■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【裁判】 「精神障害」理由でネットカフェ入店拒否された統合失調症の男性、「憲法違反だ」と提訴
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/09(金) 14:42:40.31 ID:???0
- ★精神障害理由の入店拒否で提訴 「憲法違反」と都内の男性
・精神障害を理由に入店を拒否したのは違憲、違法として、東京都国分寺市に住む
統合失調症の男性(42)が9日、同市内でインターネットカフェを運営する会社と
代表者に計200万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。
男性の弁護士は、精神障害が理由の入店拒否で提訴するのは初めてのケースと
説明している。
訴状によると、男性は2010年1月に近所の店で会員登録。15回程度利用していたが、
同年3月23日に店を出て帰宅後、精神障害者保健福祉手帳がないことに気付き、
店に電話で問い合わせた。手帳はその後、自分のかばんから見つかったが、
翌日以降、入店を拒まれた。店側は「過去に別の障害者による無銭飲食があり、
それ以来、障害者の利用は断っている」と説明したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120309/trl12030914290007-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:42:56.99 ID:beL+BRW+0
- ヴァグタは在日
- 3 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:44:05.17 ID:rMzr4BCh0
- 別にいいんじゃないの。客を選ぶ権利はあるでしょう?
- 4 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:44:27.64 ID:crpVzibo0
- これは店が悪い。
確実に負けるだろうな。
これがおkならだれでも断ることができるが、過去の判例に矛盾することになる。
- 5 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:44:43.35 ID:g+aiKAl60
- 拒否する必要ねえよな。ネカフェとか精神障害者みたいな奴らだらけなんだろ?
- 6 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:45:18.51 ID:ki62LBun0
- >「憲法違反だ」と提訴
フルチンで?
- 7 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:45:26.38 ID:tip+Wjnq0
- >>1
■!! 韓流 売春 性奴隷 覚せい剤 K−POP接待売春 発覚 !! 放置すれば慰安婦、強制売春問題に!!■
●K−POPで性接待 売春接待でブーム捏造 少女時代とKARAが性接待 未来の従軍慰安婦
K-POPブーム捏造
テレビ業界完全掌握 韓流ゴリ押しプロモ!在日トップの超巨大代理店が作り出した虚像!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/305/97/N000/000/001/129422865530316318068_mc1155_20110105205734.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/305/97/N000/000/001/129422875337316130346_mc1156.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/305/97/N000/000/001/129422878851116318258_mc1157.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/305/97/N000/000/001/129422898258916318476_mc1158_20110105210301.jpg
- 8 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:45:51.41 ID:NeL86Mj10
- >>1
お前あれ程の事しておいてよく平気で顔出せるなw
- 9 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:45:57.06 ID:22MIJhUy0
- >>4
店は悪くないだろうに。
ただ法的には不利だけどな。
- 10 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:46:02.37 ID:UHF237AF0
- これは店が勝つよ
正当な理由があれば入店を拒否できる
- 11 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:46:11.28 ID:tstToyFK0
- 一般国民が憲法に違反する事はできないけどな
- 12 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:46:13.78 ID:L2b87e4o0
- 訳分からない妄想で突然ガソリンばらまいて火をつけられたりしたら困るからな
- 13 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:46:14.99 ID:8Yx6CwNvO
- で、受け入れて刃物でも振り回されたらどうすんのよ?
- 14 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:46:37.40 ID:tGmA70S00
- >>1によると精神障害を理由としていないようですが?
会員規約とかどうなってるんだろうね?
- 15 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:46:58.28 ID:kQsYAnMy0
- まさかとは思いますが、この「ネットカフェ」とは、あなたの想像上の存在に
すぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:47:31.34 ID:STfKbGyF0
- そりゃそうよ、放火されたらどうすんの?他の客の事を考えたら当然の判断だろ。
- 17 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:47:34.01 ID:WbgLesMi0
- 障害者の偏見
身体>>>越えられない壁>>>知的>>>越えられない高き壁>>>精神
だからな
- 18 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:47:45.26 ID:FoPtIRQC0
- 法で縛られてる宿泊施設でも公共施設でもないから問題ないはずだけどw
- 19 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:47:48.13 ID:zPnJgkle0
- 初回で暴れて断られたのかと思ったら
10回以上利用してたのか
こりゃ店が負けるか
>過去に別の障害者による無銭飲食
障害者だけが迷惑行為働くわけじゃないからなぁ
- 20 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:47:56.25 ID:nuKErIyj0
- 安全なひとと危ない人はどうやって見分ければいいのですか?
よく急に通りすがりに刃物で人をさしたりして、病気を理由に罪にならない人がいるから、よけいに
世間ではこわいのですよ。
病気だから罪に問われない、それなら私達はどうやってそういう人から身を守ればいいのかそれを教えてください。
みんなが危ないわけじゃない、なんていう理由にはなっとくできません。
- 21 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:47:56.76 ID:X14k1nxyP
- >>1
精神障害者がいたら他の客の楽しむ権利が侵害されるわ
- 22 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:48:19.76 ID:UKyrC8oW0
- >>10
十回以上利用して問題ないから、正当な理由と言えるかは微妙じゃね
- 23 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:48:24.30 ID:e0xgmTHD0
- 入店拒否すれば怒られて
入店させたら奇声発して他の客に怒られて
それで精神障害者を注意してキチガイが切れて殺されても
キチガイ無罪になるとか
キチガイは特権階級すぎるわ
- 24 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:48:49.67 ID:BcSuU7uo0
- 防犯カメラつけろよ
- 25 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:49:17.58 ID:cZ6G8S+FO
- 旅館とかみたいに法律で決まってる訳じゃ無いし、
本来誰を拒否しようが店の自由なはずなんだけどな
最近はキチガイ判決連発で、外国人お断りを民法の不法行為に当たるとか、
いくらでもこじつけられるのを持ち出して被告敗訴になってるが
- 26 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:49:18.14 ID:HDBDsglX0
- 閉じ込めとけよ
あぶないったらありゃしない
- 27 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:49:27.15 ID:wVJ+IL+I0
- 糖質とかどうせ障害年金で食ってる寄生虫だろ
さっさと死んで国の負担を軽くしてくれよ
- 28 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:49:41.69 ID:qTGLLpuY0
- >過去に別の障害者による無銭飲食があり
そいつメンヘラじゃなくて池沼じゃね?
- 29 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:49:42.39 ID:hmYs5qgJ0
- 精神障碍者のクビを絞める精神障碍者
- 30 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:49:48.21 ID:Yqj6QSbRP
- 違う店行けばいいじゃんw
- 31 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:50:01.71 ID:PcelqU8u0
- つーか障害の等級がこういった判断に何も役に立たないのが問題じゃね?
- 32 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:50:52.07 ID:J7Yv4cTW0
- 本当に精神障害あるのかね。提訴できるなんて全然大丈夫そう。
障害者手帳を返還したらどうかな。
- 33 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:17.68 ID:7rbS6Bw00
-
>>1
たぶん障害者年金か生活保護もらって暮らしてるよね
その金でネカフェ通いかー…。
- 34 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:23.97 ID:Z+VEKewr0
-
安楽死。
- 35 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:29.92 ID:LEFUxsymP
- これは、確か、店の方が法律的に有利だろ。
不法侵入かなんかになるんじゃなかったっけ?
- 36 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:32.37 ID:BQEaUSy30
- よく、頭に音楽が流れるときあるじゃん。あれ創価がやってるって
聞いたことあるんだが、そしたら
俺精神病じゃないよ?幻聴幻覚っていうけれど、
創価じゃないの?
- 37 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:33.95 ID:crpVzibo0
- >>3
じゃあ、外人を断ってもおkだな?
だが、過去の裁判で宝石店が外人の入店を断ったら敗訴したよ。
>>9
いや、道徳的にも法的にも悪いよ。
- 38 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:44.06 ID:Mm1QShjY0
- これが公共施設なら責められても仕方ないだろうけど
- 39 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:52.05 ID:/GlZUkTZ0
- 過去に別の障害者による無銭飲食があり、それ以来、障害者の利用は断っている
差別はあかんやろうね。
健常者の無銭飲食ならいいのか?
- 40 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:51:54.76 ID:53kfEKRY0
- こいつが急に暴れ出して殺人しても心身喪失だから無罪でしょ
そりゃ店に入れたくないわ
- 41 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:52:10.07 ID:UHF237AF0
- >>22
じゃあこれがもし犯罪歴ありだったらどうだろう?
どれだけ正しくても犯罪歴ありという時点で一般人なら誰しも敬遠するはず
店が精神障害者に迷惑をかけられたという事実があるなら、それは真っ当な理由になる
- 42 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:52:25.85 ID:HDBDsglX0
- 本物が湧いてきたwwwww
- 43 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:52:37.31 ID:tsqDVrsI0
- まず憲法って言葉を出す人間に、まともなやつは居ないよな?
- 44 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:52:49.70 ID:X+Ocv/sg0
- むしろ統失が野放しになっていることが・・・おっと
- 45 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:52:54.11 ID:ORw4ASUi0
- 糖質って50人に一人だっけ、薬も進化してるし偏見にしろなんとかなんないのかね
- 46 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:52:57.71 ID:EJHYq/lC0
- 完全に差別だけど、公的機関でもなければ
差別で入店拒否しちゃいけないって法はないだろ?
- 47 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:53:20.52 ID:dzRi9JZqO
- そもそも、『民間人が憲法違反』なんてことはあり得ない。
- 48 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:53:39.14 ID:Yv2ciQkH0
- だって精神障害の人って
いきなり奇声を上げたり、発狂して大暴れしたりするでしょ
怖いんだよ
- 49 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:54:06.93 ID:NQoVEmzO0
- なるほど。結構、微妙な線だな。
本人が何かをやったわけではないわけか。
まあ、でも法的には店側は拒否できるんだっけ?
- 50 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:54:07.96 ID:w/e/YPTS0
- 銭湯とかの「刺青お断り」と何が違うの
- 51 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:54:12.16 ID:tGmA70S00
- >>41
>>1の裁判した人は犯罪歴なしとも何とも分からんが、
>>1の店に対する犯罪行為を働いているなら駄目だと思うよ
どっか別の都道府県で犯罪働いていたとしても、んなもんわかりっこないし
- 52 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:54:43.55 ID:XucMSHKu0
- >>46
これがダメなら、万引き常習犯を出入り禁止にするというのも違憲だなw
万引きの常習だからと言って入店させないのは差別だー って誰か訴えてみろよ
負けるからw
- 53 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:55:05.99 ID:hccgZUeQ0
- キチガイが義務や責任果たさずにこういうアホな主張するから
店や一般人は自衛して
キチガイから距離を置こうとするようになるのだがな
- 54 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:55:07.18 ID:r2xf5y+j0
- キチガイの肩もってる奴いるけど実際に会ったことないんだろうな
小学・中学となぜかキチガイ専用部屋あったから、若干の交流はあったが
あれは想像を絶するレベルだぞ。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:55:12.09 ID:crpVzibo0
- >>46
お前は色々なことを勉強したほうがいいよ。
過去に外人であることを理由に入店拒否したら店が負けた。
こんな裁判日の目を見るより明らか。
- 56 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:56:05.43 ID:bxbJyZly0
- ハウス加賀谷は監獄みたいなとこに閉じ込められてたらしいね
俺はおとなしい統合失調の人しかまだ会ったことない
- 57 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:56:32.82 ID:tGmA70S00
- >>50
刺青だけで善良な一市民に威圧感を与えるでしょ
だから拒否っても大丈夫なんだと思うよ
精神障害は見た目では分からないからねー
この店で無銭飲食をしたのが>>1なら裁判でも負けると思うけど
別の人が無銭飲食したっぽいからねー
難しいんじゃないの?
- 58 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:56:40.71 ID:8ws1WTfy0
- 憲法14条1項は直接には適用されないし
民法90条の公序良俗違反かどうかだなあ
- 59 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:56:44.14 ID:e0xgmTHD0
- >>55
ちゃんとした理由があればいいんだよ
風俗なんかも海外の病気持ち込ませない為って言って外国人拒否してるだろ
- 60 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:56:48.49 ID:Tloi9qC3O
- スーパーやコンビニで万引きやって捕まる奴にも統失は多い
- 61 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:56:59.34 ID:7CY/aLvc0
- 東京は差別酷いな
このくらいやるんだから、当然五月蝿い客も即刻出て行ってもらってるんだよな?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:56:59.77 ID:ot4YFv1/0
- 精神障害者だからと、犯罪しても無罪になったりするのが無ければいいのに。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:57:11.74 ID:Ib8BanaJ0
- 店にだって客を選ぶ権利はあるだろ
公的機関ならダメだが
- 64 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:57:14.93 ID:CpXIIEY80
- これは店側がドジ踏んだな。
利用拒否の理由が悪い。
理由を不明瞭にして拒否すれば、利用者側からは何も詮索できないのにな。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:57:15.54 ID:eNB10UeC0
- まぁ精神はめずらしいもんでもないから拒否ったらautoだろな
身体ならならケアできる設備がないとかなんとかいって拒否ってもよさそうだが
- 66 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:57:16.10 ID:tNsweMkIO
- >>1によれば精神障害者ではなく障害者は有無を言わさずお断りなんだろう
店が負けるね
- 67 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:57:24.37 ID:XqpsQMk+0
- ほら、実際こうやって提訴しちゃう人だよ?
店側からしてみたら迷惑以外のなにものでもないw
- 68 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:57:30.56 ID:bfyWo19o0
- >>1
どうせ、「この店は○○だ!集団ストーカーしている!!」とか言ってるんだろ?w
- 69 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:57:30.83 ID:PMzvfesj0
- 過去の人のせいだろ? その人に請求するべき。
群衆の中の一人だけに何かする方法はアメリカが知っているのでは。
- 70 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:58:38.16 ID:EgnikRm40
-
警察も嫌がる精神障害者だからしょうがないかなぁ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:58:40.36 ID:PJaVq55C0
- 2chをみればいっぱい統合失調が書き込んでいるのがわかると思うが。
- 72 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:58:48.71 ID:7pI3zIjd0
- 今の、ネットカフェは利用契約に際して法律で身分確認を
義務付けられていると思うが、契約によって行われる行為に
社会影響や重要性が高いと判断される
その手帳による疾患や制限の度合いが法律上
どの程度の制限行為能力者なのかは分からんが
保護者や後見人の同席を要求など、が条件とか
法律行為が出来ない人を契約で断るのは合理性あるとは思うよ
>>4
何の判例なの?
- 73 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:59:10.24 ID:NQCIiPZf0
- あ、問題を起こして、じゃないのか。
こりゃだめだろ……。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:59:32.26 ID:XucMSHKu0
- >>63
ヤクザお断り で宅配便はそういうところの荷物を拒否できるようになったが
郵便だけは「あまねく公平」だから拒否できないそうだ
ゆうパックはあまねく公平じゃないから拒否OKだってw
- 75 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:59:55.60 ID:AKWK7WMa0
- さすがに他人の無銭飲食を理由にするのは問題だろ
- 76 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:00:41.23 ID:pYqh3wle0
- >200万円の損害賠償を求め
求めすぎ 5〜10万ぐらいだろう
ただ、過去実際にそれで問題起きてるならどうなんだろう?
その時の全て見せ側が損害を補償したなら・・・
(裁判で精神異常で無罪とか言われたとか)
それなら防衛策でそのような行動に出るのも仕方が無いと思うが
- 77 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:00:55.14 ID:eQcF/FQj0
- >>54
理解しようとするから、想像を越えちゃって恐怖と蔑視がはじまるんだよ。地震とか台風と同じでどうしようもないものとして接すればけっこう笑えたぞ。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:01:01.60 ID:UKv8c+/p0
- 憲法のどこに違反してるのさ?
- 79 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:01:03.53 ID:L7iOgOhx0
- 障害者手帳持ってる糖質は妄想がまだある状態だろ
陰性なら家にいるはずだし寛解してるなら手帳でないし
まあ入店拒否されるのはなんかわかる
- 80 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:01:22.05 ID:Tloi9qC3O
- デブお断りの店とかあっても良いじゃない
- 81 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:01:34.19 ID:NIhxeh/U0
- ヤクザお断りの店多いけど、ヤクザが訴えたら勝てるの?
- 82 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:01:39.04 ID:fISLiY4K0
- 見事にひっかかってやがんのw
- 83 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:01:47.46 ID:DDBKmr210
- じゃあ、韓国人はみんな入れない
- 84 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:01:52.19 ID:XucMSHKu0
- >>76
実損が出てない損害賠償はたいてい割引されるから、多めに請求するのが通例
- 85 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:02:24.08 ID:NQoVEmzO0
- 店側の入店拒否は法律で認められているよ。
なので店側が勝つ場合が多い。だけど>>55みたいな判例もあるから
一概にはいえない。
まあ、判事や弁護士によって変わると思うわ。司法に任せるしかないw
- 86 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:02:28.34 ID:QGTJ6/XEi
-
精神障害者ってテストを受けての 認知だろう
テスト受けずに
精神障害全開で市民生活送ってるヤツ 多いじゃん
特権階級のヤツとか
- 87 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:02:39.68 ID:9mPnxon90
- 「憲法」に違反できるのは「国家権力」だけだよ。
国民に対して国家権力の暴走に縛りをかけるのが目的だ。
(国家権力の執行では無い。民民の紛争解決事案です)
ちなみに「刑法」に違反できるのは?
答え 裁判官
(刑法は、○○してはならない。なんて書いてない。量刑科料を定めているから)
- 88 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:03:00.19 ID:nX/NIjfi0
- >15回程度利用していたが
何の問題もないじゃんw
店が100%負けるわWwwwwwwwwwwwwww 店名晒せよwwwwwwwww
つか、店は自信あるなら自分から名乗れよ
- 89 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:03:09.15 ID:J7Yv4cTW0
- 手帳ってどのくらい悪い人がもらうんだろうね。
ひどくても家族のプライドでもらわない人
とかいるのかな。
- 90 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:03:30.62 ID:Yv2ciQkH0
- 電車とか乗るとさ
たまーに遭遇するんだよね、総合失調症の患者に
もう臭いでわかる
ヘドロみたいな体臭と、唾液の臭いが鼻を突く
絡まれると面倒くさいし臭いつくから、すぐその場を離れるよ
- 91 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:03:32.17 ID:iJ31hClo0
- >店を出て帰宅後、精神障害者保健福祉手帳がないことに気付き
イラっとする。
よくこういう抜けている人いるけど統合失調症なのかな。会話が支離滅裂なのは聞いてないからどうでもいい
- 92 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:03:36.22 ID:bxbJyZly0
- 手帳もってるほうが安心なのでは
きちんとお薬飲んでるだろうから
- 93 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:03:36.81 ID:eRMcz4Pv0
- 一見さんお断りは問題ないの??
- 94 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:03:54.91 ID:FoPtIRQC0
- キチガイ地裁ならキチガイ側が勝てるかもしれないけど高裁以上だとおそらく店側圧勝w
- 95 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:04:18.05 ID:XucMSHKu0
- >>81
最近「暴力団関係者だというだけで差別を受けている。暴力団関係者の人権を守れ」とか言ってる街宣車がいてワロタ
何者だよあいつら
- 96 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:04:31.13 ID:3pFPfT4L0
- 糖質の後ろに”人権派”弁護士がいる。
こいつらが糖質をそそのかして訴訟を起こす。
- 97 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:04:35.26 ID:bhk5qD90O
- >>1
これ本当に憲法違反で訴えたの?
だとしたらマジもんのキチだな
他に訴えようがあるだろうに…
- 98 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:04:35.78 ID:7pI3zIjd0
- >>78
俺も思った憲法14条の法の下の平等かもしれないが
事理弁済能力において民法上(4〜21条)
の保護やその対象に当たる人は契約での保護を受る恩恵がある
一方で制限を受けるのは拒否するというのは
公正さを欠くとは思う
ただ、その統合失調ってのがどういう扱いなのかは分からんのだけど
という質問
- 99 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:04:41.55 ID:uO/F0NQSO
- まぁダメなものはダメって事だ
常人・キチガイ関係なく店の方針に従うしかないんだよ
- 100 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:04:45.55 ID:59Eyk2dx0
- 判決が楽しみだ
- 101 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:04:58.55 ID:O/hk0BOJ0
- 法律とか憲法違反なのかもしれないけど
外国人とかは普通に断りたいしなぁ。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:05:03.99 ID:eNB10UeC0
- >>88
15回も利用して問題ないものをいきなり拒否っちゃダメだよな
しかも理由が他人の無銭飲食て
- 103 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:05:15.90 ID:6awe9N3/0
- 個室営業で室内の安否確認ができない
店舗として責任を負えない
この二点が認められるなら店の勝ち
宿泊施設は「旅館業法」で病気を理由に宿泊を拒否することは禁止されてる
野垂れ死に対策なんだろうが理不尽な規定だ
ネカフェは無関係だがな
- 104 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:05:21.68 ID:CMkc1jiL0
- 入れ墨の人お断りで入店拒否したら、市役所職員やねん。
- 105 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:05:22.32 ID:nX/NIjfi0
- >過去に別の障害者による無銭飲食があり
じゃあ、普通の人が無銭飲食してたら
普通の人を出禁にするんだよね?????????????????
答えろやキチガイ店
- 106 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:05:35.00 ID:BU++cw48O
- 体の方の障害がある人に差別意識はないが
知能や精神はちょっと…
- 107 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:06:18.74 ID:IsQaHGqJO
- 萩本欽一が怒り心頭で書き込みそうなスレですね。
- 108 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:06:32.04 ID:vjQywFU80
- >店側は「過去に別の障害者による無銭飲食があり、
>それ以来、障害者の利用は断っている」と説明したという。
これはあかんやろう。
無銭飲食した本人を入店拒否するのは当然だけど、関係ない人じゃんw
>>72
> 保護者や後見人の同席を要求など、が条件とか
> 法律行為が出来ない人を契約で断るのは合理性あるとは思うよ
店はそんな理由で断っていない。
「過去に『別の』○○が迷惑かけたから」というのは典型的な違法な差別。
- 109 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:06:42.14 ID:QE2E4PWm0
- 店に貼り紙してあれば合法
入れ墨した人を入泉禁止にするのと同じ
- 110 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:06:43.35 ID:XucMSHKu0
- >>103
旅館業法っておもしろいよな
嘘の名前で利用すると利用者が犯罪者になるのに、
他人の名前で予約入れた日教組を拒否したらホテル側が悪者にされたw
- 111 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:07:06.73 ID:OSnWS86Q0
- 本当に障害者なの?
- 112 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:07:14.78 ID:ApBtE4tz0
- 障害者手帳を見ただけでは、なんの病気かわからないんだけどね
- 113 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:07:22.99 ID:Vb0kI28KO
- あ
- 114 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:07:32.16 ID:z7c8bCbA0
- ネカフェって一度も行ったことないんだが楽しいのか
- 115 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:08:07.44 ID:a1NCPwfZ0
- 何かされても責任を問えないから、ということか・・・
- 116 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:08:27.89 ID:FXe6BnJ10
- キチガイお断りって店の入り口に書いてないと裁判で負けるかもw
- 117 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:08:32.02 ID:ApI34riz0
- キチガイは座敷牢に閉じ込めておけよ
- 118 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:09:00.45 ID:ZSkNofKq0
- 精神障害者が日常的に出入りしてる店には行きたくありませんね
- 119 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:09:13.14 ID:FcbVeCrE0
- さすがにこれはあかんと思うわ
- 120 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:09:31.22 ID:vjQywFU80
- >>76
>>84
外国人の入浴お断りの銭湯は、確か200万くらいの損害賠償が認められた。
損害はもちろん実損ではなく、精神的苦痛に対する慰謝料だが。
>>110
> 嘘の名前で利用すると利用者が犯罪者になるのに、
不倫旅行とかで本名書く人なんているのかな
- 121 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:09:46.96 ID:/Hzpuv5X0
- 竹内力は断られてたよw
- 122 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:09:50.55 ID:uiTc0Sl1O
- 18切符と組みあわせると格安で日本全国を旅できます
- 123 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:10:01.33 ID:8ws1WTfy0
- >>87
こういうのをバカにハサミというんだ
そりゃ、理屈で言えばそうも使えるだろうけど、そう使っちゃまずいんじゃないのということを平気で言う
- 124 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:10:02.83 ID:h2I/R+IxO
- 人殺しても罪に問われないんだから
店側が拒否するのは当たり前。
なんなら糖質が人殺したら普通の人と同じように罪に問うべき。
- 125 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:10:16.38 ID:HOurIgSA0
- >>37
>過去の裁判で宝石店が外人の入店を断ったら敗訴した
それは人種差別撤廃条約批准国としての効力を確認する判例だろ。
なに言ってんだ。
- 126 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:10:28.25 ID:bO70gX3PO
- >>3
じゃあ
「黒人はすぐ無銭飲食するからお断りw」
「福島から来た奴は汚染されてそうだから入るなよwww」
なんてのもおkなんだw
- 127 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:10:47.23 ID:nuQY/8J20
- 精神障害者の人権は本来制限されて当然だろ
殺人も無罪になるような連中だぞ
- 128 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:10:51.73 ID:bBGkhS4G0
- つうか統失で障害者手帳もらうくらい重症なら、ネットに没頭したりネカフェに篭ったりするのは
治療の妨げになりゃせんか?
本人のためにも入店拒否はいい事だと思うわ
- 129 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:01.44 ID:c79Vrs1U0
- 何かあったときに対処できないからお断りってのはしょうがないだろ
公共的施設に行けよ
- 130 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:04.99 ID:NQoVEmzO0
- 女子プロレスラーの神取忍は女なのに女湯に入ろうとしたら怒られたぞwww
- 131 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:05.25 ID:F4zYk3hJ0
- 15回も利用してるんじゃなあ
- 132 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:18.33 ID:VriwpLER0
- 精神障害とか自殺する義務があるだろ
義務だよ義務
死ね
- 133 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:22.03 ID:ZSkNofKq0
- >>122
個人的に、その組み合わせで旅する人をホームレスと呼んでいます
- 134 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:27.12 ID:GnvEMFNbO
- 精神障害によって免罪されることがあるのだから、それを理由に制限されることがあっても仕方ないだろ
- 135 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:45.18 ID:T8WDNDbz0
- じゃあ精神障害者が事件起こしても法の下の平等で
責任問えるね
- 136 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:56.22 ID:wqimqvq50
- 犯罪歴なくたって入れ墨お断りが出来る店があるんだから
精神障害者だって入店お断りシステムがあってもいいと思うのだが
- 137 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:11:56.62 ID:9h0eoX2u0
- 家族に糖質居るけど、この人はこれをきっかけに確実に病気が悪化してしまう・・
- 138 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:12:15.93 ID:jCj2SM8c0
- 他の客の迷惑になるからだろwwwwwww
統合失調症は隔離しろよwwwwwwww
- 139 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:12:27.25 ID:tt0dXlYK0
- 手帳持ちはもっと慎ましく生きろ。それなりに恩恵も受けてるんだろう
手帳持ちで白い目で見られても事実なんだから受け入れてくれ
店頑張れ
- 140 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:12:29.15 ID:jk+ew+nv0
- 店側が統失なら無罪
- 141 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:12:37.78 ID:Vb0kI28KO
- 憲法って国家の規律だろ公務員でもない一般国民を「憲法違反」で告訴できるものなの?
違反するとしたら憲法じゃなく条例とかじゃないの
- 142 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:12:50.47 ID:hSQCpP/b0
- 精神障害男とネットカフエいい勝負。両方共に総合失調症。
- 143 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:12:54.90 ID:QJZ3gNf00
- 精神障害だとやばいな。
叫んだり、灯油まいたり、包丁で人を刺したりする可能性がある。
隔離するべき。
- 144 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:13:01.56 ID:bdCwEYLR0
- > こんな裁判日の目を見るより明らか。
誰もバカに突っ込まないのか…
- 145 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:13:15.96 ID:eCIuEsBm0
- 店が負けると思うけど、店の気持ちは痛いほどよく理解できるわかる
「大阪個室ビデオ店放火事件」とか「ドン・キホーテ放火事件」という前例があるのだし
- 146 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:13:21.96 ID:XucMSHKu0
- >>141
いきなり憲法違反で訴えて門前払いくらってほしいw
- 147 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:13:22.15 ID:3QU0RDmAO
- 障害者手帳を割引や無料クーポンの如く使おうとする輩がいるのは事実
情に訴えかけたり、差別差別と脅したり手法は様々
皆も気を付けようね
- 148 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:13:28.55 ID:nX/NIjfi0
- 裁判起こせるほどまとも
手帳不正交付詐欺で逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 149 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:13:44.85 ID:RPM/6D+z0
- 出たw
魔法の合言葉、憲法違反www
- 150 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:13:57.97 ID:7pI3zIjd0
- >>108
・具体的に何の法律に違反してるの?
・この手帳の所持者と病名から該当する行為能力は
どの程度になるのですか?
- 151 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:14:13.87 ID:1ccoZmG4O
- 過去に第三者が起こした問題を理由として、あるカテゴリに属する人を全員お断りというのはマズいんじゃないかな。
ネカフェなんかどうでもいいかもしれないけど、これが認められてスーパーがコンビニがファミレスがみんな同じ対応をし始めたら生活が脅かされるだろうし、やっぱり人権問題なんじゃないかな。
リアルとネットを区別できないネカフェの糞店長が2ちゃんねる的なノリで差別対応したんだと思う。
- 152 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:14:15.62 ID:NQCIiPZf0
- >>128
日本が「本人のためだから」が違法行為・不法行為の言い訳になる国じゃなくてよかった。
- 153 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:14:18.97 ID:xPxNZa8A0
- >別の障害者による無銭飲食
普通こういう事聞いたら納得するもんだけどな
それでも告訴するのが頭おかしい
- 154 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:14:23.17 ID:Tloi9qC3O
- 結婚相手を選ぶのと同じように、店が契約相手を選んだって良いじゃん
公共機関はダメだけど
- 155 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:14:25.75 ID:wnMcyG/L0
- 統失はトラブルの元ですよ
ニコ生でも統失生主何人もいるけど超自己中で性格悪くメチャクチャです
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1322900402/
- 156 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:14:30.07 ID:FayWRpUt0
- >>137
糖質って遺伝が多いって言うけど、君は自覚症状なにか出てる?
- 157 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:14:36.05 ID:l8WkQM1w0
- 必死に店が悪いというやつはどういう層なの?
- 158 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:14:39.67 ID:xcU6X/x+0
- 戦争で頭おかしくなったアメリカ人にからまれたことがあって直後に家族が謝罪しにきたけど遅いわ
あーあーうーは何するかわからないんだから24時間保護者付き添いを義務化しろよ
- 159 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:14:50.17 ID:Ra//mH3a0
- これは店側負けるだろ
15回も利用履歴あれば十分信用に足りる
その前に会員登録の義務付けやってるんだしそこで保障できる範囲
無銭飲食なんて障害者関係なく発生してるだろ
それを論点にした時点で負け
- 160 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:15:06.58 ID:iJ31hClo0
- で、そっからなんか被害妄想が始まるよな
俺は確かにちゃんともって帰ってきた!!キッ!社会が悪い!キリリ!
とか何とか言って‥‥。統合失調っぽいけど統合失調症ほどではない的な人って結構いるよな‥
- 161 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:15:25.10 ID:FoPtIRQC0
- 以前の利用時にキチガイだって事を隠していたかどうか次第
- 162 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:15:43.41 ID:tJ2BnTXT0
- そもそも、入店拒否されたって理解出来たのか?
正確に理解できたなら、池沼じゃないだろw
- 163 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:15:48.44 ID:P/wGoXE2O
- ID:nX/NIjfi0
↑コイツのレスも軽く頭やられてる人っぽい。
- 164 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:15:55.40 ID:nX/NIjfi0
- >>145
ちなみに「大阪個室ビデオ店放火事件」は完全に冤罪で
三人組のヤンキーが真犯人で
この被告は気が弱くて何でも「うん」と言ってしまうタイプ。
- 165 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:15:56.24 ID:gLEo4rLbO
- 憲法って国と国民の関係を規定する法律じゃないっけ
- 166 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:16:00.20 ID:NQoVEmzO0
- でも海外では韓国人お断りのお店が沢山あるよ?wwwwwwwww
- 167 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:16:15.16 ID:VegEQpsR0
- >>112
身体障害者は書いてあるんだよね
- 168 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:16:26.97 ID:B3YD73T5O
- 「騒ぐ奴は退店してもらう。従わないなら警察呼ぶ」なんて、カフェにでも書いてある。
うへうへうへが止まらない脳障ならしょうがないだろ。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:16:32.89 ID:VrWDLwPbO
- 統合失調症の奴らは何しても病気で許されるだろ。
何かあってからじゃ店側は迷惑だろうが。
そりゃ弾かれても仕方がないだろ、そういう立場なんだから。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:16:47.00 ID:9h0eoX2u0
- >>156
遺伝説はまだ立証されては居ない
例えば親や兄弟が糖質の場合、その環境下で育った後天的弊害は出るかもね
- 171 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:16:52.82 ID:tsqDVrsI0
- キチガイは鉄格子と錠のついた部屋に入るのが、国民としての義務だろ。
権利の前に義務を果たせ。
- 172 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:14.75 ID:HyELB/h90
- 店、多分ダメだろ。
今の日本で差別しておkなのは男性お断りくらいのもの。
- 173 :sage:2012/03/09(金) 15:17:33.99 ID:HoOnsYd60
- 火でも点けられたら誰が責任とるんだ、もちろんこの糖質は無罪だろうし
- 174 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:43.61 ID:5YkyiGWiO
- >>105
韓国人は精神病だらけだったよな。
- 175 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:44.24 ID:g/hyL3ZBO
- こいつもこういう人間だろうな
思考盗聴と人格障害者
http://killpsychopath.blog130.fc2.com/
ukiyonoitoのブログ
http://blog.livedoor.jp/ukiyonoito/
新・創価学会の集団ストーカー日記
http://ameblo.jp/jmuzu10812/
創価学会と反日朝鮮左翼の集団ストーカーと電磁波攻撃!
http://ameblo.jp/jmuzujmuzu/
- 176 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:46.21 ID:xcU6X/x+0
- つうかたぶん以前からおかしな言動があったんだろ
でマジキチだってわかったら入店禁止はまったくおかしくないだろ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:47.38 ID:NQCIiPZf0
- >>157
こういう阿呆なことが許されない社会に生きられる、
というメリットを受けている「守られて生きている層」
守られて生きている自覚がない阿呆にはわからんこった。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:17:51.48 ID:uRYCRMPj0
- 糖質って、クスリ切れたときの行動はマジシャレならん。
コンビニにおつまみ買いに行ってただけなのに、近くを歩いて糖質に襲いかかられた。
そいつ曰く「攻撃されると思った」とか抜かしやがる。
俺、襲いかかられるまでこの糖質が近くに居た事すら気づかなかったんだぜ?
- 179 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:04.13 ID:V9pxqOjwO
- ネカフェは公権力じゃないから、憲法を直接運用はないわな
私人だから直接的には民法第1条違反
- 180 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:13.10 ID:Yi3wQ6LQ0
- 過去15回の実績が有り、何も悪い事をしていないのに、障害者手帳を持っている事で入店拒否は出来ません。人権侵害で告訴可能な案件です。店側、ご愁傷さまw
- 181 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:29.04 ID:uiTc0Sl1O
- >>141
正確には憲法で保障された人権を侵害するが故に、民法上の一般不法行為にあたる
と訴えるのが私人間の憲法訴訟ですね。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:30.61 ID:tToiz6JS0
- 精神障害なら無罪だな
- 183 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:31.77 ID:DZuwHT9QO
- チョン及び連呼リアンはお断りでなにが悪いの?
- 184 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:33.90 ID:OfjOCxCO0
- まともだったら訴訟はしないもんな
200万円て
- 185 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:34.58 ID:CMkc1jiL0
- >>134
精神障害が理由で免罪されるのはそれはそれでいいとしても、
その場合は、家族の管理責任を追及してほしいよな。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:34.97 ID:OoOG51qm0
- 電話の内容がよっぽどだったんかねえ?
- 187 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:18:37.63 ID:wk/L7NNjP
- 15回金払ってんだろ常連客じゃん、なにが問題なの?
- 188 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:07.14 ID:vjQywFU80
- >>87
最近は憲法の私人間効力も認められるようになってる。
>>125
> >過去の裁判で宝石店が外人の入店を断ったら敗訴した
> それは人種差別撤廃条約批准国としての効力を確認する判例だろ。
> なに言ってんだ。
ハンセン病患者の宿泊を拒否したホテルも敗訴してるよ。
また、人種差別撤廃条約だけでなく、色々な条約がある。
ただ、日本はなぜか障害者権利条約を批准してないから、
日本の憲法違反と、国際人権規約(B規約)の範囲かもしれない。
- 189 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:12.77 ID:IBA+256d0
- 【社会】 「弟を犬にしてしまった」「謎の集団が地面揺らす」 精神障害者ら、楽しい"幻聴妄想かるた"販売…東京★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260282645/
【ゲーム】精神障害者の「幻聴妄想かるた」 ユーモア交え理解促す[09/12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1260240832/
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/12/08(火) 11:53:52 ID:???
東京都世田谷区の精神障害者共同作業所「ハーモニー」が障害者の幻聴や妄想の体験を理解して
もらおうと、昨年10月に製作・販売した「幻聴妄想かるた」が評判を呼んでいる。
「星が人々だと思って叫んでいた」「コンビニに入るとみんな友達だった」などの幻聴や妄想を
ユーモラスな読み句にし、1年で約250セットが売れ、18日から区内で展覧会も開かれる。
作業所は「かるたを通じて精神障害者のことをもっと多くの人に知ってほしい」と話している。
ハーモニーは、地域で孤立しがちな在宅の障害者に居場所や軽作業などを提供する施設。
集団精神療法士の藤田貴士さんが中心となり、利用者同士でお互いの体験を話し合う
グループ療法を開いており、精神障害者の体験談を一般の人にも分かりやすく発信しようと、
かるたを作った。
かるたは「弟を犬にしてしまった」という読み句に「弟が犬に見えて、左側をずっと歩かせて
いたそうです。それにしてもやさしい弟さんですね」という解説文を付けるなど、幻聴や妄想を
ユーモアで包み、親しみやすい形にした。
看護の専門誌などで取り上げられ、福祉や看護の大学などから注文が相次ぎ、教材として取り入れる
学校もあった。学生からは「幻聴がどんなものか楽しみながら学べた」などの感想が寄せられた。
かるたづくりにかかわった統合失調症の男性(54)も、しばしば謎の集団に地面を
揺らされているように感じることがあり、苦しめられてきた。しかし、かるたをきっかけに
施設の障害者同士で体験を語り合うようになり「初めて理解された気がした」という。
- 190 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:18.44 ID:ASD+VqH20
- >>146
そうして憲法の授業で覚えることが増えていくのかw
- 191 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:19.02 ID:B3YD73T5O
- あぁ15回使ってて、わかった途端拒否られたのか。
じゃあ静かな障害者だったのね。
拒否理由がこれじゃ店不利だな。
- 192 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:19.10 ID:R2Xo10mk0
- 精神障害ってもいろいろあるだろうし
- 193 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:20.67 ID:n9SufUbT0
- >>105
うむ・・俺の母ちゃんが糖質だからこういうニュースは辛い
- 194 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:20.76 ID:eNB10UeC0
- >>159
同意
もっとうまく理由つけて断りゃいいのにこれじゃ店側のほうが基地外にみえてしまう
- 195 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:30.49 ID:ORKtHkDt0
- ネカフェ特定まだ〜?
- 196 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:36.45 ID:rFmjLUOhO
- >>126
いいんじゃない?
「白人はすぐ無銭飲食するからお断り」
「福島から来た奴だけ入れ」
なんてのもおkだろうし
それが受けるかどうかじゃね?
- 197 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:37.65 ID:LyNOrAgw0
- >>3
http://25.media.tumblr.com/tumblr_l9i8f8SJbE1qa0pweo1_400.jpg
- 198 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:51.63 ID:oy9tuTNT0
- 力士やデブが食べ放題の店で入店断られたのと一緒だろ
店も客は選べる
- 199 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:19:52.39 ID:95GpWIPR0
- これで入店拒否は流石に無理だろう
- 200 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:20:36.55 ID:qzI8rnedO
- 法律どうこうよりこんなの居たら恐いし、落ち着かないわ
出禁もカフェ内でブツブツ独り言言ったり、奇声上げたりしてたんじゃね?
はっきり言って迷惑
- 201 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:05.18 ID:FoPtIRQC0
- 入り口が幅30センチ以下の食べ放題とかならOK、どうやってもデブは入れないw
- 202 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:06.34 ID:5elt5PJC0
- 来るな!( ′Д`)┌┛)`д) ;∴
- 203 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:21.23 ID:Me/kedwA0
- 客商売としては多くの客を守らなきゃいけないからな
妥当
- 204 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:23.08 ID:IBA+256d0
- 幻聴妄想かるた! 床をゆらす謎の集団、若松組の秘密を追えの巻
http://journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/060/index.html
http://megalodon.jp/2011-0830-1225-36/journal.mycom.co.jp/column/hobbysouguu/060/index.html
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/01l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/02l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/03l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/04l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/05l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/06l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/07l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/08l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/09l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/10l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/11l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/12l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/13l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/14l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/15l.jpg
http://j.mycom.jp/column/hobbysouguu/060/images/16l.jpg
芸人ハウス加賀谷が統合失調症について語る
http://potelove.com/archives/50260755.html
- 205 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:44.22 ID:3RI6jtGo0
- 男性入店禁止の店とかあるだろ
ヤクザお断りの貸部屋とかさ
そういうのを憲法違反だといちいち提訴してたら切りが無い
- 206 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:47.23 ID:7CY/aLvc0
- バスや電車で意味分からないこと喋ってたり、大声出しながら車両を駆け抜けていくのは勘弁して欲しい
公共機関とはいえマナーがあるんだから、こういうのは家族が車で送るなりしろと
- 207 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:49.51 ID:17eFX3CV0
- その問い合わせの電話で異常極まりない会話をした可能性があるな
- 208 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:51.01 ID:iJ31hClo0
- 社会が悪い!!キリッ!!Σ( ゚-゚
- 209 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:52.61 ID:NQCIiPZf0
- >>200
これだけの情報でそんな妄想をする人が外を出歩くなんて考えただけで怖い。
部屋から出ないでほしいけど、強制はしないよ。お前は自由だ。
- 210 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:54.14 ID:wnMcyG/L0
- 糖質の言ってることが事実がどうかも怪しいな
- 211 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:21:56.61 ID:9oEbiUj60
- じゃあ前科ものも二度と利用できないってことになるな
- 212 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:22:06.76 ID:7+U07/e00
- 気になって複数店舗のネットカフェの利用(会員)規約みたけど
以下の部分が根拠かね(因みに文面はほぼ一緒。テンプレでもあるのかな)
こいつで資格停止が法律上有効か否か どうなんだろ
”会員が次のいずれかに該当した場合、当店は会員に通知することなく
カードの使用を停止し、会員の資格を取り消すことができるものとします。”
のうちの”その他、当店が会員として不適当と判断した場合。”
- 213 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:22:10.27 ID:600tQYOE0
- ドレスコードがある店も訴えようと思えば訴えられるのか?
「ユニクロだからって入店を断られた!差別だ!!」とかいって?
障害者は手当て等の利権は受け取るくせに、区別されると「差別された」って騒ぐんだよな
本当に平等に扱われたいなら手帳と手当ても辞退すればいいのに
- 214 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:22:30.92 ID:nBgRv1dW0
- 殺人犯しても無罪になる特権を持ってんだから
ガタガタ抜かすなハゲ
- 215 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:22:44.60 ID:bfyWo19o0
- 高校のとき、クラスの女子がみんな俺の悪口言ってるかのような幻聴に襲われて
泣きながら親に相談した。心療内科連れていかれた。薬もらった。
だんだん、女子だけじゃなく男友達にまで悪口言われてるような気になって、なんだ
薬全然きいてない。俺このまま死ぬんだって泣いた。
思いきって親友に病気のこと話したら
「それ幻聴じゃない。本当にクラスの女子も男子もみんなお前の悪口言ってるよ。
だからお前は病気じゃないよ」って言われた。
俺病気じゃなかった。
- 216 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:23:18.97 ID:m8cp/OQc0
- ネカフェの無銭飲食なんてよくあることだろw
と、統失の俺が言ってみる
- 217 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:23:23.40 ID:4TNiCDwW0
- これまで15回程度利用してきたが、
本人が手帳を店に忘れたことにより障害者であることが発覚。
これで入店拒否は無理があるだろw
- 218 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:23:34.99 ID:3pcA23OuO
- この主張自体妄想の可能性が高いだろ
- 219 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:23:38.22 ID:4imHm8mm0
- それよりネカフェ如きに個人情報を握られるの我慢できる?お前ら
俺は無理
- 220 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:23:56.22 ID:S4sEElCU0
- >男性の弁護士は、精神障害が理由の入店拒否で提訴するのは初めてのケースと
>説明している。
新たなる憲法の使い手が現れたか。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:24:04.83 ID:dkskFm5N0
- お約束だけど、何の憲法違反?
- 222 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:24:05.11 ID:uiTc0Sl1O
- >>215
なにその良い話。コピペ?
- 223 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:24:33.65 ID:DiZfjbgD0
- 憲法違反という理由なら、店側は簡単に無罪をとれる
- 224 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:24:37.76 ID:qINPhN5eO
- マーダーライセンスを持つ殺し屋なんて拒否されても仕方ないだろ(´・ω・`)
- 225 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:25:14.71 ID:OWGEMAfO0
- >>215
( ;∀;)イイハナシダナー
- 226 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:25:17.86 ID:9oEbiUj60
- そんなも最初から利用できない人はこういう人だって入会の時、説明しない方が悪い
- 227 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:25:23.47 ID:eNnX/7XiO
- なんで、見ただけで精神障害者だって、わかったの?
見た目で、解るくらいヤバイ奴なら、入店断られて、当たり前だろ
- 228 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:25:23.69 ID:3RI6jtGo0
- あとだいたい憲法ってのは国民に課す法律じゃないからな
良く勘違いされるが
憲法ってのは国へ課す法律であって個人が対象ではない。
故に個人が基本的人権を守るために努力する必要は無い
- 229 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:25:43.32 ID:h70VjnPJ0
- 店側は不利だろうね。
無銭飲食をしたのが健常者だったら、健常者の入店を拒否るのかって話になるし。
- 230 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:25:52.17 ID:OhKeQnTXO
- 憲法違反って訴えれるくらいだから、正常なんじゃないの?
- 231 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:26:23.00 ID:dkskFm5N0
- >>215
www
- 232 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:26:37.46 ID:XucMSHKu0
- >>227
障害者手帳がない と問い合わせてるから
たぶん問い合わせの電話の内容がアレだったんだろう
で、こりゃ危険と判断してお断りにしたと
- 233 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:26:48.18 ID:tERtM4cUO
- そもそもネカフェに憲法って適用できるのか
公営施設なのか?
- 234 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:26:55.49 ID:MigwMZjk0
- >>212
今回のは、ネカフェの脇が甘すぎだろうな。
こんなの言ったら問題になるのわかってるじゃん。
別件で理由何でもつけて断わりゃよかったんだよ。指摘のように、
元々店の判断で停止できるっていう約款になってるんだろうし。
- 235 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:26:59.51 ID:2YIB5WSj0
- これは・・・店が負けそうな気がするなぁ
健常者でも無銭飲食はする奴はするし・・・
- 236 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:27:02.12 ID:600tQYOE0
- この間、福岡から東京までやってきた通り魔ババアも統合失調症だったっけ?
病院に戻るように言われてたんだよな
マーダーライセンスを持った奴を店に入れたくないよなw
- 237 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:27:03.22 ID:xof0DpSX0
- ま、店が負けるだろうな
損害賠償3万円程度な気がするけど
- 238 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:27:18.47 ID:4imHm8mm0
- もうすぐ東北人お断りとか出てくるよ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:27:26.46 ID:aQNAcu4L0
- 殺しのライセンス持ってるんだろ
- 240 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:27:31.93 ID:Tloi9qC3O
- たぶん、前々からおかしな行動が多く、あの客あんま来ないで欲しいな〜と思われてたんだろうな
店だって商売だから、15回の利用を通し問題ない客だと判断したなら普通に相手するさ
- 241 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:27:43.58 ID:BQmOrtKOO
- >>215
あれ?俺まだ書き込んでいないのにおかしいな
目から汗まで出てきた
- 242 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:27:59.34 ID:K2sDgBxV0
- 最初からお断りしてたらこうならなかったと考えると
お断りしたくなるのも分かる気がする・・・
- 243 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:28:06.23 ID:qzI8rnedO
- 糖質の供述は妄想がほとんどだからあてにはならん
人権の前にトラブルになっても損害賠償取れないからある程度行動を制限してほしいわ
- 244 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:28:15.65 ID:9oEbiUj60
- 刺青お断りだって ちゃんと表示してある 入ったあとに出て行けとかないでしょ
自分らの不手際というか入店の際にチェックするし 客に周知させる義務あるっしょ
- 245 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:28:17.97 ID:n4Yjg1Af0
- 問い合わせの電話対応がひどかったんじゃね
- 246 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:28:18.48 ID:GMHY2BzjP
- 公共の福祉に反するから店が100%負ける
- 247 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:28:20.11 ID:NQoVEmzO0
- とりあえず、俺の知ってる判例をあげる。記憶にあるかぎりを列記していく。
受験生が家がうるさいからとお金を払い、ファミレスで勉強をしていた
↓
何日も何時間もファミレスで勉強していた(無論、食事代や席料を払ってる)
↓
しかし、ある日突然店側から「他のお客様の迷惑になるのでそういった行為はやめてください」と言われた
もちろん、うるさくしていたわけでもないし、いたって静かで勉強していただけである。
店側に言われたが、そいつは突っぱねて出て行かずに、勉強し続けた。
↓
翌日、入店拒否された。
↓
裁判したが店側が勝った。
- 248 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:28:43.15 ID:jCj2SM8c0
- >>224
たしかにw
何やっても「無罪」になる人だよなwwww
サマンサタバサ!
- 249 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:29:20.92 ID:vjQywFU80
- >>150
> ・具体的に何の法律に違反してるの?
ソースに「精神障害を理由に入店を拒否したのは違憲、違法として」
とあるが、違憲ってのはもちろん憲法、違法というのは、国際人権規約違反とか、
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律とかだろうね。
ハンセン病患者の宿泊拒否の時は、旅館業法違反になった。
> ・この手帳の所持者と病名から該当する行為能力は
> どの程度になるのですか?
知らないが、「店で会員登録。15回程度利用していたが」とあり、店側の
拒否理由も、来店時での本人のトラブルではないので、まともに利用する
能力があると見ていいでしょう。15回も問題なく利用できたのであれば。
- 250 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:29:47.80 ID:Tn+U9h+10
- アメリカなら店が負けそうだけど日本なら客が負けるだろう。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:29:51.43 ID:pYqh3wle0
- >>244
入店していたが、刺繍がある事が分り
その後入店を拒否した
と 同じなのでは?
別に入店している時に出て行けと言ってないし
- 252 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:29:57.88 ID:tr2n8Wbn0
- >>217
>精神障害者保健福祉手帳がないことに気付き、
>店に電話で問い合わせた。手帳はその後、自分のかばんから見つかったが、
>翌日以降、入店を拒まれた
手帳は鞄の中にあったって店には忘れていない
電話で問い合わせた時に「○○ですけど、障害者手帳忘れていませんか?」
って聞いたんだろう
- 253 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:30:07.69 ID:Yi3wQ6LQ0
- >>229
ならないよwww
- 254 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:30:11.48 ID:3RI6jtGo0
- >>246
公共の福祉とは公共のための福祉ではない
店側と個人の権利を競り合わせてどこが落としどころかって話
- 255 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:30:35.45 ID:5t6OwdZp0
- なら首から「私は統合失調症の精神障害者です」をぶら下げとけ
そうすれば未然に事故は防げる
↓
未然に防ぐ為客が減り売り上げ激減
↓
店が潰れる
↓
障害者行く所無くなる
↓
自業自得
- 256 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:30:36.62 ID:YPd69DJD0
- イビキが五月蝿い奴も入店拒否にしてくれ
- 257 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:30:48.53 ID:2TDhVHV70
- >>55
外国人を断るのと精神病を断るのを一緒に考えるの?
お前の考えでは外国人=精神病なのか?
- 258 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:31:09.28 ID:Z+VEKewr0
-
男性お断りはOKらしい。
- 259 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:31:22.45 ID:eZLnkqZp0
- これ店は悪くないでしょ
店が客を守るために警戒するのは当然
実際、はじめに自分のカバンを調べることもできない人だったわけだし
- 260 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:31:43.89 ID:/Dzuaq5N0
- 俺も精神状態が怪しい
今日も会社サボった
用もなく雨降ってるのに山の中さまよった
- 261 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:32:04.91 ID:yyGilAP/0
- 少なくとも憲法にこのような規定はない。
- 262 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:32:32.41 ID:otYJWx/r0
- 憲法って政府とか自治体とかしか守る義務ないだろ
一部一般規定の間接適用で公共性の高い大企業なんかが受けることはあるけど
- 263 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:32:48.78 ID:f9nO6hMk0
- 正常な判断力と社会性が回復していると思われるので、障害者手帳召し上げて
同時に障害者年金も停止で
- 264 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:32:53.24 ID:9oEbiUj60
- 15回利用したとか関係ない 店側がこういう人はダメですとか入会の時おしえないと
ダメ、 だって今度はこんな危ない人だったとか きりないし
- 265 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:32:58.91 ID:MigwMZjk0
- >>247
店も、余計な理由をつける(それも一番ヤバイスジの)から騒動になるんだと思う。
「他のお客様のご迷惑になる」って言えば良かったんだ。
大人しく引き下がればそれでOK。
文句を言って激昂すれば、それ自体が十分他のお客様の迷惑だとして停止。 でいいんじゃない?
- 266 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:33:12.88 ID:pYqh3wle0
- >>260
自覚症状があるうちは、まだ大丈夫
今のうちに見て貰っとけ
- 267 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:33:13.96 ID:ULp69ai50
- これは、このキチガイを放し飼いにしてる奴の責任
- 268 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:33:29.63 ID:CPSIIlOd0
- 200万とかw
- 269 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:33:36.57 ID:n7I9pv0+P
- 法の趣旨から言えばそうなるよな これ許されるなら「東電社員禁止」もありだろうし
- 270 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:33:37.29 ID:3Svvi5zNO
- これは個別案件であるべきで、もし過去に男性が糖質であることに起因する不祥事があればアレだが、
男性じたいにトラブルを起こした前歴なくして他の事案といっしょくたに、糖質であること、にカテゴライズして拒否った、てんなら、
これはどう考えても差別。
- 271 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:33:56.62 ID:F8TGncww0
- >>257
外国人を一律に外国人と表記するのがオカシイね
外国人の中でも朝鮮人=精神病ってのは間違いあるまい
- 272 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:34:12.55 ID:mq+FeGNIP
- どこたってキチガイの入店は禁止だろう(笑)
- 273 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:34:19.94 ID:4JO6mzI10
- 店内で他のお客様ともめ事を起こしたり、料金を踏み倒した訳でもないんでしょ?
それなのに入店を断るのは強引だと思うな。
- 274 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:34:22.13 ID:AKauj4yUO
- 男性かわいそう。。。
- 275 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:34:22.98 ID:5a2TtHZy0
- >>260
おかしい奴はおかしいってわからないもんだろ早く病院へ
- 276 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:34:24.29 ID:3RI6jtGo0
- だいたいこれを裁判で認めてしまうと、店は客を拒否する権利を失ってしまう
精神病が原因で断られる契約だってあるのに、
そういうのがすべておじゃんになる。
まぁ動向は見守っていきたいところではあるが
- 277 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:34:24.85 ID:DpgmhnDv0
- 店内は私有地みたいなもんだから、
客選ぶのも自由じゃないのか?
そういえば北海道の銭湯は外人お断りにしてたら、
裁判で負けてたな。
- 278 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:35:04.96 ID:eKbjqJDE0
- 客商売の店が、単に精神障害を理由に断るわけがない
具体的な営業妨害的な行為が、実際に以前にあったからだよ
この裁判に勝とうが負けようが、この依頼者は、この弁護士ときっとトラブルになる
- 279 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:35:16.19 ID:MigwMZjk0
- >>251
刺青より痛そうだな。 刺繍。 これしてたら相当怖いw
- 280 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:35:21.12 ID:KA23Fsu/O
- キチは外に出すな。
座敷牢制度作れよ!
- 281 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:35:28.68 ID:GV1AwGtK0
- 健常者が無銭飲食したら健常者も出入り禁止だなw
- 282 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:35:31.86 ID:Tloi9qC3O
- 自分の鞄に手帳入ってるのに店に電話して、絶対店にあるはずだの、店が盗んだのだの喚き散らしたと推測
店の入店拒否の理由自体も統失の虚言である可能性すらある
- 283 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:35:51.30 ID:NQCIiPZf0
- >>277
自由じゃないのだ。というか、普通に義務教育を終えている人の中に、
それがわからない人が紛れ込んでいるってのも、結構怖い社会だな。
- 284 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:35:56.16 ID:qzI8rnedO
- ロボトミー手術すればいい
- 285 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:36:06.53 ID:xghH01jU0
- ロクに義務も勤めも果たせない奴が権利ばかり主張するものではありません
- 286 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:36:14.57 ID:tr2n8Wbn0
- >>247
ベッキーはファミレスに何時もの席を電話予約して
勉強してたってテレビで発言してたが
既に芸能人に成っていて有名だから特別だったのかな?
- 287 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:36:17.41 ID:6cETwiJZ0
- キチガイ排除 何が悪いの?
- 288 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:36:35.73 ID:vjQywFU80
- >>270
「他の障害者が無銭飲食やった」が拒否理由になるなら、「健常者が無銭飲食をした」ら
健常者全員を入店拒否しないとおかしいよなw
実数も健常者の無銭飲食の方が多いだろうし。
- 289 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:36:36.77 ID:9oEbiUj60
- これが自分のところのアルバイトを採用するか どうかで断るとかならまだしも
そんな店に過去にそういうことあるなら前もって入会の案内しない店が悪い
- 290 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:36:57.36 ID:udvHrqNZ0
- これはダメだろう
というか今時どういう理解なんだ?
この男の挙動が明らかにおかしくて迷惑スレスレだったとか?
- 291 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:37:21.21 ID:5Qn/Yyv30
- 面倒だけど、事後的に損害賠償で裁判するしかないんだな
しかも、キチガイ無罪になる可能性大の裁判。
- 292 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:37:28.37 ID:1dO+1W590
- チョンの入店拒否おkでつね
- 293 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:37:47.96 ID:b7bSRfSX0
- たとえ法的に権利あっても、常人の発想では、そんな店には行かないだろうけど
そこに拘る点はやっぱ精神が尋常では無いな。
- 294 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:38:21.77 ID:jBXHSgi20
- > 精神障害者保健福祉手帳がないことに気付き、
> 店に電話で問い合わせた。手帳はその後、自分のかばんから見つかった
「お前ら俺の手帳盗んだだろ!返せ!」
「あのお客様…?」
- 295 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:38:24.71 ID:3XJs7utA0
- 漫喫って変なやつ多いよな
パチンコの花の慶次ずっと歌ってるやついたわ
あんまりしつこいんで耐えられず吹き出したら周り皆して吹き出してた
- 296 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:38:25.00 ID:3RI6jtGo0
- 「差別はいけない」って言うけど
あくまで店と個人との契約だからなこういうのは。
相手の障害を理由に契約を断ることだって仕事上あり得る話だろ?
双方の合意がなされなければ、契約ってのはしなくて良いんだよ。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:38:33.49 ID:dAqiaJOS0
- まーた自称法律の専門家が得意げにレスしてるのかよ
- 298 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:38:48.35 ID:tr2n8Wbn0
- 刑法39条は改正しないとダメだな。あれは精神異常者を強制隔離できた時代
の法律だ、一般社会で生活するなら刑事罰は受けるべきだ。
- 299 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:39:13.74 ID:uJdBv+3b0
- 好訴妄想だな、統失よりも躁鬱病に多いタイプだ
どちらかと言えば躁鬱に統失が混ざった非定型精神病だろう
普通の弁護士は病気が病気なので相手にしないが家族会顧問の
人権屋に依頼したんだろう
統失だと普通は億劫となって外出したり、ましてや訴えるような
エネルギーはないよ
- 300 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:39:16.17 ID:oSSaSt7o0
- 違う店いけばいいじゃん
- 301 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:39:34.11 ID:5gIYF+E+0
- 法的には店が勝つかもしれんが
糞人権団体に叩かれて店は潰れる可能性大
- 302 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:39:35.25 ID:9oEbiUj60
- 利用規約ってあるでしょ それ見せない店が悪いでしょ
そんなこと世間で断るようになったらホテルもどこもだめになるぞ 気持ちも理解できるぞ
- 303 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:39:58.06 ID:/LoMlTpY0
- 精神障害者=ここに居る奴らも皆似たよーなもんだろがw
- 304 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:39:58.39 ID:wgMJyQIF0
- ついでに普段から奇妙な行動や発言してて、店員から気持ち悪がられてたんだよ
- 305 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:40:18.28 ID:vjQywFU80
- >>293
銭湯で入浴拒否された外国人が訴えて勝訴した裁判があったけど、
「他の銭湯に行けばいい」から、拘って訴えた外人は精神がおかしいの?
訴えられた銭湯も「他の銭湯に行けばいいじゃん」と反論したが、敗訴したよw
- 306 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:40:23.91 ID:jBXHSgi20
- 単純に、個人的にこの人がアレな感じだったんじゃねえの
- 307 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:40:54.84 ID:zW0phxzLO
- 冷静に考えて、精神障害を理由に入店拒否って出来ないだろ。
何かやらかしたから入店拒否したって考えるのが至当だろ。
で、障害者側が人権を振り回してるという。
これ、部落の不採用問題と同じ構造じゃないか?
- 308 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:41:00.23 ID:vmWr2cxp0
- >>1
まず弁護士が言う
犯罪者は精神障害で犯罪すると言った弁護をやめさせるべき
文句は全国の弁護士会に言え
無限に慰謝料とれるぞ
- 309 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:41:17.99 ID:7pI3zIjd0
- >>249
だから憲法の何条に違反しているのですか?
違法という主張はありません
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html
によると後見人に該当する重度の症状のようですが
その前提で聞きますが
・法律行為能力者である事を装ってネカフェ利用契約する事は
詐欺罪に当たりませんか?
・多くは制限行為能力者が騙されるケースを想定している保護規定
ですが有効な契約を単独で行った事に対しての契約者側(今回は店舗)
からの解除は違法に当たらないと思うのですが?
- 310 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:41:18.17 ID:600tQYOE0
- 入店拒否ぐらいで200万も請求する奴は頭がおかしいだろw
- 311 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:41:55.32 ID:uY0EniRDQ
- 入店拒否されたら損害賠償請求。
こんな奴を入店させて、万が一トチ狂って放火しても
統合失調症だから無罪って主張すんだろ?w
精神異常者最強じゃんw
- 312 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:42:13.39 ID:vbPfnWce0
- 入ったことないけどネカフェの客なんてだいたいそんなもんじゃないのか?
- 313 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:42:56.35 ID:Y57tOTy50
- 親が勝手に子を入信!
信教の自由に反しますか?
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/0000163.html
憲法違反じゃないですよ。
憲法は国と国民の約束事だから
- 314 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:43:12.11 ID:Tloi9qC3O
- 15回何も問題なく利用していたというのも統失側の言い分だからな
自分の鞄に入ってる手帳を店に忘れたと勘違いして電話して喚き散らしたのだとすれば、15回目の利用で問題起こしてるしw
- 315 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:43:19.03 ID:vjQywFU80
- >>296
合理的理由があればな。
合理的理由がなければ、特定の特徴だけで人を排除するのは違法だよ。
たとえば、頻繁に奇声を発して他の客の迷惑になっているとかなら、入店拒否
できるだろう。しかし店側はそのような主張をしているわけではない。
- 316 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:43:25.81 ID:9oEbiUj60
- 手帳の意味なくなるじゃんか もってることで不利益になるんじゃ
社会的に擁護するために手帳ってあんだろ 精神病院から出てくるんじゃねーよ!おまえはうろうろしてたら迷惑なんだよ ってことになるじゃん
- 317 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:43:32.44 ID:5tcK0Oih0
- そうやって訴えるところがキチガイなんだよなwwww
だから拒否されるんだよwwww
どこの店でも面倒は事前に避けたいって思うだろww
ほんと、この店に同情するわ、、、
突然強盗に襲われたようなもんだもん
- 318 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:43:49.30 ID:lBxbt+T70
- 1月に入会して3月23日までに15回程度利用って、頻繁に通いすぎw
- 319 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:44:38.47 ID:cqT+sW4UO
- 何で200万もの損害になるんだ?
- 320 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:44:43.48 ID:pYqh3wle0
- >>288
問題はその後の裁判とかでどうなっただろうね
健常者がやれば当然健常者に請求はできると容易に考えられるが
精神障害者の場合、ちょっと分らないからね
実際に殺人を犯しても無罪とかになってる事あるし
- 321 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:44:43.92 ID:oWV9BkRj0
- >精神障害者保健福祉手帳
軽度の発達障害でも引っ掛かるだろうが
昨今増えていってるからすぐに何百万人が対象なるぞ
- 322 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:44:44.06 ID:Yi3wQ6LQ0
- 精神障害者手帳を持ってるとどんな犯罪を起こしても無罪になるんだろ?
- 323 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:44:46.91 ID:CDutCLyKO
- 俺飼ってる犬を我が子のように猫可愛がりするアホだけど
に大人しい奴だからって街中でノーリードで解き放ったりしないし
犬嫌いの人は近づかれたり鳴き声すら不快だから、極力迷惑かけないように配慮する。犬飼いの最低限のマナー
何故生物学上人間で、主観的には愛しいとはいえ、犬猫と変わりない社会行動しか取れない者を
街中に解き放つ真似をするのか、彼らの親の考えが理解できない
- 324 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:44:51.14 ID:CMkc1jiL0
- >>310
訴える額が弁護料に反映されるからな。
- 325 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:44:57.50 ID:la9PoiKp0
- 憲法違反W
最高裁まで争ってほしい
憲法は国家権力を縛るもので国民を縛るものではないとしたり顔の知ったかを黙らせレル
- 326 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:45:09.46 ID:opmow5+wO
- 言動が支離滅裂だから入店お断りしたんだろ?
断られて当たり前だわ
- 327 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:45:34.17 ID:jBXHSgi20
- しかも42歳ってええ年こいて…ネットカフェ入り浸りって…
大方今までその手帳を印籠に好き放題やってきたんだろ
- 328 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:45:53.28 ID:NQoVEmzO0
- 今のネカフェは若い女が多いからな。
精神異常者とか嫌がるかもしれん。
ましく迷惑に該当するかもなwwwwww
俺、よく自分のPCがヘッポコなんでハイスペ利用するためにネカフェ行くんだけど
おっさんとか結構白い目で見られるくらい若い世代が多い。
- 329 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:46:23.27 ID:7CY/aLvc0
- >>322
三級とかほぼ効果のないの所持してる奴まで無罪ですかw
- 330 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:46:50.33 ID:sdDWd6Te0
- 客商売をやってる人間は自分を守る事もできないのか?
精神障害者様は、殺人を犯しても責任を問われないし
入店を断れても、ごり押しして店に迷惑与えられるし
天下無双だな
- 331 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:46:51.83 ID:pYqh3wle0
- >>294
無いとは言えないな
それが事実なら店側が拒否したのも分る
ただ、証明しろと言われても録音して無いだろうな
と 言うか普通手帳有りませんか?では無く
鞄の忘れ物無いか聞くと思うんだが
- 332 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:47:12.46 ID:9oEbiUj60
- いやだから特別にその店に過去にあったっていうなら
なおさら利用規約守ったり客に見せないとダメだろ 15回も利用してるんじゃ 客の都合だってあるだろ
- 333 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:47:16.11 ID:tuxM6JWw0
- 2か月かそこらで15回も利用するやつが手帳を持ってるほうがおかしい。
手帳持ってるやつは利益もあるんだから多少の不利益は当然だろ?
- 334 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:47:36.84 ID:YPd69DJD0
- つか今は精神障害の診断を軽々しく出しすぎ。
まぁ、医者も金儲けだからしかたないんだろうけど。
- 335 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:47:45.26 ID:FX22Q5yT0
- これは店が悪いだろ。
ところで俺は全てのてんかん患者から運転免許をとりあげるべきだと考えているが、
この件と比較して考え方にどのような帳尻を合わせれば良いだろう?
- 336 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:48:04.26 ID:Yi3wQ6LQ0
- >>329
無罪です
- 337 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:48:14.44 ID:3RI6jtGo0
- >>315
まったく障害がない人と違って、今回は障害があることは事実だからな。
理由はそれで俺は十分だと思うけども。
事実過去に事件を起こされていて、店側がそれを回避したいという意図があるならば
十分店側に同情できる材料に成る。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:48:19.43 ID:lyAKgBxU0
- >>326
1の記事からは言動が支離滅裂だとは一言もかかれていないのに
どうしてそう思うの?
- 339 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:48:26.63 ID:L7iOgOhx0
- 手帳持ってるのって何かしでかしてもゴメンネっていう前提だもんな
社会的弱者として扱えって感じがプンプンする
- 340 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:48:27.22 ID:M4TWHBkP0
- 精神障害って聞こえはいいけど
ま、アレだからね
- 341 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:49:02.84 ID:Be0Z00eR0
- こんなことで200万の損害賠償を求めるような奴だから
過去15回の利用時にもそれなりに問題行動を起こしてたんだろうよ
はっきりいえないから、他の無銭飲食の話題を出しただけ
- 342 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:49:23.97 ID:g08UEmWb0
- 家からだすなよ
- 343 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:49:32.97 ID:9oEbiUj60
- どこもいけないような社会にしてはダメだろ 精神病だからって身体障害者とあまりにも対応が違いすぎるだろ
- 344 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:49:57.17 ID:EP+mPvJP0
- 店がそんなこと言わないだろ
たぶん虚言じゃないか?
精神障害者が証言より、裁判所も店側の言い分みとめると思う
録音してたら別だけど
- 345 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:49:59.47 ID:vjQywFU80
- >>309
> だから憲法の何条に違反しているのですか?
14条
> ・法律行為能力者である事を装ってネカフェ利用契約する事は
> 詐欺罪に当たりませんか?
そんな法律や判例があるの?
精神障害の告知義務があるの?
> ・多くは制限行為能力者が騙されるケースを想定している保護規定
> ですが有効な契約を単独で行った事に対しての契約者側(今回は店舗)
> からの解除は違法に当たらないと思うのですが?
店側はそんな主張してないよね。そもそも、「店が障害者を騙すといけないから、
その店が障害者を保護するために契約解除する」なんて理屈が通わけないだろw
騙さなければいいんだからw そんな主張したら店の方が精神障害疑われるよ。
- 346 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:50:27.77 ID:tXWUqZ2w0
- 公共施設じゃないんだから、店側も客を選ぶ権利くらいあると思うけど。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:50:35.91 ID:oBhYbguF0
- 店側の説明で他にも言われてないのかな、これだけじゃ確かに怒る
でも絶対に何かこいつを入店させたくない理由があるはずだ
障害者かどうか関係なく
- 348 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:50:39.61 ID:wm8RMKVV0
- 同じ統失として恥ずかしい
- 349 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:50:53.48 ID:kzU0xRRJO
- そもそもどうやって施設を抜け出したんだ?
『てんかん』と同じで暴走モードの可能性があるなら被害を未然に防ぐ、
リスクの芽を摘むのは店の義務だろjk
- 350 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:50:57.12 ID:NQCIiPZf0
- >>335
迷惑・損害を防ぐ方法として合理的か否かを検討すればいい。
目が悪い人には眼鏡、てんかん患者には薬があれば運転もできる、
それらを使わない人には運転させない。
問題を起こしていない客には……そもそも何か必要なのだろうか?
この店の人達は、エスパーか医者か何かだったのだろうか?
- 351 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:51:36.58 ID:lyAKgBxU0
- 過去に問題を起こしていたのならそれを公表しない理由が無いよ?
裁判で不利になるだけじゃん。
- 352 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:51:50.70 ID:YPd69DJD0
- >>343
責任能力を有しないものが権利を制約されるのは当然だよ。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:52:00.73 ID:7CY/aLvc0
- 要隔離だな、やはり。国は隔離施設を作れ、一般人の安全の為に
>>336
最悪の免罪符だなw
- 354 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:52:09.58 ID:5tcK0Oih0
- だいたいそのネット代も生活保護&キチガイ手当てだろーがwwwww
人様の税金で生活してんじゃねーかよwwwww
ネットカフェの皆さんが働いておさめた税金で暮らしてるくせにwwww
その上まだゴネてネカフェから恐喝wwww
キチガイwwww
そらどこでも拒否るっつーのwwwwww
- 355 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:52:15.58 ID:L6CMoLDl0
- 障害者は福祉系の法律で差別禁止ってなってるから
一般の店でもゴリ押しが通るんだよ
- 356 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:52:18.22 ID:zw9pb9ji0
- 気持ちはわかる
が
精神障害者(キチガイ)相手は確実に裁判に負ける
市民団体やら民潭、創価あたりの圧力に屈しないほどの
権力と財力があれば別だが
- 357 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:52:18.17 ID:Z0PU/3vi0
- 本当にこの理由だけで拒否されたなら、それは店が悪いわ
大阪人というだけで拒否されるのはしょうがない
- 358 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:52:22.50 ID:x4QxrJy/0
- 何をやらかしても無罪になるライセンスを持つ人を入店させたくない
気持ちは良く分かる。
- 359 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:52:26.12 ID:K7Dqv4nk0
- >手帳はその後、自分のかばんから見つかったが
これ、店に濡れ衣着せたんじゃないかwww
もう来ないでって言われてもしょう無いわwww
- 360 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:53:00.32 ID:9oEbiUj60
- 問題は公知になったら社会の受け止め方で 手帳はうちのホテルはだめなのよ
とかなったら、どこも泊まれなくなるだろ 泊まるだけでなく利用もだめだとか
- 361 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:53:19.58 ID:RS4RiaUN0
- 朝鮮人だろうなこれ。
障害者詐欺なんじゃないの?
- 362 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:53:23.46 ID:NQoVEmzO0
- まあ、>>1の文は精神障害者の言い分だろ?
店側の言い分も聞いて見なきゃわからん。
ゆえに司法まかせだなwwwwww
- 363 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:53:48.89 ID:3RI6jtGo0
- >>350
「拒否された場合はおとなしく従う」のが損害を防ぐ一番の手段じゃ無いのか?
- 364 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:53:53.92 ID:O89jdzCb0
- >>335
区別的扱いによって守られるべき対立利益が、
入店拒否の場合は店の営業の自由だけど、
運転免許の場合は交通の安全・他人の生命身体。
後者の利益の方が大事な利益・権利だから区別的取り扱いも許されるって感じじゃなかろうか。
- 365 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:54:06.13 ID:mqU9GzQI0
- 店、いうか断った人にはそれなりの理由はあったんだとは思うけどね
実害がなかったなら、やはり偏見に基づくもんだとおもうわな
- 366 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:54:18.97 ID:EP+mPvJP0
- 店側はその発言認めてないのに
精神障害者がその発言を立証できないだろ
誰が信じるんだよ
ただの思いこみや被害妄想だろ
こんなの裁判所が認めたらすぐに大金持ちになるわ
- 367 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:54:27.62 ID:L6CMoLDl0
- >>359
それまで「手帳を探せ」って大騒ぎしたんじゃないかな。
それで店も懲りたのが真相ってところだろう。
- 368 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:54:39.55 ID:tuxM6JWw0
- >>345
そんなにきちがいのかたを持つな。
きちがいの家族の身にもなれ。
強制対応が制限されて一番困るのは家族だぞ。
- 369 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:54:50.20 ID:XQ2r4MN3O
- >>357は?
- 370 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:54:54.88 ID:7pI3zIjd0
- >>345
>そんな法律や判例があるの?
>精神障害の告知義務があるの?
民法も知らない人だというのが分かりました
判例はございます
憲法14条というのは私のログからでしょうがアレは
罠なので根拠が無いです。どんな根拠があるのでしょうか
>店側はそんな主張してないよね
アナタはどこで店側の主張をしりましたか?
そこは単純な法律の質問ですよ。
>店が障害者を騙すといけないから、
>その店が障害者を保護するために契約解除する
全くポイントが違います
- 371 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:55:19.10 ID:L7iOgOhx0
- 訴訟を起こしただけか
店側の話が出てないから記事の内容だけでは何とも言えないな
- 372 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:55:20.77 ID:7CY/aLvc0
- >>357
>大阪人というだけで拒否されるのはしょうがない
ワロタw
- 373 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:55:28.01 ID:VnCYZt2+0
- >>359
そう思うわ。
訴訟まで起こすって何なの?
- 374 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:55:32.33 ID:vjQywFU80
- >>337
外国人の入浴拒否をした銭湯だって
「過去に外国人に風呂を荒らされたから、平等に外国人を一律拒否にした、正当な区別だ。
マナーの悪い外国人とそうでない外国人を見分ける方法はない。しかも外国人は総じてマナーが悪く、
日本人客にとって大迷惑になっている」「外国人の一律排除ができないなら、日本人利用客が減り、営業に差し支える」と主張したんだよ。
しかしそれでも、「本人が直接責任のないこと、他人がやったことで、単に同じ
属性であるというだけの理由で排除するのは不当な差別である」と判断され敗訴したんだよ。
- 375 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:55:32.45 ID:0vivFepj0
- 痴漢前科者だって、電車に乗れるものなぁ。
店の立場は弱いな。
- 376 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:55:43.88 ID:VYN4Nsob0
- イオンモールに刃物男、男女が負傷…身柄確保
断れ断れ
- 377 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:02.80 ID:5tcK0Oih0
- 店って確たる危険な証拠がないかぎり、誰でも入れなきゃいけないのか???
????
危険極まりないなwwwww
自衛できないじゃんwww
- 378 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:12.35 ID:+i+CB9Y4P
- 微妙だな
- 379 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:14.49 ID:bITkgDcq0
- 放火されてからじゃ遅いもんな
- 380 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:18.46 ID:NQoVEmzO0
- あれ?ていうか法廷で精神疾患のある者の発言て
証拠として認められたんだっけ?
確かそれ自体認められなかったような・・・
- 381 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:36.25 ID:9oEbiUj60
- だってちょっとしたウツでも手帳もらえるだろ 糖質はいいよ ウツで軽ければいいよ
こんな区別できるわけないんだから 店は負けるだろ 特別に利用規約に書いてるとか
あるいはそれはやばくて書けないんだろ 差別になるから
- 382 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:56:39.04 ID:0u4WSyYL0
- 万引き多いからって理由で学生の入店断るのとどう違うの
- 383 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:57:14.26 ID:WPpQQIR70
- 統合失調症のヤツが裁判に訴えようなんて考えるはずがない。
きっと裏で糸を引いている、”弱者の味方を商売にしてる”NPOや
弁護士がいるに違いない。
- 384 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:57:23.98 ID:sSIePoNi0
- 手足の障害程度ならまだ良いけど
生命意地が困難な人や精神に問題ある人は
介護無しで出歩かないで欲しい
特に精神系の場合は警察の同伴を義務付けて欲しい
マジで怖い
- 385 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:57:43.45 ID:VcJc9M9/0
- これ、単に店内で手帳無くしたと勘違いして
店に電話して聞いた時の聞き方でケンカになり
店が腹いせに出禁にしただけじゃないの?
つまり、手帳所持者どうのこうのは全く関係ないだろ。
- 386 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:57:45.43 ID:QFn9sxBy0
- それなら、刺青お断りも憲法じゃないか。
- 387 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:57:47.52 ID:3RI6jtGo0
- >>374
外国人は人によって違うだろうけど、
障害は人に寄らず一律だと俺は思うけどな。
「人によって障害の出方が違うから」って主張は俺は詭弁だと思う
- 388 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:57:48.78 ID:k4OvkEj+0
- >>380
証言能力の有無は個別判断で、該当例に精神疾患が入るのは確かだが
統合失調症ぐらいで証言能力が否定されるとは思えん
- 389 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:58:24.09 ID:cq/9tKOx0
- 行動全てが、狂ってるだろ
- 390 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:58:24.63 ID:L6CMoLDl0
- >>345
店は騙すつもりが無くても、
判断能力の乏しい障害者が、財産を使い尽くしたり
身に余る負債を負ったりしても
結局踏み倒せるんだよ。
だから事前に後見人の了承を求め、無ければ断ることが出来る。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:58:29.36 ID:J7Yv4cTW0
- この裁判の行方が知りたい。
- 392 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:58:36.08 ID:IA7hP811P
- つか、一般企業や一般人は憲法に違反しても問題ないだろ?
憲法は国民に対する直接の拘束力はないんだから。
- 393 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:58:37.89 ID:5tcK0Oih0
- こんないつキチガイに訴えられるかわからんなんてwwwww
危険すぎて商売できんなwwwww
- 394 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:58:46.35 ID:7oHWjbaU0
- ネカフェ利用している客層は障害者手帳を
持つまでは行かなくてもメンヘラ多そうだけどな
それに一口に障害者手帳といっても手足が不自由で持ってる奴もいるだろうに
- 395 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:58:58.68 ID:NQCIiPZf0
- 店と同じことをしそうな人の主張
・おかしな言動をしたに違いない (妄想)
・忘れ物の問い合わせ=店に濡れ衣を着せること (常識がずれている)
・訴訟を起こすなんておかしな奴だから害があったに違いない (妄想+常識がずれている)
・請求額が大きいのでおかしな奴だから害があったに違いない (妄想+常識がずれている)
こういう人達が普通に外を歩いているのが怖くてしょうがないよ。
でも、受け入れるよ。俺だっておまいらと同じで
異常な所もある個体なのに社会に受け入れてもらってるんだから。
- 396 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:59:12.50 ID:uJdBv+3b0
- 好訴妄想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%BD%E8%A8%B4%E5%A6%84%E6%83%B3
- 397 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:59:13.47 ID:cmwXEc100
- 店に電話で問い合わせた時の喋り方がマジキチだったんだろうな
- 398 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:59:23.21 ID:zw9pb9ji0
- > 366
精神障害者の家族って得てして金持ってるよね
国や支援団体からがっぽがっぽ
何かあれば法律屋が出てきてがっぽがっぽ
この国はキチガイ(自称鬱含む)と在日にとって天国のような国なのですよ
- 399 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:59:27.03 ID:vjQywFU80
- >>370
> 民法も知らない人だというのが分かりました
> 判例はございます
合理的事由がなければダメだよ。「精神障害者」というだけでは、拒否する
合理的事由にはあたらないだろう。直接本人による実害を受けていれば、拒否する
合理的事由になる。然るに、店側は、直接本人から実害を受けたという主張は
していない。
> 憲法14条というのは私のログからでしょうがアレは
> 罠なので根拠が無いです。どんな根拠があるのでしょうか
何を言っているのか分からない。14条そのものが根拠だが。
> >店側はそんな主張してないよね
> アナタはどこで店側の主張をしりましたか?
1に書いてあるじゃん。15回利用した、「別の人」が過去に無銭飲食をした、と。
> 全くポイントが違います
じゃ何がポイント? 誰の保護法益を守ろうとしてるの??
- 400 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:59:27.49 ID:g08UEmWb0
- そもそもネットカフェやら漫画喫茶なんて、いったことない
- 401 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:59:50.44 ID:nHMrCKaJO
- 知的障害と精神障害の違いがわからん
- 402 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:59:51.05 ID:LEddAvyy0
- 憲法は法律のためにあるんじゃないのか?
- 403 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:00:01.39 ID:elJcuRGQO
- ネカフェで昼寝していたら 隣のやつが訳の分からない叫び声をあげたり、むやみやたらに仕切り壁をドンドン叩いて昼寝どころではなかった経験があった…
- 404 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:00:26.04 ID:vOkK59aO0
- 手帳を無くした時に店側に難癖付けたんじゃね?
それで入店拒否されたんだろ。
- 405 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:00:34.37 ID:3RI6jtGo0
- いや統合失調症はガチのキチガイだぞ
甘く見すぎ
- 406 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:00:36.89 ID:cq/9tKOx0
- そもそも入店拒否されたのだから
よっぽどの言動だったのだろう。と考えるのが、
ある程度の知能もった人間だろ。
- 407 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:00:51.91 ID:vWZ4pqeE0
- 池沼と心証の区別も付かない奴がたくさんいるな。
あろうことかそれで飯食ってる市役所や県庁の福祉課にも。
- 408 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:01:34.53 ID:NQCIiPZf0
- >>396
店への出入り禁止が「些細なこと」だと思えるってことは、
お前は自分が労せずに得ている自由がどれだけ大きなものか理解出来ていない。
- 409 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:01:59.87 ID:5tcK0Oih0
- >>400
けっこう日ごろから変な客が多い
なぜかキチガイに異常に好かれる>ネカフェ
- 410 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:02:01.64 ID:vjQywFU80
- >>390
> 店は騙すつもりが無くても、
> 判断能力の乏しい障害者が、財産を使い尽くしたり
> 身に余る負債を負ったりしても
> 結局踏み倒せるんだよ。
なら店はそう主張すればいい。
今まで、その人が一度でも料金払わなかったことがあったのかな?
- 411 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:02:25.60 ID:Yi3wQ6LQ0
- 精神障害者手帳=究極の免罪符
- 412 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:02:42.46 ID:7CY/aLvc0
- >>403
店員に言って対処してもらえよ、騒音レベルの類は
夜は夜でいびきがうるさいのが近くだと困る
- 413 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:02:43.92 ID:VnCYZt2+0
- >>405
はっきりと病名ついてる上に障害者認定(手帳)までされてるんだからな。
障害者なのに自覚ない「権利だけ主張するキチガイ」って本当に怖い。
こんなの棄却しろよ。
- 414 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:03:00.15 ID:RFKn74UY0
- 気違いのキってデコに焼印入れろよ
- 415 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:03:16.33 ID:NQoVEmzO0
- まあ、知的障害者はかわいそうだから保護されるべきだと思うが
精神異常者は横暴で犯罪者も多いから隔離でいいよなwwwwwww
- 416 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:03:23.21 ID:qR8RYtVg0
- >精神障害者保健福祉手帳がないことに気付き、
>店に電話で問い合わせた。手帳はその後、自分のかばんから見つかった
こういうところが怖い
- 417 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:03:35.84 ID:/YkECar90
- 難しい線引き。
これの客が仮にDONだったらいやお前が来るな、店員頑張ったってなるけど
障害者だと差別だなんだって問題が発生するものなー
人は弱い物の味方につくから・・・
客もショックだっただろうけど別に店側も差別してるわけではなくて
色々と事情があるんじゃ?って思うけどそれを正当化出来るかどうかは疑問。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:03:37.49 ID:FtMCagn20
- 罪を犯しても
責任能力なしで無罪になるような人間の人権を尊重する法律
免罪符持って年金貰って優遇されて野放し
- 419 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:04:08.63 ID:iLj8s/850
- ID:crpVzibo0
- 420 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:04:38.41 ID:Tloi9qC3O
- 精神障害者お断りという張り紙も規約もないんだろ
要するにこいつが面倒くさくて迷惑な客だったから、こいつ1人を入店拒否しただけ
統失野郎が自分の鞄に手帳あるのに店に電話して「障害者手帳が見つからなかったらどうしてくれるんですか!?」やら喚き散らし、
店側としては「面倒くせー奴、これ以上余計な問題起こされたらたまらん」と入店拒否
「あなた迷惑だから」と断られたキチガイが「俺が精神障害者だからか」とファビョりだし、
店は「以前にも精神障害者に無銭飲食されたことがありましてね」という話をしただけ
店が全ての精神障害者を差別してるというのは統失野郎の妄想
そんなとこだろ
- 421 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:04:55.43 ID:VnCYZt2+0
- >>408
誰も来てくれなんて頼んでません。
関係ない所で住んで下さい。
>>409
2chに変な書き込みして規制されてる奴にキチガイ多いからじゃないか?
- 422 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:05:16.10 ID:5tcK0Oih0
- 人様の税金で生かさせてもらってるという自覚が
まったく無い
キチガイたる所以である
一度からまれたらもう事故だとおもって泣き寝入りするしかない
そういう腐りきった社会に生きてる
だからおれたちは普段から極力自衛しなきゃ生き残れないんだよ
- 423 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:05:25.34 ID:nxmuUibT0
- 200万の損害賠償の根拠は?
入店拒否に対する謝罪なら菓子折りと割引券くらいで十分だろ
- 424 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:05:31.75 ID:yUK6u4Ka0
- ああこれはダメだな
- 425 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:05:35.69 ID:tuxM6JWw0
- >>398
国も支援団体も金なんかくれないよ。
わずかな年金増額だけ。
一人暮らしさせれば先祖代々の家も荒れ放題。
一緒に暮らせば子供たちに被害が及ぶ。
いいことなんか何一つない。
それも支援団体なる人権商売のせいだと思ってる。
- 426 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:05:42.08 ID:L6CMoLDl0
- >>399
後見人を要するケースって前提があるじゃん
民法の初歩だよ
例外は日用品の購入などの日常生活に関する行為
- 427 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:05:49.46 ID:vjQywFU80
- >>405
> いや統合失調症はガチのキチガイだぞ
> 甘く見すぎ
統合失調と言っても色々ある。
幻覚が見えるだけで、社会生活や仕事も普通にできる人もいる。
たとえば、小人(こびと)が歩いてるのが見えるが、小人は干渉してこず、無視していれば問題無い
とか。人に話せばキチガイ扱いされるが、黙っていれば健常者と何も変らない。
そういう軽い(?)実害のないケースもたくさんある。
- 428 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:05:51.64 ID:+i+CB9Y4P
- >>415
その二者って片方がもう片方に含まれてる気がするが
- 429 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:06:07.14 ID:7pI3zIjd0
- >>399
>合理的事由がなければダメだよ
?意味不明ですけど、ちゃんと条文挙げて答えてね
・契約において事実を黙認した詐欺
・無銭飲食
>1に書いてあるじゃん。15回利用した、「別の人」が過去に無銭飲食をした、と。
それって原告の主張だよね、馬鹿でしょあんた
この差は何でしょうか?
- 430 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:06:16.03 ID:3RI6jtGo0
- 迷惑だから来るなとか差別的な意図で来るなって言うんじゃ無くて、
「店が管理しきれないからお断りしてる」って事だろ
これは重度の障害者相手なら十分正当な理由になると思うけどな。
- 431 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:07:26.41 ID:eNB10UeC0
- >>420
薬が足りてないんじゃないか?
妄想がひどくなってるからちゃんと飲んどけよ
- 432 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:07:47.59 ID:E6MBEt2jO
- やっぱ統失だな
- 433 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:07:58.60 ID:fBfJUuly0
- これは店が悪いな。
障害者がみんな無銭飲食するわけじゃない。
- 434 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:01.54 ID:W5CR/y4sO
- 私がよく行くネカフェではキチ女が出没する。
深夜に絶叫して、何も無い空中に向かって戦うような仕草を見せる。
しょっちゅう救急車と警察がくる。
なんで出入り禁止にしないんだろう・・
キチの入店を断る事は違法なの?
- 435 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:07.26 ID:NYzYL2x40
- 具体的に何か迷惑かけたなら追い出されて当然だけど
感染症でもない障害があるということが理由で
入店拒否はNGだろ。
奇声を上げて他の客に迷惑かけたとか
あばれた、物を投げたとか、そういうことがあれば
追い出されても文句は言えないと思うけど。
- 436 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:13.51 ID:g08UEmWb0
- >>427
その小人さんが集団で突然襲ってくるから 基地外はこわいんだろ
- 437 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:16.34 ID:tuxM6JWw0
- >>427
幻覚見るような統失は重症。
普通の社会生活なんかできない。
実害ありまくりだぞ?
- 438 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:20.64 ID:AeDq9IBA0
- しかし障害者が全力で支払い拒否したら店が負けるんだぞ。嫌だろ。
- 439 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:24.68 ID:rtu6aAzDO
- たまたまバレただけで
精神障害の人なんて見た目には分からない
そこらへんにいるよ
- 440 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:30.17 ID:NQoVEmzO0
- >>428
そうなのか?
どっちが広義なの?
俺の中ではいわゆる脳の発育異常→知的障害者
発育は正常だが何かしらの脳の異常。→精神異常者
だとおもってるwwwwww
- 441 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:39.21 ID:9oEbiUj60
- 重度の障害者なら勝手に外出できないだろ 何級か知らんけど
- 442 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:46.42 ID:d6LdoG8wO
- 店には客を選ぶ権利がある
- 443 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:09:11.92 ID:QFUn5f0g0
- どんな客だろうと受け入れなきゃいけない義務はないはずだ。
文字通り害のあるものは排除されてしかるべき。
- 444 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:09:17.71 ID:GFUMMphN0
- 「集団ストーカーが・・・」とか言ってる監視妄想系が一番攻撃的で危険。
それ以外の普通の精神障害者ならほとんど害はない。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:09:22.25 ID:oWV9BkRj0
- 障害者を差別する者がネトウヨを差別してるのは笑える
ナチスとネオナチが争ってるかのようだ
- 446 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:09:31.40 ID:cmwXEc100
- >>434
行動力のあるキチガイはすぐ裁判沙汰にするからな。
仮に勝訴したとしても被害が大きすぎる
- 447 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:09:55.43 ID:5tcK0Oih0
- 人様の税金からなる生活保護とキチガイ手当てで
毎日何不自由なく生かさせていただいてる分際で
何を権利だのなんだのホザくかこのキチガイは?
人様のご好意で生かさせていただいてるんだから
毎日それに感謝して人の迷惑にならないように
隅っこで静かに息してろキチガイが
- 448 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:10:06.14 ID:VnCYZt2+0
- >>427
実害ないなら公的福祉を受けるための手帳持つなよw
- 449 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:10:30.82 ID:wLfh5loeO
- 自分も精神障害者手帳持ちだがこれは店側の越権行為。
本人から実害受けてないのに偏見で入店拒否なんて愚の骨頂。
普通に人権侵害だろ。
お高く止まってるがネカフェの店長止まりな、この店長の経歴が知りたいもんだ。
- 450 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:11:02.45 ID:0cgkP7qY0
- 人を嫌うのは差別ではない。思想信条の自由。
池沼とせーくすしろというのか!
- 451 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:11:11.61 ID:PWzTUYoB0
- >精神障害者保健福祉手帳がないことに気付き、
>店に電話で問い合わせた。手帳はその後、自分のかばんから見つかったが
「お前らが盗んだんだろdがおえrとあえlんらえ」って散々店に迷惑かけたんだと思うよ
やれ金が盗まれただの誰かが覗いてるだの騒がれたらやってけないもん
- 452 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:11:21.11 ID:UqIoewnPO
- なんでわざわざ憲法違反を持ち出すのよ。アカなの?
- 453 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:11:22.69 ID:+i+CB9Y4P
- >>440
精神異常が知的障害に含まれて
逆はそう言いきれないって感じが
- 454 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:11:36.94 ID:FayWRpUt0
- >>170
鬱は感染するってのと同じ可能性なのか
触らぬ神にたたりなしか
人間って複雑だな
- 455 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:11:53.00 ID:paoVAOI/O
- またお前らか
- 456 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:11:57.65 ID:bCz+7CWv0
- 障害者だからという理由はまずかったな。キチガイはダメといえばよかった
- 457 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:12:11.04 ID:r5EPM2UN0
- 昼間から2chやってるおまえらがよく言えるなw
ここにも沢山いるだろ予備軍、もしくは手帳取得済みの奴
取得済みの奴はROMってるかw
- 458 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:12:11.07 ID:XRlYRweu0
- さすがにこれは差別になるだろうな。
糖質っても薬さえ飲んでればまったく問題ないレベルの人もいるしな。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:12:24.26 ID:VnCYZt2+0
- >>449
キチガイは規制される前に帰れ。
こういう場に書き込むには100万年早いわ。
生まれ変わって病気でなくなってから来い。
- 460 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:12:47.39 ID:eNB10UeC0
- >>443
害の排除は問題ない
ただこのケースは実害ないにもかかわらず
精神疾患だから害あると店側が一方的に判断したことに問題がある
- 461 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:12:50.17 ID:/aeM7ANr0
- 結果、入店拒否して正解だったわけだ
- 462 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:12:51.18 ID:QWeljk1x0
- >店を出て帰宅後、精神障害者保健福祉手帳がないことに気付き、 店に電話で問い合わせた
このやり取りでなんかあったんじゃね
- 463 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:13:27.19 ID:L6CMoLDl0
- 手帳持つほどの重症統合失調症さんがネカフェなんて利用するなよ
閉鎖空間で、神経を興奮させ、関係妄想を起しやすいPC操作
パニック障害もお断りして良いと思うよ。
- 464 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:13:28.50 ID:u2hTGmcNO
- 差別じゃない区別だ
- 465 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:13:52.52 ID:Tloi9qC3O
- 統失野郎側の一方的な言い分を鵜呑みにする馬鹿が多過ぎ
- 466 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:13:55.53 ID:9oEbiUj60
- だってちょっとウツ病でも手帳もらえるんでしょ?
じゃ健常者同士ケンカが昔あったから一般の客はだめとかなるだろ
- 467 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:13:59.17 ID:vjQywFU80
- >>426
> 民法の初歩だよ
> 例外は日用品の購入などの日常生活に関する行為
ネットカフェもその範囲に入ると解釈できるだろ。実際に問題なく利用できていたのであれば。
まあいずれにしろ裁判ではっきりする。
>>429
> >合理的事由がなければダメだよ
> ?意味不明ですけど、ちゃんと条文挙げて答えてね
合理的理由のない差別は、全て憲法14条違反や国際人権規約違反となる。
条文に運用まで細かく書いてあるわけじゃない。判例と社会常識(社会通念)で
判決が下される。
この手の差別に関する判例を複数見れば分かるが、大抵「社会通念上認められない」という
明文化されない理由により不法とされるんだよ。
> ・契約において事実を黙認した詐欺
契約時に、障害者が障害を告知する義務なんてないよ。
その傷害が直接相手に損害を与える場合でもない限り。
> ・無銭飲食
それ他人じゃん。
> >「別の人」が過去に無銭飲食をした、と。
> それって原告の主張だよね、馬鹿でしょあんた
店側の主張ですが??
「店側は「過去に別の障害者による無銭飲食があり、 それ以来、障害者の利用は断っている」と説明したという。」
- 468 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:14:10.30 ID:sVWCRctE0
- 渋谷で通りかかっただけで監視されてるとか因縁付けられて包丁でめった刺しにされた事件とか見ると
法律とか関係なく係わり合いたくない
100万払って出て行ってもらったほうが得なレベル
- 469 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:14:16.10 ID:X8dVnK7h0
- >>449
精神障害なんて演技でもいけそうだけど、それで手帳もらえるならいいな
- 470 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:14:37.51 ID:Yi3wQ6LQ0
- 刺青入れた人は入浴お断りの表示も差別だろ!なんにも悪いことしてないのに。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:14:42.32 ID:tuxM6JWw0
- >>447
そんなこと自覚できるやつは健常者。
手帳はいらない。
- 472 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:15:03.03 ID:cmwXEc100
- >>170
統失は遺伝性あるぞ。
そもそも脳の物理的異常が原因なんだから当たり前だが
- 473 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:15:06.62 ID:7pI3zIjd0
- >>426
ああ、そいつアホだよ、相手するだけ無駄だった
誰か俺の質問>>309について見解や意見くれ
- 474 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:15:32.36 ID:WNRUBLEy0
- ただの出禁だろw
- 475 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:15:45.20 ID:L6CMoLDl0
- >>467
解釈とか必要ない。
実務的に決まってる。
ネカフェは会員制だから、契約も必要になる。
後見人が同意すれば良いので、
何も心配することないよ。
- 476 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:15:51.32 ID:CynldNRD0
- 日本人の殆どが、こういったキチガイにウンザリしてるわ
- 477 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:16:46.97 ID:wLfh5loeO
- >>459
はい、バカが釣れましたよ
- 478 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:16:58.69 ID:vjQywFU80
- >>436
健常者の犯罪者の方が数も多いし怖いわ。精神障害者が傷害事件起こすのはむしろレアケースだろ。
>>437
>>448
他人には害はなくても、本人には害があるんだよ。
- 479 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:17:55.31 ID:rtu6aAzDO
- 断られたなら別のネカフェに行けばいいのに
見た目分からないから隠せばいいし
- 480 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:18:09.28 ID:sVWCRctE0
- 仮に入店を認めるような判決が出ても、キチガイがきたら身構えるようになるだろうな
警棒、スタンガン、催涙スプレー、これらを常備しておくことは何の違法にもならないから、そいつが来たら構える
今度は訴えても絶対勝てないし、ほかのお客も守れる
- 481 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:18:16.39 ID:0BYVrClZ0
- まあこの件は適切ではないと思うけど
勝手に手帳を仕舞い無くした挙句に自分で電話してカミングアウトしておいて
訴えるというのも何だかなあ
こうやって罠化するから世間から避けられるというのも考えた方が良いよ
- 482 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:18:19.18 ID:9oEbiUj60
- 無銭飲食って店の利益が損したってことでたかだか飯代じゃん
ケンカが多発したとか クレーム多発で困ったとか
他の客の迷惑になるのでとかの理由ならマダしも
無銭飲食なんか一般でもあるだろ 酷いな
- 483 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:18:25.99 ID:i73nFtTZO
- この男 精神病を偽って生活保護を受けているぞ
生活保護が手取り17万円+障害加算3万4千円でネットカフェ通いか
店長の手取りより多いから店側の気持ちわかる
- 484 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:18:35.39 ID:VnCYZt2+0
- >>466
うつじゃまず貰えない。
「統合失調症」
「双極性障害(そううつ病(気分(感情)障害))」
「非定型精神病」
「てんかん」
「中毒精神病」
「器質精神病」
- 485 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:19:10.53 ID:6PCzKv4E0
- これは店側が負けるに決まってるけど、200万って安すぎじゃね?
ワシがアメドラを観すぎてるだけ?
- 486 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:19:11.83 ID:vjQywFU80
- >>475
ならば店はそう言えばいいだろ?過去に無銭飲食した奴がいたのなんのと
言わずに、後見人の同意書があれば契約OKであると。
でもそういう話ではなく、店は精神障害者を一律拒否したいというような記事にしか読めないが。
- 487 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:19:45.54 ID:L6CMoLDl0
- >>309
ごめん。詐欺罪は構成しない。だって責任能力が無いから
「詐欺による取り消し」が成立するだけ
後見人の同意が無ければ契約はもちろん取り消しできる。
- 488 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:20:06.38 ID:ZHL6SXGh0
- 精神障害装えば生活保護貰えるからな これも計算だろ 他にもネットカフェはあるのに
- 489 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:20:23.45 ID:tuxM6JWw0
- >>478
身近に統失がいるとそんな感想は持てないよ。
統失の多くは身近な人間に攻撃性が向かう。
本人に害とか意味不明。
- 490 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:20:28.39 ID:+i+CB9Y4P
- 逆に店としてベストな対応ってどんなのだろうか
- 491 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:20:31.81 ID:600tQYOE0
- >>483
賠償金が200万出たら、生活保護から差し引いて貰わんとなw
- 492 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:20:45.92 ID:wLfh5loeO
- >>469
2匹目釣れた
演技なんかで精神障害者手帳は貰えませんよ
自称:健常者さんには分からないだろうが
- 493 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:20:49.67 ID:elJcuRGQO
- これはネカフェだけの問題では無いな。
一般の店舗もそういう問題を大なり小なり抱え込んでいるだろうな。
そう言えば 商店街から出禁食らった異常者もいるぞ。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:21:00.02 ID:k4OvkEj+0
- >>473
1当たらない
(制限行為能力者が欺罔により能力者と装い契約締結した場合
民法上利用料支払義務免れないから、店側に詐欺罪における損害なし)
2質問がよく分からない。契約が有効だとして、店舗側の解除権発生根拠は?
- 495 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:21:06.78 ID:rXpEf3ui0
- >>41
www
その理由が正当だと認められるのなら
例えばらい病患者の入湯宿泊を断る宿泊施設に指導できなくなるなw
差別し放題の社会ができあがるw
- 496 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:21:09.15 ID:g08UEmWb0
- 裁判になって、氏名、顔ばれて 僕 基地外でーす 言える基地外は
死ぬまで、国にたかっていきるんだろーな
- 497 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:21:10.76 ID:9oEbiUj60
- 精神病者に限ったような犯罪じゃないじゃん 一般でもありそうな犯罪
これは店負けるよ 飯代ってなんだよ
- 498 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:21:21.32 ID:uJdBv+3b0
- >>439
>そこらへんにいるよ
発症率1%
つまり100人に一人はいるという事
日本では100万人位の人が通院歴があってその内30万人が入院している
通院してない人も含めると実際は3%はいると言われている(家族会の
圧力で国が公式発表していないらしい)
病床数は35万床?だっけ精神科が一番多いんだよな
だから別に珍しい病気ではないんだと以前会社に精神科の先生が来て
メンタル講話で聞いた、興味があったので手元に資料が残ってる
- 499 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:21:40.74 ID:W5CR/y4sO
- >>446
いつか一般人が刺されるまでキチ規制は出来ないのね・・・
刺されてもキチ無罪の国だし気を付けよう(´・ω・`)
- 500 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:21:52.60 ID:MjfTsxi0O
- >>482
食い逃げは犯罪だ馬鹿
- 501 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:21:57.61 ID:L6CMoLDl0
- >>486
原告側が伝聞から主張してるんでしょ
たぶん、警察に突き出したら、障害者だからお咎めなしで終ったんじゃないの。
そのあと民事やるのはメンドイし。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:21:57.95 ID:6PCzKv4E0
- >>491
↓コレを思い出した
【米国】宝くじで100万ドル当選した無職女性が公的扶助を継続受給 州議会で扶助を止めさせる審議開始[12/03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1331211843/
- 503 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:22:05.88 ID:Z+VEKewr0
-
ワシが客なら入店を控える。
- 504 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:22:15.40 ID:VnCYZt2+0
- >>490
カード作る時のチェック項目に「他人に迷惑を掛ける疾患を持っていない」とかの項目を作っておいて
虚偽申請で入店拒否にする。
- 505 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:22:23.23 ID:WNRUBLEy0
- 出禁は店の権利ですよw
- 506 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:22:29.54 ID:r5EPM2UN0
- >>484
アホだな
余裕でもらえるw
- 507 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/03/09(金) 16:22:48.19 ID:SbqaOY+u0
- 統合失調症のナマカが居るが、別段普通に生活をしてる。
腑に落ちないのは、なぜネットカフェで統合失調症と判り
入店拒否されるもでに到ったのかという事・・・
何でも障害者手帳を見せて値切るヤシとか多いけど、大方
そんな感じじゃね? そりゃ拒否されるワイ!>(;・∀・)ノ
- 508 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:22:52.45 ID:vjQywFU80
- >>489
> 身近に統失がいるとそんな感想は持てないよ。
> 統失の多くは身近な人間に攻撃性が向かう。
俺も親戚にいるが、その人は別に攻撃性はないよ。ただ化粧やファッションが異常。
ケースバイケースだよ。
> 本人に害とか意味不明。
他人には見えないものが見えてしまうって時点でかなり辛いことだよ。
- 509 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:23:21.82 ID:NQCIiPZf0
- >>480
>何の違法にもならないから、そいつが来たら構える
脅迫・名誉毀損・侮辱などの罪に問われる可能性がある。
このスレに限って、もう少し常識を学んでから物を考えた方がいい人と
妄想が止まらない人大杉。
- 510 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:23:56.73 ID:bUu4CZ4n0
- > 同年3月23日に店を出て帰宅後、精神障害者保健福祉手帳がないことに気付き、
> 店に電話で問い合わせた。手帳はその後、自分のかばんから見つかったが、
会話の内容が知りたいな。
- 511 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:23:57.65 ID:ct71Q5uF0
- 分裂病は気持ち悪いけど、人格障害(PD)ほど他人に危害は加えない。
- 512 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:24:03.34 ID:NQoVEmzO0
- てんかんで思い出したが
昔、高校の頃てんかんでいきなり授業中に倒れた奴がいて
先生もみんなもてんかんだということがわからず、唖然として
パニックになってる中、
「早く救急車を呼ぶんだ!」っていってそのてんかんで倒れた奴の元に
かけよって「大丈夫か!?」って叫んだ、M君……かっこ良かったなwwwwwwwwwwwwww
先生もみんなもあっけに取られて身動きひとつとれなかったけどwwwwwwww
- 513 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:24:19.92 ID:9oEbiUj60
- 無銭飲食と=精神病の関連性てどんだけ確かなものなのよ バカじゃね
- 514 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:24:25.49 ID:VnCYZt2+0
- >>506
はい、知ってるなら事例をお願いします。
保健福祉担当課に通報しますので。
- 515 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:24:25.87 ID:IRZWkAhT0
- これ単純に、あらかじめ障害者は入店出来ませんって
注意書きがあるか無いかが争点になるんじゃね
- 516 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:24:44.30 ID:+i+CB9Y4P
- 逆に馬鹿高い料金で障害者専用ネカフェ・・・ってリスク高すぎか
- 517 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:24:46.70 ID:600tQYOE0
- そういえば卯月妙子という統合失調症の漫画家がいたが、どうなったんだろう?
精神科の待合室で全然面識の無い患者をぶん殴ったとか本に書いてあった
統合失調症はヤバいとマジで思った
- 518 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:24:50.45 ID:YjNL+MtL0
- キチガイにガソリン放火されたらたまらんからな
入店拒否は妥当
- 519 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:25:13.63 ID:6PCzKv4E0
- >>512
惚れてまうわな
- 520 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:25:37.09 ID:tuxM6JWw0
- >>495
エイズとかC型肝炎とかの医者や看護婦、俺はやだね。
適切な予防策と差別は違う。
統失も手帳持てる程度なら事情を知らない一般人と一緒におかない方がいい。
- 521 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:26:10.91 ID:X6J1J4A+0
- これは憲法がかかわる大きなことなの?
入店拒否しただけなのに?
お店の権利だとおもう
- 522 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:26:11.02 ID:Tloi9qC3O
- 障害者お断りの張り紙があるわけでもなく、
会員登録の際の誓約書に精神障害者でないことの確認をする一文もない
精神障害者という理由で差別し入店拒否をしているという証拠は何もない
店はこの統失野郎個人を入店拒否にしただけだと主張すれば良い
「精神障害者だから拒否?してませんし、そんなことを言ってもいません。妄想じゃないですか?」と
- 523 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:26:12.54 ID:OWGEMAfO0
- ネカフェは障害者じゃなくてもマジキチがいるからな
数分おきに携帯もった手を上に上げて背伸びしながらブース内盗撮してくるやつとか
- 524 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:26:14.12 ID:O89jdzCb0
- >309
> だから憲法の何条に違反しているのですか?
不法行為(民法709条)の違法性の要件を根拠づけるために、
入店拒否は憲法14条の趣旨に反する、って主張をするんだろうね。
> ・法律行為能力者である事を装ってネカフェ利用契約する事は
> 詐欺罪に当たりませんか?
刑法上の詐欺罪は成立するのかな?
一般論としては取引上重要な事実を偽ることはあざむく行為にあたるとされているね。
> ・多くは制限行為能力者が騙されるケースを想定している保護規定
> ですが有効な契約を単独で行った事に対しての契約者側(今回は店舗)
> からの解除は違法に当たらないと思うのですが?
今回は店側の承諾自体が存在しないから、契約成立を前提とする解除は問題とならなくない?
- 525 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:26:15.35 ID:s4soFLmV0
- >>17
まぁ後者ふたつは殺人ライセンス持ちだからな。
万が一、理由なくひと殺しても無罪なんで。
健常者に拒否する権利があってもいいよね。
何せもし殺されても無罪なんで。
- 526 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:26:25.43 ID:vjQywFU80
- >>518
今までの放火犯ってみんな健常者では?
健常者は危ないから健常者を入店拒否しろよ。
- 527 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:26:39.78 ID:od/ix/pn0
- >>1
店側にも客を選ぶ権利はあるだろ
入店を断られたら人権侵害とか
バカバカしいにも程がある
他所の店へ逝け!
- 528 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:26:41.01 ID:9oEbiUj60
- これが仮にだな、健常者が今度無銭飲食したら大変なことになるのよ
精神病者ということで不当な扱いされたってことになるんだよ
- 529 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:27:24.26 ID:+i+CB9Y4P
- >>523
想像したらわざとらしすぎてワロタ
- 530 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:27:25.32 ID:FtMCagn20
- >>482
お前の脳味噌はあびるレベル
立派な犯罪者脳です
- 531 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:27:35.55 ID:TOiYjD+z0
- 責任負わないんだから当然
- 532 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:27:36.25 ID:7pI3zIjd0
- >>487
>>494
1つ目に関しては判例あるんだよ、ただ程度で差があるからどうなるのかなと
2つ目に関しては
欺モウの場合でも民法21条だと有効になる
有効な契約が行われた場合として限定する話なんだけど
制限行為能力者の契約に関しては保護規定どおり
いつでも取り消しうる行為として契約解除はできるけど
通常の契約における解除権が憲法違反になる(若しくは違法)
となると契約者側の取引の安定性を著しく害さない?って事なんだけど
- 533 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:28:11.14 ID:s4soFLmV0
- >>20
健常者の生命より、障害者の人権のが重いらしいからね
こういう左翼を弾圧していくしかないよね
- 534 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:28:12.21 ID:eNB10UeC0
- >>520
感染症のリスクがあるなら俺も嫌だな
ところで糖質ってのは感染するもんなのか?
- 535 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:28:17.17 ID:sVWCRctE0
- >>509
別に具体的にそいつに向けなければいい
ただ警棒を持つだけ
それなら脅迫にはならない
警備員と同じ
- 536 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:28:24.59 ID:sM53fzLgO
- 飲食店はその飲食だけで金を取ってるわけじゃない
過ごしやすい場所を提供する分の金を取ってる
だから他の客に嫌な思いをさせるわけにいかない
これ常識
- 537 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:28:47.87 ID:tuxM6JWw0
- >>508
本人がつらいというのは人権商売側の言い草。
本人は完結した想像世界を持って満足してる。
それが破られると反撃する。
だから同居家族に対する攻撃が多い。
- 538 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:28:53.77 ID:zWCwg+B70
- 憲法じゃだめだろ民法を根拠にしろよ
- 539 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:28:56.13 ID:a8KwDt5K0
- 宿泊所なら法律上拒否できないが、それ以外の店は売買契約が合意されることが原則なので
障害者でも拒否できる。
- 540 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:29:03.66 ID:zPnJgkle0
- 文化功労者の草間彌生もお断りのネカフェか
すごいんだかアホなんだか
- 541 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:29:36.33 ID:600tQYOE0
- >>502
100万ドルも貰っておいて図々しいなw
>>522
無銭飲食とか言うより、「手帳を無くしたと大騒ぎして、業務に支障が出たから」でいいのにね
- 542 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:29:36.75 ID:IA7hP811P
- 一般企業な一般国民を憲法で取り締まることはできません。
憲法は政府を取り締まるもので、国民には直接適用されません。
- 543 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:29:57.49 ID:VbRPR2+G0
- 精神科通いがバレたんなら仕方ないと思うぞ
ネットカフェ内で問題起こされても困る
- 544 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:30:15.48 ID:wS3Ee0s70
- 全部妄想ってことで裁判で戦えばいいw
- 545 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:30:48.57 ID:IjEy7haw0
- まあ勝つか和解しても200万どころか端金だろうし
弁護士は払いをちゃんとするのか不安だろうな
- 546 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/03/09(金) 16:30:56.49 ID:SbqaOY+u0
- ヤフオクでも時々居るけど、自ら「障害者」を名乗り
入札しても良いか確認してくる。
ダメと答えると身障者差別だのマスコミや団体を使う
と脅して来る。
んで、トラブったから警察とヤフーに連絡した事ある。
- 547 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:31:15.39 ID:bwmNW3T5P
- 昔、バイトしてた店に結構色んなお客さん来た。
若かったから対応できたけど、思い返してみると、店は逃げられないから大変、根気ないと無理だとつくづく思う。
- 548 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:31:29.11 ID:9oEbiUj60
- だって健常者が無銭飲食して逮捕されたらどうする
じゃあこの前差別されたのはオレは一体なんだったの?ってことになるだろ!
健常者や手帳なんか関係ないじゃんか!ってことになるだろ
- 549 :にょろ〜ん♂:2012/03/09(金) 16:31:30.01 ID:08OnaT2q0
- これは店の負けやwwwwwwwwwwwwww
- 550 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:31:35.96 ID:EP+mPvJP0
- >>541
そう精神障害者が主張しているに過ぎない
事実は不明
店は認めないだろうし
- 551 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:31:50.11 ID:UXerOluR0
- >>498
公表してるよ。内閣府発行の障害者白書、平成22年度版より。
http://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h22hakusho/zenbun/zuhyo/zuhyo2_01.html
日本では、1000人のうち25人が精神障害者。
勿論これは、国が把握してる数だけ。実際はもっと遥かに数が多い。
- 552 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:31:53.35 ID:nApJFyJVO
- 騒いだり暴れたりしたんだろう
- 553 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:31:57.99 ID:tuxM6JWw0
- >>534
感染してるとしか思えない家族もいるけどね。
真面目に言えば、統失で危険なのは本人が自分の想像世界を攻撃されたと思ったとき。
反撃はすごいよ。
- 554 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:32:14.15 ID:c11+QR/i0
- >>4
これは店としては当然の行為だ。
店には客を選ぶ権利が有る。
どんな病人でも入店を許可する義務なんて、とんでもない。
どんな店でもインフルエンザ患者の入店を断る権利が有るのと同じだ。
統合失調症だから、特別の配慮をしろ!というのは社会に対する甘えでしかない。
- 555 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:32:36.95 ID:cmwXEc100
- >>526
放火癖も頭の病気の一種だぜ。
そもそも犯罪者の多くは何かしらの知的障害を抱えている事が多い
- 556 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:32:45.55 ID:vjQywFU80
- >>537
> 本人は完結した想像世界を持って満足してる。
> それが破られると反撃する。
だからケースバイケースだって。世間とのズレを認識せず満足している人もいれば、
自分に見えているものが他人には見えないと気づいてしまって苦しむ人もいる。
特に、成人してから発症した場合は、昔と今とのギャップで苦しむことが多い。
> だから同居家族に対する攻撃が多い。
健常者による家族への攻撃やDVの方が多いだろ
- 557 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:33:36.53 ID:xz2KdPrx0
- 憲法は政治家とか役人が守るモノだよ。
- 558 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:33:55.28 ID:k4OvkEj+0
- >>532
後半の意味がとれない。
「契約締結後に契約相手方の精神障害が発覚したから解除権を行使した場合、解除権行使が違憲になる」
との解釈が取引安全を害するという話か?
1精神障害が発覚した場合の解除権の発生根拠は?(債務不履行にはならない)
2仮に契約条項中に「精神障害者とは契約締結できません」とあるなら、
公序良俗違反(憲法違反が間接的に取り込まれる)で無効になる可能性がある
この場合は確かに取引安全は害するが。
- 559 :にょろ〜ん♂:2012/03/09(金) 16:34:34.70 ID:08OnaT2q0
- >>544
どうやってそれを立証されるんですか? wwwwwww
- 560 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:34:45.74 ID:ntOwPl6h0
- つまり個別に拒否すればいいのか?
てかキチガイは責任能力ないっていうなら
なんで自由があたえられんの?
- 561 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:35:08.82 ID:Tloi9qC3O
- >>541
無銭飲食の話も統失野郎の一方的な言い分、
どういう流れで店が無銭飲食した精神障害者の話が出たのかもわからないし、
「無銭飲食した精神障害者がいたから精神障害者はみんなお断り」というのも統失野郎が妄想解釈しただけかも知れない
妄想解釈で相手が言ってもいないことを言われたと思い込む統失患者いるからね
- 562 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:35:51.56 ID:sM53fzLgO
- 病気ならなんでも許されるのか
病気なら病院行って治してから出てこいよ
風邪を引いたらうつさないようにマスクをするだろうが
- 563 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:35:57.10 ID:9oEbiUj60
- 手帳保持者が他の客に迷惑をかけてしょうがないので当店では断った ってのが正当な理由
飯代 払わなない確率なんか ワープアでもあるかもしれないし健常者だってあるかもしれないだろ
健常者が今度もし無銭飲食を仮にしたら警察に通報できなくなるだろ
だって健常者も手帳保有者も関係なくなるんだから。
- 564 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:35:58.25 ID:cmwXEc100
- >>560
何故なら選ばれし者だからです
- 565 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:36:13.30 ID:vjQywFU80
- >>555
話広げるなよ。
「犯罪犯すのは、全て、頭や心のどこかが異常だからだ」と言えば、そりゃそうだろ。トートロジーだ。
犯罪者の定義みたいなもんだ。
しかし病気な人が全て犯罪者になるわけじゃないし、統合失調症の場合、
凶悪事件起こす率も健常者の方が高いだろ。そもそも統合失調症は知的障害じゃない。
- 566 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:36:49.26 ID:OWGEMAfO0
- >>554 こわいこわい。
@otonarisan_MHF
インフルエンザ中にネカフェ行こうとしてる自分は地雷ですか?(´Д` )
ttps://twitter.com/#!/otonarisan_MHF/statuses/174294561504509952
- 567 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:36:53.12 ID:Ow3VFlwiO
- 入る前に何かやったんじゃね?
不審な態度だったとか
- 568 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:37:28.91 ID:DBvnTRA40
- ネカフェは公共機関ではなく私企業。契約自由の原則により店側がどんな理由で利用を拒否するのも自由。他のネカフェに行けばいいだけの話。
- 569 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:37:38.68 ID:xAs0sqbz0
- 入店断るのは静岡の修学旅行生だけにしとけ
- 570 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:37:46.58 ID:3yatc8x10
- これねえ、店が裁判に勝っても精神障害者の患者会からの圧力が延々と続くそ。
奴らは弱者の立場を利用した圧力団体だ。
- 571 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:38:37.27 ID:Tloi9qC3O
- >>559
立証しなきゃいけないのは訴えてる側なのだよ
店が全ての精神障害者を差別し入店拒否にしてるという証拠をね
店としては「こいつ個人を拒否っただけです」と主張しとけば良し
- 572 :にょろ〜ん♂:2012/03/09(金) 16:38:48.97 ID:08OnaT2q0
- >>568
まぁ理由によってこういうことになるだけさwwwwwwwwww
- 573 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:39:06.75 ID:JsNo6acdO
- ○○板の荒らしが急に止まったのはこれが原因か
- 574 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:39:11.35 ID:cmwXEc100
- だいたい店が入店拒否した理由にしても統失が一方的に語ってるだけなんだから
こんな情報だけで正確な状況判断できるわけねえだろ
- 575 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:39:27.04 ID:VnCYZt2+0
- >>570
てんかん協会とかマジキチだもんな。
あいつら社会福祉で金受け取ってるくせに、他人に理解不能な恫喝しかしない。
あんなのばかりなら社会福祉費いらんわ。
- 576 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:40:19.43 ID:nxqYRofR0
- >>7
いや、そもそもチョンPOOPのキーセンどもはその漫画みたいに可愛くないからw
- 577 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:40:53.76 ID:ID64vWOB0
- 精神疾患を持つ者は入場お断りとか最初から
約款にでも書いてあったのか?
あと、過去15回の利用でなんか迷惑かけたの
か?かけてないなら問題だろ。
- 578 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:40:58.99 ID:wgme2YU70
- 別に訴えるのも自由だからさ
っていうかさ言い方にもよるけどこんな事言われれば怒るの当たり前じゃん
馬鹿でしょ
権利主張するのも自由ですけど拘束力もない権利に何の意味があるの
- 579 :ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/03/09(金) 16:41:21.35 ID:SbqaOY+u0
- 店側がリスク回避するのは至極当然!
カネ払う前だから、客ですらない!>(;・∀・)ノ
- 580 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:41:46.53 ID:VnCYZt2+0
- >>573
wwwww
- 581 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:41:48.11 ID:NQoVEmzO0
- あー そういや俺もある世界的な大会に日本運営として派遣された時
障害者がきたらみんな大慌てだったなwwwwwwwwww
「Sが来たぞ!!」(Sは障害者の略)って
無線でいっせいに入って対応してたわwwwwwwwwww
んで、注意事項に
「障害者と中国人には細心の注意を要すること」って書いてあったwwwwww(文句がうざいからwww)
韓国人は残念ながら入ってなかったwwwwwwww
- 582 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:41:57.39 ID:+gPQ6Eqd0
- 今までの利用で問題ないんだからちょっとなぁ…
- 583 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:41:58.20 ID:zlf39yaC0
- キチガイに刺されたら泣き寝入りだろ
責任能力無い奴は隔離しておけっての
- 584 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:42:51.46 ID:ZTmc/REZ0
- ネカフェ有利な判決出たとしてもこのネカフェの従業員が社会的制裁を受けそう・・
- 585 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:43:01.72 ID:Mr3hFObf0
- 他人がちんぽ握った手でそのまま触ってそうだから
ネカフェ自体利用するのにかなり抵抗がある
- 586 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:44:11.90 ID:vjQywFU80
- >>585
ブックオフとかは?
- 587 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:44:31.17 ID:bsaR0+Pm0
- この店の言い分だと健常者の無銭飲食があった場合は
健常者の客の入店を拒否するの
- 588 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:44:37.79 ID:z3Vw+Sa70
- >>1
まともにやれば多分店が負けるけど額としてはせいぜい数万から数十万じゃないかなぁ。
金額よりむしろ裁判して負けると今後もこいつが来店する悪夢になる。
店側弁護士は和解持ちかけて多少カネを上乗せする代わりに、ニ度と来店しないって
書面取ろうとするんじゃね。
- 589 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:45:10.83 ID:tuxM6JWw0
- >>556
人間の精神世界だからいろいろあるのは当たり前。
一つの例として社会の側が気をつけた方がいいと言ってるんだよ。
精神異常者の人権なるものより一般社会の安全の方が優先。
一般人の犯罪があることが精神異常者をかばう理由にはならない。
精神異常者と同居すればそんな感想は持てなくなる。
重度の精神異常者は一般社会の中で共存させるんじゃなくて、隔離してその隔離した環境を本人にとって快適なものにすることが一番いい。
本人にも社会にも。
- 590 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:45:26.01 ID:Dct0ByFj0
- こういう不特定多数が利用する施設はキチガイの入店を断れる法令を定めないと
仮にそのキチガイが錯乱して何か事を起こしても「キチガイ無罪」が原則だからな
- 591 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:45:26.03 ID:7CY/aLvc0
- >>585
自分の触れる箇所や物は店にある使い捨ての布巾みたいなので拭けば問題ない
- 592 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:45:39.35 ID:7WwRFujT0
- 精神の家族会ってもう機能してないんじゃないの?
身障や池沼のモノマネするとバックの団体に怒られるけど
鳥居みゆきが怒られないのはそのせいだと聞いた
企業でも精神には毅然とした態度を取って良い、とする所が多い
キチガイには後ろ盾がいなくて報復できないから
今回当事者が提訴するとはちょっと意外でした
- 593 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:45:48.72 ID:Rh84g9o+0
- 顔に手帳貼っとけや糖質やろう
そうしてたら失くさなくて済むし自分から店に糖質だとバラさなくて済む
- 594 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:45:51.78 ID:9oEbiUj60
- 過去に起きた事件で無銭飲食って手帳持ちが多かったのかよ アホじゃね
酷いな
- 595 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:46:06.43 ID:Mr3hFObf0
- >>586
ちんぽ以前に薄汚い・体臭からすでにやばい奴が多すぎて入る気がしない
意外とまんだらけとかのほうがマシだったりする
- 596 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:46:16.44 ID:z5GfoSYZ0
- 糖質の俺はネカフェには最近はいってないな。
コミックはレンタルがあるし、ネットは家でやった
ほうが快適じゃない。
- 597 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:47:19.63 ID:Tloi9qC3O
- >>582
店側はまだ何も反論してないからな
裁判になれば、「手帳を店に忘れたと電話で喚き散らされ、散々探すハメになり迷惑だったし、
クレーマー体質だと感じたのでもう来ないでくれ」と思い入店拒否にしたとでも主張するんじゃないか?
- 598 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:47:22.35 ID:HsT+YjHb0
- 入れ墨お断りがあるんだから
精神病者お断りがあっても良いじゃない
- 599 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:48:03.16 ID:r3KiAoCa0
- 大体、同じ様に弁識能力や制御能力が無くても
熊や犬が人を襲ったら薬殺されんのに
精神異常者は殺人犯したら無罪放免てのは、整合性付かないわ。
- 600 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:48:16.15 ID:30FUUbBt0
- >>1
別の障害者の無銭飲食を理由に、
この精神障害者の入店お断りに繋げるのは、無理だろうな。
この精神障害者が、他の客の迷惑になるような行為をしていたとか、
店の営業妨害行為をしていたとかならともかく。
法的には店が悪いんだろうが、
心情的には、店を応援する。
- 601 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:48:34.42 ID:lf1p4yIt0
-
またネトウヨか
- 602 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:49:26.15 ID:7pI3zIjd0
- >>558
大体そういう事
>1精神障害が発覚した場合の解除権の発生根拠は?(債務不履行にはならない)
(今回は統合失調という事で限定するけど法務省のHPでは
成年後見に該当するケースという判断)
PCのアクセスやダウンロードアップロードしない等の
店内での有効な法律行為を期待出来ないから
そもそも有効な単独の利用に関して契できたのだろうか?
って事で解除よりはそもそも契約が無いって事で利用拒否が成立
その上で有効になるケースとして21条を挙げたんだけどね
手帳の交付=成年後見ではない(そりゃまそうなんだが)
というのは法の不備や契約側に無限の注意義務が出るのではないかな
という事。
年齢による法律行為能力者の判断は免許(最近ではICだから無理か)
によるものだけど、ネカフェ程度で、制限能力者である事を問うことが
可能なのか?
- 603 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:49:38.64 ID:sVWCRctE0
- まあ間違いなく手帳の捜索のときに一悶着あったんだろうな
後にてめーのかばんから見つかるってのも意味わかんねーし
普通いの一番に探すだろ
- 604 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:49:46.77 ID:l8n75zIAO
- これはちょっと店側が悪い
- 605 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:50:05.25 ID:z5GfoSYZ0
- まあ民法上はたしか、心神喪失者が無銭飲食しても
料金はらわなくてもよいみたいな感じになってんだっけ。
入会申込書に障害の有無を明記させておけば問題な
さそう。もし嘘ついて健常者の振りしても、そのときは
飲食代を支払わないといけなくなるからな。
- 606 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:50:24.25 ID:9oEbiUj60
- >>598
だったら利用規約にサインさせるなりカードの裏にでも書いておけよ
どこでもやってることやってないからだろ そういった差別できないから
断れないくせに 無銭飲食なんか手帳保持者に限った犯罪じゃにのに
あてつけてる店が悪いに決まってるだろ
- 607 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:50:31.31 ID:NQoVEmzO0
- >>599
熊や野犬は『自身が生き伸びる』ために人を襲うのになwwwwwwwwww
精神異常者ときたら……はぁ……
- 608 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:50:58.68 ID:f0Y4+Zp50
- >>1に書いてある理由が事実なら店は負けるな
明らかな差別だ
- 609 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:51:26.15 ID:jcV2GfNS0
- 今まで大人しい良いお客さんだったのなら、それぐらいで拒否されない
やっぱこれまでに色々あったんだろうなと思う
- 610 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:51:59.07 ID:PY6TowWm0
- 裁判とかになってこの人の奇行が出てくる可能性もあるけどな
- 611 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:53:00.67 ID:ABjGC1Xo0
- まあ糖質じゃな
- 612 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:53:32.01 ID:Tloi9qC3O
- >>594
ヒント:過去に精神障害者が無銭飲食したから精神障害者を入店拒否にしてるというのは統失野郎の一方的な主張
精神障害者という理由で入店拒否をしている証拠は今のところ何もないし、
統失野郎が妄想解釈しただけの可能性あり
精神障害者お断りの張り紙も規約もなし
精神障害者という理由で入店拒否された人が他にもいるならそれが証拠になるけどな
- 613 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:53:47.64 ID:9oEbiUj60
- >>609
他のお客さんの迷惑になってるので当店でお断りしたっていうなら正当な理由だ
- 614 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:53:53.42 ID:4/irHM8o0
- > 過去に別の障害者による無銭飲食があり、
障害者だから罪に問えないし、店も泣き寝入りするしかなかったんだろ
それで自衛策として断ったんだろうが、今度は障害者から逆に訴えられるとは
何とも皮肉だな
- 615 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:54:00.38 ID:FSdN3naA0
- http://www.news-postseven.com/archives/20120216_88062.html?PAGE=2
- 616 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:54:23.45 ID:ITLold/J0
- >>595
夏場は耐えられない臭いを放ってる奴がいるが
今の季節なら大丈夫だよ。
- 617 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:54:42.55 ID:UXerOluR0
- >>605
そんなこと、民法のどこにも書いてないよ。どこからそんな妄想が出てくるの?
- 618 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:54:42.62 ID:+SAlzCQj0
- 糖質は家でひきこもってろよ
- 619 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:54:58.12 ID:/19f90Vu0
- 怖い。
この客が暴れ出して、ほかの客が怪我させられたりしても無罪なんでしょ?
- 620 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:55:07.71 ID:Dct0ByFj0
- >>598
むしろ入れ墨の人は基本的に堅気には無害だからキチガイよりは優遇されるべき
- 621 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:55:59.51 ID:P846INYJ0
- この客が今まで店側に嫌がらせ行為してたとが
新証言が出てくるなら知らんけど
そうでないなら店が勝てる訳無いべ
普通はこじれて訴訟になるまでに店側が平謝りして修めると思うけど
店側争う姿勢なのかね
- 622 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:56:12.49 ID:mIvpHMu40
- ネットカフェには前によく行っていたが
イビキのうるさい客とか、ツレ同士大声で喋る客が迷惑。
ほんと「ンゴー! ンゴー!」といびきかいてる奴がいるよ。
まあイビキは仕方がないとしても
個室と個室で大声で喋っている馬鹿とかもいるし。
- 623 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:57:14.90 ID:HsT+YjHb0
- >>617
心神喪失で無罪とかよくあるし
無銭飲食の場合だと、個別に損害請求すると
逆に経費が掛かりすぎるから店は泣き寝入りが多い
- 624 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:58:02.92 ID:NQoVEmzO0
- >>620
刺青とキチガイが人に与える恐怖感・嫌悪感はどっこいどっこいな気がするが
実害になるのはやっぱり圧倒的にキチガイのほうだろうなwwwwwwww
- 625 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:58:22.83 ID:pxS2nBDZ0
- こりゃ店がかわいそうだわ
だって日本の法律じゃ精神障害者が人を殺しても何やっても
「精神病で心神喪失状態で正常な判断が出来なかったから」って理由で
無罪になるもん
殺された者もその遺族も泣き寝入りするしかないし
それだったら日本の法律でもちゃんと精神障害者が犯罪を犯しても
精神障害者を拘束するとか賠償を親族に請求する権利を与えないと
こういうことは続くよ。
悪いがこりゃ店がかわいそう
- 626 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:58:35.16 ID:yVW63A5B0
- おかしいのは黒意図のオペだよ
- 627 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:58:49.26 ID:oc8GaRPV0
- 過去15回ちゃんと支払いしてるのであれば店が悪い。
でも店から見たらなんか変な客だったのかもね。だから手帳みて納得して拒否と
- 628 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:59:07.19 ID:9oEbiUj60
- >>614
罪に問えないって?手帳でか?
- 629 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:59:34.73 ID:z5GfoSYZ0
- >>617
「心神喪失の間に他人に損害を加えたる者は、賠償の責に任ぜず」(713条本文)
から妄想してみたんだけど。
- 630 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:59:44.01 ID:MqjweCJNO
- 店にも客を選ぶ権利みたいなものなかったっけ
スーパーでもこの客には売らないとかできたような気がする
- 631 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:59:47.17 ID:m+/7U9uo0
- 身体ならいいけど精神はダメだな
たとえ人殺しても無罪放免で民事で賠償も取れない
被害者が可哀想
予防するのも店の努めなら、これは合法。
- 632 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:59:54.05 ID:C1+SYCF0O
- >>614
精神障害者とか自称で医者とグルなんてケースもあるからな。
やりたい放題であとは印籠の如く持ち出してやりたい放題って奴がいるから困る。
- 633 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:00:11.13 ID:BsCVFOAb0
- 店の対応は正しい。
糖質は糖質なりの生活をしろ
- 634 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:00:44.76 ID:HKR9Gm/D0
- 今日営業の途中で昼飯食うためにとめた郊外型スーパーの駐車場で、
なにかぶつくさ言いながら掃除してる人を見た。
あれはなんの精神疾患なんだろうな。
統合失調症は被害妄想とコンボですごい犯罪やらかすだろ。
ぶつぶつ一人で喋ってる一見安全そうなアレな人と何が違うんだろうな。
- 635 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:00:44.92 ID:/aeM7ANr0
- 医学部の面接って、紛れ込んだ糖質を除外するのが第一目的なんだって
- 636 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:00:54.82 ID:yVW63A5B0
- 脳障害者にはたいてい身体障害があるし
- 637 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:01:06.38 ID:sLy1RHc+0
- 他の店行けばいいんじゃない?
その店だけに執着するほど田舎でもないんだから
- 638 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:01:52.70 ID:fszSxtkA0
- >>625
実際、統合失調症は急にあばれ出して他人に害を及ぼすことがあるからなあ。
- 639 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:01:53.70 ID:NQoVEmzO0
- >>630
あるよ↓
:名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:28:20.11 ID:NQoVEmzO0
とりあえず、俺の知ってる判例をあげる。記憶にあるかぎりを列記していく。
受験生が家がうるさいからとお金を払い、ファミレスで勉強をしていた
↓
何日も何時間もファミレスで勉強していた(無論、食事代や席料を払ってる)
↓
しかし、ある日突然店側から「他のお客様の迷惑になるのでそういった行為はやめてください」と言われた
もちろん、うるさくしていたわけでもないし、いたって静かで勉強していただけである。
店側に言われたが、そいつは突っぱねて出て行かずに、勉強し続けた。
↓
翌日、入店拒否された。
↓
裁判したが店側が勝った。
- 640 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:02:19.70 ID:C1+SYCF0O
- >>620
それは昭和の中期までの話。
特に最近はチンピラから市職員まで広くクズがいれてるせいでその法則は成立しない。
- 641 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:02:23.40 ID:9oEbiUj60
- ホントこれは店が金の面しか心配してないってとこがガンだな
過去15回も支払いちゃんとしてるし
無銭飲食なんか健常者でもやるかもだし 、一般人がもし無銭飲食したらどうやって言い訳すんだよ
- 642 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:02:27.76 ID:Tloi9qC3O
- >>621
民事訴訟ってのは利益を得る側が自分の言い分を立証しなきゃならんのよ
店が精神障害者という理由で差別し入店拒否にしてるという証拠は何かあるのかね?
裁判の場で店が「過去に無銭飲食した人がいたから精神障害者はお断りしてます」と公言したわけでもなく、
今のところ、この店が無銭飲食云々で精神障害者を入店拒否にしてるというのは統失野郎の一方的な主張に過ぎないのだよ
- 643 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:02:46.17 ID:Jm1EVY360
- 公的機関ならトモカク完全な個人経営でしょ。
理由なんて、そもそもいらん。
例えば食べ放題の店で、相撲の客を断るのも店の自由。
- 644 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:03:12.48 ID:z5GfoSYZ0
- >>637
生保が嫌いな大家もいるけど、生保専門でやってる
大家もいるからな。障害者が嫌いなオーナーがいても
別にいいと思う。金を落としてくれるならなんでもいい
競合店が儲かるだけだし。
- 645 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:03:13.37 ID:bv2NySZY0
- これは店側やっちゃ駄目なんじゃない?
糖質なんて100人に1人居るんだし珍しくない障害
- 646 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:04:03.94 ID:yVW63A5B0
- 先天的な身体障害者の障害は身体のみに限られない
なんらかの脳機能障害をもっている場合もまた多そうだ
- 647 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:04:14.47 ID:399UaH4s0
- 未成年と精神障害者に犯罪起こされたら泣き寝入りになるからな
- 648 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:04:54.71 ID:+uW7D4HT0
- これ手帳が無いって大騒ぎして店に酷いクレームつけたんじゃないの?
入店拒否はそっちが理由じゃないのか?
- 649 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:05:03.44 ID:9oEbiUj60
- >店側は「過去に別の障害者による無銭飲食があり、
それ以来、障害者の利用は断っている」と説明したという。
ここにこうやって書いてるだろ これさえもわからねーてんなら ドコノスレでも話なんかできねーだろ
- 650 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:05:34.84 ID:k4OvkEj+0
- >>602
失礼だが、民法の基礎用語の理解にやや難があるようだ
民法総論と債権各論を勉強するとよいと思う
1店内でのPCアクセス等は、
サービス利用契約で定められた店側の債務の履行・契約者の債権の行使に過ぎず、法律行為ではない
2契約無効ならそも21条は問題にならない
3手帳交付は契約法とは無関係
4「年齢による法律行為能力者の判断」は未成年かという基準のみで免許などない
- 651 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:05:35.34 ID:vjQywFU80
- >>589
> 一般人の犯罪があることが精神異常者をかばう理由にはならない。
犯罪比率が有意に高いのでもなければ、区別する理由にもならんだろう。
> 精神異常者と同居すればそんな感想は持てなくなる。
同居するしないは関係無いだろw
> 重度の精神異常者は一般社会の中で共存させるんじゃなくて、隔離してその隔離した環境を本人にとって快適なものにすることが一番いい。
> 本人にも社会にも。
だから社会生活が全く不可能なほど重度ならな。
15回も普通に店を利用していてトラブルが無く、健常者と見分けがついていなかった
ほどなら、隔離する必要はないだろ。
- 652 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:06:18.53 ID:P846INYJ0
- >>642
ソースに店側がそう説明したって書いてあるだろ
障害者側がそう主張している訳であって、実際は虚言の可能性があるとかいったら
んなもんソースから類推できる訳ないし知るかよ
- 653 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:06:18.59 ID:o3/xM8J00
- 本当は、航空機に乗るのも
禁止されてなかったっけ
精神障害者は
- 654 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:06:27.51 ID:jNsu7BIP0
- 自分が代表者でも同じ措置とるな。
精神障害者が普通に出入りするのを知りながら
営業して何かあったら被害者にどう提訴されるか
そちらの方が怖い。
- 655 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:07:08.88 ID:PDt1/bHe0
- 刺青と分裂症とは一緒にならない。刺青はそれほど大量に人を殺すことはない。わけもなく大量殺人なんてやる人間をなぜ放置しているのか。
患者の人権と無辜の市民の命としかも大量の命とどちらがたいせつか?
- 656 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:07:15.47 ID:C1+SYCF0O
- >>639
殆どの例ではドレスコードがあるように店には拒否出来るってものだが、
障害者拒否と喫煙者拒否だけは何故か通用せずひっくり返る不思議な法則も
一方あったりするからこの例は微妙なんだよね。
- 657 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:07:19.98 ID:IAThvHmB0
- これで店が負けたとしたなら、
ホームレス10人程度にカネ渡して、潰したい飲食店に入店させりゃ、いくらでも合法的に潰せるな。
- 658 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:07:52.78 ID:Mcb0nl8h0
- 脱法ドラッグとか、いや普通のよっぱ
- 659 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:08:05.24 ID:HKR9Gm/D0
- >>648
そんな感じもするけどなぁ。
統合失調症って、極度の被害妄想をともなって、まったく落ち度のない
人間を妄想によって傷つける、というイメージがあるな。
アメリカで、バスで隣り合わせただけで、目ん玉と舌だけに分解されて
体を食われた人いたじゃん。ああいうのがありえるからな。
- 660 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:08:11.95 ID:mIvpHMu40
- ツレがバイトしてたネットカフェの話。
置いてある漫画コミックが大量になくなっていてね、
注意してみていたらおかしい客がいた(毎回リュックで来るんだけど、
来るときはペチャンコなのに帰るときにはパンパンにしていたらしい)
で、事務所に連れて行って調べてみれば、中からその店の漫画が大量に出てきた。
そして盗んだ本は古本屋に売ってたそうだ。
本の上側に押してある店のハンコは紙やすりで削り落とし、
1P目にマジックで書いた店のマークはページごとカッターで切り落とし、
そういうことを何十冊も同じ作業をしてたそうだw
- 661 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:08:23.22 ID:elJcuRGQO
- いつも現実に在りもしない妄想を話していたんじゃないのか?
それで店側も「あ… こりゃいかんわ」と判断したんじゃなかろうか。
- 662 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:09:22.09 ID:poQYf6Dl0
- 病院に隔離しとけ
他人の迷惑を考えろ
- 663 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:09:26.07 ID:yVW63A5B0
- 精神障害なんて
医者が「「一人で」」それと決めれば決まってしまうことだろう
病巣がどこにもなくても幹部がどこにもなくても
「「「「「一人の医者」がそれと診断すればそく精神病だよなw
- 664 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:09:30.90 ID:uUjB2lBp0
- 統質で2級持ちの自分から言わせてもらえば、
店の対応は正しいと思う。
自分で言うのもなんだが、何やらかすか本当にわからないから。
統質無罪みたいな今の状況だったら、
自分の行動はある程度制限されて当たり前だと思う。
- 665 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:09:57.62 ID:NQoVEmzO0
- >>656
有名な例では外人を断った旅館が裁判で負けてる。
外人が勝った。
理由は確か外人はマナーが悪く、湯を汚すからという理由。
- 666 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:13.59 ID:C1+SYCF0O
- >>656
→ドレスコードの例があるように殆どの店では特定客を入店拒否させる権利はあるって意味な。
意味フになってしまた。
- 667 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:26.42 ID:jLLb9ldcO
- そのうち国民に国籍手帳や宗教手帳、職業手帳持たせたりして
- 668 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:32.19 ID:z5GfoSYZ0
- >>653
http://orifure-net.cocolog-nifty.com/net/2004/04/post_2.html
法律上禁止されているわけではないようだな。
航空会社の規定でお断りしていたけど、日弁連が
クレームつけたら修正されたっぽいな。日弁連つえーw
- 669 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:32.65 ID:dNJe8Vax0
- 過去の無銭飲食者が男子学生だったので男子学生の入店はお断りしています
過去の無銭飲食者が中年女性だったのでおばはんの入店はお断りしています
過去の無銭飲食者がチャネラーだったのでネラーの入店はお断りしています
過去の無銭飲食者がニコ生主だったのでニコ厨の入店はお断りしています
ということかね?
- 670 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:38.31 ID:9oEbiUj60
- 有名人だってパニック障害とかあるし手帳だってもらえるだろ あまり差別する考えはよくないぞ
- 671 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:40.87 ID:cCqcXlHo0
- そして何らかの事件を店内で起こしたら精神障害を盾に逃げるとw
- 672 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:52.92 ID:dKm1lN7N0
- 精神障害限定じゃなくてもクレーマー対策のためにも
客側に利用しない権利があるのと一緒に
店側に利用させない権利が無いのは本当はおかしいんだがな。
店と客ってのは一種の契約で成り立っているんだから
契約を結ばない権利(客が利用する権利と店が利用させない権利)
は平等に認めるべきだろ
- 673 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:53.09 ID:UXerOluR0
- >>618
実際、引きこもりってのは精神障害者が多いんじゃないかね。
昔だと、町のコミュニティは「変な人」も許容してた。
そういう「変な人」の姿を町の中で見かけることが少なくなったな、と思い始めたら、
それと入れ替わるようにして「引きこもり」が世間で問題化されるようになった。
- 674 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:10:59.26 ID:sLy1RHc+0
- >>644
ごめん
その文で何で安価つけられたのか意味不明だわ
障害者の人かい?
- 675 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:11:03.93 ID:dXmIj8pV0
- これは店がマズいわ
- 676 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:11:20.18 ID:FHQEIooSO
- 他の客に『お前ら集団ストーカーやめろ!』みたいな事言って暴れるからな。
糖質は家から出るなよ。
- 677 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:11:28.29 ID:Tloi9qC3O
- >>649
馬鹿はお前だ
統失野郎側がそう言われたと主張してるだけ
店が「過去に無銭飲食した人がいたから精神障害者を断ってる」と言ったことを認めているわけではない
- 678 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:12:04.86 ID:HKR9Gm/D0
- >>664
あなたは理性的なようだが、統合失調姓特有の被害妄想って、
あれは理性でコントロールできないの?
- 679 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:12:06.92 ID:zPnJgkle0
- 精神障害者への恐怖もわからんでもないが
問題は
「危険な行動を起こす精神障害者が皆障害者手帳を持っているとは限らない」
ってこと
あんまりヤバいのは精神科の受診も拒否るから手帳持ってなかったりする
手帳の有無で入店制限するだけじゃネカフェの安全守れないから
「精神障害者または一見精神障害者風の方お断り」
にしたらどうだろう
・・・お前らみんな入店拒否されそうだけどwww
- 680 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:12:07.95 ID:5CNtaUMm0
- 基地外無罪だからこういう差別が起こるんだよな
法がさばいてくれないんだから自分の身は自分で守らないとダメなの当然だろ
- 681 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:12:28.07 ID:Ut69CNqo0
- 法律に詳しい人教えてください。天皇や国民に憲法の遵守義務はあるのですか?
- 682 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:12:40.40 ID:yVW63A5B0
- 脳器質障害てんかん持ちでも普通に車運転してるだろうになw
精神病なんてテンカンよりも
跡形もなく実在していないものなんだから
ほんとうにひどい話
- 683 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:12:47.98 ID:mIvpHMu40
- >「過去に別の障害者による無銭飲食があり、それ以来、障害者の利用は断っている」
まずパソコンをやるってことは重度の精神障害者ではないよね?
複数回来店しても店員が気づかなかったぐらいだし。
それぐらいなら普通に人と同じ扱いで大丈夫だろ?
- 684 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:12:51.10 ID:legutRT50
- 提訴なんてやめて
家族や社会のために
身の振り方を考えたらどうだ・・ ?
迷惑かけんなよ
- 685 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:13:21.86 ID:ceT8K7au0
- >>660
それは今回の話となんか関係があるのか?
客は精神障害者じゃなくただの窃盗犯だし、そんな本を買い取る古本屋が悪いって
だけのような気がするんだが
1P目を切り取られた本なんか、いくら古本とはいえ売り物になるのかよ
- 686 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:13:42.37 ID:bv2NySZY0
- 前例の問題起こしたやつと、今回の何の問題も起こしてないやつを同列に精神障害者で一括りにしたのがちょっとな…
精神障害は度合いで症状が全く違うから、普段は健常者と何ら変わりないやつにこんなことしたら訴えられてもしゃあない
難しいところだね
- 687 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:13:49.18 ID:EIeBOE880
- 店側の主張から読み取ると日本で犯罪率の多い外国人ているから
国籍を見て入店拒否しないといけないよね…
- 688 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:14:03.23 ID:uUjB2lBp0
- >>678
正直言って無理です。
薬に頼るしかありません。
飲んでも必ず効くとは限らないし、
木の芽時はほぼヒキってます。
- 689 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:14:05.99 ID:vjQywFU80
- >>678
妄想はコントロールできない。
しかし行動はコントロールできる人もいる。
- 690 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:14:48.86 ID:H6WiQZ5uO
- 統合失調症って下手したら普通に刺されそうだから一緒の店にいられるのは嫌だな。
勝手なイメージだけど。
- 691 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:14:49.27 ID:Ta+yZv2bi
- ID:9oEbiUj60がんばりすぎ
- 692 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:14:55.54 ID:9oEbiUj60
- >>677
>店が「過去に無銭飲食した人がいたから精神障害者を断ってる」と言ったことを認めているわけではない
どこにこんなこと書いてるんだよ どこの文脈から予想してんだよ おまえこそ妄想
- 693 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:14:59.79 ID:mXyfJmgB0
- >>681
あるだろ。
国民には納税・教育・勤労の義務、天皇については国事行為とかの規定が憲法にモロあるじゃん。
- 694 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:15:23.51 ID:mIvpHMu40
- 身体的や精神的におかしくなる。
誰でもありうることなのに
そういう弱者には強く出るねお前らは。
- 695 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:15:24.29 ID:yVW63A5B0
- 店の入り口のところに
「刺青、外国人、暴力団、精神疾患の方入店お断り」とでも
看板立てておけばいいだろw
- 696 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:15:36.16 ID:PCS35AkgO
- これは店が悪いw
その個人個人に具体的な理由がないと入店お断りはダメだろ
- 697 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:15:41.27 ID:r5EPM2UN0
- 分裂症とか糖質って早発性痴呆を言い換えただけ
早発性痴呆症=精神分裂病=統合失調症
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/life20.html
豆知識な
- 698 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:15:41.22 ID:z5GfoSYZ0
- >>674
障害者だけど、
安価は個人的には
引用として使っている
だけだから、その文章に
なにか意見があるわけではないよ。
- 699 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:16:25.13 ID:P846INYJ0
- >>677
店側が認めてないなんていう記述も一言も無いだろ
馬鹿じゃねーのか
お前が障害者の事だからどうせ虚言だろって妄想してるだけだろ
- 700 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:16:30.86 ID:C1+SYCF0O
- >>665
だから障害者と喫煙者の理由以外ではたいていまかり通る話だってこと。
この2例に限ってはなぜかひっくり返る時があるから判断微妙なんだよ。
- 701 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:16:54.84 ID:avY7/qCH0
- 糖質はね、ちゃんと治療を受けて
薬の血中濃度が一定に保たれていれば
やや気弱〜やや神経質な感じに見える人がほとんど
普通自己申告はしないから隣にいる人がそうだったりするんだよ
- 702 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:16:59.67 ID:Aij5bt8DO
- >>648
それが理由だろうな。
- 703 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:17:11.11 ID:q+ChgRliO
- 糖質にネットは有害でしかないぞ
必ず悪化するからな
- 704 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:17:13.25 ID:NQoVEmzO0
- >>694
弱者? 強者・特権階級の間違いではないのか?wwwwwwwwwwww
- 705 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:17:26.87 ID:ha2YU8560
- >>625
精神障害者等の一般刑法犯罪検挙人員総数に占める割合は0.8%程度
非常に低く、犯罪行動が行われたとしても、大抵が肉親など近親者が対象。
つまり事件報道があまりにもセンセーショナルなため
「精神障害者は犯罪を犯す存在で、罪にも問われず野放しになる」
という誤った思い込みを持つ人が非常に多い
- 706 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:17:33.07 ID:9oEbiUj60
- >>695
>>696
だよな。
- 707 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:17:56.80 ID:HKR9Gm/D0
- >>686
しかし統合失調症ってのは怖いよ。
だいぶ昔の話だが、雀荘で仲良くなった人がいたのよ。
学歴も結構高くて、おとなしい人。
それがね、その人が捨てた牌見て、俺がそれはどうかな、的なことを言った瞬間、
ぶち切れてそのあとストーキングまがいのことされたことがある。
キレっぷりが半端ないんで、なんだこの人?とマスターに聞いてみたら、
統合失調症の人だった。
- 708 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:18:14.27 ID:sLy1RHc+0
- >>698
そっか
変なこと聞いて悪かった
- 709 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:18:54.52 ID:IAThvHmB0
- >694
店主が弱者だとは思えないの?
一歩踏み違えると、訴訟起こされたことによって倒産&ホームレスに成り得る危機よ?
- 710 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:19:13.84 ID:C1+SYCF0O
- >>671
障害者と知って入店させてその障害者が事件事故を起こしたら、店は管理責任を追及される不合理が待ってるよ。
- 711 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:19:20.20 ID:z5GfoSYZ0
- >>708
いえいえ。
お気になさらず。
- 712 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:19:34.74 ID:elJcuRGQO
- あと考えられるのは 再三、他の人に迷惑をかけていたってのも充分考えられるな。
- 713 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:19:35.88 ID:g+N8Dr9HO
- 精神障害者は外に出るな
以上
- 714 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:20:05.97 ID:yVW63A5B0
- 精神疾患じゃ何が問題なんだかわからないので
車の運転免許の筆記を一発で通れないくらいに判断力が異常な方は
信用できないので入店お断りにでもすればいいだろw
- 715 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:20:18.17 ID:huppVw3C0
- てっきりこいつが暴れたとかしたのかと思ったんだが違うのか
裁判で負けるのは確定的だろう
- 716 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:21:14.94 ID:vxf8fxOq0
- 民間の会社には客を選ぶ権利がある。
店への出入り禁止処置基準は店が決める。
憲法でどこでも自由に出入りできると思うのはまちがい。
- 717 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:21:25.11 ID:lQHnj9oF0
- 予防は店側の義務であります、よって精神障害者の負け
- 718 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:21:25.99 ID:sM53fzLgO
- 何事も未然に防ぐってことに対する評価が少ないからな
なにしろ結果として表れるはずかないから
- 719 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:21:29.42 ID:4cnM9c8G0
- 今度は障害者は額に障と刺青を入れる事を義務つけたら?
それなら理由付けの不正な奴も減るし、差別もなくなる。
- 720 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:22:12.66 ID:HKR9Gm/D0
- >>688
俺にはよくわからないけど、理性的な判断力をもった人でも、
統合失調症を克服するのは無理なのか。
あなたは理性的だと思うんだがな。
- 721 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:22:24.89 ID:8/y2vWS7P
- 店側負けるだろうなあ・・・
会員規約の内容も関わってくるけど
- 722 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:22:30.65 ID:vjQywFU80
- >>716
じゃなんで銭湯の外国人排除やハンセン病患者の宿泊拒否は、店側が敗訴したの?
- 723 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:22:35.22 ID:yVW63A5B0
- 健常とされてるものでも判断が不正確で異常で狂ってる虚言悪意のものはごまんといる
- 724 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:22:35.98 ID:TDVcGvO00
- >店に電話で問い合わせた。手帳はその後、自分のかばんから見つかったが
この時に「絶対お前ら取っただろ」的なキチガイ電話をして「こりゃ危ねーや」と思われたんだろうな。
「俺が何をした」と聞かれて「絶対に何かしでかすと感じた」と予感だけで排除はヤバいと思い「過去に〜」って居もしない前例を作り上げたのだろう。
- 725 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:22:53.85 ID:IiYuG6UB0
-
憲法規範は基本的に公権力を規制するのが本来だから、
私人間への適用は限定的になるだろう
まぁ、早い話、どこの店に入るか入らないかは客の自由だし
誰を店に入れるか入れないかも店の自由だろwww
「憲法違反だ!」って叫べば、なんでも通ると思ってゴネるヤツっているよね w
- 726 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:23:06.08 ID:n6i+jF6J0
- こりゃひどい
常連のお得意様じゃねーか
- 727 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:23:33.81 ID:C1+SYCF0O
- >>720
好不調の波はあるんじゃね。
- 728 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:23:35.64 ID:MGk/KqQJ0
- 店の勝訴で終わり。
- 729 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:23:38.38 ID:r5EPM2UN0
- >>721
案外、店側勝ったりして
- 730 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:24:19.62 ID:cNA/1GuaO
- 気の毒だが糖質に一般人と等しく基本的人権の尊重の適用は無理がある。人っていう共通点だけで、明確に普通の人ではない。工業製品で言ったら言葉きついが不良品であって保証対象外。同じ扱いは無理。
- 731 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:24:20.11 ID:DzeYJw8o0
- >>722
公衆浴場とか宿泊施設には、それぞれ規制する法律があるんだよ
ネカフェには今んところ無い
遊技場として風営法なのか簡易宿泊施設として旅館法なのか・・・
- 732 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:24:22.79 ID:mIvpHMu40
- >>704
そうね、少なくともお前らの中では。
あとついでに言うと、wをやらた多くつける奴は馬鹿だって誰かが言っていたが、
お前のレスを見て納得したよ。
>>709
意味が分からん。
したことが法的にも世間的にも非難されるのは当然の話だ。
それは弱者強者じゃなく自業自得と言うんだよ。
- 733 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:25:10.70 ID:AL+F/Iut0
- 精神障害者保健福祉手帳は
糖質ならいいが
鬱でとるのはもったいから
医療費ケチって間違ってもとるなよ!
- 734 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:25:16.56 ID:KmOK5pRHO
- 自分が精神障害だとわかって無い(認めない)最悪の状態なんだろうね。
精神障害って、本人の自我とかエゴが誇大化して起こるんだけどね
- 735 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:25:29.40 ID:pMn4debz0
- 電話の問い合わせ方にもよるのかもしれんが
そこで全く問題ないやり方してたらただのとばっちりだよなぁ
別の障碍者のせいで
15回も利用してたならそれまでは問題なかったんだろうし
- 736 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:25:31.04 ID:7pI3zIjd0
- >>650
言葉足りなかったかな、読み返して誤字があるね
アクセス利用には同意のダイヤログ画面出て来るんだよ
この店がどうかは知らんがチェーン店だっらと想定
>サービス利用契約で定められた店側の
>債務の履行・契約者の債権の行使に過ぎず、法律行為ではない
だから↑は間違いになるのよ。クリック同意も当然契約で法律行為
>2契約無効ならそも21条は問題にならない
場合分けしてるんだよ。有効なケースの場合と仮定してるでしょ
どちらのケースをとっても解除・無効になる。ログ読み返してみてね
そうなるとそもそもどちらでも有効な契約にならない=利用不可と結論がでてしまう
>4「年齢による法律行為能力者の判断」は未成年かという基準のみで免許などない
免許証での確認で出来るけど〜って補足してね
ICチップ云々ってあるから自動車免許ある人なら
分かると思ったけど、脱字で分かり難いね
- 737 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:25:39.93 ID:uUjB2lBp0
- >>720
理性的な書き込みができるのも薬のおかげです。
一度勝手に断薬したときの自分を見せたら、
とてもそんなふうには見てもらえないと思います。
統合失調症は波と戦い続けるだけで、
死ぬまで治ることはないと思います。
- 738 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:25:41.81 ID:7WwRFujT0
- 着手金目当てに受任したなw
- 739 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:25:46.66 ID:pxSKUE7DO
- 精神障害者の手帳を付与されるしてる時点で、一般人と同じに扱って貰おうというのが間違い
差別される存在故に手帳が交付され、一般人には無い権利が付与される
それは、同時に一般人とは違う義務を負い、扱いを受けることも意味する
差別差別というけど、世の中には必要な差別があるのも事実
- 740 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:25:49.83 ID:bv2NySZY0
- >>707
そりゃ災難だったね
その後は大丈夫だった?
調子が良くなると治まるはずなんだが…
本人もつらいはずだから多目に見てやってくれ
難しいね、やっぱり
誰でも発症する可能性あるものだしなあ
- 741 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:26:11.04 ID:r5EPM2UN0
-
精神障害者に人権なし
- 742 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:26:49.68 ID:mJWQoFw20
- >>724
その辺のやりとりを店側が開示したら 評価も変わるかもね
- 743 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:27:19.17 ID:vjQywFU80
- >>720
実際に幻覚が見えたり、幻聴が聞こえたりするんだよ。
意思でどうにかなるものじゃない。
俺は昔インフルエンザで高熱出たことあるけど、その時本当に幻覚を見る体験をした。
熱が下がってから、「看病に来てくれたおばあちゃんは?もう田舎に帰ったの?」と家族
に聞いたら、「え?あんた何言ってるの?おばあちゃん来てないけど?」と言われて、
幻覚だったことが始めて分かった。
おばあちゃんとの会話を今でもはっきり覚えてるし、全くリアルと区別がつかない。
その後そういう体験はないので、高熱による幻覚だったけど、そういう体験する人は
多いよ。インフルエンザの薬のタミフルが幻覚を起こすという説もある。
統合失調症の人は、それが常時続くわけ。
- 744 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:27:25.34 ID:mIvpHMu40
- 自分に自信がない者ほど他者に難癖をつけて叩きたがる。
学校などの苛めも同じ種類。
- 745 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:27:43.59 ID:4cnM9c8G0
- 障害者だから何しても許される考えはやはり間違えてる。
短気な人が喧嘩っぱやいから喧嘩しても許されるか?
その程度なんだよ、この統合失調症というのはw
- 746 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:28:24.35 ID:rs37Lxx40
- >>1
健常人が無銭飲食すれば捕まってきちんと法に照らし合わせた上で罰が下されるけど
こう言った障害者が無銭飲食したら捕まらずに何度も利用できるからしょうがないわな
- 747 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:28:26.77 ID:Tloi9qC3O
- >>692
ちゃんと読んでくださいね
統失野郎側が訴状上で
「過去に無銭飲食した人がいたから精神障害者は入店拒否してると説明された」と主張してるだけなんですよ
裁判になれば店側は「そんなこと言ってません。統失野郎がそう言われたと妄想してるだけでは?」と主張するでしょうね
民事裁判では訴訟によって利益を得ようとする側が自らの言い分が正しいことを立証しなければならないので、
店が「無銭飲食云々で精神障害者は入店拒否」と言ってるところを録音しているか、
店が精神障害者という理由で入店拒否している証拠、例えば精神障害者お断りの張り紙や規約、
精神障害者を理由に入店拒否された他の客の証言でもなければ、統失野郎側は圧倒的に不利
- 748 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:28:34.25 ID:3rOgLtOS0
- キチガイは迷惑だから家から出るな
- 749 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:28:52.64 ID:n6i+jF6J0
- そもそも日本の精神医療に関する知識は間違ってる。
実は精神病診断された人の犯罪率は、健常者と比べて高いというデータはどこにも無い。
イメージだけの話なんだよね。
- 750 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:29:18.23 ID:zbXxTYZK0
- 時々行くコンビニにニタニタして時々声だして歩き回っている太った男が
毎回のようにいるけど、これも統合失調症なんだろうか。
店では迷惑だと思う。
- 751 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:29:30.96 ID:TxbuqqRIO
- 何で、ただの店を憲法違反で訴えるの?
精神障害だと、そういうことができるの?
- 752 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:29:31.49 ID:vjQywFU80
- >>731
> 公衆浴場とか宿泊施設には、それぞれ規制する法律があるんだよ
> ネカフェには今んところ無い
ネカフェは風営法だよ。(あと都道府県ごとの条例も)
- 753 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:29:46.93 ID:NQoVEmzO0
- 正直これはわからんよwwww
民事なんてのは事件が複雑だとプロの弁護士が数人居れば数人違う判決見解をだすわけで
どうなるかわからんのが現状。
過去にこういう判例があった……といってもその通りに裁かれるわけじゃない。
ぶっちゃけ、判事によるwwwwwwwwww
とくに入店拒否の判例は店側が勝ったケースもあり負けたケースもあり一概にはいえないwwww
よ う は 、 や っ て み な き ゃ
わ か ら ん と い う の が 正解
- 754 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:30:04.33 ID:IpNPqsF00
- 分裂病患者は何の関係もない人間を気分で殺すことがあるからな
しかも分裂病ということで無罪
本当にふざけてるよ
- 755 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:30:07.47 ID:EIeBOE880
- >>716
でもそれって極端に言うと
スーパーでもレストランでもコンビニでも飲食店でも拒否してたら
何もすることも出来ないし餓死に追い込む事になるよね?
- 756 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:30:12.56 ID:9oEbiUj60
-
じゃ入会の時 なんで身分証明書まで見せる必要あんだよ
店が必要なら入会規約での注意事項に書けばいいだろ 店長の怠慢だぞ
事故や津波が過去にあったのに対策してない東電かよ
- 757 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:30:31.59 ID:600tQYOE0
- 普通なら、物が無くなったと大騒ぎ→実はバッグにありました なんて騒ぎを起したら
恥かしくて2度とその店に行けないと思うんだがw
やっぱりメンヘラさんは違いますねw
- 758 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:32:20.98 ID:E8MN33Ho0
- 店の入口に入れ墨とキチガイお断りって張り紙してないから負けるね
へたしたら営業停止だな
- 759 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:32:41.23 ID:Pe5xfqw6O
- 精神障害ブサヨクが集まりだしたなwwwwwwwwwwww
- 760 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:32:46.72 ID:elJcuRGQO
- >>724
それだ! ありそうな話だぞ。
ってか 知り合いの店にもそういう言い掛かりを付けてきたやつが現実にいた。
- 761 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:32:53.33 ID:NQoVEmzO0
- >>732
おまえさん、そろそろ精神安定剤飲む時間では?wwwwwwwwww
- 762 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:33:13.97 ID:HKR9Gm/D0
- >>740
大丈夫というか、その件以来、麻雀はやってないw
結構トラウマだった。
本人がどうしようもないのなら、周囲がどうこうできる話でもないよね。
>>737
なんというか、適切な言葉がよく出てこないが、あなただったら大丈夫だと思う。
なんの根拠もないが(精神科の知識ないし、実際に出会った患者さんにはえらい
目にあったから)、よくなることを祈ってます。
- 763 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:33:23.12 ID:FHQEIooSO
- ネクタイしてなきゃ入店禁止のディスコとか昔は普通だったじゃん
- 764 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:33:52.17 ID:vxf8fxOq0
- >>722
銭湯や旅館はそういうのを排除できない法が別にあるんじゃない?
インターネットカフェごときに利用を断られたからって、いきなり多額の損害賠償を
請求するようなことしてるから、恐れられて入店断られる。
- 765 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:34:00.79 ID:7CY/aLvc0
- >>756
ナマポの身分証は住基ネットカードでも可能
- 766 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:34:58.07 ID:uUjB2lBp0
- >>762
ありがとうございます。
これからも他人様に迷惑をかけないように、
ひっそり生きていこうと思います。
- 767 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:35:00.33 ID:UXerOluR0
- >>681
あるよ。日本国民の三大義務「教育、労働、納税」って小学校で習ったでしょ。
あれは憲法で規定されたもの。
天皇も憲法下の制約の下にある。
天皇は明治時代から昭和20年の間だって「立憲君主」だった。
「憲法によってその立場が認められている君主」だった。
- 768 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:35:18.01 ID:v+sXtvZs0
- 店側の危機管理という意味では
これは有りだと思うが
表だって拒否したら店の負けだろ。
どうにかして来店をしたくなるなるような状態に
持っていくしかない。
障害者に対して差別をしたい訳じゃないが
客商売としてのリスク管理を考えると
精神障害は怖いよ。
- 769 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:35:23.51 ID:vjQywFU80
- >>753
ハンセン病宿泊拒否の事例では、民事だけじゃなく刑事処分まで下されてるけどな。
そしてホテルは廃業。
こういうのは甘くみると、下手すると完全に店側が終わる。
- 770 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:35:58.15 ID:4cnM9c8G0
- >>763
俺も断られた事あるわwその時はむかつくけど別に訴えようなんて…
この程度の話だよね?
- 771 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:36:02.27 ID:9aMbrDxD0
- 過去に無銭飲食してるんなら当然だろ
- 772 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:36:51.07 ID:Vcl6Sd2nO
- 敗訴した時に責任が取れないので棄却ね
- 773 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:37:39.50 ID:vxf8fxOq0
- >>755
店の種類によっては、別の法によって断れないようにしてると思うよ。
- 774 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:37:51.97 ID:aAcBSFfD0
- >>770
全然違うと思う
- 775 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:38:10.54 ID:ER+olF3b0
- 俺が仮に何らかの傷害を負ったとして・・・
まあ交通事故とかで後天的なものとする
それが原因で入店拒否されたら、悲しいけど仕方ないかなあ、って考えそう
んで他の店探すよ
言っちゃなんだがたかがネットカフェだろ?生活に必需な場所ではないし
どうしてもその店でなければいけない理由なんて、入店拒否をされてしまった時点で無いに等しい訳だしね
提訴をするに至る心の動きが全く理解も想像も出来ない
社会的な怒り?みたいなのかねえ。こういう差別は許せない!みたいな?
話を聞いた回りの偽善者が、大袈裟にして炊きつけて弁護士に仕事与えただけかもしれん
と考えてしまう位に、本人が提訴するというのが想像しにくい
- 776 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:38:22.69 ID:jLLb9ldcO
- 先祖が「えたひにん」とか「前科者」「犯罪者の多い地域出身者」入店拒否するの?
精神科に通う人がゼロになるか、精神病に「完治」をつくるか
- 777 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:38:38.41 ID:7pI3zIjd0
- >>769
ハンセン病は今回と何にも関係が無い
ハンセン病を隠したわけでもないし
その病気は法律行為能力に何の影響も及ぼさない
- 778 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:38:49.19 ID:bv2NySZY0
- しかしこの人は強気だな
ほとんどの人は大人しく泣き寝入りするだろうに
- 779 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:39:15.59 ID:KPiNyZGc0
- だってさ、犯罪犯しても総合失調症が原因だったら
不起訴なんだろ?ハイリスクだわ
ついでに、通名マンも禁止にしろ
- 780 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:39:21.55 ID:mIvpHMu40
- ここで障害者の人らを貶してる奴らは
自分らにそれほど自信があるのかねえ?
たまたまそうなってない、そう世間で判別されてないだけで
自分が周りに迷惑をかけているかもしれないのに。
- 781 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:40:19.86 ID:+YBTbzig0
- こういうことする恐れがあるから拒否されるんだよwww
- 782 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:40:47.03 ID:vjQywFU80
- >>764
>銭湯や旅館はそういうのを排除できない法が別にあるんじゃない?
銭湯は公衆浴場法、旅館は旅館業法、ネカフェは風営法。
どれもそう変わらんと思う。公衆浴場法と旅館業法だけ特別に客の
選別を禁じているわけではないでしょう。
>いきなり多額の損害賠償を
請求するようなことしてるから、恐れられて入店断られる。
200万の損害賠償請求は多額じゃないよ。人権侵害審判としては控えめな方。
最低ギリギリラインかも。あまり安すぎると裁判にもならない。(数十万程度だと
裁判する前に店が払って単純な和解で終わりになっちゃう。たとえ店に非がなくても、
裁判する方が金かかるからね)
- 783 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:41:05.25 ID:UXerOluR0
- >>770
ネクタイあるなしで差別とか、まだマシだ。わかりやすいから。
同じようにノー・ネクタイ姿でも、ブランドもののジャケット着てる奴だとOK、
安っぽい服だとダメ、なんて、昔のディスコじゃ珍しくなかった。
「他のお客様のみなさまの御迷惑になりますので・・・」とか、はっきりと言ってた。
- 784 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:41:08.84 ID:TLhG+d9g0
- 店内で大声出すとか、周りの客に迷惑なんでこれは断る権利あるやろ
- 785 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:41:37.00 ID:eNB10UeC0
- >>775
基地外扱いで拒否られてムカついただけかもね
それでキレるのもわからんでもないし
- 786 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:41:55.79 ID:5UNRYqK80
- 記事を読むと、むしろこのオッサンが糖質であることを隠して通ってたように見えるんだけどさ
- 787 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:42:40.09 ID:I351ZUjV0
- 『○キお断り』でいいだろ
- 788 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:42:42.68 ID:8FnWQdFN0
- パッと見で統合失調症だなんてわからないから
明らかに挙動がおかしくてやばかったか、
以前にも同じ店来店してて暴れたり大声出したり
個室のパーテーション殴ったりしてマークされてたん
じゃないの?
- 789 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:42:43.59 ID:NQoVEmzO0
- ハンセン病はそもそも、伝染病だと考えられてきたからだよ。
昔は『伝染病』として隔離された。結核とか同じ。
でもハンセン病は伝染しないと医学的にわかって隔離を解いた。
それだけ。
- 790 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:43:10.99 ID:pLX8ZUSU0
- 憲法は公法だから民事には適用されないんじゃないの?
私人同士なら民法でしょ
憲法は国と国民との国家国民規約でしょ
- 791 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:43:27.13 ID:9/wzV8Fq0
- KARAとか少女時代とかなにしゃべっててもイマイチつまんないのでスルー
歌もそれほどというかどうでもいい
韓国ドラマはちょっと見たけど、ぜんぜんおもしろくない
化粧が濃いしのっぺりな感じ、話もマンネリ
- 792 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:43:56.76 ID:k4OvkEj+0
- >>770
ネクタイをせずに入店を断られても、自分の存在価値が否定されたとは感じない。
精神障害を理由に入店を断られれば、
常日頃から自分の精神障害に劣等感を抱いている人間は、自分の存在価値が否定されたと感じ、
訴訟という明確な形での自己の価値への社会的承認を要求する・・・場合もある
- 793 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:44:05.44 ID:vxf8fxOq0
- 店が精神病の手帳ホルダーに対して、受入体制が十分ではないからお断りせざるを得ないと判断してるだけ。
バリヤフリーで無いところに無理矢理に乗り込んで行って、入れねーって騒いでるのと変わらない。
- 794 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:44:07.64 ID:4cnM9c8G0
- >>784
まあ日本は店の権利よりも客の権利が優先されるからね、それが一般常識にも
なっている。日本人は民度が高いので大半の人はそれを理解するけど一部の池沼
が調子に乗って店を叩く。
中国とかだと客と店主がガチガチに殴り合ってる光景とか見れるよw
- 795 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:44:10.78 ID:NWWmuviu0
- 糖質OFF
- 796 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:44:18.25 ID:R/t6H4260
- >>1
障害者が皆頭おかしいわけじゃないだろww
- 797 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:44:35.43 ID:koNSE45u0
- そりゃキチガイ無罪のこの国の法律じゃリスク管理くらいしたくなるわなw
- 798 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:44:57.34 ID:ou4V/cv+0
- 精神障害で年金もらっているような人は行動制限つけてもらいたいね。
- 799 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:45:07.92 ID:vjQywFU80
- >>777
> その病気は法律行為能力に何の影響も及ぼさない
それこそ全く関係無いだろ。
制限行為能力が入店拒否の理由になるわけないだろ。
- 800 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:45:18.69 ID:mIvpHMu40
- 故意にした悪さは批判されても当然だろうけど
癖や病気を批判するのはおかしいだろ?
自分の質を落とす行為だと思うけど。
- 801 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:45:46.68 ID:bv2NySZY0
- >>786
むしろ入店の時にあなたは障がい者ですか?って聞く店なんかないだろ
隠して?通ってる時は問題なかったのに、いきなり糖質だからお前来るなって言われたらおかしいと思わない方が変じゃね?
- 802 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:46:06.23 ID:SghZAj3mO
- ネカフェはただでさえ危ない客が多いからねえ
神経質になるのもわからなくもない
つか、店内でウリとかマジでやめてくんねーかなー
- 803 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:46:23.82 ID:ubFAZgR20
- >>1
判断に困るなあ
この糖質の人が過去になんかやってたらしょうがない気がするけど…
常連みたいだしネカフェ側はなんか恨みでもあったのか
- 804 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:46:38.17 ID:vxf8fxOq0
- >>769
ハンセン病は宿泊を断る根拠がまったく無かったから駄目だけど、
精神障害は何が起きるかわからない怖さがあるからこその障害認定。
- 805 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:46:39.00 ID:Dct0ByFj0
- キチガイが法律を犯しても常人同様裁く法律さえきちんと制定されておれば
これほどキチガイが忌み嫌われることもないと思うんだがな
- 806 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:46:39.50 ID:MGk/KqQJ0
- >>795
うまいこと言いやがってw
- 807 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:46:43.12 ID:k4OvkEj+0
- >>790
この場合、民事不法行為の被侵害利益の判断に、憲法的価値を考慮しているだけでは?
別に憲法が直接適用されるとは言ってないと推測する
訴状を見てないから知らないが
- 808 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:47:19.31 ID:LFznewR10
- 過去に男が無銭飲食してたら
男全員入店拒否するのか?
- 809 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:47:38.09 ID:66590UTd0
- 15回利用してて問題なかったら店側も普通は断らないよ
多分何かしらクレームあったんだろな
- 810 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:48:34.27 ID:GiOj8GCf0
- 訴えるっていうのがもう金を騙し取る手口の
タチの悪い詐欺だな。
- 811 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:48:48.29 ID:ha2YU8560
- >>754
統合失調症者の殺人や放火など重大な場合が少なくないが
被害者の8割は家族や親族といわれ、治療の有無に関わらず再犯の恐れはかなり低く
通常は初犯で終わる。
むしろ妄想性、反社会性、境界性、自己愛性などのパーソナリティー障害は
再犯の恐れがあり適切な治療を要することが非常に多い
パーソナリティー障害は統合失調症と違い犯罪を犯すと責任能力を問われる
- 812 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:48:56.90 ID:4uyD770z0
- 精神障害者が問題犯したらきちんと責任取れるってんなら入ってもいい
けど障害者って理由で逃げるんだろ?
なら断られたっていいよね
- 813 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:49:11.99 ID:SghZAj3mO
- 入店拒否で病気だからって言わずに迷惑行為があったならそれで入店拒否したらトラブル起きなかったのに何故それをしなかったのか不思議だ
慣れてないのか?
- 814 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:49:36.47 ID:HCUEGlwd0
- せっかく医者に診断書を書いてもらってゲットした障害者手帳がアダとなり・・・
- 815 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:50:11.50 ID:HKR9Gm/D0
- >>788
そうでもないと思うけどな。
ここにもその病気で苦しんでらっしゃる人がいるが、パッと見でわからないどころか、
ずっと普通に付き合ってるのに、なにかのスイッチ?が入ったら、突然、豹変するような
感じでわけがわからない言動を取る人もいるんだよ。
破瓜型がどうこうとか説明された記憶があるけど、病気じゃない人間にとってもショックだし、
病気の人はが病識を取り戻したら、もっとショックだろう。
- 816 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:50:46.48 ID:tuR3wdK4O
- こんなんで金たかれるなんて障害者は勝ち組だな(笑)
- 817 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:50:51.78 ID:Vcl6Sd2nO
- >>780
ウチにクレームの電話が来ないということは特に問題ないっしょn
どっかのアホガキをひき殺してしまった近所のお兄ちゃんとか、抗議と嫌がらせの電話がひっきりなしだったそうで
クソガキが一匹死んだくらいで狼狽えるとか、ご先祖様が何故ポコポコ子供こしらえてたのかよく考えてみと言いたい
- 818 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:51:50.11 ID:bSe80JG20
- 憲法に違反できる個人や企業なんて存在しないだろw
- 819 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:52:14.02 ID:66590UTd0
- >店側は「過去に別の障害者による無銭飲食があり、それ以来、障害者の利用は断っている」と説明したという
むしろこれは客側の主張だな
さて本当は店はどう説明したのかな
- 820 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:52:34.30 ID:KhVNm5Wn0
- じゃあ39条廃止で良いよね
- 821 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:52:53.78 ID:vjQywFU80
- >>804
> ハンセン病は宿泊を断る根拠がまったく無かったから駄目だけど、
根拠はあるが?
ハンセン病の感染源はハンセン病患者だし、伝染力が弱いとは言っても、
全く伝染しないわけじゃない。(そもそも伝染しないならハンセン病患者は存在しない。自然発生
するわけじゃなく、あくまでらい菌の伝染で起こる)
伝染力が弱いと言われるのも、らい菌と接触する人の95%は自然免疫で感染・発症を防御できると
されているからだが、5%はリスクがある。
> 精神障害は何が起きるかわからない怖さがあるからこその障害認定。
それも同じだよ。「95%は大丈夫でも、100%安全じゃない、万が一感染した怖い」という
理由でハンセン病差別するのと心理は同じ。
難しい問題だが、結局、わずかのリスクも許容しないことが、現代では差別とされるんだよ。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:53:45.31 ID:x0uBMldoO
- オセロの中嶋とかキンキキッズの堂本剛とかも来店拒否できるレベルかな?
あいつらは精神障害者の申請手続きしたら障害者認定されそう
- 823 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:54:12.95 ID:oXRuxg0c0
- まぁ店は余裕で負けるだろう
- 824 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:54:53.53 ID:600tQYOE0
- >>789
ハンセン病は遺伝はしないが伝染はするよ
ただ、感染力が弱く、栄養状態がいい今の日本ではほぼ感染の心配が無い
感染してもすぐ治るから心配しなくていいだけ
- 825 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:55:12.88 ID:q+ChgRliO
- 統合失調症の人にネットは有害
全身火傷の人が銭湯に来たら、断るべきだろ?
本人のためにも断るのは正しいよ
悪化する可能性が極めて高いのに、黙って使わせる方が問題だろ?
- 826 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:55:27.32 ID:bizG+7wQO
- ごめんね
でもいきなり隣から差し頃されたくないから
ほんとにごめんね
もう来ないで
- 827 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:55:35.91 ID:7pI3zIjd0
- >>799
契約の無効の有効無効の話でしょ
物理的な進入の話に摩り替えないように
>それこそ全く関係無いだろ。
関係あるだろ
ハンセン病は何ら契約に瑕疵が無いのに拒否されてる
今回のケースは契約に瑕疵の余地が有る
この差異を関係ないというアンタは頭がおかしい
- 828 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:55:39.59 ID:Y/SGVuPi0
- これは店側が悪いなあ
過去に本人がトラブル起こしていたというならともかく
- 829 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:55:41.54 ID:rVHa5nBeP
- ああ店が勝ってしまうなこれは
法律でも精神障害者は入室を制限できるルールあるからなあ
なにより他の客を傷つける危険がある
>>1
マスゴミは面白がって記事書いてるけど
これは障害者が違法でーす
- 830 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:55:48.95 ID:Buro1crO0
- 店側は「過去に別のブサメンキモオタによる無銭飲食があり、
それ以来、ブサメンの利用は断っている」と説明したという。
明らかに差別だ!訴えてやる!
- 831 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:56:28.07 ID:mlmo0vjAO
- 火病か
- 832 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:56:40.01 ID:u5gCCM7k0
- 店の説明が悪かったな
- 833 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:57:43.08 ID:NQoVEmzO0
- >>824
そうなのか。誤解してたいたwwww
伝染しないものだと思ってたwwwwww
- 834 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:57:54.13 ID:oXRuxg0c0
- >>829
障害者の方が違法ってwwwwwww
店の判断が合法=精神障害の客は違法って思考ですかwwww
- 835 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:00:03.71 ID:Y/SGVuPi0
- >>826
重度軽度の差はあるが、統合失調症患者は120人に1人いるから
隣の人がそうかもよ?
自分も明日は発症するかもね
- 836 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:01:38.74 ID:j219pZ8C0
- >>店側は「過去に別の障害者による無銭飲食があり、
>>それ以来、障害者の利用は断っている」と説明した
これはいかんだろ・・・w
- 837 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:02:02.39 ID:vjQywFU80
- >>827
> 契約の無効の有効無効の話でしょ
制限行為能力者の場合、制限行為能力者の財産を保護するために、
法定代理人の意思で契約を解除する権利があるが、店側から勝手に
契約解除するなんてことはできないよw
店側が法定代理人に「本当にこの契約維持していいの?」と問い合わせて、
制限行為能力者の利益を失するなら、法定代理人が解除することならできる。
店側が一方的に契約解除する権利はないよ。
> 今回のケースは契約に瑕疵の余地が有る
どこに?
精神障害者は契約を認めない、精神障害は傷害を告知すること、などの条件が契約書にあるのか?
もしそんな条件書いたとしても無効だろうよ。
裁判所も、制限行為能力者の利益を保護するための入店制限であるとは常識的に認めないよw
パチンコなどのギャンブルなら、判断能力のない知的障害者の財産を保護するために認められる可能性もあるとは思うが。
- 838 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:03:17.10 ID:nFa0z4qJO
- 精神障害者は低能な害虫と同じだから、コイツらを野放しにされたら、無差別〇人とか起きるだろ!?だから劇薬で頃した方がいい。因みに、ダウン症の顔も気持ちが悪い。醜い人間の不良品
- 839 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:03:32.02 ID:YY8bBGjmO
- 差別は良くない
罪を犯したら平等に罰すべき!
- 840 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:04:40.04 ID:qVwjA03l0
- 重篤な精神病患者にたいする法律や社会常識というのはおもしろいな。
責任はまったくないが、権利はすべてある。
- 841 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:05:07.11 ID:bizG+7wQO
- 無差別にぬっころされても文句が言えない健常者
健常者には人権がないのか?
とじいちゃんが言ってた
- 842 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:05:23.28 ID:JKiXecUW0
- 公共の施設じゃないからな。
店側には、利用者を選ぶ権利がある。
有名なのが、いわゆる「一見さんお断り」。
この権利を認めない・・・・なんて判決はあり得ない。
もし、全面敗訴となれば、スーパー温泉等でよく見かける「彫り物お断り。料金は返しません。」というのも違法になる。
パチンコ店で、泥酔者等他のお客の迷惑になりそうな客を門前払い・・・・・というのも違法になる。
- 843 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:05:31.87 ID:Xe8+kmgE0
- 入会時に断るんならまだしも
15回利用して何の問題も無かったのに
突然断るのはちょっと
しかも理由が個人差の大きい精神疾患とか
- 844 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:05:43.88 ID:vjQywFU80
- >>835
> 重度軽度の差はあるが、統合失調症患者は120人に1人いるから
糖質の総数よりも、健常者の犯罪者の方が多いわな。
糖質を入店拒否するなら、健常者の前科者も入店拒否するくらいじゃないと
バランスがおかしいが、どうせ後者だって認められない。
- 845 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:06:17.38 ID:FyT9/Q6VO
- この裁判ショウガイジャー勝ってしまうといろんな店にボイスレコーダーつけて連れていく奴等が現れるかもな
- 846 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:08:14.17 ID:ZrjsnNna0
- この訴えた人が実際に問題を過去に起こしたんじゃないんだから、店側が悪いだろ。
これがまかり通ったら、弱者への差別がもっとひどくなるだろ
- 847 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:10:29.06 ID:Tloi9qC3O
- 予想される裁判の流れ
統失側「過去に無銭飲食した精神障害者がいたから精神障害者はお断りと説明された」
店側「そんなこと言ってません。あなたの勘違いもしくは妄想では?当店が精神障害者を入店拒否にしてるというなら証拠を出してください」
統失側「障害者手帳を忘れたと電話した途端に私が入店拒否されたのが証拠だ」
店側「自分の鞄に入ってる手帳を店に忘れたと電話で喚き散らされ、散々探すハメになり迷惑だったし、
クレーマー体質だと感じたのでもう来ないでくれと思い入店拒否にした。精神障害者という理由で入店拒否したのではありません」
統失側「ぐぬぬ」
店側「また当店には精神障害者を排除するための張り紙も誓約書もなく、精神障害者の方の利用を拒絶する体制もありません。
これでどうやって精神障害者を排除するというのですか?精神障害者のあなただって、落とし物騒動まで15回利用できていたでしょう」
統失側「ぐぬぬ」
- 848 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:10:34.78 ID:Vcl6Sd2nO
- >>846
まぁ建造物侵入でしょっぴけばよかったと思うn
- 849 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:10:34.82 ID:7CY/aLvc0
- >>846
過去に酔っ払いのゲロで酷い目にあったので泥酔の方は遠慮します、というのとは訳が違うしな
- 850 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:10:45.95 ID:bizG+7wQO
- 糖質が出入りするネカフェの噂がたったら店潰れるよね
- 851 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:11:54.49 ID:ouzL5cxv0
- 地雷をジャンプして避けたら
着地した所は糞壺だった、て感じ。
結局トラブってるんだから、切ない話だよなぁ(´・ω・`)
- 852 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:12:08.68 ID:Y/SGVuPi0
- >>842
その理屈なら最初から「精神障害者お断り」の看板出しとかないとならんでしょう
出てた上で、障害隠して利用してたなら客の方が悪いけどさ
>>844
陽性全開で、本当にやばそうなのは、通常なら隔離病棟いっちゃうからな
犯罪行為を行った際の動機が病気特有の、健常者には理解不能な領域なんで
距離を置きたがるのは分かるんだけどね
- 853 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:12:45.91 ID:q83/XnT60
- 統合失調症(分裂病)って遺伝するってマジ?
オレ、親父が分裂病だったんだよね・・
- 854 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:13:15.79 ID:NQoVEmzO0
- まあ、当然ネカフェ側も弁護士は立てるわけだから
その弁護士がうまく言いくるめるわなwwwwwwww
- 855 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:13:34.49 ID:vGELVeNT0
- >>1
>統合失調症
裁判起こせるくらいに元気じゃねーかよw
- 856 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:14:11.14 ID:vjQywFU80
- >>847
> 統失側「過去に無銭飲食した精神障害者がいたから精神障害者はお断りと説明された」
> 店側「そんなこと言ってません。あなたの勘違いもしくは妄想では?当店が精神障害者を入店拒否にしてるというなら証拠を出してください」
それならその時点で訴えを取り下げて、次の日から堂々とその店に通えるから別にいいんじゃね?
その後で入店拒否されたら、今度こそ録音など証拠揃えて再び訴えたらいいし。
- 857 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:14:32.31 ID:ciOku8qN0
- あんな狭いところ逃げ場ないじゃん
困るよ
- 858 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:14:43.99 ID:aSCle4yz0
- 問題行動があったならともかく、「精神障害者だったら」てのは理由にならん。
どうしても拒否したいなら、何か問題を起こすまで様子見てりゃよかったのに。
- 859 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:14:53.64 ID:Y/SGVuPi0
- >>853
残念ながら否定はできない
遺伝的因子と、環境的因子と、本人の資質が絡み合って
発症したりしなかったりするみたいだ
今はいい薬多いから、万が一発症しても
お父さんの時代とはずいぶんと違うと思うよ
- 860 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:15:12.86 ID:600tQYOE0
- >>843
何の問題も無かったというソースは?
注意するほどじゃないが迷惑な客だった可能性はあるよ
手帳騒ぎで店側の堪忍袋の緒が切れたのかもしれない
>>846
弱者?ご冗談でしょうw
マーダーライセンスを持ってるのに?
- 861 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:15:15.97 ID:A7okhJPb0
- まあ、精神障害はいろいろと不利だからね。たとえば、
精神障害は離婚成立の事由に該当してしまう。
- 862 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:16:03.42 ID:ubFAZgR20
- >>853
アスペとかも遺伝するよ
- 863 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:16:16.62 ID:bizG+7wQO
- 様子みてたらあきばの二の舞になったでござるの巻
- 864 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:16:19.44 ID:58MQoT1H0
- 統合失調症? まあ、火病よりはましだろwww
- 865 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:16:23.07 ID:YjEedeln0
- これが違法という司法の判断が下ってしまうと、小学校の運動会とかに集団で送り込んでも問題ない・・・ということになる
- 866 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:17:05.70 ID:NLYcSURf0
- 憲法の理解不足
- 867 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:17:19.64 ID:vjQywFU80
- >>852
> >>844
> 陽性全開で、本当にやばそうなのは、通常なら隔離病棟いっちゃうからな
> 犯罪行為を行った際の動機が病気特有の、健常者には理解不能な領域なんで
> 距離を置きたがるのは分かるんだけどね
気持ちは分からなくもないが、再犯率の高さが統計上証明されている前科者でさえ、
刑期終えて出所したら一般の人と扱いは変わらず、再犯の可能性を理由に排除
することはできないのだから、「可能性」だけを理由に客を選別されることは
認められないよ。
- 868 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:17:44.12 ID:VmS9J3St0
- ファンデは客を選びます。
- 869 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:17:58.02 ID:4/dX+8ei0
- そんな馬鹿正直に理由言ったらダメだよ。
確実に店側が敗訴するだろう。
- 870 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:18:17.16 ID:9oEbiUj60
- >>842
それ全部 「他のお客さんの迷惑になるから」 という正当な理由がある。
- 871 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:18:28.35 ID:Tloi9qC3O
- >>856
別の利用で入店拒否なので無理です
「手帳を店に忘れたと電話で喚き散らされ、散々探すハメになり迷惑だったし、
クレーマー体質だと感じたのでもう来ないでくれと思い入店拒否にした」
こういう理由での入店拒否は普通に認められる
- 872 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:19:09.03 ID:6x0iBhoFO
- セリフや効果音を大きな声で叫んだり、頭の中だだ漏れで独り言いってる人いるよね
あれがそう?
近くのブースにいると確かに怖いわ
- 873 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:20:00.12 ID:cBaMa62WO
- 登録制の店はそういうもんだから
- 874 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:20:05.72 ID:ritAmbWq0
- 店が慰謝料払って終わりだろうな。
- 875 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:20:11.81 ID:ZrjsnNna0
- だいたい入れ墨とか泥酔とかと障害を同列で考えるのがおかしいと思うのだが。入れ墨や泥酔は自分の意思に基づいてやったんだろ?障害はなりたくてなったんじゃないだろ
- 876 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:20:16.65 ID:bizG+7wQO
- キャバクラ出禁にされても訴えるのかな?
- 877 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:20:31.72 ID:r5EPM2UN0
- >>853
知能は母系遺伝らしいから大丈夫かも?
ミトコンドリア 知能 母系遺伝でググって見
- 878 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:20:57.93 ID:BPczDSTL0
- 店が勝てるとは思えんが、賠償金が取れるかとは別。
- 879 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:20:59.13 ID:f0Y4+Zp50
- >>767
憲法に三大義務という規定はない
三大義務だという根拠は?
- 880 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:21:05.44 ID:FO7yTD5B0
- 店も客を選べるよ
- 881 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:22:01.17 ID:V7FXgfTW0
- 客が店選ぶ権利あるように店も客を選ぶ権利あるんじゃないの?
統合失調症なら拒否するには十分な理由だと思うけど。
ま、日本は消費者とキチガイに甘い国だから店が負けるだろうけどね。
- 882 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:22:11.22 ID:NQoVEmzO0
- ネカフェだと稀に他の客の迷惑も考えず
スカイプやってるやつがいるから、
キチガイかどうか判別つきがたい奴がいるwwwwwwwwww
- 883 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:22:16.85 ID:oXRuxg0c0
- >>681
憲法を守りたくなければ変えればいい
- 884 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:22:31.45 ID:d6aCfdeY0
- 近所のスーパーは、女装+クレーマーという男の入店を拒否したぞ
- 885 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:23:07.17 ID:bizG+7wQO
- 頭の中の一人称ひとりごとは孤独な人の癖
糖質はそこにいない誰かと対話してる
- 886 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:23:36.05 ID:LJ4M9GkqO
- 客からするとキチガイの隣はいやだ
- 887 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:24:21.84 ID:GFUMMphN0
- 憲法の私人間効力か。しかもネカフェが社会的権力とな。
- 888 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:24:24.01 ID:Y/SGVuPi0
- >>880
選んでもいいが、その理由と拒否した客によっては訴えられちゃうよって話
- 889 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:24:49.77 ID:eKzhrcVbP
- 店の肩持ちたいけど
この客が店でトラブル起こしてない限り裁判で勝つのは難しそう
- 890 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:25:00.89 ID:2LfFc6rT0
- 気持ちはネカフェの味方だが
司法はそう判断せんだろうな
- 891 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:25:05.82 ID:A7okhJPb0
- >>877
統失は知能との相関はない。低知能から高知能まである。
- 892 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:25:15.55 ID:GrrZ0M0K0
- 統合失調の時点であらかじめ皆殺しにしておくくらいで丁度いいのに。
迷惑かけるやつらに権利を与える必要なんてないんだよ
- 893 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:25:18.77 ID:7pI3zIjd0
- >>837
話がループしてるな
>店側から勝手に契約解除するなんてことはできないよw
・その根拠はドコにあるのか?
・ネット利用は責任を問われる、その利用に際して責任能力を問う
法律行為の有効性を契約に問う事は何ら違法性もない
>精神障害は傷害を告知すること
・制限能力者である事を隠して契約する事は信義則違反だよ
詐欺罪の適用もある。
>過去に別の障害者による無銭飲食があり、それ以来、障害者の利用は断っている
ここは何にも証明されていない
そして解除が違法になると契約の安定性を害する事になるてかいてるだろ?
制限行為能力者の扱いやらは改善や疑問の範疇だけどね
(一方はいつでも取消権を行使し得るが、一方が解除権を行使できない)
>裁判所も、制限行為能力者の利益を保護するための入店制限であるとは常識的に認めないよw
お前は裁判所じゃないだろアホ
- 894 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:25:28.55 ID:tapq2V2J0
- >>499
デパートで女性客がコウモリ傘で女性店員の眼球を 『突然に』 突き刺して片目を潰したが
その客は精神障碍者だか知的障碍者なので無罪放免おとがめ無し、という事件が1〜2年前にあってね…
もちろん、その事件が起きた後も なにも規制されてない
- 895 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 18:26:11.97 ID:DWsg+KML0
- また憲法厨か
- 896 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:26:45.66 ID:9oEbiUj60
- >>880
例えばどんな店?
- 897 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:27:02.63 ID:NQoVEmzO0
- >>885
ああ、それが糖質か……
そういや、いたわ……そういうやつ。
仕事は真面目でよくやったがな……ずーと見知らぬ誰かと話してたわ。
まあ、当然クビになったwwwwwwwwwww
- 898 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:27:19.21 ID:49V6qM050
- こいつは問題なかったんだろうけど、一度こじらすと裁判沙汰まで持ってく地雷だからなあ
俺が店長ならトラブルのもとはご遠慮願いたい
- 899 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:27:23.24 ID:Tloi9qC3O
- >>889
忘れ物騒動でキチガイクレーマーっぷりを発揮したんだろ
- 900 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:27:44.00 ID:ynKCCFcb0
- 障害者手帳を持ってるということは社会人生活にある程度の制限が入るのは仕方ないだろ。
その代わりに医療費と税制面で優遇されてるんだろうし。
- 901 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:27:54.90 ID:qhODLvp10
- ネカフェって事は多分最初の会員契約段階でハネられたって事でしょ?
会員審査に客観的合理性なんて必要なの?
クラブとかの入会審査だって審査理由なんて公表してねえじゃん
- 902 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:28:27.18 ID:Dct0ByFj0
- 糖質とか甘っちょろい名称に変えたのも良くなかったな
昔通りの精神分裂病の方が危険人物感を的確に表していたのに
- 903 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:28:55.80 ID:oXRuxg0c0
- 単純に入店拒否する理由と入店拒否という判断がアウトだからさっさと和解金ぶんどって終わる話
憲法違反だなんだってのは大袈裟だな
- 904 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:29:37.13 ID:nbt8AnWR0
- 障碍者保険詐欺だろどうせ
- 905 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:29:37.23 ID:Y/SGVuPi0
- >>901
記事をよく読みなされ
- 906 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:30:03.12 ID:lzeU7Vlq0
- これは店側が敗訴しそうだな。
日本の場合、他者に迷惑が掛かるかどうかで判断されるケースが多い。
刺青で入浴拒否と違い無銭飲食で被害にあうのは店だけ。
この理屈が通るなら「当店は女子高生が万引きするので高校生は入店禁止です。」と
コンビニが拒否してもOKとなる。本屋とかドラッグストアも同様。
- 907 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:30:50.62 ID:q1JwWRie0
- 先祖が近親相姦してると子孫に変なのが生まれんだよ。
田舎だと父娘姦、祖父孫娘姦、兄妹姦とかよくあった話。あるいは財産守りたくて代々親戚から嫁とるとかね。
だから田舎出身者は要注意だよ。
- 908 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:31:01.93 ID:VaKL5wrt0
- >店側は「過去に別の障害者による無銭飲食があり、
>それ以来、障害者の利用は断っている」と説明したという。
健常者による無銭飲食もあるはずだけど
健常者の利用は断ってないんだな
- 909 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:31:16.29 ID:VeMKWFjd0
- 糖質の電話が尋常ではなかったとか?
- 910 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:31:27.24 ID:JuxpnrckP
- 精神障害者が突然他の客殺したりしたら困るからな。
だから池沼はランク付けするべきなんだよ。
現状じゃ、どのくらいヤバイのか解らない。
- 911 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:31:41.29 ID:NS0ZQwEq0
- 暴れたり騒いだりしたのかと思ったけど
そうじゃないなら、お店が悪いよね
- 912 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:31:59.97 ID:BpvdEkoN0
- キチガイカムカムの店に誰が行くかよ
- 913 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:32:04.68 ID:f7FfMsQ/0
- こんなこと言い出したらドレスコードみたいなのも暗に「貧乏人お断り」って言ってるようなもので憲法違反じゃないの?
- 914 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:32:21.76 ID:9oEbiUj60
- テレビの「ありえへん世界」でごっついおばはんが客選ぶのはどうなの?
- 915 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:32:43.61 ID:t1lMBCgVO
- キチガイの上に粘着とは
- 916 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:33:30.15 ID:AAOsPq9g0
- 精神病に対する偏見が多すぎ。
精神病患ってる人間より精神病患ってない人間の刑法犯の方が圧倒的に多いよ。
- 917 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:33:39.18 ID:IVwPP2uZ0
- 民間企業を相手に「憲法違反」ってw
コイツ、ほんとにアレだなww
- 918 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:34:38.54 ID:ZrjsnNna0
- >>907
憶測でものを書くな。
- 919 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:35:30.90 ID:AIOsSxuy0
- 俺身障なんだが
この店行ったらやっぱ拒否られんのかな
ちょっと悲しい
食い逃げしたど阿呆は何障害なんだろな
それだけが少し気になる
- 920 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:35:58.86 ID:JKcz8Xz40
- なに冷静に弁護士呼んで対処してんのww
ムキーって切れて暴れてこその糖質じゃないの
- 921 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:36:03.57 ID:NQoVEmzO0
- >>907
サラブレットでも近親相姦はご法度だしな。
キチガイ(競馬では気性難というがw)が生まれたり、極端にひ弱な子供が生まれてくる。
同系列(何代か前に遡って同じ祖先)の配合も避ける。
やっぱ、近親どうしは良くないんだろうな。
- 922 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:36:15.37 ID:ryQ58/6V0
- >>913
しまむらに行って服を買えばおk。
- 923 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:36:19.66 ID:HyaZWL9s0
- これは店側負けるな
本人じゃない別の障害者を理由とする入店拒否はさすがに無理筋だよ。
>>913
ドレスコードってそんなに敷居高くないよ。
- 924 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:36:31.13 ID:4VctpOwd0
- 昔近所に「日本国憲法第○条・・」て叫びながらリヤカー引いて回るおっさんが居たわ
- 925 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:36:36.12 ID:SC9HijVd0
- >>916
キチガイの数より、普通の人の数のほうが
圧倒的に多いのだから当たり前。
お前のようなキチガイどもは、
ホント卑怯な論法しか使わないんだな。
お前を見てると、キチガイは即刻死刑にすべきだと強く思うよ。
- 926 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:37:10.88 ID:FssVBN9+0
- これは店側が負けるね
本人が店に迷惑をかけたこともないのに拒否とか
- 927 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:37:14.29 ID:9oEbiUj60
- >>919
いや だから健常者も食い逃げあったら話にならんって。
- 928 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:38:53.33 ID:Tloi9qC3O
- >>916
そりゃ少数の精神障害者で多数の健常者より多く犯罪起こしてたらヤバいw
健常者100人あたりの犯罪件数と精神障害者100人あたりの犯罪件数だとどっちが多いかね?
- 929 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:39:03.51 ID:MYkEhSAI0
- >>923
> ドレスコードってそんなに敷居高くないよ。
それは店による。
お前が行くような最下層民の店を基準に語るなよ。
みっともな奴だな、お前。
- 930 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:39:21.67 ID:8RaC+8KXO
- >>91
発達障害でもある
- 931 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:39:33.08 ID:iuQqwbR+0
- 法律で精神障害者が無罪になるのは違法だ!
- 932 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:39:55.89 ID:HyaZWL9s0
- >>917
まぁ、そういう見解もあるが、少なくとも憲法的価値が私法上も尊重されるから憲法違反となりうる、というのが通説的見解。
詳しくは三菱樹脂事件最高裁判例とその評釈を参照。
- 933 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:39:58.73 ID:y6zA7HyL0
- >>8
お前が荒らしてたやつか
ぬけぬけと出てこられるもんだな
- 934 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:40:25.82 ID:/lvmS9EG0
- 店側の言い分が頭悪すぎて擁護のしようがない
- 935 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:40:47.99 ID:Dct0ByFj0
- >>916
重大犯罪犯すような奴は診断を受けてないだけで明らかに精神病んでるだろ
- 936 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:42:07.80 ID:y6zA7HyL0
- 店側が正しい
- 937 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:42:29.04 ID:Th1DP6mx0
- マーダーライセンスお持ちの方はご遠慮ください><
- 938 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:42:39.17 ID:AIOsSxuy0
- >>927
いやまあ確かにそりゃそうだが
健常者が食い逃げしても
健常者入店お断りってはならないよな
でも店の気持ちもわかる
最初の食い逃げ野郎と同じ障害の奴だけ拒否ってほしいわ
- 939 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:43:14.48 ID:8RaC+8KXO
- >>128
寛解してる可能性もある
- 940 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:43:15.89 ID:HyaZWL9s0
- >>929
うーん、マキシムドパリ等は行くことあるが、ジャケット着てりゃいいだけだったからなぁ。
高級なスーツ着てこい、なんて要求があるわけでもないし。
それこそ、伊勢丹や各ファッションブランドのパーティーの方が、周囲の目線があるし敷居高いかもねってのが個人的な感想かな。
- 941 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:43:16.47 ID:0yg2Rkm20
- 店アホ杉。が、200万円はボッタクリ。。
- 942 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:43:28.21 ID:vjQywFU80
- >>871
> 「手帳を店に忘れたと電話で喚き散らされ、散々探すハメになり迷惑だったし、
> クレーマー体質だと感じたのでもう来ないでくれと思い入店拒否にした」
> こういう理由での入店拒否は普通に認められる
店側はそれを証明できるか? 証明できなければ、差別の口実とする
のは悪質として逆に不利になるよ。
- 943 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:43:56.53 ID:RnGponi50
- >>908
店側はこのように抗弁することもできる。
・過去に、別の精神障害者の迷惑行為があった。
・過去のトラブルで、精神障害者は逆上すると何をするか分からず怖い、
ということを覚えた。
・店内で精神障害者がトラブルを起こすと、店員ばかりか、
他のお客様の身に危険が及ぶかもしれないことも、実感として覚えた。
・原告が精神障害者だと分かった。
・原告は以前より、小さなトラブルを数多く起こしており、
手帳を紛失した際も、一方的に店の責任を糾弾し、
感情を制御できない様子に、恐怖を覚えた。
・精神障害者本人の落ち度を指摘し、来店を断ると
精神障害者からどのような逆恨みをされるか分からないので、
遠回しに、他の精神障害者を理由に断ってみた。
・結果的に、直接的ではない理由を告げたことになるが、
接客に当たった店員の身の危険を回避するためでもあった。
- 944 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:44:05.86 ID:E2cZYwbtO
- 200万円とは随分ぼったくりだな
弁護士に乗せられたやつか。
着手金ビジネスに嵌められてるのも分からないとは。
普通に入会金と15回分の利用額、慰謝料5〜10万円位にしておけばよかったものを。
- 945 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:44:32.06 ID:ey7FuJ1I0
- >>139
精神の手帳はほかより恩恵が少ない
- 946 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:44:51.11 ID:FssVBN9+0
- 店の対応アホすぎて擁護出来ないわ
- 947 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:45:20.68 ID:Tloi9qC3O
- >>934
この記事には統失側の言い分しか載ってないんだがな
店にこう言われました。差別ですと統失側が主張してるだけ
裁判になったら「店はそんなこと言ってません」と主張するよ
統失側「過去に無銭飲食した精神障害者がいたから精神障害者はお断りと説明された。不当差別だ!」
店側「そんなこと言ってません。あなたの勘違いもしくは妄想では?当店が精神障害者を入店拒否にしてるというなら証拠を出してください」
統失側「障害者手帳を忘れたと電話した途端に私が入店拒否されたのが証拠だ」 店側「自分の鞄に入ってる手帳を店に忘れたと電話で喚き散らされ、散々探すハメになり迷惑だったし、
クレーマー体質だと感じたのでもう来ないでくれと思い入店拒否にした。精神障害者という理由で入店拒否したのではありません」
統失側「ぐぬぬ」
店側「また当店には精神障害者を排除するための張り紙も誓約書もなく、精神障害者の方の利用を拒絶する体制もありません。
これでどうやって精神障害者を排除するというのですか?精神障害者のあなただって、忘れ物騒動まで15回利用できていたでしょう」
統失側「ぐぬぬ」
- 948 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:45:27.79 ID:+XgQ1ql80
- 精神障害持つと笑いが止まらないぜ
生活保護で加算されるし、一応障害者だから就労指導はないし
さらに各種施設も割引になる
医者と、役人の前だけキチガイ演じるだけで人生楽勝
- 949 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:45:29.95 ID:r5EPM2UN0
- >>891
詳しくはしらんけど、脳の器質が母系らしい
- 950 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:46:12.68 ID:9oEbiUj60
- >>938
精神障害特有の迷惑行為、他の客に迷惑かけたとかじゃないと無理だろ
関係ないほかの客の無銭飲食で出入り禁止てのは
- 951 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:46:12.98 ID:RnGponi50
- ごめん。>>943は>>906に。
- 952 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:46:56.68 ID:NS0ZQwEq0
- >>948
笑いが止まらないのは障害だと思います
- 953 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:47:11.46 ID:OWGEMAfO0
- >>913
LUNASEAの黒服限定LIVEも取り締まらないといけないね(´・ω・`)
- 954 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:47:46.81 ID:8RaC+8KXO
- >>949
糖質に自閉症とリウマチは少ない
- 955 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:47:55.10 ID:vjQywFU80
- >>893
> >店側から勝手に契約解除するなんてことはできないよw
> ・その根拠はドコにあるのか?
契約解除には相手(あるいは法定代理人)の同意が必要だから。
> 法律行為の有効性を契約に問う事は何ら違法性もない
そんな契約見たことないが?本当にそのネカフェはそんなこと
契約書に書いてるのか?
> ・制限能力者である事を隠して契約する事は信義則違反だよ
> 詐欺罪の適用もある。
聞かれて無ければ隠したことにならないだろ。告知義務もないんだから。
店は入会時に説明し、聞いたりしてるのか?
俺はそんなこと聞かれたことないぞw 利用案内(契約書?)にも普通
そんなことは書かれていない。
> >裁判所も、制限行為能力者の利益を保護するための入店制限であるとは常識的に認めないよw
> お前は裁判所じゃないだろアホ
裁判所の判断の根拠となる「社会通念」を決めるのは市民だ。
- 956 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:48:20.82 ID:1ywk4xij0
- きちがいじゃがしかたがない
- 957 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:48:37.85 ID:Y/SGVuPi0
- >>938
でも、これ店側の言訳がおかしいんだよ
ソースが客側からの言い分しかないから
それを基にして考えるとさ
今回の精神障害の客側が、手帳の件を持ち出すまで
店側は障害者とは知らなかったはずなのに
無銭飲食の客のことは障害者と知っていたって
なんか矛盾してない?
無銭飲食の奴を捕まえてみたら精神障害者でしたという都合のいいオチ?
この情報だけだと、障害者イヤだから
咄嗟に断る理由をでっちあげたとしか思えんのだよなあ
- 958 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:49:04.53 ID:FssVBN9+0
- 基地外は暴れるまでは注意して見守るしかないのよ
店は過剰反応で墓穴掘った
- 959 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:49:08.53 ID:600tQYOE0
- 普通のドレスコードって、フリースやジーンズはダメとか、男性はネクタイ着用ぐらいかと思ってたw
- 960 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:49:13.09 ID:efG5iWhv0
- 入会申請に過去の病歴記入するようにしてれば隠してた事を理由に出来たのにね。
- 961 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:49:50.32 ID:BQEaUSy30
- 統合失調の人って、
自分は人に迷惑をかける病気を持ってるからって、
偉い謙虚だよ。本当に気が狂ってる人なんかめったにいないよ
- 962 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:49:50.74 ID:+XgQ1ql80
- >>861 偽装離婚の口実になるしね 精神障害は便利だよ
- 963 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:50:31.83 ID:NQoVEmzO0
- 精神障害者に対する被害者の会とか存在しないわけ?wwww
こいつらがもうちっとがんばって、世論が味方すればいいんじゃね?wwwwww
- 964 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:51:40.61 ID:UMYSrqRC0
- ブックオフとか容姿に障害のある客ばかりじゃん
- 965 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:52:40.52 ID:Mwq06hM5O
- 残念。手帳持っていることと犯罪者であることに相関はあんま無いな。
ま、クレーマー確率くらいなら高くなるが。
精神科で働いてる俺から言わせて貰えば。
- 966 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:53:56.24 ID:HyaZWL9s0
- >>959
実際そうだよ。
ラウンジに入るにはジャケット着用、デニム、スニーカーは×とか。
なので、まともな社会人なら大抵は大丈夫。
- 967 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:55:09.72 ID:+XgQ1ql80
- >>743 インフルエンザにかかってタミフル飲みたくなった
誰か移してくれ
- 968 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:55:20.03 ID:28yR8SvA0
- 他の人がいやがることは、しない。
- 969 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:55:38.19 ID:7pI3zIjd0
- >>955
>聞かれて無ければ隠したことにならないだろ
ねぇ民法勉強した事あんの?手帳を常に有して
一般人を装って利用を継続下行為は誤信を強める言動に当たる
>裁判所の判断の根拠となる「社会通念」を決めるのは市民だ。
さっきからd珍漢名事ばっかり書いてるなお前馬鹿だね
裁判の判決をお前が勝手に騙ったから=裁判所が決める事って言ったわけだし
社会通念〜は立法府が決める事だし
お前は立法府じゃないし市民を代表するわけじゃない
さっきからマトモに返答出来てないなお前
- 970 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:55:47.16 ID:KkZv66q20
- >>964
本屋、図書館、ブックオフはキチガイとホームレスへの遭遇率が高い
- 971 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:56:20.14 ID:UMYSrqRC0
- おれもアレだがおとなしい人しか見たことない>精神
- 972 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:56:23.17 ID:Tloi9qC3O
- >>942
統失側は店が「過去に無銭飲食した精神障害者がいたから精神障害者はお断り」と言ったことを証明出来るのか?
民事裁判ってのは訴訟により利益を得ようとする側が自分の言い分が正しいことを証明しなくちゃならんのだよ
今のところ、この店が精神障害者を入店拒否にしてるという証拠は何もない状態で、
統失側が一方的に「店が精神障害者を差別してる」と主張してるだけ
統失側が店の言動を録音してるか、
店に精神障害者を入店拒否する旨を書いた張り紙なり誓約書があったことを証明するか、
この店が精神障害者を入店拒否してると証言する他の人でもいないと、
何の裏付けもない統失側の一方的な主張で終わる
- 973 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:57:35.16 ID:yxXA2WSg0
- 無銭飲食したんでしょ
- 974 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:58:30.03 ID:rjPZ2ooK0
- >>11
その程度の常識もないアホが世の中に多いこと多いこと。
”国家権力の組織や権限、統治の根本規範となる基本原理・原則を定めた法規範”であって、
よほどの大企業なんかでもなけりゃ憲法は私人に対して効力を持たない。
ここもこの統失と同水準のアホばっかり。
- 975 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:58:38.74 ID:WEGp4H400
- これバックに人権団体がいるんだろうな
だって例え店側にお断りされたからって、提訴しようなんて普通思わないだろ
裁判なんて時間も労力もかかること、よほど損害が発生してなければやろうとなんて思わない
すぐに裁判所に掛け込むあたり、そういった団体がついてるんだろうなって思ってしまうわ
- 976 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:58:57.49 ID:9oEbiUj60
- 後は店側の言い分として逃れる方法は 病人だから忘れてしまうから心配だったてことを理由にするしかないな
無銭飲食 犯人(支払いを忘れた 金が足りなかった)
手帳もち (手帳を探したら 自分のバックに入っていた)
店側 またかよコノヤロと思うわな
- 977 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:00:04.05 ID:NQoVEmzO0
- 急に人刺したりするのは何?
まあ、色々な該当する精神病あるんだろうけど。
まあ、その数年前にも傘で片目つぶした女とか。
俺の中学の時もいきなり立ち上がって、前に座ってる女子生徒の首をシャープペンで刺したとかあったけど。
(ちなみに女性とは無事w)
こいつらは何なの? これも糖質?
それとも違う精神病?
- 978 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:00:23.29 ID:p+/yZsUA0
- 15回も通ってそれまでトーシツさんだとバレなかったということはつまり
他の客もたいがいキチガイじみてんだろうな…ネカフェ怖い
- 979 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:01:07.17 ID:AIOsSxuy0
- >>957
なるほどなあ
言われてみりゃ確かにそうかも
入店拒否の口実に障害者手帳の有無を使われたら
かなり嫌だな
まあ、精神と身体ではまた違うのかもしれんが
とりあえずこの店は食い逃げした障害者が何障害者なのかはっきりさせれ
話はそれからだ
- 980 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:01:11.47 ID:WEGp4H400
- >>974
まぁ一応私人間効力説はあるけど、この程度じゃ無理だろうなぁ
でも弁護士も止めなかったんかな?
普通に考えて憲法違反で訴えようなんて思わんだろうし
- 981 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:01:49.77 ID:hYD+upx70
- どーせナマポ乞食だろ。
- 982 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:01:55.74 ID:S3Puxb9VP
- おかしい奴に限って人と同じに扱ってもらおうとする
- 983 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:03:33.13 ID:cBJMxHyq0
- 入店拒否というかこの国から出て行かした方がいいよ
- 984 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:04:11.97 ID:WEGp4H400
- >>957
>無銭飲食の客のことは障害者と知っていたって
>なんか矛盾してない?
どこが矛盾してるの?
捕えてみたら精神障害者で警察は手出しできませんでした☆ってオチだったんだろ
あるいはその場で取り押さえて身分証明書を出せって言った時に障害者手帳を出したのかもしれないよ
全然矛盾はしていない
そういうことがあったかは置いておいて、店側が無銭飲食の客が精神障害者だったってことを知っていてもおかしくはない
- 985 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:04:18.17 ID:7pI3zIjd0
- >>980
直接効果説への否定の部分が出ててワロタ
立法府を経ない予測不可の義務負担の発生
理屈通りなんだな
- 986 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:04:24.60 ID:bizG+7wQO
- そのネカフェが出禁なら違うとこいけばいいのに
- 987 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:05:37.83 ID:AxTO2nvHO
- >>982
お前のようにか?
- 988 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:05:52.30 ID:8ZCVBVUI0
- 被差別利権で食ってる精神障害者という側面もあるから、差別は大歓迎なんだが、
とりあえず和解金が貰えそうで安心した。
- 989 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:07:37.64 ID:vjQywFU80
- >>969
> ねぇ民法勉強した事あんの?手帳を常に有して
> 一般人を装って利用を継続下行為は誤信を強める言動に当たる
あんたこそ民法勉強した事あんの?
「一般人を装って」とか「誤信」とか言ってるが、法律が誰の保護法益を守っているのか
考えて言ってるの?
あなたの発言は、店側の契約の自由や、店側の権益保護を主張したいように聞こえるが、
後見人制度や制限行為能力の認定は、あくまで障害者自身の法益を保護してるんだよ。
そもそも法定代理人が「問題ないよ」と言えば問題ない話だろ?
何かあったら責任取るのは法定代理人だし。
この裁判だって法定代理人の下起こしているはずだから、あなたの論説は筋違いだよ。
> 社会通念〜は立法府が決める事だし
え?ww なんで立法府が社会通念を決めるんだよww
立法府は法律を作るだけだ。
- 990 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:07:57.47 ID:rjPZ2ooK0
- >>980
左翼活動して昭和女子大を退学処分になった学生が大学を相手取って憲法違反で訴えたことがあったけど、
それもけっきょく憲法の規定は私人間に類推適用されるものではないと退けられて原告敗訴してるしな
光市母子殺害事件の弁護士団みたいな人権ゴロが統失のバックについてるんじゃねえの?
- 991 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:08:22.22 ID:Y/SGVuPi0
- >>984
>「過去に別の障害者による無銭飲食があり、
それ以来、障害者の利用は断っている」
ここが変。
断っているなら、会員登録なりの段階で障害者かどうか確認するでしょう
その時点で断っているか、今回の客が障害を隠していたなら
(また別の問題発生しそうだが)おかしくはないけどね
「断っている」はずなのに何も対策してなかったのは店側の怠慢では?
あくまでも客側の主張のみからの考えだけということは念押ししておく
- 992 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:09:07.07 ID:PE0IwHAlO
- ま、正直糖質が来ると困る時あるわ客商売としては
- 993 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:09:50.21 ID:WEGp4H400
- >>991
だって精神障害者の手帳見せろなんて言えないじゃない
- 994 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:10:29.34 ID:vjQywFU80
- >>972
原告側の利益は、別に勝訴することだけじゃないだろ。
店に通えるようになるなら問題ない、店に通えるようにするのが目的、通えるようになれば
勝ち、という場合だってある。そのお墨付きを裁判所から貰えれば十分だろう。
だから必ずしも損害賠償を勝ち取ることだけが目的じゃないだろう。
- 995 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:11:20.14 ID:Wd9pdcnGO
- ぶっちゃけ精神障害持ってるとか来て欲しくない客だよね
- 996 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:11:41.44 ID:rjPZ2ooK0
- >>994
民事裁判で要求できるのはお金だけです
- 997 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:12:08.90 ID:hnNuw3LLO
- 素直にきちがいお断りと言えばいいのだ
- 998 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:12:10.72 ID:f0Y4+Zp50
- >>681
天皇 99条
国民 12条
- 999 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:12:17.01 ID:NQoVEmzO0
- これ、民事って敗訴した方が裁判費用全額払うんだけど
障害者の方は敗訴したら払えるの?
敗訴しても障害者だから免除とか?wwwwwwwwww
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:12:31.90 ID:9G34rtqy0
- 精神障害の中でも薬さえ飲めば予後は良いイメージがある。糖質
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)