASSとかは
全部同じ危険性で防ぐのは無理なんだけどね
地域情報やIP制限、携帯認証とかで多少は防止出来るだろうけど
公共料金や普段の買い物で使う分には良いけど
ネットでクレカは無いわ
- 437 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:37:59.19 ID:hUzANOQh0
- ベクターがいつまでたってもアングラっぽいのはソフトバンクのせいか。
うさん臭さが抜けない。
- 438 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:38:04.56 ID:B59gZ6p4O
- >>305
おまえには無理だから諦めろ
- 439 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:38:33.77 ID:dTX7ECn10
- 情報社会怖すぎ。はよ大地震おきてリセットされろ
- 440 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:38:38.17 ID:n3cMid590
- SOEの時は連絡も早かったんだが
ここはダメだな
つーか俺は何度流出被害受けてんだ
- 441 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:38:41.39 ID:7WoyvWHv0
- >>416
元々4Gのカテゴリだったものもそのまま4Gと呼称するのか?
また米国の奴らが5Gにしろってダダこねるんだろうな。
いっそのこと今から5Gにしちまえって思うよ。
- 442 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:38:51.11 ID:zS7S5TgO0
- >>409
ミノキ+フィナで一時かなり持ち直したが
疲れて服用やめちゃった。
リバは想像以上だったorz
- 443 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:38:59.06 ID:IOGVnl+R0
- はい死んだ
不正利用された分は払う義務もないが
カード再発行は登録してある奴全部変更手続きしなきゃいけないから
マジでシャレにならない
- 444 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:39:26.53 ID:nElyK9/d0
- やるなぁSBM
これだから多少安くてもこんな電話もパケも使いたくない
使えない、朝鮮人が日本人のクレカの金を狙ってる
- 445 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:39:36.63 ID:L0hRUNSt0
- >>293
そこなんだよな。
今後はクレカもパスワード必須になってくだろう。
- 446 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:39:54.68 ID:15HkPLtq0
- >>422
そらリアップなんて飲んだら体に悪いだろ
ミノキシジルは塗布で十分、副作用もない
- 447 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:40:13.52 ID:W65iuiBx0
- >>9
おれおま
- 448 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:40:20.24 ID:krf2jkgH0
- ソフトバンクグループで2度目の大規模お漏らしだろ
行政指導しろや、ボケ
- 449 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:40:37.91 ID:QfGweoKe0
- お前らどさくさに紛れてハゲ情報交換しあうなよw
- 450 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:40:38.99 ID:c/V7iUdf0
- >>431
そういうのはITUという国際機関が決めてる
ドコモが提唱してそこからだな
- 451 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:40:50.98 ID:n3cMid590
- 今回の対策費用いくらになるだろうな
会社潰れる?
- 452 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:41:06.81 ID:yQ2Ry8BW0
- >>293
最近は裏側の3桁のセキュリティーコードの入力も求められるが、
これも一緒に流出してれば意味がないかw
- 453 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:41:24.62 ID:2GeJS0uQ0
- SBグループになってたのか…どうりで
- 454 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:41:45.23 ID:ZzM3Yxso0
- 犯罪者捕まえろよサイバーなんちゃらはよ
- 455 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:42:09.88 ID:5lrv3uQz0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おいおい2月に更新プログラム購入したばっかだぜ
- 456 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:42:29.02 ID:nXvrEoYy0
- つか、いつから糞バンなんだよ
ソフト登録解除すべきかね
- 457 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:42:32.56 ID:wluBnFAr0
- お詫びは、本場のキムチ300gです。
- 458 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:42:33.99 ID:AR/22Zu+0
- っていうか、
ソフバン傘下だなんてはじめて聞いたんだが…。
そういえば、窓の杜ってまだあるのかな?
…
ぐぐったら、あった!w
まだ現役なんだね。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:42:48.45 ID:QHu6DrkV0
- >>446
個人輸入でロゲインを買ってみて半年ぐらい使ってみたけど
まったく効かなかった
それに対して
フィンペシアは30日ぐらいではげだった部分に産毛が生えてきたもの
- 460 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:43:05.91 ID:LXYGiVYaO
- パスワード流出だけはマジで困る。
サイト間で同じパスワード使ってるから、
一発で終了、積む
- 461 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:43:27.62 ID:L0hRUNSt0
- >>439
地震に巻き込まれたらどうなるかわからないのか?
震災でやられたらシャレにならないぞ。
仮設住宅暮らしの人たちの苦労がわからないか。
- 462 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:43:31.62 ID:49nf4j2L0
- 「だってITUが4Gって呼んでいいんだもん」
Xiとソフトバンク4GとEM-LTEとWiMaxとみんな同じってことだな。
- 463 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:43:41.04 ID:kQVV3SFQ0
- >>85
一億件個人情報を漏らしたソニーでさえこれだから大丈夫じゃね?w
http://www.sony.jp/CorporateCruise/privacy/
- 464 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:43:41.55 ID:eB5JCmtB0
- ぶっ殺すぞ
- 465 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:43:51.36 ID:nEo6Fh2R0
- あぶねーベクターで買わなくてよかった−
- 466 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:43:56.45 ID:XHATMBeY0
- >>293
できちゃうよ。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:44:13.11 ID:P2j7iO96O
- >>408
というかプラチナバンド(4G=LTE)選定が禿電だけだって前提からしておかしい人だろ
3〜4社に振り分けられるらしいし孫はどうせ選定を餌に投資を募るだけさ
それに4G基地局だって禿電が増局増強をしないと使える代物じゃない
- 468 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:44:16.55 ID:QCBL9l510
- ログインできねぇ。何のカード登録してるか確認できないよー。
もう何年も使ってないからなぁ・・・・・
- 469 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:44:22.29 ID:+FNfHGTe0
- >>424
名前と番号だけで買い物されちゃうのか?
- 470 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:44:36.02 ID:3DpjLeBG0
- 数年前のウイルスばら撒きに続いて情報漏えいとかぐだぐだだな。
そのうち粉飾とかやらかしそう。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:44:49.81 ID:lnpkmZKL0
- チョンバン系と聞いて納得♪
- 472 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:45:01.20 ID:4hEyvnOR0
- 調べてみたらVectorがソフトバンク傘下に入ったのは2000年か
ずいぶん前からだったんだな
- 473 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:45:03.38 ID:8mB1Fh6O0
- 完全に禿チョンが悪いな
禿チョンは犯罪者になってしまった
- 474 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:45:05.94 ID:2u/TZ9gd0
- 個人情報流出って、たまにあるけど会社に対する罰則や制裁って無いの?
原因が不正アクセスとしても情報扱う側に責任大だと思うんだが・・
- 475 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:45:34.47 ID:GivRg4rN0
- >>400
ソフバンはいつでも通信障害状態ですが……。
ぶっちゃけ前身が電電公社ってのを甘く見てると思うぞ。
- 476 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:07.39 ID:oG7/ydZ10
- >>376
意味不明も何も、創業当時はコンピュータソフト(バソコンはまだほとんどない)が
店頭で大量パッケージ売りされるなんて、
まったく想像もつかない時代だぞ。
ホスト機用のソフトは、ほとんどホスト機専用のプログラムしかないので、
あるホスト機で必要な処理をするためのプログラムを大量に保有して
「貸して」利益を上げようとしたのが元。
文字通りの「ソフト」の「バンク」。
その後でパソコンの普及に合わせて書籍の流通卸の「日販」や「トーハン」みたいな
立場になってパソコンソフト業界で
のし上がろうとした。
自分でも書店にソフトを卸して小売に手を出したりして。
- 477 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:11.85 ID:nKj+H7uQ0
- てか流出しても黙ってるとこっていっぱいあるだろ
- 478 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:12.01 ID:5lrv3uQz0
- 育毛剤語り始めてる奴らはよそでやれw
- 479 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:23.27 ID:4mXAI08d0
- これは見事な予行演習。
- 480 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:34.53 ID:nJIE5Tqj0
- ベクターがセキュリティーソフト売っても説得力なし
- 481 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:43.50 ID:c/V7iUdf0
- >>467
4Gはドコモと禿は将来的に周波数一緒になるらしいからね
SIMフリーになってもKDDIだけは蚊帳の外になっちまうが
禿が参入してるTD-LTEは確か中国の技術だよな
茸はA-LTEで日本の技術
どっちが優勢かって言えばTD-LTEなんだよ
- 482 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:45.60 ID:VqCr/5gc0
- vectorよりdeque使えよ。
- 483 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:46.55 ID:jHC3pJI60
- 最近スパムが来るのはそのせいだったかw
- 484 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:46:55.13 ID:gE2rctSUO
- いままでフリーウェアしかダウンロードしてないから良かった。
ベクターは窓の杜同様、フリーウェアダウンロード用にして購入ものは、
他サイトでやるようにしたほうがいいな。
- 485 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:47:10.81 ID:4hEyvnOR0
- >>475
まーたチョンが息を吐くように嘘を吐いてる
- 486 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:47:17.59 ID:N4TNhe+t0
- 朝鮮人に何かを管理するとか無理なんだろうな・・
- 487 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:47:38.25 ID:w4wCxWN80
- >>9で出てた
流出よりそっちの方が気になったわw
- 488 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:47:42.31 ID:fZVJjLYM0
- >>446
『ミノキシジル wiki』でググれ
リアップの副作用について書いてある
- 489 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:47:57.25 ID:krf2jkgH0
- TAKERU
- 490 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:48:00.48 ID:BQ9v6/iL0
- 年末に年賀はがきソフト買った俺涙目
- 491 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:48:13.15 ID:+NrK1DlH0
- ベクターといえば今ではネクソン以下とも言われるほどの糞運営だからな
- 492 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:48:22.04 ID:5lrv3uQz0
- 確かこういう場合、カード会社の規約では守ってくれるはず
- 493 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:48:46.57 ID:GivRg4rN0
- >>485
前身が電電公社ってのはdocomoの事な。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:14.66 ID:dTX7ECn10
- 人生オワタ\(^o^)/
- 495 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:24.08 ID:sxxp4gcQ0
- ふざけんなよ
ベクターつながらねえし
- 496 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:27.19 ID:3DpjLeBG0
- >>452
セキュリティコードはカードの認証が済んだら即破棄することを義務付けられてるから、
情報流出でコレが含まれてたら不正に記録保持してたってことで別の意味で大問題になるよ。
- 497 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:29.02 ID:F4YHVf+g0
- >>26田母神閣下だ!凄え!!!
- 498 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:36.82 ID:OXKx6DZmP
- あの…2年くらい前にカードでソフト買ったんだが…orz
- 499 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:40.20 ID:ekmBFmZp0
- >>474
直ちに影響はありませんでした。
(情報を他者に知られたことによる後の)事件との因果関係は確認できませんでした。
申し訳ございまハゲ☆
- 500 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:49:46.59 ID:wluBnFAr0
- この手の流出事件ってさぁ
手にした個人情報での利益>登録ユーザーへの保証+会社への不利益 なら
流出した会社潰して、新たに起業してまた繰り返す奴いそうだよな。
ソフバンならやりそう。
- 501 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:50:47.31 ID:c/V7iUdf0
- >>497
あんたのレスで1年ぶり以上に田母神って字を見たwwwwww
- 502 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:51:00.74 ID:n3cMid590
- >>496
ここはセキュリティコード聞いて来なかったきがする
- 503 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:51:02.40 ID:+WzZKgoB0
- 個人情報流出も問題だけど、プログラム改竄のリスクのほうが問題だろこれ
ベクター不正アクセス、個人情報漏洩よりもプログラム改竄が問題では?など指摘まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133242181772492201
- 504 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:51:16.12 ID:usfKXdnz0
- なんでこんな簡単にやられちゃうの?
- 505 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:51:40.75 ID:Ch0dFwD00
- ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ
|| _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ
| 〈トェェェェェイ〉 { >/ これはお情けですよ
| 'ヾェェェ/ , V 有難く貰いなさい
| _∵_ /
\ `ー― ~ 〈
〉 ト、
,,イ \ / ト、
/ | \_,/ | \
/ | / ヽ | \
IIIIIIIIII IIIIIIIIII
IIIIIIIIII IIIIIIIIII
IIIIIIIIII
- 506 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:52:33.11 ID:QHu6DrkV0
- >>478
でも意外とハゲで悩んでる人が多いのよ
カッパみたいな頭の人を見ると
「こんなんフィンペシアで2000円で治るのに、かわいそうに」
とか思っちゃうのよね
ハゲ・ズラ板までたどりついても
どのスレ見ればいいかもわからんでしょ
たまには有益なハゲ情報も必要だよね
ハゲスレだけに
- 507 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:52:34.66 ID:IdhJ1MZv0
- >>243
なんでSQLサーバが使われてたらおかしいのか? MS使うのだって選択肢の一つに過ぎなくね?
- 508 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:52:35.99 ID:feJc4+VZ0
- 朝鮮バンクじゃ仕方無いwwwwwww
- 509 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:53:13.12 ID:9dX5ShKq0
- >>505
一人あたり 500円の賠償キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 510 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:53:13.50 ID:e29iVe0A0
- >>460
情弱すぎるだろ・・・・
PW管理 フリーソフト でググれよ・・・
ベクターにも大量にあるだろ
- 511 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:53:50.75 ID:rUXCp4PU0
- おまえらが大好きな
自
己
責
任
- 512 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:00.22 ID:gA/D+e200
-
橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
- 513 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:06.68 ID:B59gZ6p4O
- >>449
だって禿スレじゃないのか?
- 514 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:08.21 ID:26lUSPqA0
- 使い捨てのWMならまだしもクレジットカードで購入するって怖すぎるだろ
- 515 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:18.79 ID:P2j7iO96O
- >>481
3Gの現行機で同じW-CDMA規格でも一緒じゃないんだし
ましてやLTEで派生するなら一緒になるだろうかって疑問はある
むしろDocomoは全力出すんじゃないか?労組や原口みたいな裏切り者を粛正出来ればだろうけど
- 516 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:31.70 ID:c/V7iUdf0
- >>506
おでこ広くて生え際後退してるんです@21歳
フィンペシアで治るの?
- 517 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:32.72 ID:H9yLzUjB0
- いつもニコニコ現金払いでよかった
- 518 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:54:57.09 ID:oG7/ydZ10
- >>468
まあ、餅つけ。
何年も使ってないなら、有効期限が切れてるから、
おそらく使えない。
希望的観測。
- 519 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:55:38.03 ID:mN03QbOJO
- 住基ネットが危ない
謝罪と賠償を要求する
- 520 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:55:45.83 ID:yQ2Ry8BW0
- >>503
改竄で被害拡大はやばすぎ
調査が終わるまで閉鎖するべきだろ
- 521 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:55:49.13 ID:XHATMBeY0
- >>510
PW管理ソフトをベクターでDLとか、ブラックジョークですか?w
- 522 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:55:59.79 ID:LJHSKOq70
- >>505
10円玉50枚かよw
- 523 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:56:02.24 ID:fZVJjLYM0
- 10年さん、元気にしてるのかな
- 524 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:56:43.40 ID:5lrv3uQz0
- >>506
ハゲスレwww
納得した
続けていいよ
- 525 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:56:55.97 ID:x0NRkHYy0
- まあネットでクレカはなるべく避けたほうが無難だぞ
ネットで支払いの必要があるならネット銀行つくって
セブンあたりから代金分振り込んでネット銀行から支払い
もちろんネット銀行と自銀行などはリンクさせないとか
個人個人で対策立てないとな
- 526 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:57:03.56 ID:GRbPJBr+0
- お詫びメールの一通も来ないけどどうなってんのよ
はよ詳細出せ
- 527 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:57:06.04 ID:nJIE5Tqj0
- この場合カードが不正利用されたら誰が支払いをするの?
カード会社?ベクター?それとも個人?
- 528 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:58:16.43 ID:d+uDOYL10
- ソフトバンクはネットの覇者と言う事を知らない馬鹿多すぎ。
ありとあらゆるメジャーなネット企業に、ソフトバンクは食い込んでいるのよ。
自転車操業とか言ってるヤツは、何も知らない情弱
- 529 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:58:16.98 ID:fZVJjLYM0
- >>527
保険会社じゃね?
- 530 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:58:38.79 ID:qzBPG8CA0
-
まったく禿が関わるとロクなことがねぇな。
最近は邦ソフトはほとんど買わねぇし、ベクターが押す
キムチゲーは糞過ぎて、ライブラリをたまに参照する
くらいだな。クレカ事故起こした会社は糞ニーもアリコも
切ったから、ベクタも切らないとな。
- 531 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:59:03.25 ID:bcPIagEc0
- ネットでクレカNGならamazonとかどうしてる?
代引きか、コンビニ先払いだっけか?
- 532 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:59:29.72 ID:XHATMBeY0
- >>525
ネットバンクの不正利用はカードほど甘くないからね。
でもプレミアムサービスとして、独自に1千万までの保障とかもあるけどね。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 22:59:38.23 ID:c/V7iUdf0
- >>515
docomoが全力出しても、TD-LTE勢に勝てるかどうか分らないよ
中国企業主導だが、日本はソフトバンクが参入し、それからフィンランドのノキア、
アメリカのClearWire、ロシアのYota、インドは電波割り当て検討
あと中東の産油国どっかもサービス予定、、らしい
何ヶ月か前にwikipedia見た時の記憶から引っ張り出してきた
- 534 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:00:10.17 ID:49nf4j2L0
- >>531
モバイルedy払い
- 535 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:00:21.56 ID:G7PWoQK70
- また500円券もらえるな
うれしー
- 536 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:00:27.44 ID:L0hRUNSt0
- SONYに続き、ソフバンでも、にならなきゃいいが。
なんかソフバンの不都合な話だから、普段からやられてる奴らが叩きまくってるだけなんだろうな。
- 537 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:00:30.31 ID:EDhlU+bH0
- ソフトバンク関連はyahooBBの初期の時以上に最近臭すぎるだろ
- 538 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:00:36.49 ID:9pDfNELs0
- Vectorぇ・・・
- 539 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:00:43.20 ID:oG7/ydZ10
- >>527
本人が利用を否定して必要な手続きとれば、カード会社が損を被る。
あくまで本人は利用を否定しないとダメ。
まあ、その後で、カード会社からカード番号を強制的に変更させられるけど。
- 540 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:00:57.96 ID:Vc0Ug0Id0
- >>1
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クレジットでシェアソフト買ったぞ
おいおい、漏れたのかよ。しかも、ソフバングループだったのか
- 541 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:01:17.70 ID:e29iVe0A0
- >>531
Amazonギフト最強
- 542 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:01:20.09 ID:qzBPG8CA0
- >>525
すまん。和製ショップとかいうキムチ臭い買い物をあんま
しなくなったらカード必須なんよ。海外から代引きとか
あり得んし、paypalで3D認証に近いことが出来るからさ。
ネット銀行? そんな禿とかミキタニ臭いもん使えねぇよ。
- 543 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:01:35.06 ID:mN03QbOJO
- 維新の会終わった…
- 544 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:01:38.83 ID:LCXtihle0
- >>524
禿も喜ぶなwwwww
つかサイトつながらねーし。
不正使用あったら、即訴訟したるわ。
頭キタ
- 545 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:01:40.45 ID:5lrv3uQz0
- ネット通販利用してる時点で、ヤマトや佐川介するわけだからな
- 546 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:01:51.97 ID:XHATMBeY0
- >>528
ソフトバンクがボーダホンから買収する時に銀行団と結んだ条項しらないの?
- 547 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:02:02.07 ID:4hEyvnOR0
- >>493
「いつでも通信障害」という大嘘だよ
- 548 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:02:21.37 ID:09cbYrLJ0
- >>462
ソフトバンクは年内に2000だか2100だかの帯域でFD-LTEやるはず
- 549 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:02:39.76 ID:FXLlkNwy0
- あ、終わった、
クソ禿が
- 550 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:02:40.72 ID:d+uDOYL10
- >>546
ぷっ
お前、今だに借金二兆あるとか思ってるんだろ?
- 551 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:02:41.96 ID:OU3junnn0
- >>43
甘いな、どこまで甘いんだw
- 552 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:02:54.70 ID:VWASV1r1O
- ベクターてソフトバンク傘下なのかよ
いつの間に
- 553 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:03:50.53 ID:KswAtRXV0
- 有料の利用者が26万人しかいなかったってこと?
- 554 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:03:55.10 ID:L0hRUNSt0
- いくらクラッカーが悪いとはいえ、それすらも防がなきゃならんのは当然だもんな。
安心して買えないようでは商売にならんだろ。
- 555 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:04:21.65 ID:QHu6DrkV0
- >>516
てっぺんハゲより治りにくいですが
飲まないよりましになるはず
本来ならミノキシジルを併用するケース
- 556 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:04:50.28 ID:XHATMBeY0
- >>550
ぷぷぷ
額の話なんてしてねーよw
しらないのね。
- 557 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:04:50.78 ID:krf2jkgH0
- >>530
アリコなんて実際に十数億円分クレカ使われまくってたな
その時期はCMを自粛していたが、また平常運転
サブプライムローンで旧親会社のAIGは経営危機に陥ったし、アリコに加入しているのは選ばれし情弱だわ
- 558 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:04:55.06 ID:qzBPG8CA0
- つーか、どうせ個人情報を平文でDBに放り込んでるんだろうな。
臭ぇ。臭すぎる。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:05:01.75 ID:+WzZKgoB0
- >>520
サイトの性質上、改竄の可能性があったかないかは言及するべきなんだよね。
問題ないから言及しないってのはソフトウェアダウンロードサイトの対応としておかしい。
- 560 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:05:21.28 ID:kuNHq3G00
- >>9
日本の厚生労働省全体の統合ネットワーク構築の事業をソフトバンクテレコムが落札。
ソフトバンクテレコムはデータセンターを韓国本土へ移し、データ流出で悪名高い韓国KT社と合弁会社を作りました。
しかも仕事は実質韓国KT社に丸投げ状態。
厚生労働省が扱うデーターとしては、住民基本台帳はじめ年金や健康保険や
ハローワークの雇用情報や加えて郵貯・簡保の取引履歴や残高などなど
日本の日本人の個人情報がこれからは韓国内でデーター管理されます。
- 561 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:05:30.01 ID:xihWF6uu0
- ベクターがソフトバンク系という情報が流出
これはかなりの損害だな
- 562 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:06:07.78 ID:gsH13e5I0
- ベクターって広告まみれでわかりにくい
寂れてるような
数回クリックしていかないとダメだったりする化石みたいなサイトだろ
クレカで買うようなものまであったんだな
- 563 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:06:36.97 ID:hsRs2a860
- 孫さん去年のこの時期に100億も寄付したんだよ。
今回はいくら寄付するのかな。
何年か前個人情報漏らされたときは私500円孫さんから寄付してもらったよ。
- 564 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:06:49.66 ID:d+uDOYL10
- >>556
じゃ、なんの話し?
- 565 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:06:53.25 ID:49nf4j2L0
- >>548
それもちょっと前まで3.9Gって呼ばれた奴でないの?
- 566 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:07:03.79 ID:fZVJjLYM0
- >>555
ミノキシジルは怖いよ
リバウンドするし
副作用で死人出てるし
- 567 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:07:05.70 ID:B59gZ6p4O
- サイトの改竄って何がヤバいの?
- 568 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:07:15.57 ID:c/V7iUdf0
- >>548
2100を申請してるらしい
ドコモが今持ってるから一緒に使うんじゃないかな
>>550
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/investor/business_results/
これか?配当多いなら俺も株持とうかな
7年か8年前にソフトバンクっつー名前自体聞いたこと無くて
でも学校の選択授業で株式売買体験みたいなゲームがあって、種1000万から始める
俺はSANYO(当時)とか日本の有名電機メーカーの株買いまくったけど種が700万まで落ち込んだわwwww
softbank買った人は1200万とか順調に増やしてた記憶がある
実際の株価と連動するから結構シビアなんだよね
- 569 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:07:29.24 ID:XHATMBeY0
- >>562
俺は逆に昔から見なれたHPって感じがしてたけどね。
確かにわかりずらいけど。
- 570 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:08:26.72 ID:3DpjLeBG0
- 楽天だとミキティが傘下会社にも楽天ロゴ使用強制するからすぐに傘下だと分かるけど、
ソフトバンクの傘下はソフトバンクグループを売りにしてないトコが多いから知られてない禿グループ会社って結構あるんだよな。
- 571 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:08:39.51 ID:Ghwtu2LX0
- >>527
代金払う訳だから保険会社でしょ
クレカ顧客へは免責で請求出来なくなるから
ただ、どうやってクレカ顧客がこの流出での
被害を証明するのかは知らん
・犯罪者←(購入)←A店(ゲームや商品)←¥支払い←クレカ会社
・クレカ利用者←×請求できず←クレカ会社(▲損失発生)
・ベクター←▲請求←クレカ会社
そのあと、不正使用者の犯罪者へ
請求できりゃそっちから取り立てるだろうけど
大体無資力だろうから、ベクターへ求償するんじゃないのかね
その辺は違約条項とか個々の契約だろうけど
- 572 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:09:02.38 ID:49nf4j2L0
- >>556
広い額(ひたい)の話はしてるぞ。
- 573 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:09:02.93 ID:7ayFypS/0
- 数年前に一度使った記憶があるけどヤフートップを見るまで存在を忘れてたよ
致命的な情報は登録してないけど消しておけばよかったなぁ
- 574 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:09:42.53 ID:x0NRkHYy0
- >>542
まあそういう部分に関わらないという思想なら仕方がないw
カードも上限少ないカードつくるとか
オレはクレカもお客様、いまなら上限アップ可能ですみたいなDMは全無視してる
- 575 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:10:43.36 ID:qzBPG8CA0
- >>573
そんな程度じゃ何の対策にもならない。
唯一の対策は「登録しないこと」
- 576 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:11:24.35 ID:n3cMid590
- これさ、流出の可能性じゃなくて
確実に流出したよね
- 577 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:11:31.51 ID:oG7/ydZ10
- docomoもauも、元々は電電公社なり、特別な法人の国際電信電話なりの
日本の法律で既得権益を守られていた存在だったのに、
元コンピュータソフト卸の中国系朝鮮人の帰化人一個人が
すべて自分の力で作り上げた通信会社グループで
英国の携帯会社を買収した企業におされまくりって、
どんだけ経営陣はクソなんだ。
- 578 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:11:34.86 ID:h+Vd3tqR0
- 何気に事件キタコレ?
- 579 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:06.43 ID:Xt4g3XeU0
- ベクターって、金払うとこなの?
- 580 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:08.02 ID:YuIl7C460
- ベクターテーブルが壊れたのか
- 581 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:38.88 ID:Q40zFRaT0
- >>250-251
- 582 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:40.12 ID:Wa/14Wh20
- アップされてるソフトの改ざんは大丈夫なのか?
- 583 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:43.57 ID:DnhUvp5m0
- いつの間にソフバンGに
- 584 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:52.11 ID:qYcVVtgo0
- 朝鮮企業にかかわるとろくなことにならないなw
- 585 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:55.72 ID:XHATMBeY0
- やっぱまだ海外通販は怖くて利用できないな。
- 586 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:12:56.30 ID:7CoAKoU10
- 1997年からか
初期からだったんだね
- 587 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:13:23.22 ID:krf2jkgH0
- 個人情報がムダに拡散するリスクを抑えるために、できるだけamazonで買い物を一元化
Googleがamazonを買収したら購買履歴を紐付けされるので最悪だが
- 588 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/03/22(木) 23:13:30.65 ID:dSK/iHsr0
- ベクターって前もウイルスか何かあったっけ
- 589 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:13:56.51 ID:prjGI8ku0
- 息をする様に嘘をつくチョンコロ
- 590 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:14:32.05 ID:3BDkxMC00
- ええ?ソフトバンクグループだったのかよ
冗談じゃねえわ
- 591 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:14:44.33 ID:EcftTXdQ0
- >>573
消しても残ってるよ
俺なんか10年以上前にソースネクストのユーザー登録がまだ残ってたもんなw
そんなもんだ
今回は幸い、ベクターのサイトからのDLはウィルス対策ソフトのお試し版のみだから捨てアドくらいだから
俺にはどうでもいいけど、購入してたやつは最悪だな。クレカの再発行してもらわないと・・・
- 592 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:14:54.34 ID:2Ffuh/ux0
- これってカード止めてたほうがいいんだろうか?
変な請求が来てから文句言っても間に合う?
- 593 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:15:05.45 ID:nElyK9/d0
- 是、事故じゃなくて話合いの上漏らしてるんじゃないかな?
チョーセンに5倍スワップ渡しに行ったように「あれ?」と
思う時はホモ豚とザイニチアキヒロがもう裏で結論出してただろ
要はアキヒロは日本の首相みたいなもんんだよな、管もエネルギー
誘致させようとしたり(孫が特使で怒り心頭)韓国から電気引くって
気狂い沙汰の案を出してみたり 即解散しろ
- 594 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:15:40.03 ID:VTWbj2ZF0
- 例えば株主が空売りしかけて、
不正アクセスしたというオチはないよな?
- 595 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:15:51.91 ID:oG7/ydZ10
- >>588
ベクターにウイルス付きはデフォな時もあったな。
ダルしたら即座にウイルス検知したことがある。
- 596 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:15:58.54 ID:d+uDOYL10
- >>590
二度と使うなよ
廃れた窓の杜でも行っとけ
- 597 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:16:21.55 ID:6MFU/B7Z0
- 全会員ののカード情報漏れたのか?
早う詳細をしらせい!
- 598 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:16:46.80 ID:+4+XTF6o0
- おいおい
ていうか、ソフトバンクだったんだな
- 599 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:16:56.43 ID:EcftTXdQ0
- >>592
心当たりがあるなら即効でカード会社に電話したほうがいいと思うよ
- 600 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:17:31.73 ID:XHATMBeY0
- >>594
ネクソン上場直前に何があったかしらないの?w
- 601 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:17:36.60 ID:VCEL4wG50
- ベクターのサイトっていまだに旧態然としているよね
10年前とたいして変わってない
- 602 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:17:40.45 ID:QHu6DrkV0
- >>566
俺はフィンペシアだけで治ったからミノタブには手を出してないけど
治ってなかったらミノタブで体毛ぼうぼうだったかもだな
フィンペシアは逆にDHTを抑制するので
腕毛とかの体毛が薄くなった
- 603 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:17:45.99 ID:/K7GqJVG0
- やべぇーーーーーー
俺の情報取られたのか!
クレカ解約じゃ
- 604 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:18:04.52 ID:401hIhKj0
- とりあえず、ベクター系のサイト(オンラインゲームとか)をまとめてくれ
俺、どっかのベクター系サイトにメールアドレス登録して多たような気がするんだが
どこのサイトだったか思いだせない・・・
- 605 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:18:11.38 ID:P25Ea5K80
- 禿のグループでまともな会社は一つもない。もれなく糞だという事がまた証明された。
- 606 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:18:21.62 ID:TblTmkPWO
- さすが禿バンク
- 607 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:18:59.36 ID:xFn/Q4I80
- あそこって無料ソフト以外にも取り扱いあったのか
知らなんだ
- 608 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:19:03.34 ID:x0NRkHYy0
- >>592
この手の個人情報流出系は対処を迅速にしたほうがいいぞ
直接金とからむものだからな
- 609 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:19:32.09 ID:oGi9qydqP
- 禿のグループに入ったってことは、このところ業績不振だったのかな。
梶並さんガンガレ。
- 610 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:19:41.05 ID:n+9/6oia0
- ベクターってソフトバンク傘下だったんだ
気を付けよう
- 611 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:20:04.76 ID:OU3junnn0
- >>115
ソフバンに天下りした役人は外患誘致でオナーワにしなきゃな
腐ってるよ、あんな会社にデカい顔されてる日本
- 612 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:20:13.99 ID:n3cMid590
- >>609
12年前なんだが
- 613 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:20:10.72 ID:eFrpFceE0
-
■ 弟は北朝鮮に送金、工作員の兄は日本国民の個人情報を下朝鮮に垂れ流し
韓国KT社とのデータセンター事業における協業とその推進について
2011年4月27日
ソフトバンクテレコム株式会社
http://www.softbanktelecom.co.jp/ja/news/press/2011/20110427_01/index.html
アクセンチュアが仕切った不正談合でソフトバンクテレコムが落札した厚労省の
システム受注案件のせいで、年金や健康保険の個人情報も韓国にダダ漏れですね。
さすが、対岸の火事で火事場泥棒を働くファビョストたち…
http://www.nikaidou.com/archives/13032
- 614 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:20:25.13 ID:XHATMBeY0
- >>601
フリーのソフトを探しに来たのに、いつの間にか有料のソフトを
選んでいたみたいなデザインだったなw
- 615 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:20:33.70 ID:7/YKsBa/0
- パスワードもお漏らしした?
- 616 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:21:20.21 ID:wv8i3BLS0
- どうせ自作自演だろwwww
チョンバンクがうまいこと理由つけて顧客データー売っぱらったんだろww
- 617 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:21:21.76 ID:VCEL4wG50
- >>614
フリーソフトの検索機能が機能していないんだよね
あれわざとだと思う
- 618 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:21:29.32 ID:cnaoNu+U0
- 韓国にデータ預けるからこうなる
- 619 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:22:27.42 ID:/wLuq+yz0
- ん〜有料ソフト買わないし
ゲームに課金しないから
オレの場合
偽名アカウントと捨てアドが流出したわけだな
- 620 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:23:28.42 ID:ACv6gkBQ0
- もともと色々と怪しいサイトだよなw
ここ利用した事があるけど、クレジットカードは使いたくなかったんで
ビットキャッシュでの支払いを選択して正解だったなw
- 621 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:24:05.77 ID:ClbiWrFx0
- クレジットカードって保険とかあったかなそれにしても気持ちわるいだろうし
- 622 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:24:25.87 ID:O4xHKe2S0
- >>13
家のプロバイダー平成電電がいつの間にか
ソフトバンクになってて驚いた。
- 623 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:24:42.16 ID:F4zFWdjK0
- pdfがいまだに落とせない
- 624 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:24:42.87 ID:EcftTXdQ0
- >>615
全情報って書いてあるからなぁ・・・用心に越したことないんじゃね?
- 625 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:25:02.19 ID:+zD221sM0
- やっぱり頼りになるのは窓の森だけだな
- 626 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:25:08.97 ID:/VZ3MuBr0
- またチョウセンバンクの不祥事か
- 627 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:25:32.24 ID:ZasO2jbN0
- で、流出した奴には連絡したのかよ?
- 628 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:25:36.39 ID:DBZgFSuq0
- 禿バンクまじ腹立つ
- 629 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:26:10.05 ID:501Xh+cx0
- ベクターは一応MMOも運営してるからVector系列のMMOはどうなることやら
- 630 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:26:21.76 ID:Ut9GfnWp0
- ベクター?フリーのしかDLしねぇわ
- 631 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:26:25.78 ID:3VjgXVYp0
- あちゃ・・禿参加だったのか知らんかった。
yahooもgyoも使わないのに。
- 632 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:26:36.69 ID:w7SR2EBn0
- ベクターでフリーソフトをダウンロードしたことあるけど
俺の個人情報もヤバいの?
- 633 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:26:43.37 ID:cPNseWPn0
- >>1
SBと契約した時点で個人情報なんて洩れてるも同じ。
元々バレてなかっただけでしょ
- 634 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:26:46.03 ID:/K7GqJVG0
- 10万円の商品券寄越しても許さんぞ クソが!!!!!
- 635 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:27:07.56 ID:+X1tRPDZ0
- ベクターって定期的に何かしらやらかすよなw
- 636 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:28:10.15 ID:j5ZlIWjX0
- 自業自得だろ、お前ら馬鹿かw
- 637 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:28:11.87 ID:JEpHPPf3O
- 知らなかったやつは
ソフトバンクグループで検索かけとけよ
- 638 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:28:24.19 ID:EcftTXdQ0
- 確か、ソフトバンクの補償って、以前、個人情報流出したとき少なかったよなぁ
今回もあれと同じか、お詫びメールだけじゃね?w
- 639 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:28:30.04 ID:501Xh+cx0
- >>632
フリーだけなら何の問題もない
問題なのは購入した人達後MMO系が危ないかもしれんな
特にクレジットで購入した人はかなり危ないかも
- 640 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:28:42.27 ID:faBGHOzz0
- >>417
Yahoo!BB事件から考えて、貰えて500円の金券
- 641 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:28:43.67 ID:8CviXm0w0
- おい、おわびが繋がらないぞ。もっと工夫しろよ。
- 642 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:28:44.96 ID:Ys5h0GKd0
- 500円分のベクター利用チケットがもらえるなww
クソアプリしか買えないw
- 643 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:29:47.85 ID:qX5fNetE0
- >>1
こんな時のための孫正義ツイッターだろ?
ささっと「やりましょう!」って言って解決してくれるんだろ?
- 644 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:30:50.49 ID:3VjgXVYp0
- クレカ情報とられて500円じゃあわねーー
- 645 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:32:07.78 ID:+4+XTF6o0
- >>1
つーか、平成20からの情報か 昔使った人はセーフかも知れないんだな
- 646 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:32:39.84 ID:bB4HZezX0
- ベクターってタダソフト落とすしかイメージないんだが?
- 647 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:32:53.78 ID:3BDkxMC00
- お詫びもない、ほんとクソバンクだ
- 648 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:32:55.61 ID:iwD447RE0
- >>640
あのときはクレジットカードなどの情報は流出なし。
今回はマジで致命傷。
当時の記事
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html
- 649 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:32:56.64 ID:faBGHOzz0
- >>644
身に覚えの無い請求は拒否出来るのがクレジットカード
何か問題ある?
- 650 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:33:22.91 ID:8CviXm0w0
- ん?H20年以降だけなのか?
ここ6年は使ってないからセーフかな
- 651 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:33:45.98 ID:E36kpmdT0
- 今回も大敗北の俺は死角だらけwww
ソフバン系列に個人情報流されたのはこれで3度目だwww
- 652 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:33:58.53 ID:deOsMgIh0
- また禿か
禿バンク系列は社員もサーバーもやたらキムチまみれからこうなる
- 653 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:34:21.94 ID:3VjgXVYp0
- >>649
これからずーーっと毎月チェックしないといけないじゃん。
- 654 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:35:12.59 ID:BJ6TFLch0
- さてと、明日の寄りはS安スタートかね。総悲観は買い!
- 655 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:37:09.79 ID:iwD447RE0
- クレジット変えるしか安全を維持する方法はないよ。
死ぬほど手間がかかるが仕方ない。使われるのはしばらく間をおいてから。
ベクターが原因でクレカ情報が流出したというのが忘れられるころ。
半年後くらいか?
当然ベクターが原因という因果関係は立証不可能なので、「自己責任」で対処せよ。
- 656 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:37:33.00 ID:hGE1gF2b0
- クレカ番号流出、地味にでかい事件かもな。
500円とかいってるのが工作員にみえてきたw
- 657 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:37:57.00 ID:3VjgXVYp0
- >>655
うわぁ・・面倒くせーー
- 658 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:38:00.00 ID:Ci4EJBtb0
- くそが、1個だけVectorでアプリ買ったことがあるわ・・・
この会社つぶれちまえ
- 659 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:38:23.94 ID:SBOMwoVc0
- >>654
こういうのは総悲観とは別
事故起こした銘柄はリバ狙いくらいしかない
- 660 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:38:29.50 ID:WZQH5nS90
- >>602
俺、フィンペ服用してたら
ちょうど一年後ぐらいにM字が回復してきたわ。
ゆっくりと効果が出てくるもんなんだな、と感動した。
- 661 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:38:40.67 ID:MjnWdDzi0
- ソフトバンク系の情報流出って何度目だ?
ヤフーとかにも普通に個人情報登録しちゃってるけど・・・
クレカの情報も含めて・・・
どうしよう、もうソフトバンク系に個人情報預けちゃだめってことか?
- 662 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:39:02.38 ID:cbXMjOUl0
- ベクターがハゲ銀行だったのて今知った
- 663 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:39:02.77 ID:6MRHr0UoO
- 業界内では今更の話。
- 664 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:39:33.15 ID:G2IJJTOUO
- ハゲと三木谷が買収したとたん超絶劣化するのはどうにかならんのか
- 665 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:40:04.96 ID:848p8fy70
- エロゲ購入した奴の名簿まだーーー?
- 666 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:40:18.74 ID:6/C/2f4J0
- ベクターってフリーソフト落とすところだと思ってた
シェアウェアもあったなそういえば
- 667 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:40:36.57 ID:XixiQEl60
- PC変えた時だけよく使うベクター
- 668 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:40:41.25 ID:3mbN1Hui0
- しかし、ベクター使ったことある奴って、たった、26万人しかいねーのか?
ネット黎明期から、フリーソフト・シェアウエアのダウンロードサイトとして
有名だと思っていたんだが・・・
けっこう、真面目にシェアウエア払ってきたんだけど、案外少ないのな
しかし、おれのクレカも流出してるのか・・・ やばいかもなぁ〜
win98のころ、アメリカのエロサイトでパツキンお○コ見ようと
クレカで払っていたら、15万請求きてビックりしたw
ま、当然クレジット会社にねじ込んで、金返してもらったけど・・
今回もそうなるかな? めんどいなぁ〜
- 669 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:40:47.27 ID:iwD447RE0
- 苦笑い→通常のソフトのみ購入
とりあえずマジギレ→エロゲー購入
死亡確認→クレカでエロゲー購入
- 670 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:41:05.62 ID:3VjgXVYp0
- 本当に禿は有害だ・・。
スマホ板には工作員がいつもやってくるし。
- 671 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:41:41.68 ID:TwiUPhJoP
- 重すぎ・・・
- 672 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:42:13.72 ID:qX5fNetE0
- 孫のコメントはまだなのか?
- 673 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:42:33.04 ID:FxHBZq6i0
- >>661
さ!!がんばれよ!!アンチども!!!!
今こそお仕事か?!www
- 674 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:43:00.83 ID:LCXtihle0
- >>669
エロゲはメーカーのオンライン直ショップで買ってるから無問題。
- 675 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:43:45.22 ID:lfp5Y25a0
- え?俺、昨日の夜シェアウェアの送金クレカでやったぞ
- 676 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:44:00.06 ID:iwD447RE0
- 今回だけはマジで許しちゃ駄目だろ。クレカ情報まで流してしまって
お詫び500円で許されるなら本格的に組織犯罪が起こる。
- 677 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:44:23.96 ID:848p8fy70
- >>673
必死すぎてキモい
- 678 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:44:48.16 ID:YCJEVKzY0
- 何もしないでだまってたら500円しかもらえんぞ。
訴訟を起こせば30万円手に入る。
集団訴訟やってやれ。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:45:14.44 ID:KswAtRXV0
- 流出させた企業に対して
クレジットカード会社は、決済取りやめにすればいいんだよ。
そうすればこんなバカな流出無くなる。
みんなで
流出させるような企業と取引してるのか?とクレジット会社にクレームを入れればいい。
- 680 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:46:52.61 ID:psXpW7dJ0
- 安易に中国人や朝鮮人を雇ってるような会社は
こういうことが常に起きる危険があることを
いい加減理解しろ
- 681 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:47:03.97 ID:B0re7Ckg0
- 未だにメールの1つも寄こさないあたりは、問題だな。
宣伝メールは毎日のように送ってくるのに。
- 682 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:47:10.16 ID:iwD447RE0
- 問題はこれでクレジットカードが不正利用されても
ベクターに責任を問えないということ。
どこから情報が流出したのかを確定させることはほぼ不可能だからな。
だから今ここで大騒ぎしてぶっ潰しとかないとベクターは舌出して
笑顔で逃げ切り確定。
- 683 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:47:10.84 ID:401hIhKj0
- おいおい、マジで問題だろ、これ
ネトゲとかの会員登録も危ないんじゃない
晴空物語とかGamespace24系、ブラゲタイムのゲームとか
- 684 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:47:16.46 ID:3mbN1Hui0
- >>679
はげしく賛成です。
- 685 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:47:47.01 ID:yQ2Ry8BW0
- >>632
ソフト改竄の有無がはっきり発表されるまでは落とすべきじゃないな。
情報抜き取りのスパムが仕込まれてたら即死
- 686 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:49:06.73 ID:kPGAIlDyO
- 皆で孫正義を訴えろ
- 687 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:49:48.72 ID:501Xh+cx0
- >>683
かなり危ないだろうねぇ
- 688 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:49:58.35 ID:tnNN1JEH0
- >>9
同じく
- 689 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:50:38.24 ID:1V4LDGVn0
- >>682
企業対個人消費者なら、立証責任は企業にあるのでは。
- 690 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:50:41.89 ID:3mbN1Hui0
- ちなみに、クレカの不正使用では、大金を引き落とすことはない。
少額の金額を、落とすって手口多いから、
ベクター使ったことある奴は、ちゃんと請求明細見ておいた方がいいぞ
- 691 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:52:40.51 ID:401hIhKj0
- こんないい加減なセキュリティで、ソフトのダウンロードとかやってたのか
- 692 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:53:06.18 ID:AukfsKz80
- げぇ、ベクターで購入したことあるや・・・
禿とつながりができたとはしらなんだw
- 693 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:53:24.95 ID:/vFup6QA0
- >>68
おいやめろ(ry
- 694 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:54:10.54 ID:x0NRkHYy0
- >>685
ソフト改竄の有無は大問題だよな
フリーもシェアウェアもすべてアウトとして考えないといけないし
インストールしたソフトの日付から調べないといけなくなることはできれば
避けたいんだが
- 695 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:55:05.29 ID:IRUpICse0
- 個人情報「韓国のお役に立つニダ」
- 696 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:55:14.20 ID:TZ4m0Bi80
- >>683
ネトゲで実名登録するやつとかいないだろ。
問題は課金した奴だw
あとは、迷惑メールが増える程度かな。
- 697 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:56:07.48 ID:xGQY8Tl10
- まだ普通に営業していて、トップページにセキュリティソフトの宣伝とか、
喧嘩売ってんのかね?
- 698 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:56:21.15 ID:QCBL9l510
- 平成20年からか。じゃ、500円もらえそうにないな。
- 699 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:56:48.26 ID:m4Ewk0Ge0
- ネット上でクレカ番号打ち込んだら負け
会社の名は売れてるのかも知れんが
社員が信用出来るかどうかはまた別の話
- 700 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:56:57.71 ID:xEuYdAwD0
- おいハゲ、韓国の電源喪失隠しは犯罪じゃないのかよ?
- 701 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:57:04.01 ID:7fXEoKtui
- やっべ、ぷちペンし〜る買ったわ。カードで。
- 702 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:57:04.25 ID:LwFZsRSO0
-
バン おいコラ
バン(∩`・д・) バン ベクターコラ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
- 703 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:57:10.03 ID:2Ffuh/ux0
- >>599,608
まじすか。めんどくさすぎるんだが。
ベクターの対処見てから考えようと思ったけど、いまだに謝罪メールの1つも来ないぞ。
態度悪すぎだろここ。
そういえばこないだベクターのブログがサービス停止になったが、なんか関係あんの?
世の中Webアプリだらけでベクターみたいのは斜陽産業になりつつあるのかもな。
だからといって、この件は許されないが。
- 704 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:57:25.53 ID:cYs/RSae0
- 不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせ
に、ぜんぜん繋がらないんだが・・・
- 705 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:59:12.42 ID:848p8fy70
- 主な連結子会社
ソフトバンクBB株式会社
ソフトバンククリエイティブ株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社(2006年10月1日に日本テレコム株式会社から社名変更)
BBモバイル株式会社(正確には、モバイルテックの100%子会社。ソフトバンクから見れば孫会社となる)
ソフトバンクモバイル株式会社(2006年10月1日にボーダフォン株式会社から社名変更。上記BBモバイルの子会社故、ソフトバンクから見れば、曾孫会社)
ディーコープ株式会社
TVバンク株式会社 - ヤフージャパンとの合弁会社。Yahoo!動画をヤフージャパンと共同運営
G.T.エンターテインメント株式会社 - 総合格闘技K-1を始めとするコンテンツライツ管理会社
株式会社ベクター - 大阪証券取引所ヘラクレス上場
ソフトバンク・テクノロジー株式会社 - 東京証券取引所市場第一部上場
ITmedia (アイティメディア株式会社) - 東京証券取引所マザーズ上場
福岡ソフトバンクホークス株式会社
株式会社日本サイバー教育研究所
ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社 - 決済代行事業会社
SBBM株式会社
マイスペース株式会社
株式会社カービュー - 東京証券取引所マザーズ上場
- 706 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:59:34.57 ID:NAtsqfSh0
- ベクターってソフトバンク傘下だったのかよ!
- 707 :名無しさん@12周年:2012/03/22(木) 23:59:44.30 ID:SnVvYceB0
- つい最近、ベクターでNODの更新やったばっかだわ_| ̄|○
- 708 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:00:33.14 ID:848p8fy70
- ダウンロードソフトはamazonで買えよ
- 709 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:01:07.68 ID:iwD447RE0
- 単なる個人情報ならちょい悪企業に流れるってところだろうけど
不正に流出していったクレカ情報はヤクザとかその辺しか買い手がいないし
それがマジでタチが悪い。
- 710 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:01:22.70 ID:IQHZUeDzP
- >>706
俺もそこに驚いたw
- 711 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:01:23.48 ID:/Sq1SAlg0
- クレジットカードを扱うってことは、PCIDSS準拠だよなー。
ベクターをセキュリティ審査をした会社も、終わったな。
今頃、システム管理者、セキュリティ管理者が、バタバタしてんだろうなー。
年末のクソ忙しい時にwwwww
- 712 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:01:55.22 ID:pe+2L9ib0
- All about、カービュー、ITmediaもソフトバンクだぞ
- 713 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:03:28.32 ID:EMhugrja0
- 5年前にカード決済でソフト購入したんだけど大丈夫ですか?
- 714 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:03:53.51 ID:OxwJN0Tb0
- >>712
マジかよ
- 715 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:03:56.21 ID:m9PgjJte0
- クレカ再発行と自動引き落としの登録してる分全部登録しなおしだ。
一日つぶせばなんとかなる。急げ
- 716 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:04:13.99 ID:w4YZxKnf0
- >>9
同じく
- 717 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:05:01.46 ID:MgrPbp3M0
- 無料でウイルスソフト配布かw
- 718 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:05:35.92 ID:02HeqBkS0
- 俺も4年前くらいに利用してる
やばいか
どうしたものか
- 719 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:05:41.71 ID:IFHB4Op/P
- >>703
こういう場合ベクターからもクレカ会社に報告が行くので、
クレカ会社側で止めるし不正利用があれば補償されるはずだけどね。
いきなり止められるとびびるので、自分から止めた方がいいかも。
- 720 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:06:22.76 ID:qwsOwT/D0
- もうココでソフト出しても売れないのかwww
- 721 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:06:23.75 ID:m9PgjJte0
- いつ不正利用されるのがわからんのが怖いね。2,3年後とかも普通にあるから。
なんせ26万件だからな。運の悪いやつは初っ端使われるけど
もっと運の悪いやつは数年後。こっちのほうがいやらしいわ。
- 722 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:06:43.51 ID:/Sq1SAlg0
- >>713
Vectorのプライバシーポリシーによると、下記の通り。
何年保存するんだよ。まったく。ある程度は、削除されているだろうけどね。
今回の流出件数を見ると。
●クレジットカード情報を含む個人情報について
(中略)
・保存期間
最長11年間保存します。ただし、前記に関わらず、当社の都合により、クレジットカード情報を抹消する場合があります。
- 723 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:08:00.18 ID:39NPFbRE0
- >>715
とりあえず、メインで使用してるメアドのパスだけ変えた
後は明日変更するわ
今日は疲れて、頭働かない
クレカとか銀行口座関係はメアド+そのパスで入れないだろうから
しかし、明日1日潰れるな・・・この対策で
- 724 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:08:55.20 ID:kqjuxW8G0
- ざまぁm9(^Д^)プギャー と思ったが10年くらい前にカードで支払ってたの思い出した(´・ω・`)
- 725 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:09:39.83 ID:m9PgjJte0
- >>719
クレカ情報が数万件流出したとしてクレカ会社が
その客らの分全部止めるだろうか?
客のほうから申告しない限り無視すると思うんだが
- 726 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:10:03.28 ID:pe+2L9ib0
- >>724
保存期間は11年
っつーかそんな情報保管期限設けても、実際は消さないで永遠に持ってる会社多いぞ
- 727 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:10:14.99 ID:3hEPGrD60
- もし次スレ行ったらタイトルに>>9追加だろw
- 728 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:10:39.32 ID:03hEOgfY0
- うわ、エロゲ買ったのばれたかも
- 729 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:10:35.94 ID:5yFzoIX80
- 韓国に日本の住基ネットや郵貯の個人情報を握られる
http://wondery.blog134.fc2.com/blog-entry-474.html
◆2011/05/11(水) 住基ネットに郵貯の個人情報も握られて国家存亡の危機?
http://www.j-cia.com/article.php?a=6991
韓国最大の固定通信事業者のKT社とデータセンターサービス事業で協業するソフトバンクテレコムは、
自社役員を最高情報責任者(CIO)として日本郵政に送り込んでいます。
システム統合案件をソフトバンクテレコムによって不正落札された厚生労働省のトップページの検索窓に
住民基本台帳ネットワーク と入力すると、システム関連の入札公告やPDFファイルがぞろぞろヒットします。
100億義援金を支払うとは言ったモノの、入金確認がどこにもできてませんね。さすが朝鮮人です。
このままでは年金や健康保険ばかりか、ハローワークの雇用情報、住民基本台帳に郵貯・簡保の
取引履歴や残高まで韓国に筒抜けになりますね。
このうえ光の道や1兆円の国費を騙し取る電波割り当てが実現したら、日本の情報網制圧完成で、
一戦も交えずして韓国の属国と化してしまいますねぇ…
日本郵政のCIOに日本IBM出身のソフトバンクテレコム常務 2008/06/25 大和田 尚孝=日経コンピュータ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080625/309486/
日本郵政もソフトバンクに乗っ取られています! 2009/05/11(月)
http://www.j-cia.com/article.php?a=4994
【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304009549/
【韓国】KTとクラウド同盟を結んだソフトバンク、来月からソウルに遠隔勤務[06/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308110327/
個人情報流出:KTとLGパワーコムに営業停止処分
http://www.chosunonline.com/news/20080826000005
【韓国】KTが顧客情報利用し選挙広告、波紋広がる
http://www.chosunonline.com/news/20100704000021
KTの職員,約730万人の個人情報を盗用
http://backupurl.com/9mbuof
- 730 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:11:03.60 ID:+5bYyGrl0
-
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|街宣車の正体 朝鮮人工作員 .| |検索|←をクリック!!
- 731 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:11:09.65 ID:EMhugrja0
- >>722
有難うございます。
しかし2ちゃん見てるからわかったけど、ベクターからはメールもこないし
ホームページから不正アクセスの件を見ようとしてもつながらないな。
クレジットカードを使えないようにするしかないわけ?
今無職で次のカード審査通るとも思えないんだけど。
- 732 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:11:35.99 ID:H/wLEYy50
- >>724
十年前のカードはもう使えないだろう
- 733 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:11:50.72 ID:IlFvsm0a0
- ソフトバンクならしょうがない。
- 734 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:12:28.10 ID:MgrPbp3M0
- victorが流出させたのか?
arena粗大ゴミに出してくるわ
- 735 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:12:55.68 ID:/Sq1SAlg0
- >>726
個人情報の入ったサーバのバックアップデータメディアを、紛失してたりしてね
実は、もっと情報流失してた・・・なんて事も考えられたりして。
- 736 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:12:58.56 ID:pe+2L9ib0
- >>731
番号変えて、以前の番号は使えなくするだけだから、
新しくカード審査通す必要はないよ
- 737 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:13:32.82 ID:rioTOIHUP
- 俺のも漏れたのかどうやったらわかる?
- 738 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:14:01.38 ID:JTgwY/Bh0
- 一日潰す・・・か
後発組みがきてえらい休日になりそうだの
- 739 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:14:13.82 ID:u1jXCm4U0
- クレカ再発行になるんじゃないのこれ
一応不正使用の保険は入ってるが
- 740 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:14:58.85 ID:TROdPlR/0
- おいハゲ
二回目だぞ
頭つるつるしろ
- 741 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:15:35.36 ID:JYF8BVdGP
- >>731
それなら利用履歴確実に監視して
不正利用があったらカード会社へ連絡すればいいじゃない
まともなカード会社なら対応するよ
- 742 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:15:55.56 ID:pe+2L9ib0
- >>737
わからない
不安ならカード会社に再発行してもらうしかない
漏えいしたことがはっきりしてなければ、カードの再発行費用は自分持ちになる
- 743 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:16:02.11 ID:m9PgjJte0
- >>732
一応言っとくがカード番号は変わらんからな。
クレカ期限切れがきたら有効期限だけ変わって新しいのが送られてくるだろ。
適当にその期限を当てればネットから不正利用は楽勝で可能。
- 744 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:16:06.95 ID:3jLqqM1c0
- クレカ番号の流出はまずいぞ。
年会費あるようなクレカなら保証されるだろうけどね。
- 745 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:16:14.75 ID:H/wLEYy50
- おれ、フリーソフト作って登録してたんだけど、この情報は漏れてないんだろうかね。
漏れているとしたら、第三者がベクターにアップロードされているソフトをウイルスと差し替えなんていうこともできちゃうのかな。
- 746 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:17:14.06 ID:pe+2L9ib0
- >>743
有効期限も、月は変わらないから、年だけ1つずつ当たるまで変えればいいんだし楽勝だよな
- 747 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:18:23.39 ID:m9PgjJte0
- >>741
>利用履歴確実に監視して
これから毎月これを怠るなということか。マジで500円どころの労力じゃないよ。
- 748 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:18:29.43 ID:/Sq1SAlg0
- >>731
こういう事件が起こると、カード会社の方から、
「X月X日に、¥XXXXXのカード支払しましたか?」
とか、連絡くる事多いよ。
なので、カード会社の登録情報(連絡先)をしておく事も
必要だよ。
まぁ、カード会社が情報漏らす事もあるけどさ。。。
- 749 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:19:21.71 ID:Og9Rp0nI0
- チョチョンが、チョン
- 750 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:19:44.36 ID:upFDZbg/0
- JNBのワンタイムデビッドしか使えんよ
- 751 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:19:50.55 ID:AjDlCZGo0
- ネットでクレカ使うなんて恐ろしいことようできんわ
- 752 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:20:02.78 ID:EMhugrja0
- >>736
番号を変えてもらえるのでしょうか?
カードはOMCカードです。
年会費1000円くらい払ってます。
- 753 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:20:21.48 ID:/Kd1TO7s0
- 不安な人は
まずはカード会社に連絡して新番号で再発行してもらうのが先だな
向こうも被害(補償)が出る前に対応したいはずだからね
しばらく使えないのは我慢するしかないけど
- 754 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:20:26.45 ID:hC7AOtuu0
- 怖いね
- 755 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:20:30.65 ID:UD77pk+o0
- >>745
もうこのスレではその懸念の話があがってる
スパイウェア、キーロガー系のやつを組み込まれてたらかなりマズイ
から発表あるまでユーザはダウンロードそのものを控える
- 756 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:20:32.33 ID:JYF8BVdGP
- >>743
友達がamazonで流出した時はカード会社が勝手に新しいカード送って来てたよ
私は丸善に登録からamazon経由で流出の時は
丸善から連絡が来て只今監視中ですって形でカード再発行はなかったけど
特に問題起きなかった
もう一人は海外系でチェックしていないうちに数ヶ月使われ続けて
気づいてから4ヶ月前までは保障されてたけどそれ以前はNG
- 757 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:20:36.21 ID:QsClc/kq0
- めんどうだねぇ
当然、なにかくれるんだろうな
おうはやくしろや
- 758 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:20:52.76 ID:Gdc7Y+PV0
- ソフトバンクが絡んでるところはブラックリストにしないとダメだな
また同じことやるに決まってる
- 759 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:20:55.00 ID:MgrPbp3M0
- サイトの情報流出に関して言えば中国以下だよ日本は。
- 760 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:21:04.05 ID:1a8tdu8Q0
- >>560
無茶苦茶すぎて吐きそうになってきた
- 761 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:21:19.90 ID:JZhCVtmc0
- >>752
どうでもいいが、OMCって何の略なんだ?
- 762 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:22:04.18 ID:w2MKPrOT0
- ベクターは使いづらいと思って自分から行かなくなってから久しいが
今見て来たら相変わらずだな。なんで改良しないんだろ
- 763 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:22:31.46 ID:TOZHYYPD0
- わざとだろ
- 764 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:23:06.06 ID:EVD7lsgq0
- >>27
あのラジオよかったけどなあ
- 765 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:23:15.62 ID:EMhugrja0
- >>741
ということは、不正使用がなければカード番号は変えられないということでしょうか?
- 766 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:23:20.91 ID:m9PgjJte0
- どこに何登録してんだか覚えてねーしどうしよう。
ガスと電気は確実なんだが・・・
- 767 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:24:33.22 ID:Pdd5Q72U0
- PSN流出のときから利用履歴は見るようにしてるな。
今のところ使われた形跡はないけど。
- 768 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:24:35.03 ID:5h0H6S3V0
- 今まで公表してないだけで、こっそり893に売り流してたと思う
- 769 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:24:39.46 ID:JTgwY/Bh0
- 春厨はちゃんと親御さんに報告できるのか
心配で心配でtktkしてきたよ
- 770 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:25:14.33 ID:Ekfc8Tmr0
- うちの委託先オワタ
明日問い合わせしてみようっと
- 771 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:25:51.37 ID:ZYtlPD8x0
- ネットでクレカは危険だから使いたくないって言ったら
情報は暗号化されて送信されるから絶対安全、審査通らない負け組み乙wwww
とか煽られたんだよなぁ
そいつが今回の被害者の中に混じってますように
ついでに悪用されて酷い目に会いますように
先に言っとく
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 772 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:26:29.36 ID:AjDlCZGo0
- >>560
だいたいそこ流出というより確信犯的に流出させた感じだったもんな
- 773 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:26:48.38 ID:N4GLzmaZ0
- >>765
手数料払えば代えてもらえるよ
自分持ちで良ければ
- 774 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:26:55.75 ID:q/N54G930
- >>752
再発行を依頼すれば、新しいカードは番号変わるから大丈夫
再発行手数料はたいてい1000円くらい
ただ、こういうことがあったから変えたいってはっきり言っておいた方がいい
カードの請求ってタイムラグがあるから、カード変えたあとに悪用が発覚する可能性があるんで
- 775 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:26:58.80 ID:75cWhgMV0
- 26万w
俺のも確実に流出してんなwwww
おい
- 776 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:27:09.79 ID:Wsoy5May0
- <丶`∀´>ホルホルホル
- 777 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:27:35.49 ID:MCNS0DS70
- そういえば、最近じゃPC向けのソフトに金を出した記憶がない。
大概のものってフリーで使えるやつがあるし、金を出して買うって意識がなかったわw
昔は割ってったけど、今は割る必要もないもんね。
- 778 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:28:34.79 ID:yhq5fq9u0
- またソフバンかよ ・・・ ベクター数年前に使ったwa
- 779 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:28:38.28 ID:3jLqqM1c0
- どうせ何処でも年会費は数千円かかるんだし、この際クレカ会社を見直すか。
- 780 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:28:50.60 ID:xMv+rr3p0
- おいおい、おれここでソフト買ったことあるぜ・・・
- 781 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:28:58.18 ID:khY8x97N0
- 産業スパイのSBがまたやったか
- 782 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:29:04.21 ID:JYF8BVdGP
- >>765
無職で審査が心配なら〜って事
私1月までカード会社に勤めてたんだけど
この不況と新しく金融関連の法律が変わった事で今どこのカード会社も厳しいから
無職なのは知られない方がいいでしょ
- 783 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:29:08.03 ID:EMhugrja0
- >>774
有難うございます。
明日朝一でセデイナに電話して、変更お願いします。
1000円の負担は別に気にしてませんが、ベクターからお詫びがないのがおかしい。
- 784 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:29:13.70 ID:AXCvUM720
- また500円か
- 785 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:29:22.96 ID:WpNUYnbBO
- ソフバンなら意図的に情報売ったんだろうな
- 786 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:29:42.05 ID:H/wLEYy50
- 公開鍵暗号みたいにすれば、クレカ番号の生データ保存しなくともすむようなシステムも作れるだろうに、なんでどこもしないんだか。
- 787 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:30:22.57 ID:Pdd5Q72U0
- >>777
PCソフトが十分に枯れているというのと、
最近は有料というより、広告付きで無料のが多いからな。
クラウドも多いし。
- 788 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:31:22.42 ID:EMhugrja0
- >>782
無職ですが、カードは過去遅延もなく
全て一括翌月払いで、ゴールドカードのアップグレードの招待状もきました。
ゴールドにする必要もないので普通のでいいのですが。
枠は100万あるので使われないか心配です。
- 789 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:31:27.73 ID:UD77pk+o0
- >>771
ssl暗号化で通信路は安全だがシステム内では
人が見える形になってるから絶対という言葉をつけて煽ってたなら
間違いなく被害受ける人種だなw
- 790 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:32:15.03 ID:2cv8tVOd0
- >>755
つか、ベクター自身が調査中につき
DLを中断とかしてないほうがマジ怖いわ
- 791 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:32:43.63 ID:m9PgjJte0
- 金出してカード再発行。手間もすげーかかるし。
それで500円お詫びとかふざけたこと言ったらマジでキレるしかないな。
- 792 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:33:05.54 ID:ge3zZD5H0
- ソフトを金出して買うこと自体が間違いに思えてくる
お金出してソフトを買ってカード番号流出されて見にくい目に遭うなんてあり得ない
- 793 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:34:19.49 ID:P6iMNORS0
- さすがチョン系
- 794 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:34:39.37 ID:/Sq1SAlg0
- >>790
ホントだね。
こういう時は、トップページ差し替えて、お詫び文をのせるもんだろうに。
- 795 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:35:09.94 ID:YFN1IXou0
- 禿げもついでに謝罪するのだ
- 796 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:35:11.29 ID:Pdd5Q72U0
- >>792
ベクターがそうかは知らないけど、
今はプリペイドでも、電子マネーでも使えるのが多いよ。
- 797 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:36:05.23 ID:UD77pk+o0
- >>790
まあ誠意ある対応かといわれれば
最低レベルではあるな
- 798 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:36:08.82 ID:m9PgjJte0
- そういう程度の認識ってこと。心底クズ企業だぜ。
お詫び500円もないかもしれんな。
- 799 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:37:21.20 ID:rioTOIHUP
- 500円券ってなに?これが来た人はやばいの?
- 800 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:37:38.22 ID:3jLqqM1c0
- >>796
そりゃもっと危険だ。
クレカなら、使われたら補償されるけど、プリペイドだと戻ってこない。
年会費があるかどうかの違いは大きい。
- 801 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:39:44.95 ID:4uo1kd7u0
- 俺様のロリエロゲ購入履歴が流出か・・・
- 802 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:39:45.98 ID:Pdd5Q72U0
- >>800
基本的に個人情報直接取られなければ良いって考え方だよ。
ネットで金出した時点で返ってくる可能性はあまり考えない方がいい。
- 803 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:39:51.76 ID:O2fVxXra0
- やりましょう
- 804 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:39:59.33 ID:Twsj1RAS0
- えっと・・とりあえずカードの再発行手続きすればOK?
- 805 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:40:55.38 ID:ioeOAx6B0
- >>804
その手間プライスレスw
- 806 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:40:56.00 ID:ZYtlPD8x0
- >>786>>789
誰かのブログの8年前の記事
ttp://neta.ywcafe.net/000324.html
まるで成長していないというか劣化すらしてるような
- 807 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:40:59.61 ID:2sS3TrKl0
- JNB-VISAなどのワンタイムクレカって使えないサイトが多かったが、今はマシになったのかね
- 808 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:41:14.08 ID:m9PgjJte0
- >>799
そういうのがあるかも知れないってだけ。前にYBBで情報が流出したときは
500円のお詫びがあったから。今回もソフバン系列の企業だしな。
もっとも、YBBのときは単なる個人情報だけで
エロゲーの購入履歴とかクレジット情報とか本当に見られてはいけない情報の
流出はなかったけどな。
- 809 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:41:14.21 ID:StPLwKIj0
- >>5, >>9
> おげ、いつのまにソフバン傘下に入ってたの、、、そっちのほうがびっくりだぜぇ・・・
完全同感。
まさか、ソフバン支配下になっているとは夢にも思わなかった。
そうと知っていたら、絶対に利用しないのに。
- 810 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:42:19.07 ID:XoNpNosj0
- またソフトバンクかよ
過失だろ
強制捜査しろ
- 811 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:42:25.25 ID:/Kd1TO7s0
- 確かに万が一利用されても補償はあるけど
俺はそれでも怖いから
あえて100万枠を20万まで下げてあるよ
実際そんなに使う事もないからね
- 812 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:42:57.52 ID:QsClc/kq0
- >>809
それがバレたのが最大の損失だろうなw
- 813 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:42:58.05 ID:3jLqqM1c0
- >>804
ここを見るかぎりだと、カード会社側で対応してくれるっぽい。
できることは毎月の明細チェックだね。
- 814 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:42:59.68 ID:No8dfKr80
- >>560
どうも官僚の中にも帰化人が相当数いるようだな
別に帰化人が官僚になっても良いのだが
機密保持のためにはスパイ防止法が必要だな
丸腰で帰化人に官僚に成られるのは危険過ぎる
- 815 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:44:21.38 ID:wezQlL5c0
- あいごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 816 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:44:25.42 ID:od4ewn7L0
- >>812
HPで公開してるし、IR資料にも普通に載ってるがw
- 817 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:45:01.89 ID:Twsj1RAS0
- >>813
少額だとわかんない。
jcbのドライバーズカード使ってるんで
なんでもカードで買っちゃうんだよね
(割引がでかいから)
- 818 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:45:23.24 ID:qwsOwT/D0
- メッセサンオーみたいに、エロゲの購入履歴と住所氏名が出るのは問題あるだろw
- 819 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:46:05.40 ID:QsClc/kq0
- >>816
そんなとこ誰も見ないから今このスレで話題になってんだよw
- 820 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:47:02.05 ID:2cv8tVOd0
- >>797
それもあるけど、下手すると2次被害が拡大する恐れがあるわけで。
公式に安全性の告知をせずに放置しているとするならば、
総務省?に通報してでも閉鎖させるべきだと思う。
ここ見てる関係者はすぐ対処しろ!
責任取るとかの話じゃなくなるぞ。
- 821 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:47:22.89 ID:vSWLy5/00
- どんなシステムも人間が作るもんだし完全なセキュリティはないからなぁ。
ただ金融系って抜かれたことないよな?そういう一段も二弾も上のシステムで
顧客管理だけ管理してくれるサービスがあればいいのに…
- 822 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:48:19.25 ID:qoVWDKln0
- おまえらシュレディンガーの猫って知ってるか?
そうだ猫は可愛いって話だ
- 823 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:48:21.49 ID:XsLh/v8D0
- 以前不正利用されたトラウマがあるからカード変えるか。
またあちこちの登録カード情報変えるのか。あ〜面倒。
- 824 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:48:43.52 ID:/cqWB/oA0
- ここでセキュリティソフト買ったばっかりに言いいい言いいい言いいい言いいい言い言い言いいい
ふざけんなああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 825 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:49:04.60 ID:QQVieYs6O
- >>818
懐かしいなw
- 826 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:50:01.86 ID:tuNVV/hu0
- ※皆様のクレカ情報はスタッフがおいしく頂きました。
- 827 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:50:02.15 ID:JQUiuynk0
- >>819
楽天edyすら、まだ知ってる人少ないだろうな。
- 828 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:50:03.25 ID:q/N54G930
- 俺もとりあえず支払いカード変えるか
なーーーんかこの流出は嫌な予感がするわ
- 829 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:51:13.39 ID:h0eIasvu0
- ソフトバンクはyahooの個人情報漏洩で500円の小為替送ってきたことあった罠。
>>99
その頃から怪しげな企業だと思ってた。第一ネーミングが妖しい。
- 830 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:52:00.27 ID:MOOVWGBY0
- 何のためにカード情報なんか保存しておくの?
基本的に決済が終わったら、あとは用無し。
こんな風に流出することを考えれば、即座に廃棄
すべき情報だろうに。
基本的にフリーソフトしかダウンロードしていないはず
だけど、もしかしたら何か買っているかもしれない。
記憶も薄れており、不安感ばかり募る。
二度と閲覧しない。
- 831 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:52:14.53 ID:p4kReSvn0
- オンラインカード決済はこれだから怖い
でも、便利だから使ってしまうんだよな
少し不便でもやはり現ナマか
- 832 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:53:14.34 ID:P0z+wMvC0
- ベクターもチョン助だったのか
- 833 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:53:45.36 ID:UD77pk+o0
- >>806
LinuxやBSDあたりのダウンロードミラーサイトなどは
PGPシグネチャというソース発行元の暗号化シグネチャと一緒に
ソース圧縮ファイルをアップロードしてたりするのが通常で
ダウンロードサイトのソフトが改竄されたらそのPGPシグネチャが
同じにならなかったりして改竄されたかどうかわかるようになっている
実際にソース改竄されたりした歴史があるからな
ベクターはどうかな?w
- 834 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:53:47.94 ID:396TtyrS0
- ここPマークとってんのかよ!
- 835 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:54:41.14 ID:/Sq1SAlg0
- カード情報はもちろんだけど、性別・住所・名前は、やばいね。
まだWebつながんねー
- 836 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:55:07.78 ID:W3ro06e4P
- こっちはメアドだけだからいいけどユニットコム以来2度目だな
- 837 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:55:21.59 ID:02HeqBkS0
- 気にしてストレス溜めるよりマシだからすぐに再発行することにしよう
いい勉強になった・・・
- 838 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:56:20.50 ID:tuNVV/hu0
- ベクターでソフトを落としたつもりが実は個人情報を落としていたでござるの巻
- 839 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:56:47.71 ID:jEXHwTs60
-
ベクターってソフバンだったのね
しってりゃぜってーこんなとこで買わなかったのに
まじで死ねよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 840 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:57:03.28 ID:R6ZEpl3EP
- ESETの決済をベクター経由で使ってるわ
このときのクレカ情報が保存されてる認識はないんだが
実際はどうなんだろう
- 841 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:57:38.14 ID:a2sgSBMg0
- ぎゃははは
日本崩壊進行してるなぁおい
- 842 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:58:24.45 ID:JQUiuynk0
- >>829
ベクターデザインじゃなかったっけ?
本の頃は、普通にフリーソフトを集めた出版社って感じだったけど。
その手の書籍としては、異常なやり方でもなかった。
ネットに移行した頃の名残で、まだ98とかDOS/Vのソフト落とせるね。
DL販売始めてから胡散臭くなったな。
シンプルなホームページから、広告満載になったのもその頃か。
- 843 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:58:59.78 ID:kcymARMT0
-
どんどん、落下していく構図
明日、毎だぞ! おい...
- 844 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 00:59:33.87 ID:Wsoy5May0
- ベクターがソフバン配下だと知らない情弱がいるのか
- 845 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:02:25.60 ID:vSWLy5/00
- >>842
DL販売+広告満載になるのは、他の収益モデルがないから
そうせざるを得ないんだけどな。
- 846 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:05:08.00 ID:3y+5Ahib0
- >>821
そんな時こそi&SPモードの通話料決済w
- 847 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:05:59.26 ID:IdtztnEO0
- アマゾンでカード使わないとすると
コンビニ決済になっちゃうよね
それはそれで情報もれないの?
- 848 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:07:04.09 ID:xNW7gfw+0
- 何漏らしちゃってんのベクターwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は買ってないけど買った奴残念すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 849 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:07:18.14 ID:MQFzYPxW0
- Vectorのトップにセキュリティソフトが3つ並んでるけど、
ほとんどネガキャンレベルだな。
- 850 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:07:36.08 ID:YMzjzHRH0
- 随分とお粗末な情報管理だな
普通分散管理するもんじゃないのか
- 851 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:07:49.39 ID:HwpBF4vu0
- 26万人分のクレジットカード番号込み個人情報となると、
一体いくらで売れるのか、想像すらできないな
中国やら中東、欧州のブラックな組織の手に渡って悪用されたらと思うとゾッとする
今までベクターで買い物とかしてなくて良かった・・・
- 852 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:08:25.24 ID:zWvJ5NU10
- 鯖は韓国に置いてるんだろ?
- 853 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:08:37.29 ID:VBnl0oPl0
- アカウント名とパスワードは?
- 854 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:08:45.01 ID:XsLh/v8D0
- 今は「JASDAQ」に統合されたけど、元々は「ナスダック・ジャパン」という、
「24時間止まらないマーケット」と禿がぶちあげて結局中途半端に終わった市場だからな。
だからナスダック・ジャパン時の上場組はSBとのつながりが強い。
- 855 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:10:18.09 ID:FKjrl4X90
- KDDIは全ユーザーの情報を流出させてもごめんなさいで逃げたんだよな。
- 856 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:11:17.56 ID:y7p3Etd/0
- 慌てて確認したらクレカ登録してなかった。
昔の俺、GJ
- 857 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:11:24.30 ID:EMhugrja0
- 明日ベクターのIRに電話して文句言ってやる。
女の子が出るだけだろうが、声は録音してネットで晒すわ。
これは酷いし、心配で寝られない。
- 858 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:11:53.06 ID:q/N54G930
- >>850
いまどきは、普通カード情報は別にしとくけどね
- 859 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:12:02.64 ID:XX4z6thg0
- ちょっと前にもお漏らししてたけどユーザーに責任転嫁してて怪しいと思ったわ
ここ態度糞杉だろ死ねよ
- 860 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:12:16.73 ID:LRudt6qU0
- クレカに関してはカード番号さえ変わってれば
ひとまずは安心していいんだよね?
- 861 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:12:18.34 ID:dYjgvKSo0
- これでベクターは終わっただろうな
- 862 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:12:44.89 ID:VWJ6vWZR0
- アマゾンは全部コンビ二決済だわ
カードなんて怖くて使わない
- 863 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:13:34.44 ID:xNW7gfw+0
- ベクター、エロゲーも売ってんのかw
購入履歴までも漏れてたら泣けるなwwww
- 864 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:13:45.33 ID:Uc345Qqy0
- >>9
知らんかった。
今度から、窓の杜で探すことにする。
- 865 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:13:56.33 ID:UD77pk+o0
- >>860
クレカに関してはそうだな
後はダウンロードソフトの改ざんの有無
- 866 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:14:24.30 ID:2sS3TrKl0
- 仮にamazonお漏らしで皆が恐れているのはクレカ情報なんかじゃなくて、購買履歴だろ
- 867 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:14:34.06 ID:vSWLy5/00
- >>852
ソフバン系のサーバは全部韓国だと思ってるのか?
ベクターのサーバも調べればすぐ分かるだろうに
- 868 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:14:48.19 ID:+C5BO8hH0
- ベクターって禿の配下にあったの?うそーん。
- 869 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:14:51.17 ID:cd5U27jZ0
- ソフバンだから賠償金500円だなw
ご愁傷様です。
- 870 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:15:12.93 ID:EMhugrja0
- 昔のことで忘れてしまった。
アルファチャートを買ったんだけど、あの時郵便局から送金した記憶がある。
それ以外ベクターでソフト買ったかどうかも覚えてない。
多分何か買った記憶もあるけどわからない。
カード情報がベクターサイドにあるかどうかどうやって確認するの?
- 871 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:15:29.03 ID:wpbc/hox0
- ビクターも大変だな
- 872 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:15:30.41 ID:rXCYEd780
- >>788
使わないなら枠を減らしておいたら良いのに。
- 873 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:16:24.11 ID:HKwl6aQb0
- ユーザー側でどれだけセキュリティソフトに金をかけようが
気をつけて使おうが、色んな認証噛ませようが、本体がやられると
全く意味が無いという。便利なのは分かるがネットでクレカは止めておけ
海外行くやつは知らん。選択肢が無いっつーのは分かるが
- 874 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:16:32.45 ID:96eO/aTJ0
- いつの間に禿の傘下に入っ・・・>>5
法則発動、か?
- 875 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:17:16.91 ID:KBgW5Ahe0
- ベクターあなた憑かれてるのよ
- 876 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:17:30.76 ID:MWy1Jizs0
- 不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせ(12.03.22)
http://ir.vector.co.jp/corp/release/20120322_1/
ここにまったく繋がらないんだが…
- 877 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:18:26.84 ID:QsClc/kq0
- >>876
行ってみたけど、肝心の部分はpdfだったよ
これがまた重くてなぁ
- 878 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:18:51.05 ID:HwpBF4vu0
- この会社は普段から、この程度でいいや的発想のセキュリティ意識だったのだろう
情報漏れた方、ご愁傷さまとしか言えない
悪用される方法は無限にあるが、それよりも今回は漏れた数が多すぎる
表に出てくる被害だけでも、とんでもない数になる気がする
もっとも表に出てこない被害のほうが、ほとんどだと思うが・・・
- 879 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:19:42.45 ID:j04KmjGc0
- >>22
禿の不祥事は昔からだろjk
落下傘部隊がお年寄りに無理矢理ADSLモデム配って契約したとか、個人情報流出で500円の商品券で
うやむやにしたりとかetc
- 880 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:20:05.41 ID:p4kReSvn0
- 明日の株価は個人投資家が手放してそれをBBが拾うのかな
ストップ安は確実だろうけど
- 881 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:20:12.78 ID:eCAVIEF50
- 国民に「マイナンバー」 共通番号法案を閣議決定
政府は14日、国民一人一人に番号を割り振って納税実績や年金などの情報を
管理する共通番号制度を導入する「個人識別番号法案」を閣議決定した。
番号に「マイナンバー」という名前を付け、2015年1月の利用開始を想定している。
個人情報の保護に向け、行政組織などを監視する第三者機関の設置や情報漏えいに
対する罰則を盛り込んだ。
政府は社会保障と税の一体改革に関連し、共通番号制を消費税増税に伴う低所得者対策に
活用することも検討。番号制を使い、所得をより正確に把握することで、低所得者に所得税を
払い戻したり、給付金を支給したりする「給付付き税額控除」の導入につなげたい考えだ。
古川元久経済財政担当相は14日の閣議後の記者会見で「社会保障の仕組みを大きく変え、
真に必要な社会保障給付を行うためのインフラだ」と意義を強調。情報漏えいへの懸念には
「法案化でより具体的な説明もできるので、国民のさまざまな不安の解消に
つながっていくと思う」と述べた。
番号制は、所得や社会保障の受給実態を把握し、個人や世帯の状況に応じた社会保障給付を
実現することが目的。年金の受給手続きの簡略化や、災害時の金融機関による被災者への
保険金支払いなどにも活用できるようにする。
個人情報の漏えいを防ぐため、法案では第三者機関に国や自治体などへの立ち入り検査を
認めるなどの強い権限を与えた。情報漏えいに関わった行政職員らに最高で4年以下の懲役、
または200万円以下の罰金を科すとした。
ただ、内閣府が実施した世論調査では、8割以上が制度の内容を「知らない」と答え、
周知の低さが浮き彫りになっている。
[ 2012年2月14日 10:24 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/14/kiji/K20120214002631450.html
- 882 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:20:58.54 ID:5RhIM3sp0
- ベクター終了
もう使わない
でも法則通りなので
笑えるwww
- 883 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:21:05.22 ID:y7p3Etd/0
- まー、どうせ悪用されても被害はクレカ各社持ちだし
慌てずカード会社に確認取ったらいいんじゃね?
- 884 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:22:14.33 ID:AjDlCZGo0
- >>847
アマゾンのコンビニ決済よく使うけど現金支払やで。
- 885 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:22:29.98 ID:LRudt6qU0
- >>865
よかった、ありがと
ソフトの改ざんはフリーも影響ありだったら嫌だな
シェアウェアは一回ESET買っただけで
それももう使わなくなって数年になってるけど
- 886 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:22:30.91 ID:0tOz4jdUO
- ハゲが絡んでると知ってたら使わなかった人は多いだろ
- 887 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:22:39.47 ID:NJaBFC3J0
- ワンコイン謝罪再び
- 888 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:23:25.10 ID:q/N54G930
- >>875
評価w
- 889 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:23:36.97 ID:f9cZmiO80
- この間久々に覗いたら、まるでエロサイトのような引っかけリンクだらけで萎えた。もう使わね。
- 890 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:25:27.71 ID:P0z+wMvC0
- ベクター博士アウト
- 891 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:25:31.74 ID:zgfTe18k0
- うーむJNBのワンタイムデビットが
侮れなくなってきた その場限りだもんね
- 892 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:25:52.89 ID:I/4LCXYE0
- ベクター=ソフバンか
今後使うのやめよう
- 893 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:25:56.39 ID:xNW7gfw+0
- 社内のPCがウイルスに感染してたままソフト配布してたとかで前にもベクター問題起こしたよな
やる事が適当すぎんだよ
- 894 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:26:11.75 ID:U71h0vaE0
- あの法則か
- 895 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:26:46.63 ID:O+zdrGna0
- ハゲを擁護する気は毛頭ないけど
サーバー管理でめし食ってるから他人ごとじゃねーな
- 896 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:27:06.18 ID:HKwl6aQb0
- >>830
基本的に、請求権の時効じゃないのかね
一般的な債権だと1〜3年くらい
自分達の収入用、税務(7年くらいか)
会社始末で10年くらい
ついでにお前らがどんなエロゲーを買ってるかとかかなw?
- 897 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:27:21.14 ID:5RhIM3sp0
- 隠れソフバングループって
他にどこがあるんだ?
- 898 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:32:53.90 ID:P0z+wMvC0
- ヒドゥン禿には気をつけろ
- 899 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:33:49.66 ID:hR9HJ/sB0
- DMMと虎の穴はしっかり情報管理してくれよ〜
- 900 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:33:58.16 ID:oyDqu7oU0
- やべえID覚えてねえわ
どうせ止める予定のVISAしか使ってなかったし、
カードの方も解約してしまおう
- 901 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:34:08.88 ID:NfRUkmBV0
- おいいいいいいいいいいいいいいい
- 902 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:34:54.43 ID:BmZxC5B20
- ソフトバンクユーザーの個人情報は安心の韓国内でしっかりと管理しております
- 903 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:35:28.73 ID:od4ewn7L0
- >>876
なんでTDNETから見ないの?これだから無知は…
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120120322098316.pdf
- 904 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:35:40.70 ID:ioeOAx6B0
- >>881
200万円以下…
- 905 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:37:43.40 ID:xNW7gfw+0
- >26万1161件の個人情報が蓄積されており、この全情報が流出した可能性
全情報だってよ。エロげーの購入履歴入ってそうだなwww
- 906 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:39:18.38 ID:8Q94Mnz/0
- 個人情報流出で落ちた信用<<<<<<<ソフトバンク系列だと周知されて落ちた信用
- 907 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:40:56.55 ID:kUm3u0QV0
- カードを使った人は細目に請求書を確認すべきだな
俺はJCBのサイトで定期的に使用履歴をチェックしてる
- 908 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:41:15.97 ID:IKxE7+gn0
- オレはソフトウェアを作って販売しているんだが、制作者/販売者は大丈夫なんだろうな
- 909 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:42:39.18 ID:TRRMM8KD0
- エロゲ買った履歴は他人にばれますか?
- 910 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:43:30.31 ID:/cqWB/oA0
- >>896
決済終わってるのになんの請求だよ・・・
- 911 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:44:08.07 ID:MQFzYPxW0
- 登録されているクレカの情報なのか、登録しないで使用しただけのクレカ情報も含むのか…。
- 912 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:45:53.04 ID:/McuP/Mvi
- >>870
アルファーチャートっとかなり前の記憶があるけどH20年より前に買って
それ以降使ってないなら情報は大丈夫じゃないの?
- 913 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:46:44.23 ID:lzDO3BDjP
- 平成20年2月からのデータならおれは無関係やな
- 914 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:47:17.45 ID:2cv8tVOd0
- >>908
金タマつきに改竄されてるかもよ
- 915 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:48:08.10 ID:YxkBYFM00
- 5年前に利用してた。
確認したらカード番号は登録してなかった。
流出を揉み消すために情報を削除したとかはないよね?
- 916 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:48:59.34 ID:EK0PTWfj0
- 置いてるソフトが改竄されてたなんてことはとりあえずない模様?
- 917 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:49:54.67 ID:2cv8tVOd0
- >>916
運営から正式な告知はなされてないよ
- 918 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:51:06.59 ID:Il8Ny9cA0
- 現在進行中で接続障害おこしてるのがなあ。
「ir.vector.co.jp」いったいどこにサーバーおいてんだよw
- 919 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:53:00.90 ID:xNW7gfw+0
- >>916
それが一番怖いわ
フリーやらのソフトってベクター使ってるとこ多いし、
しかも、開発元では配布せずベクターのみで配布してるとこもあるからなぁ。
肝心なベクターがやられたらどうしようもないっつーの
ほんと何やってんのベクター
- 920 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:53:53.41 ID:lO/zKZAh0
- この手のセキュリティー関連の犯罪は、ハッカーやクラッカーよりも
実は、"元社員"が一番多いんだよ。
- 921 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:56:05.69 ID:My36snvk0
- ソフトバンクはゴミ汚物
ウンコサイトだから使わなくて正解だった
ウンコバンク系列は思いもよらないところつながりまくってるであろう
- 922 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 01:57:45.57 ID:CyxVGgND0
- SB傘下なら納得
- 923 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:03:59.04 ID:zFoKXtKw0
- なんか全然騒ぎになってないね。みんなたいした事ないと安心してるのか?
俺が心配しすぎなわけ?
- 924 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:04:02.46 ID:nGloHBHU0
- ベクターってソフトバンク系だったのか
- 925 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:06:10.22 ID:od4ewn7L0
- >>923
今まで個人情報流出なんていくらでもあったからな
規模で言えばPSNの方がずっと大きいし
メッセサンオーの件でエロゲの購入履歴が流出したとしてもたいしたことないというのもわかったし
- 926 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:06:33.11 ID:0oajW9KO0
- つか、百歩譲って流出は有りえても、なんで名前、住所とクレカ番号をヒモ付して管理してんだよw
普通分けるのが当然だろ(万一流出しても名前、住所とカード番号は別管理しておけば被害が減る)
基礎の基も出来てない。確信犯だよ。
- 927 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:08:08.82 ID:KCv+141Q0
- ベクターは後からソフトバンク資本が入っただけだろ。
- 928 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:09:09.84 ID:IBUyQCZ/0
- >>1
>>9
紛れもない国と国民全体の危機だな。
ベクターは放置すら危険。身の安全のために、デモを繰り返して潰せ。
尻尾切りにならないようにトカゲの本体も逃がすな。
- 929 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:10:02.29 ID:EK0PTWfj0
- 免責事項
http://www.vector.co.jp/info/caution/escape_clause.html
> (株)ベクターは『Vector』から入手したソフトウェアがウイルスに感染していないことを保証しません。
> また万一『Vector』から入手したソフトウェアがコンピュータ・ウイルスに感染していた場合、
> それによって発生した損失や損害に対して(株)ベクターは一切責任を負いません。
そうだったのか。。。
- 930 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:13:46.63 ID:qwsOwT/D0
- 流出カードから、禿が100億?寄付するとか言う銭が捻出される事になるとは誰も気がつかなかった…かもw
- 931 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:13:58.19 ID:o7TEFeKo0
- ウイルス感染していない事保証してなかったのか
もうここを利用する事は無いな
- 932 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:14:10.91 ID:2ZNFfhhk0
- >>928
キチガイの振りもいいが
はもう少し世の中のためになる事をしようぜ
- 933 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:14:44.51 ID:xNW7gfw+0
- お知らせのPDFには
「不正アクセスされた個人情報が入ってたサーバーのデータ消した」
「侵入経路遮断した」
「不正アクセスされたサーバーのシステムを変えて個人情報残さないようにした」
って書かれてた
あとは、>>1と同じ事が書かれてるな
不正アクセスされたサーバーと繋がってるマシンにもなんか悪さされてんじゃないのって思うんだが・・
- 934 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:16:26.14 ID:tCM7ghnj0
- ソフトバンクって、データセンター韓国にあるんじゃなかった?
- 935 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:17:42.46 ID:+cWzo0TW0
- ベクターからNIS買って個人情報漏れるとか、ふざくんな!
- 936 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:19:35.71 ID:F3WJX4vCO
- やたらと色んな所に登録するからこーなるんだよ
ハッキリ言って自業自得
- 937 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:24:52.79 ID:99wW2rr80
- 俺はキャノンITソリューションからESET買うのに、なぜだか更新ソフトがベクター
からのダウンロードになってるので、今年も更新決済してしまった。
ソフトバンクに関ると本当にろくなことがないな。
今後はもう絶対に使わない。
- 938 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:25:49.69 ID:hfYCT+/l0
- >不正アクセスされた個人情報が入ってたサーバーのデータ消した
なにこれ、消したらどこまでもれたかわからないんじゃないの?
単なる消費者向けの言い回しかな。
- 939 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:27:22.39 ID:PuZZhAbU0
- >>935
NISとか買うやつ居たんだw
ネットワークソフトなのにサポセンが電話だけでしかも繋がらないという最悪企業。
- 940 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:27:27.87 ID:IlFvsm0a0
- 個人情報が入ってたサーバーをソフトバンク関係者に持ち去られたんじゃないの?
- 941 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:31:17.31 ID:+cWzo0TW0
- >>939
>平成20年2月から現在までの個人情報
4年前からのデータだからな
今はMSE使ってるわ
- 942 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:33:56.14 ID:vSWLy5/00
- >>939
ノートンはチャットでサポートして貰えたけど…
- 943 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:37:45.57 ID:xNW7gfw+0
- >>938
あ、ごめん間違えた。消したのは個人情報だけみたいだね
>当該サーバーからの個人情報の削除
>不正アクセスされたと思われるサーバーから、すべての個人情報を削除いたしました。
って書いてあった
- 944 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:39:13.73 ID:CJvfCGMI0
- ハゲ配下だったのか。
- 945 :939:2012/03/23(金) 02:40:15.68 ID:PuZZhAbU0
- >>942
ほお。色々調べてみたけど撤回するわ。
昔の個人向けは売りっぱの代名詞だったんだよ。
- 946 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:40:59.68 ID:1WDmfZGY0
- 孫の計画通りだな
- 947 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:41:33.21 ID:QNATmkIq0
- ソニーの一億件の個人情報流出に比べたら全然だな
- 948 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:42:29.81 ID:CJvfCGMI0
- 盗まれたことにして売り飛ばすとかしてないよな???
- 949 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:42:37.41 ID:DIIH7oAf0
- クレカ登録してなくて
2008年の1月に登録してたw
俺の情報はどうなってんだ?
糞ニーに一度流れたからもうどうにでもなーれになってきた
- 950 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:42:43.93 ID:nVhDJoV50
- 俺ここでエロゲー買いまくっててクレカも登録してるんだけど
この場合どうすりゃいいの? クレカ止めるの?
- 951 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:43:05.17 ID:irQU+icuO
- ソフトバンクだもの
- 952 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:43:26.21 ID:1WzStyqc0
- やっぱハゲバンクは駄目だな
これで禿が韓国にデータセンターを移転したら、もっと酷い事に
- 953 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:45:56.25 ID:DzS0puz00
- 薄汚い朝鮮人の企業がやりそうなことだなあw
内部犯行も疑ったほうがいい。
- 954 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:45:58.92 ID:EpgGiInv0
- >>952
もう移転済みなんじゃないのか
- 955 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:56:21.71 ID:1Z1F/FFp0
- >>937
俺も同じく。勝手にベクター扱いになってた。
3年以上利用してるけど漏れたっぽいな。。。。
- 956 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:56:47.08 ID:N3O1a8iF0
- カードで買物したことあったから見てみたw
有効期限切れてるカードだったwww
だいじょうぶかねぇ・・・
- 957 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 02:59:41.21 ID:mXY+2a6X0
- どう責任取るんだよコラ?
二度と年賀状ソフト買わんわぼけ
- 958 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:00:23.80 ID:DIIH7oAf0
- 幸か不幸かソニーの時にクレカ変えてたし登録してなかったら
クレカ情報は流れてないが俺の情報全世界にハッカーさんにまた公開されちゃった☆(ゝω・)vキャピ
しかしメアドが本アドだったこれから迷惑メールじゃんじゃか来るな
- 959 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:01:04.92 ID:za71j+jAI
- >>956
カードを更新してたら安心出来ないぞ。カード会社に相談してみ?
- 960 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:01:33.42 ID:xNW7gfw+0
- いつもの事ながらPマークは意味ないっすな
どれだけ流出させようがほとんど取り消しがないという・・・
- 961 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:02:21.18 ID:nVhDJoV50
- てゆうかよお
ネットで何かしようとすると、すかさず住所氏名アドレスクレカ番号を登録させるの止めろよ
- 962 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:02:24.64 ID:3Wvu6/yK0
- 何でも買収してんだなソフトバンク
お前の買収が迷惑だ、ハゲ
LGを買って半島へ帰れ
- 963 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:02:37.24 ID:DIIH7oAf0
- そういやさっき糞重いPDFファイルがあった気がするが消えてる?
- 964 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:02:51.68 ID:1Z1F/FFp0
- カード情報確認してみたが未登録だった。
> 現在、登録頂いているカード情報はありません。
> カード情報を登録して頂きますと、次回からのお支払いが素早く簡単になります。
> 登録頂いたカード情報は厳重に保管され、あとから変更・削除することができます。
> 登録頂いたカード情報は厳重に保管され
> 登録頂いたカード情報は厳重に保管され
> 登録頂いたカード情報は厳重に保管され
死ねアホ!!!
- 965 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:04:34.20 ID:27C7uMzl0
- 先月ベクターでソフト買った、やべーよ
でもクレカじゃなくビットキャッシュ使って正解だった
- 966 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:04:57.72 ID:xNW7gfw+0
- >>963
http://www.vector.co.jp/info/spinfo/20120323.html
トップのお知らせがPDFからページになったみたいね
- 967 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:05:13.74 ID:SP5KDbH00
- ぶっ潰れろくそベクター
- 968 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:07:20.39 ID:DIIH7oAf0
- >>966
おーありがと
PDF糞重くて開かねーぞと思ってたうちに消えてたから
何消してんだよと思ってた
2008年以前に登録した情報はどうなってんだよマジで
- 969 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:07:49.08 ID:0X9DM9KK0
- 対象となる個人情報
不正アクセスされた個人情報を保持するサーバには、当時、最大で26万1161件の個人情報が蓄積されており、その一部にはクレジットカードの情報も含まれております。最悪の場合、この全情報が流出した可能性があります。
このサーバには、2008年2月以降に、
弊社でソフトウェアを購入された方
PC向けオンラインゲームで、課金サービスをご利用になった方
のうち、一部の方の個人情報の一部が蓄積されておりました。
その他
補償等については、決定し次第ご案内いたします。
- 970 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:08:28.24 ID:MjktMpv+O
- ごりゃ、クレジット会社のご利用明細書を毎月チェックしてないとやばいな
クレジット情報削除してても保管されてるんじゃね?
- 971 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:09:16.11 ID:ZxNwmCc20
- http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E1818DE0E0E2E1E0E2E3E09F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E1818DE0E0E2E1E0E2E3E09F9FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
- 972 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:10:03.67 ID:VJpAldC20
- 個人情報とかって暗号化とかされてないの?
- 973 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:12:31.31 ID:d52q18sE0
- あーカード会社に連絡するのめんどくせー
- 974 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:13:17.29 ID:HZCf6gPM0
- YBBのときは正直漏れても構わない情報だったけど、今回はクレカもだからな。
まぁソニーのほうが桁違いにでかかったがw
- 975 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:15:30.40 ID:MjktMpv+O
- 漏れた可能性があるなら
クレジット会社から連絡があると思うけどね
そして新カ−ドと変えてくれる
会社が親切ならな
- 976 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:17:47.13 ID:UW5YU/440
- ソフトバンク系ってことは今回も創価学会からのハッキングかな?
- 977 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:18:41.32 ID:BDCvuPAs0
- また郵便局まで行かなきゃいけない500円商品券送りつけて終わりなのか・・・?
- 978 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:20:51.28 ID:Btc+0Y460
- ベクターってさ、
元々はアスキーでフリーソフト集めたCD-ROM+ブックみたいなのを出してたよな
なんかでもめてソフトバンクに移って
Webサービスになったとかそんな感じだった気が
- 979 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:21:32.09 ID:nWQUpe9NO
- >975
それ、期待しないほうがいいよ。ベクターからカード会社に流れない確率が高いから。
自分の身は自分で守るしかないね。
- 980 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:22:21.03 ID:K41x+KSD0
- 名前や住所くらいどうでもいいけどクレジット番号は嫌だな
- 981 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:22:34.41 ID:DIIH7oAf0
- 昨日のベクターのメール見たらよくわからんソフトの宣伝だった
この件をまずメールすんのが先だろ
- 982 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:22:47.73 ID:VyMARWbD0
- ベクターってソフトバンク系だったのか...。
あるときから強烈に役立たず、胡散臭さ爆発になったと思ったら。
- 983 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:24:19.30 ID:gVK5yRTm0
- 現時点でカード情報乗せてないけど大丈夫かな。
以前はカードで支払ったけど、そのカードはまだ生きてるし・・・
決済情報とか漏れてたら・・・
ほんと、もうベクターしね
- 984 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:25:20.66 ID:N3O1a8iF0
- >>959
更新してるなぁ。
まあネット決済用の小額(30万程度)のカードで、VISA認証・不正利用保障ついてるからいいか。
まあ60日以内に連絡する必要があるから、毎月チェックが面倒だなぁ・・・。
- 985 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:25:47.61 ID:y7gQV3KD0
- <ヽ`∀´>金儲けは得意だけど、その他は適当ニダ
- 986 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:31:37.46 ID:aGiKTDtX0
- ソフバンの不祥事は何故かマスゴミは叩かないんだよねー
- 987 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:32:04.06 ID:pA3JkB9XP
- >>952
去年10月から韓国での運用開始。
- 988 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:32:16.89 ID:DIIH7oAf0
- 今回はニュースでやった?
まだ確認できていない
- 989 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:34:17.45 ID:bDhFtRKS0
- とりあえずネットでカードのご利用履歴を確認したが
いまのところ自分の買い物だけだった
- 990 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:37:14.89 ID:XsLh/v8D0
- >>986
広告主だからな。
東電と一緒。
- 991 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:41:18.73 ID:VmnNSKPl0
- >>987
それは商用向けで
禿が自分で使う訳じゃ無い
- 992 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:41:43.93 ID:JovP37cc0
- 盗まれた情報って結局なんに使われてんだっていつも思う
- 993 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:44:52.95 ID:Il8Ny9cA0
- >>992
ウンコ業者であってもクレカ利用する人間ということで
情報弱者として一生、悪徳業者につきまとわれることになる。
- 994 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:46:07.53 ID:y1IDvuOD0
- iPhone買うけどあうにするわ。
- 995 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:46:35.99 ID:GRYQegdeO
- >>1
流石敵国、流石コリアン
わざとだろ?
- 996 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:47:43.19 ID:uWL4/mRl0
- カードが登録されてた(−_−;)
一枚は期限切れてたけど、予備カードが
まだしようか可能だった
- 997 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:50:06.69 ID:27C7uMzl0
- ベクターがソフトバンクグループだなんて知らなかったぜ
禿げの呪いだな
- 998 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:56:17.60 ID:9JcvEiUP0
- 韓国で買い物されてたらお終い
- 999 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 03:59:44.58 ID:m7Hv0Dp+0
- >>961
WebMoneyの類の決済で済まさせろよ、と思うよな
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/03/23(金) 04:01:25.13 ID:TQxydrwX0
- 1000.
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★