5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】中国へのサイバー攻撃 日本、アメリカ、韓国のIPアドレスからの攻撃がトップ3

1 :おまんら、舐めるんぜよ!φ ★:2012/03/20(火) 15:58:32.44 ID:???0
中国国家インターネット応急センター(CNCERT)が19日に行った2011年インターネットセキュリティ
情勢報告会で発表されたところによりますと、2011年、中国国内のコンピューターは海外の4.7万件近くの
IPアドレスからトロイの木馬やゾンビサーバーによる攻撃を受けたということです。

これについて中国国家インターネット応急センターは、中国のネットワーク環境は深刻な
セキュリティ上の脅威にさらされていると報告しました。

CNCERTのサンプリング調査によりますと、攻撃元の海外のIPアドレス数は2010年の22.1万件から大幅に
減少しているものの、攻撃を受けたコンピューター数は2010年の約500万台から890万台近くに増え、
増加傾向にあるということです。このうち、日本、アメリカ、韓国のIPアドレスからの攻撃が
トップ3を占めています。

ネットワークセキュリティ面では、国内の約1100のサイトで海外ハッカーからの不正アクセスが
あったということです。また、国内の銀行サイトを装った偽サイトのIPアドレスは95.8%が海外のものです。

同時に、2011年は中国のインターネットの基本的なセキュリティレベルが大幅に改善され、
ネットワークセキュリティに係る事件への対応速度も向上しました。
また、各企業のネットワークセキュリティの基準達成率は98.78%で、逐年上昇しているということです。

ソース:中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2012/03/20/201s189261.htm

51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★