■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】 日本の主婦は、家事をしすぎ…理由は「日本人、家事育児は女性の仕事と思ってる」「日本人はキッチリしすぎ」
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/07(水) 16:59:00.97 ID:???0
- ・P&Gは、家事労働と自由に使える時間とのバランスに関する意識と実態を調べるため、
日本の主婦1000人と、アメリカ、イギリス、スウェーデン、中国の主婦各300人の計2200人に
ネット調査を実施しました。
この結果によると主婦の家事時間は1日平均
・日本……264分 ・スウェーデン……162分 ・アメリカ……144分 ・イギリス……132分 ・中国……114分
と、諸外国に比べてダントツに多いのです。中国やイギリスの倍も家事をしている、日本の主婦って…。
■アメリカ、ヨーロッパに住む友人たちからは、こんな話もとてもよく聞きます
「こっちに来てから家事が本当に楽になった。床は土足だからさほど神経質に掃除を
しなくてもいい。食事はほぼワンプレートで終わりだし、毎日ほとんど同じメニューって
家も多いの。食器は食器洗い機が洗うし、家事の外注も定番。もう日本へは戻れないかも。
日本の主婦は家事のしすぎだと思う」
■日本人女性を支配する「きっちり」信仰
そうはいっても、ちゃんと掃除をして、献立もあれこれ考える日本人の文化性は
すばらしいじゃないか、という考え方もあります。その通りです。古来、仏教の修行に
掃除や食事作りが積極的に取り入れられてきたように、日々の暮らしの仕事に深い
精神性を重んじている日本の文化は胸を張っていいものだと思います。
でも一方で、こうした「精神性」の部分にとらわれてしまうことで、忙しい毎日の中、過剰に
自分へのハードルを高くしてしまっている人たちがいることにも、目を向けていかなくてはなりません。
日本人の家事時間が多いのはなぜなのでしょう。一つは、「家事育児は女性の仕事である」
という役割意識が、まだ根強く日本の中にあるためだと私は思っています。(>>2-10につづく)
http://news.nifty.com/cs/item/detail/allabout-20120306-20120306-4/1.htm
※関連スレ
・【調査】 主婦、稼動時間のうち9時間が「遊び・無駄な時間」と判明。テレビとネットで6時間も…一方、会社員はわずか「36分」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331084358/
- 2 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:59:23.32 ID:LvCn8oyi0
- >>1
今日から突如出てきた「☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★」って新人?
- 3 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/07(水) 16:59:27.25 ID:???0
- (>>1のつづき)
主婦の中にある「これは私たちの仕事である」という気負いと、周囲からの「それはあなたの
仕事なんじゃないですか?」という無言のメッセージの相乗効果で、日々のやるべき仕事が
次々と作り出されていく。これが第一の理由です。
もう一つは、日本人が世界でもまれにみる「きっちりした」性格だから。泥付きの靴をキッチンに
置くなんて! 冷蔵庫に入れる果物はビニールに入れてきっちりと封をしないと。一回来た
服は洗濯機に入れるでしょう? そんな「きっちりとした日本人」でいようとすると、外国の人と
一緒に住んだとき、ノイローゼみたいになっちゃう、と友人は言います。
つまり、それだけ日本人は日々暮らしの仕事を多く増やしているということでもあります。
■家事のやりすぎは、人も地球もダメにする
家事時間の詳細を見てみましょう。料理を作る頻度については
□1日に3回以上料理をすると答えた人の率
・日本……55.5% ・イギリス……14.7% ・スウェーデン……7.7% ・アメリカ……26.0% ・中国……23.3%
□1日に3回以上食器洗いをすると答えた人の率
・日本……55.5% ・イギリス……27.3% ・スウェーデン……7.7% ・アメリカ……8.3% ・中国……26.0%
さらに「家事を効率的にできていると思いますか」という問いに対し、「効率的にできていない」と考えている主婦の割合は、
・日本……44.7% ・アメリカ……16.7% ・イギリス……23.7% ・スウェーデン……15% ・中国……10%
こんなにたくさん働いて、それでもなお「ちゃんとできていない」と思う女性たち。これはなんとか
していかなくてはいけませんね。
「自分は家事をしすぎている」と自覚することから、時短家事生活はスタートします。
家事のしすぎは、自分にも、地球にもいいことはありません。時短生活の要は
・しなくていい家事までやっていないか
・ひとつの家事の時短技ではなく、ライフスタイル全体で家事時間を短縮する
・家事のやりすぎは自分にも地球にも負荷をかける
を自覚することから。きっちりさん、きちんとさんからちょっと自由になることが、時短家事を
実現する一番の早道なのかもしれません。(以上、抜粋)
- 4 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:00:10.20 ID:vy+PBp+30
- え?
食洗機
全自動乾燥機能付洗濯機
スーパーの惣菜
るんぱ
- 5 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:00:19.69 ID:QoQxESoJ0
- 嫌なら代わってやるから女は外で働いて金稼いでこい
- 6 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:00:20.41 ID:U0pC5AL90
- >>1
日本の主婦は、権利ばかり主張して仕事しなさすぎだろ!
- 7 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:00:53.79 ID:8AbFvizf0
- 人による
- 8 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:00:56.75 ID:qOY+JRdt0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000538-san-soci
主婦の“ムダ”時間は1日9時間
- 9 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:01:16.64 ID:d/ywaQEy0
- もうあの手この手で専業主婦を貶めようとしてる記事だな
- 10 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:01:52.75 ID:7lfoUcvs0
- 日本は間違っていて、外国は正しい
P&Gは明治脳
- 11 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:01:55.74 ID:U0pC5AL90
- >>1
>日本……264分
264分-ネットとテレビ360分= マイナス96分!
あれ!?
- 12 :専業主婦の若き友。:2012/03/07(水) 17:02:17.03 ID:tbzlP5Cn0
- 実態は
僕だけの胸に
しまっておこう。
907号室
411号室
1102号室
1007号室
とか・・・・・・
あと
まー
やめておこう・・・・・・むふふ
- 13 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:02:17.13 ID:MERCT6yB0
- むしろ海外の奴等がしなさすぎなんだよ
アメリカとか、休日にパーティー感覚でしか作らない母親とかザラだぞ
普段は全部デリバリーか即席ものばかりで
子供がブクブク太って問題になってるし
- 14 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:02:34.21 ID:xdEAYpPS0
- じゃあ専業主婦って他にいったい何をして過ごすつもりなんだ?
- 15 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 17:02:42.68 ID:Ece4AJ3Z0
- 4時間半位?掃除、洗濯、買い物、アイロン掛け、炊事してたら
一日そうなるんじゃ?
そんなに多いとは思わないわ。専業ならね。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:02:43.54 ID:GTvh/2+Q0
- >家事育児は女性の仕事である
それを大事にせずに専業主婦をニート扱いするから少子化になってるんだが
- 17 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:02:47.28 ID:qhZoeCb40
- >>1
悔しいか?
こう言うのが国力の差に繋がっていくんだよ。
- 18 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:02:51.45 ID:HQlcqb2u0
- ワンプレートw
どこの国であろうとワンプレートで済むのは最下層民なんだけど?
- 19 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:03:14.34 ID:JdHMPa6r0
- 毎日同じメニューが許されるのはカレーぐらいだ。
- 20 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:03:23.51 ID:hsQXAmpT0
- きっちりしてて何が悪いのか理解不能
- 21 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:03:25.84 ID:wkyEc8HQ0
- 金稼ぎは男の仕事と思わないでください
- 22 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:03:26.17 ID:+n7RCeac0
- ダラダラやってるから時間長いだけと違うんか?
効率よくちゃっちゃとやって、仕事までしっかりやってる人も居るやん。
ランチタイムやおやつの時間まで家事の時間に入れてないか?
- 23 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:03:54.84 ID:XSOlsokRO
- 下らん。
会社員の自由時間が平均一時間無いのに対し、
主婦は六時間以上ある。
トイレや飯時、移動以外に自由の時間をよこせw
一日の大半は会社員は仕事だw
まぁ、会社にもよるけどなw
- 24 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:03:59.64 ID:uE9edrdy0
- 具体的に264分の内わけを知りたい
どんな不高率な家事をやったらそんな時間になるんだ?
- 25 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:04:02.19 ID:jEf3s7hG0
-
【調査】 主婦、稼動時間のうち9時間が「遊び・無駄な時間」と判明。テレビとネットで6時間も…一方、会社員はわずか「36分」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331084358/
- 26 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:04:16.33 ID:Dkazt0A+0
- マスコミがよくつかう、海外と比べて〜な記事
生活習慣も文化も違う国の生活比べてどうする
- 27 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:04:36.48 ID:d7oSX/j6O
- 余計なお世話だ。
- 28 :専業主婦の若き友。:2012/03/07(水) 17:04:36.51 ID:tbzlP5Cn0
- >>14
むふふふふふ・・・・・・・それはね・・・・・・むふ>>12
- 29 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:04:55.69 ID:j8yR0ya+0
- だって日本の女性って仕事してないし
家事以外はテレビと2chくらいしかない
- 30 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:05:05.40 ID:SMj57sgX0
-
こういう記事は
日本の少子高齢化を促進させて、日本を乗っ取りたい
ザイニチチョンメディアのプロパガンダと思うことにしました
だっておかしいでしょ? メディアが恋愛煽るだけで結婚出産増えるのに
報道するのは少子高齢化や必要以上に景気の悪い話ばかり
そのくせハンリュウ男子だ何だ言って、日本の女を海外に嫁がせようと躍起
みんな、普通に日本人と結婚して
普通に子供育てろ
それが一番幸せだぞ
日本の人口減少させて移民仕方なしの乗っ取り世論誘導に騙されるな
帰化条件厳しくしないとマジでヤバイ まだ間に合うけどもうホントギリギリ
- 31 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:05:47.87 ID:l98eI9uUP
- 記者がサボりたいがために都合のいい数字を出すという
- 32 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:05:48.29 ID:G3ALzZdx0
- 日本の男性は、仕事しすぎ・・・理由は「日本人、仕事で稼ぐのは男性の仕事と思ってる」「男性はかわいそすぎ」
- 33 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:05:52.48 ID:oPoCuuOlP
- そんな気持ちだから嫌になるんだろうな
- 34 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:05:23.27 ID:l7XgfObu0
- 主婦も仕事だから当然だ.
264分なんて5時間もないじゃないか.
共働きならたいしたもんだけど,そうじゃないなら....
- 35 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:05:56.46 ID:RULAlA3r0
- まぁ、男も男で、会社できっちりしすぎなんだけどな。
きっちりっつーか、無駄な書類とか大杉。
でも、この国は、根っからそういう習性なんだよ。
秒単位の誤差でテレビ番組が進行してたり電車が動いてるなんて、
この国くらいだろ。
嫌なら出てけ。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:06:12.66 ID:CSmD8Znc0
- 文句あるなら働けや、以上
- 37 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:06:20.93 ID:C5IcW09C0
- 日本の主婦は年収800万相当だって記事もあったなw
- 38 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:06:41.39 ID:CW74pOW40
- 育児が母親メインになるのは、特性からしてデフォだと結論ついたと思っていたんだが
未だにこんなん書いちゃう人、いるのね。
- 39 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:06:47.83 ID:5Np553gM0
- 家の嫁は寝る時間以外は家事か仕事で動いてるわ
何が楽しみで生きてるのかわからないな
- 40 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:06:50.01 ID:/YbKNVDs0
- きっちりしてて何が悪いの
- 41 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:06:52.30 ID:G1PejkX00
- 【調査】 主婦の「遊び・無駄な時間」は1日「9時間」と判明。テレビに3時間、ネットに3時間…一方、会社員はわずか「36分」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331004693/
平成10年以降のわが国の自殺の実態として特徴的なのは、自殺者の7割以上 (平成18年、71.6%) を男性
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-07-002.html
- 42 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:07:01.91 ID:3m74nhze0
- 記事よんだけど潔癖性の女性の話…
- 43 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:07:06.60 ID:MjpxCeSh0
- 男は外に出て金を稼いで、家に帰ったら家事を手伝え。
こういうことですよね。師ね。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:07:32.16 ID:XgXSHxOC0
- ・・・仕事…しすぎ・・・だと?
じゃあうちの母ちゃんはなんだ!
- 45 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:07:46.91 ID:ifZVXlf40
- 暇だから時間かけられるんだろ
本当に忙しかったらそんなに時間かけられるわけがない
- 46 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:07:59.51 ID:thVG8CHT0
- まあ年齢層というか家族構成にもよる
育児を家事に含めるかどうか
- 47 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:08:11.85 ID:qMCbwG1RO
- え、掃除も洗濯も1時間かからないぞ?洗濯なんてボタン一つ。
料理にしても買い出しから作るまでかかっても2時間?
どんなにかかっても180分くらいかと思うのだが…
- 48 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:08:16.17 ID:2I4zDMLO0
- >>1
日本人の素晴らしいところは、
男はキチンと仕事をやり、女はキチンと家事をやるってところだろう。
その分担が、最も家庭を上手く回転さす。
ま、日本の社会は、縄文2万年の歴史が途切れることなく綿々と続いて来ているから、
そこに蓄えられている「社会的知恵」も、他の民族の追随を許さない。
日本人は、自分の家庭の切り盛りのやり方に自信と誇りを持つべきだろう。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:08:20.89 ID:5vvuY/bn0
- テレビや電話や井戸端会議も家事のうち
- 50 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:08:24.94 ID:waW99Pgf0
- 俺は自分でやってるけど家電あるから楽なんだけどなw
男にも外人にもない日本の女ならでわってどの部分よ?
- 51 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:08:26.42 ID:2y8sZmH20
- また日本男子虐待、ガイコクデハーの女性様フェミスレか!
- 52 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:08:31.47 ID:ca80IFbD0
- 今殆ど全自動ですやん
- 53 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:08:32.33 ID:9fLGYmaJ0
- 比較してる諸外国の主婦は就業率が高いとかなんじゃね
まーとにかく専業主婦は楽さね
独身女が目指すことでもそれがハッキリとわかるじゃん
- 54 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:08:37.68 ID:pt/nWik80
- 子供の肥満が問題になってるアメリカじゃあ、
「日本の主婦は毎日食事を作ってるから子供の肥満が少ない。
我が国も日本に見習うべきだ」なんて論調があるのになw
- 55 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:08:57.57 ID:tJC2+Lor0
- 嫁が「家事を手伝ってくれ」って言いやがったので、
「俺が家事やるから、お前が外で年収1200万の仕事をしてこい。」
って言ったら風俗で働き出してしまった・・・・orz
- 56 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:09:04.22 ID:H06s0oGD0
- >>1
ニートのくせに家事ぐらいやれや
- 57 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:09:06.26 ID:OMJ0LCpK0
- ・【調査】 主婦、稼動時間のうち9時間が
「遊び・無駄な時間」と判明。テレビとネットで6時間も…一方、会社員はわずか「36分」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331084358/
↑
の記事が出てから速攻でカウンター記事いれてきたな
どちらがほんとかはFF11やソーシャルゲーやってる奴らならみんな知ってるわ
- 58 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:09:12.91 ID:vdDvDLN60
- アメリカ人の奥さんは専業主婦でもほとんど家で料理しないから、
キッチンが綺麗なままの人が多いって聞いたな
あと料理用のまな板が家庭にある国って、本当に少ないらしい
- 59 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:09:30.73 ID:uE9edrdy0
- 単純に共働きが少ないからじゃねコレ?
- 60 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:09:35.01 ID:b4MXIEks0
- そんなに嫌なら別れて独りで住めばいいじゃん
- 61 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:09:48.99 ID:G1PejkX00
- 図録▽長時間労働者比率(推移、職業、男女年齢)
2005年について、見てみると、男性で比較すると、販売職・サービス職の長時間労働者比率が43%と最も多く、
ホワイトカラーが40%でこれに続いている。女性の長時間労働者比率は、6〜15%と男性と比較するとずっと少ない。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3125.html
- 62 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:09:55.68 ID:d1WZHYg00
- アメリカ人
朝 マクドナルド
昼 マクドナルド
夜 マクドナルド
- 63 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:10:04.82 ID:UMUnkuvw0
- んー3食作ってるのが影響してるんかな?
- 64 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:10:06.31 ID:FERoZx3f0
-
洗濯板で洗濯してるか? 洗濯機ぽちっだろ?
ちゃんと飯作ってるか? レンジでチンッ だろ?
一見ただの豚にしかみえない。ハムスターにも似てる。いやゴキ(r
- 65 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:10:15.61 ID:c0io1zjZ0
- あれ?9時間無駄にしてるんじゃなかったの?w
- 66 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:10:20.21 ID:2fuUe0pQ0
- >事はほぼワンプレートで終わりだし、毎日ほとんど同じメニューって
>家も多いの。
刑務所にでも入ってたのか?(´・∀・)
- 67 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:10:33.21 ID:SzEjY/wD0
- 日本では長い間、夫が外で働いて、妻が家のことをするって習慣だったわけで
で、夫は稼いできたお金をすべて妻に渡し、
妻はそのお金を自由に使い、
妻から夫に小遣いを与える
そういう習慣だったわけで
イギリスや中国やその他の国々は、妻が家のお金を管理するなんてことはないからね
夫は妻に給料を渡したりしないからね
夫は自分でお金を管理する
そこのところがさ…よその国と違うわけよ
日本では、夫が妻に家事を押しつけてたわけじゃなかったわけだから
むしろ妻が夫の雇い主的な存在だったわけだから
まあ、今は共働きが多いから、共働き夫婦は家事を夫婦交代でやるべきだけど
でもまた専業主婦もたくさんいるからね
- 68 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:10:36.99 ID:h95UyZ2T0
- >>55
ネタだとは思うが、それでいったい何が言いたいんだw
- 69 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:10:42.25 ID:8AbFvizf0
- 子どもが幼稚園に行くくらいまでは大変だよ。
むしろ外で働いてる俺の方が気が休まる時が多い。
- 70 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:01.17 ID:pLrWGLWE0
- 中高年は専業主婦もしくは(稼ぎのメイン旦那で)パート主婦が多いだろ
なら家事が女の仕事は当然だろ。
若い家庭で稼ぎが半々なら、家事も半々にすればいい。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:02.02 ID:KBgwHGDN0
- 日本家庭の欧米化は問題じゃなかったのかよw
- 72 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:08.36 ID:+6P2rD8t0
- なんでこう、悪いほうに、下のほうに、合わせることを推奨するのかね。
「この地域は大阪比で犯罪が35%少ないです!だからもうちょい犯罪して良いですよ!」ってのと同じじゃん。
- 73 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:22.31 ID:tJC2+Lor0
- 全自動洗濯乾燥機
食器洗い乾燥機
ルンバ
主婦は忙しいんだね。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:23.22 ID:B3ftuNc70
- >日本人はキッチリしすぎ
これに関しては確かにそう思うんだよな
まあだからこそ今の日本があるとも言えるんだけど
個人的にはキッチリしすぎの裏の部分にある「相手に期待しすぎ」な所を何とかした方がいいと思うんだけど
ラーメン屋に入って席についたらすぐに水が出てきて当たり前、とか
ある程度の人数で店に入って、10人いるのにおしぼりが9個しかなくてブチ切れ、とか
自分自身がキッチリ仕事から何からこなしてるからこそそういうのが目に付くんだろうが、でもそこを「まあ別にそういう事もあるじゃん?」
くらいで流せる余裕があった方がいいなじゃいかなとも思うんだよな
- 75 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:24.09 ID:URoAAUX/O
- 夫がいて、夫が仕事をしているのに
0歳児保育とか訳分かんない事してまで共働きして
どこが家事をやり過ぎなのかさっぱり分かんない
どんどん家庭に入って、家事をして、社会の
最小基盤である家族をしっかりと守るべき
「家庭」を知らずに育つ人間達が将来どんなものを
社会に対して生み出すというのでしょう
- 76 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:42.54 ID:2y8sZmH20
- まぁ、少なくとも俺の料理の腕を上回る女は文句言えよ
と思ってたらいい年こいて嫁さんが見つかりません><
- 77 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:44.51 ID:r4e2LiXo0
- アメリカでは、家事放棄母とかが問題になってたような。
私事だが、お袋は完璧症候群で愚痴が多くて結構やばいが(そんなに文句言うなら手抜きすればいいのに)、親父も女々しいタイプで細かい注文が多いんだよね。
だから、作業量がどっと増える。
日本女性自身の完璧志向だけが原因ではないのかもと思ってしまうな。
親がうるさい、旦那がうるさい、近所の目を気にしてるとかね。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:45.03 ID:XDcNLBNX0
- なんでだらしない海外の連中の方と比較しなきゃいかんのよ
- 79 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:11:45.09 ID:h8xbIyeB0
-
なんとも幸せな悩みですね。
旦那がいて、子供がいて、テレビみる時間もあって。。。。
あたしは、40代1人暮らし、趣味は花王の製品不買運動を朝からネット
で煽ってます。誰でもいいです、攻撃あるのみです。人生。
- 80 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:12:02.23 ID:j/tAvcZD0
- 食事がワンプレートってそれレトルトだろ
- 81 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:12:20.85 ID:geYbNdoq0
- こっちだって文句言わずに金入れてるっての!
- 82 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 17:12:23.74 ID:Ece4AJ3Z0
- >>47
結構細かい仕事あるよ。それ含めたらそうなる。
子ども帰宅時に連絡帳見て、サインしたり必要なもの揃えたり。
掃除は部屋だけでない、トイレ、風呂場、玄関、ベランダ、ゴミだし
あとはゴミ出しだの、郵便物処理だの・・・
雑用含めればその位になる。
ただし、毎日ではないけどw
- 83 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:12:25.34 ID:r8Te86dy0
- 結婚不要論が捗るな
- 84 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:12:28.95 ID:cvXmvn420
- 家事のやりすぎは、人も地球もダメにする
意味がわからない バカ?
- 85 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:12:36.95 ID:A34NYsbm0
- 何が言いたいのか、よく分からない
- 86 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:12:42.87 ID:GkUGHbvD0
- >>12
宅配の人?
マンション管理人?
- 87 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:12:52.41 ID:FERoZx3f0
-
女の視点からすれば洗濯機よりむしろ洗濯板のほうが洗濯は楽。
あと料理も女は元々得意。製造するよりなにかを壊す。切る。殺す的なものが女は元々得意。
だからケンタッキーのカーネルおじさんはあんな顔なんだな。苦労しすぎ
- 88 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:12:55.45 ID:01ClhAwS0
- じゃあ、交代しようぜ
水や風じゃなく俺と同じくらい稼げるならな
家事は嫌いじゃないし
- 89 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:13:02.93 ID:aE2eYl8lO
- 家事しなければニート扱い、外で働けば男の仕事取ったとか子供に留守番と育児させてるとか言うくせに
- 90 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:13:04.16 ID:UMUnkuvw0
- 大皿にならワンプレートで色々盛れるとおもう
- 91 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:13:30.26 ID:xIuX2yMyP
- 家事が大変なら結婚率低下なんか無いよな。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:13:32.67 ID:ifZVXlf40
- まあお弁当作ったりすると時間は多めになるだろうけどね
- 93 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:13:50.12 ID:T6sK0S5R0
- >>37
旦那の給料を丸ごと管理しているのだから。
年収800万の方もいるはず。
- 94 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:14:04.89 ID:+Yo+uM3J0
- そのキッチリがこの日本を下支えしてきたんだよ
夫婦は二人三脚で下々の下層に至るまで
強固に固められた人間の社会
これが日本だったんだよ
しかるに昨今の自由化?された女を見よ
あれで自由?
あんなものは世界に日本にしか存在しない
権利も義務も常識も秩序も、助け合いすら捨て去った
ただの欲情におぼれて生きる畜生だ
あんなもの世界のどの社会にも存在しない
恥さらしが股ぬらして世界中でファックして回る
日本の女などもはやそれだけだ
世界のタダ娼婦としての価値しかない
- 95 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:14:09.46 ID:OWCa7txzO
- 日本人がバランスのとれた食生活を捨てたら
生活習慣病に加速つけてかかるぞ
楽してもいいけど早死にする
- 96 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:14:11.63 ID:EGd7Wg5K0
- おい、いかにもフェミの主張みたいな駄文で世論誘導すんなw
- 97 : ◆65537KeAAA :2012/03/07(水) 17:14:15.79 ID:RkjHzQmg0 ?PLT(13000)
- 欧米が家事しなさすぎなんだよ
- 98 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:14:18.17 ID:QRB2R0ZD0
- 掃除は1週間に一回、ご飯は1日1回炊き、料理は2回
洗濯は2日に一回
これ以上にだらしないのか外国の主婦は
- 99 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:14:44.17 ID:TwaVZe2m0
- 共働きならそりゃ家事の分配もしなきゃならないが、完全に旦那に食わせて貰ってるんだったら
奥さんが家事をするのは当然だろ?家事しない働かない、で一体何を一日中するんだ?
資格取る勉強でも無しに、一日中テレビ番組やゲームか?
- 100 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:14:53.70 ID:IUgqoiWz0
- 日本の主婦なんて大抵社会人として生きたこともない女が大半だから、
効率良く仕事をこなすという能力に欠けているのだろう。
- 101 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:14:54.87 ID:MWdPB8rT0
- 専業主婦を貶めるならば、保育園などはすべて自腹にしてもらいたい。保育園に
子供を入れていない者がなぜその費用を被る必要があるか。受益者負担で沢山だ。
産んで育てたい人だけが子孫を残せばよいのだ。産むのも育てるのも面倒でいや
だがセックスだけはやりたい、というならきちんと避妊しろ。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:04.95 ID:od5n+kO30
- その前にこんなことどうやって調査するんだよ
自己申告制じゃないだろうな
- 103 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:05.51 ID:rSwXdLaJO
- 家事だけの問題なら、業者に頼んだほうが、嫁一人養うより金かからんよ。
共稼ぎや子供を産むなら嫁必須だが。
- 104 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:09.35 ID:B3ftuNc70
- まあ確かに家事労働で過労死ってのは聞いた事ないのは事実なんだよな
だからと言って家事が「楽」かといえばそうでもないと思うんだがな
世の中に楽なだけのものなんて無いと思うよ
言っておくけど「楽」なんじゃなくて「楽なだけ」だからな?
- 105 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:18.39 ID:M8Bxhj/q0
- 要するに海外の文化レベルがその程度って事でしょ
機械による自動化以外の項目みればよくわかるよね
- 106 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:23.29 ID:UMUnkuvw0
- この記事から推察すると、日本以外の対象国では
一度着た衣服を次の日も着まわしたりしてるのか?
- 107 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:24.70 ID:bMAtVOvk0
- >>79
リア充乙
いやマジで…たまにはすべてを忘れてひきこもりたい
- 108 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:26.52 ID:+/O2YLBI0
- 気の使う監視や人間関係のない自宅で4〜5時間程度の楽な仕事
- 109 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:32.17 ID:1wu3Rrdz0
- >>1
何この基地外が書いたような記事
- 110 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:43.44 ID:WmDBO6+40
- 世界各地のの気候風土によりその地域に最適になってんだよ
日本でズボラやったらカビだらけになるわ
- 111 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:15:44.91 ID:W6mf9SOp0
- 専業か兼業か全く触れてない調査に意味あるのか。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:08.21 ID:ifwuVgNg0
- >>1と>>8の話題が同時に出てるので外人の分析が間違ってるって事だろ
- 113 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:13.11 ID:wXZJcmr40
- おまいら 相手は産む機械だぞ
それ 以上の生産性を求めるのは間違い
- 114 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:22.59 ID:EGd7Wg5K0
- あー、ウヨ多い板だから「日本の」で括られるとレス内容が変わるんだなw
- 115 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:30.13 ID:CAOOn7kx0
- 休み無し定年無し残業あり風当たり厳しい主婦はそんな職業です
- 116 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:32.24 ID:Z0ees72KO
- 俺家事やるから嫁さんは働いて欲しい
子供好きだから
- 117 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:35.84 ID:4ElJi5yW0
- 中国は外食文化だし、
英米は食にこだわらない文化。
日本の家庭の料理は栄養面でもすばらしいと思うよ。
>>地球にも負荷をかける
この理屈がわからん・・。
- 118 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:40.29 ID:dxQPQLuQ0
- それ言ったら男の社会人も働きすぎだろう
逆に言えば役割分担がキッチリ出来てるとも言える
が最近は女が中途半端に社会進出してきて
中途半端に妊娠して
中途半端に家事育児するようになったから落ちぶれてきたけどな日本
- 119 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:51.25 ID:yOxJ2zvxO
- 両親が共稼ぎなら
ニートが家事やればいい
まあ、早起き出来なきゃ無理だろうけどさ
- 120 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:52.47 ID:6tEYp8uF0
- 7:00 旦那起床 メシは各自適当に〜 パン焼くなりなんなり適当に〜
8:00 旦那出勤 コーヒーでも飲んで朝は寝床でグーグーグー
9:00 洗濯ボタン押す
10:00 洗濯物を干す 重労働を終えてテレビ
12:00 ランチ チャット
13:00 スイーツ
14:00 ワイドショー
15:00 スイーツ
16:00 米に水入れてボタン押す
18:00 旦那帰ってこないのでブログでもする。「女性は大変〜」
20:00 メシ食ってきた? ふざけるな私がどんだけ苦労して…
20:15 家事分担の世の中なので後片付けは旦那の仕事〜
20:30 ドラマ バラエティ ネット ゲーム フロ
23:00 旦那疲れて寝る ふざけるな妻に奉仕しろ
24:00 寝る前にブログでもする。「日本はまだまだ男性中心の社会で〜」
24:30 疲れたので寝る
- 121 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:53.83 ID:BpJZpRUK0
- 主婦って専業主婦のことだよね?
労働時間:264分/day = 4時間24分/day = 30時間48分/week
なめてんの?
- 122 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:16:57.40 ID:biaXkRfZ0
- >>98
イギリスは誰も料理しない
ほとんどがファーストフードやお菓子
しかし何故かキッチンはある
- 123 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:17:24.40 ID:59mp2ZPo0
- おおざっぱな性格で家事なんてぜんぜんきっちり出来ないけど、
たまにゲーム買ってくれる旦那に感謝してる
- 124 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:17:49.10 ID:jrdq9XgN0
- >>84
日本のかーちゃんはちゃんとご飯作ってえらいねってのはいいが
家事のしすぎは地球を駄目にするって言う論理はよくわからないよなww
アメリカみたいにアホみたいな食事するより日本の食事のほうが絶対いいだろうが
- 125 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 17:18:03.32 ID:Ece4AJ3Z0
- 家事は決まり切った仕事だし、見返りとして給料を
直接貰うわけではないから、不満度が高まるような気がする。
外出て働くのも大変なのは知ってるけど、見返りとして給料が
貰える喜びがあるから頑張られる。
主婦は365日休みがないと言えばそうだし。
- 126 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:04.56 ID:fDg1V34Z0
- アメリカに知り合いがいるが、
朝 ドーナツとコーヒーとオレンジジュース
昼 ブリトーとコーラ
夜 インスタントのマカロニ&チーズやワンプレートで
おかずとパンケーキが乗ってるハングリーっていう冷凍食品
こんな食生活を毎日続けてた。体型はまんまる
- 127 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:12.59 ID:Ek1n2Qxr0
- 日本人女性が機械音痴だって事か?
ほとんどの家事なんて自動化できるんだから、
貧乏人と機械音痴は手動でやるしかないだろうけど。
- 128 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:12.86 ID:chMRjpyRi
- 専業主婦が家事するのは当然だろ
共働きならまあわかる
- 129 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:14.63 ID:OMJ0LCpK0
- 中国女性は男並に外で労働してるからなあ
労働時間も男並み
だから中国は世界で唯一女性の方が自殺数多い
>スウェーデン……162分 ・アメリカ……144分 ・イギリス……132分
このあたりのメシマズ糞フェミ国家はなんの参考にもならんからどうでもいい
- 130 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:22.01 ID:Zr4PqOOGO
- 家事育児は女の仕事に決まってるだろ
稼ぐ戦うが男の仕事
それの何が悪い
- 131 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:26.62 ID:yvD3PuLV0
- ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ .ヘ.
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ / \ -── .
| . __ '<'●, | ヽ
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | ─┼- ー--、``.i 、 |. `` /
l.. | | | α ,. | ヽ | / ,-,
| __,-'ニ| |ヽ_ | ノ ヽ__ ヽ/ ' ヽ_/ や. ι' し'
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
- 132 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:38.10 ID:Q8/bVmvm0
- ヨーロッパの朝食は、ほとんど火を使わない。
冷蔵庫からチーズやハムやバターを出して、パンに塗って乗っけるだけ
酷い家だと、マーガリンかジャムを塗るだけ、ゆで卵があれば御の字
お弁当は推して知るべし
日本は朝からまな板、包丁しっかり使い、ネギを切ったり漬け物を切ったり
火を使って魚を焼いたり味噌汁作ったり
(うちは鰹ぶしで出汁取るからさらに面倒)
弁当も卵焼きとか種々のおかずを作り揃え
見た目良く詰め込む
日本の食文化は凄いけど、主婦の努力の賜なんだよ
- 133 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:45.76 ID:FERoZx3f0
- 女の得意分野は元々掃除、殺傷、狭いとこ系だから、その得意分野を伸ばせるように物づくりもしたほうがいいね
- 134 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:50.07 ID:3epGKMwG0
- 日本人は男尊女卑で遅れてる、女性に自由に使える金と時間と権利を!
っていうフェミニストの言い分に与してる私カッコイイとでも思ってるんだろ
この記事書いた「ももせ いづみ」とかいう馬鹿は
- 135 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:18:53.90 ID:dLdQAONc0
- 日本のいい文化を叩きたがるのは何なんだろうね
- 136 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:19:06.51 ID:qias3KoV0
- 手際が悪いだけだろ。
- 137 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:19:19.12 ID:9+Io3sjy0
- 男って家事とか育児ってできるもんなの?
- 138 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:19:43.07 ID:8N8af4Nu0
- 共働きでやってるならまあまあ
- 139 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:19:53.34 ID:Q8/bVmvm0
- >>133
今時の冷蔵庫とか家電製品は主婦の考案が多いよ
- 140 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:19:56.53 ID:vKCK/veDO
- まあ育児しないでホスト遊びしてガキを餓死させる例外もいるけどな
- 141 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:19:56.80 ID:5enhqyC80
- 日本人はきっちりしすぎ、ではなく
お前らがだらしなさすぎという思考に至らないのはなぜだ
- 142 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:19:58.22 ID:2Xkj+B2S0
- ヨーロッパも、日本人に家を貸すのは大歓迎って言われるよ
こまめに掃除してきれいに使うし家賃もきっちり払うし。
当たり前のことだけど日本人でよかったと思う
- 143 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:20:08.98 ID:eDYpeA0J0
- でもうちのねーちゃんアメリカ人と結婚したけど、たしかにジャンクばっか食わせてるよ家族に
手料理なんてめったにしなくていいって言われてるんだとさ
ネタじゃなくてマジでピザばっか食ってるよ旦那
- 144 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:20:14.89 ID:Q28rrOuS0
- 家で食事というのは財政面から見たら重要なことだろ
子供が小さいなら部屋は汚くてもいいけど
専業主婦であれば食事の支度はして当前
日本人はキッチリしすぎって結局は特亜からみた日本人ってことだろ
シナチョンは黙ってろ
- 145 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:20:51.21 ID:H9AZiW7G0
- 働かない人間には変わりない
共働きも居るって言うのに専業主婦とかクソ
- 146 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:20:51.41 ID:B3ftuNc70
- 掃除はルンバで良い!(キリッ!
洗濯は乾燥まで全自動でできる!(キリッ!
本気で言ってるのかどうか知らんがこういうのって現場を知らずに講釈垂れるコメンテーターと大差ない感じがするな
もうちょっとリアルに考えれとは思う
- 147 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:20:58.28 ID:nyQU4+lO0
- きっちりじゃなくだらだらテレビ見ながらとかやってんだよ
- 148 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:21:01.00 ID:U0pC5AL90
- >>120
ほのぼのとした日本の主婦の姿ですね!
- 149 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:21:07.32 ID:Hcq5NPsu0
- 愛されることばかり望み、愛すことを忘れた外国人女性より
人を愛することの尊さを知っている日本女性のほうが魅力的だよね
日本女性が家事を工夫したり夫や子供を喜ばせようとするのは
日本女性が他人を大事にする優しい気持ちをもっているからだよ
- 150 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:21:09.29 ID:FERoZx3f0
-
このあいだの男サッカー → 女サッカー でも見て分かるように女の動きはやっぱり、のろい。 近くに男がいれば早くなるが。
だから細かい作業をする道具を与えればむしろ喜ぶのでは?
そして家事は別にして育児は完璧に女性の仕事。男が優しさを出して子供を見ればみるほどどんどんひどくなる。
- 151 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:21:16.25 ID:UMUnkuvw0
- >>141
まったく同感。そういう感想しか持たなかったわw
- 152 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:21:20.32 ID:DqXoZKIf0
- 日本は主婦という名の無職だらけだからだろ
- 153 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:21:27.61 ID:X/DOCwmj0
- 今の夫婦はすべからず共稼ぎ・専業主婦は悪という風潮をやめて
女は全て家庭に入るべし・ただし子供は最低でも二人は持て
とすれば少子化なんてすぐに解消すると思うんだが。
- 154 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:21:29.83 ID:9+Io3sjy0
- 男に家事育児させても大丈夫なもんなのかな?
女以上に、家にいたら浮気して家事放棄しそうな気が
するな
母性ないしどうなの?
- 155 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:21:31.00 ID:CAOOn7kx0
- 子供大好きとか言ってる奴っていざ一人っきりで育児するとぶっ殺すよね
やった事も無いのに簡単簡単とか言うのはほとんど男
- 156 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:22:05.68 ID:8RgKGOIb0
- また売国企業の印象操作か
手が込んできてるから騙されるなよ
- 157 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:22:08.56 ID:bSL//llv0
- 別にいいじゃん、日本は日本で
- 158 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:22:21.56 ID:XSFHhhZzO
- 専業と子供食わせて、仕事が終わった後&休日は家事育児ってどんだけ罰ゲームなんだよ
こういう意見が出るのがキチガイなんだよ
- 159 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:22:32.46 ID:biaXkRfZ0
- 白人は短時間狩りして肉焼いて食うだけの生活をしていた
だから料理を知らない遺伝子を持ってる
日本人は逆だな
長時間稲作などして上手く調理しないと不味いから工夫して、餓死しないように保存食
- 160 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:22:34.51 ID:FdpDDIGx0
- 主夫になりたい男はいっぱいいると思うよ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:23:03.68 ID:H9AZiW7G0
- >>155
お前働いてみ?w
家事がいかに楽かわかるからw
- 162 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:23:06.78 ID:mVjbO9vl0
- 何で地球まで話がおよんでんだ?
- 163 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:23:08.42 ID:7etlLbQU0
- >>137
スレ立てて自分語りするようなのに限ると、
何らかのの事情で子どもを男手一人で育てあげるのにピーピー言ってるようなのばっかりだったな
- 164 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:23:33.52 ID:jH5QZdwk0
- >>37
全部外注した上で、それもクリーニングとか、ダスキンの部屋掃除とかの特殊な分類だよ
個人でハウスキーパー頼んでも一日5000円で済むようなのを水増しして計算してた
米だってバリバリ稼ぐ女性はベビーシッターやら家政婦やら雇ってるよね
- 165 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:23:41.60 ID:9+Io3sjy0
- 日本は労働時間も長いしサビ残あるしね
労働時間に換算すると先進国の半額で働いてるんだってよ
子供少ないのも当然だね
- 166 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:23:49.08 ID:Q8/bVmvm0
- >>154
主夫でも家事はキチンとできる人はいるけど
育児は・・・うーん
もともと動物的本能で乳幼児には女性が適しているから
男性が世話をするのは、あまり良い事じゃないんだよね。
保護者会でパパさんがいると助かることもあるけど
まだ少数派だから、居心地は良く無さそうだよ。
- 167 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:24:14.62 ID:L3RVpYJe0
- そもそもこの記事における「主婦」の定義はなんなの?世帯収入や、それぞれの国における経済的地位は?
ネットでアンケートってことは少なくとも中国の「主婦」は都市部富裕層の有閑婦人ってことだし、
共働きが一般的なアメリカで専業主婦なら自営業者か農家か富裕層だし。
- 168 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:24:23.46 ID:ZYJqgO+SO
- >>160
そんな男がいるんなら結婚してほしい
- 169 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:24:23.32 ID:VuE5D7p20
- しかし、なんなんだろ?
この家事をするのはバカ的な風潮にしたがるマスコミって。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:24:23.43 ID:OMJ0LCpK0
- これがほんとならTSUTAYAに寒流ビデオなんて並んでねえよアホ
日本の主婦は暇だから寒流商売が成立したの
- 171 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:24:29.92 ID:59mp2ZPo0
- おっぱいないと子育てめちゃくちゃきついと思うな
- 172 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:24:38.59 ID:mM72oWBg0
- >>4
貧乏でそんなの買えないお
- 173 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:24:46.56 ID:TwaVZe2m0
- >□1日に3回以上料理をすると答えた人の率
>・日本……55.5% ・イギリス……14.7% ・スウェーデン……7.7% ・アメリカ……26.0% ・中国……23.3%
道理でイギリス人が作る家庭料理は糞マズイわけだ
- 174 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:24:48.30 ID:VghKkfBD0
- >>137
家事は楽勝だね
人によるとしか言えないけど一人暮らしすりゃ嫌でも1つや2つは覚えるし、自分は料理に関しちゃ女に負けたことない
育児に関しては本とかネットで情報収集するのはむしろ男の方が楽しみながらやれるのでは?と思ってしまう
ホームセンターで木材やらアクリル材なんか買ってきて知的玩具の1つでも喜んで作っちゃうくらいだろ子供好きなら
- 175 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:25:00.90 ID:pYDlIRH30
- >>141
白色人種は、太古の昔から自分達だけが正しいからなw
歴史を見れば、よく分かる。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:25:03.61 ID:mNhopk6s0
- 日本人家庭バラバラ&DQ化工作w ま〜たユダヤの陰謀キタコレ ※ユダヤ系企業
- 177 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:25:22.73 ID:Q8/bVmvm0
- >>161
家事だけなら楽だよね。
子どもがいるかいないかってすごく大きいと思う。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:25:24.79 ID:B3ftuNc70
- >>159
アメリカ出身の知り合いに食事の支度で
朝は「茹でて冷凍しておいたマカロニに塩入れたお湯掛けた」のを出して
夜は「チキンナゲット1キロ入り一袋を揚げて皿に盛ったもの」を出す
のが普通って聞いてカルチャーショックを受けたのを思い出した
- 179 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:25:34.38 ID:fXDpULxQ0
- ?このきっちりさが日本の料理にも表れてるしなあ。
海外でキャラ弁とかありえないし。
まあ日本は神経質すぎだとは思う、放射能の件もそう。
ストレスで病気になる人多いとは思う、周りの目気にしすぎ。
海外は良くも悪くもおおらかだ。
- 180 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:25:41.50 ID:7dkvy/hGO
- 共働きなら大したもんだが主婦なんだろ。家事くらいしろよ。
てか四時間労働とか羨ましいな。
- 181 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:25:50.52 ID:nbGxW6w10
- >>1
専業なめてんのか?
少し手を抜いてやっても4,5時間じゃ足りない。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:05.51 ID:X/DOCwmj0
- >>154-155
新生児期は乗り越えられないと思う。
とりあえず夜間の授乳はまず無理じゃないか?
だって起きないもんよ。
赤んぼ泣いてうるさくて起きるから妻に何とかしろって言う男性は
実際は赤んぼ泣いて泣きやまずかなり経ってから起きてるはず。
赤んぼ泣いてすぐに起きるのはやっぱり女だけの気がする。
- 183 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:10.44 ID:c8tBRIGS0
- 一部のトンデモ専業ちゅぷのせいで普通の専業すら悪く見られるんだよなー
専業ママ友が買い物カゴ覗き込んできて「レトルトなんて子供可哀想()」とかまじうざくてこっちは低所得共働きだから手抜きしなきゃ回らないんですよなんて言わせんな恥ずかしいのにあのババア
- 184 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:13.89 ID:UMUnkuvw0
- でもこれ、ドイツも入れて集計したらドイツが1位になると思うよw
- 185 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:17.79 ID:fFcySugP0
- 主婦にとってつらいのは毎日の献立。朝夕のお弁当も含めて考えるのが大変
朝夕のお弁当のおかずも同じような物なら食べるほうも飽きるしね。
あと家族の帰宅時間がバラバラだから何度も揚げ物したり魚焼いたりするのが
面倒だけど、これは冷たいものを食べさせるよりはましだと思ってやってます。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:20.42 ID:Q28rrOuS0
- >>171
粉ミルクでいいんじゃね?
- 187 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:27.87 ID:AoeFDEQNO
- 毎日おんなじメニューとか、相手を思いやる云々以前に私が嫌だ。飽きるよ。
- 188 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:28.00 ID:Q8/bVmvm0
- >>173
世界最高の朝食とイヤミを言われるくらい
イギリス人の料理はひどいからね。
- 189 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:28.38 ID:9+Io3sjy0
- 外国は休み沢山あるしすぱっと夕方切り上げるしね
日本人は休み取れなさ過ぎてかわいそうだよね
なのに子育ても同時には無理だわ
仕事やめたら子供学校にやる金も老後も心配だろうしね
- 190 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:28.97 ID:fDg1V34Z0
- >>161は相当キツイブラック企業に務めてんだなw
- 191 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:28.76 ID:Zq60GrO80
- 寝転がってワイドショー見ることを家事と呼べるならな
- 192 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:29.79 ID:AMDqQH+uO
- いわゆるゆとりだね
ゆとり教育でどれ程堕落したか
日本人は極端過ぎる
- 193 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:33.91 ID:67+FDWRL0
- ポテトチップスは野菜だから健康にいいとかいって子供の弁当に持たせればいいんじゃないですかー
- 194 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:37.25 ID:0UkCWGZv0
- >>1
そんな労働時間で許されるなら俺も専業主婦がいいわ
残りの時間は習い事でもする
- 195 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:42.16 ID:BXGh1D0D0
- >>169
勉強してる子をガリ勉とか言ってバカにしてるのと同じ香りがする。
- 196 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:56.60 ID:H9AZiW7G0
- >>177
ガキが好きなら飽きないだろ
甘えるな
- 197 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:26:59.79 ID:qFrmw7Wh0
- テレビ見ながら煎餅くってるだろ
- 198 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:03.98 ID:sOBUMnym0
- 俺平日休みだから日中スーパーとか外食とか行くけど
主婦どもはめっちゃくつろいでるぞ。264分もやってないんじゃないかな。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:07.95 ID:jrdq9XgN0
- >>143
アメリカ人義弟も野菜食わない、スナックと肉しか食わない
シーフードは人の食いもんじゃないって感覚
かーちゃんは外食でシーフードでも何でも食ってたけど、子ども(義弟)にはレンジフードだったらしい。
日本人嫁貰って子供できてから、少しずつ食生活が改善してきているが。
飯作る時間が長いのは別にいいじゃんね。
中途半端に高いくせにまずい外食よりも作って食べたほうが絶対いい。
子どもにもきちんとしたものを食べさせられるし。
- 200 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:14.41 ID:IL2JNkdl0
- どこの国でもってわけではないが、
ある程度金があるならハウスキーパーやらベビーシッターやら人を雇ってやってもらうという考えがあるからな。
日本人が自分たちで家事をやっていると知ると驚く人は過去いた、確かに。
金があると思われてるからな。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:15.07 ID:OMJ0LCpK0
- これの主婦の年齢出してよ
1日中寒流ドラマ見てるBBA主婦には明らかに当てはまってないだろ
- 202 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:26.65 ID:ptAmAqHs0
- >>1 よく働き、よく育児をし、よく家事をする まさに日本の母親こそ理想の姿じゃなイカ?
- 203 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:31.89 ID:s5LcbQ4r0
- >地球にも負荷をかける
いや、意味が分からない
- 204 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:46.70 ID:B3ftuNc70
- >>193
ピザはトマトソース使ってるから野菜料理だって事になってるらしいな、アメリカでは。しかも法律上で
- 205 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:52.45 ID:s8hW+3hb0
- あたりまえだろ。男の乳はオッパイが出ない。
- 206 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:28:00.96 ID:sJBs6M0C0
- べつにそんな事は外国の真似をしなくてもよろしい。
つかしたら専業主婦て何の存在意義があんの?
- 207 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:28:01.80 ID:0J/Ayy9q0
- すんばらしいことじゃん。
いま日本の母親が作るbentoがネットで世界に知れ渡り、感化されている海外の母親(母親に限らんが)は多いんだぞ。
つまりそういうひとは一時間は家事の時間が増えている。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:28:18.46 ID:Mo8HKaiy0
- >>1
私には、日本の主婦が家事をしすぎというより、他の国の主婦がだらけているとしか思えないな。
基準が違うんだから、上を貶めようとするなよな。外人さんよ
- 209 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:28:20.35 ID:r0rXlEM20
- 出産も差別、家事も差別。
本当死ねよwww
- 210 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:28:22.49 ID:TwaVZe2m0
- >>169
家事をするのは当たり前だよなぁ
一日264分も男の仕事に比べて少ないと思うし
馬鹿みたいな記事だこれ
- 211 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:28:38.20 ID:oVqR89td0
- 家庭内分業だ。なんでも自分たちの基準でものを語るな。
- 212 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:28:54.01 ID:29/G7arwO
- 朝起きたら味噌汁の香りがするって憧れるもんなあ…
- 213 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:28:59.77 ID:BXGh1D0D0
- >>179
「神経質すぎる」とか「ストレス」と寿命の因果関係はないってことが
証明されたわけか。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:29:11.69 ID:DqTw4yX8O
- ま、別に日本は日本のやり方でいいんじゃない
両親共働きで結局自分も共働きになって思うのは、
主婦でも主夫でもいいけど、片方が家を守ってる方が
家庭は平和だし子供の為にもいいのかなって…
- 215 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:29:23.29 ID:0eK7+77S0
- 他国の文化にいちいち口出ししてくるなよ
- 216 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:29:30.40 ID:h8xbIyeB0
- 出産以外に男に出来ないこと、
乳だし(粉ミルクで十二分)
それだけ。 あんまり言いたくないけど 女よ
男をなめるなよ。
- 217 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:29:38.03 ID:H9AZiW7G0
- >>190
家事より楽な職業って何よw
まあ女が付くポジションなんて責任感のない楽な場所かw
- 218 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:29:39.14 ID:oPoCuuOlP
- >>183
レトルトってそもそもいうほどか?
- 219 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:29:42.89 ID:9+Io3sjy0
- 最近は男と同じく働く女も多いし
子供少なくなるのは仕方ないね
- 220 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:29:43.40 ID:Hcq5NPsu0
- ただヨーロッパでも日本以上にきっちりしてる国もあるよ
それはドイツやオーストリア
彼らの朝食はシンプルだけど味わい深くて非常に凝ってるよ
例えば、ベーコンエッグといえば塩コショウだけという場合が多い日本だが
むこうでは、刻みネギやゴマなどがそえてあるなど
簡単な料理でもプラスワンを忘れないサービス精神がある
飲食店などで働く女性従業員なども非常に態度がよく
しかも閉店間際には立ちっぱなしで足がフラフラでも気丈に明るく
振舞ったりする。働くことが美徳であるという国は日本だけではないんだね。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:29:50.34 ID:jrdq9XgN0
- >>184
ドイツ→掃除の時間が長い
日本→飯作るよ!
- 222 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:29:58.74 ID:EVwK0uCf0
-
日本人を変えてしまおうアンケート、キタ!
(日本人の基準を世界基準に「下げる」※「上げる」ではない)
- 223 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:05.20 ID:st3aohyv0
- ほんとにくだらない記事だなあ
モンスーン気候の温暖湿潤な日本と、乾燥してるヨーロッパじゃ、
そもそも生活スタイルが違って当たり前
靴を脱ぐのは温暖湿潤のモンスーン気候では高床式の家屋にならざるをえなかったからだし、
こまめに掃除洗濯して清潔にしてなきゃいけないのも、そうしてないと病気にかかりやすいから
一週間風呂に入らなくてもわりと平気な乾燥してるヨーロッパなどとは違う
人間も生物であるっていう発想が無いよね
生きる気候が違えば生態が違うんだよ
- 224 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:08.13 ID:B3ftuNc70
- よくわからんがおまえらのカーチャンはそんな仕事してないか?
あれやこれやで世話焼いてクルクル忙しそうに甲斐甲斐しく働いてないか?
チュプとか言われてる連中は酷いもんかもしれんが、真っ当にカーチャンやってる主婦は叩いたら可哀想じゃないか?
その辺の線引きはちゃんとした方がいいと思うぞ
- 225 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:11.88 ID:vz5xJmxn0
- アメリカの学生は銃乱射しすぎ
- 226 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:39.42 ID:RsCA+HmI0
- ノルウェーは家事・育児全般を全て妻がやるのが普通
ヴァイキングの子孫だけあって
男 → 仕事 強奪・殺戮・破壊・といった犯罪行為を行い
女 → 育児・家事・敵強襲の際には戦士 と家を守る
ってのが伝統です
- 227 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:42.09 ID:UMUnkuvw0
- >>221
そうそうw
- 228 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:44.31 ID:5ETK0alc0
- 大丈夫だ、ウチの嫁はキッチリしていないし家事をやらなすぎで家中埃だらけだ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:48.94 ID:w3pWAkFL0
- だから海外はダメなんだろw
逆に日本を見習えばいい
馬鹿の真似するから日本は落ちぶれた
- 230 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:51.39 ID:nv3MEySU0
- 冬の間、無地のタートルネックを結構着るんだが
箪笥を開けて手にとって普通に広げて被る。これで前後が逆になった事がない
この事を嫁に話したら普通じゃんって言われた。
- 231 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:55.40 ID:ida40EWv0
- ★主婦の“ムダ”時間は1日9時間、会社員は…
・ハイアス・アンド・カンパニー株式会社(東京都港区)がネットユーザーを対象に行った
「“ムダ”に関する意識調査」の結果を6日、発表した。
主婦は稼働時間の半分以上が、家事、就業、育児、介護などの“仕事”以外の時間で
あることがわかった。一方で会社員を対象の調査では、1日あたりのムダは36分だった。
調査は、ネットユーザーの男女1477名を対象に実施。会社勤めをしていない主婦に、
「平均稼働時間」と「1日の稼働時間内のスケジュール」をたずねたところ、平均稼働時間である
16.8時間の半分以上の9.01時間が仕事以外に費やされていることが判明した。
なお、1日で最も長い時間を費やしているのは「テレビを見る」の3.06時間で、次いで
パソコン使用(ネットサーフィンなど)が2.89時間、3番手に育児の2.44時間という
結果になった。
一方で会社員の“ムダ”時間を算出したところ、1日のうちわずか7.1%となり、時間にして
わずか36分にとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000538-san-soci
- 232 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:56.87 ID:Q/ukUyEQ0
- 家事をしない主婦ってなんなの?
- 233 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:00.49 ID:T1V3KUCQ0
- こういうジェンダーフリーを進めて、現在の少子化が加速したんだったなw
- 234 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:00.88 ID:bjFD6PLX0
- ワンプレートの食事なんて絶対ヤダわ
糞みたいな外国底辺を基準にするなよ
- 235 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:00.72 ID:59mp2ZPo0
- 哺乳瓶毎回消毒したり、ぐずった時に
おっぱいくわえさせられないとか大変そう
- 236 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:01.08 ID:DfxO8eBf0
- 嫁さんがフルで働き出して晩御飯が手抜きになったんけど
>>1読んだら嫁さん頑張ってるんじゃねと思い始めた
23時くらいまで座ってるとこ見ないし
- 237 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:08.79 ID:7h69K9rdO
- 男も仕事しすぎだから丁度いい
- 238 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:17.73 ID:t8UFjkpH0
- 家事に忙しいんじゃなくて、オナニーに忙しいんだろ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:21.05 ID:QikjOP820
- 日本の女はいかに男性を悪者にして
自分が金と権利を得るか
それしか考えていない。
- 240 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:21.04 ID:Jt7hVdEO0
- >事はほぼワンプレートで終わりだし、毎日ほとんど同じメニューって家も多いの
これ欧米に住む外人と国際結婚した女だけの意見じゃん。しかもまだ向こうに行って間もないって感じの意見だなあ。
日本人家庭なら土足厳禁だし料理も良く作る。
親が料理しないで毎日ジャンクフードのデリバリーや冷凍食品を食べた結果が
子どもの小児糖尿病の増加とかに現れてんだけど。
- 241 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:32.01 ID:j8yR0ya+0
- つまり日本の女は怠け者?
- 242 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:32.90 ID:pVtd1qDk0
- >>221
ドイツ人はずっと食器磨きしてそう
- 243 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:34.01 ID:3iVv5xHKO
- 合理的と怠慢は似て非なるもの
- 244 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:37.78 ID:PoaIECwq0
- 日本人は働きすぎ!日本人は勉強しすぎ!
と騒ぎ立てて日本をダメにした人たちがいますよね。
また何か狙ってるんでしょうね。
- 245 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:39.13 ID:GQcBv2zj0
- 家事してる人が何でおかしいみたいな言われかたしなきゃならんの
別にいいだろ好きなだけ家事させてやれよ
- 246 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:31:53.09 ID:BXGh1D0D0
- >>173
http://labaq.com/archives/50955737.html
イギリスの家庭で一般に作られてる料理は6メニューのみ
だと。
- 247 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:32:01.78 ID:jRWBM0940
- また日本人の劣化を促進する記事かよ。
- 248 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:32:12.05 ID:U2qi1s190
- ワンプレートつくるのでOKになっても絶対文句言うよ
結果的に家事が0になるまで文句を言い続ける。断言する。
- 249 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 17:32:27.40 ID:swXHgMYk0
- 日本の風習を、どうにかして破壊したい奴らの姿が見えます
- 250 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:32:35.85 ID:FECgI7ys0
- え?
水増しして申告してるだけじゃねえの?
- 251 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:32:48.74 ID:cvaojKd8O
- なら働いて来い(゜∇゜)
- 252 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:32:50.17 ID:9+Io3sjy0
- 家にいるなら家事をやるのが普通だと思う
でも共働きで苦労している女は家事を一人でやるべきじゃない
- 253 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:32:53.05 ID:Urb60MHe0
- 料理とクッキングはイコールじゃないしな、あまり意味がない設問だと
思うな>>173
日本人的にはミックスサンド作る調理は料理だけど、火を使わなきゃcooking
とは言わないわけだしな。
気候も文化も言葉もじぶんらと彼らは違う。無意味、無意味。
- 254 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:33:00.21 ID:7kEiEbb00
- 【隠し撮り?】テレビ局のトイレで大橋の○みの放尿シーン?【流出?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1329985866/
- 255 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:33:10.54 ID:X/DOCwmj0
- >>212
カーチャンて睡眠時間が圧倒的に少ないよな。
カーチャンが自分は父よりも早く寝たり遅く起きたりした記憶が無い。
かと言って昼間寝てる気配も無い。
昔はまったく疑問に思わなかったが、良く考えるとすごい。
- 256 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:33:14.87 ID:HVk2xqenO
- 家事しない主婦なんて無用だ!ぐうたらママになったら終わりです!
- 257 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:33:23.28 ID:yI/sdhL/0
- この手の話ってさ
専業主婦も働けっ
女は家庭に入れっ
って2つに割れるよね
女自身はどう思ってるんだ?このご時世だしやっぱ共働きがでふぉって思ってる?
- 258 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:33:29.33 ID:elROXJLT0
- >>221
ドイツ人はキッチン汚すのがいやだから
あんまり料理しないって感じもある
ドイツ人にとっては家>>>料理
- 259 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:33:32.45 ID:zctKYXrx0
- せんきょがちかいねーーw
逝かん富士の2面じゃ小泉の低脳進次郎の提灯記事の連載
誘導しやすい 20代 女性を狙った欧米神話
進次郎が 石破かついでに八戸の藤川当たりと新党
売国属米の菅達 核テロリストが免責狙いの全部アメリカを掲げて4年後には
臨界原発ともんなし国民だけ残って アメリカ撤収www.
マジなるから怖いwww.
- 260 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:33:34.13 ID:ij3mZjU30
- 外国人がたくさん出てる番組みてたら、みんな日本に来ると食事美味しくてしかも健康になるって言ってた
自国に戻ると太るんだって
といっても外食ばっかな感じの独身ぽい人達だったけど、それでもそうなんだなーと思った
- 261 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:33:42.52 ID:dVReHECr0
- >>232
使い古しの穴
- 262 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:33:52.44 ID:j27Q5JgI0
- 家事くらいしか能が無いってのが大きいな。
- 263 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:34:10.32 ID:XjiIX/kW0
- 米では料理の出来る女性はモテモテ
- 264 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:34:12.38 ID:tAScW3dz0
- じゃあ主婦は何をすればいいんだよ…? 毎日ただ遊んで暮せってのか。
これ以上主婦のやることを奪ってやるなよ
- 265 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:34:20.92 ID:qyXEsJESO
- >>185
うちの母も父の帰りが遅くてもこんなふうにして何度もは料理を温めたりお風呂沸かし直したりしていた
おかげで退職した今も父はそれが当たり前になってしまって母は疲れ切っている
あんまり甘やかすと駄目だよ
感謝の言葉がある人ならまあ大丈夫だろうけど
- 266 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:34:27.93 ID:18C6FZ050
- >>1
汚いのは嫌だから掃除するし
おいしいものが食べたいから料理もする
放っておいてください
- 267 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:34:44.11 ID:MxKwCGZlP
- 外国はほとんど共働きだからな
日本みたいに専業とか金持ちだけだから
- 268 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:34:56.14 ID:Q28rrOuS0
- こういうのを真に受けた馬鹿女が家事しなくなって
家庭崩壊やら離婚やらになるんだよ
日本人なんだから日本の美徳と思う事を素直にやれ
比較対象を外に向けるのが間違い
- 269 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:34:59.17 ID:gDQ5N4ms0
- 【韓国】賞味期限を2年も過ぎた食べ物を出したり子供を熱湯風呂に入れる[08/16]
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1313472498/
- 270 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:00.70 ID:jrdq9XgN0
- >>240
アメリカって食生活が悪くて子世代のほうが親世代よりも寿命短くなるらしいな
そんなのだったら飯作ったほうがましだわ
- 271 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:12.67 ID:vdDvDLN60
- 日本人奥の常備しているキッチン用品が世界で一番多いってのは有名だよね
どの家庭でも和・洋・中を一通り作れるキッチン用品をほぼ網羅している
というのは驚異的だってさ
- 272 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:26.17 ID:pVtd1qDk0
- ジェレミーの給食改革見たらあっちの食生活すごいよ
給食のおばさんでさえ野菜料理嫌がったり、めんどくさいの嫌だと言ってやらない
日本に生まれてよかったよ
- 273 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:26.72 ID:H9AZiW7G0
- 女は男に甘えすぎやな
- 274 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:32.32 ID:w8bOdEPz0
- 家事なんて、洗濯10分、掃除30分、食事の支度30分
一時間以内に終わる。4時間って毎日大掃除でもしてんの? 意味不明。
- 275 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:36.50 ID:XDWPclzv0
- 奴隷制の終わりと家電製品の普及とメディアの発達がいいタイミングで来たんだろ。
- 276 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:40.74 ID:s5LcbQ4r0
- CO2削減から今度は家事の削減かよ
国力を低下させようとするプロパガンダってほんと欝陶しいわ
- 277 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:55.45 ID:jQtQTLJf0
- なにを言っているんだ?今の日本の主婦なんか
昼間、寝っ転がっているかテレビみている主婦がいっぱいいるだろう、まずこんなの主婦とは呼びたくないが
洗濯は、川に洗濯に行くわけでもないのに面倒くさがり最小限に抑えようとする
食事も料理を面倒くさがり、惣菜・冷凍食品・レトルト食品・てきとうな炒めものでまわし、時間と手間をかけた料理などしない
家族の健康のことなど考えていない
自分はというと、無駄に美容商品に金をかけ、ジャニーズに家族の金を貢ぐ
こんなやつらがゴロゴロいるのが現状でしょう
もちろんこれとは逆の立派な主婦もいるが
- 278 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:56.91 ID:DvZn8RsO0
- >>246
それ、日本人の感覚では「料理」じゃないよ
- 279 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:58.16 ID:kmb78qSQ0
- アメリカ人みたいな食生活はごめんだな
洋画見てても家の飯がすごいまずそう
- 280 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:36:00.68 ID:bMAtVOvk0
- >>230
すげえ気遣いだぞ、それ
乾いた後適当に畳んでた…見習うべ
- 281 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:36:16.74 ID:26unwQWX0
- 家事って言っても自分の生活の一部でもあるだろ。
他人の家で家事してる訳でもあるまい。
自分の食事、自分の衣類の洗濯、自分の生活空間の掃除でもあるだろう。
はっきり言えば、「ついでに」夫の分もって程度の作業に過ぎない。
- 282 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:36:20.44 ID:B3ftuNc70
- >>255
凄く働いてるよなあカーチャンは
男が仕事行く前に朝飯から弁当から全部支度して炊事洗濯全部やって晩飯も作って
洗い物も全部した上でカーチャンとして子供と接して
当然外で働いて銭稼ぐ親父も偉いし大変だと思うんだが、同じくらいカーチャンも大変だと思うよな
学校出て働き始めてそれをまず実感したわ
- 283 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:36:23.26 ID:cQPSsPQx0
- >>16
主婦や何十年も働いて隠居した老人を
無職扱いするのはどうかと思うよ
- 284 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:36:25.72 ID:Q8/bVmvm0
- >>267
外国は日本みたいに素材から調理するってことが
ほとんど無いからね
- 285 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:36:29.30 ID:xUOjoUZR0
- そんなにアメリカが良いなら、毎日庭でバーベキューして
靴を穿いたままベッドで寝てやるからな
- 286 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:36:32.66 ID:tQ5B992Z0
- >>120洗濯物をいつ畳んだ?
風呂をいつ沸かした、あるいは浴槽に湯を入れた?
家事って待機しておいてちょっと動け、というのが20分おきとか40分おきとかにちまちまあって
後は自由時間であると慣れてくると分かる
勿論飯作りはかなり時間が掛かる
- 287 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:36:46.41 ID:71mUJGWC0
- だからTPPなんですよ、外国からメイドを連れてこようって?
- 288 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:36:52.63 ID:j8yR0ya+0
- でも主婦がテレビを見なくなったら
韓流ドラマは誰が支えるんだ?
- 289 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:05.27 ID:SyKS9Hk60
- ようするに家事をほったらかしにして
スイーツランチエステに行って金つかえや、
っていいたのですね
- 290 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:11.90 ID:gDQ5N4ms0
- 【韓国】給食のご飯からカタツムリ、スープにクモ…不衛生さに驚愕[06/16]
http://desktop2ch.jp/news/1308235571/
- 291 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:21.04 ID:Jt7hVdEO0
- >>260
イギリス人の友達のお父さんが出張で日本によく来てたそうだか、
やはり接待やら外食続きにも関わらず必ず痩せて帰ってくると言っていた。
食べる内容というより一人前の量の問題かもしれないが
- 292 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:26.03 ID:zFltLp8/0
- 国民性だからそんなの比べんなよ。キッチリして何が悪い。
欧米の店とか商品に埃がかぶってたりするし、中国なんかその辺に猫の死体が転がってるような
ゴミ溜めみたいになるくらいなら働き過ぎでもいいわ
- 293 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:29.13 ID:kCgXQbrqO
- ウチの母を見るととても主婦(笑)なんて笑えない
要領悪いけど休まず動いてるよ
父は父で仕事とバイトと介護してるし
怠け者が見つかったようだなすみません
- 294 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:35.95 ID:pVtd1qDk0
- >>274
食事の支度30分なんてナイナイ
まともに作ったら最低でも40分かかる
朝はもうちょっと短いけど合計1時間以上かかる
昼はかーちゃんは残飯処理だ
- 295 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:37.55 ID:eDYpeA0J0
- 今の日本て世帯平均年収が500なのに一人当たりの平均が300だっけ?
単純に考えると嫁が200稼いでるな。
ねらーはちょっと世間とズレてるから女叩きすぎだってマジで。
女が200稼いで家事やってもらえるならやっぱ結婚は徳だわ。
- 296 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:38.03 ID:Z0ees72KO
- 家事の量も今のままでいいから専業主夫ややりたい
誰か結婚してよ
料理自信あるしお風呂、トイレ、洗濯好きだよ
執事でもいいぞ
- 297 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:46.06 ID:9qhlSqBWO
- 二言目には海外先進国では…
その国の国民性があるだろ。大きなお世話だ。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:38:01.54 ID:4I2p/PNQ0
- 主婦って何?
4時間以上も家事してるって事なら専業かな?
- 299 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:38:12.20 ID:fDg1V34Z0
- こういうスレが立つと専業主婦はクズだの家事は簡単だの
専業主婦叩きする奴ばっかだが、うちの母親はいつも
父親より2時間早く起きて朝からきっちり和食を作り子供の弁当2人分作って
部屋はいつも片付いていてシーツや枕はいつも清潔。
制服やスーツ、シャツはピシっとアイロンがかけてあって
子供の遊び相手もたまにやって母ちゃんってすげえなと思ってたんだが。
お陰で親父は縦のものを横にもしないぞ。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:38:12.74 ID:T0rmRotP0
- まじで!
女の人がかわいそう
代わりに俺が主夫になるよ
- 301 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:38:20.91 ID:DqTw4yX8O
- >>224
カーチャン、朝から晩まで働いてたけど毎日三食作ってくれてたな
寝坊した朝とか、味噌汁が熱々すぎて時間なくて残して学校行ってたけどあれも愛情だったんだな
天気のいい日はすぐ布団干してくれたし、洗濯や皿洗い掃除は俺もよく手伝ったわ
懐かしいな
- 302 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:38:25.98 ID:st3aohyv0
- ワンプレートで、ずっと同じ食事でもオッケーっていうのは、
欧米人の味覚が、南方のアジア人などと比較すると、味蕾の数が平均して少なく
味覚が鈍感な人の割合が高いから
だからずーっと同じ味だったりしても平気
ここ100年の文明化によって、生活や情報は世界であっという間に平均化したけど、
人類の生物の身体自体がそれに合わせて平均化してるわけじゃないんだよね
コーカソイドの寒冷地仕様の人類と、モンゴロイドの人類では
どちらが良い悪いではなく、微妙な生態な差はある
それを無視して、文化がー、って平均化しようとするとおかしなことになる
- 303 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:38:35.33 ID:wThgwOpuO
- 掃除も料理も好きだし問題ない
- 304 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:38:38.58 ID:biaXkRfZ0
- そもそもこれは性格ではなく民族性である
広い大陸に住んでいる白人は、そこらの元気なマッチョ生物を狩って食えば生きてこれた
しかも短時間で狩り終了
あとは焼くだけ
おいしく焼けました〜
餓死することもないだろう
そのせいか凶暴な民族性で、人まで狩るが。
日本人は狭い島に住んでいたので、野生動物は貧弱だったし
狩ってもお腹は満たされなかった
木の実を食べ、穀物を育て、苦労して食べてきた
漁業も準備から終了まで時間が掛かるし、重労働
穀物は不作だと全く食えないので、餓死もしていただろう
不作に備えて保存食作り、梅干、味噌・・・
働かないと死ぬ、助け合わないと死ぬ、それが日の丸民族の本能である
- 305 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:38:38.74 ID:h8xbIyeB0
- 主婦専門アダルトサイト運営の俺がきたよ。
ほっとこーぜ、女心がわからない、草食亭主は。
主婦の気持ちが分ってるのオイラだけ。
レッツ エンジョイ! 素敵なファックしよーぜ!
詳細は、熟女専門サイト 熟じゅく!女塾 までヨロシク!
- 306 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:39:03.04 ID:jrdq9XgN0
- >>260
奴らって毎日カツカレー食ってもやせていくんだろ…
母国で何食っていたんだろうか
>>280
ちょwwwどんなたたみ方してるのwwww
- 307 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:39:11.38 ID:r1JRYdlq0
- これは一理あると思う。
ここから一歩抜け出すために下半身裸で暮らしてみたことがありますが、
確かに発想が豊かになった様な気がしました。
室内裸族という選択に一定の合理性を認めることは可能だと感じます。
パブリックステイト以外では今もフルチンで暮らしています。
ただバランスの点から上は襟付きボタンダウン以下は外すことはしませんが。
- 308 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:39:33.98 ID:w8bOdEPz0
- >>294
全ては要領です。要領が悪い人は人の二倍かかります。いや、3倍の人も当然いるでしょう。
料理のレベルも女だから全員一緒ではありません。
ようは、仕事も家事も要領が全てなのです。
- 309 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:39:41.95 ID:xavIUjOI0
- この前家電を見に行ったら、食洗機売り場で奥さんらしき人が
「欲しいな〜、いいな〜」って言ってたんだけど、
旦那らしき人は「そんな無駄な物は要らん。手で洗えば十分!」と
一蹴してたな・・・・
- 310 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:39:42.79 ID:DvZn8RsO0
- >>296
婚活すれば?
金持ちのキャリア女性で、主夫と結婚したい人がいるらしいよ。
- 311 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:39:51.68 ID:nrTBq454O
- フィリピン人の嫁は日本人の何倍も働くらしいぞ。
欧米人←コイツらが怠け過ぎ
- 312 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:39:55.19 ID:NkA959vx0
- 家事をやらなくていい なんて啓蒙しだして P&G は大丈夫なのか?
おまえらの売ってる洗剤とかを買って家事に使ってるのは、その主婦たちなのに
- 313 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:02.09 ID:gDQ5N4ms0
- 【食文化】 「韓国料理の屈辱」、世界美食トップ50に1種も選ばれず
http://yomi.mobi/read.cgi/wildplus/toki_wildplus_1311488069/1-
- 314 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:02.54 ID:YwfJ4JGK0
- 家事やらない女なんて、生きてても仕方がないだろ。
男並みに稼いできてくれるなら話は別だけどな。
そうしたら、俺が喜んで家事やってやる。
- 315 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:02.85 ID:1aFkKPEC0
- >>299
専業主婦叩いてるのはフェミとメンリブだよ
スレの中盤辺りにまたいつものオカマメンリブがコピペ爆撃始めるからw
- 316 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:10.91 ID:RKB9+bM9O
- 料理・洗濯・靴磨きは、毎日楽しい
特別嫌なのは、トイレの床拭き・お風呂と台所の排水口掃除くらいかな
今日は、旦那リクエストが中華だったのでエビチリと春巻なり
- 317 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:18.97 ID:QT/YZHZ00
- 昔は炊事が重労働だっただけで、食事の内容はひどかった
ご飯ばっか食って脚気になったり、毎日ひじきとか、近くにあるもの食ってただけ
- 318 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:23.12 ID:tAScW3dz0
- てか、朝起きて子どもや夫の朝飯と弁当作って、洗濯して、掃除機かけたりぞうきん掛けしたり家の掃除して、
夕食の準備に買い物して夕食作って、ってやってたらだいたい4時間だよね。
これが特別働き過ぎだとはとても思えないんだが…
- 319 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:24.27 ID:al8ry7nFO
- 嫁さんの稼ぎだけで食ってけるなら家事しろとは言わないよ。俺が仕事やめて家事する
- 320 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:27.12 ID:nCyuZS210
- そこで稼ぐ男の方が少ないですかね? そして男女共同惨禍へ誘導したいですね、わかります。
- 321 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:29.52 ID:P/QOyhc40
- それぞれの国には国なりの文化や事情があるから
良いところ取りだけをして『海外では…』とか言っても
しょせんは行間を埋める駄文でしかない。まぁ2ちゃんの
書き込みなどサイキョーの駄文だけどね。。
イエーーイ!ポリ公見てるーーー??
- 322 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:44.37 ID:2TtvKl9/0
- 亭主元気で留守がいい
- 323 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:52.31 ID:UMUnkuvw0
- >>274
洗濯は汚れ度合いとか色、下着類なんか
分けて洗うとその時間じゃ足りないよ
衣服のほかにタオルやシーツもあるじゃない
家族多いと洗濯物も大量だしアイロンがけも時間掛かる
- 324 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:57.92 ID:JyjXz+3d0
- 専業主婦って今どのくらいの割合でいるんだろね。
仕事しながらこれだけの家事してる兼業主婦多いだろね。
- 325 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:41:10.72 ID:ZRF5qv7/0
- デメリットだけじゃなくてメリットもかけよ
栄養バランスとか金が浮くとか
- 326 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:41:30.58 ID:82Op0K0d0
- 比べる国が悪すぎるだろ
・スウェーデン:家庭崩壊国家
・アメリカ:ご存じファストフード先進国
・イギリス:言うまでもないメシマズ大国
・中国:家事は姑がするもの
- 327 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:41:40.82 ID:sc4KCY4H0
- 専業主婦で家事しないって食って寝るだけの生活だろ
- 328 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:41:42.34 ID:ZkhCY9Qj0
- 「目に見えない汚れが!」「カビが発生するかも!」
「赤ちゃんの肌は敏感!」
普段さんざん煽っておいて、なんだこのP&Gって
- 329 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:41:44.74 ID:Eid/E/tS0
- どーせ家事の工程を細かく書いて仕事の水増ししてるんだろ
このスレ見ればよくわかるわ
他国の人間を貶めて自分アゲしてる奴もいるしな
- 330 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:41:49.92 ID:2D8GMF3k0
- 男の家事スキルも上がって
『お前がいないとオラダメだ。』
『私がいないとダメね。』
って状況も少なくなってるんだろうな。
- 331 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:41:59.73 ID:B3ftuNc70
- 内助の功って言葉を忘れてはいかんな
これは男も女もどちらにも言える事だよ
この精神感覚で日本は支えられてきたという側面もあるってのを考えなかったらいかんと思うよ
- 332 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:42:13.57 ID:bMAtVOvk0
- >>306
ハンガー外して目の前に来た面が正面だ
柄物だろうが例外はない
- 333 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:42:17.36 ID:pLf7TltV0
- >>255
だよなぁ。うちも母ちゃんは救急車で運ばれる前日まできっちり家事をしていた。
病気でも休まなかったし・・・というか、休めなかったんだろうな。
他の主婦はしらないけど、うちは専業主婦でも働き者だったと思う。自営業だから専業でもお使い多かったしな。
昼寝とかしてたかもしれんが、それくらいは許されるくらいきちんとしてた。なのに子供は・・・orzごめんよ。
- 334 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:42:21.01 ID:gDQ5N4ms0
- 他人の指紋テープで不法入国容疑 韓国籍の女3人逮捕 [08/31]
http://unkar.org/r/newsplus/1314779607
- 335 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:42:21.30 ID:UJu/FoHk0
- こういう記事を真に受ける人が堕落してDQN化していくわけですね
- 336 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:42:25.32 ID:j8yR0ya+0
- 洗濯ワンボタン
風呂たきワンボタン
食器洗いワンボタン
主婦の仕事って何?
- 337 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:42:27.87 ID:AzYK6fpu0
- 旦那が最低でも1汁3菜ないと嫌な人なんで、正直メニューには苦労する。あと、肉と魚は交互だし。
けどまあ楽しんでやってるし、美味しいと言ってもらえると嬉しいし、放っといてくれって感じだ。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:42:29.11 ID://bF0Yiy0
- ___
\  ̄ ̄ \ \
,ィrゥ、 _. \ . ____
_ /'_/.-f二_.,.-'~ `i \
_ ,-±ヽ., -=‐''" ̄=rタ≠´r''t,,. -―-⊥_ |
,.-―-≧三‐ ` :|_,,--‐'' ̄\`´r‐'´/;y=‐、;;;;;;;;;;`、 /
<,ヘ=''"゙==ィ:.〉 ,,,,!-‐-,--、. l :| /;;ヌ' '´,ィュ、;;;;;;;;;;;;`、 /
. \\ ノ ノ,`ーt三三' `ヽl |. {サ、’ ` ̄l:`、;;;;;;;;;;l / |____/_
\(/ソ  ̄¨ー、 `.メ、 .{ t=ュ | レニヾ;;;|. / | / ヽ
. `ー' ヽ、 j! i!`ーシ=┘ ! ノ-',イ;;;;;l | | / |
/ ヽ、.j! l! `‐=<|; ̄;;;;;;;;;;;l ヽ_/ヽ ノ
/ .ノ ./ Xt;;;;::::;;;;;;;∧.
! / / l ∨;;;;;;;;;;;;∧. __
ヽ<___./ :.} .:};;;;;;;;;;;;;;;∧ _)
 ̄`.>-、 .ノ j;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧.
/ \ヽ、_/ ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧.
- 339 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:42:37.08 ID:7SBAyxVW0
- 日本女の常識(その1)
ひっぱってくれる男性が好き・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。
話し合いましょう・・・私の主張を全面的に受け入れなさい、でも二人で決めたことよ。
器が小さい・・・私の幼稚でわがままな要求を聞いてくれない男性。
家事・・・昼間仕事をせずにどれだけ遊んでいようと、夫も平等に負担するもの。
仕事・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
女はしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
離婚・・・女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。
男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。
養育費・・・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。
逆の場合は払わなくてよいもの。
- 340 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:42:54.48 ID:kqLttwiC0
- 正確に言うと家事をしていることになっている時間だな
- 341 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:43:01.50 ID:rIHr98oJP
- 要するに、
P & G の 製 品 は 買 わ な く て も 良 い っ て 事 だ な
- 342 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:43:04.45 ID:EmIVNrCN0
- 男性にとって結婚するメリットあるの?
と、もうすぐ専業主婦になる私が言ってみた。
末永く私にお金を使ってくれるようにうまくやりますw
- 343 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:43:10.36 ID:y347BW8R0
- 他国でも、経済活動に参加しない専業主婦を控除対象にするとか、税制優遇あるのかな?
- 344 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:43:11.10 ID:0Hlz4VQnP
- >>326
中国も、家政婦が普通にいる。
- 345 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:43:38.38 ID:rF2QCee+0
- 母親が全部やってくれたからって女がやるのが当然だと思ってるだろ
- 346 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:43:38.75 ID:pOVqkU8b0
- 俺は奥さんに「無理しないで手を抜いてくれ」っていうんだけれど
奥さんは大丈夫っていって何時もきっちり
この記事見せてもっと楽しなよって言おうと思った>1
- 347 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:43:38.80 ID:DvZn8RsO0
- >>336
食事はワンボタンじゃ無理。
買い物だって、数件回って、良い食材を選んだりすると、時間かかるよ。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:43:57.99 ID:I9t3ETR80
- 3食まともにバランス料理しすぎ、弁当なんぞ他国なら普通買うぞ→日本
家が命だ!で掃除のしすぎ→ドイツ
あらゆる方面で手抜きがスタンダード→アメリカ・イギリス
掃除しない食事は外で、何してるのかもうわからん→中国
- 349 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:44:04.05 ID:UMUnkuvw0
- >>328
ほんとだよww
- 350 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:44:13.28 ID:eDYpeA0J0
- チョンの男女分断工作員がまた大量に沸いてきたねw
最近は在日ババアもかなり工作員にいるからなw
- 351 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:44:13.10 ID:B3ftuNc70
- >>342
上手い事飼い慣らしてやれ
ただし旦那が常に幸せでいられるようには努力しろよ
- 352 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:44:24.99 ID:6XLZxttQ0
- 中国やアメリカって基本が共働きだろ。家事時間が短いのは当然。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:44:39.15 ID:gDQ5N4ms0
- 他人名義の旅券と「指紋テープ」を使い、入国審査すり抜け…韓国籍の36歳スナック店員を逮捕
http://unkar.org/r/wildplus/1314842824
- 354 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:44:48.78 ID:bzNiGMU/0
- >>345
え?当然じゃん
- 355 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:18.09 ID:UmEImX720
- >>264
この記事のどこにも専業主婦のデータだと書いてないぞ
アメリカ人は働いてるな
日本の主婦は4時間働いても遊んでるなとかどこまでキチガイなんだよw
そんなに自国民が嫌いなのかよ
- 356 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:28.50 ID:HD1M7Kew0
- >>309
食洗機ほど無駄な家電はないと思う。
結局手洗いの方が綺麗に早く終わる
- 357 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:29.30 ID:UfEhqiMT0
- キッチリの度合いにもよるんでないかい。
あたしゃダラ奥スレの古参だが
さしすせそ、の中で
す=グルメだから炊事だけは手を抜かない
し=子育ては手抜きすると先生から連絡が来るwから抜かない。
あとはここから派生する地域の役員とか、ウェットなお付き合いとか。
けど、逆を言えばそれ以外は適当だよん。
キッチリでもいいけど手抜きすりゃいいのにとは思う。
裁縫は最低限(ミシンもあるし)、洗濯は9割機械がやってくれるし
掃除はルンバちゃんにおまかせ。
ゆとらないとパートにも行けない、こんな世の中じゃ
- 358 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:29.79 ID:j8yR0ya+0
- >>342
それが分かってるあんたは
良い奥さんになりそうな気がする
- 359 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:36.02 ID:S4IvJn/50
- このスレ鬼女に監視されてっぞ
- 360 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:43.79 ID:5Jief6oS0
- 一度、ウチの台所を見て言って欲しい…(´・ω・`)
- 361 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:46.13 ID:H9AZiW7G0
- >>345
社会に出ても無能な方が家事するのは当たり前だろ
- 362 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:46.49 ID:y347BW8R0
- なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。
「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」
教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。
女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。
- 363 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:47.60 ID:biaXkRfZ0
- >>330
それどころか男性は驚くほど料理が上手である
ただやらないだけで、覚えさせると女が料理する利点がなくなり、子供も父親の料理が良いと言い出す
何故女性に料理を任せているのか未だに謎だが
本能的に女性に気を使ってるのでは?というので勝手に結論出してる
- 364 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:45:49.00 ID:RKB9+bM9O
- >>274
食事の支度30分て凄いね
- 365 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:46:04.54 ID:X2BXWpk10
- 264分てたった4時間だろ
共働きならともかく専業主婦はそれだけしか働いてなくて養ってもらって
偉そうにふんぞり返ってんだぜ
- 366 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:46:12.40 ID:KDL6sj0w0
- 確かにきっちりしすぎというか、プレッシャーはあるなあ。
幼いころから祖母や母から、こうあるべき、みたいなのを見せられて育ったから、
自分もそうしないといけないって思う。
それで自分を追い込んでいるのは自覚ある。具合が悪くても無理してしまうし。
でも手抜きして家が荒れてしまうのもストレス。
掃除・洗濯・アイロン・台所仕事全般・買い物・布団干し・収納改善(半分趣味)
などなどすると、やはり合計4時間は家事してると思う。
食洗機も乾燥機もルンバもなく全部自分でやってるからかもしれんが。
幼い子供たちの相手してると家事が中断されるし自分が一人になれる時間はトイレ
くらいしかなくてそこが辛いです。
- 367 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:46:19.78 ID:+PESBvmQO
- てか、260分ってたかだか四時間ちょいじゃん。
旦那さんは1日八時間も働いてらっしゃるのに何言ってんだか
まだ今日日の子供の勉強時間の方が長いっての
- 368 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:46:22.60 ID:EmIVNrCN0
- >>351
いっぱい好かれるように頑張る☆
- 369 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:46:27.51 ID:7SBAyxVW0
- 日本女の常識(その1)
自分磨き・・・同じことを男性がやれば、ただのくだらない趣味。
でも女がやれば自分の価値が向上すると思い込んでいるもの。
生命保険・・・男性だけが多額の保険料を負担するもの。
夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの。
賎業主婦・・・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。
どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、、
決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。
仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度。
- 370 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:46:46.29 ID:w8bOdEPz0
- 仕事でもそうだけど、要領の悪い人の言い訳は物凄い。
- 371 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:46:48.29 ID:ympwaIP80
- 家事もして仕事もしてる。
そこそこ稼いでるけど、エステや美容院に行く時間はナイ。
よってボロボロな姿。
- 372 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:46:58.22 ID:UmEImX720
- >>361
つまりお前は無能な女の劣化遺伝子を量産するほうが当たり前と思ってる訳だw
そりゃ日本滅びるな
- 373 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:00.38 ID:r0b/Mh9S0
-
女に関するのって両極端なニュースが出るよなw
【調査】 主婦の「遊び・無駄な時間」は1日「9時間」と判明。テレビに3時間、ネットに3時間…一方、会社員はわずか「36分」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331004693/l50
- 374 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:04.92 ID:ltwvccIJ0
- 働いてないやつ主婦してればいいんだよ、めし食って寝てるだけの豚よりはるかにまし
- 375 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:13.64 ID:mxdJ7QTn0
- これが一番の不況の原因だろうな
- 376 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:17.96 ID:qMDbCOWL0
- こういうスレに涌く女憎しで凝り固まってる人って付き合った経験もないんだろうな
- 377 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:20.58 ID:gDQ5N4ms0
- 【在日】韓国籍の女、“日本人になりすまし”海外渡航や運転免許証の取得[09/19]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1316431988/
- 378 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:37.28 ID:64JwkBCcO
- ドイツとかオーストリアとかフィリピンとか
家事ちゃんとしてそうな国と比べればいいのに
P&Gの商品買わないぞ
- 379 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:39.54 ID:/1XPzN/M0
- フェミニストのプロパガンダ記事っぽいなw
- 380 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:41.19 ID:xavIUjOI0
- 意外とイタリアの主婦は大変だぞ。
パンツからタオル、何から何までアイロン必須、
美意識が高く、いつでも家の中を綺麗にキープする為
掃除はキッチリ、バスルームはピカピカ。
食事はイタリア料理しか食べないが、しょっちゅう人が集まるので
日曜やイベントの度にご馳走作り。
- 381 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:47.73 ID:m6CFUHVXO
- アメリカの友達に「何を踏んだか分からない靴でベッドに横になるのは理解出来ない」と言ったら納得してた
生のブロッコリーは美味しいと思ったけど
- 382 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:49.09 ID:SnviSuy60
- >>347
趣味だろそれ
- 383 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:47:59.60 ID:wSWG9Lj80
- 日本ってか、アジアでは女の仕事なんだよ
- 384 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:00.68 ID:H9AZiW7G0
- >>372
言ってる意味が解らん
- 385 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:15.77 ID:jQtQTLJf0
- >>362
本当にいい話
そして重く受け止めなければいけない話だ
- 386 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:17.71 ID:r1JRYdlq0
- メリットって考え方避けてるからなんとも
メリットのあるもので好きでないものあるし
逆もまたあるから
- 387 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:19.59 ID:629D9CPqO
- 晩飯めんどくさいし、洗濯もめんどくさい。
誰もしないからやってるだけ。白飯と卵焼きだけの晩飯だってある。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:19.91 ID:iZsySdzlO
- >>359マジか?
鬼女のみなさん、おまんまんさせて下さい
- 389 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:23.51 ID:rIHr98oJP
- 家事をやらせれば、 家事し過ぎだからこんなに家事をしなくていいと言うし
じゃあ、勤め人にすればしたで、 上司から肩叩かれただけでセクハラと大騒ぎする・・
こんな扱いにくい人種、どうすりゃいいっちゅーねん
- 390 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:34.71 ID:KkxI0wlj0
- 捏造や偏ったサンプリングでさも日本が悪いような印象操作をするのはやつらの常套手段。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:40.87 ID:pVtd1qDk0
- >>371
それでいて「もう女房は女じゃない」とか言われるとムカツクわ
- 392 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:40.98 ID:9MC02fdE0
- おかしいな前に見た他の記事だと日本の主婦は家事労働の時間が一番短かったような
- 393 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:46.25 ID:51GDW+Xj0
- はい、これは大嘘
- 394 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:54.58 ID:UmEImX720
- >>365
だからこの記事のどこに専業主婦の平均ですって書いてあるんだよw
主婦の平均なら働いてる女全部入れた平均が4時間以上って話しだろw
昼間から2ちゃんやってるお前がふんぞりかえって書くなよ馬鹿
- 395 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:48:54.73 ID:fDg1V34Z0
- ここで専業叩いてる奴って自分の母ちゃんがクズだったか
はずれの嫁ひいたんだろ。
- 396 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:49:03.40 ID:jOyn5MEIO
- 毎日6時前に起きて朝ご飯の用意して洗濯掃除してから出勤
18時に晩御飯の用意して一段落したら洗濯物たたんでお風呂の準備や布団とり
平日はこんな感じ
- 397 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:49:11.45 ID:r0b/Mh9S0
-
女に関するのって両極端なニュースが出るよなw
【調査】 主婦の「遊び・無駄な時間」は1日「9時間」と判明。テレビに3時間、ネットに3時間…一方、会社員はわずか「36分」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331004693/l50
- 398 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:49:12.60 ID:sneMJQBz0
- >>12
Σ(´Д`; )
- 399 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:49:22.25 ID:bzNiGMU/0
- いいともと言えば、やっぱUターン土田だろ。
「嫁が妊娠中に自主的に育児休暇をとりました」
「家事のほとんどを、俺がやりました」←観客ババア「パチパチ」
「嫁が言う、家事に疲れた、が完全に嘘だとわかった」
「家事なんて楽勝、キチンとやればすぐ終わる」←観客ババア「…」
- 400 :肉便器白書:2012/03/07(水) 17:49:36.73 ID:MOpzqUNZ0
- 日本の主婦は不倫も仕事です
- 401 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:49:41.21 ID:gDQ5N4ms0
- 【新潟】韓国人スナックのホステスが偽装結婚で不法に在留資格
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1317301891/
- 402 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:00.64 ID:WVSD3wYIO
- アメドラ見てると
朝はシリアル
子どもの弁当はピーナッツバターを塗っただけのサンドイッチ
夜はピザで楽そうだなと思うw
- 403 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:10.93 ID:H9AZiW7G0
- >>395
共働きやで
専業主婦なんて無職と同等
死ねばいい
- 404 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:11.75 ID:fFkPwdi0P
- 15分:朝食作り
15分:お弁当
40分:洗濯+たたみ
30分:買い物
外食:昼食
40分:夕飯作り
20分:掃除
10分:皿洗い
170分
これで年収1000万相当の家事だって?
笑わせんなボケ
- 405 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:14.64 ID:o7uH8xzJ0
- 嫁なんか仕事してないのに他に何すんだよ。
俺が働いた金つかって遊ぶのか?趣味に興じるのか?
家の為に働いて金稼ぐなら分担するが。
にしても264分て。家事のどこにそんな時間使ってんだよ。
手際悪いだけじゃねーか。
それでも半日遊べるじゃねーか、羨ましい。
- 406 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:18.17 ID:eDYpeA0J0
- >>381
生のブロッコリーは美味いね
あとフルーツは皮むかないで食べるのもアリだとわかった
あっちで日本の柿ちょっと流行ってたんだが、皆まるかじりだった
もうなれた
- 407 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:19.88 ID:0sjRYdEz0
- 決定的な問題に触れてないな。
日本以外の国だと、財布は稼いできた人間が管理する。
専業主婦に財布を渡しして、小遣いをもらうなんてことは殆どない。
- 408 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:22.67 ID:26unwQWX0
- >>363
江戸の庶民は普通に夫が飯作ってるんだよなぁ。
江戸には女が少なくてカカァ天下なだけだけど。
- 409 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:25.71 ID:h8xbIyeB0
-
このスレの住人のほとんどは、結婚未経験の
引き籠り、口臭全開の、年齢リミット過ぎた男女。
って速報きた。(サーバー管理会社の潟[ロから)
- 410 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:32.68 ID:ZLCDb/C40
- 今はともかく婆ちゃんの時代なんてそりゃもう重労働だった
爺ちゃん弟妹沢山いたから全員分の飯支度は全部婆ちゃん一人
全員から苛められそれでも文句も言わずじっと堪えて畑仕事から家事から黙々とこなし
財布の紐も姉妹が握ってるので妊娠してもろくな飯も食えず着物売って細々飢えを凌いでも見つかればその金さえ取られ
子供沢山産んだけど爺ちゃんにさえ隠した流産も一度じゃなかった
尊敬するわ
- 411 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:33.16 ID:TRt0rk/U0
- 海外では日本の弁当箱が売れたり、キャラ弁の動画にはに海外からレスが沢山ついたり
むしろよくやっているとか、羨ましいとかの声が多いんだが
- 412 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:34.75 ID:jQtQTLJf0
- >>399
これがすべてだな
- 413 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:36.63 ID:HD1M7Kew0
- >>362
レディーファーストって女に毒見させる意味だったり、な。
- 414 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:42.04 ID:S4IvJn/50
- >>363
シェフの多くが男性。
料理は有機物の化学反応だったり物理的な変質であったりする。
科学的な研究という視点に変えると、想像し、理論だてて組み立てて、アウトプットを得る
作業は男性のほうが向いていると言える。
- 415 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:54.54 ID:auIQc/biO
- 調査のたびにデータ違うのはなんなんだ?
専業主婦のデータと兼業(パート含む)主婦のデータの差?
- 416 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:57.91 ID:UMUnkuvw0
- >>370
あの洗濯時間じゃ下着も靴下もタオルも
全部一緒に洗ってるとしか思えないよ
気持ち悪くないなら構わないけどさw
- 417 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:50:59.50 ID:I9t3ETR80
- >>402
夜は中華デリバリーか外食の日もありですよ
- 418 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:51:06.16 ID:uerdAJGN0
- すんげー怪しいデータだ
何年こんなデータばら撒いてんだ
日本の女性を堕落させたいのが見え見え
- 419 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:51:20.47 ID:SHXRiCNb0
- >>376
女全てが嫌い ×
フェミや甘い事言ってる主婦が嫌い ○
仮に女がこのスレを見てレスにイラッとしたら
まず間違いなく心当たりがあるから
そもそも、頑張ってる女性はこのスレにいないし
もちろん男にも言えるが、このスレの記事は>>1だから男は関係ない
- 420 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:51:25.90 ID:7SBAyxVW0
- はいはいこれも記事にしろや腐れ女尊男卑国家が
▼日本人男性
・レイプ発生率世界最少
・DV発生率世界最少
・休暇日数世界最小
・既婚者の昼食代(平均500円)、1ヶ月の小遣い(平均2万円)世界最小
・余暇、自由時間世界最小
・労働時間世界最大
・年間自殺者数(約3万)世界有数
- 421 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:51:31.31 ID://bF0Yiy0
- : : : :: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : ::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: : : : : : : : : : : : : : : : l \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: : : : : : : : : : : : : : : : i \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l / `ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: : 、_:_:_: : : : : : : : : : !/:( ) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: : : ヽ ヽ: : : : : : : : : >−'--, !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: : : ::ノ― ヽ: : : : : : :/ ● / !:/⌒i: : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: : :./ ● /: : : : : : : 'ヽー-< !' l: : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :| : :`ー-´: : : : l`ヽ: : : : : : :l ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : ::| : : : : : : : : : : l !: : : : : : :l ハ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : ::.l : : : : : : : : : : i/: : : : : : : l / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: :l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : :: :.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
- 422 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:51:38.12 ID:cLxcrmjKO
- アメリカ人に天ぷらを教えたら、これはプロの料理でしょ、こんな難しい料理家で絶対やらない
とか言ってた。日本の一般主婦はふつーに作ると言ったら驚いてたなあ
欧米でもイタリア人は専業主婦のマンマがおいしい家庭料理作る国だが
フランス人の家庭料理は冷凍食品焼くだけの手抜き料理が多い
- 423 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:51:46.40 ID:bzNiGMU/0
- >>405
パチンコかネトゲのオフ会で即ハメか
必要とされたい欲求から変な正義感に目覚めて左翼市民団体行きだろ
- 424 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:51:47.89 ID:UmEImX720
- >>395
いや、たぶん彼女も嫁も居ない
DQNのカス女意外とは付き合ったことも無いような奴が
テレビみて女はビッチだとか書いてるだけだろ。
女知らないのに知ったかしてるから自分がステマに騙されてると気づいても居ない
まさにカスゴミの餌みたいな、萌え商売の養分だろ。
連中が女に目覚めると客が減るからな、2次元萌え相手の商売は。
- 425 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:51:57.70 ID:gDQ5N4ms0
- 【米韓】『アメリカ遠征売春』〜韓国女性3万人[10/02]
http://read2ch.com/r/news4plus/1317577978/
- 426 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:51:57.89 ID:6tEYp8uF0
- >>399
あはははははははははは
- 427 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:06.34 ID:ZoP/P+zA0
- お前ら264分に釣られすぎ。専業主婦が1日に4.4時間も家事をやる訳無いだろ。
以前東芝が実施した調査では2.5時間程度だったし、こっちが実状に即してるのは明らか。
- 428 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:08.91 ID:4KUiXhKJ0
- 1日3回料理ってどう言う事だ
昼は弁当にしろ朝一緒にやるなら2回で済むよなぁ?
もし家で専業主婦やってるのが理由だってなら
- 429 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:09.59 ID:TS1W0Xth0
- こうやって日本人の美徳や価値観を崩壊させるんだよね。
- 430 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:12.69 ID:3xqUi+li0
- >>25
それ、会社員が就業中にムダにしてる時間が36分なんだよ。
アンケートの類は疑ってみないとダメだよw
- 431 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:26.86 ID:fDg1V34Z0
- >>403
夫が低収入で共働きしなきゃならないからって
専業主婦は氏ねってのはどうなの?
別にうちはうち、他所は他所でいいじゃねーか。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:30.69 ID:B3ftuNc70
- ふと思ったが良き主婦ってのは夫と妻の関係性のものじゃないんだな
あくまで子供がいて母としての存在が良き主婦となってるんだな
だから結婚して家事がどーのとか言う話になりがちなスレの流れだと叩かれる方向に進みがちなんだな
まあそうは言っても虐待やネグレクトなんて問題もあるから一概には言えないが
でもそういう連中は主婦だなんだの以前に人外であるからそもそも当てはまらないとも言えるが
- 433 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:31.88 ID:X/qoch28O
- 文化の違いがある
白人文化に従う必要性などない
- 434 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:34.00 ID:r1JRYdlq0
- メリットとか言うのはアメリカ風で
コレって多分心理学の応用じゃないかと思うんだけど
わざわざこれがメリットですよって教えてもらわなくていいんだよな。
より便利・快適・快楽を求めるモノっつうのも余計なお世話だし。
- 435 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:34.45 ID:y347BW8R0
- >>395
カーチャンが出来過ぎた人だったので、主婦像が凝り固まってしまってる人も居るかも
と言うか、普通のお母さん達に育てられた♂は、
家事を嫌がる♀に大いに戸惑いそうな気がする
- 436 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:36.65 ID:Maj+viBeO
- こんな得体の知れない数字に振り回されてるとバカをみるよw
日本人には日本人のやり方で良いんだよw
- 437 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:37.79 ID:FKiNMlTW0
- よそはよそ、うちはうち。
そんなに外国がいいなら外国で暮らしなさい。
- 438 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:52.08 ID:3/Y7Ely40
- >>356
使えば誰もが感じるけど自分で洗うのめんどうだから存在する機器だね
てか、家電の進歩はすごいな
- 439 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:52:52.36 ID:UfEhqiMT0
- >>402
そんなことしたら
食育がどうこうってことで
総括ってことで
PTAの会合で引き出されて叩かれる地域もあるでよw
- 440 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:53:00.39 ID:R2TvtjNnO
- そんなに大変なら男が家事に専念してやるから、女が稼いでこいよ
- 441 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:53:12.92 ID:g6SFFZ+J0
- 家事は出来ると思うけど、子育ては無理だ…
- 442 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:53:17.32 ID:4iJ5xLXN0
- レノアの南朝鮮CMキモ過ぎ
- 443 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:53:37.27 ID:dPoN8TP+O
- むしろ外国人がしなさすぎなんだろ
夫は金を稼いで専業主婦は家を守るって意味合いもあるんだしそれだけ家族を大事にしてるって事じゃんか
- 444 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:53:50.44 ID:DvZn8RsO0
- >>382
えっ? 趣味って?
毎日やってるけど。
それぐらいしないと主婦飼ってる意味なくない?
特に3.11以後は食材選びに時間掛けてるよ。
お弁当も夫より早く起きて毎日つくってるよ。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:53:55.75 ID:hUg6yevEO
-
日本の主婦大好きw頑張れw
- 446 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:53:57.29 ID:0sjRYdEz0
- >>422
日本人でも、小麦粉と卵からてんぷらを上手く揚げられる人なんて、そうそういないだろ。
- 447 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:54:10.75 ID:bzNiGMU/0
- >>424
客が減って困ってんのは3次元の方だろ
- 448 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:54:13.99 ID:6tEYp8uF0
- >>418
女を愚民化させれば勝ったも当然ニダ(AAry
- 449 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:54:15.84 ID:gDQ5N4ms0
- 日韓関係】日本で「円高売春」する韓国人女性が増加
http://unkar.org/r/liventv/1318855212
- 450 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:54:20.83 ID:SHXRiCNb0
- >>395
逆だね
彼女、嫁、母ちゃんが頑張ってるのを見てるからこそ
アホな事を言ってる女にイラつくが正しいだろ
甘ったれた女が身近にいるなら、そいつ自身はアホ女を許容してるし噛み付かねーよ
- 451 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:54:28.46 ID:t7nU7dqtO
- >>326
中国は朝食が屋台と聞いた事がある
- 452 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:54:41.77 ID:B3ftuNc70
- >>438
何故そう若い自分の生活や体だけを想定して考える?
年を取ってなかなか体の自由が利かなくなってきた老夫婦が家事の手助けに、ってケースも多々あるだろう
- 453 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:54:58.53 ID:H9AZiW7G0
- >>431
低収入だから共働きしなければいけない家庭ばっかじゃないんだよ
お前世間をしらなすぎる
やっぱ専業主婦って馬鹿だわw
- 454 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:54:59.66 ID:UmEImX720
- >>440
女の正社員率20歳代で40%
30超えると正社員率は30%切るがな
男は年齢が上がるほど正社員率が増えていく
- 455 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:03.83 ID:nKqPg9nq0
- 無資源国家だってことを忘れてる
人間が堕落したらマジ終了
- 456 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:03.61 ID:IQeSvUui0
- またご都合主義の外国では…か
これで外国の女性には当たり前とされる義務についてはスルーなんだろうな
この記事が元になって数年後、手抜きと汚い家が増えているだろうな
- 457 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:16.13 ID:b1pcFrNy0
- 日本男性の労働時間も比較調査してください
- 458 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:24.30 ID:pVtd1qDk0
- >>356
家族の人数が多いとか手荒れしやすい人だと超便利
並べ方さえマスターすれば最強の家電
働く女性の強い味方だ
- 459 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:25.41 ID:BHc/OO900
- 02/28 静岡 母42 ♂14♂9
02/24 東京 彼27 ♂4
02/22 山梨 父22 ♂0
02/19 大阪 母42 ♂8♂6
02/14 福岡 母35 ♂0
02/13 大阪 母33父34 ♀0
02/12 兵庫 母39 ♂0
02/09 広島 母30父26 ♂0
02/05 大分 母35 ♀2
02/03 東京 母40 ♂5
01/30 大阪 母37 ♀12
01/22 岩手 母41 ♂13♀9
01/20 福井 母23 ?0
01/16 大阪 母39 ♂0
01/13 福岡 母34 ♀9
12/27 長崎 母37 ♀5
12/25 滋賀 母34 ♂1
12/23 神奈 母47 ♀14
最近の子供が殺された事件の犯人
- 460 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:29.85 ID:90rHK5kh0
- >>3
イギリスの料理がマズイわけだわ。
この分だと、スウェーデンもマズイんだろうな。
中国の場合は朝飯からして、
屋台で朝粥が基本になってるらしいから
料理が完全にプロのものになってるんだろうな。
- 461 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:34.47 ID:elROXJLT0
- >>414
料理人の修行時代はほとんど力仕事
何百人もの料理の仕込みを行う
単純に、ガテン系だから男の仕事
- 462 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:38.41 ID:59mp2ZPo0
- 主夫したいって人は、嫁が帰って服脱ぎ散らかしたり
喧嘩するたび誰が養ってやってんのよって言われたり
たまの休みの前日に飲みにいって休日一日寝てたりしても許せるの?
- 463 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:45.56 ID:rFbe9FLZ0
- これが日本の主婦の実態だろ
★主婦の“ムダ”時間は1日9時間、会社員は…
・ハイアス・アンド・カンパニー株式会社(東京都港区)がネットユーザーを対象に行った
「“ムダ”に関する意識調査」の結果を6日、発表した。
主婦は稼働時間の半分以上が、家事、就業、育児、介護などの“仕事”以外の時間で
あることがわかった。一方で会社員を対象の調査では、1日あたりのムダは36分だった。
調査は、ネットユーザーの男女1477名を対象に実施。会社勤めをしていない主婦に、
「平均稼働時間」と「1日の稼働時間内のスケジュール」をたずねたところ、平均稼働時間である
16.8時間の半分以上の9.01時間が仕事以外に費やされていることが判明した。
なお、1日で最も長い時間を費やしているのは「テレビを見る」の3.06時間で、次いで
パソコン使用(ネットサーフィンなど)が2.89時間、3番手に育児の2.44時間という
結果になった。
一方で会社員の“ムダ”時間を算出したところ、1日のうちわずか7.1%となり、時間にして
わずか36分にとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000538-san-soci
※関連スレ
・【社会】 「どんなにマジメな奥さんも、夫以外の男と楽しみたいしお金も欲しい。マンションなら抵抗もない」…主婦売春クラブの実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330394083/
・【ネット】 "ネトゲ廃人主婦…家事はせず、妊娠しても中絶。浮気まで" いまやネットゲームの中心は主婦…あなたの妻は大丈夫?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270098301/
・【調査】 Q.ランチにいくらかけると贅沢だと思う?→主婦「1628円以上」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253851092/
・【社会】 「働きたくないし」「テレビ見てたいし」…20代女性に強まる「専業主婦願望」。でも男性の大多数は「働く女性がいい」★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245209039/
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331004693/
- 464 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:55:50.33 ID:6M1t0WpS0
-
うるせー馬鹿 外人が日本の文化語るなや
- 465 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:06.25 ID:o7uH8xzJ0
- >>423
なんだそれ、お前の趣味か?
- 466 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:08.25 ID:cLxcrmjKO
- >>414
プロは同じ味を出す
女性は不安定で同じ味が出せないから毎日食べる家庭料理には飽きが来なくて向いているらしい
- 467 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:13.42 ID:UmEImX720
- >>457
今世界の労働時間の傾向では
日本の労働時間はアメリカより低い
- 468 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:24.04 ID:3/Y7Ely40
- >>452
家電賛成だよ私はw
- 469 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:24.49 ID:c9qqNjoGO
- アメリカは解凍するだけだから比較にならねーよ
- 470 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:25.69 ID:jrdq9XgN0
- >>436
そうそう
上手く回っているかどうかが重要
アメリカみたいにまずい飯食うくらいなら家事するwww
>>446
そもそも卵を使うかで意見が分かれる
- 471 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:26.64 ID:3xqUi+li0
- >>440
そういう女見付けてくればいいよ。
きっといるよ。
- 472 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:32.27 ID:gDQ5N4ms0
- 【韓国料理】韓国の市販ユッケの26%から大腸菌検出… [08/03]
http://read2ch.com/r/news4plus/1312356900/
- 473 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:33.93 ID:nv3MEySU0
- 最近はスーパーのレジがバーコードになった無くなったんだろうけど
レジの打ち間違いを1円単位で把握してる。
店員「○千○百○十○円です」
嫁 「え?違うかも・・」
店員「申し訳ありません・・・カチャカチャ・・
大変失礼いたしました。○千○百○十△円でした」
- 474 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:37.38 ID:drCGKll+0
- >>456
当たり前とされる義務とは何でしょうか。
具体的にどうぞ。
- 475 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:49.26 ID:XUVCL4sC0
- きちんとやってるのが悪いなどとはぜんぜん思わないが、
現在60以上ぐらいの高度成長期世代ばあちゃん達は、
確かにきちんとしすぎて一緒に過ごしてると「息がつまる」ことがある。
- 476 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:54.50 ID:orufpQvB0
- 単純に国別でまとめようとすんなよ
海外で頑張る人も居れば日本人でもゴミ屑は居る
- 477 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:56:59.25 ID:DvZn8RsO0
- >>451
南方はそうだけど、北方は家庭で食べる傾向が強い。
なぜなら屋台が少ないから。北は寒い。
それと、北京市民は、屋台は不潔で、下層民が利用するところだと考えている人も多いので、
普通は家で食べてるよ。
- 478 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:57:07.87 ID:Veo+OIJY0
- いや、ミシガン大学の統計では、TV視聴時間が日本の主婦がダントツトップ。
ちなみに平均寿命でもダントツトップ。
人類史上最強の生命体、それが日本女性。
- 479 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:57:24.07 ID:ujDYuBwa0
- 自分の実感からして264分は多すぎる気がするけど
働いてる人は絶対無理
調査対象が偏っるような
- 480 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:57:31.39 ID:qMDbCOWL0
- >>419
そんなもんかね。
主婦だのフェミだのに関わらず、「女」に関わるスレには絶対騒いでる奴がいるけど。
- 481 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:57:49.95 ID:51GDW+Xj0
- アメリカの田舎とかで地域ぐるみで子供をみるということがあるけど
それって、昔の日本でやってた事なんだよね
- 482 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:57:55.41 ID:7SBAyxVW0
-
世界一怠惰な日本人女 テレビ視聴時間でトップに
http://urayamaneko.seesaa.net/article/59215134.html
日、米、ロシア、カナダ、フィンランド、ハンガリー、
スウェーデンの7国の成人男女を対象に、アンケート調査を行ったところ、
日本女性のテレビを見る時間の長さは、週23時間半で、他国女性の約2倍でトップあった。
レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかったと言う。
- 483 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:57:59.52 ID:4KUiXhKJ0
- >>414
いや、体力だろ
立ち仕事だし火も使うから暑いし、調理器具は主に鉄だから重いし
かなりの体力消耗する。ベテランでも夏場はぶっ倒れる事がある
新たにメニューを生み出すのはお前の言ってる理由だろうが
- 484 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:58:03.00 ID:XSFHhhZzO
- 都合の良い事だけ他国と比較すんじゃねえよ
労働時間、物価指数、福祉なども比較しろ
- 485 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:58:10.85 ID:3xMpwkaO0
- >>404
専業だと
家事に含まれない育児と町内会とPTAがかなり大変だし時間とられる
- 486 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:58:12.35 ID:Xj3VN34Y0
- 男女平等ならスポーツも男女区別なしにしろ
戦争も原発処理もね
- 487 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:58:39.13 ID:fDg1V34Z0
- >>414
そう、シェフは男。板前も男。
プロが使う調理器具はとても重いし、マグロを捌くのも女性では無理。
しかしよく考えてみろ。どこの店もメイドは女ばかり。料亭でも
もてなすのは女の女将と相場が決まってる。
女は細々したことに気が回るから配給、接待、掃除、洗い物に向く。
家事はそういった細々としたことが多いから女性向きなんだよ。
- 488 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:58:41.40 ID:Bcak861H0
- 264分(4時間24分)ってトロい奴?家事が趣味でゆっくりやってんの?
顔面隠蔽時間が主かw
- 489 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:58:45.71 ID:tZ0FVyDc0
- >>1
次は日本の男は働きすぎだな
- 490 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:58:47.21 ID:AzYK6fpu0
- >>461
チューボー見てたらそれ分かるなあ。
すんごい体力勝負な仕事。家庭の料理とは完全に別モンだわ。
- 491 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:58:56.47 ID:we4oNZ01O
- >>450
そんなに女に恵まれてるヤツなら、こんな場所で女叩きしねーよ
- 492 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:58:58.21 ID:gDQ5N4ms0
- イギリス ドイツ 不衛生な韓国製ラーメンを輸入禁止
http://read2ch.com/r/news/1317639806/
- 493 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:59:09.45 ID:TztkXwgm0
- 女性の社会進出なんて積極的にしなければ雇用も減らなかったし、
安定した家庭が増えて子育てや少子化問題も今より深刻じゃなかったし、
いい事尽くめだったのに、
どっかの馬鹿が欧米の受け売りを真に受けたもんだから、
夫婦で共働きしないと成り立たない社会になってしまって
挙句の果てに家庭に費やす時間も減ってしまって、結果人口も減ってしまうわけですよ。
この馬鹿の悪循環にいつになった気付くのかと?・・・。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:59:11.41 ID:jQtQTLJf0
- >>478
主婦、情報源がテレビと新聞だけの人が多いよな
テレビがおかしなことをいっていても当然のように納得する
完全に洗脳されているよあれは
- 495 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:59:22.03 ID:S4IvJn/50
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 496 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:59:45.06 ID:xYdJp05u0
- ついでに、外で働いてる時間とお金を女性が管理するかどうかも、国別に調査してくれ
一つの事例だけ抜き取って調査しても文化自体が違うんだからいみねぇよ
- 497 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:59:50.18 ID:fFcySugP0
- >>265
ありがとう。面倒だけど家族に暖かい物食べさせるのが主婦(母)の役目だと
思っています。
東南アジアの友達の所に遊びにいくと、あっちは朝から外食するんだよ。安くて
美味しい屋台が多くて外食が当たり前なんだね。友達(共働き小梨)は料理は基本
休日の朝野菜スープを作るだけだといってた。うらやましいなと思ったけれどやはり
無理だわ。
- 498 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:59:59.74 ID:es2zqc120
- 昔に比べて亭主関白が激減してるんだから
主婦の精神的プレッシャーもかなり減ってるだろうな
- 499 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:00:03.87 ID:DfljSdc50
- 少なくとも育児は生まれながらにして女の本能
男じゃ乳出ないし
そういう領域にまで平等とかなんとかで捻じ曲げるから
少子化とか社会の歪みにつながってるんだと思う
- 500 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:00:08.59 ID:4KUiXhKJ0
- >>487
男のメイドなんざお断りだ
- 501 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:00:15.93 ID:64JwkBCcO
- >>473
ウチのカーチャンもそんな感じ
何割引きとかぱっと暗算するから尊敬だは
頑張ってる日本の主婦を応援します
- 502 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:00:16.54 ID:Vk2MrVF30
- ワンプレート・・・
日本ならレトルトカレーとかかな
- 503 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:00:33.93 ID:XHZEl2S70
- 日本人のいいところを徹底的に無くそうとしてるとしか思えん
- 504 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:00:37.31 ID:7SBAyxVW0
- マスコミ不信(マスコミふしん)とは新聞、雑誌、
放送(テレビ、ラジオ)といったマスコミ( マスメディア)に対して不信感を持つことを指す。
若者世代の視聴時間は減少している反面、特に60歳以上 の老人と主婦・女性層には多く、
日本人のテレビの視聴時間は3時間半で世界一である 。
- 505 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:00:46.36 ID:dhl9WJQ80
- 昭和までの話だろ?
- 506 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 18:00:59.24 ID:SCveIs4e0
- 大阪の事件見てからこの記事みたら家事が悪事に見えたw
- 507 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:01:01.81 ID:acFW0kER0
- >>1
これわざと少ない家事の国と比べてんじゃん!
イタリアのママンは掃除も洗濯も日本人より几帳面だろw
世界で比べたら日本なんか平均か、平均より下なんじゃねえの?w
- 508 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:01:05.40 ID:Xj3VN34Y0
- うちの母ちゃんは文句ひとつ言わず家事全部黙々とこなすぞ
- 509 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:01:16.61 ID:m6CFUHVXO
- >>406
私も基本的に皮のままになったよ
柿や梨は皆がひくけど慣れれば美味しいよね
- 510 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:01:18.93 ID:wE9llQq20
- 外国へ嫁いだ女が楽してるだけであって外国の主婦が楽してる
わけじゃないだろ
- 511 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:01:26.59 ID:gDQ5N4ms0
- カナダ】食品検査局、「成分表示が不適切」韓国製キムチを全量リコール[10/10]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1318237522/
- 512 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:01:32.50 ID:biaXkRfZ0
- 今の日本人に求められるのは男女平等ではない
男女区別である
男らしく生き、女らしく生きる
お互いを尊重することが重要
男女平等とは白人文化であり、お互いを思いやる精神もないので平等という言葉が必要
男女平等は日本人の文化ではない
日本人は既に気遣える精神力を持ってるので、平等という臭い言葉など必要ないのである
>>414
物を扱う上では男性のほうが長けていると言えるな
武器が作れなければ生き残れなかった
逆に育児は女性ではないと難しい
- 513 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:01:50.94 ID:nMugW9910
- 仕事時間、残業時間を外国並みにしないとw
- 514 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:01:51.31 ID:pVtd1qDk0
- ノロにやられた子どものゲロを黙々と片付ける仕事も含まれますか
- 515 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:01:52.59 ID:0sjRYdEz0
- >>502
お子様ランチのプレートみたいに、穴がぼこぼこ開いてるやつだと思うぞ?
- 516 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:02:01.29 ID:I9t3ETR80
- >>507
企業の統計で、こんなもん一定の狙いがあってやってるもんですよ
- 517 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:02:08.64 ID:AVMcFk3fO
- 和食は手間かけすぎ
他の国の料理って、基本混ぜておわりなかんじ
- 518 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:02:11.63 ID:sGhXlneV0
- 仕事してる主婦は分からないけど、
専業主婦すっごい楽だよ?
食器洗い機とか買ってないけど、食器なんかすぐ洗えるし
洗濯、掃除、アイロン、食事の用意(おかず3品か4品)も
外で仕事してるより楽だし
夫には「楽させてもらってありがとう!幸せ〜」って言ってます
- 519 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:02:12.95 ID:7N/hVj920
- >食事はほぼワンプレートで終わりだし、毎日ほとんど同じメニューって家も多いの。
ただの手抜きじゃんw むしろ外国見習っちゃいけない例だろ。
こんな食生活だから日本よりも平均寿命が低いんじゃね?
- 520 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:02:18.31 ID:U8k1Hjt70
- >>1
なんだこの家庭破壊工作記事は
- 521 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:02:30.76 ID:t7nU7dqtO
- >>362
拡散
- 522 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:02:34.53 ID:J1TjsmF10
- >>62
まじでそれ位じゃないとあんなに太れないよな。
欧米はストレスで過食とかじゃなくて、普通に街中デブばかりだからビビル。
- 523 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:02:38.55 ID:gdA+w9BS0
- なるほど、日本の主婦は修行をしているわけやね。
それで悟りを開いた主婦は何人いるんだろう
- 524 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:03:01.34 ID:K12d2q7e0
- 基地がいフェミ ニヤニヤ小宮山 男女雇用均等なんたら辺りの金で書かせた御用記事だろうな
防衛費よりこんなどうでもいい事の予算の方が多いって狂っているとしか思えん
- 525 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:03:05.27 ID:w5Q6tU1N0
- 設計やってるんだけど、キッチンの話でビルトイン食洗機ありきで話してると、
「食器は手で洗って欲しい」っていう旦那が20人に1人位居るんだよな。
焼物や漆器収集してるのかな?って思って理由聞くと、
ほぼ全員「手を抜かれてる気になる」って理由で困る。
大抵は説得すると渋々OKになるけど、1人だけ認めなかったのが居たな。
仕方ないから後で置き型据えられるようにスペース取っといたけど。
- 526 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:03:11.18 ID:3xMpwkaO0
- >>482
なんだ要領いいじゃん
>>3の「効率的にできていない」は謙遜が多分に含まれてるんだな
- 527 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:03:19.49 ID:18C6FZ050
- 食事づくりと洗濯とか同時進行できる家事があるから短くて当然
掃除はルンバじゃ巾木や棚の上の埃がとれないから自分でやんないといけない
- 528 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:03:36.12 ID:HGcEg4Mp0
- >>282
カーチャンとスイーツって別の生き物だよな
あれは子供が出来たら進化するのか?
たまに進化失敗してるのもいるが。
- 529 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:03:40.15 ID:KDL6sj0w0
- >>523
修行だと思います。
まだ悟りは開けませんが、精進精進・・・と思って床磨いてます。
- 530 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:10.80 ID:fDg1V34Z0
- >>446
お前のかあちゃんは天ぷらもまともに作れないのかよ
可哀想だな
- 531 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:11.12 ID:S4IvJn/50
- >>512
いかにも性には得手不得手があるので、どちらが偉いではなく、
分業をすればよいだけのこと。これは性差別ではない。
だからこそ男女は結婚し人生を一つにして歩むのです。
- 532 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:21.76 ID:6weqp/U50
-
日本国には、ほとんど家事をしない主婦(自称)もたくさん生息していますが何か
- 533 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:25.18 ID:6tEYp8uF0
- >>459
これだけだと意味がよくわからん
高齢出産で殺してるケースもあるし
20代で子ども作っても殺してるケースもあるし
- 534 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:40.19 ID:eToToAa80
- >>414
味が安定するという点では男のシェフは向いてるが
文化史的に見ると、家庭料理と近代以降に発達した
外食産業の料理を同じ土俵で比べてどうこう言う
そのこと自体が非論理的なんじゃねw
近代とは何かってことが頭に入ってるとかなりすっきりすると思うが
海外では有名レストランのシェフと職業的料理人ってのは別ジャンルの職業で
前者はアーティストに近い扱い、後者は大げさにいうと厨房作業員
後者に「おいしくない」と言うと組合が黙ってないというか
レギュレーションが決まってるから自分なりの工夫ってのは基本NGだし
そこを頑張る人は頭おかしいんじゃないかって扱いを受ける
- 535 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:45.99 ID:V+zAwKWY0
- >>525
熱湯洗浄は手洗いでは出来ないのにな。
- 536 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:47.05 ID:9WcJujm50
- >>1
また、女どものキチガイスレか
- 537 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:04:54.82 ID:Z7Gy6CKNO
- 日本人はキッチリし過ぎなんじゃなくて、キッチリしてるから日本人なんだよ
良い所を何で悪い風にしたいのかなぁ
- 538 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:00.07 ID:UVztJ+RDP
- 主婦の仕事は
子供の漢字と計算の宿題に付き合う事だなw
あれは大変だわ
- 539 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:05.25 ID:ZLCDb/C40
- ワンプレートは別に良いけどな
母ちゃんはワンプレートにおかずやらサラダやら綺麗に盛り付けてカフェめしみたいなのをよく作ってくれた
食いやすいし片付けも楽だし
- 540 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:09.93 ID:P2VOk4tm0
- 家事分担してって言うなら仕事も分担してくれよ…
- 541 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:12.44 ID:jQtQTLJf0
- >>530
うらやましいです
天ぷら作ってくれる母ちゃんから生まれてきたかった・・・
- 542 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:14.62 ID:oL3mkfJZ0
- アメリカドラマの家庭の食事ひどすぎ
お母さんがキッチンにいても育ち盛りの子供が
自分で箱から皿出しておしまいとか
ピザを通りがかりにつまんで食べるだけ
- 543 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:19.16 ID:4B7eF0OwO
- >>487
なっとく。接客してる男性は物腰が柔らかくて女性的だし、厨房にいる女性はやたら男前になったりするな
- 544 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:20.47 ID:4KUiXhKJ0
- 欧米の食器洗い機は日本のより強力らしいな、あとディスポーザーも普及してる
大ざっばにテキトーに出来る様にいろいろ作られてるわな
- 545 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:49.27 ID:Xsl8BJKo0
- キャラ弁とかつくってるからな。
目の色変えて。
- 546 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:52.29 ID:sIEfOo2q0
- ■アメリカ、ヨーロッパに住む友人たちからは、こんな話もとてもよく聞きます
床は土足で砂まみれ
食器は1皿のみでメニュー毎日同じもの
こんな生活はイヤです
- 547 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:53.49 ID:acFW0kER0
- >>516
こんなのくだらない偏った調査結果なのに、その結果だけが一人歩きするからこう言うの大嫌い。
- 548 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:05:54.99 ID:lLkmDm0I0
- お母さんの、ごはんは美味しいもの
感謝してる
- 549 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:06:03.25 ID:7SBAyxVW0
- 日本の女性って男性に比べると、チャラチャラしてるなーと正直思います。
http://q.hatena.ne.jp/1203733066
恋愛、芸能人、ゴシップなど下世話なことにしか目が行っていないと思います。
日本男性は労働時間が世界一なのに対して女性はテレビ視聴時間が世界一だという統計もあります。
テレビは、バラエティにしろドラマにしろ今のような視聴率至上主義の軽いモノばかりなら、
いっそ視聴率なんて下がるべきだと思うのですが、
女性だけがいつまでも見ているために視聴率が下がらないのだと思うと、歯がゆくもあります。
- 550 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:06:43.95 ID:6tEYp8uF0
- >>504
テレビは老人とスイーツのためのメディア
- 551 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:06:56.99 ID:rca5pWZw0
- これは日本の良いところだろーが
目先の金ほしさに男女平等とかほざいて女を労働力として取り込みまくった結果が今の世の中。
長い目で見たら女を働かせて子育ての暇がないなんてのは、種としての自殺も同然だろ。
- 552 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:07:05.18 ID:RKB9+bM9O
- 親戚にスウェーデン人がいるけど、家庭料理は正直酷いよ
- 553 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:07:32.58 ID:aBI0Rq/AO
- 仕事してる主婦が大変なのはわかる。
仕事行く前に掃除洗濯して朝食と家族の弁当作って、仕事が定時に終わったとしても帰宅してから夕飯作って片付けして…
これなら旦那に家事手伝えって言うのはわかるわ。全面的に協力する。
- 554 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:07:43.25 ID:zIm0jkcn0
- >>1
選択した国に作意がある。どれも女が家事をしない国として有名な国だ。
イタリアとスペインとウクライナとメキシコと韓国もいれろよ。
- 555 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:07:55.42 ID://bF0Yiy0
- >>512
良い事言うね!
- 556 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:07:56.81 ID:t7nU7dqtO
- >>410
東北か?
- 557 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:08:03.87 ID:a6iOiBUq0
- >>528
家の老母はAA程優しくないしデブだがまあ肝っ玉カーチャンの部類
だが大昔の写真発掘してツィッギーブーム(超ミニスカ)にのってた事判明
子供生まれたら今度は自分がこいつらを幸せにする番なんだと悟って進化したらしい
写真で進化の履歴見る限り、まあのんびりと
- 558 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:08:15.14 ID:IZiCRdew0
- >>363
兄のところがそうだ
共働きだけど兄が夕食時々作りはじめるようになったら
姪が兄のご飯の方がいいって言い出したらしい
あと専業主婦でも、子供いると体力気力要るだろうなと思う
何度か子供預かったけど、子供の相手2時間するより仕事8時間やった方が楽だとおもた
- 559 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:08:18.32 ID:Uv+yTp/JO
- >>543
女性は料理人には向かない
生理で味覚が変わるから
おまえらもおかんの謎料理に泣かされた経験あるだろ
- 560 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:08:24.43 ID:4+OZSnKc0
- >>404
家事やったことないんだなあ
朝食、弁当作り1時間 冷食使わなければそのくらいかかる。
洗濯、種類別に三回回す40分で洗って乾いたのたたむなど不可
天気が良ければ布団干し
買い物 1時間
掃除 1時間 延べ床60坪5LDKでそのくらい
自分のために昼食は作らない。ごはんと朝の残り物。
夕飯作り 1時間
食器片付け30分
冬季 雪かき1時間
庭仕事
などなど
年収1000万と言う気はさらさらないけどまじめにやるとそのくらい。
フルタイムで働くと、料理時間と掃除時間は減るが洗濯は減らせない。
買い物は会社の昼休みに済ませる。
- 561 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:08:35.26 ID:6Zwh2lyDO
- 二世帯家族全員分の三食の準備に片付け、毎日の掃除、
日々の買い物、縫い物、子供服のお直し、ガス水道電気代金、家計の調整、
近所付き合い、贈り物、
全てを完璧にこなしてから物申せや。糞バカ女。
それでも仕事より楽なんだよ。
- 562 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:08:36.96 ID:6kqfJsNv0
- たぶん、諸外国とは「主婦」の定義が違う。
- 563 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:08:52.46 ID:iQCh9E/o0
- 食文化の乏しい米英と比べても仕方ないだろ。
3食すべて母親が手作りするイタリアの方が、日本よりすごいと思う
- 564 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:09:06.42 ID:0sjRYdEz0
- >>530
いまどきのてんぷら粉を使えば、天ぷらなんぞ誰でもできる。
小麦粉と卵から自分で衣を作る場合、うまく出来る人はそうそういない。
料理番組でも、「天ぷらはなかなか自宅で上手く出来ませんよね」的コメントが入るだろうが。
- 565 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:09:18.70 ID:acFW0kER0
- >>362
レディファーストって、単に男が女を盾にしてるだけだぞw
- 566 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:09:32.46 ID:Uj1M52et0
- 子供は産めないがそれ以外の子育てから料理、炊事洗濯他全般やってやるから、その代わり俺の年収870万円を働いて家に持って帰って来いよ!家の仕事はハッキリ言って楽過ぎて話にならんww
- 567 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:09:55.23 ID:S4IvJn/50
- >>551
そのために保育所が足りるだの足りないだのとやっているのは滑稽ですらある。
労働力人口を改善するため+税収UP+年金財源確保のための女性の社会進出を
国は後押ししているのだろうが、それで子供がまともに生まれて育つのか疑問。
- 568 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:09:59.93 ID:ZLCDb/C40
- >>556
まあ北のほう
結婚前は看護婦だったらしい
- 569 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:10:21.35 ID:vdDvDLN60
- >>408
江戸の女はひとり一生の結婚平均回数が3回くらいだったって
女が少ないから初婚でなくてもOK、年増でも引っ張りだこだったんだよな
どんだけ女天国w
江戸時代の男よりは、今の男の方がマシなんじゃないか
- 570 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:10:23.06 ID:P2VOk4tm0
- 良いよな公園デビューで人間関係がとか小さいことで悩めて
- 571 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:10:32.06 ID:4B7eF0OwO
- >>559
女性に職人が少ないのは生理の一言に尽きるな。
- 572 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:10:42.54 ID:aGgMQxYJ0
- こんだけ日本の男と女が、専業主婦の役割についてってだけで、いがみ合ってれば
少子化問題も、高齢結婚も解決するわけないわな。
なんで、こんなに専業主婦を攻撃するのかわからん。
金に余裕がある家庭の嫁が、専業主婦してるのは問題なのか?
たかが他所の家庭のことで、どうしてそんなに憤慨するんだ。
- 573 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:10:43.33 ID:CqM7YLfx0
- 最近嫁ぎ先に行った姉が病気になって親が泊りがけで手伝いに行ってる
で自分で家事やって思った
言われてる程大変じゃないな、これ…
- 574 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:10:45.40 ID:1r9IvqjjO
- ウチの母親が共働きの割には結構きっちりやってたから、それが
普通だと思ってた。
でも長じるにつれ彼女とかの家とかに訪問してびっくり。
専業主婦なのにこれだけ小汚くして平気でいられるとは
思わなかった。
正直結婚出来るようなスペック持てなくて正解だったかも
知れない。
- 575 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:10:51.20 ID:H1bFm0hy0
- だってメイドさん好きなんだろ?
- 576 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:11:20.19 ID:fRtJl2XW0
- でもなんかずるいなー
ドイツは何で無視してるの
意図的なものを感じる
それと中国は人種的に日本人に近くとなりの国なのに
日本と対照的というのも不思議
近いから似てるって訳じゃないんだよねー
- 577 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:11:27.22 ID:9mSpnFra0
- んじゃ俺ら男が主夫やるからお前ら女が稼いでこい
男女平等だろw
- 578 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:11:30.51 ID:sGhXlneV0
- >>561
なぜ二世帯???
- 579 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:11:35.16 ID:P2VOk4tm0
- 三食昼寝付きだけど家事もやってくれ!
- 580 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:11:54.77 ID:PBFzyq/M0
- 最近のばぐ太は記事の選び方がなんかキモイな
- 581 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:11:57.94 ID:3EhwOseS0
- ワンプレートっていうのは、お子様ランチみたいに
皿の中に最初から仕切りがついているんじゃないの
マッシュポテトと、フライドチキンと、スコーンをもりつけるみたいな。
- 582 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:12:04.73 ID:cLxcrmjKO
- 欧米人は育児もすっごい手抜き。
日本人ママが赤ちゃんの寝かしつけに苦労するのも信じられないらしい
赤ちゃんのうちから一人で子供部屋に寝かせ泣こうが喚こうがドアを閉め、閉じ込めて終わり
離乳食もやらない
ベビーシッター雇って遊びにいく
日本人母親の育児の仕方は自分を滅ぼす、とか言われたw
- 583 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:12:23.10 ID:w5Q6tU1N0
- >>544
ミレーとか、業務用の鍋やフライパン放り込んでもガンガン洗えて便利なのにな。
日本メーカーも以前よりは大きくはなってきたけど。
- 584 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:12:42.39 ID:RoL5Pzpe0
- >>573
自分の分だけなら全然苦にはならない
それが3人分4人分になると苦痛でしかない
- 585 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:12:46.93 ID:P2VOk4tm0
- 夫は昼に牛丼屋もしくはコンビニのおにぎり
主婦は昼間に2000円のランチで悠々自適に友達と女子会
どうしてこうなった
- 586 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:12:48.11 ID:FzAkJ72u0
- 海外はベビーシッターとか家政婦とかざら
男女雇用何チャラするまえにまず
ここの需要を掘り下げて女性雇用増やしとくべきだった
- 587 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:12:52.77 ID:0sjRYdEz0
- >>576
ドイツもスウェーデンもそんなに変わらないと思うの。
- 588 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:02.92 ID:TztkXwgm0
- >>551
おれそう思うんだが、
どうもあんまり頭良くない奴が多いみたいでこの単純な理屈が解らないらしい。
おまけに日本経済における雇用が急に二倍に増えるわけないのに、
女性が仕事に参加するだけで雇用機会は二分の一だわな。
だから女性も男性も雇用を維持しようと思えばあとは賃金下げるしかないのに、
この理屈もわからん奴が多い。
はっきりいって悪い事尽くめだわな。
- 589 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:03.93 ID:xavIUjOI0
- >>525
そうそう、>>356みたいな頭の古い男が未だに存在しているのが問題。
- 590 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:07.38 ID:6Zwh2lyDO
- 二世帯家族全員分の三食の準備に片付け、毎日の掃除、
日々の買い物、縫い物、子供服のお直し、ガス水道電気代金、家計の調整、
近所付き合い、贈り物、
漬け物を漬け、うどんを打ち、どぶろくを造り、
全てを完璧にこなしてから物申せや。糞バカ女。
それでも仕事より楽なんだよ。
- 591 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:16.45 ID:4+OZSnKc0
- >>564
それはないw
- 592 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:22.12 ID:SArCXY130
- 専業主婦だとしょうがないけど、
共働きでキッチリやったらしんどいからねほどほどに
男性も女性も、家事が出来るでき無いがはっきり分かれてるから
できる人に当たるとラッキーだけど・・・
- 593 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:28.09 ID:hl35EYpQ0
- 単に頭悪いから効率良くできないだけだろ
- 594 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:28.32 ID:K0sk8RBd0
- 家事育児をまともにしている女は過半数以上?
じゃあ家事育児をまともにしない女はマイノリティなので糾弾していいわけだな
あとなんでも世界基準にしたければ、日本も核を持つべき
- 595 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:34.47 ID:N7iF3yOM0
- メシに力入れているからに決まってるわ
うちの嫁はガイジンだが、二人で糞シンプルなもの作って食べてるわ
おかずなんて一品しかない
- 596 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:50.03 ID:m6CFUHVXO
- 家事はきちんとやった方が気持ち良く生活出来るから良いじゃん
手抜きすると積み重なって後で大変になりそう
- 597 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:51.53 ID:9ymtUIy00
-
●欧米の現実を知らなすぎる日本人(笑)
欧州では
食器を洗剤で洗っても、すすがないで、そのまま収納
洗剤のついたまま乾燥した食器を、そのまま使ってるwww
日本の煎餅も人気があるが・・・・
乾燥剤をポリポリ食ってるバカが多いwww
日本人は欧米人を美化しすぎ
日本人と比べたら、欧米人なんてホント民度が低いんだよ
日本のクソマスコミの垂れ流すウソにだまされちゃダメぼ (´∀`)
- 598 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:13:54.64 ID:ca9EoUNpO
- 専業主婦の母より自営業の祖母のほうが何故か完璧に家事こなしてるな。
- 599 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:03.27 ID:8z75tVbH0
- 欧米人の孤独は日本人の孤独とはレベルが違うよ
女の自己主張が激しいから男女ともに母親の愛情に飢えてる奴が多すぎ
- 600 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:11.22 ID:IV00foWp0
- もし日本が中国以下の結果だったら、日本の主婦はだらけているって内容になるんだろうな。
- 601 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:16.80 ID:a6iOiBUq0
- >>585
お前はもっと現実の周囲に目をむけろw
ネットやTVを盲信しすぎだw
- 602 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:24.95 ID:bzNiGMU/0
- 151 名前:名無しさん@12周年 [sage] :2012/03/06(火) 13:12:18.29 ID:K+g5J6nW0
どんなに家事労働を説いても
それ独身者が普通にやってる事なんよね
- 603 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:33.40 ID:Eid/E/tS0
- >>404
60分:朝食作りの準備
15分:朝食作り
60分:お弁当の準備
15分:お弁当
60分:洗濯+たたみの準備
40分:洗濯+たたみ
60分:買い物の準備
30分:買い物
60分:夕飯作りの準備
40分:夕飯作り
60分:掃除の準備
20分:掃除
60分:皿洗いの準備
10分:皿洗い
俺が10時間労働にしてやったぞ
まあ買い物とかあるから170分はないと思うわw
- 604 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:34.92 ID:RKB9+bM9O
- >>566
娘と嫁の下着を毎日手洗いとか出来る?
- 605 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:39.05 ID:sGhXlneV0
- >>585
お昼は残り物食べてるし、女子会とかしてない
みんながそうしてると思わないでね
- 606 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:45.27 ID:zIm0jkcn0
- >>599
欧米を一括りにするのは禁止な。アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア ぜんぶ文化が違うから。
- 607 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:50.68 ID:P2VOk4tm0
- >>601
ん?w
- 608 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:14:52.87 ID:kQ8J2i5e0
- だって夫と夫の親、場合によっては女の親まで
育児と家事と掃除と老後は介護まであてにしてるんだもんなあ
最近の男は更に稼ぎまであてにしてくるし
日本の女は良く頑張ってるよ
- 609 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:03.71 ID:OtiINqer0
- 36のように脅されて稼いでみろといわれ、それが仕事だろうと言われ
爺の下の世話させられて、当然のように感謝もなく・・・・・・・・・
お前ら好き勝手いいやがって
- 610 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:09.95 ID:biaXkRfZ0
- 家事とは目の前の作業をひたすらこなす、ということ
ここで男女の思考範囲の違いだが、
「男性は遠くのこと」
「女性は目の前のこと」を考えて作業をする
これは、男性が遠くのことを考えないと敵を攻撃して身を守れない為、そんな風に進化した
だから家事は女性が向いているのだ
男性が家事なんてやると、楽するために機械メイドさんを作る方法を考えだしてメチャクチャである
本当に機械メイドさんが開発できればいいが、完成する前に日が暮れている
スーパーのレジ作業も女性が凄い
たまに神速で動きが見えない高い戦闘力のおばさんがいる
あんな動き、男性には無理
- 611 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:12.71 ID:/g3nqfB0O
- >>577
全くその通りだな。
ウチは共働きだから家事分担してるが、俺の稼ぎだけで余裕なら家事任せるわ。
- 612 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:14.40 ID:S4IvJn/50
- >>595
へぇ〜。
フィリピン料理ってどんな感じなの?
- 613 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:16.65 ID:Xsl8BJKo0
- アメリカのかーちゃんなんか子供のために弁当つくったとしても
ランチボックスに食パン2枚とピーナツバターとジャムとリンゴまるごと一個を放りこんで
それでおしまいって家庭がほとんどなんだとか。
- 614 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:22.86 ID:bzNiGMU/0
- >>601
じゃあ昼間のファミレスに行ってみようか
面白いものが見れるから
- 615 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:28.34 ID:7SBAyxVW0
- >>572
欧米人は旦那の稼ぎは全て旦那のものということを理解して糞レスしろ
- 616 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:32.21 ID:4+OZSnKc0
- >>576
ドイツ人はあまり料理しないよ。台所が汚れるから。
晩御飯もかんたんでパンとスライスしたソーセージとチーズ、コーヒーどかだし。
- 617 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:33.37 ID:fDg1V34Z0
- >>564
マジで?
うちの母ちゃん普通に山から山菜取ってきて小麦粉に重曹と水と氷とで
作ってたぞ。ちゃんとサクサクしたやつ。
トンカツもカキフライもフライドポテトも家でいちから作ってた。
- 618 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:35.38 ID:we4oNZ01O
- そもそも今どきの貧乏な若者世代で、専業主婦できる女がどれだけいるんだよ
>>1って、育児も終えて暇になった団塊世代バブル世代の主婦の話じゃねーの?
これから子供を生み育てなきゃいけない若い女を働かせ、待ち構えるのは少子化の悪循環
- 619 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:35.94 ID:l2Npb0goO
- 日本では女性が差別されている
- 620 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:47.61 ID:F8Bt7EFT0
- 日本ほど男女の仲が悪い国もないかもね
- 621 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:58.81 ID:9MWeJyzT0
- 殆ど機械任せの
インスタントだらけ
出来合い物
旦那は財布代わり
- 622 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:15:59.46 ID:N7iF3yOM0
- ま、一度常識を疑うのもいいかもな
食事の充実とストレスはトレードオフなんだから
- 623 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:02.29 ID:mMTzHm4Z0
- >>551
日本のフェミは何がしたいのか分からんね。
「労働者」の定時労働がある程度保障されている国ですらないのに、
女性が働きながら子育てとか、無理が生じるに決まっている。
強行したらしたで職場か子どもが確実に犠牲にされる。
小宮山みたいな女のルサンチマンなんだろうか?
- 624 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:04.16 ID:+k+nTbT/0
- うちのオカンなんて、毎日献立考えるのが一番大変とか言ってるしなぁ
- 625 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:06.10 ID:SQhnvE5X0
- >>528
若い頃にお花畑の時代がないと、年取ってから弾けて
周囲が困ることがある
中ニ病に一度はかかるようなもの
永遠の中二だったり永遠のスイーツだったりするのも中にはいるが
大抵は通常通りオトンオカンへと進化していく
- 626 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:07.28 ID:MDym0DkE0
- 【調査】 日本の主婦は、家事をしすぎ…理由は「日本人、家事育児は女性の仕事と思ってる」「日本人はキッチリしすぎ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331107140/
【調査】 主婦、稼動時間のうち9時間が「遊び・無駄な時間」と判明。テレビとネットで6時間も…一方、会社員はわずか「36分」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331084358/
- 627 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:12.57 ID:fRtJl2XW0
- >>587
なんで
ドイツの主婦の家事好きは有名だけど
- 628 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:12.41 ID:aGgMQxYJ0
- >>584
そのうえ家庭によっては、糖尿持ちの夫に、離乳食の乳幼児、アレルギー持ちの子供
いったいどんな料理を作ったらよいのか、たまに混乱してわからなくなる
好きなもの、得意なものが、全く作れなかったり
- 629 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:21.75 ID:t7nU7dqtO
- >>446
小学生でやるぞ
子供は友達とドーナツ作った後にオカンと夕食に天ぷらがデフォ
- 630 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:23.42 ID:0sjRYdEz0
- >>544
ヨーロッパでディスポーザーなんかつけてる家庭みたことないぞ?
本家のアメリカでさえ、なんか色々ともめてるっていうのに、
環境大国の西ヨーロッパで普及するわけないだろ。
- 631 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:26.72 ID:9ymtUIy00
-
●欧米の現実を知らなすぎる日本人(笑)
欧州では
食器を洗剤で洗っても、すすがないで、そのまま収納
洗剤のついたまま乾燥した食器を、そのまま使ってるwww
日本の煎餅も人気があるが・・・・
乾燥剤をポリポリ食ってるバカが多いwww
日本人は欧米人を美化しすぎ
日本人と比べたら、欧米人なんてホント民度が低いんだよ
日本のクソマスコミの垂れ流すウソにだまされちゃダメぼ (´∀`)
- 632 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:32.35 ID:eToToAa80
- 肉焼きコピペみたいな世界もいいけどな〜w
定年ギリの父ちゃんが「見ろ俺のマッチョな姿を!」とばかりに庭でBBQに腐心し
そこんちのマダムはどーんと座って近所のばあさんと井戸端会議してて
そこへしずしずと父ちゃんが肉を運んで「どうだいハニー」「まあステキ」→チュッチュッ
実家帰ったときにさ、定年ギリで家に居てたまに仕事して
家にいてもできること何もないしかといって趣味の仲間とはすぐ切れちゃうし
なんとなくやんわりとした不機嫌状態にいる父ちゃんを見ると
BBQでもしろよ!父ちゃんが子供の小さいころ一度もしなかったBBQをさ!
と思ったり
でもそういうマッチョな父ちゃんじゃないのよな…
- 633 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:34.26 ID:IZiCRdew0
- >>588
まじそうだわな
- 634 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:35.46 ID:f5KcsU2X0
- >>1
男性を激怒させるための記事か?
- 635 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:16:38.83 ID:lsBvoV9V0
- 旦那が働く時間・・・480分
嫁が働く時間・・・・・264分
あの・・・
- 636 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:00.88 ID:rgHs6Uep0
- 仕事してるならともかく、専業主婦で二時間ちょっとあとは遊びなんて許されないでしょ
- 637 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:01.66 ID:kQ8J2i5e0
- >>585
そんな暮らしをしている専業主婦は
夫の年収が二千万クラスだろw
ここにいる奴らとは世界が別だから一緒にすんなw
わかったか低能wwww
- 638 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:04.98 ID:3FtC39W00
- スウェーデンとかイギリスとか飯マズイ代表みたいな国と比べられても
- 639 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:11.69 ID:YtmyBZX6P
- 仕事して一人暮らしだけど
家事なんて1日1時間もやっとらんな
晩御飯作らないときは1日20分もないわ
- 640 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:24.28 ID:P2VOk4tm0
- >>637
お前頭悪そうだなあw
- 641 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:27.87 ID:8UDGQhDPP
- >>402
アメリカとイギリス居たけど、朝はシリアル。
昼が買いパン(サンドウィッチとかケバブとか)が普通で
日本のキャラ弁や夕飯の品数の豊富さに目から鱗出た。
そして普通にご飯食べてるだけで、痩せた。
- 642 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:32.92 ID:peUp0NY5O
- >>576
ドイツはたぶんかなり家事時間短いと思う。
自動化はかなり進んでいるし。
たぶん日本は韓国よりも長い。
それにしても264分というのは、時間にすると4時間半程度か。
専業主婦は不要だと思う。
今の時代は。
- 643 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:33.10 ID:RrVW/OnY0
- ロッテ製菓『ペペロ』から生きたままの幼虫が…韓国★2
http://read2ch.com/r/newsplus/1321330213/
- 644 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:41.72 ID:Uj1M52et0
- 内の嫁はカレーライスを作るだけなのに2時間もかけるが、味はそれ程旨くはない。俺なら50分で作ってめっちゃ美味い。女は要領が悪くてセンスが無いんだよ。
- 645 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:47.02 ID:xNIoEsXa0
- スーパーの買い物って 家事だったの?
レジャーだと思ってた
- 646 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:48.78 ID:pI4VGosh0
- それ以上に奴隷のように働いてる男って
- 647 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:17:48.86 ID:9SHQkMEAO
- 最後の方年収七百万ぐらいを稼いでた女ですが、家事育児はキツイね。もう独特のストレスがたまる。
社会的に感謝を表される機会もまずない。シャドーワーカーとして家族の健康管理、育児教育、
地域仕事を当たり前にこなしてもたいして感謝されず、黙って耐えて無給でやる仕事です。
うちは旦那が「俺が元気に働けて、子供達が健やかに育ってるのはあんたのお陰」と言ってくれてるから
どうにか精神的にやってける。ぶっちゃけ休み無しで夢中で仕事して金だけ稼いでいたころの方が気が楽だったよ。
- 648 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:08.65 ID:VB+H/+Pr0
- 日本人は働きすぎ
実際はアメリカのビジネスマンのほうがはるかに長時間働いてたんだが
外国に比べて・・・の単純でいい加減な統計を持ち出すのはそろそろやめろよ
- 649 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:16.29 ID:neO8LlPL0
- 一方、夫はそれ以上に働いていた
- 650 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:21.52 ID:aGgMQxYJ0
- >>615
で、女房が稼いだ分は、全額女房の小遣いとw
まあ、中国の話だけどね
- 651 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:32.01 ID:PymYIO1j0
- >>566
無理。おまえ母乳出ないじゃんw
出せるようになってから言えよゴミクズw
- 652 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:34.30 ID:N7iF3yOM0
- >>612
欧州だよ
メシに力入れる南欧ではない
- 653 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:54.18 ID:K0sk8RBd0
- >>1
2009年(3年前)のソースを持ってくるなアホ記者
http://halfwaymark.blog114.fc2.com/blog-entry-284.html
>>595
日本は冷凍食品技術もコンビニ普及率も世界トップだから
料理してる(キリッって言ってる女の大半は、レンジでチンか、コンビニ弁当、スーパーの惣菜を盛り合わせるだけ
なんて日常茶飯事だぞ
- 654 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:56.38 ID:V+3ylv720
- 毛唐 金融屋はいつもこれを言うよな
破壊政策だな
逆に行くのが正解
- 655 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:58.42 ID:wbdl4z8/0
- >>584
どういうわけか二人分になると体感的には3倍ぐらい大変になるよな
不思議だ
- 656 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:18:58.21 ID:SnviSuy60
- >>588
男女平等なんて主婦業の女の欲求不満から生まれたんだろう
- 657 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:19:05.61 ID:nv3MEySU0
- 仕事柄、よその家の台所を観る機会が多いんだがその汚さには驚かされる
うちのシンクの排水口ならこぼれて排水口の網に引っかかったパスタを食える
- 658 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:19:21.19 ID:jD2u72FaO
- シンガポールみたいに三食外食当たり前、特に女が家で料理って観念だったら多分家庭料理としての和食は消えてるな
上海みたいに料理は家長(男)のするものって風習だったらそれはそれで大変
まあアラブの産油国の王族にでも生まれない限り誰もが負け組
あいつら金をうなるほど持ってるからなー、ただ生まれただけで
- 659 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:19:23.63 ID:bv60gEyZP
- 家に居たらいたで邪魔扱いされるしな
亭主元気で留守がいいってのが本音だろ
- 660 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:19:39.34 ID:TylznVCd0
- 夫に家事を手伝って貰うのは止めた方がいいと思う
何故なら、家事がいかに楽だか夫にバレてしまうからw
- 661 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:19:45.09 ID:t7nU7dqtO
- >>627
ドイツ人は家事というか家が好きなんだよ
塀のレンガ積みまで家族でやっとる
- 662 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:19:45.92 ID:RrVW/OnY0
- 【韓国】不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、食中毒菌も検出[11/23]
http://read2ch.com/r/poverty/1322047467/
- 663 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:19:47.44 ID:kQ8J2i5e0
- >.640
お前は口が臭そうだなあwww
- 664 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:11.49 ID:fRtJl2XW0
- >>597
>食器を洗剤で洗っても、すすがないで、そのまま収納
フランスではそんな事なかったけどね
どこの話?
>>616
晩は「冷たい食事」とか言って簡単だけど昼はするんじゃない
ドイツはよく知らんけど
- 665 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:18.42 ID:cLxcrmjKO
- >>590
待機児童シランの?
家事育児してるより仕事の方が楽チンだから働きたい。
仕事を理由に大変な育児から逃れたいのが本音。
- 666 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:19.62 ID:3dEPxEkjO
- >>637
馬鹿は目出度いなあ
- 667 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:25.79 ID:P2VOk4tm0
- >>663
お前アンカーもまともに打てないくせに人に低脳とか言ってたのかよ
どうしよーもねーな
- 668 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:35.68 ID:McmVoSrLO
- >>644
愚妻だからしょうがないww
- 669 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:38.58 ID:7SBAyxVW0
- >>576
国連の発表によりますと、中国では70%近くの女性が 有償労働に従事していて、
世界平均の53%を大きく上回っています。
- 670 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:43.48 ID:PymYIO1j0
- >>610
育児や介護もそういう意味で女、
女脳の奴でないと難しいんだよな。
ここで文句書いてる男が家事なんかしたら
「マニュアル通り」しかできなくて
ひどいことになるのが火を見るより明らか。
特に育児なんかできるわけない。
- 671 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:44.70 ID:fDg1V34Z0
- >>644
何もこんなところで自分がどんだけハズレの嫁と結婚してしまったかを
卑下しなくてもいいよ。一応かわいそだなと言っておく。
- 672 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:47.58 ID:lz49lkFm0
- まあ、主婦の大変なところはやってる家事の中身じゃないと思うよ
何かあったらまず対処しなきゃいけないところじゃね?
子供小さい時は当たり前だが、大きくなったらなったで
娘の出産だあ、息子の転勤の荷物まとめろーだの
手続きしとけーだの
旦那が病気になりゃ毎日病院に来いーだの
親が具合悪けりゃ介護に来いーだの
迎えに来いだの送ってけだの
家族にアゴで使われるとこじゃね?
- 673 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:20:50.10 ID:bB4I/CO70
- >>612
義母がフィリッピーナで
サルピカオとかアドボとかカレカレとかあるけど
そんなんばっかり作るわけじゃないぞ
大概はやたらスパイシーな肉炒めとか
やたらケチャップ辛いポテトと肉炒めとか
酢使いすぎなよくわからん魚の煮たやつとか
具が独創的な味噌汁とかそんなんだ
- 674 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:21:04.74 ID:TknoGVKQ0
- ネットで調査 ≒ 主に時間をもてあましている暇人が回答
ってことだろう。
どう考えても264分も家事してねーって。
- 675 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:21:18.82 ID:/M6oNxwx0
- 家事をしすぎがどうかはわからないけど、きれい好きな人多いから
掃除はよくやると思うなあ。学生時代に1ヶ月ホームスティした
イリノイのお宅は、花とかはたくさん飾るんだけど細かいとこはかなり適当だった。
- 676 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:21:26.33 ID:N7iF3yOM0
- 結論
日本人はありとあらゆることに頑張りすぎで自分で自分の首をしめている
- 677 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:21:26.78 ID:2u0BfT6B0
- 余計なお世話だ!
怠け者どもと比較して都合良く情報操作するな!
- 678 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:21:32.29 ID:Xsl8BJKo0
- イタリアやスペインなんかは家庭料理もおいしそうだけどな。
でっぷり肥ったかーちゃんがだるそうな顔しながらも
ブドウ畑からお腹をすかせて帰ってくる旦那や子供のために
きっちりパスタを茹でてチーズをカットして香草をまぶしたチキンを焼いてそうなイメージだ。
- 679 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:21:33.49 ID:1/xZUlpR0
- >>573
複数の人数分を毎日疲れていようが眠かろうが繰り返しやるのが面倒なんだよ
ひとつひとつ見れば大したことはない
俺も主夫だったときは楽だったけど彼氏と共働きになって
ダルい時は少し億劫になる
かといって大層な作業ではないけど
- 680 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:21:56.20 ID:nxw/JiQG0
- 国防婦人会呼んでこいよ
料理と呼べない国と比較されて大迷惑
恐ろしくステマ
- 681 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:22:05.71 ID:RrVW/OnY0
- オーストラリアの韓国人売春婦は千人以上…韓国
http://unkar.org/r/newsplus/1321246686
- 682 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:22:31.52 ID:1aFkKPEC0
- >>679
モーホーすか?
- 683 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:22:35.40 ID:dUyb7woS0
- >>644
おまえの嫁がそうだからといって、皆の嫁が料理下手ってことではないよ。
ご愁傷様。
- 684 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:22:44.91 ID:SArCXY130
- イタリアはマンマの国だから女性の労働も日本と似てM字曲線みたいだよね
日本ほどではないらしいが
- 685 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:23:00.09 ID:we4oNZ01O
- >>585
それ昔の日本だろ
バブル時代の
今の女はそんな旦那なんて見つけられないよ
働いても生活が苦しくて子供も生めないのが若い世代の現実だよ
悠々自適の暇な主婦は育児を終えた主婦だろ
でも若者世代は暇も金もないから少子化
- 686 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:23:00.76 ID:zn6g+xOL0
- 週に一度しか掃除しないうちの嫁・・・
ぼすけて
- 687 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:23:03.13 ID:k7CEFTBS0
- 家事をしないアメ公の女どもに給料全部渡さんわな。
どっちもどっちや。
- 688 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:23:12.84 ID:gYD/Zl8b0
- 箸ひとつ洗わない
加齢臭のオッサンばっかり
書きこんでる件
- 689 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:23:27.13 ID:S4IvJn/50
- >>673
へー。
フォトレタッチとかもするんだね。
フィリピンというと、シャチョサンとときどきフェリーで大量死するイメージしか
ないや。
- 690 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:23:29.00 ID:Uj1M52et0
- >>604
楽勝だ。柔軟剤入れて調整したり、のりつけてアイロンかけたり、キッチリたたんで、衣装ケースに規則正しく収納するよ。少しでも折り目が有ったら嫌だし。
子育ても2人の赤ちゃんを俺1人であやしたり、オムツ変えてミルク飲ませたり、寝かせたりもしてきたし、嫁よりも俺の方が子育てはうまいと自負してる。
- 691 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:23:31.34 ID:fDg1V34Z0
- >>664
たしかオーストラリアとかそうだよ
食器洗って泡ついたままのをフキンで拭いてしまう
日本は水が豊かでタダみたいなもんだが
オーストラリアは水が貴重。そしてオーストラリア人は
日本の食器の洗い方を見て
「日本の食器洗い洗剤は有毒なのか?」
と思うらしい。それとオーストラリアでは土の付いた野菜を洗わずに
皮をむく。
- 692 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:24:04.65 ID:K0sk8RBd0
- >>674
調査対象が20歳〜60歳の女らしいから
40〜60歳のBBAばかりに聞けば家事しかすることない層もいるだろうな
- 693 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:24:18.42 ID:w2ZDCxIOO
- 食洗機、乾燥機使ってる主婦は仕事してるって言えないだろ
と思ったけど、掃除機とかも同じようなもんかな……エクセルにマクロ組むと考えれば入力作業だけはしてるな
- 694 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:24:30.98 ID:8qqASsMNO
- 女は家事してりゃいいんだよ 男は外で若い女とウハウハ はい終了
- 695 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:24:32.73 ID:kQ8J2i5e0
- 一人暮らしの家事と家族4人分の家事を一緒にされてもな
それに主婦の面倒さは家事だけじゃねーのに
役所は土日も開いてるべき
- 696 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:24:37.23 ID:SAmesTkd0
- 欧米や中国がおかしいんだよ
中国なんて家事育児全部、旦那と旦那の親がするからな
- 697 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:24:39.80 ID:bB4I/CO70
- >>678
でっぷり肥ったかーちゃんがだるそうな顔しながら
勘で適当にパスタ茹でてカットチーズ冷蔵庫から出してホールトマトとチキンを鍋ん中ぶち込んで本読みながら適当に煮てるよ
>>689
うちの人は十代の頃にきてさっさとオヤジのラ・マンになった人じゃからのお
そういう人もおるわい
- 698 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:24:43.47 ID:eToToAa80
- >>679見て思ったが
クッホモのカップルは弁護士が飯作って
美容師がそれをうまいうまいって食うな
あのやたらほめ倒すところがすごいと思う
- 699 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:24:44.35 ID:RrVW/OnY0
- 国内】シャネルのコピー商品を販売目的で所持、韓国籍の女(65)を逮捕…京都[12/07]
http://read2ch.com/r/news/1323275769/
- 700 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:25:15.91 ID:ldIYP4PH0
- 日本の女はテレビ視聴時間がだんとつで世界ナンバーワンってデータあったよな
- 701 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:25:19.83 ID:BOmm9nupQ
- 料理できなくてもコンビニで買っちゃえばいいし
部屋汚くてもいつも後回し
裁縫できなくてもこれといって困らない
- 702 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:25:21.85 ID:3xMpwkaO0
- 自分は働かないで人を働かせるのがエライという価値観の国が大多数のなかで
日本はいい意味で特殊なんだよ
アジア人が日本で良く働くのは単純に金の為
短期間で店やアパート立てられるだけの金が稼げてその後は楽して遊ぶ為
だからイギリスの金持ちは使用人やとって奥さんに家事させないのがステータス
今もそうなのか知らないけど
- 703 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:25:22.44 ID:DpZlV3mr0
- >>647
いいねうちのなんか毎日洗濯掃除機かけて雑巾かけして食事作って
1歳の子供見てるけどそれでも楽してると思ってるよ
ケンカした時にあんたはどんな完璧な嫁貰っても文句つけるだろうねって言った事ある
小さい子供いるのに何でも完璧にやれって人だわ
- 704 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:25:22.38 ID:L5zfZPig0
- 中国も結構きっちりやるみたいなのTVでみたな
まああっちは旦那も結構手伝うからな
- 705 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:25:33.30 ID:UE0U9Oun0
- >>684
イタリア人主婦は家事完璧
息子がマザコンになるのもうなずける
アメリカは家事だけじゃなくて子どもの送迎にかなりの時間をとられそうだ
- 706 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:25:38.68 ID:bYAEi2ElO
- 日本は食事ひとつとっても、とにか皿数が多い!
器の種類が多すぎて食洗機に入れても綺麗にならないから結局手洗いw
初来日した外国人の友達は必ずビックリしてくれるわ
プレート飯の国は楽でいいよ
- 707 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:25:44.73 ID:wiwFLWB30
- また、嘘ばっかり・・・。
ないよ、日本人女性が家事ばっかりって・・
- 708 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:26:12.50 ID:SnviSuy60
- >>670
うちの食卓でマニュアル通りの育児しかできないってタイプ分けされてる女の話題が出てたよ
- 709 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:26:22.38 ID:6tEYp8uF0
- >>644
それはどっちも間違い
カレーは1日寝かせてなんぼ
- 710 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:26:24.24 ID:tqPbfENZ0
- テレビ見る時間も、昼限定では家事時間内に含まれるとか
もろもろのカラクリを外人は知らないんだろうなw
4時間以上も掃除洗濯等々できるわけねーだろw
- 711 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:26:40.00 ID:K6bl/7lT0
- P&Gは日本の主婦の味方ですと宣伝したいわけか?
- 712 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:27:13.24 ID:UpShUwPJ0
- >>590
>うどんを打ち、どぶろくを造り
これは親父の趣味なんだからオカンが取り上げちゃいけねえ
- 713 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:27:14.48 ID:RrVW/OnY0
- 韓国の人身売買実態、また指摘される 米国国務部の報告書 [06/28]
http://read2ch.com/r/news4plus/1309220444/overview/
- 714 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:27:18.61 ID:fRtJl2XW0
- >>691
オーストラリアの食器洗い洗剤は有毒じゃないのか
ドイツのカエルマークの食器洗い洗剤は環境汚染が少ないみたいでいいね
流してもカエルが住める環境だとか
- 715 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:27:26.10 ID:VZQ8w/hIO
- >>696
中国はかかあ天下らしいと聞いたが…
外では威張っていても、家に帰ると妻に家事全般を押し付けられるらしい
- 716 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:27:48.08 ID:dHSSgaGRP
- 主婦が家事をしすぎってどういうことだ…?
主婦の癖に家事まで旦那とはんぶんことか糞すぎるw
- 717 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:02.45 ID:mRY9RnvG0
- 食器洗い機や無洗米を目の敵にする風潮もこの一環なんだろうか
- 718 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:04.09 ID:kQ8J2i5e0
- >>690
↑でもこういう男って毎日嫁さんに褒めてもらって自己満に浸ってるだけなんだよな
褒めないと動かないタイプ書き込みでわかる
超ドヤ顔
あと融通もきかなさそう
決められた事はできるけど、咄嗟の事に反応できないだろうな
主婦は誰からも褒められないし、むしろ出来ないと文句言われる
当然タダ働きだしな
そこを理解していない
- 719 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:05.54 ID:+KJIkdThO
- 母さんが葬式で地方に行った時、家は大変だった。
たった3日だったのに…。
俺達兄弟と、父さんは母さんの有り難みを痛感した。
- 720 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:09.39 ID:fBpWPCa9O
- ある程度の年齢迄はそうだと思うが、今の子育て世代は違うだろ
セルフの食堂にいつも家族連れが来て、玉子焼き取ってるの見て哀しくなった
- 721 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:14.40 ID:t7nU7dqtO
- 本当になんでイタリアがないの
- 722 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:15.39 ID:eToToAa80
- アメリカのマミーは子供送って行った途中で
悪党と出くわしカーチェイスの末
最後は子供抱えてダッシュしつつ銃撃戦に勝利しないといけないからな…
んで泥だらけの顔で笑って「ジョニー、サンドイッチを忘れちゃったわ」っていうんだ
- 723 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:17.67 ID:1r9IvqjjO
- >>657
水周り酷いやね。
接客業やってた時はトイレ普通に毎日掃除してたんだが、
水垢の筋付いてたりしても何もしない。
風呂場もカビ対策全くとかザラだった。
あれ見たらゲンナリしてくる。
- 724 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:21.24 ID:NvJok5V+O
- イタリアのママンを基準にものを考え他方がよいだろ
女系社会だからなあちらは
家事と家庭は誇りだ
- 725 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:29.02 ID:7SBAyxVW0
- ドイツの主婦の家での一番のお仕事は
「窓拭き」だそうです。
http://plaza.rakuten.co.jp/applepeach3939/diary/201109130000/
見ればどこのおうちも窓ガラスがピカピカでした。
ガラスを磨いて綺麗なお花を飾って・・・って言うのが、
ドイツでは良い奥さんらしいです。
と言うか、汚れていると近所の人から
「あなたの家の窓は汚れてる」って言われたり、
窓拭きが出来てない家は恥ずかしい家らしい。
窓だけではなく家の中もピカピカだそうです。
旅行のガイドさんが言ってはりましたが、
ドイツ在住の日本人のお宅にお邪魔した時と、
ドイツの方のお宅にお邪魔した時では違いが一目瞭然らしいです。
- 726 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:46.60 ID:cre/KiHWP
- 男は外で10時間以上働いてるのに、女は家で4時間家事したら働きすぎなの?
- 727 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:47.53 ID:6tEYp8uF0
- >>706
昔は一汁一菜と言う言葉があったのだよ
- 728 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:47.48 ID:bi+VHcFV0
- 専業主婦でってことでしょw
- 729 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:28:56.29 ID:RhN2SexM0
- 洗濯は洗濯機と乾燥機への詰め替え
終わったら籠に放って各人で回収
掃除は広いとこ掃除機かけて終り
水回りは一切しないので見かねて親父か俺がしてる
食事は飯だけ炊いてスーパーの惣菜一択
こんな専業主婦見て育ってるのでこのデータは信じられんわ
- 730 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:29:15.61 ID:NEmMslhni
- >>696
嫁は何をしているんだ?
働いてるの?
- 731 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:29:18.11 ID:S4IvJn/50
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 732 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:29:40.44 ID:o42EKnKo0
- http://www.youtube.com/watch?v=B9kuhh69kvE
- 733 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:29:45.01 ID:t+Yhc+uNO
- 井戸に水を汲みに行くために往復7時間歩いてる主婦を知ってるが日本の主婦はほとんど働いてない
- 734 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:29:52.66 ID:QqyeVNGP0
- 飯の支度に関しては3−5倍ぐらい手間が違うだろうな
アメリカじゃ、冷凍のディナープレートを解凍するだけとかマジで普通w
パンの缶詰も普通w
他はしらん
- 735 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:29:57.92 ID:joypTezE0
- 思うのだが、家の広さと子供の人数にも因るのではないだろうか
- 736 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:30:06.93 ID:dru4hen60
- 1日に4時間半の労働と考えれば短いじゃないか
しかし家事に4時間半って作業効率が悪いだけじゃないの?
どうせテレビみながらダラダラとやってるんでしょ
- 737 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:30:25.03 ID:RrVW/OnY0
- 社会】年末ご注意!「引っ張り屋」の韓国籍の女2人逮捕 - 大阪
http://2chspa.com/thread/newsplus/1322690284
- 738 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:30:52.99 ID:0sjRYdEz0
- >>726
いくらやったって金にならないんだから、短い方がいいだろw
- 739 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:31:06.16 ID:qHkxRr6PI
- 昔居た、ばあややねえやって今は見ないよね
- 740 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:31:21.69 ID:2x4VPSKF0
- 女だからじゃねーよ
男でも単身者ならすることだよ、人として快適に生活したいから
しないでも平気な奴は女でも男でもしないけどな
- 741 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:31:22.32 ID:xPQHBnFWO
- 外注する金は誰が稼ぐんだ?
- 742 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:31:34.06 ID:bB4I/CO70
- >>709
やめた方がいいぞ雑菌の繁殖半端ない
あれは一度冷やせば良いんだから昼作って冷やして夜温め直すようにしとけ
- 743 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:31:44.63 ID:NrsLprOp0
- 夕方5時になるとスーパーで惣菜や冷凍食品を買い漁る主婦の大群を見るときっちりとはほど遠いと思うけどね
最近じゃ家にお掃除ロボ入れてるし
- 744 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:32:19.75 ID:fDg1V34Z0
- >>735
家の広さもそうだし、汚部屋OKな家と床の水拭きまでする家、
夕食に焼きそばでOKな家と毎日きっちり5品作るような家とでは
雲泥の差。
- 745 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:32:20.70 ID:bYAEi2ElO
- アジアでも屋台文化のあるところは夜飯なんか手作りしないからね
台湾の友達なんか「母親の味?何それ美味しいの?」って真顔で言ってた
中華は食材揃える方が大変なんだよねw
- 746 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:32:26.70 ID:SnviSuy60
- >>742
焼けば一緒だろ
- 747 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:32:38.07 ID:jQtQTLJf0
- この理由は違うな
キッチリやっている人は仕事とは思っていない
家族のため、母親として自然にやっているんだ
家事が仕事と思っている人は逆にろくに家事をしていないだろう
そしてそのろくでもない家事を大変だ大変だと嘆く
一方キッチリやっている人ほど、わたしは大変な家事をしているなどとは一切言わない
- 748 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:32:46.49 ID:cre/KiHWP
- >>742
ジャガイモ入れなかったらそれほどでもないよ
- 749 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:32:57.43 ID:J5GTrBgp0
- 日本って狭い家にモノが溢れるだけの経済力があるから、買ってしまう。
だけど、狭い家から広い家に住みかえるだけの金はない。
そうなると、かなり家の中も整理整頓しないとゴミ屋敷になってしまうんだ。
大きな家で1部屋2部屋倉庫になってますってアメリカとかだと
かなーり、掃除が楽だと思うなあ。
- 750 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:33:02.31 ID:cU8Cd0Fe0
- 家は共働きで母親がほぼ家事をしてたんだけど
母親が出世して、たまにある残業が父親には許せなかったらしく、よくどなってた
父親は収入では共働きじゃないとやっていけないけど、
同居すれば何とか母親に仕事を辞めさせることが出来ると思ったらしく
いきなり同居すると言って実家の改築の図面とか持ってきて
母親がぶち切れて離婚したw
クソ親父しねといつも思ってたから、あんまり寂しくも無かったけど。
- 751 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:33:19.55 ID:/QPAK1Ri0
- はあぁ?何言ってんだ?
女は家事と子育てが仕事だろ。馬鹿か。
- 752 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:33:33.39 ID:P6LZH+kI0
- 仕事より家事の方が楽だから家事をやりたいだけのことさ。
- 753 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:08.23 ID:/g3nqfB0O
- >>603
@朝飯準備:15分(昨夜のおかずの残り中心)
A洗い物:5分
Bゴミ出し準備・ゴミ出し:10分
C掃除:45分
D洗濯:45分(洗濯機運転中に掃除)
E洗濯物干し:10分
F布団干し:5分
G有れば市役所・銀行・郵便局など手続き:60分
〜〜〜ここまでで午前終了・145分〜〜〜
H洗濯物取り込み・畳んでしまう:10分
I布団叩き・取り込み:5分
J買い物:90分
K夕食準備:60分
L洗い物:15分
M家計簿:15分
〜〜〜午後終了・190分〜〜〜
子供無しで5.5時間だな。手続き無ければ4.5。
子供の有無・子供の人数・学年でかなり変わるが、夫婦だけなら働かないのは有り得ないレベルだな。
- 754 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:08.48 ID:RrVW/OnY0
- 中国で流通する唖然の「人糞食品」[6/7]
http://read2ch.com/r/news4plus/1307450717/overview/
- 755 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:12.11 ID:62NHxR0X0
- 【社会】血液を賭けて麻雀させたヤクザを逮捕「漫画で見て思いついたので」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/
- 756 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:18.95 ID:fu7pssAD0
- なるほど、中国人の女が怠け者なのがわかった。
農家での国際結婚トラブル納得の数字。
- 757 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:31.92 ID:2x4VPSKF0
- >>747
あるある
掃除しんどいとほざく奴の家はたいてい汚いw
- 758 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:34.08 ID:bi+VHcFV0
- >>750
共働きなら仕方がないとは思うよ
専業主婦でっていうなら問題ありだけども
- 759 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:53.30 ID:TylznVCd0
- 腐卵独女が人一倍ファビョっているねぇ
- 760 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:54.75 ID:SnviSuy60
- >>747
そんな女はいないと断言する
- 761 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:55.02 ID:gOI+z70g0
- 子育て終わった専業主婦は何をしているのだろうか・・・
- 762 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:34:55.79 ID:ML5lYOJ+0
- ぶっちゃけ人によるだろ
監視する人間がいないんだからサボるやつはサボるだろうし、収納や料理に命かけてるようなうちのおばさんみたいな主婦もいる
平均したらそんなもんじゃないの?
- 763 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:35:07.37 ID:cLxcrmjKO
- イタリアのマンマミーア、日本のかあちゃんみたいに完璧専業主婦の国だと
男の子はマザコンになり家から出られなくなる
同世代女の家事能力は当然マンマほどじゃないから比べると結婚もできない
どちらもニートがひどく社会問題になっている国でもある
- 764 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:35:15.64 ID:eToToAa80
- >>747
まあでもそれ言えてね?
仕事ノってるときは一ヶ月帰宅できなくても
2時間しか寝てないわーwまじつれーわーwって言いつつあんま堪えてない
逆に楽だけど微妙な仕事のときは早く帰れても不満いっぱい出るだろ
向き不向きとか波はあるんだと思う
特にノってやってても対価増えるわけじゃないしなw
- 765 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:35:43.20 ID:wbdl4z8/0
- >>729
信じないのは勝手だが、お前んちが特殊なのは間違いない
- 766 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:35:54.76 ID:3OORcH+/0
- ?家事をしすぎ
◯家事に無駄に時間かけすぎ
- 767 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:36:02.71 ID:IZiCRdew0
- >>730
以前日本人女が中国に嫁いでいったのをテレビでやってたけど
上げ膳据え膳で買い物行ったり部屋でごろごろしたり
ちょっと子供と遊んだり貴族の生活してたぞ
- 768 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:36:13.45 ID:dEltnLki0
- >>1
×女性を支配する
○男性を仕事漬けにして家から追い出す
- 769 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:36:13.98 ID:Uj1M52et0
- なにはともあれ、家事全般の仕事は楽だ。
あれだけの仕事量なら日給2000円程度の値打ちしか有りませんよ。w
- 770 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:36:37.66 ID:RrVW/OnY0
- 【食品/中国】不衛生な「下水油」を売る闇産業 残飯から抽出[11/07/06]
http://desktop2ch.jp/bizplus/1309910563/
- 771 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:36:49.84 ID:bB4I/CO70
- >>748
ご家庭カレーでジャガイモ入れないとこ少ないだろ
ウチは入れないけど
ジャガイモ入ったカレー嫌い
素揚げしたり焼いた具を乗せて具無しカレーかけるのが好き
アスパラやレンコン、牛蒡もいいしトマトベースで辛めのカレー作って焼きナスにニガウリオクラとピーマンさん乗っけて
- 772 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:36:50.70 ID:WLtyllTm0
- イギリス人より飯がまずい嫁はやばいだろ
イギリスより上でも何も誇れない
- 773 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:36:55.40 ID:D+hgGOo+0
- >>736
お前のうち庭無し、カースペース無し、離れ無し?
一口コンロのワンルーム?
- 774 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:36:56.26 ID:LBZRw90vO
- 外人 無職→結婚→主婦
日本人 家事手伝い→結婚→主婦
この違いだ
- 775 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:37:22.48 ID:jD2u72FaO
- やっぱり日本人自体の価値観なんだな。
海外とひとくちに言っても問題あるが、ほんとに家事や家庭料理に重きを置かない国ってのはある。
逆に日本と同じような価値観のとこもあるだろうな。
南欧やらチョンやらが残念ながら似てる感じがする
- 776 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:38:17.90 ID:UE0U9Oun0
- >>772
イギリス人は飯よりガーデニングにお金をかける
あとお茶か
- 777 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:38:21.86 ID:yB/X35nVP
- 戦争なんか必要ない。
産ませなければいいんだよ。
- 778 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:38:25.35 ID:biaXkRfZ0
- >>726
資本主義社会なのだから、男が株主をやればいい
家を株式会社にして、男が投資する
そのお金で女が家事をする
給与も貰えて意欲が湧き、家事も上達する
無給というリスクで4時間労働はたまったもんじゃない
札を直で渡すとだいぶ無秩序色が強いと思うので
一部プレゼント債というのも発行する
プレゼント債とは、男が借金するもので、
男が女にプレゼントすると、評価に応じて男にお金が返って来る
いわゆる借金するお小遣い
これを利用すれば、女側に金を管理する権限も与えられる
不満に応じてデフォルト離婚
- 779 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:38:34.67 ID:/F7AGLCh0
- というか海外の主婦が仕事しなさすぎなんだろ
欧米の主婦らが何でぶくぶく肥え太るかわかるだろ?
- 780 :非婚が増えるのは、【女は働いても、主夫を養わない】から:2012/03/07(水) 18:38:39.03 ID:8UXtTeZI0
- 「専業主婦になれないと子育てできない!! 仕事と出産の両立なんてできましぇーん」
なんて言ってるの、戦後のポンコツ女だけなんだがwwww
なぜ、昔の日本女性や海外の女性の働きをさせないで、
ポンコツ甘えん坊マンコに振り回されて、 日本が傾かないといけないんだよ。
もう、親日国の若い働き者の処女を 日本に連れてきて、
日本男性の精子を有効活用することを 中心に考えないとダメな時期に来てる!
腐卵子BBAや、タカリ怠け者女は不要!
「出産と仕事の両立」とか、大袈裟な詭弁だよ。 今まで普通の女がやってたことだろうに。
夫の親と同居したくないとか逃げて、自分で手伝ってもらえなくなったのも自業自得。
「出産と仕事の両立ができましぇーん」とかって、
「一日働いてたら、途中でオシッコしたくなるから
働けません」と言ってるようなもんだね。
つか、女が、主夫に育児してもらえばいいだけなんだけど。
女が自分で、それをしないだけじゃん。
主夫に子育てさせれば、出産のときだけ休めばすむんだし。あとは妻がバリバリ働けばいい。
自殺、過労死、ホームレスも男性のが遥かに多いし、主夫にもなれないし、
どう考えても男性のが、遥かに大変なのに。
どこまで甘えて、逃げて、言い訳して、
男性や社会に要求するつもりだ、女たちは。
昔の女は、仕事も子育てもやるのが当たり前だったんだよな。
それでも母ちゃんは逞しく、ひたむきで、忍耐があり愛があった。
戦後、女は強くなったんじゃなくて、 スペックは下がりまくってるのに、
男性や社会への要求の声だけが大きくなった。
女性の声と要望を、ひたすら正しいものとして
肯定してきた女尊男卑な風潮も、女が劣化して、日本を破壊した大きな原因だろうね。
- 781 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:38:48.75 ID:SnviSuy60
- >>773
毎日大掃除は時間の無駄だと思うの
- 782 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:39:02.37 ID:7SBAyxVW0
- >>767
そんなテレビに取り上げよような都合の良いケースで語られましても
- 783 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:39:08.84 ID:VKuUqXtO0
- そもそも低レベルな家事しかやらない
外人チュプにわざわざレベルを合わせる必要もない
- 784 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:39:26.55 ID:RrVW/OnY0
- 【国内】偽ブランド品の90パーセント以上、中国からの国際郵便[09/02]
http://unkar.org/r/news4plus/1315735126
- 785 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:39:32.12 ID:P9HFjrK90
- このスレを眺めて、専業主婦はレッテル貼りと言い訳が得意だってことが、分かった。
- 786 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:39:34.48 ID:TRt0rk/U0
- きっちりしていないと汚家とか汚部屋になるんだが
- 787 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:39:49.45 ID:4WZ3f/6Z0
- きっちりしてるというより 暇だからだろwwwwwwwww
- 788 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:40:03.13 ID:4B7eF0OwO
- 欧米は野蛮だから日本人は日本に土着した文化そのままでいいんだよ
- 789 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:40:05.04 ID:1aFkKPEC0
- >>780
はい、来たーw
メンリブのコピペ馬鹿w
予想通りw
- 790 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:40:06.39 ID:xNIoEsXa0
- 掃除洗濯アイロン家計簿だって?
そんなのほうっておけ!
献立 味付け 盛り付け 季節感、、テーブルの上だけに神経を集中しろ!
これで 子供から爺ちゃんまで あたしのとりこさ
- 791 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:40:07.38 ID:J5GTrBgp0
- >>747
ああ、それわかる。
忙しい、忙しいっていうのだが、家の中がめちゃくちゃ、掃除まったくしてない。
引っ越してきて3年、今だに風呂のリフォームできてない。
業者にクレームつけて大クレーマーとなり
業者からお金は要らないから、仕事を下ります。今後一切関係もちたくありません。
といわれて業者から下りられた。
専業主婦なのに、いったい毎日なにやって忙しいの??って友人がいる。
- 792 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:40:21.33 ID:eLL69JhS0
- 家事が嫌なら働けよ
代わって欲しい
- 793 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:40:21.39 ID:UKcFK2aB0
- 転職のための有給消化中で主夫してるんだけど、
今まで嫁さんが家事キツイ、育児大変、仕事の方が楽で
いいよねーってさんざん嫌味言われてたけどさ、
洗濯は夜して自動乾燥だから放置しておけばできてるし、
ご飯は朝起きて朝食作るついでに夕食まで作り(10時までに終わる)、
それから掃除して天気良ければ布団干して(ここまでで11時)
気分転換に体操・ウォーキングしてから昼食(ここで12時)
後は子供が帰ってくるまで自由時間でめちゃ楽なんだけど、これのどこが忙しいんだ?
- 794 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:40:28.66 ID:DpZlV3mr0
- 子供がもう少し大きくなったら離婚しようかと思う
今まで家の中や風呂台所全てピカピカな生活、食事もキチンとした生活が
当たり前と思ってて本当バカだわ
- 795 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:40:34.51 ID:FQCXy7Rq0
- >>690
お前の嫁は男の操縦法を心得てるな
俺の方がなんでもうまく出来るんだって思わせることが肝要だ
まさに手練
- 796 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:41:07.45 ID:kQ8J2i5e0
- >>780
夫の親と同居しても夫の親は手伝いなんてしませんから
お前んとこのばばあは嫁を奴隷としか思わねーひとでなしばばあだから
良く覚えとけよwww
冗談で書いてるんだろと思ったが本気みたいだから
もう1度言っておくよ
お前んとこのばばあは嫁の為に家事手伝いなんてしねー糞ばばあだよwwww
- 797 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:41:12.82 ID:SnviSuy60
- >>778
確かにきちんと管理してやれないのは男の責任ではあるな
- 798 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:41:47.08 ID:ulZJedAN0
- でも イギリスのワンプレートごはん・・
あれ さみし過ぎる
- 799 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:41:59.33 ID:bIWSv7OI0
- 2ちゃんはまず外国の主婦を口撃すべきってことが判明したと。
- 800 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:42:26.53 ID:RrVW/OnY0
- 【中国】バス停で大小便をする人びと、悪臭が立ち込める [11/01]
http://read2ch.com/r/news4plus/1320125038/
- 801 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:42:26.43 ID:4WZ3f/6Z0
- 大家族とかパートしてる以外の主婦はネトゲばっかやってんじゃねーのwwwwww
- 802 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:42:27.15 ID:2x4VPSKF0
- >>790
嫁に欲しい
- 803 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:42:28.72 ID:8UXtTeZI0
- 今の日本女は、働いても、頑として主夫を養わない。
そのせいでマッチングできない男女が、自然に出てくる。
これが少子化、女の非婚、年金問題、人口減少、日本縮小の原因だよね。
だから、問題は雇用を、男女で奪い合うって面じゃないんだって。
問題はこれだ。これだと、マッチングができなくなって当然だ。
・女ピアニスト全員が「自分よりピアノ上手い男じゃないとイヤ」
・女の数学者全員が「自分より数学わかる男じゃないとイヤ」
・女の美人全員が「自分よりキレイな男じゃないとイヤ」
・女の宇宙飛行士が「自分より何度も宇宙行ってる男じゃないとイヤ」
女が働いても、「絶対に自分より給料低い男性はイヤ。
主夫を養うのはイヤ」
なんて言ってたら、
論理的にマッチングできない男女が増えるよね?
問題は、女が主夫を養わないことなんだよ。
「女が雇用を奪う」ことのほうは、まだいいんだよ。
稼ぐ男性は、甲斐性なし女と結婚するけど、稼ぐ女は、甲斐性なし男性と結婚しない。
【男性から雇用を奪っても、主夫を養わない女】は、
日本でいっぱい稼いでも、 ぜんぶ外国に仕送りする移民と同じだね。
稼ぐ男性は、甲斐性なし女と結婚するけど、
稼ぐ女は、甲斐性なし男性と結婚しない。
こんなマグロ女に、職を奪われたら、 金が男性に回らなくなるし、
男性の自殺とホームレスが増えるし、 ろくなことないな。
主夫を養わない働く女は、 日本のガン細胞みたいなもんだな。
- 804 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:42:37.20 ID:3IUsVs2p0
- 親が共働きしてて赤ちゃんの頃から
他人に預けられてたな…
幼稚園行くようになってから母は仕事辞めたけど
辞めたくなかったってずっと言ってて
俺は居ない方が良かったのかと思ってた。
- 805 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:42:45.50 ID:eToToAa80
- >>769
すごく安く見積もって言ったつもりだろうけど
日給2k×365日
これ月収換算するとパートよりうめえって喜ぶ奥さん方いると思う
しかも家に居ながら、だ
今は非正規の賃金がすごく安くなってるからだけども
- 806 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:42:47.45 ID:dT49l/B00
- 神を信じない日本人はみな地獄行きだ
このスレが象徴している
- 807 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:42:55.79 ID:bYAEi2ElO
- 洗濯も乾燥機に放り込むだけの国もあるしね
あと、日本は何故か欧米風と思い込んでフローリングにしてる家が多いけど
フローリングは埃が目立つんだよね
欧米なんて部屋はカーペットが基本だから、埃が目立たず掃除も滅多にやらない
- 808 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:17.20 ID:J5GTrBgp0
- >>497
アジアは物価が違いすぎ、日本で毎日朝の外食してたら金なくなる
- 809 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:36.91 ID:TylznVCd0
- 海外の働いている主婦と、
日本の専業主婦を比べてなに偏向記事書いているの?
日本のマスコミは偏向記事を垂れ流しだな
- 810 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:39.31 ID:yFO37pN5O
- >>793
女はバカで段取りが悪くて自己愛が強いから、自分は忙しいと
大げさに騒ぐんだよ。
で、その愚痴をとにかく他人に大声で聞かせたい。
その生産性の無さは恐ろしいほどだ。
- 811 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:42.66 ID:jVz6PsEl0
- じゃあ、女性の仕事とは何なのだ?
- 812 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:46.26 ID:eLL69JhS0
- >>793
本性知らずに結婚したお前も悪い
>>804
「なら生まなきゃ良かったのに」と言ってやれ
- 813 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:51.23 ID:UpShUwPJ0
- >>761
今度はいつまで続くかわからん(舅・姑・実父・実母・旦那)介護が待ってる場合もあるから
あんまりうるさいこといわないほうがいい
- 814 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:53.24 ID:dQ7D0W4O0
-
主婦って無職の事だろ
何偉そうにいってるんだか
- 815 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:53.26 ID:IZiCRdew0
- >>782
まあ分かりやすい事例と思ってあげたけど、
実際中国人夫婦もそんな感じだった
田舎の方は知らんけど
- 816 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:43:56.93 ID:FQCXy7Rq0
- >>798
平たい円皿に冷えたイモと缶詰のビーンズをだぱあ
かっさかさに乾いたトーストをのせてさあ召し上がれ!
- 817 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:44:04.62 ID:MdeNq6J90
- >>763
そう、イタリア人の友達に料理教えてもらおうとしたら下手すぎてワロタわ
- 818 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:44:32.93 ID:vdDvDLN60
- >>767
日本人が嫁ぐような富裕層の家なんかだと、たいがいアイさんという
お手伝いさんを雇っている
掃除、料理、子育て、もーなんでもやってくれる
月5万にも満たないくらいで雇えるから、
日本人の駐在家庭なんかでもよく雇っているよ
- 819 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:44:46.24 ID:HD1M7Kew0
- >>589
ちょっと勝手に男と決めつけないでよ・・・
- 820 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:44:46.49 ID:bi+VHcFV0
- 結婚するより家政婦雇ったほうが安く済むような気がしてきた
- 821 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:44:49.82 ID:P6LZH+kI0
- 家事を合理化してこれ以上手間が掛からない様にしたら
主婦層から総スカン食らうことになるよ。
家に張り付いて主婦という大義名分で楽チン決め込んでるのに、
余計な事するなとなる。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:45:05.86 ID:w/Su1USr0
- ニート主婦の自己申告なんかアテになるかってのwwwww
- 823 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:45:08.90 ID:8UXtTeZI0
- >>789
依存マグロ+フェミ=【マグロフェミ】
マグロフェミとは、
「フェミ」=女性差別反対、女性保護、女性優遇、女性解放
と「依存」=男性搾取・男性利用・男性抑圧・男性差別・メンリブ否定
を両立させようという女である。
ここまで、女性解放・女性差別反対がすすんだ時代にきて、
今度は、男性差別のウマミを得るために、男性差別を存続させようとする女がいる。
「一方でフェミを批判するような顔をしながら、フェミの恩恵を受け、
依存を肯定し男性差別する女」は、
つまり両方の、おいしいとこどりをしてるわけです。
いきすぎたフェミは、はじめから誰も相手にしないし、
害が少ないだろう(キティちゃんは、女性差別とか)。
現代において、フェミの恩恵を享受してない女はいない。
結果、メンリブを抑圧する女は、すべてマグロフェミになるだろう。
フェミの恩恵を享受しておいて、男性を差別する女、
メンリブを批判、抑圧する女たち。
問題は、このマグロフェミのほうである。
- 824 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:45:40.10 ID:SnviSuy60
- >>810
それが肥大化していったのがフェミニズムだな
- 825 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:45:42.48 ID:cLxcrmjKO
- >>793
きついのは三歳までの育児と近所親戚付き合いかな
だから専業主婦に挫折して働きに出る主婦も多い
仕事は、地域の仕事や介護を断るときの言い訳に使えるというのもある
- 826 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:45:48.28 ID:j4Y6eo670
-
海彦山彦の物語は、この対立を当てこすってたんじゃなかろかw
まぁ、主婦仕事を馬鹿にするやつ全員に言いたい。一回やって見ろ。
丸一か月やってみな。
- 827 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:45:56.63 ID:bB4I/CO70
- >>820
でも家政婦は色々見ちゃうんだぜ?
- 828 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:46:19.97 ID:RrVW/OnY0
- 【中国】虐待老人ホーム…入居者を縛る・殴る・尿飲ませる=河南[06/02]
http://unkar.org/r/news4plus/1306990390
- 829 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:46:20.00 ID:yaOCht/m0
- 俺の嫁の愚痴。
・子供の学校のママ友とのランチ会,面倒。
・ママ友からのメールの返信,面倒。
・晩ご飯のメニュー,良いアイデアが浮かばない。
平均的な日本の主婦なのかな?
- 830 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:46:19.82 ID:meRcNJJ70
- >>820
ナイナイ岡村もフィリピン人のメイド雇ってるみたいだしなあw
- 831 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:46:30.94 ID:5GryY16v0
- 昼 ガストにママチャリがびっしり並んでいます。
気楽だなーこいつらと何度思ったことか。
- 832 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:46:31.15 ID:IZiCRdew0
- >>803
女の方が稼ぐ夫婦はたいがいうまくいかなくなるぞ
- 833 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:46:32.44 ID:1aFkKPEC0
- >>823
315 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:40:02.85 ID:1aFkKPEC0
>>299
専業主婦叩いてるのはフェミとメンリブだよ
スレの中盤辺りにまたいつものオカマメンリブがコピペ爆撃始めるからw
↑
予想通り過ぎw
おーい、聞いてるか?
コピペのオカマ君w
- 834 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:46:49.98 ID:UE0U9Oun0
- >>798
そのかわりお茶は絶品
美しい庭を眺めながらいただくとサンドイッチやスコーンまで日本より美味しいような気がする
- 835 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:46:50.83 ID:TylznVCd0
- 図星突かれた主婦が、日本の女性をよく言い表しているコピペにファビョっているね
必死になればなるほど、埃がでるのに…
- 836 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:47:01.09 ID:4lGn4YZ00
- 主婦がきっちり主婦やって、何が悪いんだ?
なんでもかんでも欧米スタイルに合わせないと駄目なのか?
- 837 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:47:09.24 ID:S4IvJn/50
- >>829
お前が好きだってことだよ言わせんな恥ずかしい
- 838 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:47:17.07 ID:UKcFK2aB0
- >>812
いや嫁のこと別に嫌ってはないんだけど今まで
効率悪いことやってたんだなーって思ったわ。
- 839 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:47:25.73 ID:L8hjvwkH0
-
働きたくないお…
- 840 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:47:27.79 ID:K0sk8RBd0
- >>713
韓国の女は売春で喰っているのに、日本の女は家事するだけでいいんだから楽だよな
> これと共に韓国女性は国内だけでなく米国、カナダ、日本、オーストラリアなどの地で強制売春に
> 苦しめられたりもして、韓国のティーンエージャーがますます売春に搾取されていて、韓国での児童
> 性搾取の95%以上はインターネットを通じて仲介されると報告書は付け加えた。
- 841 :男女で結婚の意味は180度ちがう。結婚する男性は情弱の負け組!!:2012/03/07(水) 18:47:44.83 ID:8UXtTeZI0
-
今、専業主婦は立派な職業だとほとんどの女が言い張れるお花畑なご時世です。
中には子供0、1人でさえ主婦業だと言い張り、旦那に酷使させ生活、文句言い放題。
【50年前の主婦は、家電未発達の時代に、仕事も家事もして、現在の8倍以上の労働をしていた】
・平均4人の子供を養った
・風呂は薪 薪購入→セット→火が付くまであおいで見張る→火の元確認→炉掃除
・スーパーがない 魚屋、八百屋、肉屋、三河屋と一軒一軒荷物を持って歩き倒してヘトヘト
・車がない 生活資材は徒歩&チャリ調達
・幼児の送り迎えも徒歩かチャリ
・地域行事が密。女房はクタクタに使われる
・家の行事多過ぎ 十五夜などすべて主婦の仕事
・裁縫をする 防空頭巾とか作る
・洗濯は水 洗剤は固形石鹸
・お湯が自動で出ない
・子供と老人のおしめは悪臭と汚物まみれになりながら手洗いして再利用
・暖房がなく震える朝仕度。
・炊飯器ない、レンジない、ポット変なの、旦那暖め直せ言う、子供も言う
・子供がやることないから、常に泥だらけで帰宅
・うつ病なんてないし心の病で休めない
・喧嘩して家出すると実家で「お前の帰る所はない」と言われ 戻る一択
・旦那に暴言を吐いたらDV当たり前
・常に旦那が上から目線
・ネットない、マックない、コンビニない、あれもない、これもない・・
なのに旦那を立てた昭和の女性たちは、今の若い女を見てどう感じてるだろうか。
- 842 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:47:50.96 ID:F8Bt7EFT0
- 昔はほんとに男は厨房に入れて貰えなかったらしいな
田村正和が言ってた
- 843 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:47:53.93 ID:TNDiBczb0
- おまいらな、会社勤めは決まった日数と時間しか拘束されないだろ?
家の仕事ってのは24時間365日拘束されるんだよ。
その違いを理解しろ。
おまいらのやっすい給料で、24時間365日メイドさん雇えるとでも思ってんのか?
- 844 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:47:57.89 ID:XTatFH1m0
- 日本の企業も狂ったような信仰を持ってるから、夫の分もがんばろうって意志が昔からあったんだろうな
今は家事なんてやらなくても高い水準の生活が保証される日本だから
もう妻がしゃかりきになる事もないけど
- 845 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:48:15.98 ID:bB4I/CO70
- >>834
ああ、スコーン美味しいよねスコーン
カリッとサクッとおいしいスコーン
- 846 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:48:19.09 ID:5xhJSmdBI
- 友達がどこの国に嫁いでるかしらんが
北米なら底辺層全開な生活スタイルなんだが…
- 847 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:48:20.95 ID:0sjRYdEz0
- >>826
会社のかわりに家事やって、稼ぎ手の財布を牛耳れるなら、みんなやりたいと思うぞ。
- 848 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:48:30.16 ID:scNTfKTh0
- おいおい、共働きはともかく、主婦はきちんと家事してくれよ。
- 849 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:48:39.22 ID:rK+Hlrbt0
- 他人がとやかく言うことじゃねえよ
- 850 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:48:41.20 ID:DhT6XvPa0
- >>738
だんなの給料管理して、自分の取り分ごっそり取ってるだろw
- 851 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:48:43.72 ID:eToToAa80
- >>826
一ヶ月ニートが楽しいけど年単位になるとつらいのと一緒で
一ヶ月家事は余裕だろう、料理とかちょうどハマっちゃうあたりだ
俺すごいんじゃね、とか調子のるころ
まあそのあとでさらに料理うまいやつとか見て折られるんだけどw
- 852 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:02.59 ID:RrVW/OnY0
- 【国際】街を劣化させる中国人
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1305806047/
- 853 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:02.67 ID:5gaeGtulP
- これはそうかもな
うちの嫁、毎日朝から掃除機+雑巾がけ+窓拭きして、赤ん坊の世話して化粧して朝・夕食も作ってる
しかもアルザス料理だのバスク料理だのと凝ったやつを毎日だぜ?
ルンバと食洗機買おうぜって言っても勿体無いとか言う
本人には言わないけど、ちょっと病気だと思うわ
今は一人しか子供いないけど、二人目出来たら頭おかしくなるんじゃないだろうか
- 854 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:06.02 ID:fDg1V34Z0
- >>769
いちいち時給や日給で換算しても意味なくね?
家事って臨機応変で夫がその日残業で遅くなったら
子供だけ先に飯食わしてお風呂入れて寝かしつけて
夫が帰ってきたら一度作った料理を再度温め直したり
風呂を沸かしなおしたりしなきゃならん。夫が出張で
いつもより2時間早く家を出るなら主婦もそれに合わせて
食事の準備したり夫の着替えをかばんに詰めたりする。
これを時給にしたら延長料金+早朝深夜料金になるわけじゃん。
普通に飲食店でバイトしてたら客が来なくて待機している
時間だって時給発生するしいちいち家事を金に換算するのは無意味。
夫婦でうまくいってればそれでいい。
- 855 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:07.03 ID:9qxFf0tUO
- アメリカ人と結婚して煮物を作ったら
「そんなに手の込んだ物を作るなんて今日はパーティーかい?」と言われ
肉を焼いたら「今日はご馳走だ」と言われ
何が普通のご飯なのか分からなくなったという話を聞いたことがある。
冷食のグラタンとサラダとかで良いらしい。
1週間包丁握らないことすらあるって。
卵も割られているのが普通で卵すら割らないのか、と驚愕していた
- 856 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:18.98 ID:3IUsVs2p0
- >>829
ママ友はヤバイ人がたまに居るから注意だよ。
宗教に勧誘したり、謎の物売りつけようとしたり。
- 857 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:22.23 ID:IZiCRdew0
- >>818
料理は親がやってたけど、確かにそこそこ稼ぐ旦那だったし
そういうの雇ってたかもな
- 858 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:25.91 ID:bYAEi2ElO
- どうしても日本の主婦が許せない人間てのがいるんだな
一度世界を見てくればいいのに…w
- 859 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:35.76 ID:dCEhzBXfI
- ちょこまか動いて中年太りを防いでいればいいじゃん。日本は
それでいいよ。
- 860 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:37.91 ID:HbtY1Zzm0
- 主婦なのに逆に家事をしない時間を何に充ててるんだろう
そこが問題なんじゃないか
- 861 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:39.99 ID:o42EKnKo0
- http://www.youtube.com/watch?v=B9kuhh69kvE
これが普通の夫婦
- 862 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:49.38 ID:LsYrNLG5O
- >>843
あほう
- 863 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:49:59.27 ID:dxc5zeFx0
- まだ女を無駄につけあがらせる記事か
- 864 :親日国の若い働き者娘に中出ししまくって、日本を立て直そう!!:2012/03/07(水) 18:49:59.60 ID:8UXtTeZI0
- ■ニューヨークタイムス「日本女は怠け者」
> 国連の発表は、『国がどれだけ格差をなくす努力をしているか』………日本は【12位】
> WEFの発表は『女性自身がどれだけ仕事を得る努力をしているか』…日本は【101位】!!
∧_∧
( ・∀・ ) < ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒~~`´~ヽ
( /ヽ |\___E)
( _ノ | Λ||Λ
| / / (/ ⌒ヽ
| / / | | | ← 今の日本女
■『国際離婚』( 松尾寿子著 集英社刊 )には、日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、
日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている。
・米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=専業主婦)」を理由に、子供の親権を取ることを許されなかった。
・米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、
夫に「働け」と言われて甘い夢はあっさりと破れた。
夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。
・ぐうたら賤業主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突き突けられた。
女は働く意欲もなく、賤業主婦生活にしがみつづけようとする糞女。
夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに文句をつけ、多額の保険金をかけるよう要求した。
この「お前の命を担保にして私に一生ラクさせろ」という
日本でしか通用しない”人でなしの人非人”の「日本女の常識」を露呈したことが決定打になり、 夫に「日本へ帰れ!」と言われる始末。
・一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。
てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に家計を管理させろ、自分の好きに使わせろ」
などと、これまた日本でしか通用しないバカ丸出しの低脳な要求したところ、夫に一蹴された。
■日本女よりも、日本男性のほうが外国人と結婚している。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1190.gif
- 865 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:50:09.17 ID:fFcySugP0
- >>790
アイロンかけは外しちゃ駄目!旦那や子供のシャツはピンっと筋が通ってるのを
着せなくちゃ。ハンカチもね(子供は小さいタオルだからアイロンいらないけど)
- 866 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:50:14.61 ID:4lGn4YZ00
- >>829
料理教室にでも通わせてあげたら?w
- 867 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:50:34.56 ID:S4IvJn/50
- >>843
金があったら24時間365日メイドさんしてくれんのか。
それはありがたい。
- 868 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:50:38.05 ID:K0sk8RBd0
- 日本の給食
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/6/b/6b4d2e89.jpg
アメリカの給食
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/f/7/f7cd36dc.jpg
こりゃピザが増えるわ・・
- 869 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:50:50.77 ID:dru4hen60
- >>773
田舎だから少し広めの庭があるけど、それがどうしたの?w
- 870 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:50:58.32 ID:XTatFH1m0
- >>843
いや、そもそも飯はコンビニ
洗濯は干すだけ、なんならランドリー
風呂もボタン一つ、食器なんて使わなければ洗うモノがない
掃除は気になったらすればいいし、金があれば円盤石みたいなアレを買えばいい
これで十分恵まれた生活が送れるんだから
もう家事がいらないんだよ
- 871 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:50:58.60 ID:wzL1dN2W0
- 共働きでも完璧にって思ってる人もいるから大変なだけだと思う
ホームステイ先のアメリカ人家庭には普通にお手伝いさんが通ってた
中流より少し上の人だったけど
- 872 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:51:08.32 ID:HD1M7Kew0
- >>856
PTAの役員とか宗教の勧誘に利用されてる学校もあるよ
みんな面倒だからやりたがらないのを良い事にね
- 873 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:51:10.15 ID:TylznVCd0
- ケータイでネットもできる現在、そんな嘘記事を書いても直ぐにバレるのに
日本のマスコミ・メディアはバレないつもりなのかね
- 874 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:51:30.78 ID:Uh/Zz5eo0
- >>810
お前の母ちゃんの悪口はそのくらいにしとけ
- 875 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:51:42.61 ID:MdeNq6J90
- 日本も貧しくなるから二馬力が完全にデフォの時代になる
夫妻協力しながら家事育児をやり、家事ではいかに効率化するかが重要になる
- 876 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:51:47.65 ID:RrVW/OnY0
- 【国際】中国人の特徴「性格は大ざっぱ」 フランス人女性が語る
http://unkar.org/r/wildplus/1299725154
- 877 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:51:52.03 ID:bB4I/CO70
- >>826
独身貴族なので自分でやんないと誰もやってくれまてん
飯作りと皿洗いは昔仕事にしてたくらい好きだからいいけど
あと窓拭きとほうきがけ、フロトイレ掃除も好き
雑巾がけはあんまり好きじゃないかな 頭の上げ下げでちょっとクラクラきちゃう
- 878 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:52:05.71 ID:bv60gEyZP
- サザエさんを全否定することになるよな
- 879 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:52:16.97 ID:5Mdta5b7O
- 料理はするけど掃除だけは苦手だ。掃除好きな人が羨ましいわ。
- 880 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:52:22.49 ID:BrP8bJHiO
- 女はいらないとおもうけどね
- 881 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:52:39.74 ID:7SBAyxVW0
- ^^
嫁のメシがまずい 166皿目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1330783645/l50
- 882 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:52:41.09 ID:6tEYp8uF0
- >>868
アメリカの給食、せめて右上のデザートみたいなのはやめるべきだろ(´・ω・`)
- 883 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:52:58.96 ID:j4Y6eo670
- >>841
一方。
・基本大家族で、旦那の嫁だけが家事全部を背負う状況はむしろ稀。
・ご近所での手伝い合い助け合いは普通。子供預かってもらったりおかず融通し合ったり
・子供の塾通いなどない。むしろ子供は家事の助手。
何の手間でそんな長文羅列したのか知らんが、なんだその偏見。
- 884 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:53:02.77 ID:DpZlV3mr0
- >>870
そんな生活で育った子供とか可哀想だわ
- 885 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:53:21.17 ID:eToToAa80
- 外国人と家族ぐるみとかでつきあって思うのは
男女関係なく、外はシビアなのに家の中はすごくベタベタするよな
ちょっと飯作るとうまい!うまい!パーティか!って褒めあうし
ちょっと贈り物すると大騒ぎするし、また贈り物とか大好きなんだ
子供もちょっと絵描いたり楽器やると天才!って全員でチュッチュする
あのベタ甘評価があるからシビアすぎる社会が成り立ってる
日本は社会だけシビアなとこ真似して、家の中はツンとしてそっけないから
精神的に維持できなくなる家があってもおかしくないというか
社会評価のシビアなとこを家に持ち込んだら崩壊するわな
- 886 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:53:34.02 ID:hWOf1SMO0
- 別居して1年経つが、今まではいろいろと大変だろうからと嫁を手伝ってたが、
1人で暮らしてからは、掃除、洗濯、買い物、炊事と余裕で楽しく出来てる。
こんなんで年収1000万分の仕事だっつうなら、
1人暮らしの人間は年収プラス1000万分ってことだろ。
パートもしない主婦はサボリすぎ。
- 887 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:53:47.12 ID:gyZ/ijE50
- 文化が違うんだから他国を持ち出すな
そもそもバカ女がカッコつけて仕事するようになったから世の中狂ってきた
- 888 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:53:50.23 ID:IZiCRdew0
- >>853
ええ嫁やないか!><
家事が趣味で楽しいんじゃねえの?
- 889 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:53:50.89 ID:wzL1dN2W0
- 子供が居たら掃除も洗濯も大変になるんだろうな
物も増えて散らかるだろうし
- 890 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:53:58.18 ID:K0sk8RBd0
- 俺、1人暮らしだけど毎日30分程度の家事で部屋はピカピカなんだけど?
260分も何してんの?
- 891 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:53:58.76 ID:bQb+F/F90
- 日本だと親に弁当を作ってもらうのって普通のことだが
海外だとまずありえないらしいね。
弁当が必要な時はせいぜいがサンドウィッチ程度で
悲しい例だとリンゴ1個とかあるらしい。
- 892 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:54:03.90 ID:TylznVCd0
- 今時のぐうたら主婦が、昔の主婦と同じ家事をしているかのような口を叩いている
それが日本ですよ
- 893 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:54:38.44 ID:biaXkRfZ0
- >>882
アメリカではお弁当にポテトチップスとか多いぞ
お菓子が子供の昼飯
デザートやめるべきってレベルじゃねぇw
- 894 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:54:40.38 ID:bpZYeBRQ0
- だから主婦っていうんだろ。
- 895 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:55:02.59 ID:Bpc/YiM/O
- 屋内土足、毎日風呂入る訳で無し、毎日洗濯する訳で無し、餌みたいな飯、これだけでも家事大分減るだろ。
外国は外国、日本は日本。何で外国に合わせなきゃならんの?
- 896 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:55:07.81 ID:bB4I/CO70
- >>843
会社が決まった日数と時間だけしか拘束されないと思ってたらいつかがっかりする日がくるよ
- 897 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:55:23.91 ID:IWSdJhW00
- >>853
動いてないと不安なんじゃないか
家政婦かなんかでも働きに出るよう勧めたほうがいいんじゃないの
- 898 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:55:27.98 ID:I1E8LJ5U0
- は〜い、みんなのだいすきな
女叩きの時間だよぉ〜
女が
主婦が
スイーツが
ぜ〜んぶ悪いんでしょ?よかったねぇ〜しねば〜?
生まれる前に、しねば〜?
- 899 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:55:41.64 ID:bYAEi2ElO
- >>891
キャラ弁とか狂気の沙汰だからね
日本には隠れシェフが一体何人いるのか恐ろしいって言われるよw
- 900 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:55:56.28 ID:XTatFH1m0
- >>884
子供がいるなら妻が頑張ればいいだろうに
それでも昔より遥かに楽なんだから、子育てに専念出来て安心だな
- 901 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:56:02.95 ID:6tEYp8uF0
- >>893
せめてあんぱんと牛乳もといピーナツサンドと牛乳にしとけば(´・ω・`)
- 902 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:56:07.37 ID:K0sk8RBd0
- 世界の給食
http://labaq.com/archives/51261609.html
- 903 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:56:08.24 ID:TNDiBczb0
- >>867
金がなくても同様のことをしてるのが日本の主婦。
会社が休みの日はあるが、主婦が休みの日はねえんだぜ?
- 904 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:56:22.37 ID:j4Y6eo670
- >>870
ヒキオタと、一家構えた夫婦が同じレベルで生活できるとか思うなw
- 905 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:56:52.20 ID:TylznVCd0
- 夫に家事をやらせて楽しようと目論んだ日本女性だったが、
家事をやらされた夫が、いかに家事が楽だか気付いてしまったんだよね
- 906 :賢い男性はもう気づいてる 【オワコン女】で検索!:2012/03/07(水) 18:56:58.18 ID:8UXtTeZI0
-
変な女にひっかかるくらいやったら、独身のほうがええ・・・。
,,.---v―---、_
,.イ" | / / / /~`'''ー-、 男の人の世界はな、お互い様やねん
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ ) 相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! ( そうやって、うまいこと回っていくねんけど、『あの子ら』は違う
i  ̄~` ! 彡 |ノ
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | 一回譲ったら、つけこんできて、
/ _ ヾ"r∂|;! 男の人は、ずっと譲らなあかん羽目になる
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ それでも『あの子ら』は平気なんや
i ノ _,,.:'
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / カドたてんとことおもて譲り合うのは、男の人同士だけにしとき
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、 そうせんと、『あの子ら』につけこまれて、
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、 『ひさしを貸して母屋を盗られて』、男の人の居場所がのうなってしまうからな。
嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、愛がないからやない。
「器が小さい、モテナイ男」と印籠のように突き出してくる人間こそ、
モテナイ器の小さい、愛のない女なんよ。
優良レス
●>>780 「仕事と出産の両立なんてできましぇーん」とか言うの戦後のポンコツ女だけw
●>>841 50年前の主婦は、家電未発達の時代に、仕事も家事もして、現在の8倍以上の労働をしていた
- 907 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:56:59.65 ID:bIWSv7OI0
- きちんとしないと「みっとみない」って蔑まれる。っていう他人(ご近所主婦)の
目が気になってるからきちんとしようとするのが日本の一般的な主婦だと思う。
外国はあまり他人の目を気にしないからね。
要するに、家族のためにやってるんじゃなくて、自分に対する評価のためにやってるんだろ。
主婦に顕著なこの性質を利用すれば、あっと言う間に「稼ぐ主婦」を量産できるぞ。
「稼げない女ってみっともない」って風潮ができればいいだけだし。
- 908 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:57:27.54 ID:S4IvJn/50
- >>903
いやだから金がありゃ24時間365日メイドするんだろ?
いくらよ。
- 909 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:57:28.60 ID:8+hJtwJn0
- なんだよ、ばぐたMk2の中の人は影か
- 910 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:57:31.49 ID:gKlNQHhl0
- その前に日本以外の女性は働くのがデフォだからね・・
会計士、エンジニア、パラリーガル・・みんな何かしらの職業人なんだよ
- 911 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:57:37.95 ID:DpZlV3mr0
- >>900
そんなだらしない生活が普通だと思ってるから家事なんて楽なんていえるんだろうね
育ちが悪いのかしら
- 912 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:57:46.41 ID:I1E8LJ5U0
- >>853嫁は何人の設定?
赤ん坊がいるのに化粧。基礎化粧品のことか?
>>855割られてない卵なんて産地や加工の経緯がより不安
やっぱ女が〜女が〜って童貞が来てんだ。きもちわりいな
- 913 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:57:46.94 ID:xIFjnqEr0
- イギリスなど外国の食事は品祖でおいしくないらしいですよ。
留学に行った日本人学生さんが、日本のバラエテイに富んだ食事が懐かしく食べたくなるそうです。
- 914 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:57:51.73 ID:IZiCRdew0
- >>885
でも、外国って離婚多くね?
あれなんでだろな
- 915 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:06.01 ID:Uj1M52et0
- >>898
その言葉は、このスレタイに
向けてねw
- 916 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:07.21 ID:CMbqHJhX0
- ジョン「これは本当なのかい? ねぇヨーコ!」
ヨーコ「あなたはジョン・レノンなんだから2ちゃんねるなんか信じちゃダメ!」
ショーン「オヤジィ、いつも家にいてうぜーんだよ。働けよ!」
- 917 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:12.82 ID:5xhJSmdBI
- >>890
1人暮らしと家庭有りが同列ですかw
- 918 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:16.83 ID:K0sk8RBd0
- >>898
君かわいいね。愛してるよ
ばーか m9
- 919 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:23.62 ID:sbjBCu4yO
- 時間長かったらいいって訳でもないから
女は頭悪くて要領悪いからダラダラやってるだけ
しかも雑だし。同じ時間なら男の方が間違いなく綺麗にする
- 920 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:24.58 ID:CYCTwYH50
- おいおいちょっと前に暇な時間が多いとか言われてただろ
それに対してのあてつけ記事か?これ?
あとさ、こういうのっていつも女性目線ばかり。
なぜ男性も含めた目線が出ないの?
日本の労働環境が糞っての知ってる?
残業とかあほみたいに多い国で家事も時間ももっと出せとか基地外かよ。
池上とかの本でも日本は労働時間が多いから、家事に回す時間が少ないって言われてるぞ。
女の権利には、盲目になってでも認めよとする国ニッポン。
世界最低レベルのフェミニズム国家である。
- 921 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:29.14 ID:dSYL00hW0
- >一回来た服は洗濯機に入れるでしょう?
・・・もしかして、下着を2日以上連続で着ている?
それは嫌。妥協できない。
- 922 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:33.37 ID:wzL1dN2W0
- 食事作るのはいいけど、メニュー考えるのはめんどくさくなってきた
日本だとレパートリーが平均30ぐらいあるらしいが
アメリカイギリスあたりだと10ぐらいをぐるぐる回してると聞いたが・・
そういうのも侘しいよねぇ・・
- 923 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:47.81 ID:GwceVsMz0
- 150分って二時間半だろ
二時間半で3食飯を作って買い物して掃除洗濯などなど無理だろ
中国にいたっては2時間切ってるしどうやってんだよ
仕事速すぎじゃね?
- 924 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:50.85 ID:KE+YTC9w0
- これだけはっきり日本の女性は働き者だと統計出てるのに
相変わらず、主婦を貶める日本男性って何さま?
- 925 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:58:55.76 ID:5gaeGtulP
- >>888,897
ちょっと病的な働き者なんだよな
専業主婦なんだしノンビリしていいんだよって思うけど
家が貧しかったので、赤ちゃんと家にいさせてもらえるなんて贅沢させてもらってるから、って言う
なんか泣けるし、正直やめてほしい
- 926 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:59:15.72 ID:ulZJedAN0
- >>890
うちの隣の主婦(70代)は
玄関のドア外側からから 窓 廊下 ポスト 外の道ほうきではく
そのまま2階へ そして普通の雑巾がけ 掃除機掃除
を毎日。古い家もピッカピカ。 漬物は上手だし
ああ昔の主婦はそりゃあ1000万もらってもいいと思うよ。
- 927 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:59:31.26 ID:8w7lnZ/SO
- 育児や介護を外注することを考えたらよほどの悪妻でもない限り主婦の存在は経済的
しかし育児も介護も基本消費しかしないので評価はされない 残念ながら
- 928 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:59:34.03 ID:DK/Jtsck0
- >>4
>食洗機
>全自動乾燥機能付洗濯機
>スーパーの惣菜
>るんぱ
それ全部持ってない
スーパーの惣菜は具合が悪い時だけ買ってきてもらう
冷凍食品も買った事ない
- 929 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:59:40.44 ID:gKlNQHhl0
- アンケもほぼ恣意的なものだよね。質問方法、聞く対象、集計方法・・
「料理する」ってのもカット野菜でサラダつくるのから
コンソメいちからつくるのとか違うじゃん!?
- 930 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:59:41.44 ID:eRrePsF90
- アメリカに嫁いだ何人かの意見では、たしかに家事まったくしない。に等しい
食事は外食したり。掃除は少しやるがプロを雇ってる(日本のよりも安い?)みたい
それが上流階級じゃなく、中流くらいの生活みたい
ただ外食もおいしくないから料理作るけど毎回じゃない。
アメリカ人だんなだと、勝手にシリアルとかだったりするし、コーヒーやタマゴベーコンを注文どうり焼いてあげたら
喜んで食べていってくれる人がおおいのかな?
和食は材料も日本食ショップか中華ショップで調達しないといけないから面倒。ショップが近くにない場合もあるし
嫁いだ人みんな楽なオーブンをよく使ってる人が多い。魚は食べないので肉を焼くのに便利だし汚れない
だからやたらみんなケーキやパンやクッキーを作り、すごい上手になっていくw
イギリスに嫁いだ人もやたらケーキやパンを毎日作っていたな。あっちの伝統かもしれないが、手作りケーキは必需品みたい
日本のオーソドックスな生クリームのケーキじゃなくて、何日か日持ちのする乾いた?ケーキらしい
- 931 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:59:54.45 ID:tdbhkLBR0
- >>860
ネットショッピングや株式売買で昔で言う財テクをやらないの?
- 932 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:00:02.00 ID:TNDiBczb0
- >>870
別に独身主義とかダラ奥好きは否定しとらんぞ。
- 933 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:00:21.15 ID:I1E8LJ5U0
- >>911こういった考えを持って、井戸端で牽制しあう社会だから、誰も手を抜けない。
他人の買い物かごをのぞきこんで夕飯の推測をして、
出物の半額弁当を買うのに周囲を見回して「わたし、手を抜いてるって思われるかしら」なんて店員に聴く
老人介護も手を抜けず早死にするんだろうな
生き残るための手抜きっていうのはもっと評価されていい
- 934 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:00:34.07 ID:19TX7khB0
- 富裕層が中流層を差別して
中流層が貧困層を差別する
そして貧困層が外国人を差別する
貧富の差がある限り差別は絶対になくならない
- 935 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:00:57.72 ID:EYVUzGUo0
- >>1
「家事」の定義が国によって異なるのでアンケートやり直し。
- 936 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:01:06.70 ID:5gaeGtulP
- >>912
日焼け止めとBBクリーム、他薄めにポイントメイクだけど、化粧だろ?
赤ん坊いたらわかるだろうが、赤ちゃんってのはそうそう母親の顔なんか舐めないよ
- 937 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:01:20.76 ID:K0sk8RBd0
- >>917
2名暮らしでも部屋の掃除に掛かる時間はあまり変わらないだろ
違いがあるのは料理の時間、洗濯の時間くらいじゃね?
だが、料理はスーパーの惣菜や冷凍食品で速攻だし
洗濯もボタン押して乾燥機にかけてタンスに突っ込むだけだろ?
1時間もあれば全部おわらないとおかしいレベル
- 938 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:01:24.49 ID:3n1Ots8q0
- 夫が安定収入がある家庭にとっては子供の教育が成功するかどうかが最大の課題
子供の教育のためには専業主婦がいいということ
だから夫の方が専業主婦でいてくれと頼むパターンが多い
全国学力テストで保育園出身の子供は成績が悪いという結果も出ており
共働きの放置子はアホになるから、金より子供が大切な課程であれば
専業がいいというだけのこと
- 939 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:01:42.28 ID:2x4VPSKF0
- 介護保険に育児保険が加わる日がくるのかな
- 940 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:01:43.13 ID:YxyHMDVq0
- 思想、理念がない、木を見て森を見ないのは大昔からだろ。
- 941 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:01:44.71 ID:IZiCRdew0
- >>925
のろけかよ!くっそ、お幸せに!
- 942 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:01:52.81 ID:ooKMjL/60
- >床は土足だからさほど神経質に掃除を しなくてもいい。
>食事はほぼワンプレートで終わりだし、毎日ほとんど同じメニューって
>家も多いの。食器は食器洗い機が洗うし、家事の外注も定番。
論外。
特に最後。
生産性のない国家で移民仕入れて楽だけして何やってんの?
だから金融が危うくなっただけで、EUそのものが吹き飛ぶんだよ。
- 943 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:02:06.67 ID:gKlNQHhl0
- 主婦っていう特殊な存在がいることが日本の特異点なんだよ
- 944 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:02:40.48 ID:I1E8LJ5U0
- 逆にやっぱ日本人は「おしん」だって外国人がテイのイイ奴隷買うみたいに思うだろう此
もっと怠惰で貞操だけ固いビッチビッチ宣伝しなきゃ
- 945 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:02:51.29 ID:wzL1dN2W0
- 移民のメイドさんを安く使える国もあるからなんとも・・・
- 946 :男女で結婚の意味は180度ちがう。結婚する男性は情弱の負け組!!:2012/03/07(水) 19:02:56.39 ID:8UXtTeZI0
-
58 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/15(火) 04:47:29.97 ID:1f4+GRnX0
日本では専業主婦という制度は馴染まないんだよね、長い日本の歴史で専業主婦なんて
存在しなかったのだから
60 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 04:47:40.02 ID:qaBmRrEh0 [2/3]
>>57
じゃあその前は何主婦だったんだよw
63 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 04:50:49.00 ID:QQclWAwhP [2/19]
>>60
農家のおばさん
65 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/15(火) 04:51:00.57 ID:1f4+GRnX0 [12/15]
>>60
主婦なんて存在しなかったんだよ、
酒屋の女将だの、農作業だの、女中だの、薬売りだの、女は死ぬまで働いていた
育児は母親がしたんじゃなくて、社会全体でしていた、同居している爺婆や
兄弟姉妹が面倒見ていた、乳だけ仕事のかたわら母親が飲ませていた
嘘だと思うなら証明してみ
66 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/15(火) 04:52:08.08 ID:lyQNxqj80
>>60
家業を手伝ったりしてたんだよ
太ってねーで、少しは自分で調べろよ
- 947 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:03:24.90 ID:TylznVCd0
- 妻は料理が上手だと思ったら、買ってきたお惣菜でした…
よく聞きますよね
- 948 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:03:26.01 ID:xIFjnqEr0
- >>913
変換間違いました。
品祖→貧相
- 949 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:03:26.06 ID:5xhJSmdBI
- >>930
北米は凝った料理→旦那の仕事、お菓子類→奥さんの仕事って感じだからな。
- 950 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:03:56.75 ID:77d/0IfJ0
- 原発でもこんなかんじで
「きっちり」管理してほしかったものだ。
- 951 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:03:57.88 ID:KE+YTC9w0
- 外国って転勤あるのかな?
外国でも女性は自分の仕事をやめてついていくないかな?
- 952 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:04:02.94 ID:SfgLvCqr0
- パートしてない主婦の方が少ないんじゃない?最近。
外で働いてるからって家事を他人に任せる気は無いけど。
だって気持ち悪いじゃん。
家族計画に何の責任も義務もない人を家の中に入れるなんて。
実際海外で問題になってるのはホームキーパー雇ったら家乗っ取られたとか
子供に変な宗教を植え付けたりとか、空き巣の率先とかがある。
あとベビーシッターに子供殺されたりとか。
家のことは家の人間が責任をもってやるのが普通。
それが日本の家庭なわけ。わざわざ変なとこに無理やり海外形式をはめ込まない方がいい。
- 953 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:04:06.94 ID:bkBIP31L0
- 264分仕事すればいいのか
専業主夫になりたいっ!
- 954 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:04:23.99 ID:2x4VPSKF0
- >>944
昼間おしんで夜はAV女優らしいですぜ
どこにいんだよw
- 955 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:05:01.45 ID:bB4I/CO70
- >>945
ベ○○○にロリメイド買い付けに行きてー
そんで買い取って俺が家事しまくって美味いもん食わせまくってゴロゴロさせて良い服着せて体重激増させてぇー
- 956 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:05:04.88 ID:dqYBXU9Q0
- ____ ||
/ \ ||
/ ⌒ ⌒ \ || 女性は働き過ぎ…
/ (○) (○) ヽ||
| \ (__人__) / |u))
ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
- 957 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:05:16.96 ID:mHKT0Olz0
- 米英仏では、手作りといっても生の肉や野菜で一から料理を作るなんてのは日常的じゃない。
缶詰のホワイトソースと、冷凍のポテトを混ぜてオーブンで焼いて、
もう焼いてある肉と、パックになったサラダを皿に出す、とかだよ。
料理に関しては日本の主婦はよくやってる。弁当なんか賞賛もんだよ。
- 958 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:05:44.83 ID:rveRkxmf0
- 仕事してないからだろ
専業主婦なんてのが存在するのは日本だけ
- 959 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:05:45.18 ID:eToToAa80
- >>914
結局ベタ甘のつきあいができないとこが離婚してる
つまり家族を許せないんだわ
アメリカ人で親が離婚回数多い家のやつは圧倒的にこれが多かった
・中ぐらいより若干貧乏
・カーチャンが過剰に保守的&親父も過剰に保守的の組み合わせ
・依存先はカーチャン=保守キリスト教系カルト、親父=アルコール
ドラマみたいにオシャレに不倫して他とくっついてなんての少ない
親が離婚して…って言い出すと「教会か酒?」
っていうとだいたいあたるぐらい数多い(教会つってもカルトだからアパートとかなw)
最近あまり言われないけどアメリカの隠れアルコホリクはまだまだ多そうな気がする
- 960 :男女で結婚の意味は180度ちがう。結婚する男性は情弱の負け組!!:2012/03/07(水) 19:05:50.71 ID:8UXtTeZI0
- オトコ奴隷のくせに、働かないので殺そうと思った。
http://www.understandingrace.org/images/482x270/society/resisting_slavery.jpg
http://hinterlandgazette.com/wp-content/uploads/2012/01/slavery-in-america.jpg
http://www.avoiceformen.com/portal/wp-content/uploads/2010/08/Hypergamy.jpg
http://www.avoiceformen.com/portal/wp-content/uploads/2011/10/Misandry.jpg
http://thenatural54.files.wordpress.com/2011/11/attention_manipulation1.jpg
http://shajustice.files.wordpress.com/2011/01/atm.jpg
http://rlv.zcache.com/am_a_man_not_your_atm_machine_3_front_tshirt-p235618028212885778z89ss_400.jpg
【オワコン女】で検索! 賢い男性は、もう気づいてる!!
http://www.sjsapush.com/resources/free%20black%20slave.JPG
もう、マグロ女のダメ出しは無効 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17045555
http://www.youtube.com/watch?v=HmSvzixlCAI
ロック【PC等でアノテーションを読もう】http://www.youtube.com/watch?v=lusojWemUio
●女の言う「男の器」っていうのはゴミ箱なんだよ
非処女 怠惰 カネ目当て ずぼら
わがまま 男遊び 浪費癖
男性遍歴 中絶経験
借金 性病 整形
↓↓↓↓↓↓
┌-―――――┐
|.XXXXXXXX.|
|., 男の器 ,.|
|.XXXX.|
 ̄ ̄ ̄
●結婚したくない人も、1ミリでも結婚しようかと思ってる人も、
ハズレつかんで1億円と人生をドブに捨てるまえに、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今すぐに、【オワコン女】で検索したほうがいい♪
- 961 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:05:56.22 ID:o42EKnKo0
- フィリピン人やらインドネシア人やらチョンやらに家政婦を任せられるか?
- 962 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:06:00.88 ID:QFIC1vOei
- この手のスレって毎回男は仕事、女は家、それが日本のあるべき姿!異論は許さん!
みたいな流れになって嫌だなー
うちは共働きで収入もどっこいどっこい
相方が破滅的に料理できないので私がやるけどそのぶん洗濯や掃除ゴミ捨てやってくれる
時間なくて出来合いのものになってしまう事もよくあるけど文句言わないどころか気づかってくれる
うちみたいなのは異端なのだろうか
- 963 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:06:26.78 ID:KE+YTC9w0
- 日本女性は昔も今も働き者だよ
家事をしすぎて、なおかつ空いた時間はパートで働く
日本女性が人気あるのもわかる
- 964 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:06:45.02 ID:OT+7mo890
- いくら楽だからってワンプレートで毎日同じメニューって
犬じゃないんだから
- 965 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:06:59.17 ID:TNDiBczb0
- >>908
そんなん知るか。
任意の自給によるだろ?
少しは自分の頭つかって考えろ。
- 966 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:07:30.89 ID:GGtPyT2D0
-
P&Gまで日本破壊工作か
- 967 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:07:45.70 ID:IZiCRdew0
- >>959
へえええ、なるほどなあ…
- 968 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:08:04.47 ID:XTatFH1m0
- なんていうか
女って考えがおかしいわ
見栄以外に何を考えてるのか教えてくれ
そしてその中に人情があるのか自問自答してくれ
- 969 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:08:06.81 ID:bzNiGMU/0
- >>898
叩かれないようにするにはどうしたらいいかと言う話を
これまでちっとも耳にした事がない
- 970 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:08:18.54 ID:SnviSuy60
- >>963
まぁパートで稼いだお金は自分の懐の中なんですけどね
- 971 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:08:32.17 ID:f/FFRQR+O
- 日本の女性の家事能力は年々落ちてると思うよ。20台の女性に魚を捌けるか聞くと0に近い。
- 972 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:08:34.08 ID:9oXNcVFX0
- なんかいけないの?
- 973 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:08:36.68 ID:KE+YTC9w0
- 台湾ってみんな夕飯は屋台らしいね
主婦は夕飯作らないのかな
- 974 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:08:54.72 ID:2x4VPSKF0
- >>962
女でも男でも向いてるほうがやればいいさ
食いたいものが無いときに作る料理は苦痛だし
掃除嫌いなやつに掃除やらせると手際悪杉てこっちがイライラする
出産だけは女にしか出来ない仕事だけど
他は今の世だと性別関係ねいだろ
- 975 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:08:56.81 ID:XfAeCBB80
- 家事が仕事、例えば家政婦とかで求められるレベルで出来てるなら確かに負担は大きいだろう
しかし、監視、査定する人が居ないから手抜きも可能になってる
外で仕事すれば対人のストレスなんか、奥様連中相手のストレスレベルじゃないしね
- 976 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:09:11.35 ID:NsMnUYW30
- >>953
>専業主夫になりたいっ!
能力さえあれば専業主夫にだってなれるさ。
- 977 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:09:28.91 ID:biaXkRfZ0
- >>967
女から離婚を切り出せるってのもあるかな
日本じゃありえないね
- 978 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:09:51.56 ID:t7nU7dqtO
- >>793
子供のギャングエイジはそんなもんじゃない
- 979 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:10:00.64 ID:8w7lnZ/SO
- 主婦業というよりは子育てに対する価値観の違いじゃね?
まともな日本人の親がりんごとサンドイッチのランチを子供に持たせるとは思えない
日本人の家庭は子供が最優先
あちらはあくまでも夫婦主体だから
- 980 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:10:58.26 ID:eRrePsF90
- >>949
そうなんですね!納得した
こんなんで何にも言われなくてありがたいそうです。w
しかもたまに作る料理はうまいうまいって食べてくれるみたいだし
友人のお義母さんはそれこそ家事を生涯で一度もしたことがないらしいです
台所に生涯で一度もたったことが無い。経営者だそうですが、
お義父さんがやるそうです
世界は広いです。信じられないことがたくさんありますほんと
- 981 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:11:04.23 ID:yKYv3vk10
- >>968
お前の方が考え方よっぽどおかしいわ
何をどうやったらそんな卑屈で歪んだ人間に育つの?
後学のためにマジで知りたいわ
- 982 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:11:17.51 ID:SnviSuy60
- >>979
理想的ですね
- 983 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:11:23.54 ID:3n1Ots8q0
- 日本人が上流だけなく中流や下流でさえも
他国より頭脳レベルが高いのは、主婦がきちんと子供に手作りの食べ物を
与えているからだろう。魚や海藻などには頭をよくする成分もあるし。
アメリカ人の下層みたいにポテチが食事なんてやってたら
そりゃ頭の中スカスカになるわ。
- 984 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:11:40.80 ID:KE+YTC9w0
- >>793
まあ最初はいいかもね
10年続けてから感想を聞きたい
- 985 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:11:47.32 ID:SKvIUCUJ0
- アメリカ人みたいなあんなバランスのかたよった食事を子供にとらせたくありません
- 986 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:12:02.71 ID:K0sk8RBd0
- 掃除・・・家の広さによるが3LDKでも30分程度
料理・・・スーパーの惣菜や冷凍食品、弁当屋、外食でほぼ0分。食器洗いは5分程度
洗濯・・・洗濯機にぶち込んでボタン押すだけ、その後乾燥機にいれてタンスにしまうだけ。洗濯乾燥の待ち時間を入れなければ実働10分程度
以上から、1時間あれば家事なんて全部終わる
260分もなにしてんの?
- 987 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:12:16.56 ID:2rY3CQwq0
- 女をバカとか言ってんのは、その男の周りにはバカな女しか寄って来ないって事。ようするに自分も質の悪い男だと言う事。
お洒落なカフェで、椅子に立膝で座り、大きい声で下品な下ネタだけを喋り、オーナーや他の客は迷惑してた。
そのバカで下品な男は何度も「女ってバカだからさー」と語っていた。
- 988 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:13:12.34 ID:eToToAa80
- >>967
元鞘望むある親父さんが改心してカーチャン迎えに行ったけど
カーチャンの価値観では「間違った生活」してた人を許せないわけで…
清く正しすぎる、夢大きすぎるのにうちはそうじゃない!許せない!ってのが
多重離婚家庭の特徴のような気がする
「伝統的な正しいアメリカ人」を目指す貧しいアメリカ白人の不幸だわいな
実はたぶん日本も根っこは似てる気がするんだけど
正しくなる方法しかこういう場じゃ言わないから
ますます脱線行動が増えるわけで
- 989 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:13:21.52 ID:S4IvJn/50
- >>965
>任意の自給
すまない。意味がわからない。
明らかに理詰めに弱い女性的な感情脳なのはわかったが。
アホなら無理をしないほうがいいと思うぞ。
- 990 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:13:34.17 ID:2Q5RJ38f0
- 現実問題として、日本の主婦は一日平均264分も家事をしていない
それにちょっと考えればわかる話だけど、> 1日に3回以上料理をすると答えた人の率 なんかミスリードの典型だ
- 991 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:13:41.70 ID:3xqUi+li0
- >>889
物が勝手に移動しない生活に憧れるよ。
片付けておけば、その収納場所から移動しないんでしょ?
素晴らしいよ
よくルンバ使えって言われるけど、掃除機かけるのなんて楽勝
その前の片付けが掃除の90%だわ。
残りの8%が拭き掃除、掃除機は2%程度
- 992 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:13:43.29 ID:xNIoEsXa0
- >>802
テーブルに集中していて返事が遅れてしまった
悪いな 男とは結婚できん
>>856
アイロン不要のシャツを買え
買い物を見直すんだ!
- 993 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:14:04.05 ID:rfLLLk1O0
- 要領が悪いだけじゃん
- 994 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:14:05.88 ID:1XtLOSLI0
- バカ女のたわごと。
- 995 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:14:10.97 ID:TylznVCd0
- 男言葉を使って男になりすましているつもりの
バカマッチョはネナベなんだよねぇ、実はフェミニストの豚なんですよ。強烈な鉄臭さ
まぁ、男性は既に気付いているようですがね
- 996 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:14:46.27 ID:5xhJSmdBI
- >>986
きっちりした日本人が洗濯の待ち時間、買い物、なんかを家事の時間に入れないわけないだろw
- 997 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:15:00.95 ID:ZOfoGcnQ0
- はぁ?昭和ならわかるが平成の嫁は家事しねーぞ。
俺のランチはコンビニ弁当480円で嫁はホテルでランチ4980円だぞw
- 998 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:15:04.39 ID:HkKuFgJ+0
- >>664
なんでよく知らないのにレスするんだろ
- 999 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:15:31.02 ID:XTatFH1m0
- >>981
卑屈も歪んでもいないけどなぁ
大丈夫か?
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 19:15:33.19 ID:gKlNQHhl0
- 私たちは
主婦でママで女で
働きま1000!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)