■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ホームレスにルータを持たせ「Wi-Fiホットスポット」として貢献してもらうアイディアに物議
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/03/14(水) 07:30:21.00 ID:???0 ?PLT(12557)
- アメリカのマーケティング会社が、ホームレスが安定的にお金を得るために、
斬新なアイディアで彼らに活躍の場を提供しました。そのアイディアとは、ホームレスが
Wi−Fiの無線ルーターを持ち歩き、ホットスポット(公衆無線LANサービスを
受けられる場所)として活躍してもらうというものです。
しかしこのアイディアが物議を醸しています。一部の専門家からは「恩着せがましく、
人間性を奪っている」として猛烈な批判を受けているのです。
*+*+ サーチナ +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0314&f=national_0314_009.shtml
- 2 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:31:46.38 ID:Kk/S3NAt0
- すごいなwww
- 3 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:31:48.36 ID:iVVLTNbt0
- 何の「恩」なんだ?
- 4 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:32:17.59 ID:ltKgVUaRP
- 電池もつの??
- 5 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:32:32.28 ID:TujMt+y60
- ネトウヨはホットスポットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:32:41.70 ID:QmPdIFHf0
- 持ち逃げ
- 7 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:33:12.30 ID:pKgwsTTF0
- マダオw
- 8 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:33:23.41 ID:eliOWYBY0
- え?
白人の世界に「恩」の概念ってないだろ
- 9 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:33:39.22 ID:HB3p/TFl0
- AKBで一番 清楚な美少女 前田敦子の写真
http://goo.gl/wm15a
- 10 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:33:55.68 ID:1PORjrwNO
- お金貰えるなら悪くはないんじゃないか?
- 11 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:34:30.42 ID:FRO7Iov50
- なんて先見性のある発想なんだ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:34:53.71 ID:hq+bWuzf0
- ホームレス刈りに遭う被害者が急増。その原因が…
- 13 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:34:58.84 ID:aadlRJQhO
- この発想はなかったよな
- 14 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:35:23.43 ID:fl+fq1ACO
- >>8
侮辱とかじゃなくて、考え方の違いの話だよね?
- 15 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:35:28.13 ID:KyXPydNv0
- 問題はホームレスってそんなに広範囲に移動するもんじゃないだろうし
ホームレス全員に配るのでなければ、仲間からたかられたり利権争いでリンチみたいなのが発生するんじゃねーの?
- 16 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:35:45.97 ID:A+FNnhhP0
- >>3
仕事を「与えてやってる」
じゃね?
- 17 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:35:55.68 ID:RvP2BhlP0
- ちょっと笑ってしまったw
- 18 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:35:59.89 ID:OK9OMOKE0
- 奪われた人間性って具体的に何?
- 19 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:36:01.14 ID:QKPq+KFg0
- 結局駅周辺だけになりそうだな。
- 20 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:37:08.22 ID:rZdFPnaF0
- いいじゃん
- 21 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:37:12.93 ID:Kzzpra2y0
- 電源はどこからとるんだ?
- 22 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:37:15.98 ID:PHpSgaFf0
- 【韓流】キ・ソンヨンとチャ・ドゥリが猟奇写真をアップし非難集まる!「障害者の表情を真似ている」[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324867155/
画像
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201112/26/moneytoday/20111226094205294.jpg
■身体障害者や病人をまねた踊り、韓国の伝統芸能 病身舞(ピョンシンチム)
http://www.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
明らかに弱者を馬鹿にしている悪習とされ
大日本帝国統治時代に朝鮮総督府がこれを咎めて廃止した
しかし日本敗戦後に再び復活した
- 23 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:37:22.93 ID:TujMt+y60
- ホームレスは4人以上集まるなって言いたいんだろ
無線LANルータが4つ以上だとチャンネルが重なって無駄になるからな
- 24 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:37:36.06 ID:HT/xA7Pf0
- 体内に内蔵すればいいんじゃね?
- 25 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:37:40.14 ID:lHtnYVWV0
- いいじゃん
持たせて月1000円位あげればw
- 26 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:37:57.44 ID:ourRebMG0
- てか、普通に建物に設置しちゃダメなんだろうか?
- 27 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:38:01.94 ID:4lVcRRhG0
- ルータを持ち歩くだけの簡単なお仕事
何で批判あるんだよw
- 28 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:38:17.10 ID:RPLa2TU60
- 人間性は捧げるものだろ
- 29 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:38:28.10 ID:wb/IW1x80
- いるだけで仕事になるのは素敵だな。
しかし尚更ホームレスにホーム(縄張り)を与えることになるな
- 30 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:38:32.07 ID:uwgnefEB0
- ちょっw お前、動くなよ。とか
近寄りたくないが、離れられないジレンマ。
- 31 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:38:38.40 ID:EN02MyVQ0
- 自家発電か・・・
- 32 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:38:47.62 ID:/A51G2KP0
- むしろ野良犬とか野良猫の体内にチップ埋め込めよ
- 33 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:38:57.48 ID:36AujKgLO
- 治安が良いなら有り。
- 34 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:39:12.02 ID:87avRQ/O0
- 即効で中古屋に持ち込まれるだろ
- 35 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:39:31.05 ID:TujMt+y60
- 俺がホームレスなら
ルータをもらった時点ですぐに売るけどな
- 36 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:39:53.86 ID:o6W2Zkzr0
- ホームレスから安価に譲り受けて家に置いといちゃダメ?
- 37 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:40:25.25 ID:iVVLTNbt0
- >>16
あー
でも白人だったら実際はルータを転売して出来た金で酒飲んで終わりになりそう
- 38 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:40:46.73 ID:GADQeeVUO
- 改造されてサイボーグみたいになるのか?
- 39 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:41:16.49 ID:+ozSsCJG0
- ルーターだけ持っててもしょうがないじゃん
電源とか回線とかどうすんのよ
- 40 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:42:35.20 ID:a+tV83Aa0
- >>39
オチンチンを高速でしごくんだ!
- 41 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:42:48.81 ID:OhhVC1WD0
- >>30
www
- 42 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:43:02.21 ID:YDqQemtj0
- >>5 チョンの根性だ!!
甘ったれとタカリが一緒になっているチョンの根性が
ここに見える
- 43 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:43:27.97 ID:lhr1NJ860
- ホームレス排除して電話ボックスみたいなホットスポット設置すればいいんじゃね?
- 44 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:43:38.33 ID:2EAJjplK0
- そのうち身体に埋め込んで人体発電で電力を・・・
- 45 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:43:51.66 ID:hpoHKK1m0
- 普通に売っちまうだろ
- 46 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:05.67 ID:Yk9nLnfV0
- 太陽光パネルで発電するのか
- 47 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:05.67 ID:VHYhB7CI0
- 仕事請ける→安定的にお金貰う→部屋借りる→ルーター持ち歩かない→クビ→ホームレスになる→仕事請ける→安定的に
- 48 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:08.81 ID:SJHWcpOz0
- わいとるな
- 49 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:23.39 ID:AP79EPKM0
- 普通にビジネスでしょ?悪くないんじゃない?
>>35
でもルーター売ったら、定期収入なくなるやん。
ルーターなんて無料で配ってるんだし。
- 50 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:37.23 ID:JR8RdcIF0
- これはアリだろw
- 51 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:44:56.83 ID:cClnwea10
- ビッグイシューは労働の対価って形になってたから社会復帰的な意味で良く出来てたけど
これはホームレスを歩く電柱として利用するだけだから微妙ではある
ホームレスが街の厄介ものからありがたいホットスポットに大変身というのは面白いけどね
- 52 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:46:00.45 ID:+tvBjhcy0
- 街中に看板持って立ってるホームレスみたいの居るじゃん
あれと同じだろ
- 53 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:46:10.20 ID:xOtmMdKT0
- お前らさ、電車に乗った時に「お、あそこの車両空いてるぞ」と思って乗り込んだら、ホームレスの匂いでみんな避けてるだけだった時の、かっこいい去り方を教えてくれ。
- 54 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:46:10.68 ID:5mkcu74F0
- 血液売りに行くとかよりは健全性あるんじゃね?
考えようによっては ホームレスでも仕事意識持てるかもしれないし
「自分はココで仕事してんだ」って気持ちは張り合いが出るだろ
- 55 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 07:46:47.47 ID:thNtFp9o0
- ホームレス襲撃でWiFi強奪
常に最高速度ウマー
- 56 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:47:35.54 ID:ilffUSJq0
- 三角公園付近だけ異常に無線環境が快適
- 57 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:47:37.85 ID:31Ez80Ru0
- ホームレスが集まるところは知れてるから、場所を指定して移動させなきゃ結局レストランの裏とか地下鉄、公園程度しかないだろ。
- 58 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/14(水) 07:48:06.22 ID:tzx1/1fV0
- >>53
む・・・、障気・・・。
ここもか・・・。
といって立ち去るqqqq
- 59 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:48:24.04 ID:GT+GJGVd0
- 帽子にパネル着ければいいのか
- 60 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:48:43.35 ID:2L7WxAmQ0
- >>15
ホームレスが機器を売り払ったりしたらどうするんだろ?
住所不定だからホームレスなわけで・・・
ああ、報酬の受け渡しはどうすんだ?
- 61 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:49:09.47 ID:hpoHKK1m0
- >>49
ホームレスが定期収入とか考えるかよ
一日一日を生き延びるのに精一杯
- 62 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/14(水) 07:49:10.21 ID:tzx1/1fV0
- >>55
回線使うには金かかると思うんだが。
フリースポットじゃないからなqqqq
- 63 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:49:10.71 ID:2m6XzQEfO
- 新築マンションこちらですみたいな看板1日持って立ってるバイトとそう変わらな気がする
- 64 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:49:59.20 ID:hM0k4Dbw0
- 『俺の価値ってこのルーターよりねえのかよ。
んでもって、これを使ってネットにつなぐことすらできねえのかよ!』
- 65 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:50:00.99 ID:vqHcgb9c0
- 何?あの小汚い格好で頭の上にアンテナ付けて
ゴミ箱漁るわけ?
- 66 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:50:13.29 ID:q/Z/+isb0
- >>51
人力移動式看板業者とか、アドバルーン監視員なんかと
似たようなバイトに見えるけど
- 67 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:50:51.91 ID:5mkcu74F0
- >>60
バッテリーの交換に定期的に指定場所にこさせればいいんじゃね?
一週間なりバッテリー切れて終わって指定場所にバッテリー交換に来たら賃金払うみたいな
- 68 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:50:53.71 ID:FKl+2F830
- 電力どうするの?
ホームレスの鼻の穴にケーブル突っ込んでもルータ動かないんじゃまいか?
- 69 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:51:07.75 ID:u2i6pPiV0
- 売って酒買う資金になるだけww
- 70 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:51:28.91 ID:3oi8EKle0
- それってホームレスに近づかないとダメってことじゃん?
オエー
- 71 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:51:32.10 ID:xdD/eSK7P
- >>61
ホームレスは持ってるだけで定期的に金が貰えるから
ルータを売るなんかはしないだろうが。
怖いのはホームレス狩に狙われる事だ。
- 72 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:51:33.61 ID:dT2/e0vw0
- 持たせるよりも体内に埋め込んだ方が良いんじゃない?
バッテリの充電の為に2〜3日に1回は充電ポイントに・・・
ついでに飯を分け与えてあげてやれば良い
- 73 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:51:39.73 ID:TFVSjEcw0
- 売らず壊さず持ち歩いてくれるなら
あーでも通信中に範囲外に移動される可能性も
- 74 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:51:41.41 ID:S2yT3TLc0
- 電波で健康そ損ねたとかいって補償を請求されて
余計高くつきそうだ。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:52:06.07 ID:WueN3ei+0
-
等間隔にホームレスを配置する必要がある件
- 76 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:52:25.56 ID:iy0Ssdfg0
- ホームレスがルータから通信の傍受を行う機器を持ってないと思ってるとか
ホームレスにカネ渡してルータ貸して貰うとか
- 77 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:52:28.58 ID:iVVLTNbt0
- これ逆に登山ビジネスで使えそう
金を払って登山中はルータを持ち歩いてもらう
そうすれば山頂でも無線LANが使えて超便利
- 78 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:52:35.59 ID:4ef02yRh0
- 野良ぬことかに括り付ければいいんでない?
- 79 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:52:41.32 ID:5ZMctW960
- 普通の住宅街に結構セキュリティーまったく掛かってない
ノラ回線有るよね
営業で回っているとかなりの重宝してます。
- 80 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:52:45.16 ID:xqTMr0tP0
- 無料でやらせるならともかく仕事として与えるなら人間性も糞もないだろう
- 81 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/14(水) 07:53:07.05 ID:tzx1/1fV0
- 図書館のホームレス占拠率は異常。
きっと図書館はアンテナ立ちまくり。qqqq
- 82 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:53:12.03 ID:vC2/kz+ZO
- >>67
一週間の賃金よりその場で機材売り払った方がホームレスにとっては…
- 83 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:53:14.01 ID:QGgk9Rm70
- どっかの超発展途上国に行った海外協力隊の人が言ってた
例えば現地が水不足で悩んでいるから井戸を掘ったとする
水が沸き、囲いと屋根を作り、ポンプを設置した
現地の人は「これでいつでも水が飲める、ありがとう」と感謝してくれる
でも、問題解決したと思ってその地域を離れると
その晩のうちにポンプ一式の機械が何者かに盗まれて売り払われるんだそうだ
安定的な水の供給なんかより、翌日のメシ代のほうが余程大事なんだな
ホームレスもさっさとルーター売るだろう
- 84 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:53:26.65 ID:kT0J6iJn0
- ホームレスじゃないけどこういう仕事あればしたいわw
- 85 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:53:34.32 ID:sABEMWZ50
- ホットスポットなら東電が推し進めている
- 86 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:53:35.83 ID:faBYKxJA0
- 速攻で売り飛ばして酒代だろ
- 87 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:53:36.71 ID:WVTpnK5k0
- 日本の若者でやったら樹海がネット使い放題になるな
- 88 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:54:18.82 ID:KFgrdeTNP
- 被災して職を失った福島県人にルーターを持たせよう。
これが本当のホットスポット
- 89 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:54:23.19 ID:AxBzRXkm0
- >>80
どの位の給与になるんだろうなぁ・・・
- 90 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:54:26.72 ID:JJ3jWQG50
- 恩着せがましいとは思わないが
気味が悪い
- 91 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:54:34.92 ID:zq0oAJLh0
- ナイスアイデア
- 92 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/14(水) 07:54:49.78 ID:tzx1/1fV0
- >>79
お前か!こないだ回線見てたらauが紛れ込んでたqqqqq
- 93 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:55:07.25 ID:dI8nDUP8O
- >>72
何故か心臓で充電して停まったら死亡確認って孤独死対策とかアイディア浮かんじまったぞ
- 94 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:55:43.91 ID:HlFaZFzE0
- これ給与をちゃんと払うならホームレス救済案として画期的じゃね
- 95 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:56:08.71 ID:cHRwQ4qT0
- >>1
ホットスポットって移動しててもいいの?
不安定にならないの??
- 96 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:56:19.51 ID:hpoHKK1m0
- >>71
そんな計算できる脳みそ持ってるもんか
- 97 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:56:26.32 ID:S2yT3TLc0
- >>79
coregaとかまったくノーガードで使っている人いるな。牛は
そうでもないけど。fonで間に合う所が多いからあまり野良
無線探さなくなったなあ。
- 98 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:56:44.47 ID:XzHYATfe0
- なんで持ち歩く必要があるんだ?
適当な間隔で格子状にルーターを配置すればいいだけじゃないの?
- 99 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:56:52.19 ID:JZTh+K8WO
- 毎日充電済と交換して日銭渡すのか
- 100 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:56:59.17 ID:ylwt984o0
- 凄まじい体臭の上ウンコ付いた下着ごみ箱に放置して行く近所のホームレスはDQNに狩られてしまえばいいのに
- 101 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:57:16.80 ID:hJjBIAQ90
- ルータを持つだけの… ほんとに簡単なお仕事やな
- 102 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:57:24.57 ID:yOrOL2QU0
- 日本だとナマポ受給者がいいかもな
- 103 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:57:28.47 ID:otUKDdDF0
- 一般個人に配布するのとどう違うの
サンドイッチマンと同じだろ
- 104 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/14(水) 07:57:31.86 ID:tzx1/1fV0
- >>83
途上国の方が案外人の心が汚く荒んでるよなqqqq
- 105 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:57:42.78 ID:MwQYPtT90
- 別になんら問題ないだろ
ホームレスにしてみればタダで働かされるわけでもあるまいし
- 106 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:58:24.87 ID:bJ1ddrY00
- 実際、その辺の自販機とかに内蔵するのとどう違うの?
- 107 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:58:29.45 ID:IL6eiWbi0
- ひど過ぎワロタ
人間扱いしてないw
- 108 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:58:32.57 ID:tGb5m1qX0
- いいじゃねーか。
持ってるだけで社会貢献できる上に、お金ももらえるんだろ?
俺だって持ちたいくらいだ。
- 109 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:58:57.55 ID:K6CaPS6dO
- これを採用した会社は、ホームレスな従業員を雇っている会社になるわけだ。
会社のイメージとして最悪だろ。
- 110 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:59:00.32 ID:GV+Eq7Jm0
- ホームレスのふりしてルーター貰ったらネット繋ぎ放題だな
- 111 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:59:19.26 ID:2dwQEgEp0
- >>79 俺の家か。銀行の営業車がずっと停まってたけど、お前か?
- 112 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:59:34.01 ID:EFv0jAs60
- 利害が一致するならやってもいいんじゃない
報酬少ないけど社会とのつながりって大事だと思うし
いつテロリストになるかわからないよ
- 113 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:59:45.60 ID:Lord5nAci
- >>23
無知乙
- 114 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:59:53.89 ID:uLz/AkyX0
- 中には、世間から逃避して乞食になったやつも居るから
やらんヤツも出てくるやろな〜
- 115 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:00:32.21 ID:eg/7BqQn0
- 俺もホームレスに番犬やらせようと思ったことがある
あったかい番所にメシでも与えてりゃ喜んでするだろ
- 116 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:00:56.79 ID:KFgrdeTNP
- >>106
日本ほど自販機とかないし。
- 117 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:01:17.30 ID:otUKDdDF0
- 「電磁波の影響が」とかアメリカ人は言わないの?
- 118 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:01:20.44 ID:1LwoK1n40
- しかし浮浪者って言葉は完全に消えたな
なぜいかんのかわからんが。
- 119 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:01:25.47 ID:S2yT3TLc0
- フリースポットでないルーターなんてそれほどいらないだろ。
ホームレス雇うにも金はかかるわけで利用料が高かったら
誰も利用しない。
- 120 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:01:32.85 ID:dT2/e0vw0
- >>92
そこはセキュリティくらい掛けようよ・・・
まぁ、俺も暫くはセキュリティ掛けてなかったけどさw
近くの空き地で小学生のガキが溜まっててDSやってて「corega鍵掛かってないやつだよqqqq」とか言ってた
3台くらい接続されてたっけな・・・
- 121 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:01:51.79 ID:AP79EPKM0
- >>110
GPSとか仕込まれてて、居場所が特定されたりしてな。
そいで、契約を結ぶ時にもし売り払ったり、ホームレスで
もないのに、契約した場合は、損害賠償請求されるとか
細かい字で書いてあるに違いない。アメリカだしな。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:06.43 ID:pKgwsTTF0
- >>79
いまだにWEP多いよね
ルーターのパスワードくらい変えとけっていいたいよ
- 123 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:34.70 ID:Y1L9NijI0
- 普通の人にとっては信じられないかもだけど底辺の人に会ってみるとよくわかる
明日の飯より今日の快楽を選ぶ
計画、ルールなんて興味なくてすぐ忘れるし破る
そこがホームレスがホームレスたるゆえん
- 124 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:47.29 ID:jQogGUa80
- Wi−Fiスポットを作るのが目的じゃなくホームレス支援が目的なのか
- 125 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:51.98 ID:38ivKJNq0
- ホームレス自身がいいって言ってんならいいんじゃね。仕事できるし。
- 126 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:02:53.50 ID:3BWOju2nO
- これは大問題
無職ノーパン女性に公衆オナポットとして貢献してもらう可能性まで波及するよ
- 127 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:03:01.70 ID:d5YlQovb0
- ソフバンならやりかねない。
- 128 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:03:10.06 ID:mM59o1UZO
- 普通に考えて売りに出すだろw
- 129 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:04:09.31 ID:5ovUMhB7O
- 受け取ったルーターを直ぐに売っ払うだろwwww
まぁ人間を物みたいに理由するから人権屋が黙ってないだろ
- 130 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:04:22.93 ID:CtZZCgxR0
- ホームレス「ルーター持ち歩くだけで金貰えてラッキーwww」
専門家「恩着せがましく、人間性を奪っている。即刻中止しろ!!」
ホームレス「そんなぁ・・・」
- 131 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:04:24.36 ID:MD9j3oCF0
- ホームレスは大都市に集まるから、そんな所だと他に便利な代替手段がいくらでも。
- 132 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:04:28.91 ID:r0Pqq6MeO
- >>115
近所のタイヤ店が倉庫として使ってる掘っ建て小屋に、ホームレスを番として住まわせてるけど
結構な回数出火騒ぎ起こしてるぞww
人が頻繁に出入りする場所じゃないからホームレス本人が失火させてると思う
- 133 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:04:38.65 ID:bJ1ddrY00
- AOSSのボタンポチッと押すやつ使ってるから安心!!
- 134 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:04:47.26 ID:U3Wf74Xq0
- >>123
給料日25日〜5日 毎日パチンコ
6日〜24日 質素生活
底辺はこれだもんな
- 135 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:04:59.28 ID:weVdgYEH0
- これで得られる収入なんてたかが知れてるだろ・・・
- 136 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:05:19.66 ID:O3wXNcE/0
- 日銭くれるんじゃね
- 137 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:05:56.84 ID:otUKDdDF0
- つながりの悪い家からご馳走されそうだなw
- 138 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:06:05.47 ID:7Xue5fFc0
- wifiルーター?? そんなもん持ち歩いたら癌になるだろwww
- 139 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:06:32.56 ID:AH+hrGZp0
- 売られてシャブ代か酒代に消えるだけ
- 140 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:06:39.81 ID:jD+fFBEPP
- 家に置けよ
- 141 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:07:07.53 ID:Lua+05xP0
- >>49
> ルーター売ったら、定期収入なくなる
「これを持ち続ければ、少額だけど定期的に収入になる」
とかストイックに考える事ができる人間は、なかなかホームレスにならないんじゃないかな
それより目先の3千円ぐらいのほうが重要だろ、そういう人たちは
- 142 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:07:17.92 ID:SzM5GkGv0
- 乞食予備軍であるニートや若年無職は、この現実をよく見とけ
- 143 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:07:51.20 ID:dI8nDUP8O
- >>129
そのために定期確認。
あと、十中八九中にGPS仕込まれてる
建前はホームレス支援だが本音は行動把握だと思うし
- 144 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:08:14.18 ID:qItk7L0B0
- いいんじゃないか
公園とか河原とか物理的に設置が難しい場所もホームレスが存在するだけで通信可能になるし管理費も安い
- 145 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:08:50.43 ID:8EZb/KUQ0
- これはだめだ。
ホームレスの自立につながらない。
この人間無線LANスポットの仕事をするためにはホームレスで在り続けなければならないとすれば
この仕事そのものがホームレスの自立の妨げになる可能性がある。
ホームレスはこの仕事を続けるためにはホームレスで在り続けないといけない。
これが人間の尊厳に関わるというのが意義を唱えている人の真意
こういう視点がないとだめ。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:09:00.96 ID:otUKDdDF0
- 野良犬に付けたら?
- 147 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:09:02.69 ID:AP79EPKM0
- >>142
見ても別に現実変わらないからな。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:09:04.84 ID:Bamgylm30
- またvipperが湧いたのかと思たw
- 149 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:09:16.55 ID:VFo1LAUlO
- ホームレスから五千円で会社用と自宅用と買うか
無理?
- 150 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:09:42.68 ID:HdYinb9dO
- 野良猫とかカラスに取り付けたほうが効率いいんじゃね
- 151 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:10:04.47 ID:JKYSuSH50
- 発電もしてくれたらギャラ三割アップとかならありじゃね?
世捨て人の周りにスマホもった人がウジャウジャって絵的にオモシロイなw
あれ?ルーターおっちゃん今日いないけどどうした?
ゴメン、〇〇公園ナウ
みたいなツイートで溢れるとw
- 152 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:10:12.08 ID:OXL6cE790
- エイプリルフールはまだ半月先だぞ
- 153 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:10:31.79 ID:XzHYATfe0
- 公園とか図書館とか
人が多いところは直接、トイレにでも設置すればいいし、
人が少ない所は無線LANなんて必要ないよね。
何のためにわざわざ 移動式ルーター が必要なのかがよく分からん。
ルーターが移動し続けて何のメリットがあるの?
- 154 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:10:51.15 ID:tuIaZiEn0
- そこにシビれる憧れる〜
これはいいアイデア
日中はソーラー電池で充電しつつ日向ぼっこ。
夜型の人はチャリンコこいで充電。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:11:11.10 ID:QGgk9Rm70
- >>150
「おまえのおかげでネットが快適だよー」
「にゃーん」
「ほらもっと食べなさい、ずっとうちにいていいんだよ」
「にゃーん」
- 156 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:11:13.51 ID:mU5T1or20
- 電源もホームレスの身体から生成するようになればさらに完璧
- 157 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:11:29.46 ID:AP79EPKM0
- >>145
人間無線LANスポットとして、一定期間がんばったら、
衣食住付きの職業訓練施設に入れてあげるとか。
ステップアップシステムを導入するとよさそう。
- 158 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:12:24.16 ID:hJjBIAQ90
- >>127
ソフバンには既に胡散臭いFONルータが
- 159 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:14:02.28 ID:dI8nDUP8O
- >>153
昔なら電話ボックスに設置されてたんだがなぁ
最近は公衆電話そのものが皆無だし
- 160 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:14:26.62 ID:Lua+05xP0
- >>155
その餌代でネット環境ととのえろよ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:14:30.90 ID:fym14Obz0
- 都会のオアシス「CG-Guest」!!!!
- 162 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:15:37.74 ID:IB7QHm9H0
- 換金できないように体に埋め込むの?
- 163 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:15:45.65 ID:9Ep67g7o0
- 車両の上にくっつけるの
1台に一個づつ
- 164 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:16:19.39 ID:otUKDdDF0
- 「BIG ISSUE」を売るよりは楽だけどな
- 165 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:16:46.38 ID:Lua+05xP0
- >>157
> ステップアップシステム
だーかーらー
ああいう人たちはコツコツとステップアップなんて考えないっつーの
望むとしたら一発大逆転だけ
- 166 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:17:20.28 ID:JKYSuSH50
- WiMAXとパラボラでも担いで
空白地帯で公衆LAN提供とか金になんねぇかな。
- 167 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:17:37.46 ID:1u64Gnud0
- 人に看板持たせて風俗の宣伝させるようなもんだな
- 168 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:17:54.57 ID:tuIaZiEn0
- 職業Wi-Fiスポット
- 169 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:18:30.50 ID:Y4+KDWNa0
- 現代版ハーメルンの笛吹き男
- 170 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:18:35.00 ID:oQrYbaPq0
- 歩く広告塔
歩く電波塔
- 171 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:19:13.75 ID:LyWY/Lfa0
- どのくらい離れてたら臭くない?
そこが問題
- 172 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:19:30.45 ID:+S1mYT3e0
- つまり、責任を持って運営しないってことだね。つながるかどうかは運しだい…と
- 173 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:19:43.51 ID:qItk7L0B0
- >>165
そんな事ないけどな
俺はホームレスやってたけどこつこつ金溜めて今は普通にアパート借りて仕事してるよ
まあ生活保護受ければ3ヶ月で済むところを2年無駄にしたが
- 174 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:19:55.91 ID:Lua+05xP0
- でもマスコミなんかはもう既に裁判の傍聴券のクジ取りとかで利用してんだろ?
- 175 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:20:45.93 ID:k40ItrWE0
- Wifiのスポットにするんかwwすごいこと考えるな。
ついでにスタバのコーヒーも持ち歩かせて
いつでも提供できるようにすればいいよ
- 176 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:22:52.74 ID:otUKDdDF0
- 日本なら本当のホットスポットに行けるのになw
- 177 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:24:30.95 ID:+JHQpaqs0
- 面白いな。
試しにやってみればいいと思う。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:27:38.57 ID:zAr+m/iVO
- 孤独死の未然防止に使えそうじやね?
- 179 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:28:42.70 ID:K7Evzx1M0
- 持って歩いてれば金もらえるなら俺がやりたいわ
- 180 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:28:53.75 ID:LDXNUrdP0
-
ホームレスがコードレスに貢献するとは
- 181 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:29:02.78 ID:ihU2MHD+0
- ホームレスに職与えたら恩着せがましいって言われるのかw
- 182 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:30:22.85 ID:jwdtwawYO
- 悪くないが、ルーターの充電はどうするよw
- 183 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:30:36.78 ID:otUKDdDF0
- ホームレスは、三日やったら辞められないって本当?
- 184 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:31:16.31 ID:oF6XyG/N0
- 監視目的だろ
- 185 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:31:51.57 ID:RShSkD/HO
- >>180
検討中
- 186 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:32:22.34 ID:pFa1r0p+0
- >>1
身体に埋め込み、電源は体内電気
マトリックスの世界か?
- 187 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:32:40.45 ID:epcUkWaG0
- 匂いがネックだねw
- 188 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:33:10.27 ID:Ajv0r6sTP
- >>35
体内に埋め込むんだろ
- 189 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:33:27.34 ID:QzFPmhAP0
- 自転車にダイナもとバッテリ、アンテナ付けたのをこさえて、
リアカーも連結して町並みの清掃をやってもらえば良いのでは?
- 190 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:33:54.65 ID:0Ew7CXAu0
- よく考えるなw
- 191 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:34:03.75 ID:yBWHrMFi0
- ホットスポットって、ドン・ジョンソン主演の映画あったよね・・・エロしか覚えてないけど
- 192 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:34:25.64 ID:INuDSXOU0
- 徘徊癖のある爺婆に付けても同じだよな
発見しやすくなって一石二鳥だし
- 193 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:34:45.59 ID:kY3qUiZd0
- 恩着せがましいも何もwin-winなんだからいいだろ
ホームレスの時点で人間性なんてないようなもんだし
- 194 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:35:03.23 ID:KFgrdeTNP
- >>174
周りから人がいなくなるし攻守ともに最強だからな。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:35:14.23 ID:ESaPMydw0
- 人間やめたような連中なんだから別に人間性なくなっても良くなくない?
- 196 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:37:58.78 ID:NC+wIXV7O
- 性犯罪者にもGPSと一緒に体に埋め込むとかいいかもなあ
- 197 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:38:32.85 ID:8LaEu20k0
- サンドイッチマンと変わらんじゃん
何が不満なんだ
- 198 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:39:39.06 ID:yP/2omyV0
- ホームレスの体内に埋め込んで、電源を心臓の鼓動による発電とかだったら
人間性がどーだかと騒いでいいんじゃねーの?
- 199 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:39:50.76 ID:JngHyiaj0
- アメリカのホームレスは犯罪にはしらないのか
日本のホームレスとは違うきがする
- 200 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:40:59.81 ID:/Fk05fMP0
- 売るだろう?
- 201 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:41:00.31 ID:WxUgU0kX0
- ホームレスのそばでモンハン3Gをやる子供たち
- 202 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:41:25.37 ID:TPGIJb860
- 秋葉のホームレスの移動にあわせてスマホもったオタが右往左往
- 203 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:42:02.04 ID:JngHyiaj0
- >>198
ワンピのサイボーグのやつイメージした
名前でてこない
- 204 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:42:29.23 ID:XLxV1E+J0
- 売ったり奪われたりしたら賃金もらえなくなるからちゃんと手元に置いとくでしょうな。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:43:15.86 ID:+dlgLt6o0
- 移動するんだから現実的じゃない
というかホームレス狩りされて終わり
- 206 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:43:19.53 ID:/8byOBd80
- そんな事考えるのはSBくらいだな
- 207 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:43:32.40 ID:HXqW7KnE0
- いろいろ応用されてホームレスがフル装備になりそうだな。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:43:51.49 ID:As25Vdx0O
- 電磁波で癌の影響を調べてデータ取りだな
- 209 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:44:19.97 ID:q0JUfJUi0
- じゃハローワークみたいなのも恩着せがましいわけだね
ホームレスさせときながら人間性とか笑える話w
- 210 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:44:56.97 ID:InksFvMr0
- Wi-FiのMACアドレスはもはや住所と考えるしかない
目次
まえがき
これまでの経緯
2つのMACアドレスで自宅の場所を特定される場合
SSIDに「_nomap」でオプトアウト?
PlaceEngineはどうなった?
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20111126.html
- 211 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:46:23.85 ID:jNchJ09d0
- これは何か面白い気がするな。
避けられがちなホームレスの周りにデジタルな人々が集まってくる図が。
実用性より「社会に貢献している」って意識を持たせるのが目的なら悪くないと思う。
- 212 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:46:26.50 ID:QTZRWp9V0
- なかなかの発想だな。
会社で若手社員とか企画したらオレは評価A+やるわ(笑)
偽善者どもは評価しないだろうけど。
- 213 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:46:54.54 ID:tuIaZiEn0
- Wi-Fiスポットでもやって金返せとか闇金ウシジマくんに出てきそう
- 214 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:47:28.15 ID:8FKbD38e0
- 最近街でサンドイッチマン見ないと思ったらこういうことだったのか
- 215 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:47:45.99 ID:z684fMMq0
- 日本だったらパナソニックがやりそうだな。
- 216 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:48:52.51 ID:H9x4Bztr0
- 強制じゃなければいいんじゃないの?
街角でビッグ異臭を売ってるおじさんと同じだと思うけど
- 217 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:49:11.45 ID:tIVjAsAL0
- wifiスポットに動かれたらまずくね??
ネットしてる最中にホームレスに移動されたらネット切断されるじゃんw
- 218 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:49:27.54 ID:d5379MHj0
- アメリカらしい発想
- 219 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:49:59.61 ID:9Oj9kiER0
- 充電はどーすんだよ?
- 220 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:50:02.59 ID:YgLMuY8n0
- 転売されるだろw
- 221 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:50:08.82 ID:BcwkRxtU0
- ルータ持っていたら浮浪者ってことだ
わかりやすくていいんじゃないの
- 222 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:50:10.02 ID:TPGIJb860
- FOXハンティングも流行るかもしれんな
ホームレスにスタンプ持たしておけよ
全部集めたら商品貰えるとか楽しいぞ
- 223 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:50:52.20 ID:K7Evzx1M0
- >>217
金渡せば動かないだろ
- 224 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:50:54.64 ID:Hi379aBNP
- 日本ではホームレスじゃなくて、爺さん婆さんに持ってもらえ
ボーッと座っててピクリとも動かない公園の年寄りって結構多いぞ
- 225 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:50:57.19 ID:Etvd1xTu0
- WiMAXの小型基地局ばら撒いてくれ
- 226 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:51:00.94 ID:dEKTtswa0
- >>37
普通に考えれば取り合いじゃないか?
持ってるだけで金貰えるんだろ?
- 227 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:51:03.11 ID:mEV/ZhKV0
- うおォン、俺はまるで人間無線スポットだ
- 228 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:51:05.80 ID:coWkxsy9O
- 体内に埋め込むぐらいしないと売られて終わりだろw
- 229 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:51:49.26 ID:ZxZiOW+l0
- くっそワラタw
ひでえ発想だw
- 230 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:51:49.70 ID:661MEDQg0
- 位置を特定できるだろうから、犯罪の予防や早期検挙に役立つな。
特に、ロリコンの前科者で希望者にはいいんじゃないか。
- 231 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:52:03.60 ID:+4sG93GiO
- 自宅警備員には出来ない仕事だな
- 232 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:52:29.20 ID:FVYHIRvg0
- ホームレに職を与えることは正しいこと。
日本も見習うべき。
- 233 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:52:39.39 ID:TPGIJb860
- 冬になったら電波が少なくなるwifi
- 234 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:53:10.98 ID:9Oj9kiER0
- 生体電流で動く脳内ルータみたいの開発して、頭の中に埋め込めばいいのにね
- 235 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:53:36.45 ID:f9t0ddpB0
- わりと面白い発想だな。
ホームレスの人も毎日銭湯に入れるかもしれない。
- 236 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:54:04.26 ID:hfg0YXZ6O
- イイジャン!
これで金貰えるんだろ?
- 237 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:54:50.78 ID:oVzHjeHg0
- 浮浪者襲撃されるだろw普通にw
- 238 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:55:33.50 ID:fEjCwpLC0
- なにがホームレスの人間性だ。問題はそこじゃないぞ。
不法に土地を占拠したり、税金払わず、かつ働きもしないで道路を使うホームレスに
企業がただ乗りしてるだけだろ。結局税金や民間の寄付でこの企業を支えているようなもんだろ。
狂ってる。
- 239 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:56:02.40 ID:+W3tLckm0
- あれ、マスターは?
久々にうまいバーボン呑みに来たんだけど・・
- 240 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:56:12.27 ID:FVYHIRvg0
- 職業として定着したら2chやり放題の仕事になるなw
- 241 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:56:12.23 ID:RDtVzVOrO
- 恩着せがましいかどうかは専門家が決めることじゃないだろ
- 242 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:56:20.69 ID:MUjN1gA30
- Linux + IronRuby で gem が動かない。助けて。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331681080/
- 243 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:56:31.46 ID:8j5Wszq20
- ホームレスは行列並び要員として最適なんだよ
コンサートやイベントに2、3日前から寝泊まりさせる事も奴ら平気だから
- 244 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:56:54.90 ID:K0caYy6w0
- いいんじゃない?
困る人なんかいないだろうし、むしろ収入になる訳だから。
- 245 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:57:11.28 ID:v9hx4DRK0
- 頭にアンテナの立ったホームレス想像してみた
- 246 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:57:14.69 ID:e5916afG0
- くやしい…近寄りたくないのに離れられない…!
- 247 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:57:20.74 ID:+dlgLt6o0
- >>227
w
- 248 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:57:36.84 ID:GH2APxik0
- >>16 しかも最低賃金以下で使おうとしているからな
ホームレスなら、はした金で24時間拘束してもいいだろってのが根底にある
この考えはアメリカでは間違いなく叩かれるよw
- 249 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:58:11.76 ID:slu1zxld0
- ホームレスでさえWiFiスポットとして活躍できてお金までもらえるというのに
自宅警備員のおまえらときたら・・・
- 250 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:58:24.58 ID:Y83h1cO60
- 金貰えるなら設置申し出てくる建物とかいくらでもあるんじゃ無いのか?
年間1万円でも貰えるならやるところあるだろ
- 251 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:59:26.02 ID:XzHYATfe0
- タクシーの運ちゃんに持たせるのじゃ駄目なのか?
動きすぎか?
- 252 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:59:29.91 ID:tn+KFNFc0
- >>15
ローカルな話で悪いが、冬の夜になると安城駅と三河安城駅の間をずっと歩き続けるホームレスがいたんだ。
理由は寒いから。
ホームレスは池沼が多い。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:59:44.85 ID:CAQd4sDe0
- 俺もやろかな。
ってか車に搭載すればいいんじゃないか?
- 254 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 08:59:54.79 ID:+W3tLckm0
- >>250
もっと言えば個人宅でもあると思う。
- 255 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:00:02.04 ID:r00+jscPO
- つーか携帯に組み込めば良いんじゃね?
- 256 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:00:10.82 ID:jbsmTjG/0
- 雑誌を売らせるのとあまり変わらないような気がするが。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:01:21.98 ID:Ip/uGOum0
- 日本のホームレスの大半が、知的障害者の末路だからな
ボランティアでいくら更正させようが、衣服与えようがホームレスは改善されない
親に死なれた池沼の末路
しかし、食って寝るのは人間の根底にあるから
食料集める知識だけはしっかりあるんだよな
- 258 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:02:10.09 ID:bHaDgQPD0
- ルータをマイクロカブセルに入れて腕に注射すればいつでもホットスポットやな
- 259 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:02:27.24 ID:76JHldxh0
- 日本でイメージしやすいのだと交通の不便な場所で手旗信号してもらうようなものなんだろうか?
「人間を信号機扱いしてる!(怒)」
…ちょっと違うか
- 260 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:02:52.12 ID:/2iEIuKaO
- そうか、ビッグイシュー屋さんにルータ持ってもらえばいいんじゃね?
- 261 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:03:58.47 ID:MJ80zQ9n0
- 新宿西口のホームレスに、花を1輪ずつ持たせて
花壇にするみたいな感じ?
- 262 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:04:23.76 ID:cxHSdUZ70
- 自分で発電までやるなら仕事、ダイナモ漕いで
- 263 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:04:29.19 ID:03CpZ8xb0
- 電源どうするの?
- 264 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:05:32.81 ID:w7JIIS1QP
- ホームレスは、ルーターをうっぱらって金にした
- 265 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:05:52.76 ID:XzHYATfe0
- 炊き出し場所に充電設備を併設しとけばよってくるだろ。
- 266 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:06:08.00 ID:KB6eXwqB0
- NYにいた広告着つけたサンドウッチマンと発想がにてるね
- 267 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:07:05.68 ID:tIVjAsAL0
- >>263
容量でかいバッテリーだったら1日くらい余裕じゃね??
- 268 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:07:06.96 ID:hoxzKdj10
- >>79
野良無線にアクセスすると、その端末のユーザー情報からメールの内容まで
そっくり引き抜かれるトラップが有るぞ!
- 269 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:07:18.88 ID:/2iEIuKaO
- >>266
澁谷にもイルネ
- 270 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:08:12.49 ID:IUxyOISS0
- なんか笑っちゃったw
- 271 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:08:50.72 ID:aeQVY87lO
- 動く待ち合わせ場所
- 272 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:09:03.39 ID:kcHiRHoA0
- >>79
無防備に見せかけておくと
色んなパケットが流れてきて面白いらしいんだけど
この場合どっちが犯罪になるのかね。
- 273 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:09:11.26 ID:6MnVisho0
- 全端末をアドホック接続できるようにすりゃいいだけだろw
- 274 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:09:24.60 ID:ajKc8JUV0
- 昔「小人プロレス」ってのがあって人権団体の声で廃止されて
そんな人達の仕事がなくなってしまったってのを思い出した
- 275 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:09:33.86 ID:j/mhZkkp0
- よしオレにまかしてくれ!
- 276 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/14(水) 09:09:49.84 ID:tzx1/1fV0
- ヴィィィィン
- 277 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:10:24.04 ID:dA85GApNO
- 動くFONみたいなもんだな
- 278 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:12:15.32 ID:wELan6260
- ホームレスからルータを奪う人が出るから却下
- 279 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:12:50.30 ID:ao93cTMN0
- >>268
うむ・・野良に見せかけて、逆トラップw
- 280 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:13:08.91 ID:KyvLqFkY0
- 他に方法が幾らでもありそうだが、面白いかもね。
でもこれはセキュリティなど色々問題が出ないか。
ホームレスは人格的に優れててて約束を守るなんて人達ばかりじゃないよ。むしろその反対。
全てがそうというわけでもないけどね。
- 281 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:14:21.06 ID:bc/TGmTT0
- 立ってる者は親でも使え を何故か思い出した。
- 282 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:14:49.93 ID:tuIaZiEn0
- ガンツの中の人みたいな感じか
- 283 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:14:56.00 ID:OGEmpnfs0
- Wi-Fiおじさんとか呼ばれたりするのかね?
街中でWi-Fiおじさんを囲むようにしてスマホ持った若者やノーパソ持ったビジネスマンがたむろしている不思議な光景が思い浮かぶ…
- 284 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:15:33.33 ID:TYWHYw8uP
- ハァハァこの辺でホームレス見ませんでしたか?
- 285 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:15:36.73 ID:GYjSkdpGO
- この場合の人間性って何?
- 286 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:17:10.87 ID:OtwMqXSx0
- >>280
毎月ビール代を渡す契約しとけば
うっぱらったりしないんじゃね
こんなもん二束三文でしか売れないし
- 287 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:17:53.49 ID:3200RJIs0
- big issueの電子版だろ(w
- 288 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:18:06.94 ID:09RkMdZFO
- WIN WIN
- 289 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:18:20.72 ID:dIvu9w5h0
- 動き回って邪魔じゃね? 狩りに遭って盗まれるかもしれんし
そのへんの木にでもくくりつけたほうが早い
- 290 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:18:58.27 ID:eP48X5Xx0
- 日本なら自販機でやるって構想があってテストとかされてるけど、海外だと盗まれるからできんだろうな
- 291 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:19:01.52 ID:yFQiLUYDO
- 天才だと思う
アイデアってのはこうやって生まれるんだな
驚いた
- 292 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:19:59.36 ID:gNAjP1/A0
- FONってどうなのよ
コストパフォーマンスは抜群だが
自分ちが基地なるというのがどうにも
- 293 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:20:15.86 ID:uxEqn2Gn0
- ホームレスをアンテナに改造するわけじゃないんだからいいんじゃないの?
- 294 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:20:26.42 ID:OGEmpnfs0
- あとWi-FiおじさんがDQNの若者にからまれたりしそうな気がする
ルータ奪われたりするかもしれんし不特定多数の人間が集まればトラブルもありそう
なにより見せ物みたいでWi-Fiおじさんも余程キモがすわってないとつらいだろうな
- 295 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:21:30.97 ID:2Y2BLFOXO
- >>283
しがもホームレスが移動するとそれにスマホ持ったやつらが付いて行くんだぜ?
なかなかハーメルンの笛吹だ罠
- 296 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:21:46.56 ID:bcprkd9lI
- 外歩いてると、物凄い勢いでWi-Fiキャッチすることあるんだけど、
あれ何なの?
ちょっと目を離した隙にもう繋がってるし、ウザいことこの上ない
家のWi-Fiなんて、むっちゃ繋がりにくいのに
- 297 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:22:03.73 ID:NsDI+S6LO
- 盗むバカひとついりゃ崩壊。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:22:42.00 ID:8koVdxl2P
- 21世紀のエジソン
- 299 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:24:20.88 ID:cgmNZL5B0
- 悪くねぇんじゃないのこれ
ネット繋ぎたいとき硬貨を地面に投げれば集まってくんだろ?
インドだけだっけそれ
- 300 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:24:50.82 ID:hDBqHlKE0
- 職場でスマホ使えるようにしたいんだが
家庭用の無線LANみたいのぶっさせばおkなのか?
俺はスマホ持ってないからよくわからんのだが
客が使いたいやつ多いみたいで
- 301 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:25:15.16 ID:XoynqZdpO
- 俺が持ち歩いてやるわ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:25:25.10 ID:bHaDgQPD0
- >>257
結構複雑な作業もできてるぞ?
- 303 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:26:15.44 ID:5TL3K4nPO
- 鳩にルーター埋め込め
- 304 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:26:42.43 ID:8koVdxl2P
- >>300
パソコンのUSBにぶっさすやつのほうが管理しやすいよ
- 305 :九条だいすき ◆HsjpgWvQgbBm :2012/03/14(水) 09:26:47.44 ID:u+qYf3xk0
- ホームレスは悪魔よりし解放されし ピュアハートです
拝み奉るのであります
- 306 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:27:03.41 ID:5hjGj6nK0
- いいアイデアじゃん。ホームレスも社会貢献できるという意味で。
- 307 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:27:14.30 ID:ao93cTMN0
- >>289
法的にできないからホームレスに持たせるって話になるんだろw
少しは頭を使えよ
- 308 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:27:41.79 ID:ajaDL0gN0
- 良いアイデアだw
浮浪者は日銭が稼げ、会社はWi-Fiの設置費用が浮くw
街はネットの接続が容易になり、相当に良いことずくめだw
なにやら文句を言っている奴もいるらしいが、
肝心のホームレスが、仕事にありつけて喜んでいるから問題なしw
- 309 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:28:09.55 ID:76JHldxh0
- >>300
スマホなら普通に無線LANなんかいらないんじゃないの?
ノーパソやらなにやらで使うものだと思ってたが。
- 310 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:28:36.74 ID:/dXdDDHa0
- >>292
fonは使いものにならん
場所嘘ついてる奴も多いしな
しかも一定期間内ならルーター 電源入ってなくても他のfonルーターにアクセスできる
- 311 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:28:37.71 ID:FeXN3KL30
- FRISKのCMのポスト男みたいなモンじゃね?w
- 312 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:29:03.64 ID:TshfBeB40
- おかしくないな。例えば日本はこういうことを機械でやろうとするから
元手がかかる。初めからこうやって人にやらせれば手っ取り早い。
- 313 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:29:36.16 ID:hDBqHlKE0
- >>304
ついでにパソも無線化したいなというか
パソ無線化のあれとスマホは共通で使えるのかなと
ちなみに職場はちょっとした宿なんだが
宿泊客が写真うpりたいとか増えてきたんで
そんなの家帰ってやれよ、と思いつつ
- 314 :九条だいすき ◆HsjpgWvQgbBm :2012/03/14(水) 09:29:41.43 ID:u+qYf3xk0
- 美しい心 ピュアハートを体現されているのに 悪魔より生み出された
PC 蒸気機関 無線LAN いけません!NO
- 315 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:30:28.35 ID:slu1zxld0
- タクシーが公衆無線LANスポットとして機能すればいいんだよ
どっかのタクシー会社がやれよ
- 316 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:31:29.20 ID:KD0SbYDm0
- 時給しだいでは是非やりたい仕事
何せそれもってぷらぷらしてるだけで24時間働いてることになるし
孫さんやりましょう
- 317 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:31:44.34 ID:+9lYx4ppP
- エサだけ食ってAP置いて即逃走だろ。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:32:18.57 ID:/dXdDDHa0
- >>315
確かどっかがドコモと組んでやってたような
- 319 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:33:38.81 ID:0TjrGrtP0
- 別にホームレスじゃなくって、バイトを雇えば良いじゃん。繁華街でティッシュとか配っているオネーちゃんに背負ってもらうの。アメ公はそんなこともわからんのか?( ・ω・)y─┛〜〜
- 320 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:33:47.37 ID:BY913YK/0
- >ホームレスがWi−Fiの無線ルーターを持ち歩き、
>ホットスポット(公衆無線LANサービスを受けられる場所)
>として活躍してもらうというものです。
ルーター駅とかマックに置いとけばよくね?
- 321 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:34:57.03 ID:76JHldxh0
- しかし犯罪の巻き込まれやすさと信用度とかはかなりバランス悪いな。
IDやコードで機械の管理は出来るとして…
ホ「こんな物を持たせるから殴られ奪われた」→強盗にあった?補償費目的の嘘?
子供「おじさんから○ドルで買ったよ」→ホームレス狩り?ホームレスが小銭目的で子供を騙した?
おっさん「家においておいてくれと頼まれた」→盗んだ?ホームレスが面倒になって捨てて行った?
面接とかして信用できる人間にだけに任せるとなるとまたそれはそれで問題解決にならんしな。
- 322 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:35:03.36 ID:gNAjP1/A0
- >>310
なるほどねえ
- 323 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:35:19.23 ID:/dXdDDHa0
- >>320
アメリカだったらすでにそういうところにはあると思うぞ
- 324 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:35:43.16 ID:ajaDL0gN0
- >>319
24時間対応が可能、という事だろうw
- 325 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:37:04.19 ID:L6dMrVDJ0
- >>320
電源が確保できなかったり,設置の許可が取りにくいところに配置したいんでしょ.公共施設とか駅とか.
そのうち,博物館や遊園地の年間パスポートをホームレスに支給して,
そういう場所でWiFiを使えるようにしたりして
- 326 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:37:26.47 ID:8koVdxl2P
- >>313
無線ルーター親機買えばいくらでもできるよ
宿なら今時ネットは標準装備じゃないとダメじゃね
予約はネットもあるんだろうし
- 327 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:37:43.15 ID:zApNUDWJ0
- なんでもいいから早く全てのネットは無線で出来るように
すればいいのに、そしたらモバイルパソコン買うよ
- 328 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:37:51.10 ID:nmz3xSkJ0
- つか、無線LANルーターもってうろうろして、有料で使わせるって結構よいビジネスかもいしれない。
Big Issue売るよりいいんじゃねーか?
- 329 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:37:59.08 ID:CU+6cCva0
- …何でみんな日本のホームレス前提で話してんだ?
- 330 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:38:32.05 ID:TshfBeB40
- >>321
まあ、こうやってホームレスを活用できないかって発想が大事なんだろ。
wifiだけじゃなくて
wifiルーターなんて原価数100円だろ。
逃げたり売ったりしたら使えないようにする信号送るのは難しくない
- 331 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:39:41.60 ID:CNiGFFjG0
- >>1
その発想はなかったw
- 332 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:40:04.84 ID:8koVdxl2P
- 日本のホームレスなら
川に家作ってるから川の公園や運動場あたりがバリ3になって便利じゃね
- 333 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:40:12.52 ID:IzR9Xhjg0
- 西成区民、最強
- 334 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:40:16.66 ID:hDBqHlKE0
- >>326
サンキュー
ちょっと見てくるわ
- 335 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:40:45.70 ID:TshfBeB40
- >>328
日本のブラック企業が本気出したら、ビッグイシュー売らせて
ティッシュも配らせてwifiも装備させて時給635円とか平気でやるだろうがな
- 336 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:40:48.43 ID:0c1xYXQQ0
- >>319
「ホームレスが安定的にお金を得るために」って読み落とした?
- 337 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:41:39.02 ID:TTI0nZrj0
- 「恩着せがましく、人間性を奪っている」ってなに?
日本の看板持ちもそうなるのかよ。
背広着てるのもいるのになぁw
- 338 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:42:11.15 ID:Tz8drJMvO
- 正式に雇って街頭調査として放てばいいんじゃね?
- 339 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:42:27.83 ID:d5ITWres0
- 売り飛ばすだけ
- 340 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:43:19.02 ID:d5379MHj0
- 酸出る教授はネタに困らんよね
- 341 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:43:20.77 ID:K1D72XqP0
- 電力は?ww
そもそも移動するじゃねーかwwwww
- 342 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:43:24.12 ID:LNGgoEOH0
- ホームレス「勝手に批判してんじゃねーよ!!」
- 343 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:43:39.93 ID:TshfBeB40
- >>339
ロック掛ければいいだけ
- 344 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:43:43.86 ID:NTQncU4oO
- 臭いで電波の強さが分かるのは親切だな。
- 345 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:43:49.40 ID:8koVdxl2P
- >>339
持ってるだけで金になるのに売り飛ばしたらアホだろw
- 346 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:44:07.52 ID:76JHldxh0
- >>330
もちろんこういうホームレスの人を良い方向に活用するのは賛成なんだけどね。
しかしルーターってそんなに安かったのか。使えないようにするのも難しくないんだね。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:44:17.57 ID:BfUwQlWq0
- これホームレスじゃなくても出来るよな。
堂々と「私がWi-fiです」とタスキかけて街をうろつくだけで宣伝効果ばちり
- 348 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:44:38.28 ID:RCdwm73O0
- 奪って自分の家においてタダ通信するようなクズとか売っちゃうホームレスとかもでるだろうし普通に建物に設置でいいと思うんだが
- 349 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:44:55.96 ID:CNiGFFjG0
- >>335
日本でやったら、急に一部地域しか繋がらなくなって原因調べたら
「ボランティアが炊きだしやってた」なんてオチがありそう
- 350 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:45:15.76 ID:VVM2z3NuO
- じゃあ俺がやるよ (`・ω・´)ノ
- 351 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:45:24.73 ID:vZP1+HgO0
- いいんじゃないの強制するわけじゃないんでしょ?
- 352 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:45:32.19 ID:TTI0nZrj0
- >>296
JRの駅に多いな。
外に出れないLANになってる奴。
見れるのは公告のみ。
邪魔過ぎw
- 353 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:46:33.05 ID:8koVdxl2P
- >>347
白い犬のステッカー貼って歩くとネトウヨに殴られるぞ
- 354 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:47:39.73 ID:76JHldxh0
- >>348
最初はどうしてもそういう事件が起こりそうだよなぁ…
>>349
日本だと中学生くらいがゲームで使うために簡単に殺して奪いそうで怖い。
アメリカとかでもこういう事件はあるんだろうか?
- 355 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:47:55.27 ID:LNGgoEOH0
- >>352
>外に出れないLAN
あれウザいなwww
- 356 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:48:12.48 ID:nmz3xSkJ0
- >>335
ホームレスにその時給は魅力的じゃね?
>>347
それ考えた。
無線LANだけじゃなくて、歌舞伎町あたりだと無料紹介所のサイトがトップページでつながるとか、
渋谷だと、居酒屋の紹介とか、使い道すごいありそう。
- 357 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:49:03.00 ID:TshfBeB40
- >>339とか>>348みたいなのって典型的な日本脳だよな
こういうのが日本企業の上層部にいるから困る
問題に気付いたら解決方法まで考えない。問題挙げて終わり。日本の害悪
- 358 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:49:12.84 ID:mCuqUFV60
- >>325 >そのうち,博物館や遊園地の年間パスポートをホームレスに支給して
ホムレス常駐で臭くなって困ってる図書館も結構あるので、勘弁。
ホムレスは扱い難しいんだよ。現物は臭いとかガラが悪いとか、余りにも社会規範から逸脱してるとか
そういう問題があるんだよ。
- 359 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:49:13.01 ID:1pGUML+p0
- >>5
いやむしろブサヨw
- 360 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:49:25.55 ID:K1D72XqP0
- そろそろ除外する電波と
接続電波の限定が必要だな
- 361 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:49:51.87 ID:TTI0nZrj0
- >>310
AP名がfonでも繋がらないのが多い。
なんかSBも同じ名前使ってるらしくて、紛らわしいわ。
- 362 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:50:01.25 ID:BfUwQlWq0
- >>356
胸にはQRコード印刷したプレート付けとくと。
- 363 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:50:27.38 ID:K1D72XqP0
- よく自転車の籠にパトロール中みたいなのぶら下げてる人居るけど
同じようにWi-fiスポットってぶら下げときゃいいんじゃね
- 364 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:50:29.42 ID:2pPh8AcM0
- 預かったその日に売り払って
アルコールに化けてそうなんですが。
- 365 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:50:42.46 ID:K0tR2p4s0
- 米英では、ホームレス救済は主に教会又はその支配下組織の
伝統的お仕事だからね。
キャリアの利便で、救済とは?という点かもしれんね。
しかし発想は面白いよ。
取次ぎ店裏で充電のたびに金を与えるんだろ w
>>315
高速移動は無理っぽいが、走行メーターと連動すれば、
客待ち、外での休憩の時は十分だ w
しかし集中し、それが基地とかぶるからあまり意味ないとか w
- 366 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:51:00.90 ID:Fo3wc9pn0 ?2BP(162)
- 改造ルーターでウィルス仕込まれるよ
- 367 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:51:28.31 ID:TshfBeB40
- >>356
>ホームレスにその時給は魅力的じゃね?
そうだよ。ブラック企業がとことんまで付け込むだろうなと言ってるだけで
ダメとは言ってない。
- 368 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:51:47.75 ID:eZq9UW1XO
- 特別な知識や言葉の壁もない素晴らしい雇用創出としか思えないがなあ
文句言ってるヤツが面倒みてくれるわけじゃねえし
- 369 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:51:48.94 ID:LNGgoEOH0
- >>364
そもそも金持ってない奴に罰金を課すこともできないしな
- 370 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:52:23.55 ID:yKfOx3ao0
- ルーター管理者メンテナンス業と言ってしまえばあら不思議
- 371 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:52:35.47 ID:K1D72XqP0
- >>356
歌舞伎町は、元コマ劇場の隣にある金券ショップに
アクセスのパスの張り紙あって
無料で電波提供してた
- 372 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:52:37.58 ID:XKrI1++x0
- なんだったら営業として各地を回る俺が時給300円で持ってあげてもいいぜ
俺のこのエレコムのビジネスバッグの中にぶちこんどきゃいいんだろ?
- 373 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:52:40.73 ID:TTI0nZrj0
- >>315
高速バスではあったなぁ。
羽田行くやつ。
- 374 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:53:00.10 ID:erI7ZOzu0
- 向こうのホームレスってどんな感じ?
- 375 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:53:09.88 ID:FXvVSQ9S0
- 背中にソーラーパネル背負って
手は、手回し充電器で常に発電すれば、結構電池持つ?
夜就寝中は、ルータ持たせた会社にでもいって
ルータ充電すれば、何とかなりそうな気がする
- 376 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:53:21.38 ID:rY9NtWN40
- 恩着せがましいというのはセコイ募金額で竹島の領有権を奪おうとする様な連中の事をいうんだよ。
- 377 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:53:21.53 ID:H9gwHStY0
- フードスタンプ売ってドラッグにするような連中がいる世界でこういう事やっても無駄。
- 378 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:53:34.92 ID:K1D72XqP0
- そのうち、全ての携帯がアクセスポイントとブリッジになって…
- 379 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:53:36.25 ID:g+OOsKHS0
- よし、俺がやってやるw
- 380 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:53:52.30 ID:81tZ0D/V0
- 毎日だまってみんなに使われるおっさん
略してマダオ
- 381 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:54:22.30 ID:J/mFW1dd0
- ワロタw
いいじゃんこれwwwww
- 382 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:54:28.63 ID:2itQyl2tO
- 日本はホームレスに無料冊子とか配布させて、それをマスゴミが特集でプッシュしたりしてるけどな
- 383 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:54:32.51 ID:TshfBeB40
- >>364>>369
機械が行方不明になったらロック掛ければいいだろ。
馬鹿なの?脳味噌ないの?
- 384 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:55:13.51 ID:nmz3xSkJ0
- でも、問題はホームレスってそんなバラけ行動してないよな?
だいたい似たエリアに固まってそうで効率はどうなんだろ。
- 385 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:55:39.41 ID:vjO58lCU0
- >>378
アメリカは電話の通信に制限かけたから
こうやってホットスポットでがんばってるんだろ
- 386 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:55:59.64 ID:6UMkaoDz0
- 時給発生するなら、俺でも喜んで持ち歩くけど。営業だから動きすぎてダメかね。
- 387 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:56:29.90 ID:73eyX5rGP
- 雑誌売るより楽でいいんじゃないの?
- 388 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:56:45.83 ID:dpoBCb100
- 充電どうするのよ。
手回しでもさせる気かww
- 389 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:56:51.70 ID:4u8FXHqY0
- そのうち人体から電源が取り出せる装置が開発されそうだな。
- 390 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:57:06.18 ID:slKotFomO
- サンドイッチマンにやらせればいいだろ
- 391 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:57:22.31 ID:ao93cTMN0
- 24時間持つ充電パックと交換する所で、1日分の日給を渡せばいいなw
ただ、日本の場合は、夜になるとWi-Fi スポットが、マンガ喫茶に集中する可能性があるなw
- 392 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:57:25.59 ID:8koVdxl2P
- >>384
アメのホームレスは日本みたいに公園とか決まったところに居るわけじゃなくね
地下鉄の点検用通路とかにspotができたりするぞ
- 393 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:58:01.18 ID:HkMx7bHM0
- 仕事としてみろよ
やりたい奴だけでいいだろ
仕事ってのはやりたいからやるんだよ死ね
- 394 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:58:14.91 ID:TshfBeB40
- >>388
低脳だなぁ、8時間くらい無理じゃないだろ
問題じゃないことギャーギャー騒いでケチ付けるやつウザすぎる
- 395 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:58:28.91 ID:f1cM4FLU0
- 年間300万(\)ぐらい支払うならいいんでないの?
もしかしてタダ?
- 396 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:58:30.05 ID:mCuqUFV60
- >>383 ほぼ毎日、位置と状態の確認をするってやり方だろう。
ホムレスの状況や位置把握にもなって、治安にも貢献するかも。
でもそれだと何故か人権侵害などを言い出す団体が出てきそうだなぁ。ホムレス当人達からも反感買うかも。
- 397 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:58:56.02 ID:nmz3xSkJ0
- >>392
そーなのか。
じゃぁ、地下とか電波の届きにくいところで、むしろ効率的か?
- 398 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:59:12.87 ID:cps7iDQt0
- >>391
ソーラーパネルと発電用のペダルみたいなものも渡せば充電いらず
- 399 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:59:38.80 ID:n0QKFxV+0
- 体に手術で埋め込んであげればいいじゃん
- 400 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:59:47.06 ID:K1D72XqP0
- そして横行するWi-fi狩り
- 401 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:00:24.09 ID:NDPgQ1XkP
- 本物のムレスの臭い半端ねえからな。
- 402 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:00:50.72 ID:mCuqUFV60
- >>398 それだと自由放任となって、リスクが増大する。
誰が実際にもって、どこでどのように利用されてるのか分からなくなりそうだし。
電池パック交換はそこらセキュリティのため。
- 403 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:01:05.00 ID:2EjexHp00
- とりあえず在日朝鮮人にGPSを埋め込めば
- 404 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:01:12.99 ID:ADEPO0K20
- 日本もやれば良いのに。というかやりたいw
これならニートの俺でも働けるだろwww
- 405 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:01:17.15 ID:nmz3xSkJ0
- >>400
じゃぁ、ルーターに自爆装置内蔵でw
- 406 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:01:50.10 ID:TshfBeB40
- ルーター自体に物質的価値があると思ってる奴なんなの?
売る側が値段あげてるだけで、原価自体は100円ショップで売られてもおかしくない原価だろ
- 407 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:02:35.19 ID:BfUwQlWq0
- これソース元を読むと、ホームレスに機器持たせて街に放つんじゃなくて
雇ってイベント会場の各所に配置するってだけじゃん。
問題視されてるのは「私がWiFiです」のTシャツ着させられてる所だけか?
- 408 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:03:44.83 ID:dpoBCb100
- 動くとスポット外れるから動くなとと行動を阻害されるホームレス。そして餓死
- 409 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:04:00.70 ID:/dXdDDHa0
- >>406
コーラも原価1円以下らしいから1円で売ってくれたらいいのにねww
- 410 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:04:05.91 ID:ktlSAhfcO
- ホームレス=人間以下
なるほど、そういう事か
- 411 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:04:43.43 ID:iLw+WDxQ0
- ついに無機物扱いとは
- 412 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:05:21.17 ID:TshfBeB40
- 重箱の隅突付いたり、ありえない想定して「ダメだダメだ」とか言いたがる思考停止のいかに多いこと
- 413 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:05:48.94 ID:C6aV/5Ot0
- きっと公園や路地裏に集中してしまうのが難点だな
- 414 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:06:11.95 ID:/Fk05fMP0
- >>345
なくした、壊れた、取られたとでも行って新しいのを貰うだけ。
最悪、別人として新しいのをまた貰うだけだよ
身分証明書?ホームレスなんだから、持ってなくても不思議ではないと思うが?
- 415 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:07:05.89 ID:H+aYVuw60
- >>1
人間性がある奴がホームレスしてるかよw
人間とは社会とのつながりで生まれるもの
社会から離脱したのは人間ではなくホモ・サピエンスに属する動物
- 416 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:07:13.01 ID:PIVJOb670
- サンドイッチマン雇うより安価ということか…
- 417 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:08:37.67 ID:ADEPO0K20
- >>407
アメリカはホームレスを支援すると必ず叩かれる。アメリカ人は左翼や左翼っぽい考え方が大嫌い。
ホームレスは自己責任。
ホームレスへの炊き出し行為はアメリカでは「フードテロリスト」と呼ばれる。ホームレスを集める事は街の美観も損ねる。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:09:17.48 ID:TshfBeB40
- >>409
日本語でおk
>>414
不正に使われてる可能性があったら、すぐゴミになるような仕組みはいくらでも作れるが?
そこまで執拗にケチ付ける思考回路ってなんなの?
- 419 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:09:23.71 ID:fpDcmHn+0
- ルーターの電池が即行で切れて充電するところがなくて終了
- 420 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:11:42.52 ID:dpoBCb100
- 社会を拒絶してる連中に繋がりを求めるとか酷な話だ。
- 421 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:12:00.92 ID:mCuqUFV60
- >>417 米国民全般を対象とする健康保険制度すら、
「このアカの共産主義が!」と言われて、導入されない。
お隣のカナダでは無料の医療制度が機能してるというのに。
- 422 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:13:04.35 ID:yuInKGea0
- これ情弱犯罪者が聞いたらルーター盗難被害が続出じゃね?
若しくはホームレスが組合作って、持っているルーターを一箇所に集めて賃料上げろボイコットとか…
直ぐ特定されて逮捕されると思うけど
- 423 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:14:36.48 ID:mCuqUFV60
- >>419 人体の体温などで発電して充電するんだよ。
もっと効率的にするためには、人体を全部浴槽みたいなところに漬けてしまって、マトリックス!
- 424 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:15:27.95 ID:kwm0ZiaeO
- >>422
携帯型ルータってつまりスマホだからな
- 425 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:16:03.57 ID:vrhW7hjJ0
- おでこに白い犬のシール貼るんだろ?w
- 426 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:16:32.31 ID:7/nmlU6MO
- アリでしょ。
ワープア人間なんか壊れてしまえば代わりがいくらでもいるわけで。その点器械なんか壊れたら金かかるから人間よりずっと大事にされてる。
人らしい扱いをうけてるのはどっちかって話。
- 427 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:17:29.59 ID:uyJYteAR0
- >>395
300万もらえるんならおれがホームレスになるw
- 428 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:17:54.91 ID:+ezR1HlO0
- >>417
なぜかヤクザのシノギになる日本より健全かもな
- 429 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:18:21.61 ID:Lp/mYboW0
- そんなのより電柱に埋め込んだらいいんじゃね
- 430 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:19:26.57 ID:stgv+tAC0
- さすが白犬アイデアマン
- 431 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:19:33.96 ID:JH/6r1P60
- 金もらえるなら自分のモバイルルーター開放するやつはいるんじゃね
- 432 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:20:23.05 ID:VcFVaHtL0
- 風俗店の看板を首にかけて歩いてるのは過去にあったけどな
- 433 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:20:29.68 ID:SZg3BZJg0
- wifi誘蛾灯だな
誘い込まれた奴を襲うんだろ
- 434 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:21:36.62 ID:uyJYteAR0
- >>348
GPS付けてID割り出してすぐに使用停止 w
- 435 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:26:28.25 ID:XH8J5oZB0
- この発想は無かったわw
さすが欧米人
- 436 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:26:34.08 ID:K1D72XqP0
- 振動で充電するタイプなので
走り続ける必要がある
- 437 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:27:24.77 ID:8koVdxl2P
- >>436
臭さ3倍増だな
- 438 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:27:45.97 ID:TTI0nZrj0
- >>385
ADSL使えないの?
- 439 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:30:10.36 ID:slu1zxld0
- ホームレスだけにコードレスってやかましいわ
- 440 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:30:11.29 ID:/dXdDDHa0
- >>438
スマートフォンの通信にって言いたかったんじゃないの??
- 441 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:32:20.75 ID:Zl2QLi400
- カリスマホームレスとか言われる人が出てくるんだろうな
- 442 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:32:22.32 ID:xA6lcra30
- カオスヘッドw
- 443 :無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:34:00.97 ID:QonrDG9h0
- これ良いアイデアだね。wifiスポットになる端末に支援センターや
相談センターを表示する機能もつければ支援になるんじゃない?
GPS機能もつけて警察が逐一監視出来るようにすれば犯罪も減るだろ。
雨ざらし野ざらしになるだろうからカシオあたりに作らせないとだな。
- 444 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:34:56.27 ID:g+OOsKHS0
- 実際もう光回線いらなくなるぞww
try wimaxで下り6Mww
また来年も速度アップするしw
固定回線解約したw
- 445 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:36:35.96 ID:6XvVwYq/0
- サンドイッチマンならぬ、ホットスポットマンか。
- 446 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:40:33.27 ID:y3VDw4jg0
- これホームレスに金渡して、非正規な方法で接続させてもらい
不法アクセスの踏み台に出来そうだね
- 447 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:43:16.59 ID:jUAJekkR0
- 電源はどうするの?
手回しとかソーラーなんかの自家発電かな?
ホームレスの雇用対策としては面白そうだけど。
- 448 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:43:39.84 ID:mXQOolBz0
- Wifiの基地局になって自分はタダでネット接続
しかも早い
- 449 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:44:30.73 ID:X7oWpcLs0
- 繋ぎ屋ジョニー
- 450 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:46:35.52 ID:ex3bITBY0
- 範囲が狭すぎてあまり面白くないと思う
レピータ機能があって次々中継していくならいいけど
- 451 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:47:32.44 ID:LNGgoEOH0
- じゃあもう体に埋め込んだらいいな
- 452 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:48:23.85 ID:X7oWpcLs0
- 渡り鳥の発信機みたいなもので、
行動範囲とか、季節による移動動向とかを
生態調査するんなだろうな。
- 453 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:48:26.65 ID:hoISOU8D0
- 仕事も与えず金をやるよりはマシだと思うがなあ
- 454 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:49:00.91 ID:BJ8olxED0
- アメ公のアイディアって凄いわ。
これで通信機器の盗難阻止とか、
ホーボーたちの安全が保証できたら、
凄いビジネスになりそう。
- 455 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:49:50.09 ID:ex3bITBY0
- 端末側に中継機能があれば
みんながWi-Fiホットスポット
- 456 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:49:56.56 ID:e+H65jYY0
- 家に設置して、時々持ち歩くから、無料レンタルしてほしいな、普通にw
1PCあたりの速度制限とか付いてていいから。
fonは、最近は、無料配布はしてないし、固定回線前提だから、
無線APが一つタダで入手できるってだけで、今ではメリットあんまりないしな。
- 457 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:51:09.77 ID:ig5vJOIL0
- ナイスアイデアだろ
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 458 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:51:22.85 ID:BJ8olxED0
- >>445
ホットサンドイッチとか、焼きサンドイッチでいいじゃん
- 459 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:52:37.51 ID:XXLxvsb50
- >>449 キアヌが、ボロボロのホームレス姿でやって欲しいな。
記憶屋はダメダメだったけど、それやれば
今度は代表作となるような存在感発揮して、オスカー獲得するかも。
- 460 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:54:19.25 ID:fPy82a0v0
- これがNGならサンドイッチマンやらカンバン持ちは全て駄目になるんだけどw
- 461 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:56:42.52 ID:GT+GJGVd0
- 駐車監視員の資格を与えて駐禁チェックをしながら移動用の自転車と帽子に太陽光パネルを載せて発電しながらWiFiスポットかつ小学生の登下校時の不審者チェックをしながらごみ拾いをやってもうらう。
日給1万2千円ぐらい。
- 462 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:57:01.03 ID:wIu5egC80
- 一種の労働と捉えればいいんじゃないか
無料でやらせるわけじゃないだろ
- 463 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:57:05.21 ID:Lp/mYboW0
- ホームレスに自転車型発電機渡してそれで発電それば雇用も電力も少しは足しに・・・・金属回収業者に売りに行って金にしちまうか。
ルータも売られそうだな
- 464 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:57:54.71 ID:A9+7S2sD0
- 売っぱらうんじゃね?w
- 465 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:58:40.89 ID:1jyrvE1P0
- >人間性を奪っている
ホームレス・無職の方が、よっぽど人間性が得られて無いと思うのだが
- 466 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:59:06.11 ID:eXfPkpQB0
- さすがアメリカ。
思いついたらとりあえずやってみようって考えが半端ないな。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 10:59:38.41 ID:jd24e2D+0
- FON見たいなもんか?
バッテリーをどうするか?充電をどうするか?
問題はそこだね
- 468 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:00:55.05 ID:hzFpX7Mv0
- ホームレスが集まる場所は電波が強過ぎるんじゃね?逆に高級住宅街などは、何も落ちていないから、ホームレスが全く来ない。w
- 469 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:02:00.89 ID:cs/+kbh20
- 仕事って、そういうもんじゃないの・・?
特に日本は会社が養ってやってあげてるんだとの考えが強くて
奴隷も同然な扱いうけてるけど、みんな平気って聞いてるよ?
- 470 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:03:34.45 ID:/Fk05fMP0
- >>418
むしろ、そこまで執拗にこの制度を推し進めたい理由はなんなの?
ホームレスに持たせて立たせるよりも、まともな店舗、まともな家の軒先でも借りた方が確実だろう?
- 471 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:05:54.08 ID:KOyP6jyj0
- >>9
アクセス乞食はしんどけ
- 472 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:06:15.11 ID:hoISOU8D0
- >>469
だな
- 473 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:11:31.67 ID:XXLxvsb50
- >>465 ホームレスという存在自体が、余り約束事にとらわれたくないという様式なので
そこらから考えると、反論あるかなってことなんじゃないの?
実際にホームレス側からも言われそうだが、それ以上に妙な思い込みの団体などが
それらの反発をしてきそうだ。
- 474 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:11:40.78 ID:X31Ccaf8P
- 別にホームレスじゃなくて、一般人で良いだろ…
- 475 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:13:12.69 ID:TshfBeB40
- >>470
「制度を推し進めたいとか」ww必死すぎ
「こんなのどうよ」段階の話だろ。お前みたいな奴が居るから日本では新しいこと出来ないんだよね
- 476 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:13:17.66 ID:/Fk05fMP0
- >>468
と、言うか、アメリカの高級住宅地なんて、古代アテネのポリスか中国の邑みたく、フェンスで取り囲んで出入り口にはガードマンが銃を持って立ってるので、ホームレスなんて絶対には入れない。
そのフェンスの中には学校もデパート、病院は勿論、スポーツジムみたいな娯楽施設まであって、中の住人は外に出る必要がない。
ここまで来てこそ、本当の「格差社会」という奴
- 477 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:15:18.07 ID:x9USiYvyP
- 人間ルーターwww
- 478 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:15:25.91 ID:/Fk05fMP0
- >>475
「こんなのどうよ?」って言われたから「こういう問題点があるよ」と答えただけなのに、「執拗にケチを付ける!!」ってファビョッてるのは君の方だよね?
- 479 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:16:16.10 ID:sp/IvegB0
- これってビッグイシューみたいな貧困ビジネスか?
- 480 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:17:43.59 ID:nmz3xSkJ0
- つか、日本は自動販売機に無線LANつけたら大概のトコカバーできるんじゃね?
- 481 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:19:48.15 ID:XXLxvsb50
- >>480 それホリエモンではなかったかもしれないが、どこかがやろうとしてたよね。
通信スペックは当時の旧い形式だったかもしれないけど。
なんか頓挫したのは、やっぱり規制があって不可能だったからなんじゃないの。
- 482 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:19:54.20 ID:4G6lziCx0
- >>480
そうだよな
電柱でもよさそうな気がするけど
すげー謎
- 483 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:21:56.24 ID:nmz3xSkJ0
- 貧乏な中学生とか自動販売機の前でたむろとかしちゃうからかな?
- 484 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:22:42.98 ID:TshfBeB40
- >>478
>「こんなのどうよ?」って言われたから
ウソつけ。そうは取らなかっただろお前は。
「制度を推し進められてる!(キリッ」だろ?お前が思ったのは。
デタラメ言うなこの大嘘つき。
>なくした、壊れた、取られたとでも行って新しいのを貰うだけ。
>最悪、別人として新しいのをまた貰うだけだよ
↑この程度の問題に対する対策も思いつけない低脳が
生意気にレスしてくんな。どっちにしても。
- 485 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:22:47.75 ID:7jwacy8s0
- ホームレス探知機現る!
寒いし、人命も尊いし、コインの撒き餌に最適だな。
ホームレスが徒党組んでたら、中流以上ホイホイと化すな。
- 486 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:23:17.66 ID:u8ymz8zu0
- 性犯罪者のGPS足輪とかにもルーター機能をつけようぜ
- 487 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:23:18.65 ID:UOIYfWIUO
- これは高齢化社会日本も徘徊老人にルーター持たすべき
万歩計昨日つければマージン要らない
- 488 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:23:57.83 ID:zSJu+p3Q0
- いいじゃん
金ももらえて、Wifi使えて便利になるし
- 489 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:24:50.12 ID:/Fk05fMP0
- >>481
ttp://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1324974128/
去年から始まって、これから台数を増やすんだって
- 490 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:26:33.64 ID:WhYfwC2M0
- 彼らも金がもらえれば人間性が回復できるチャンスも増えるだろう
- 491 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:27:16.23 ID:XXLxvsb50
- >>489 鷹とかいう文字がネーミングに入った怪しいところではなかったか?
もうずっと昔の話だけど。もうよく覚えてはいないのだが。
- 492 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:27:55.03 ID:/Fk05fMP0
- >>484
> 「制度を推し進められてる!(キリッ」だろ?お前が思ったのは。
違うよ?君が、「そこまで執拗にケチ付ける思考回路ってなんなの?」と言い出した君が「推し進めたがっている」と思っただけ
> この程度の問題に対する対策も思いつけない低脳
ああ、その対策が「不正利用されたらゴミになる」ってか?
ホームレスはその「ゴミ」を拾って小銭してる連中だって事、忘れてるの?ww
- 493 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:30:57.08 ID:nmz3xSkJ0
- >>489
もうあるのか。
もっと普及しても良さそうなのにね。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:31:08.20 ID:rZ+Natok0
- ハッテン場になりそうな予感
- 495 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:31:57.08 ID:2rEOgWVm0
- オッサンを買収して、俺専用ホームレス付きルーターが実現可能!
- 496 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:31:57.96 ID:fcJQjYte0
- >>25
そんな考えだから叩かれてんだろ
- 497 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:32:25.34 ID:Ti+Bvne5i
- >>49
金の卵を産むニワトリだな
- 498 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:34:09.67 ID:TshfBeB40
- >>492
空き缶は買い取るところ決まってて相場もあるけど
このゴミはどこに売っていくらになるというの?
よっぽど正当にルーターとして使って毎回日銭もらったほうが得だろが。
お前、もうすこし考えてモノ言えよな。頚椎反射じゃなくて。
あと、なんでもそうやって新しい発想に
ケチ付ける奴思考回路してる奴は社会の害悪だからさっさと首吊って死んでくれ
- 499 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:35:08.64 ID:/Fk05fMP0
- >>497
金の卵を産む鶏の腹をかっ裁くようなバカだから、ホームレスしてるんだよ
つーか、ホームレスの居る所なんて建物はいくらでもあるんだから、その軒先を適当に借りた方がよっぽどマシなんだって
そもそも、WiFiは一カ所に基地が集まると、渋滞が起こるシステムなんだから、基地局の場所は慎重に決めなければならない
どこをうろつくか解らないホームレスに持たせても、良くなるはずないんだってw
- 500 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:36:27.57 ID:x+Htw5LAO
- お前ら腐れニートもやれよ
無職Wi-Fiスポットって感じで
- 501 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:37:42.11 ID:lfd815OJ0
- >>1
日本なら、全ての電信柱、街灯に設置すれば良いだけだな。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:38:42.01 ID:slu1zxld0
- >>500
自宅から動かない奴らに無線持たせても意味無しw
- 503 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:39:29.13 ID:1/AFLC7z0
- >>475は、「日本では新しいこと出来ない」云々というが、
他人が問題点をいくつか指摘したとしても、
それらの問題点が解決可能であるか、
あるいは実際には問題にはならないと考えているのなら、
誰が何かを言おうと、いますぐ事業を始めればいいだけだな。
指摘された問題点を解決する方法を自分では思いつけないというのなら、
それはその本人の能力の問題であり、これは日本人云々とは関係のないことのように思う。
- 504 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:39:44.36 ID:u8ymz8zu0
- 日本ならコンビニに置けば十分
- 505 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:39:46.66 ID:9Gr7y+r80
- >>498
言いたいことには本心から同意する
でも、実生活での不満を無理矢理ここに持ってきている感じがするぞ
- 506 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:40:39.89 ID:exAm6vv20
- 星新一の小説みたいだな
アイデアとしては割とありなんじゃないか
- 507 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:40:52.94 ID:TshfBeB40
- >>499
>ホームレスの居る所なんて建物はいくらでもあるんだから、
ホント頭悪いんだなおまえ。東京のホームレスしか発想できないの?
>そもそも、WiFiは一カ所に基地が集まると、渋滞が起こるシステムなんだから、基地局の場所は慎重に決めなければならない
↑そのくせ、そういうところの神経質は天才級なんだから根性悪すぎる。
そんなもん簡易的でいいに決まってるだろ。
- 508 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:41:34.66 ID:ppAt6QFN0
- これ東京でやったら間違いなくガキどもにルーター狩りとか言ってホットスポット奪われるな
- 509 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:41:47.62 ID:/Fk05fMP0
- >>498
ジャンク屋。こういうジャンクから使える部品を取り出してるところはいくらでもあるぜ?
後、聞くけど、まさかと思うが、これ、ただ持ってるだけで金が貰える物だと思ってる?
WiFiのAPの設置場所は細かく計算しないと、干渉を起こす(正確に言うと干渉を起こさないようにAPや端末が電波を停める)んだが……
で、ホームレスが「ここに立ってろ」と言われて素直に立ってると思うか?それが出来るなら、まともな仕事やってる
結局、まともに立たずに、受け取るだけ受け取って、ジャンク屋に売りに行っておしまい
- 510 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:42:59.25 ID:PcMkvadD0
- お前ら喧嘩やめろ
俺んとこの無線LANはパスなしで開放してるから仲良くDSかなんかやれよ
- 511 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:44:56.38 ID:slu1zxld0
- 日本ならヤマトか佐川の奴らにWiFiルーター持たせればいいんだよ
奴らなら街中にうじゃうじゃいるだろ
- 512 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:44:59.92 ID:PcMkvadD0
- >>509
おいもうやめろ!お前もID:TshfBeB40も俺んち来いよ。仲よくWifiでゲームしようぜ
- 513 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:45:51.61 ID:krni5dQ50
- winwinってやつじゃないか
本人達がよければそれでいい
俺がホームレスだったら喜んでする
- 514 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:46:00.41 ID:cs/+kbh20
- 無線LANにパスワードなんかかけたら、
処理能力食われちまうだろJK
- 515 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:46:01.30 ID:1/AFLC7z0
- 問題点を無視して、場の雰囲気に流されて、
だれも反論を出さないまま、
希望的観測から行動を起こして、
あとで大変なことになるというのは、非常に日本的な意思決定のプロセスであるなどと主張するものもいたような気がする。
まあこの手の日本的だの、日本人云々といわれるような物事は、
どのような国のどのような集団や組織にも、
当てはまるものであるような気もするが。
- 516 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:46:14.14 ID:TshfBeB40
- >>509
だからロックかけられて使用不能になったルーターを
きったないホームレスが持ち込んでジャンク屋でいくらになるっつうの?
ジャンク屋がそういう制度のこと知らないと思ってんの?
もうすこし考えてモノ言えっての。頭に血が上ってるのか知らんが
- 517 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:47:09.27 ID:/Fk05fMP0
- >>507
> ホント頭悪いんだなおまえ。東京のホームレスしか発想できないの?
お前の宇宙観では大草原の小さなホームレスとかがいるのか?www
> ↑そのくせ、そういうところの神経質は天才級なんだから根性悪すぎる。
常識です
> そんなもん簡易的でいいに決まってるだろ。
良い訳ないです、決まってませんww
駅前の店舗5メートルごとにAPを置かせて「圧倒的な25万AP」とかやってるSBのド無能と同レベルなんだね
- 518 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:48:21.64 ID:x3xTT9/G0
- >>516 原価コスト的には、現状もう500円かそれ以下くらいではないのかな。
これからももっと下がりそうだしね。
- 519 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:49:59.70 ID:cs/+kbh20
- >>516
問題点は何であるのか、3行でまとめてくれない?
- 520 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:50:36.91 ID:5EwF7Xp50
- 人権がどうたらとか言うならわかるけど、恩着せがましいって発想になるか?
てか、恩着せがましいって英語でなんて言うんだ?
- 521 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:53:48.75 ID:1eUPXatXO
- ホームレスを放置してるとこに
眼目があるんじゃないのかな
- 522 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:54:15.89 ID:/z3NNzE60
- ホームレスがそれで金貰えるならいいんじゃないの
- 523 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:55:01.20 ID:LjbxpK600
- ホームレスが信用ならんし、持ち歩かせる必要なくね
それに、そんな近くの場所いきたくないw
- 524 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:58:01.00 ID:TshfBeB40
- だから、お前らケチつけてる奴が
「ビッグイシューをそのまま古紙買い取り業者に持っていったらどうする?
だからビッグイシューの販売を止めよう」つってんのと一緒だろ。
よっぽど売ったほうが金になるだろ。
どうしてそういう損得勘定の出来ないバカの立場で考えるのかがわからん
- 525 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:59:02.05 ID:vGBll2VD0
- 俺やるよ
散歩がてら
- 526 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 11:59:43.76 ID:nEjIQbYx0
- いつも思うが専門家が何の専門家なのか書いてくれよ
ホームレスにルータを持たせることの専門家なのか?
- 527 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:02:30.65 ID:DiR06Abw0
- ホムレスに自家発電装置をつけたら
いいと思うけど
ホムレスだと体力持つのかな?
けど、お前ら自宅警備員なら持つだろ?
これに転職しろよwww
すり切れるまで頑張れよなw
- 528 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:03:04.37 ID:2Y/KVYlf0
- おれがホームレスなら、すぐにルータを売り飛ばして酒を買う
- 529 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:03:28.50 ID:Y4+KDWNa0
- アメリカでルーターなんか売れないぞ
契約時にタダで貰える
- 530 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:05:30.77 ID:OAFOPffx0
- どうだろうな〜
経理に就職しても一生数字と睨めっここれも十分人間性を奪っている気がする
- 531 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:06:47.82 ID:TshfBeB40
- >>528
ロック掛かった出所のわからんルーターを
汚いホームレスが売りにいったところで売れねーよ
もっと客観性持てよ
- 532 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:08:12.10 ID:HghpYbMJ0
- もちろん金払うんだろ?
ただの仕事じゃん
- 533 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:10:44.11 ID:VFpvort3i
- いまやホームレスもiPad持ってるの知らねーの?
GPSでお互いの位置確認
Twitterしまくりよ。
- 534 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:10:49.20 ID:zFq2ldrY0
- docomoとauは軋轢の解消でWi-Fiに帯域を逃がせるよう
今すぐ乞食にルーターを配布しろ!!
- 535 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:11:25.65 ID:FRpuyQ+00
- 人間性を奪うてあるから
体内にルーターを埋め込んだりするんだろ?
批判でるよ
- 536 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:11:34.85 ID:wojZxF0M0
- GPSじゃ煩そうでアレだからコレでおおよその位置情報を把握しとくつもりかな?
監視みたいなもん?
- 537 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:12:47.77 ID:r85tS0tSO
- ルーター食べたりしないだろうか?
- 538 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:13:31.98 ID:VYqSZ5cW0
- 金を払ってルーター持たせるなら、仕事として喜んで引き受けてくれる人も多いだろ
強制させるなら犯罪だけど
- 539 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:13:47.68 ID:zFq2ldrY0
- >>536
Google先生が世界中の貧困層の分布を把握して
貧困ビジネスを始めるんだよ
- 540 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:13:53.45 ID:13T9Qkcf0
- 動くホットスポットか、いいんじゃね?
- 541 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:14:06.95 ID:gobZH4F+0
- FONのモバイルルータを500万個配ればいい。
- 542 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:14:36.47 ID:RWZQXwF20
- ホームレスの分布域を考えると、Wifiホットスポット分布域とおおよそ重なるだろう
しかし米国のそれと日本の場合は比較にならない様な気がする。
- 543 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:14:53.42 ID:yVIRnwhn0
- これってホムレスになんかメリット有るの?日給3ドルとか
なんかしらの見返りがないと、やらないと思うけど。
- 544 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:16:10.66 ID:QK7ilrjl0
- で電源は
- 545 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:17:56.55 ID:TshfBeB40
- >>544
電源をどうしたらいいかわからんのお前?
- 546 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:20:55.60 ID:6REceTZH0
- 電源も電極を人間にブッ刺して取るんだろこれ。生体無線LANとかサイバーな感じでかっこいいな。
- 547 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:21:03.78 ID:wojZxF0M0
- 一日当たりドヤ街の宿くらいの金出してやれよ…
充電も出来てちゃんと運用してくれんじゃん?
でも快適で宿から出歩かなくなったりして
- 548 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:21:53.30 ID:3hYcm7ztO
- ホームレスが密集する夜の公園とか凄そう。
まさにホットスポット。
- 549 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:24:10.92 ID:yVIRnwhn0
- もっと普通に信号機や道路標識で良いじゃん。
ソーラーパネルとセットで置いておけばいいんだから。
- 550 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:24:47.88 ID:cmvHq3YF0
- リュックサックにどかっと詰まったバッテリー背負って移動する重労働なんじゃないかね。
- 551 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:25:34.44 ID:zFq2ldrY0
- >>548
Wi-Fiはスポットが近すぎるとチャンネルの干渉が起こるから適度に散らさないとな
帯域も確保できるし乞食の密度も下がっていいことだ
- 552 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:26:35.60 ID:suWQj4sv0
- ニートも働かなくていいし職持てて金はいるしウィンウィンじゃん
これ考えた奴天才だなw
- 553 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:27:01.57 ID:QK7ilrjl0
- 電柱があれば電柱に無ければ
警察に頼んで信号機の中につければいいんじゃね
昔のPHSはそうだったよ
- 554 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:28:29.53 ID:XxuDg6+pi
- 空き缶や段ボール取り合って喧嘩するよりましだろ
- 555 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:29:23.33 ID:d5379MHj0
- ショッピングカートにルーターをしこたま積んでウロウロしてるおっさんがいそうだなw
- 556 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:29:36.44 ID:QK7ilrjl0
- ホームレスに渡したら速攻売りに出るわな
- 557 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:29:53.04 ID:8rLSaxI00
- >>546
埋め込み式で生体から充電するようにすれば奪われる危険もなくなってめでたしw
- 558 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:30:13.19 ID:yVIRnwhn0
- >>551
SoftBankのWi-Fiがあまりにも絨毯爆撃状態で、
警鐘を鳴らしている人も多いですよね。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:30:15.44 ID:5zHcSpTWO
- オウ!ホットスポット!
- 560 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:30:46.86 ID:OQDk99MC0
- >>550
最重でも1kgくらいと思われ。
やり方によってはアンテナの方が重いかも。
wifi付Wimax端末みたいなものでは家無人に接近しないと使えない
→臭い思いしてまで使う人は無い。
- 561 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:31:35.05 ID:bcmX2s140
- ホームレス集めて自転車漕いで発電させろ
- 562 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:32:08.95 ID:3zu1+kmf0
- ホームレスがどうやって充電するんだ
- 563 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:33:50.42 ID:6VZYzqDo0
- ホームレスからルーターを奪うホームレス狩り
- 564 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:34:18.02 ID:QK7ilrjl0
- AUのほうがスゴイことになってるよ
- 565 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:35:08.47 ID:Y1L9NijI0
- >>546
食事を提供するかわりに
足に発電機をつけて歩く度に発電
体熱からは効率的に厳しい
- 566 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:37:24.89 ID:jJHGcazR0
- 48: 本当にあった怖い名無し [sage]: 2008/07/27(日) 06:34:00 ID:6jjVN9sPO
>>45
同じ事をプロレスの前座をやっていた小人人間が言ってた。
その小人人間はプロレスが大好きで
「自分が唯一輝ける場所がリングなのに、人権団体がうるさいからプロレスが出来なくなった。生き甲斐も仕事も失った。」
と言っていた。
そして
「自分は人前に出てはいけない人間なのか?唯一の認めてくれる場所を失って死ねというのか?俺たち(小人)は寿命も短いんだ。死ぬ前にもう一度リングに上がりたい」
とも言っていた。
人権団体が一番人権無視をしているんだと思った。
49: 本当にあった怖い名無し [sage]: 2008/07/27(日) 06:53:56 ID:3QmLyVUk0
>>48
だよなあ。
本人が納得してやっているんならそれはまごう事なき立派な「仕事」だ。
無理やりさらわれて来ていやいや「見世物」にされてんだってなら別だが。
人の目から隠すことによって、障害者の方々はどんどん「非日常の風景」になっていって
見てはいけないもの、という感覚に陥っていく気がする。
人権で飯食ってるやつらってのは当人の事情感情おかまいなしに(ここ一番重要)
自分たちの理論だけで差別だ何だとぬかすからたち悪いよな。
- 567 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:38:37.30 ID:1bBGnKxs0
- どうでもいいけど電源確保どうすんだよ
- 568 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:39:02.59 ID:suWQj4sv0
- >>556
月額報酬制にすればそんな問題はなくなる
オークションに転売とかすれば話は別だろうが
- 569 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:39:13.51 ID:XxEXlSVf0
- 仕事として成り立つなら,双方が同意してるなら何も問題がないと思うが?
20kgぐらいするのか?
- 570 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:40:25.61 ID:yVIRnwhn0
- >>567
ソーラーでいけるべ
http://ascii-store.jp/p/4582316370054/
- 571 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:42:34.76 ID:hHLgI0S70
- ホームレスに労働を与えようって発想なのかもしれないけど
上の方でも出てたけど、ホームレスのいる場所ってのは
大抵Wi-fiスポットは整備されている
電源供給の問題もあるし、ホームレスを襲撃するような連中もいるので
現実的ではないと思う
- 572 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:43:58.92 ID:QK7ilrjl0
- この発案者はワープアとホームレスを勘違いしてるじゃね
- 573 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:46:07.32 ID:hHLgI0S70
- >>570
ホームレスにソーラー電池や自家発電装置でも持たせて、電力供給をお願いする方が
仕事を与えるという点ではいいかもね
- 574 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:46:18.44 ID:1Cqmt4CX0
- >>550
手のひらサイズのモバイルwifiルーターでも8時間とか動くから外部バッテリー1個持ちあるけばいいだけだと思う
- 575 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:49:18.84 ID:QK7ilrjl0
- 日本だと公共wifiでも電波法の関係で総務省に緯度経度で登録しないといけないから
こんなの発想すらしないな
- 576 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:53:09.64 ID:yVIRnwhn0
- こんなことが許されるのなら、Wi-Fi AP付き自転車とか、
Wi-Fi AP付きバイクとか、なんだってできそうな気がする。
- 577 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:53:24.61 ID:MqfW/9Zt0
- >>574
時代は進んでるんだなあ、昔とはえらい違いだ
ttp://tabbon.up.seesaa.net/image/customlaptop.jpg
- 578 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:56:56.04 ID:1Cqmt4CX0
- >>577
これそもそもwifiルーターじゃないじゃんw
- 579 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 12:59:04.54 ID:uKSq72ZH0
- これ、日本でやったらスタバでなくて、段ボールハウスの前で、たくさんの人が
おしゃれにipadいじってる図がすごいシュールなんだけど。
- 580 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:01:22.24 ID:QK7ilrjl0
- 西成でやったらipad狩りだらけに成るわな
- 581 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:01:47.63 ID:fW56VRQs0
- わろたw
- 582 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:09:06.56 ID:bewookzd0
- >>176
原発労働者は元ホームレス多いらしいな
- 583 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:12:21.57 ID:/sDb1Yye0
- 毎日持ち歩き毎日充電する
週に1回くらいはチェックなどをするために
所定の場所に持っていく必要があるだろう
そんな仕事ができないからホームレスなワケで
- 584 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:19:26.97 ID:95MAVb0s0
- >>583
空き缶拾って売ってる人もいるくらいだからそれよりは楽じゃない??
- 585 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:21:54.56 ID:O8zCvNKr0
- >>1
>一部の専門家からは「恩着せがましく、人間性を奪っている」
ホームレスが受けるかどうか選択すれば良いことなんだから
恩着せがましいとか違うし
こういう偽善者が一番害悪だ
- 586 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:25:07.53 ID:EtNhC/Cr0
- ということはホームレスをうかつに追い出したらwifi接続ができなくなると?
もう何がなんだかよくわからん。
- 587 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:28:24.25 ID:DiR06Abw0
- >>562
男は黙って自家発電!
するとそこの部分はだんだんと
ホットスポットになるから
- 588 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:33:44.48 ID:ioJx4iHji
- ケータイとホームレスセットで
実質0円
- 589 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:35:38.62 ID:5n+OK36N0
- 動くホットスポットw
せっかく繋がっても場合によってはルーターが逃げていくという
それともホームレスに動くなとでも言うのか
- 590 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:39:36.95 ID:kGjGHJuEO
- ホームレスがルーターを切り札に、ユーザーを脅してきたりしてね。
- 591 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:48:19.97 ID:aC2tN/Ih0
- うっぱらう危険もあるから
埋め込んだ方がいいね
- 592 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:51:02.18 ID:6+DlFrEo0
- ホームレスも日本人なんやで
- 593 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:51:21.97 ID:Y4gr9Qll0
- 街灯や室内灯に設置したらよくね?
電源も取れるし。
- 594 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:54:55.26 ID:SETzLuWN0
- ホームレスの側でやれと?
- 595 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:55:42.64 ID:5n+OK36N0
- >>593
>ホームレスが安定的にお金を得るために
あくまでも↑前提の話で現実的かどうかは二の次
- 596 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:55:50.55 ID:R2fWARZ/0
- ニートも使えばどうだろうか?
- 597 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 13:56:46.97 ID:i/2uhB2C0
- てかホームレスの私有地ないし公有地の占拠て原則違法だろう。
住むだけならお目こぼしされることもあるだろうが、そんなところで商売させていい訳けないだろう。
- 598 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:01:08.10 ID:bi2ORzbq0
- これが真の移動体通信だ!
- 599 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:01:44.22 ID:Xvi2KhyZ0
- 日本でも在日チョンに埋め込めば良いよ
そうすりゃチョンの判別も楽になるし
- 600 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:04:28.92 ID:bi2ORzbq0
- 日本では生活保護受給者、在日、帰化人、チョン、慰安婦に持たせれば良いんじゃね?
- 601 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:04:43.78 ID:NDPgQ1XkP
- ルーター目当てに黒んぼのガキがムレス狩りやってお終い
- 602 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:07:41.01 ID:9y3pnmrB0
- まさに付かず離れずwwwwwwwwwwww
- 603 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:08:47.41 ID:HYlxcUkOO
- マンホール下や地下鉄廃線で繋がるんですね、わかります
- 604 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:23:07.64 ID:ioJx4iHji
- いずれなる
俺らにも必要じゃね?
- 605 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:24:59.38 ID:V/QLYjuiO
- 組織のトップをホームレスにすりゃいいじゃん
- 606 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:27:18.84 ID:ofQ07xg70
- SoftBank「グッドアイデアニダ!」
- 607 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:32:00.59 ID:rlSGjQKo0
- 日本じゃ会社によっては
働いていても人間性が失われるというのに
- 608 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:32:06.01 ID:29Yq+BI60
- WiMAX2が始まったら光を解約するお
- 609 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:35:13.26 ID:yVIRnwhn0
- インターネット2が実用段階になったら本気出す
- 610 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:38:58.21 ID:EO6TlxSi0
- 移動するホットスポットw
使えねえええええええええええええええええ
- 611 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:39:00.65 ID:fsMnOx2m0
- ホームレスがいる場所なんて限られているだろ
全く意味無い。その前にホームレスが道や公園を占拠するのを違法化しろよ
- 612 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 14:47:09.59 ID:1cC3ZX6A0
- ホームレスがちゃんとした賃金をもらえるのならいいアイディアだな
- 613 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 15:03:03.85 ID:i55ulata0
- さっそくホームレスにルーターを郵送しやう
- 614 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 15:41:16.77 ID:fNUv6S2MP
- 生ポに持たせて生活保護打ち切ったらいい
- 615 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:27:56.04 ID:+2wBnr4L0
- つまり現業って事だろ?
普通じゃねぇ〜か?
- 616 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:29:41.77 ID:Tkr4Xb8I0
- 強制的にやらせるなら問題だけど当然希望者に、だろうし
一種の仕事と考えりゃ全然いいんじゃねこれ
- 617 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:31:14.46 ID:y4Dkp+li0
- いいじゃん
- 618 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:31:44.42 ID:tmCO4DaS0
- ニートでも、できる仕事きたーーーーーー
よかったな、おまいらW
- 619 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:31:57.53 ID:yQI3P1J70
- 持ち歩くだけで金になるなら
ホームレスも嬉しいんじゃないか?
- 620 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:34:32.41 ID:E8pugug10
- そのうち固定した自転車で発電しろ、とか言い出しそうだなw
まあ本人が納得して収入が得られるなら悪くないのでは。
- 621 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:35:48.99 ID:sg7NYMji0
-
ホームレス「Wi-Fiルーター持ち歩くだけで金貰えるなんてサイコーだぜ!!」
人権主義者「恩着せがましく、ホームレスの人間性を奪っているッ! こいつはガチで許せんなァ〜!!」
ホームレス「クソったれ人権主義者が批判しているだと? ホームレスの人間性って何だ? その人間性とやらでメシが食えるかボケェ!」
- 622 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:42:54.64 ID:tIe1umER0
- 体臭きつくて近寄れねえだろw
- 623 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 16:54:51.32 ID:zKaR0FGW0
- 歩く電波塔
斬新なアイデアだなw
- 624 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:23:37.92 ID:+Oia8dXS0
- 電波が悪い地域にはホームレスがいなくて
ホームレスの取り合いが各地で起きるな
遂にホームレス天国ktkr
- 625 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:30:38.91 ID:zJIaodZk0
- 電波の来ない地域の住民達の間で、ホームレス争奪戦が繰り広げられて、衣食住完全完備の住居をホームレスのために用意するんだろうなwww
- 626 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:30:47.51 ID:aBAKgZCq0
- ワタミと孫正義が融合したような人間が、思いついたんだろうな
さすが、勝者と奴隷の国アメリカ
- 627 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:32:14.16 ID:McnyX9vH0
- これ、ホームレスじゃない人に持たせたら
問題にならなかったのかな?
誰が持っても、別にいいじゃない。
- 628 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:32:26.40 ID:Q+ZKCkxa0
- >>44
閃いたらランプつくようになるのか
- 629 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:32:50.48 ID:QVmjqNYr0
- どこで充電するんだすか
- 630 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:34:22.34 ID:ThUsref+O
- アメリカ人のこういう合理的な発想力好きだわ
- 631 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:35:55.60 ID:aBAKgZCq0
- >>627
ヒント 定住者は家に帰ったり仕事して、街中をうろつく訳じゃないから無意味
- 632 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:37:45.41 ID:Yj5TY4Q90
- 乞食の周りに電波乞食が群がる構図か
ヒエラルキーが逆転してるな
- 633 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:39:02.92 ID:RKPsuOdM0
- 普通にニート雇えば
- 634 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:39:04.91 ID:5mI7ktFVO
- そういや今日久々に渋谷行ったんだけど、ホームレスっぽい人が通行人の数の調査やってたり、障害者の首に確定申告の会場案内のプラカード下げたりしててちょっとビックリした
- 635 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:39:58.20 ID:ThUsref+O
- ビッグイシューは綺麗なホームレスしか売れないみたいだけど
これなら臭いホームレスも救済出来るしいいアイデアだ
>>417
アメリカのホームレス施設凄いぞ
常に被災地の体育館みたいに受け入れてる
ホームレスの子供が図書館で勉強してハーバード行ける国だから
- 636 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:40:07.58 ID:GVtqXGYL0
- ルーターの電池切れたらどうすんの?
- 637 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:41:51.05 ID:zJIaodZk0
- もう、モバイル機器を持ってる奴全員にwifiホットスポットを携帯させれば良い。そうすれば、中継基地局は不要になる。俺って頭良いな〜。
- 638 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:42:18.88 ID:cxyYLZ2u0
- >>633
年齢制限掛けるの?
- 639 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:42:57.81 ID:ThUsref+O
- >>636
確かにその問題があるな
それはどうすんだろう
- 640 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:43:33.98 ID:JgCNHqGFO
- >>637
充電は有料になります
- 641 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:46:02.27 ID:cxyYLZ2u0
- WI-FIホットスポットの管理者としてホームレスを大量雇用
という言い方にすれば良いのか?
- 642 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:47:09.88 ID:8B1UHQFg0
- よくわからんが電柱やポスト。
それか街路灯じゃいかんのか?
郵便局とか電力会社とか
街路灯なら街の区長さんと交渉すりゃいいやん。
- 643 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:49:04.51 ID:zJIaodZk0
- >>641
従業員全員ホームレスの超優良一部上場企業になるやも知れん。
- 644 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:54:31.40 ID:cxyYLZ2u0
- >>642
耐候性とか考えて設計開発しなくちゃならなくて色々面倒臭いじゃん
管理費用だってそれはそれで掛かるんだし
- 645 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 17:56:22.56 ID:fNUv6S2MP
- 無線ルーターを売り払われるだけだよなw
- 646 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:19:00.03 ID:nDrr9bkN0
- 食事の配給が始まると一箇所に集まったりするわけだ。
- 647 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:26:00.00 ID:0BsVySPV0
- >>1
意味がわからん
街中歩いてると
- 648 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:26:13.66 ID:aBAKgZCq0
- >>644
公衆電話ならありなんじゃないか?
- 649 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:27:31.61 ID:Sq3UoAXd0
- 移動しちゃうと困るじゃん
- 650 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:29:57.24 ID:fYYbNatf0
- 日本なら上手くいくかもな
でもアメリカじゃ無理な予感
- 651 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 18:50:51.93 ID:cxyYLZ2u0
- >>648
今数少ないから新設しなきゃならなくね?
- 652 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:07:08.12 ID:VcFVaHtL0
- スマホ持ちが公園囲むの?
- 653 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:30:58.25 ID:cWZ5Kysw0
- 俺に持たせろよ
- 654 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 19:34:52.68 ID:BZnlkwFD0
- >>653
持たせてやるから、常に俺の10m圏内にいろ。
ただし俺に姿を見せたら報酬は無しだからな。
- 655 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:20:55.16 ID:GqmgW9Fv0
- >>28
亡者乙
- 656 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:21:32.60 ID:TvKFaoAR0
- カラスに取り付けろよ
- 657 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:26:21.65 ID:DTi0M5kr0
- 面白い発想だなw
だがホームレスも人間だから移動するんでいつでもその付近で利用できるというわけじゃないよな・・・
- 658 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:26:28.50 ID:oWHVyl1Y0
- 着眼点には感心したわw
- 659 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:30:36.46 ID:QK7ilrjl0
- 電波=臭うと刷り込まれる
- 660 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:31:36.55 ID:oS6F2bKK0
- >>611
一番ホームレスがたむろしている駅構内はすでにWiFiが完備されている場合が多いしな。
- 661 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:42:15.56 ID:B5rbeAfY0
- 今回のアメリカ出張で妙に電波が良かったのはもしかして?
それはそうとLTEでアメリカの回線事情は劇的に改善されてきたわ。
- 662 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:46:21.80 ID:NQIywej/0
- 早い話、犯罪予備軍の居場所を特定したいんだな
- 663 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 20:49:20.20 ID:kDtlr+Ha0
- ホームレスって確か国の世話になりたくないからこういう道を選んだ人が多いんでしょ?
なのに定期収入を目的に国から渡されたものを持つとは思わないんだが
むしろ拒否すると思う
- 664 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 21:39:26.40 ID:6YrDHV4e0
- ていうか、ホームレスを使う意味が無い
- 665 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:08:35.46 ID:ThUsref+O
- >>657
色んな場所に居て、みんながまんべんなく移動するから役立つんじゃねーの?
- 666 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:17:03.86 ID:N18d8Pj4O
- ホームレスより、前科モノに持たせたらどうだ?おそろしく広範囲をカバーできるような気がするが
- 667 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:19:49.24 ID:NBfG5wj10
- 昔、利用者の携帯電話自体を携帯の基地局にするって規格なかったか?PHSだっけ?
- 668 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/03/14(水) 22:20:49.04 ID:deTDXO5H0
- そんな事するなら、Wi-Fiルータータダにしてくれよ!>(;・∀・)ノ
- 669 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:22:23.49 ID:HphNDczZ0
- 無料で個人にWi-Fiルーター貸し出せばいいだけじゃね?
- 670 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:24:05.44 ID:Cfue2nZh0
- >>97
>corega
最近はどうか知らないけれど、9年前は、セキュリティなしが初期設定だったからなぁ
そうそう壊れるものじゃないし、そのまま使ってるんじゃね
- 671 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:39:01.59 ID:zJIaodZk0
- みんな電波を安定させる為にホームレスに付きまとう時代がやって来る
- 672 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:53:05.82 ID:hHLgI0S70
- 盗まれないように、ホームレスの体内にWi-Fiルータを埋め込むのが一番かな
- 673 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 22:58:12.95 ID:NBfG5wj10
- >>672
ホームレスというよりは、生活保護の受給条件にすればOKだなw
- 674 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/14(水) 23:20:05.36 ID:ogRWb80f0
- てst
- 675 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:24:12.09 ID:5UFjcmIB0
- >>1
どうせ食うだけの"卒業"できない報酬しか出さないんだろな
- 676 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:27:52.45 ID:98TMw8+n0
- いい仕事が見つかって良かったんじゃないの?
- 677 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:31:26.99 ID:Cnhcr/wI0
- >>673
特定の場所だけ電波が密集しそうだな
パチンコ屋とかパチンコ屋とかパチンコ屋とか
- 678 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:32:53.48 ID:zJIaodZk0
- >>673
ついでに、GPSチップも脳に埋め込んで、パチンコ屋に入店したら超音波で脳に障害を与える工夫も必要かもな。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:34:41.71 ID:QwrMgm3H0
- 訳わからんから…
気味が悪いから…
捨てちゃおってのが出てきそ
- 680 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:40:29.52 ID:DaKG4evk0
- 回線どうするの?
3Gのテザリングとか?
WIFIの意味無いね
- 681 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 23:52:09.53 ID:UZTW3vbY0
- これからの時代ホームレスだらけになってどこ行っても繋がりそうだなw
- 682 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:17:42.91 ID:COj8N57u0
- 日本でもやってくれればマンションの斜め向かいにホームレス居るから助かるわ
- 683 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 01:28:42.11 ID:X3yyBsIH0
- >>1
ていうかそれでお金もらえるならオレがやりたいんだが?
- 684 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 02:51:51.43 ID:SR+e+rvV0
- >335
電波どんだけ浴びるんだよ
- 685 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 05:04:24.30 ID:mvi3Uocn0
- 出来の悪いガキに乱暴されようとしたら
ホームレスルーターさんになにするんだと
蹴飛ばしてやるわ
- 686 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 07:43:25.52 ID:vevy5hL/0
- ダンボールハウスに犬のステッカー貼りまくるのか
商店街を埋め尽くすよりも効果的に電波テロできるな
- 687 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 08:05:30.72 ID:2MLoP3Oj0
- 電波出しすぎ
- 688 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:32:24.77 ID:u79eFBleO
- >>683
この提案はホームレス救済策なんだから、ホームレスじゃなきゃダメだろ
- 689 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 09:37:40.94 ID:oF8XLgUi0
- 日本でもちょっと前まで駅前でルーターもってウロウロしてる人いたのにね
- 690 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:19:21.84 ID:jLYyJJKM0
- >>681
後のお前の姿である
- 691 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 10:58:48.62 ID:B79MDq0hP
-
ホームレスにやらせることに問題があるって言って文句言ってるんだろ?
なら俺がやるからタダでよこせよ。
- 692 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:12:52.35 ID:EsBzhhu40
- 電磁波の影響で癌になるホームレスが増えると思う。
- 693 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 12:33:25.16 ID:KLhVOXQR0
- >>685
なかなか良いw
- 694 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 14:52:52.60 ID:BMyX+Dva0
- しかし、アメリカのホームレスって
そんなにまんべんなく
あちこちにいるもんなのか?
- 695 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 16:08:17.38 ID:MJbgNplH0
- >>636
バッテリー交換と給料の支払いを交換条件にすればいいだろ
- 696 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 18:16:11.36 ID:PLEKNLUW0
- これはホームレスじゃなく、ニートに持たせた方がむしろ活用してくれそうだぞ
ホームレスは集まる個所も決まってるけど、ニートは日本国中に分散しているしw
でも、ニートはニート脱却できなくなりそうだけどw
- 697 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 18:35:09.63 ID:OPRKitBj0
- おもしろいアイディアだな
日本だとどこにでもある自販機に設置出来るな
- 698 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:23:13.42 ID:I8EEzRG40
- 公園に集中しちゃうんじゃね
- 699 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:51:01.99 ID:5DHAitYj0
- 通信量の出来高払いにすると面白そうだ
- 700 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 02:52:55.09 ID:XNhVu7+W0
- >>699
それやったら自分で通信するやつがでてくるww
- 701 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:32:21.14 ID:GsZ3+HDs0
- なぜ、ホームレスに限定?
意味わからん。
- 702 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:41:25.94 ID:b6N6rvUFO
- そうだ、ぬこに持たせよう
公衆無線にゃん
- 703 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:42:58.68 ID:XNhVu7+W0
- >>701
>>1に書いてるだろww
- 704 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:46:37.09 ID:ljCxlllmO
- >>703
>>1見たけどわからん。人が持つ必要あんの?
- 705 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:46:41.87 ID:VF5RE3gp0
- 知力にせよ武力にせよ全ては勝ち取るもの
ホームレスや底辺はもっと強盗や強姦を富裕層にやってやれよ
- 706 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:48:01.12 ID:3AfjNRVS0
- 発電機能付きの自転車とセットにしてみるのはどうだろう
- 707 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:51:08.73 ID:t8kOS23Q0
- 日本では、野良猫にやらせたらどうだろう・・・?
- 708 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:55:23.78 ID:kn8Q/nvm0
- お前らキモヲタも持てよ
不気味な行動力あるんだし
- 709 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:56:16.79 ID:1GuCVW8B0
- ホームレスでさえ社会に貢献出来るのに民主党員ときたら…
- 710 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:57:35.58 ID:VgMPW2A70
- ワロタwwwwwwwwwwww
- 711 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 07:59:26.47 ID:FEB5sMH3O
- >>705
家族や他人に迷惑かけたくないって人がホームレスになるんじゃね
普通は他人にすがるんじゃね
- 712 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:00:51.93 ID:2CdeNB1+0
- そのうちホームレスで宅急便を発送したり
現金を下ろしたり公共料金を支払ったり
コンサートのチケットを申し込めるようになるよ
- 713 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:03:46.32 ID:fTNeCh2O0
- 人力発電所でも作ったらいいのでは
エコだぜ
- 714 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:06:29.75 ID:LXUdCWsZ0
- ホームレスが歓迎するならいいじゃないか
傍から色々うるさいんだよ
- 715 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:09:12.31 ID:fxnmSSJg0
- ルータ持ち歩くとか体に悪いだろ
電磁波で早死にしそう
- 716 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:09:28.55 ID:XNhVu7+W0
- >>704
ホームレスが安定的に収入を得るためのアイデアって書いてあるだろ
- 717 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:13:50.32 ID:7io7Am5C0
- ヒキコモリに持たせたら外に出ないといけないし金も貰える良いことづくめだな
日本人の発想じゃ出てこないだろうが
- 718 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:14:58.07 ID:973s/7a+O
- ヤクザが小銭渡して巻き上げて売りさばく。
- 719 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:15:05.05 ID:qiIZCEyZ0
- さすが!韓国人社長!
日本人に、この発想力は無いわ(笑)
- 720 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:16:10.49 ID:odop+MQy0
- というか、電源確保どーすんの?
アホ?
- 721 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:17:25.56 ID:vl9wJFON0
- >>720
ずっと自転車こぎ続けるに決まってるだろ!
- 722 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 08:18:34.62 ID:oEk7sns+O
- 売っぱらって終わりじゃないの?
まさか、埋め込むのか??
- 723 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 10:37:23.51 ID:vI3QYhCL0
- 埋め込むのか!いいアイデアだな。
動力源はその人の生命エネルギーを電力に変換してなんたらかんたら
- 724 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 12:26:11.82 ID:GpuORqKS0
- アンドロイド端末を持たせてグーグルのスパイ実行犯として情報収集させたほうが金になるんじゃね?
- 725 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 20:58:45.10 ID:rakmvNBX0
- レンタサイクルに搭載して町で無料貸し出しすればいいんじゃないの
- 726 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:27:28.09 ID:s1Gde+Ek0
- 緑虫(駐車違反監視員)とか 路上駐輪取締りのおっさんとか
喫煙禁止区域の監視員とかに持たせた方がよくね?
奴らは繁華街、特に電波の届きにくい路地裏なんかを率先して徘徊するし
- 727 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 00:29:39.46 ID:t6C2tuAb0
- ナマポに義務化賛成
頭の上に妖怪アンテナみたいの乗せて感度UP
- 728 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:00:42.02 ID:xO5aFR+30
- ホームレスといっても最近の不況で仕事なくしたって新人ホームレスなら
売り飛ばしたりとか賢くない行動しないと思う
- 729 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:31:59.85 ID:q/ADvAlI0
- 意味が分からん
電柱とか街灯に設置すればよくね?
- 730 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:34:40.64 ID:V5SHK4fD0
- 年末は日比谷公園に集中しちゃうよ
…ってあれもうないんだった
- 731 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:37:31.14 ID:sk/u8apT0
- >>723
行き倒れになったら終了?
- 732 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:39:01.72 ID:q0d0thwu0
- 何のためにww
- 733 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:43:29.92 ID:K7x1HJ1W0
- 小学生のアイデアかとおもた
- 734 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 01:49:48.93 ID:by+FQPMM0
- 無銭ルータ
- 735 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 03:51:24.75 ID:iukoCkg30
- おい日本通信、おれのルーターのセキュリティ解除するから金くれ
- 736 :○:2012/03/17(土) 03:53:06.57 ID:inoyp/850
- >>1
電源は浮浪者の自家発電か?
- 737 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 05:09:41.03 ID:fG9W+4yS0
- 持ち歩くだけで小銭稼げるなら俺もやりたいわ。
- 738 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:20:59.01 ID:Etz/Q2TL0
- 人間性を捧げよ
- 739 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 07:32:18.98 ID:NpI4xHJz0
- >>737
ルータを転売したほうが儲かる。
ルータを売る→「無くした」と言って新しいルータを支給してもらう→ルータを売る→
- 740 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:26:32.69 ID:g2Wrr6T80
- 持ってるだけで金になるのなら
俺はホームレスからルータを買い集める。
- 741 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 09:33:52.71 ID:sgTG7I2R0
- アンテナを設置する場所代が節約できるのか。
考えたな。
- 742 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 11:35:22.46 ID:q6Fgfvno0
- いいアイデアだが
難点は街が臭くなるということだな
- 743 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:07:24.41 ID:eP3J8Cnz0
- なぜID:TshfBeB40がこれだけ必死になれるのか不思議? 躁?
- 744 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 12:20:43.03 ID:tKRmF9Jy0
- どうせ駅や公園から動かないんだからそこにルーター置けばいいだろ
つか使用する一般市民にルーター売れよwww
- 745 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 15:45:15.70 ID:Q+eE5NVl0
- >>740
なるはずないだろ。
wifiのアクセス権をホムレスが売って、その代金がホムレスの収入になる。
要するに、イベントとかがあって一時的に客が多い時期に
手っ取り早くネット環境を整備したい、というのと
ホムレス救済を組み合わせたアイデア
- 746 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:15:21.59 ID:tQQ0/OjQ0
- 野良犬にぶらさげておけ
- 747 :名無しさん@12周年:2012/03/17(土) 21:19:31.96 ID:caHvSWOi0
- あほな金遣いせずに、ホームレス減らすのに金使え。
根を完全に勘違いしてる。
- 748 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 09:43:34.11 ID:4kJnPh1d0
- >>715
ならお前さんとっくにちんでるよ。
- 749 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 14:22:58.60 ID:iY3+Yn240
- なるほど、これは考えたな。
「ホームレスは電源を入れる料金を自由に設定できる。ホームレスはレンタル料として規定金額を払う」
- 750 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:27:18.11 ID:XoLaXb1c0
- >>716
ホームレスが安定収入になっても、ホームレスでいなければならない矛盾がw
- 751 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 16:32:14.76 ID:Pkgt7a6b0
- 体内に埋め込んではどうか
頭頂部には太陽パネルを設置
- 752 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:37:00.84 ID:VS7NYNY10
- おっさんらにWi-Fiの認証マークを付けるのか?
イメージダウンになるって嫌がられそうだな。
- 753 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:38:42.30 ID:/bOAoP3c0
- >>83
戦争直後の日本も同じような状況だったんじゃね?
- 754 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:44:10.08 ID:j33hqSOz0
- ホームレスにやりたいかどうか聞けよ
なんだよ専門家って
- 755 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:44:12.39 ID:7z8e0mTk0
- >一部の専門家からは「恩着せがましく、人間性を奪っている」として猛烈な批判
えーと、そういう視点で見るなら
いわゆる労働もまったく一緒ですわな
- 756 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:47:47.00 ID:W9D+4For0
- 百歩譲って人間性を奪っているってのは理解できるんだが、
恩着せがましい、ってのはどーしても理解できない
どっちにしろ、ホームレスにとっちゃ変な箱持ち歩けば金貰えるなんて
最高の話だろうな 邪魔すんな、ってとこだ。
- 757 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:48:56.85 ID:1fyyXrIz0
- そこらじゅうの電柱に設置すればいいのに
- 758 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:50:53.96 ID:pEs7V6Bh0
- 3G回線ケチる連中がホームレスの周りに集まるのかw
- 759 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 17:59:54.66 ID:Rb9uQE100
- 日本じゃ自販機に組み込むがアメリカは自販機は破壊されるからホームレスに持たせているほうが安全なのかも知れない。
しかしこれってボランティアに見せかけたホームレス監視システムののような気がするが。
- 760 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:13:00.49 ID:iY3+Yn240
- >>759
なるほど。動かなくなったら医療班急行もありか。
家や食べ物を用意するわけではないので営業も必要になるし、それでいて保護は常に可能になる。
箱モノ用意せずに仕事用意かぁ。
- 761 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:13:58.02 ID:6RuiU4N60
- ていうか別にホームレスじゃなくてもいいんじゃない?
部屋にwifiスポット置いておくだけで月1万もらえる仕事って
求人かければ応募殺到するでしょ。範囲や電源安定、管理も
ホームレスに比べれば抜群に簡単だし。
- 762 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:18:11.06 ID:HzOeKPXj0
- 近未来通信?
- 763 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:41:43.77 ID:JgKYCHB20
- このホームレスに月額通信料相場より安い値段で置かせて
ルータのバッテリー交換ホームレスにやらせればwinwinかな
- 764 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 18:47:36.96 ID:lZ7lcVv10
- >>759
>ホームレス監視システム
何のためにそんなことするのよw
- 765 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:21:01.53 ID:xfIIyLQx0
- 昔はこの手の類は黒人にやらせてたんだろうな
- 766 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 19:37:53.09 ID:aSWbXPTh0
- でも専門家は仕事用意してくれるわけじゃないんだろ?
人道がどうとかって議論より金とメシの方がホームレスには有り難いんじゃないの?
- 767 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:40:16.98 ID:tBPmo6FVO
- 想像してみ?
最近繋がりやすくなって、スピードもでるようになったな〜
と、おもたら天井裏で『ガタッ!』
- 768 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:43:33.76 ID:TWjLfVSW0
- WiFi無線ルータって普通、ルータとエンドユーザ間が無線で、
ルータとWANの間は有線なんじゃないの?
言い換えると、乞食がもったルータが無線でネットにつながる環境なら、
端末が直接ネットにつながればいいのでは?
- 769 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 20:59:05.69 ID:qXfs+i3F0
- サンドイッチマンか
- 770 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:01:20.45 ID:zKOq/SVx0
- >>768
Wimaxなんかの端末のこといってんじゃね?
- 771 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:01:29.90 ID:NyGcQIc80
- 佐川やクロネコの配達人に持たせればいいんじゃね?
- 772 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:02:03.12 ID:Z93Z7CYFO
- >>767
別に…あれ、こないだの奴が息吹き返したな?って程度だ。
- 773 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 21:02:30.67 ID:kDMmUK5y0
- 日本でこれをやればあっという間に貧困ビジネスの餌食
- 774 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 22:51:21.11 ID:qXfs+i3F0
- レッドブルのちんどんカーでやれよ
- 775 :名無しさん@12周年:2012/03/18(日) 23:31:50.71 ID:SKzPe4vOO
- >>128
ホームレスではないが
去年のコミケでソフトバンクがマジで人間基地局投入してたよ
「Wi-Fi忍者」とかいうプロジェクト名
- 776 :名無しさん@12周年:2012/03/19(月) 01:09:30.55 ID:LX+Shte+0
- >>98
街路灯に設置すれば良いんだよな
139 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)