■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福岡】au販売店の店長、個人情報消さずに顧客から回収した使用済み携帯数十台を知人男性に譲渡
- 1 :西独逸φ ★:2012/03/09(金) 12:34:48.44 ID:???0
- 福岡県福津市にあるKDDI(au)の携帯電話販売店の男性店長が過去数年間にわたり、顧客から回収した
使用済み携帯電話数十台を、個人情報を含むデータを消去しないまま知人の男性に無償で渡していたことが9日、
分かった。
総務省は個人情報保護法に抵触する恐れがあるとみて、事実関係を調べている。現在のところ、個人情報の
悪用は確認されていないという。
KDDIによると、使用済み携帯電話は破砕することになっているが、店長は破砕しなかったことを認め
「データは消去して渡したと思っていた」と話しているという。
知人男性は代替機として提供を受けたとの情報もあるが、詳しい事情は調査中。店長はすでに店を辞めた。
KDDIはこれまでに男性から5台を回収。個人情報が残っていることを確認し、元の使用者に謝罪して破砕した。
ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120309/crm12030911460006-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:35:36.46 ID:dLo4EOPK0
- あう
- 3 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:36:07.57 ID:NQCIiPZf0
- KDDI「ああ、よかった!個人情報はまだちゃんと本体に残ってました!誰にも取られてません!」
- 4 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:36:12.27 ID:PWzTUYoB0
- AUTO!
- 5 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:36:17.16 ID:t/NYbMHf0
- ソンに頼まれたニダ
- 6 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:37:20.00 ID:o+XtD5k90
- ドコモだと自分の目の前で店員が万力みたいなので破壊して
破壊確認してから引き渡しって形だけどauはやってないの?
- 7 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:38:00.49 ID:21jDb97M0
- K 個人情報なんて
D どう
D でも
I いい
- 8 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:38:09.48 ID:H4/zMioY0
- 窃盗だろ
auもしっかりしろよ。これから加入者増やすタイミングなのに
- 9 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:39:00.98 ID:LB7ILZCp0
- これでauを見限ったらソフトバンクの思惑通りやぞ
- 10 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:39:58.43 ID:mae6N+qiP
- AUなんか使うつもりないから大丈夫
- 11 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:40:08.92 ID:B3YD73T5O
- 古機種回収率はさらに落ちる
- 12 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:40:36.46 ID:5/Ts+IrO0
- auは返せって言わないと
「データ移しますね」って預けたまま返さないよね。
- 13 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:40:46.54 ID:BbmcNAac0
- >>6
それは破壊したように見せかけてうまいことデータは残してるよ
- 14 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:42:08.60 ID:21jDb97M0
- 知人からは英雄の店長と呼ばれていた
- 15 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:42:46.57 ID:3Pi1UYYy0
- これは店に返した顧客が悪い
- 16 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:43:23.73 ID:Hzzl6uwB0
- >>1
元の使用者に謝罪して玉砕した?
- 17 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:44:20.25 ID:IUh2nXPXO
- >>1
コラっ 悪い子ねぇ
- 18 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:44:47.76 ID:v/fhX/Lx0
- これはマジでアウアウ
- 19 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:44:50.19 ID:LcPC6dRf0
-
ていうか、機種変更でデータ移すじゃん?
なんで客に見えないカウンターの向こうでやるんだ?
- 20 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:45:07.53 ID:AOZTjOa70
- なんであげるの?弱みでも握られてた?
- 21 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:46:00.92 ID:ybiRjatu0
- auって、最悪だな。。。
他のauショップでもやってそう・・・
- 22 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:46:43.56 ID:wgs1kmfQ0
- >>19
スイカとか使ってる人から金盗むため
- 23 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:47:08.32 ID:LQokr5880
- 酷いってレベルじゃないな
- 24 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:47:18.88 ID:G3j2y5Oi0
- 名簿数5000人以下には適用されない
個人情報保護法違反?
- 25 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:48:38.59 ID:0XztSkRmO
- こういうのがあるから信用できない
- 26 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:49:08.41 ID:3na/jV9K0
- 俺なんか買い増しした事ねえお
2年ごとにMNPなら個人情報も洩れないぜ。
まあ俺の個人情報なんかこれっぽっちも価値はないけどなw
- 27 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:49:47.61 ID:QCS9b1u8O
- シミつき匂いつき携帯
- 28 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:50:43.96 ID:+Jxd1P+F0
- dion解約したら振込み詐欺の電話かかってきた
- 29 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:03.37 ID:83pw5IDr0
- 当然画像も抜かれてる
- 30 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:51:19.50 ID:aAvgNYTA0
- ヒットショップとかあった時代から、携帯業界なんてチンピラの巣窟だと思う
- 31 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:52:28.27 ID:nQdYZWJK0
- これ無料で譲り受けた知人は、何してたの?
名簿屋に売ってたのか
- 32 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:52:42.85 ID:JsHpC19r0
- >>20
ヤフオクに出す予定だったとか?
- 33 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:52:46.18 ID:PuYGDtVHi
- auでは客から回収した携帯を廃棄せずに横流ししてるのか
怖〜〜
- 34 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:55:03.44 ID:c/zATB270
- >>31
動作確認とかじゃね?
- 35 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:56:00.21 ID:Qh+qW9jA0
- auが大手家電量販店で催眠商法まがいのことしててワロタ。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:56:54.39 ID:rALFRtw+O
- >>26
携帯に残っている祖父母の電話番号だけでも価値はあるんだぜ
間違えても「ばあちゃん」なんて名前で登録した携帯を渡すと振り込め詐欺的な電話がくるぞ
今は登録名をテフさんに変えた
- 37 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:57:21.15 ID:wnkoKUVj0
- てか、個人情報消さずに、よく店に渡せるな。
そっちに驚きだわ。
- 38 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 12:58:44.71 ID:IdtYHy9y0
- 福岡なんて犯罪者しかいないよね
- 39 :高橋圧死:2012/03/09(金) 13:00:24.23 ID:b/8gi/My0
- >>7
- 40 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:02:03.88 ID:guWB/YnM0
- >>31
朝日の報道によれば男性は「近所の子供たちに遊び道具として配布していた」と答えてる
また男性は「KDDI本社から携帯を内密に回収させてほしいと訪ねてきたが一部の携帯は返却してません」と
答えてた
- 41 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:02:21.57 ID:OqEcnIgv0
- 昔は暇な販売店おねーちゃんが回収ケータイのメール見て遊んでた。
まぁ、暇なおねーちゃん=元カノなのだがwww
- 42 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:04:26.92 ID:7ezcQwi10
- 女子高生が携帯にプライベートでとったアヘ顔ダブルピース灰皿ウンコの画像
とかも流失してるだろうな。
- 43 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:07:24.08 ID:tkqUcouxP
- au:回収の携帯を無断提供 福岡の販売店
KDDI(au)は9日、福岡県福津市中央の同社販売店が回収した顧客の携帯電話数十台を
顧客本人の同意を得ないまま別の顧客の男性に無断で提供していたことを明らかにした。
無断提供された携帯電話のうち、同社が回収した5台には発着信履歴などの個人データが残っていた。
同社では、携帯電話の回収時に顧客の同意を得て顧客本人の目の前で破砕する規則になっている。
同社によると、販売店の男性店長(既に退社)と社員1人は数年前から昨年にかけ、
顧客の男性に数十台を提供していた。店長が男性に1台を提供したことをきっかけに
最終的には数十台に膨らんだ。2次流出は今のところなく、店長が破砕しないまま
所持していた理由や、提供した理由は不明だという。
総務省は昨年7月、事実関係の確認を同社に要請。同社は未回収の携帯電話が数十台あるため、
正式な回答は同省に行っていない。
◇20台に個人情報
KDDI(au)の販売店から携帯電話を受け取っていた男性は、毎日新聞の取材に「五十数台を借り、
うち約20台に個人情報が残っていた」と話している。携帯には、元所有者とみられる女性の動画や、
議会関係者らしい人物の電話帳や送受信メールなどのデータが残っていたという。
男性によると、約3年前、故障した携帯を同店に修理に出した際、男性店長から「代わりに
好きなのを選んで」と5〜6台の中古携帯を見せられ、無償で受け取ったという。その後も男性は
複数回にわたり、多い時で十数個提供を受けた。男性は「家族や友達にあげたら喜ぶと思ってもらった」と話す。
昨年1月ごろ、個人情報が残っていることに気付き、KDDIや総務省に通報したという。
男性は「KDDIが昨年11月に返却を求めてきたが、事実を隠蔽(いんぺい)する恐れがあるので
5台だけ返した」としている。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120309k0000e040179000c.html
返してほしけりゃ大金を持ってこいってことかwwww
- 44 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:07:51.32 ID:rXpEf3ui0
- >>40
なるほどねw
内密に〜っていうのは東京電力と共通の企業体質を持ってることを証明したな
- 45 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:13:43.62 ID:xNyalxCH0
- >>12
こちらの古い方の端末はどうされますか?って聞かれるけど・・・
- 46 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:15:35.48 ID:XFN8Xsr8O
- これ普通に全ての携帯販売店ならやってるみたい、知り合いの店舗から回収した中古をタダで貰ったと自慢してたぞ。
それを聞いて以来機種変の時に古い携帯を渡さなくなった。
- 47 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:19:23.05 ID:zkkkaL9t0
- >>12
息を吐くように嘘をつくな禿社員
- 48 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:19:30.55 ID:HXIPp+J00
- このまえ折りたたみ携帯が真っ二つになったからiPhone4sに変えたけど
何も聞かれなかったから向こうで処分してくれるもんだと思ってたのに
家に帰ったらiPhoneの空箱に壊れた携帯入ってたw
- 49 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:20:36.01 ID:5YkyiGWiO
- >>36
だよね。
- 50 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:21:23.22 ID:Aa2rBsrA0
- うわーau解約しよ。
ドコモもイマイチ信用できないし、ソフトバンクに変えるとするか。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:21:49.90 ID:nQdYZWJK0
- オレは解約した古い機種はアラーム電波時計として使ってるw
昔のauの機種は基地局じゃなくて長波の電波で時計を合わせていたから、
解約したあとも電波時計として使えるんだ。今でもやって欲しい。
- 52 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:22:04.10 ID:NQCIiPZf0
- >>50
ソフトバンク工作員乙
まででセットの工作乙
- 53 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:25:26.35 ID:QLYsd8vS0
- >>51
最近のスマホは、SIM抜いても起動するのもあるよね
- 54 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:29:17.93 ID:XFN8Xsr8O
- >>50>>46だがメーカーはあえて書かなかったが回収のを自慢してたのソフバンだからな!
- 55 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:29:43.14 ID:RX/t9eTq0
- ソフトバンクではよくあること
みんなでソフトバンクを解約しよう!
- 56 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:31:55.71 ID:2s65gIi30
- 携帯販売会社って怪しいことばかりやってるね
キャリア側は系列じゃないから無関係とか言い訳できるし
- 57 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:33:48.58 ID:gzAmil6V0
- 俺は古い携帯持ってるわ 使ってた頃の思い出みたいなんがあるし
- 58 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:35:02.53 ID:Aa2rBsrA0
- どこのキャリアも怪しいならソフトバンクにするよ。
天下りを受け入れるような企業は好きになれん。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:48:23.88 ID:+bO2a8VPO
- こういうことがあるから回収なんか協力したくないんだよなあ
しかもタダで回収されるのも納得いかない
- 60 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:03:31.40 ID:9XKPDBIY0
- >>5
auの人が孫に?なんで?
どういう理屈?
- 61 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:10:28.57 ID:bJ8h050t0
- 中古パソコンも表面的にしか消去してねえだろうな
- 62 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:22:54.63 ID:iLj8s/850
- >19
マジレスすると機種変に使うターミナルはキャリアから厳しく指導されている。
万が一盗まれるようなことになったら・・・あとは分かるな
- 63 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:25:53.40 ID:iLj8s/850
- >44
お前はそんな犯罪者の言うことを真に受けるのかwさすが工作員は違うねぇ
- 64 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:32:38.91 ID:LyfzCIrM0
- データ消去なんて自分でやるだろ
- 65 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 14:34:55.69 ID:rbznU8e10
- >元の使用者に謝罪して破砕した。
なんとなく使用者が破砕されたみたいにも見えるw
- 66 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:08:06.96 ID:TlAZfEAn0
- >>40
男性によると、約3年前、故障した携帯を同店に修理に出した際、男性店長から「代わりに好きなのを選んで」と
5〜6台の中古携帯を見せられ、無償で受け取ったという。その後も男性は複数回にわたり、多い時で十数個提供を受けた。
男性は「家族や友達にあげたら喜ぶと思ってもらった」と話す。昨年1月ごろ、個人情報が残っていることに気付き、
KDDIや総務省に通報したという。
男性は「KDDIが昨年11月に返却を求めてきたが、事実を隠蔽(いんぺい)する恐れがあるので5台だけ返した」としている。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120309k0000e040179000c.html
>事実を隠蔽(いんぺい)する恐れがあるので
>事実を隠蔽(いんぺい)する恐れがあるので
>事実を隠蔽(いんぺい)する恐れがあるので
だからこう書いてあるのか。納得
- 67 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:09:08.41 ID:VcJc9M9/0
- つか、
自分の携帯に送信されたメール内容を自分で削除しても
携帯三社でAUだけがAUのサーバに1ヶ月残してあるので
警察や配偶者にバレるって知ってる??
つまり、犯罪者やヤクザでAU使ってる奴は間抜けなバカなんだよ
- 68 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:11:26.58 ID:3HNfDyI90
- docomoだったかはパンチするような機械で目の前で破壊してくれたよな
auはしてないの?する以前だったのかな?
- 69 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:18:45.72 ID:nK+1YhDQ0
- >>68
auもするよ
- 70 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:22:17.52 ID:6Zb1mJpv0
- これのせいか知らんけど、振込み詐欺の電話がかかってきたよ。
名前とかも調べてあった。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:24:49.42 ID:QLYsd8vS0
- auに新規で加入してメールアドレス設定したら、
そのメールアドレスを以前に使ってた人宛のメールが届く届く・・・・
普通に個人情報書きまくりだよ
- 72 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:48:32.44 ID:8nn5BfMo0
- これは完全にauto
- 73 :ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/09(金) 16:51:01.38 ID:i/idN9qK0
- あー。あの破砕する奴なー。意味無いよw
フラッシュメモリをフォーマットしないと。
あんなの分解してメモリだけ抜けば、いくらでもデータ取り出せるからなw
販売店なんてバイトと派遣しか居ないし、クレカ番号から銀行の口座番号、
場合によっては暗証番号までダダ漏れw
- 74 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 16:59:24.00 ID:FkYG+QVe0
- 福岡だから他地域で反が得られないことが起きる
- 75 :悪徳販売店を潰せ!:2012/03/09(金) 17:30:43.75 ID:X7kSTrhs0
- 「株式会社みらい」
資本金2000万・創業 1999年
ソフトバンクショップおよびauショップの運営
久留米市/ソフトバンク上津バイパス、ソフトバンク2000年バイパス、
ソフトバンク久留米新合川
福岡市/auショップ野芥南
福津市/auショップ福津西
ここか?
- 76 :それよりも:2012/03/09(金) 17:37:30.31 ID:X7kSTrhs0
- SoftBankの正社員(課長)が、タクシー運転手へ暴行し殺害した事件ってどうなったの?
孫さんはツイッターで「詳しい情報がわかりませんので、取り急ぎ被害者のご冥福とご家族へお詫び・・・」みたいなこと書き込んでそれっきり。
音沙汰無く、900MHzでバカさわぎのコメントしてるのしか見てないが・・・
- 77 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:45:01.39 ID:8nn5BfMo0
- 国技だから気にしてないだろ
- 78 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:45:43.25 ID:h/OvwXHE0
- 携帯ショップこえーよ
- 79 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 17:56:24.99 ID:J5jLMVg40
- 携帯とかPCとか、そのまま捨てるやつの気がしれない。HDD破壊、チップ破壊しないと、捨てられない。が、チップ破壊がめんどくさい。
- 80 :それねえ:2012/03/09(金) 18:01:20.35 ID:X7kSTrhs0
- >docomoだったかはパンチするような機械で目の前で破壊してくれたよな
>auはしてないの?する以前だったのかな?
docomoは手動のパンチ。
auは自動のドリル。
私が現役のころはそうだった。
勿論、お客さんの目の前で穴あけてました。
(docomo/au/SoftBankのショップ・並売・量販スタッフ経験者)
- 81 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:02:50.92 ID:YMprOK7y0
- これだからショップというかメーカーに渡せられないんだよ
過去の全部持ってるわ俺
破棄はひっそりと一般ゴミに出した方がいいんじゃないかと思ってる
- 82 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:14:25.85 ID:j219pZ8C0
- 不要携帯をわざわざショップに持っていくってリスク高すぎ。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:18:28.72 ID:QLYsd8vS0
- 愛用の携帯を目の前で破壊されるのって、保健所に持っていった猫を
その場で殺されるのと同じようなもんじゃない?
他の人に使ってもらったり子どもの遊び道具になってたほうがまだいいよな
- 84 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:19:18.34 ID:cvbSHco20
- 昔某社の中古ケータイ買ったら、アドレス帳とかは消えてたけど持ってた本人のらしき電話番号はなぜかそのまま残ってたな(auではない)。
アレ消せないのかね?
- 85 :あのねえ:2012/03/09(金) 18:29:39.23 ID:X7kSTrhs0
- 【其の一】
auの場合
1、端末オールリセットしてお客様に確認して頂く。
2、さらにauのシステムにつないでメモリクリア。(1と同じこと)
3、お客様の前で穴あけ機にセットしスタートボタンを押す。(最低2回)
4、穴が空いたことをお客様に確認頂き、所定の保管場所へ。
↑
ここまでがauのルール。
- 86 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:32:25.37 ID:dF1Ef4AK0
- 個人情報は洩れることはありません
うそばっか
- 87 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:36:28.29 ID:UetpvJxRO
- いまでこそ個人情報の扱いモラルが一般的になってきたけど
昔は酷かったからなあ本当に
- 88 :名無しさん@12周年 :2012/03/09(金) 18:37:48.72 ID:TDZv0bAA0
- >>50
イーアクセスにしとけ
- 89 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:39:24.83 ID:H20+U2570
- 会社ぐるみでgoogleへの無償提供はいいんですかいな?
- 90 :あのねえ:2012/03/09(金) 18:49:32.19 ID:X7kSTrhs0
- 【其の二】
でも、私は神経質なので、さらに
5、水道水に浸ける。(リセットで確認して頂くので当然電池ある状態なのでショートして完全に壊れる)
6、所定の保管場所へ。
これまでで一番ズサンに思えたのはY電気にはいってる唯一代理店ではない直営のS社。
(docomo/au/SoftBankのショップ・並売・量販スタッフ経験者)
- 91 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 18:56:31.88 ID:sjbZ/emS0
- >>13
残す理由は?
- 92 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:13:30.16 ID:sYgCNrhni
- >>90
フラッシュメモリに保存されてるデータはそのくらいじゃ消えないよ。
200度の雰囲気に3時間位晒せば大体消える。
- 93 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:21:50.97 ID:7pI3zIjd0
- リフォーム会社とかからやたらに電話
掛かってくるのは何でだぜ?
- 94 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 19:57:53.91 ID:9b2P5F7G0
- >>75
「みらい」なら納得w
ここはハローワークの常連ブラック企業
- 95 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:00:48.77 ID:N/QvtHyP0
- >>3
バカもーん そいつがルパンだー
- 96 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:04:24.64 ID:PomwvoG90
- さすがはアンドロイドau、Google先生に負けないぶっこ抜き体質ですね
- 97 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 20:06:47.11 ID:lSiHY+Ci0
- なんでお前ら磁石使わないの
一瞬で壊れるのに
- 98 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:39:09.20 ID:w3X0Bvo40
- auは古いケータイと一緒にケーブル類も回収してくれないのが納得いかない
レアメタルだけが目当てだと理解したからもう古いケータイ持って行ってやらない
- 99 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:29:33.11 ID:QelRiA0FO
- >>90
それは電源が入らなくなるだけで、データは消えてないと思うよ。
- 100 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:49:48.62 ID:TtvOUf7P0
- 使用済携帯電話って、いくらかの価値があるんだろ?
少しでもポイントくれよ
- 101 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:32:53.91 ID:Sax+d8dy0
- 福津・・福津!?どっちの福津よ東店と西店あるけど
東だったら知ってる奴かもしれない・・・
- 102 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:33:38.25 ID:DqhTfc9V0
- 携帯ショップってすごいバカ店員が混じってるよね
- 103 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:37:20.77 ID:pm0fakEy0
- 某auショップから買った携帯なんだけどメールの一部が残ってた・・・
これ新品じゃねーのかよと思ったよ
てか杜撰な取り扱いしてるな〜と思いました
- 104 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:44:45.34 ID:LSyheTb90
- KDDI代理店
この言葉がこの世で一番聞きたくない
- 105 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:41:06.39 ID:FdLLqkLA0
- 使い終わってもとっとくだろ
目覚まし時計に使ってる
- 106 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:43:05.52 ID:NZKAk3x90
- AUは金を好む、ってな
- 107 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:44:18.08 ID:JD9IFssB0
- えーと、これってauからの
「解約すんなよ、解約するとこうなるぞ」って脅しですか?
すげー効果的なんですけど
- 108 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:46:28.53 ID:kswalWhx0
- 解約後1ヶ月で勝手に本体をロックして起動不可にする禿
- 109 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:46:44.30 ID:92xiOKUBO
- データを壊すには物理的破壊が一番効果的
- 110 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:00:14.35 ID:3DyeqLPy0
- 機種変したあと旧機を店に渡したら駄目な事が改めてよく分かった
- 111 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:22:27.28 ID:AwrMrzN0i
- >>90
ID:X7kSTrhs0
こんなauの犯罪スレで、なぜかauを擁護してソフトバンクを暗にけなす不思議な人
KDDIがエボルバって子会社で掲示板監視して工作してるってマジなんだろうね
>>107
マジでそうかもね
過去に実績あるし
KDDI、au解約客22万人の個人情報紛失!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170906133/
KDDIは8日、携帯電話(au)の契約を解約した客の個人情報約22万人分を記録した
光磁気ディスク1枚を紛失した、と発表した。ディスクに記録されていたのは、
解約客22万4183人分の氏名、住所、生年月日、解約時の携帯電話番号、連絡先の電話番号など。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:23:35.85 ID:pzSmxXlxO
- 機種変更で旧機種はそのまま所有しとくのが普通じゃないの?
- 113 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:27:10.97 ID:bI2oogS00
- >>112
レアメタルがどうとかで回収が推奨されてるが
まあ普通は自分で持っとくわな。
- 114 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:36:26.66 ID:+AvnTvSj0
- >>59
Joshinなら機種変の時に古い端末とか家で眠ってる端末を下取りして、新しい機種から値引きしてくれる。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:43:14.22 ID:AwrMrzN0i
- >>114
個人レベルじゃ無くてある程度以上の規模で継続して中古買取販売している所は
個人情報とか残ってると信用問題になるから消去とかしっかりしてそうだと思うけど
やはり個人レベルの犯罪の問題とかは残ってしまうだろうね
- 116 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:54:40.65 ID:JfQUfIRW0
- あうの中古携帯ドコモより並んでる理由これか
- 117 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:16:27.31 ID:uiKBDTnr0
-
選ばれない自由〜♪
http://diamond.jp/articles/-/16496/votes
- 118 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:24:13.03 ID:iPaLFBSf0
- 客がなんで機種変するときにリセットしないの?
- 119 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:32:05.80 ID:l9dyVosv0
- auさんよ。 たとえ代理店の店長でも、福岡県民は悪さをするという前提で
システム作らないとだめだよ。
契約申込書のコピーだって、下手したら名簿屋に売ってる可能性もあるし。
とにかく福岡人は、中国人や韓国人と同レベルだと考えて動け。
- 120 :お前はド素人:2012/03/10(土) 13:34:50.91 ID:zBJ51ei/0
- >>92
2重削除+穴あき+水没ケータイからデーターと取り出すなんて普通の人間はできない。
SDなどフラッシュメモリ単体では水に漬けても壊れないが、
機器に搭載されているメモリは通電状態で水にぬれることでショートし壊れることが多い。
実際にメーカー水没修理の7割がデーター復元不可。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:49:18.94 ID:wVCObKPe0
- ドコモでスマホ買って、mixiにログインしようとしたら、知らない人のページに既にログイン状態だったことがある
- 122 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:54:05.27 ID:zBJ51ei/0
- >>111
こいつしってるw
ヤフコメでKDDIエボルバ連呼+docomo批判して
孫正義マンセーなヤツだw
確かに、SB社員のタクシー運転手殺害事件のが問題だろ。
人殺しするヤツがケータイ会社の社員て!
孫みたく「代理店が勝手にやった」て言っとけ。
- 123 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:58:57.96 ID:scr1vHI10
- PC破棄するときなんかハードディスクを
ハンマー(スピードワゴンが石仮面叩き割った時に使ったあんなやつ)で物理的に
破壊して水の中につけこんだ
結構硬かった
- 124 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:59:41.66 ID:/1zRiXxdO
- >個人情報の悪用は確認されていないという。
健康に被害は無いという…みたいな、この手の表現てよくあるけど、本当かよと毎回呆れる。
- 125 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:01:54.72 ID:GufzlGLPO
- >>124
確認されてないだけだからな
あるかもしれない
- 126 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:03:39.04 ID:jBCpv9rX0
- 穴を開けて止めを刺すのを見届けないユーザーも悪い。
- 127 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:05:21.69 ID:eAFGdalN0
- そういえば前にアウ機種変したとき本体おもちかえりになりますかって
きかれた え?なんでってきいたら再利用がどうのこうのいってた
あんときもちかえってせいかいやな
- 128 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:09:28.44 ID:scr1vHI10
- ふと思ったんだけど
ケータイを店員が太い針刺して壊すアレ、
1箇所だけじゃ心もとないので客が納得いくまで何度も刺すってできないのかな
30回くらい刺しまくったらさすがに大丈夫だろ
- 129 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 14:21:18.34 ID:jBCpv9rX0
- >>98
そんなもん普通に不燃ごみとして捨てろよw
- 130 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:03:05.12 ID:23HHzKic0
- >>122とか、どうしてこう言う時に他社を絡めて他の批判をする奴が出てくるんだ?
この過剰反応とか、どう見ても社員か信者が工作しようとしてるだろ
- 131 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:08:15.96 ID:DXJDDIGU0
- >>94
ハロワで端末から販売員で検索したらいつっも出てくるね・・・みらい
常連か・・・
- 132 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:12:31.17 ID:i3rFIpcJ0
- 【ステマ】KDDIエボルバの奴ちょっと来い【火消し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327596630
- 133 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:22:49.84 ID:1v8+KeSP0
- どういうこと?
くれっていったらどんどんもらえるの??
- 134 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:25:19.07 ID:QHaqVXPt0
- 中古デジカメなんて前の人の画像そのまま残ってるぞ
- 135 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:26:45.43 ID:YPkHzrmpO
- 個人情報ってそんなに金になるのか
電話帳狙いかな
- 136 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:35:15.38 ID:7u6nQN510
- 初めて知ったんだが、携帯にもゲハみたいによく分からん争いがあるんだな
- 137 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:30:59.53 ID:bXkyDCAY0
- これって本体メモリを初期化するだけじゃあかんの?
- 138 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:33:10.42 ID:UGFJcagL0
- >>137
初期化だと復元しようと思えばできるんじゃね
まぁそこまでするやつはいないだろうが
- 139 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:38:09.12 ID:PuNEWfLC0
- 目の前で万力みたいなので穴あけるんじゃね??
で、電源が入らない事を確認させられる。
前に、落として画面側を車に踏まれた(キー側はほぼ無事w)ので機種変更したら
電源とか入らんのに、万力で穴あけられた。
おれが、コレやる必要ないでしょ?みたいな事言ったら
一応、規則ですので。。。って言ってた
- 140 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:41:25.04 ID:UGFJcagL0
- >>139
壊れたのが画面側だけだったら中のデータはそのまま残ってるわな
- 141 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:44:01.32 ID:58Rh2GAl0
- ケータイに情報を消せる機能をつけとけよ
- 142 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 21:47:19.31 ID:PuNEWfLC0
- >>140
あー、なるほどー
画面側はほぼ木っ端みじんだったけどなwww
キー側踏まれればよかったのか(違)
- 143 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:12:29.61 ID:U/Ghr2xP0
- >>136
携帯は常時身につける物だし一度選ぶと2年は縛りがあるしで
自分の選択の正しさを主張し合うためゲハよりある意味スゴイ争いがあると思うよ
携帯3社のシェア争いでドコモが一人負け、au微妙、ソフトバンクの1人勝ちが
数年続いていてかなりエグい争いが各所で見られるしね
その激戦地は2chのスレ検索で「TCA」を検索
- 144 :聞いた話では:2012/03/11(日) 03:48:36.57 ID:bwMFVoVo0
- 新規で顧客の紹介をするとかいいながら。1度携帯の中古の機種をやると味を占めて、その後何度の何度も嫌がらせ的に携帯をもらいぱっなだったみたいよ。
中古の携帯をやらなくなってこんな事になったみたい。
- 145 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:08:58.34 ID:JQwvhw8G0
- auがとことんクズなのがわかった
- 146 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:38:54.09 ID:1u8XXwTv0
- 氷山の一角だろコレ
- 147 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:40:44.73 ID:qEDlQixS0
- 横領。
ちゃんと処分しろよau
- 148 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:43:21.07 ID:UfogefHe0
- 代替機が数十台w
どう考えても無理があると思うのだが
auには使用済携帯は渡せんな
- 149 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:43:46.00 ID:6OBj455D0
- 個人情報保護も書品安全基準も食品偽装も日本では罪にならないからね
日本は組織のやることはすべて無罪だからね
大げさじゃなく、人殺しても組織だと無罪だからね
- 150 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:47:29.80 ID:JekkYhbpO
- だからショップの回収には出さない
- 151 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:47:49.88 ID:xv+F6DW+O
- 若い女の子の携帯見てただけだよ
- 152 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:50:30.17 ID:zOPmxgIc0
- こういうの報道されると機種変しても使用済み携帯出さない人が増えそうだ
- 153 :イモー虫:2012/03/11(日) 04:59:05.06 ID:oQdX8FL7O
- 渡す(個人情報を)自由♪
ってか?www
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )PSPoi2
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 154 :イモー虫:2012/03/11(日) 05:12:54.88 ID:oQdX8FL7O
- 晒し上げ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
ч______ч
( ・ω・ )PSPoi2
(._ つ⊂〇⊃と)ピコピコ
(._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
- 155 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:21:53.36 ID:NZ7VYvGU0
- KDDIは悪の企業だな
さすが東電会長だった勝俣が役員やってるだけある
- 156 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:22:33.17 ID:XoQhYHg0O
- >>155
ソフトバンクの社員乙
- 157 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:23:04.90 ID:YS7GjX9u0
- >>43
この顧客の男は一般人じゃないのか?
KDDIも脅したと読めるんだが
- 158 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:26:47.95 ID:0s7FbOBg0
- 何年か前にauショップに処分頼んだ時に目の前で壊す店と壊さない店あったな。
岩手県のauショップも統一性無いのかな?
中身消去してから店員に渡したしデータ無いよね?
福岡県だけの問題じゃないかもね。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:29:06.46 ID:k86RHS490
- 個人情報なんか、べつにどうでもいいんだけど、
リサイクルすると言っていた携帯を勝手に横流しして売ったりしてるのは
結構ムカツくな
- 160 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:31:44.87 ID:6KqilbRyO
- ショップに渡す方が馬鹿なだけの話じゃんかよw
- 161 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:35:19.59 ID:DJc7kmsu0
- 東京電力会長兼KDDI取締役:想定外でした
- 162 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:37:53.32 ID:rC8d5+3GO
- 幾ら自分が守っていても
友達や知人の携帯には自分のアドなど残っているので彼等がしっかり処理しない限り迷惑メールは絶える事がないのである
- 163 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:41:39.47 ID:nrZfhbFNO
- 機種変したら、新品の携帯に他人の写真が沢山入ってた事あるよ
データ移植の際に前回分の他人のデータ
が入ったらしい
俺のデータも流出してそうで怖い
- 164 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:53:44.35 ID:nm/XxBeU0
- >>90
塩を小さじ1するといいよ
- 165 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:54:06.01 ID:tsv5/UVn0
- >>1
>店長はすでに店を辞めた。
>
携帯屋の店員なんてチンピラみたいな連中だからな基本。
- 166 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:54:21.66 ID:bvPYJu8q0
- 前にヤフオクで買った携帯にマイクロSDが入ったままになってたから、
中に何かデータ残ってるかな?と思って見たら、前の所有者らしき人の
海外や国内旅行なんかの写真がたくさん入ってた。
メールも残ってたから見たら、沖縄から東京に移住してきた20歳くらいの
女の子が彼氏とやりとりしたメールも残ってた。
これも>>1みたいな径路を経て俺のところに来たのかね?
auに機種変で持っていったら、ちゃんと解約はされていたから盗品ではなかったが。
- 167 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:59:51.28 ID:jigcL8gY0
- さすがにフジサンケーは
在日犯罪報道が早い
携帯は原則メーカー返しなんだがメーカー自体が下請けの朝鮮系のゴ。。。
福岡の店長は場所柄ショートカットしただけ。
- 168 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 06:03:57.51 ID:rOZimU+D0
- まだエコに乗せられて旧携帯を渡してる人が居たなんて?!
自分は必ず自分で保管、死んでからなら発見されても構わない
けどさ...
信じられない平和ぼけなのな
- 169 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 06:06:02.18 ID:JxrP34sM0
- これはセフセフ?
- 170 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 06:09:32.09 ID:SEKCfTSfO
- 客の目の前で破砕しないといけないきまりがある
- 171 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 06:36:59.74 ID:bDv8BR8l0
- 端末引き渡すなんてとんでもない、機種変のデータ移動も自分でやってるよ
ショップなんて信用できない
- 172 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 06:52:05.17 ID:bvPYJu8q0
- >>168
電子レンジに入れて10秒間くらい高周波に晒せば、中のメモリーはみんなお釈迦。
- 173 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:03:45.62 ID:JxrP34sM0
- >>172
俺は界面活性剤入り塩水に漬けてる。
中を見ようと通電させればショートして火災の原因になるだろうけど、
捨てる事を前提に引き取ってもらってるはずなので、
通電なんてありえないだろうから。
- 174 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:12:32.28 ID:q2JGFOQrO
- 個人情報保護法よりも
背任で有罪確定だろ
- 175 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:12:55.48 ID:3frPgPGz0
- auは2Ghz帯にもっと気合い入れとけや
入れとけば旧800だけですんだのに、7月に
なったら使えん携帯増やす結果になってしまった
- 176 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:13:43.73 ID:Z3tbKWRb0
- 個人情報漏らしたら販売店登録抹消ってマジ?
- 177 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:14:36.03 ID:ESVbEbYJ0
- >>176
あるかヴォケ
- 178 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:16:19.47 ID:xikeDH+k0
- >>172
家ごと燃えるぞ
- 179 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:53:36.35 ID:8Z8NT4mI0
- iPad新機種、KDDIは当面発売予定なし
アップルは新機種を日本でも16日から販売する。
ソフトバンクモバイルが携帯回線を提供し、同日から販売も手掛ける。
一方、アイフォーンを取り扱うKDDIは、アイパッドの契約条件が折り合わなかった模様で、
当面は売り出す予定がない。
(2012年3月8日22時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120308-OYT1T00947.htm
>KDDIは当面発売予定なし
- 180 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:09:07.07 ID:qBKyOmDe0
- 酷い。
- 181 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:00:24.92 ID:1MOKKuOJ0
- >>130
docomo/auのネガティブ記事に必ず湧いてくる奴。
それが信者・工作員だろ。
docomo.auユーザーが、なぜ信者なんだ?
SBと違って教祖様いないからさ、信者と呼ぶのは無理がある。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:02:07.40 ID:i3VmE5XtP
- 個人情報保護法違反で総務省がKDDIへの処分を検討中とのこと
- 183 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:00.16 ID:sTGlLpDnO
- >>181
禿信者が嵐てる
- 184 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:06:16.80 ID:tmnmTY1g0
- yahooオークションで買ったauの携帯電話(白ロムって奴)、
初期化されていなくて、前の人の電話帳とかメールとか残ってたなぁ
もしかして回収した携帯電話、レアアース回収より価値あるのは転売してるの?
- 185 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:12:44.24 ID:1MOKKuOJ0
- >>175
知識ないくせに知ったかぶりしてんじゃね〜よw
旧800Mだけ?アホ。
旧800Mが少しづつ新800Mに移行してきたんだぞ。
旧800Mは、あと5ヶ月ほどで完全に消滅(新に切り替え)。
ただの上り下り入れ替え作業みたいなもの(+帯域ひっつけ作業)
それに都市部はほとんど2G帯だ。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:27:25.99 ID:1MOKKuOJ0
- ちなみにau新800M対応機種は2006年のモデルから対応している。
W54T等の初代KCP機も対応。
つまり、SB参入のころから売られている端末。
SB900M対応の機種は何機種あるんだよw
- 187 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:34:47.54 ID:+OB0MmD+O
- うわああ、一番やっちゃいかんことやっちゃったなぁ…
- 188 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:37:36.08 ID:SQGb91FL0
- いちばん面倒が少ない携帯処分方法。
@免許証持参でゲオの会員になる。
A電気屋か携帯店で機種変更し、解約した古い携帯の「番号が消えたこと」その場で見せてもらう。解約した携帯は持ち帰る。
B古い携帯をゲオで買い取ってもらう。おしまい。
- 189 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:38:54.45 ID:He9r4lI00
- 良かったauなんか買わなくて
やっぱ携帯はdocomoだよな
- 190 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:42:13.01 ID:PhN+7PA00
- テレ朝に嘘つきsoftbank孫が生出演だからって、
商売敵のauネタ、必死に上げんなよ
いきなりageでタイミング良すぎろwwww
- 191 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:45:07.32 ID:xehd4TwU0
- 金を払って買ったモノをタダで渡す奴らの気が知れん
リサイクルとかいってりゃ何でも通ると思うなよ
- 192 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:55:13.19 ID:PhN+7PA00
- 今までのトップ表示が、孫TV生出演指摘されて、突然100位まで下がるか
スレ何処行ったか探したぞww
タイミング見ての不要なスレage多いね、2chは
工作員とか自作自演おおいすなあ
三国人どもめ
- 193 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:18:17.85 ID:1MOKKuOJ0
- ケータイ会社は、
docomo/au/EMOBILEの3社だけでいい。
SoftBankなんていらないよ。
解約率が1番高いことが証拠。
- 194 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:24:18.95 ID:zuEXJKHJO
- 機種変しても古い携帯は絶対持ち帰る
古い携帯は通話とメール出来なくなるだけでメモ帳・目覚まし・ラジオ・DL済みの音楽聴いたり色々使えるだろ?
だいたい自分の物だし回収される覚え無いわ!
- 195 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:35:06.45 ID:N/Xst2K0O
- 自由を掲げてギャラクシー導入してるauだもんな
処分の自由
- 196 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:59:14.13 ID:oTYe64Hy0
- iPad新機種、KDDIは当面発売予定なし
アップルは新機種を日本でも16日から販売する。
ソフトバンクモバイルが携帯回線を提供し、同日から販売も手掛ける。
一方、アイフォーンを取り扱うKDDIは、アイパッドの契約条件が折り合わなかった模様で、
当面は売り出す予定がない。
(2012年3月8日22時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120308-OYT1T00947.htm
>KDDIは当面発売予定なし
- 197 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:50:59.93 ID:U3U0QSsY0
- auで機種変の時に目の前で決定ボタンと電源ボタンにバツンと穴開けてたけど・・・
元所有者は不思議に思わなかったんだろうか
- 198 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:34:38.92 ID:1MOKKuOJ0
- 受け取った男って・・・
ショップで中古ケータイをただでくれるなんてありえんわ。
通報する知識(問題意識)があって受け取るって・・・
ショップにある中古ケータイ・・・想像つくだろ。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:11:10.82 ID:uTqI1Aqy0
- >>194
>>メモ帳・目覚まし・ラジオ・DL済みの音楽聴いたり色々使えるだろ?
解約したら電話帳すら見れないソフトバンクの3G携帯・・・。
- 200 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 17:20:07.76 ID:rPsY+/hgP
- 福岡らしくていいねw
- 201 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 18:04:17.62 ID:1MOKKuOJ0
- >>199
見れるよ。
803T・815SH持ってるけど。
- 202 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 19:58:44.87 ID:vCtJ3/do0
- >>186
でもその前のW52Tは新800に対応してないんだよな
変えろ変えろとうるさいけど今もガン無視してる
- 203 :イモー虫:2012/03/11(日) 21:16:31.28 ID:oQdX8FL7O
- よいしょ
- 204 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:18:43.20 ID:U3u8VXMs0
- まずは逮捕が先だろ
- 205 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:30:06.87 ID:N2s5X1GIO
- おいおい、もう怖くてauショップ行けないしau携帯使えないよ…。
他のauショップの店長は大丈夫かよ!?
もうau嫌だよ…
- 206 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:32:55.57 ID:vMnSH+Tk0
- auショップとかdocomoショップってKDDIやdocomoの直営じゃないしな
(直営もあるけど日本に1-2店のみ)
ぜーんぶどこぞの分けわからん企業が名前借りてやってるだけ
- 207 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:01.67 ID:jKr1g1sz0
- てか渡すときに自分で消さないのか??
- 208 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:35:35.93 ID:AR/kwFX+O
- 携帯の新規買い替えの時にデータの移し替えをショップがしてくれるけど、 ショップ店員は
エロ動画だとか
お気に入りに入ってるサイトとか密かに見てたりするんじゃないかと
心配になる
- 209 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:42:18.22 ID:zuEXJKHJO
- 俺今だW31SA使いで7月で使えなくなるから無料で新しい機種に交換してくれるんだが、中々良さそうな機種が無い
スマホとワンセグ一緒になった奴が無料になるまでもうちょっと待つか?
- 210 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 21:49:29.02 ID:FinPxL6s0
- 611 名前:iPhone774G [sage] :2012/03/10(土) 23:59:10.34 ID:LofCt61i0
おいときますね
http://i.imgur.com/3iBlv.jpg
- 211 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:35:53.67 ID:pXZbkfdpO
- AUて目の前で破壊しないの?
DOCOMOは目の前で破壊するよな
- 212 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:38:32.34 ID:ma6is5y2O
- >>209 31SAいいよね
- 213 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 22:40:16.71 ID:yX1wU6NfO
- >>211 俺も思った
docomoは目の前で破壊される
- 214 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 23:06:16.58 ID:AI+N96T90
- >>211
記事によると客の目の前で粉砕とあるな
http://www.asahi.com/national/update/0309/SEB201203090001.html
された事ねーよw
- 215 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:28:59.30 ID:FwY42IhW0
- >>202
使ってもねーくせに、ばればれの成りすましうぜー。
6年前の端末使ってるほどITに興味ない人間が2chで書き込みはしない。
ほんと、うぜーなSB信者。
おまえらにdocomoやauの良さは一生わからんわ。
by元docomo/au/SoftBankショップスタッフ
- 216 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 12:39:46.63 ID:dhNmnXRJ0
- http://yongohingo.blogspot.com/2012/02/au.html
先日はこんなことも。
- 217 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 13:56:01.35 ID:8PaNYChKP
- >>36
わかりにくい。
- 218 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:16:28.52 ID:FwY42IhW0
- http://50064686.at.webry.info/201112/article_1.html
先日はこんなことも。
- 219 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:18:33.93 ID:iLN4QXBMO
- 絶対迷惑メールとか詐欺とか悪用されてると思う
- 220 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:19:50.69 ID:UGErGgwI0
- ドコモは、リサイクルのイベントでも粉砕する機械持ち込んで
壊していた気がする
- 221 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:21:18.36 ID:wHwCQPpX0
- KDDIは未だに公式会見を開いてないけど
ここまま隠蔽するつもりみたいだね
- 222 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:21:27.05 ID:Pap6F45W0
- てか機種変しても店から古いほう回収しましょうか?とか聞かれないよね
- 223 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:32:19.19 ID:KQ6C5IuK0
-
あー言えばAU
- 224 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:38:12.47 ID:XBiQBMjJO
-
譲る自由♪
- 225 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:39:06.22 ID:AQrXaG8F0
- SoftBankで良かった
- 226 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:46:13.28 ID:Yed3tleEO
- ステマ頑張れ
- 227 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 14:54:08.63 ID:Z5gr10UL0
- ひっでえw
あうw
- 228 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:11:34.44 ID:+eOLsuox0
- >>40
勝俣が取締役だったから、KDDIは東電そのものだな。
- 229 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:18:49.17 ID:okH/wy370
- 名前晒せよ
立派な犯罪だろうが
- 230 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:22:37.71 ID:hdNtBcVP0
- 普通押し入れにしまっとくだろ
なんで店に捨てるんだよ
- 231 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:25:09.52 ID:Kifqu16WO
- これはどーゆう意味?
例えば客が普通にデータ消去出来るのに消去せずにって事?
それともボタンや何かの故障で消去出来なくデータが内部にやむおえず残ってたデータがって事?
もちろんどちらもそのまま他人に渡すのはいかんが前者の方なら客もアホだわ
- 232 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:29:23.22 ID:61TNcNc3O
- 福岡?ソフ馬鹿のステマか(笑)
- 233 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:31:45.50 ID:mw+eKxvD0
- ドコモショップの対応に慣れるとに
あうや禿電はキャバ嬢みてーなビッチが出てくるから驚くわwwwwwwwwwwwwww
- 234 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:32:14.07 ID:S5PZZ8Gb0
- 福岡福岡
- 235 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:34:04.44 ID:zwdpLczyO
-
ま た a u か ! ! !
- 236 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 18:35:09.89 ID:1nxA7dAPO
- 資源の無駄と言われても、これだから店回収には応じられないんだよ。
前にも秋葉に流して大問題になったのをもう忘れたのかよ。
- 237 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:04:44.90 ID:cmJw+bDl0
- 代理店の会社側は何もしてないのかな?
- 238 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:06:29.74 ID:boXqvdv60
- これ怖いわ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:06:48.95 ID:rgKbH2xiO
- 中古のカセットのゲームやメモカ買ったら高確率でデータ残ってるよな。
- 240 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:09:32.85 ID:lHiN0P3O0
- 他でもあると思うよ
俺が使ってたやつ廃棄で持っていったけど、目の前で穴開けしなかったもん
データは消去したし、廃棄の書面も貰ったから大丈夫だとは思うけど、それ以来販売店には持っていかないようにしてる
- 241 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:09:38.08 ID:3Z0zDlsZO
- >>222
auだが言われた。
子供が欲しがってたから断ったけど。
- 242 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 21:10:54.29 ID:9tjZcbnQO
- >>1
ありえないきもい
三宮のauで、機種変にきた女性のヌード画像をデータフォルダから盗んで脅迫して逮捕された奴もいたな
怖くてそれ以来データ転送頼めねーよ糞が
- 243 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:13:00.23 ID:cmJw+bDl0
- 店長は自ら店をやめたのではなく、株式会社みらいにやめさせたらしい。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/03/12(月) 22:26:16.73 ID:vkn2TRXn0
- >>1と>>43を見てもイマイチはっきりしないのが
男性に無断提供する事になった経緯だな
店長の側から「要らないか?」って持ちかけたのなら完全に店長が悪いが
男性側から「貸してくれよ」って何度も尋ねてきた上で個人データが残ってるって
会社や総務省に通報したのだったらこの男性も相当な悪人だと思うぞ
- 245 :名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 09:02:09.09 ID:Vvk3BHih0
- >>228
SoftBankは嶋社長室長が管直人の元側近だから、原発人災そのものだな。
鳩山由起夫の側近でもあったわけだし、類は友を呼ぶ。
ベント作業遅れは100億の寄付でも穴埋めできんよな。
- 246 :名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 12:18:43.70 ID:oXPuhg6wi
- この流れでauが叩かれるのは分かるが、ソフトバンクを出して対立を煽るのが分からん
漁夫の利を狙ったドコモの工作か?
- 247 :名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 17:29:17.08 ID:q2X/+E4k0
- 個人情報を譲渡する目的で使用済み携帯を譲渡していたんだろ
- 248 :名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 18:40:44.17 ID:cFOGks+x0
- 以前、携帯の修理をした時に出してもらった代替機に前の人のメールがゴッソリ残ってたの思い出した。
- 249 :名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 20:25:11.45 ID:3C0kDQq60
- >>97
磁石なんて折りたたみ携帯とかの部品であるぞ
- 250 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 00:18:39.54 ID:L/f4II6Q0
- どうでもいいけどさ、この知人男性もそうとうな人間だよなwwww
- 251 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 07:07:01.41 ID:hGlctEy50
- 機種変時に受け取りに行けなかったので妻に任せた。
データのコピーも頼んでいたんだが、
『はい、ご確認ください』と
店員がわざわざ職場の若い娘との○○な内容のメールを開いて妻に突きつけたようだ。
別に最新のメールがそれだったわけではない。
店員たちは俺のメールを読んで楽しんでいた以外に考えられるだろうか?
- 252 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:40:24.11 ID:WFHRVZxS0
- 今日もKDDIの社長は逃げ回っているのか
- 253 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:41:19.60 ID:8j5Wszq20
- au by KCIA
- 254 :名無しさん@12周年:2012/03/14(水) 09:51:56.59 ID:Tz8drJMvO
- >>251
コピー依頼とか情報抜かれるだけだろ
情弱乙
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)