■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 子育てしづらい悲惨な日本の現状
- 1 :☆ばぐた☆ ◇JSGFLSFOXQ @@☆ばぐ太☆φ ★:2012/03/06(火) 15:01:01.41 ID:???0
- 今月16日、2010年6月に大阪で起こった3歳と1歳の姉弟が放置され餓死した事件について、
殺人罪に問われている母親への判決が下される。発生当時から連日大きく報じられたこの事件。
母親への責任を追及する声の一方で、行政を始め周囲の大人の誰もが幼児の保護に介入
できなかったことへの衝撃も大きかった。
先月報じられた警察庁のまとめによれば、2011年に摘発された児童虐待事件は前年比32件増の384件、
被害児童は38人増の398人。これは統計を取り始めた1999年以降、過去最多だという。
虐待を行った加害者についてはもちろん罪に問われるべきである。
ただ、虐待が繰り返されるのを防ぐためには、事件のあった家庭を特殊と決めつけるのではなく、
育児中の家庭がどんな悩みを抱えているか、社会全体で共有することが必要だろう。
そこで今回は、その一端を掴むべく、労働政策研究・研修機構が行った「子どものいる世帯の
生活状況および保護者の就業に関する調査」を見てみたい。
調査期間は2011年10月〜12月。末子が18歳未満のふたり親世帯2000世帯、
ひとり親世帯2000世帯(いずれも核家族、祖父母など親族との同居世帯含む)に調査したもの。
有効回収数はふたり親世帯 1435件、ひとり親世帯784件。調査対象地域は全国の175地点。
調査方法は訪問留置回収法。
まず、生活にゆとりを感じているのかについての調査。生活ぶりについて
「大変苦しい」「やや苦しい」と答えた世帯の割合は、「ふたり親世帯」で45.0%、「父子世帯」で48.8%、
「母子世帯」で69.9%だった。5年前の調査ではそれぞれ27.9%、32.1%、52.9%で、
いずれも生活が苦しいと感じている割合が増えていることがわかる。
また、「過去の1年間、お金が足りなくて、家族が必要とする食料または衣料を買えないこと」の
有無については、「ふたり親世帯」の7.5%、「父子世帯」の9.5%、「母子世帯」の15.3%が「よく」
または「ときどき」食料を買えず、同9.7%、9.6%、21.2%が同じく衣料を買えなかったと答えた。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120306/Diamond_20120306003.html
- 2 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:05:51.29 ID:r0vvO9ZD0
- てすてす
- 3 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:07:37.93 ID:M7TH51k40
- つれーわー
- 4 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 17:36:46.86 ID:htstsFjx0
-
実刑になったらますます、
子供作るの怖くなるんでは、、、
- 5 :かわぶた大王ninja:2012/03/06(火) 19:17:50.88 ID:jZC96MUM0
- ちゃんとしたスレだった
orz
- 6 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:19:54.15 ID:ePu0A9Yx0
- え?ここ正規スレなの?記者名紛らわしいな
- 7 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 19:29:09.09 ID:kV6rRHdP0
- 飲んだくれのブランド好きで生活が大変苦しいご家庭の方が
保健師の訪問うぜえからシカトしてやったと、マジギレなさっていた事を思い出しました。
- 8 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:07:39.37 ID:engzKRSi0
- ネグレクトに関しては親の社会性の問題だろうな
自らの利権のために大騒ぎするゴネ得は正しいみたいな団体が蔓延って
基本的な責務を蔑ろにして良いって風潮が蔓延る社会もまぁ問題だろうけど
- 9 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:10:32.28 ID:TcKBA+XM0
- 放置されて餓死するのと、子育てしづらいってのは
同じ次元の話ではないと思うんだけど。
- 10 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:11:20.02 ID:4XOC1AlM0
- 何だこの記事
乳児2人を餓死するまで放置して遊び歩いてた人非人も社会の犠牲者だと言わんばかりだな
- 11 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:16:11.47 ID:rp9D1ODLP
- ブラック経営者「10年先の人口より明日のゼニじゃ!ガキの世話なんぞしとらんで働け働け!!」
- 12 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:16:38.04 ID:xod5XxDTP
- 誰かが書いてたけど、閉じ込めて餓死させるくらいなら、捨ててくれた方がマシだと思う
- 13 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:20:13.85 ID:t9UV42zp0
- 勝手にチンポ立てて、
勝手に股広げて、
勝手に合体して、
勝手に発射して、
勝手に産んで、
子育てがし辛い?
アタマおかしいんじゃねえのか?
- 14 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:23:15.41 ID:t9UV42zp0
- もう結婚と出産は免許制にしろw
あまりにバカが多過ぎる。
- 15 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:25:00.66 ID:wO9QV06B0
- はぁ?
死ねよ子持ち
- 16 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:26:53.95 ID:ILRN6LYBi
- >>13
自分等のカルマの尻拭いする雑巾を生み出す行為なのに何で皆そんなに尊いと思ってるんだろうな
>>セックル
- 17 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:28:07.01 ID:ILRN6LYBi
- >>13
そして一方では殺し合う
馬鹿とアホしかおらんこの世界
- 18 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:09:46.99 ID:POdQshpT0
- ざまぁ
- 19 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 23:40:08.09 ID:jVTSqX4O0
- 気持ちは変わらない。
あきらめていない。
- 20 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 01:07:54.16 ID:GEoGeiEl0
- 正直、この国で子育ては無理だ
- 21 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 02:00:44.97 ID:8ugTDgNni
- 分かれた男からちゃんと養育費とれよ。再婚しても
実子の養育費は払うべき。これは子供引き取らない
母親側も同じで。
- 22 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:05:58.07 ID:er1RWk7C0
- >祖父母など親族との同居世帯含む
これ、一括りにするなよ。
統計やり直し。
- 23 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:06:12.33 ID:+j425PuJ0
- もういい加減
少子化大臣っていらんやろ
なんにもしないし
- 24 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:08:14.55 ID:Hm307oql0
- 20台の非正規雇用率半分以上なのが日本の実態
- 25 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:08:46.17 ID:tFE9mqxL0
- 殺りづらい
- 26 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:24:36.22 ID:m9DY4cYB0
- >>4
虐待するバカを実刑にしたって、
まともに子育てしてる人に関係などあるものか。
いっしょにするなよ。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:28:11.63 ID:5nUJf2UQ0
- >>23
そのポストを立ち上げた野田聖子みずからが
今のままの縦割り行政では、そのポストは機能しないから
いらねって発言していたと思う
- 28 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 03:43:37.26 ID:bTKSBsxt0
- >>1
( ´_ゝ`)フーン
- 29 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:06:47.49 ID:tzxHtQD1O
- 食料が買えず………?
「霜降り牛肉などの高級品」がってことだろ!!
業務スーパーに行けば鷄もも肉2`1000もしない。
豆腐一丁35円で買える。
工夫すれば親子2人の食費なんて一万円でなんとかなるだろ!!
- 30 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:10:20.53 ID:MpiaUVX70
- そら、悲惨な家庭の悲劇ばっかニュースで垂れ流してたら
誰も家庭持ちたくなくなるわw
少子化解決したいなら、明るいニュース流しやがれマスゴミが!
- 31 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:10:38.37 ID:j5LfR+KK0
- 真夏の炎天下でパチンコ蒸し殺せば合法的に子殺しができるのも法改正で見直ししろ。
蒸し殺しで2人殺して過失致死で執行猶予つくのはどうよ。
- 32 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:14:33.46 ID:h7FPyZfE0
- 普通に赤ちゃんポストが全都道府県にあればいいだけじゃないの
産んでみてダメでしたの人が早く手放せるように
児童相談所なんかいっても「一緒に頑張っていきましょう」で手放せないし
餓死させるほど無視したい存在なら手放すしかないでしょ
- 33 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:44:55.05 ID:zM5FxeZ80
- で、母子世帯に金を注ぎ込もうってか?
ふざけんな、女優遇に持ち込みたいだけの足場作りだろ
離婚した親がバカってだけの話だ
子供を想うなら離婚しなければいいんだよボケ
- 34 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 04:54:36.70 ID:W5zWRYlq0
- 子育て以前に自分一人を食わせるのすらきつい
逆に何も考えてないくらいの奴じゃないと子供なんか埋めん
- 35 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 05:32:30.43 ID:jSeeMQnl0
- 大阪それにしても虐待事件多過ぎ
- 36 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 05:39:22.40 ID:Tn4J6cahO
- ゆとり世代
- 37 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 05:40:45.61 ID:kc7K6S+Yi
- >>35
土地が人を狂わすのか
狂った人が土地に引き寄せられて事件を
起こすのか
- 38 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 05:48:10.23 ID:K7QBPvtg0
- どこに大阪が多いって書いてあるの?
- 39 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:02:42.00 ID:kRYC2TAY0
- 離婚時に子供の親権を経済力関係なくほぼ無条件で母親に与えるのが悪い。
それで「お金がありません」とか自業自得じゃねえか。
- 40 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:04:35.21 ID:AUomp20d0
- 大阪に生きるということは毎日が戦いなんだよ
- 41 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:15:10.32 ID:NY6NwShgP
- ホスト遊びが楽しすぎるせいで子育てしづらい悲惨な日本の現状でしたとさ
- 42 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:16:04.23 ID:Unmc3O1fO
- 金がないのに子を持つ方が悪い。
携帯やめろ。タバコも酒もやめれば子どもなんて、一人や二人育てられる!
- 43 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:30:03.84 ID:MV2PalrJ0
- あれだろ?
女が加害者のままでいるのが許せなくて
社会の所為にしたんだろ?
これが男だったら、とことん叩き続けるのになw
- 44 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:42:42.79 ID:l4RrqBBn0
- 金がないのにローンで高い物ばかり買うよな
できコンとか
- 45 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:47:08.03 ID:jhYNOcqzO
- >>39
離婚時に、子どもを引き取りたいと言う父親がほとんど居ないんだよ。
たまに父親が養育権を主張するケースもあるけれど、極々稀。
離婚時に父親にはすでに次の相手が存在しており子どもが邪魔、もしくはまだ相手は居ないが再婚を夢見ており少しでも条件を良くしておきたい、そんな下心から引き取りたがらない。
養育費を払わない父親の数>養育費をしっかり払う父親の数、という現実からもそれがわかる。
父親はさっさと再婚し新しい妻と新しく子どもを作り、前の子どもの養育費は知らぬ振り。
母親は夜遅くまで働きながら1人で子どもを育てるがお金に余裕がなく、親の不在時間が長いため子どもはグレてDQNに。
そんなケースが実際は多い。
- 46 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 06:47:16.13 ID:sD2QlGSo0
- 胸糞悪いからこれ関係のニュースは一切見ないけど
子育ての問題じゃなくて親の資質の問題だろ
- 47 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:01:07.02 ID:o/2TxWNU0
- 辛いなら中だしSEXすんなよ(゚д゚)バーカ
- 48 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:04:48.91 ID:r0b/Mh9S0
-
母子家庭はさっさと死んどけ
- 49 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:06:11.50 ID:QJTkhHpFO
- >>45
妄想乙と言われたくないなら
データ出せよ
- 50 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:10:21.93 ID:3FXNjRnzO
- >>45
統計を見ると父子家庭の方が非行に走る割合が高いんだよね
- 51 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:13:35.03 ID:PCZGa23BO
- 放射能だらけで子育てし辛い
- 52 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:16:18.69 ID:jhYNOcqzO
- >>49
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws-jp&gl=JP&guid=on&source=sg&u=http%3A%2F%2Foohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/611-612/611-08.pdf&wsi=892b51146b7105a9&ei=s4tWT7_sNtPakAWhlLmkBA&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
- 53 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:18:27.47 ID:x2LPFauH0
- 家庭という単位で出産&育児をすることは間違っている
思想的宗教的に偏った教育がされ国家にとっては脅威となる
出産・育児・教育は国家が管理・統制すべき
全寮制の教育施設で統一的思想教育を行うべき
- 54 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:23:59.41 ID:n0Y6RdslO
- >>45
少子化だから子作りできるイケメンには養育費など気にせずどんどん再婚してもらって子作り担当をお願いする。
ブサメンには生活保護費等の財源として納税の担当をお願いする。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:30:14.71 ID:+FSOPKMH0
- >>45
子作りより生活保護費捻出のが簡単な仕事だろ。少子化に一役買うんだから再婚はどんどんしてもらわないと
- 56 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:32:35.00 ID:DAmLuCWk0
- 今の日本で子供作る奴はドSかつ馬鹿。
今の日本に産まれちまった子供の人生は罰ゲーム。
- 57 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:34:26.48 ID:jhYNOcqzO
- >>54
それでブサイク独身男女達が納得するか、それが問題だ。
しかも、子作りする機会が豊富な人=イケメンまたは優秀な人、とは限らない。
口が上手く女をたぶらかす能力だけが長け、人格も知能も最悪な奴は珍しくない。
- 58 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:34:50.88 ID:kzVM+kBu0
- おい、プレスラボの 小川たまか。
>育児中の家庭がどんな悩みを抱えているか
「フェミ洗脳によって、邪魔な子供を殺したい殺人鬼女」
という鬼畜女が存在することも、おまえの低脳な頭で考えてみろ。
鬼畜母親を根本的に解決しなければ、
いくら周囲がどうこうしても徒労に終わり、
母親に虐殺される子供はなくならないぞ。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:36:48.00 ID:3b9sfoLtO
- 親が贅沢しなきゃ何とかなる
- 60 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:39:49.54 ID:jhYNOcqzO
- >>54-55
生活保護費を捻出する財源は税金、税金を納めるのは国民。
DQNばかり増やして、生活保護を貰う側だけ増加させるのはマズいでしょ。
しっかり税金を納め、生活保護に頼らずに自活できる人間を増やさないとw
- 61 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:44:53.46 ID:69pWNqh20
- 毒女がジュンとしちゃうスレだねぇ
(((o(*゚▽゚*)o)))
- 62 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:49:49.07 ID:jF3AFH9V0
- っつーかほぼ自分の子じゃないだろ
父親の場合
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_NT3BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1vv1BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo_T3BQw.jpg
- 63 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 07:58:02.58 ID:e1yuggDd0
- パチ駐車場の車内で蒸し焼き殺しするのはワザとだからな。
いくら「危険なので気を付けて」などと注意喚起しても無駄。
危険なのは承知でやってる。危険だからやってる。殺そうとしてるんだもん。
「包丁や銃は危ないですよ」つってるのと同じ
危ないから凶器として使うんだろ。
- 64 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:03:16.57 ID:jhYNOcqzO
- >>58
視点が違う。
母親の資質がない人間に、無条件に養育権を与える必要はない。
父親が養育権を担っても良いはずだ。
しかし現実はどうだ?
離婚時に、母親にのみ子どもの養育全てを押しつけ、逃げ回る父親の多さ。
そんな父親たちに、「あなたの方が金銭的に養育出来るはず。だから子どもはあなたが育てなさい。」と言ったところで、大人しく子どもを引き取るとは思えない。
祖父母や施設に丸投げか、最悪この大阪の虐待死事件と同じ事が起こるだろう。
男女は関係ない。モラル、知的水準、生活水準の方が関係あるだろう。
離婚後、親権は双方が持ち、養育していない親も必ず一定の間隔で面会する、養育費は必ず払う、
どちらの下で生活したいのか中学生あたりで子どもに判断させ、その意思を尊重する等、
法律である程度縛りをかけ、罰則を設けた方が、離婚家庭の子どもの虐待死を防げるだろう。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:07:53.17 ID:q/Cg03YO0
- 世界中が日本の円に群がってくるのを政府が黙って見てる事しか
できないからしょうがないんだよな。国が貧しくなってるんだ。
- 66 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:11:00.77 ID:n0Y6RdslO
- >>60
納税は馬鹿でもできるが子作りは相手の同意がないとできないんだから素直にできる人達にお願いして協力すべきだと思うよ
少子高齢化対策は今まさに国民が一体となって取り組む最優先課題なんだから能力に応じた役割分担でやるべき
ブサにやれる役割は納税くらいしかないんだからイケメンに無駄な負担をかけるべきじゃないな
- 67 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:18:08.47 ID:OLEnX0ncP
- >>45
共同親権にすべき。
- 68 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:22:55.66 ID:DAmLuCWk0
- 子供はベンツより高い
- 69 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:28:50.28 ID:n0Y6RdslO
- >>64
再婚して新しい家庭があるとこにいきなり中学生の子供を受け入れられる訳がないだろ
実際母子家庭における虐待の割合は小さいんだから警察や施設で対応するしかない
- 70 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:35:00.13 ID:jhYNOcqzO
- >>69
バツ有り子有り(養育は現時点でしていない)と結婚するなら、それくらいの覚悟が必要だ。
>>64の話に限らず、現実の話として、
養育していた親が死亡し、それまで養育していなかった親が引き取るというケースも予測されるのだからね。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:35:14.41 ID:cvag85xoO
- >>66
子作り、子育て以外の行動を制限するならいいぜw
- 72 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:48:12.69 ID:n0Y6RdslO
- >>70
お父さんは仕方ないとしても新しいお母さんに中学生を育てる義務はないんだぜ。それが為に離婚になったら本末転倒だろ?
>>71
役割の大切さは子作り>>>>納税なんだぜ?
子作りという国家の維持に一番必要な行為をしていただいてる方に対して制限かけるとか駄目じゃん。
それに制限しちゃうとストレスで良い種が出ないかも知れないだろ?伸び伸びと子作りに励んでいただかないとね
- 73 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:56:56.51 ID:eRrePsF90
- 子供に良い教育させたいものね
みんな計画的に考えすぎる慎重派だからなーー日本人は
- 74 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 08:59:17.82 ID:/WPCQV8q0
- 共同親権でほとんど解決じゃねーの?
ちょっとおまえら面接交渉権で調べてみろよ。
父親が再婚&養育費払わないってなんとなく理解できると思うよ。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:01:23.65 ID:w8oSEX3F0
- 育児放棄なんて野生動物だって一定の割合でやるわけで、
ゼロには出来ないでしょ。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:09:04.93 ID:irPAnwvy0
- >>42
働きもしないで若者から金を巻き上げてる老人が悪い。
子供や孫のためにも早くあの世に逝け!
- 77 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:19:10.25 ID:3bTAkoNr0
- 子供を作れなかった欠陥女が、自分を正当化するために創った理論がフェミ。
女が子ども作らなかったら、その存在価値は犬や猫以下ですから。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:21:01.37 ID:+bI+dREK0
- 核家族化が進みすぎたのが問題
嫁一人だけで子育てとか目茶大変やぞ
- 79 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:21:04.07 ID:smEUhcgw0
-
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329654096/
167 :名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 20:46:39.09 0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331013661/l50
13 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:20:13.85 ID:t9UV42zp0
勝手にチンポ立てて、
勝手に股広げて、
勝手に合体して、
勝手に発射して、
勝手に産んで、
子育てがし辛い?
アタマおかしいんじゃねえのか?
16 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 20:26:53.95 ID:ILRN6LYBi
>>13
自分等のカルマの尻拭いする雑巾を生み出す行為なのに何で皆そんなに尊いと思ってるんだろうな
>>セックル
168 :名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 23:37:56.17 O
>>167
うーん
底辺の発想
- 80 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:26:47.85 ID:mW1yqs1z0
- 男女ともに未婚で子供いなくても働いて、勤労の義務を果たし、納税すれば人間社会じゃ十分立派。
女全員が子供産んで、税金のお世話になったら日本は財政破たんするだろうね。
税金の恩恵をほとんど受けず、子供も産まずに働く人には感謝しかないわ。
専業子持ち主婦が社会で働く人達の世話になっているにもかかわらず、
キモ高齢毒男や、不妊高齢毒女などと叩く頭の悪さの方が問題だわ。
- 81 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:30:34.86 ID:bQCuf0dHO
- うかつに助けたばっかりに変質者扱いされた事がある
あれ以来何があろうと子供には近づかないし、うるさくしてたら些細なことでも文句言うようになった
まあブサメンと嘲笑してくれや世の子連れ共
- 82 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:30:44.07 ID:uSVmkmgt0
- 本当は子供なんて手元にいなくてもいいんだけど
子供手当だか母子手当だかがもらえるからな
子供のいる家庭に現金ばらまくの、やめた方がいいんじゃね
- 83 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:31:08.01 ID:LIwS0yaMO
- スーパーのカートに
靴履いたままの子供寝かせてんの見ると、
とても子育てし辛いとは思えない。
- 84 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:32:18.09 ID:T+wBk2DU0
- 日本は子育てを重要視してないだろう、実際に未婚が3割
子供なし家庭が半数なのは、育児をできる環境じゃないからだろう
- 85 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:33:17.52 ID:Dh9MZbUH0
- 子供産んだら負け
- 86 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:37:21.50 ID:Tq8+2gQp0
- 子供手当てより、保育園、大学の学費を無料にしてくれ
それだけで、だいぶ楽になる
特に大学の学費は今から考えるだけで頭が痛くなる
日本は全て公立でいったとしても、教育費がかかりすぎる
- 87 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:40:50.98 ID:mW1yqs1z0
- 高齢化のピークは30年後らしい。
今生まれた子供たちが働き盛り、結婚適齢期にジジババが重くのしかかるだろう。
現在は氷河期世代が適齢期の為、親子二代で老害の被害者確定。
子供がかわいそうだから産むのを躊躇する、は当然の思考。
何とかなるわで産む奴は本当の馬鹿だから気をつけろ。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:41:26.44 ID:B0Wr4bIj0
- 10代や20代でセックスすること自体が犯罪
犯罪者を救う必要はない
- 89 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:42:25.70 ID:KW4SPfXk0
- この事件と子育てがしづらい社会は同列に扱うべきではない
- 90 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:43:16.15 ID:EXFj7ddf0
- バカほど子どもを産むからな
- 91 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:43:41.51 ID:qHkxRr6PI
- デキ婚からシンママじゃ、じじばばがしっかりしてないと育てられるわけないのに
家庭環境が悪い女ほど男依存性なんだよな…
- 92 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:45:01.38 ID:M9Fmv8/C0
- 日本人が韓国への集団移住を希望しているようだ!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0307&f=national_0307_023.shtml
- 93 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 09:53:32.81 ID:m6CFUHVXO
- 経済的に子育てが大変なのに何人も産むのが理解出来ない
第一子の時点で大まかにどれだけ必要になるかわかるのに
- 94 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:02:06.52 ID:htF4KhIx0
- 訪問調査で、どうしても答えなきゃならない時は、「苦しい」と答えるでしょ。
- 95 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:07:49.92 ID:59mp2ZPo0
- バブル世代は孫の世話より自分達が
定年後遊ぶ事しか考えてないから氷河期世代に
全ての負担がいってる
バブル時代に海外行きまくって定年したら日本一周したい
とか言ってて脳味噌沸いてんのかと思う
- 96 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:09:40.14 ID:N8iF8vdJ0
- 食糧は買えなくても茶髪にする金はあるとか携帯は持てるとかふざけ杉
「子育てしづらい」の前に「自分を優先すると」をつけるべきだね
- 97 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:11:50.84 ID:BGJL3DwB0
- 子育てだけではないだろ。
若者のナントカ離れが盛んなんだから。
- 98 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:13:35.35 ID:qHP2fDHu0
- 離婚しやすいように仕向けておいて何言ってんだか
- 99 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:14:55.67 ID:gJfCkTBC0
- もう少し男性が手伝ってあげれば
こんな日本にはならなかったよね
- 100 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:16:09.68 ID:htF4KhIx0
- >>95
世界一周なら日本に金落とせと思うけど、日本一周なら地方経済に貢献。
孫の世話は外注で、これまたお金が回る。
- 101 : 【東電 73.5 %】 :2012/03/07(水) 10:16:39.95 ID:CK0TtD0g0
- >1
>お金が足りなくて、家族が必要とする食料または衣料を買えない
相対的には日本だけでなく世界で相当数はあるだろうし現状でなく昔にもあるだろ
- 102 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:17:17.68 ID:wDo4HBlk0
- >>73
今までが豊かすぎたから、子供の生育環境のハードル高くなってんだよな。
昔みたいに中学まで出せばOKってわけにはいかんし。
そこらへんを無視できるDQNは、ある意味遺伝子レースの強者なのかなと。
- 103 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:22:14.75 ID:zfVn2urvO
- 母親一人にやたら、子育てを押し付けたら、壊れるのは解りきってる。
昔はそうだったとか言ってみても今とは事情も生活も違うんだから。
周囲の協力は必要不可欠だよ。
コ殺しまでいくのは稀でもビミョーに歪んだ母子関係は多いと思う。
- 104 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:23:06.45 ID:18Y3R97v0
- 将来日本には日本人の方が少なくなってしまうかもね
日本で日本人が差別される珍しい国だね
- 105 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:24:02.53 ID:Ryv+cRd50
- インドみたいな貧しい国でも子育てしてんのに甘えもいいところだ。死ね。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:24:23.88 ID:4GvhEgDJ0
- 母子家庭(死別は除く)が苦しむのはマジで自己責任だから
性欲の赴くままに中出しして離婚
誰が共感するか
- 107 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:24:43.46 ID:BDFR/0b70
- >>103
母親が旦那の実家ヤダ―とか、里帰りしても実母と子育てでもめたり
自分でサボれなくしていってる感もあるんだよなー
- 108 : 【東電 73.5 %】 :2012/03/07(水) 10:26:50.12 ID:CK0TtD0g0
- tp://www.jil.go.jp/press/documents/20120229.pdf
独立行政法人 労働政策研究・研修機構(理事長 山口 浩一郎)
雇用戦略部門 副主任研究員 周 燕飛
- 109 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:26:51.07 ID:htF4KhIx0
- >>102
確かに。公立中学に行かせたくないから中学から私立で育てても、
所詮安サラリーマンの子供じゃ生きる世界は公立中学の人たちと同じ。
コネで生きていけるような上澄みの家系じゃないと私立は本人にとって
不幸せなことだと思う。DQNは本能で迷うことなくわが道進む強者
- 110 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:29:01.17 ID:UKKIKHbg0
- >>103
昔は、じいさんばあさんに叔父叔母、近所のおっさんおばさん、
お兄さんお姉さん・・・地域で育ててたからな。
とくに核家族だと、母親にすべて集中する。
でもケコン相手に次男を希望しときながらそりゃないよなって話。
姑がいやなら、核家族。
- 111 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:30:54.13 ID:59mp2ZPo0
- そりゃ子供が銃持ったりしてる国よりはましだけど
比べる次元が違うであろう
- 112 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:34:00.73 ID:YK3G6ydm0
- 贅沢は出来ないが、不自由はない感じで今子育て中
- 113 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:34:39.06 ID:htF4KhIx0
- >>110
今はマスオさんや妻実家の近くに家建てるケースも多いよ。
転勤族でも子供が小学校高学年くらいになったら、妻実家の近くに家建てて
お父さんは単身赴任。
- 114 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:37:00.56 ID:n0Y6RdslO
- >>80
立派じゃねえよキモいよ
- 115 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:38:02.12 ID:Bpc/YiM/O
- 田舎は昔と変わらんかも。遅くとも30前半迄には結婚、出産、新築って割と普通。近くに双方の実家があるからばーちゃんがぶっ飛んで来て子供の面倒とかあんまり心配無いらしい。
- 116 :万時:2012/03/07(水) 10:38:14.12 ID:h/PJ6OPA0
- バカは親元で子育てすべき。
- 117 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:38:23.87 ID:FOmXXqfvO
- 共働きで子供預けようにもパンク状態だしな
国の基準が厳しくて民間は助成金ないから割高だし
かといって公営なんて作る気更々ないしな
- 118 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:40:23.94 ID:59mp2ZPo0
- とりあえず産まないと日本がどうにもならないなら産む
- 119 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:41:53.21 ID:n0Y6RdslO
- >>118
どうにもならないから産むんだ
- 120 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:43:41.86 ID:idndLrBTO
- >>83
あれすごいよね
昔はたまにしか見なかったけど今当たり前だもんな
- 121 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:43:58.14 ID:uXgbHcaL0
- 子供と出掛けると結構みんなやさしくしてくれるし
育てづらいって思った事ないな
旦那の親・祖父祖母と同居だけど居心地良いし
インフルエンザの時はかなりお世話になった
子供が小さい今が一番幸せな時かもと思ってる
- 122 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:44:40.29 ID:u1cUqJFh0
- 子供手当てのような親に金ばら撒くのは反対
教育費がかからないようにするのは賛成
しかしそれ以前に結婚できるような収入が得られないと何も始まらない
- 123 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:46:42.88 ID:BDFR/0b70
- >>121
祖父母とかが自分の生活や育児に関わって欲しくない派が
大変大変!って困ってるだよw
- 124 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:46:56.93 ID:59mp2ZPo0
- 子供手当とか将来の学資にまわしてるわ
- 125 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:46:57.29 ID:D/OD5aPx0
- >>114←キモ高齢毒男
- 126 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:47:22.68 ID:R5zV8gILO
- 虐待するのは社会が悪いからw
私は悪くないwwwってかww
- 127 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:51:28.34 ID:n0Y6RdslO
- >>125
えぇぇぇぇぇ(´Д`)俺んち子供2人いるんだけどよぉぉぉ
- 128 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:52:31.66 ID:idzoxpRT0
- 増税やらなんやらで少子化に拍車かけて絶滅でいいじゃない
- 129 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:54:54.86 ID:VVYnmrbNO
- 余裕もないのに子ども作る馬鹿が多いだけじゃん
- 130 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:57:28.00 ID:nlgyGthy0
- 携帯電話に金を使い、飯はコンビ弁当だったら高くつくわな。
そもそも、「社会が悪い」なんてバカなこと言ってるヤツは、怠け者なんだよ。
日本は子育て最強だろ、ベビーカーを我がもの顔で歩道や電車の中を堂々と闊歩して、
レストランでは子供が喚きちらしても知らん顔。
あほらしいw
- 131 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:57:35.32 ID:n0Y6RdslO
- 虐待する親とか精神的に病んでるんだから施設で預かるしかない。
財源は毒から取ればいいって。毒にとってもお国のお役に立てるチャンスじゃないか
- 132 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:58:05.55 ID:znLHLAMH0
- >>121
自分の周辺の「辛いと思ったこと無い」「子どもにイライラした事なんか無い」とか言う人は
親・義親と同居してる人がほとんどだったな。
同居してる人が楽してるとか、そういうことではなくて、
人数が居るだけで、子に対する負の感情は分散されるんだなと思った。
- 133 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:58:29.32 ID:VdTSsbT00
- 働いたら負け
結婚したら負け
子共ができたら負け
- 134 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 10:58:44.46 ID:BX0ZjUT/0
- 無計画に中出しするからだろ
- 135 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:01:50.28 ID:n0Y6RdslO
- >>132
嫁の母親とか鬱陶しいから一秒たりとも同じ部屋にいたくないんだがw
- 136 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:02:38.35 ID:49wNOXJr0
- >>87
そうなることがわかってて産まない奴は結局若者をもっと苦しめることに
加担してるんじゃないのか
そこまで厳しい世の中なんだからお前は年金貰う前にさっさとタヒねよ
- 137 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:03:32.13 ID:m0vhoiJC0
- >>80
お前が言うところの立派な人が増えると少子化加速して
近い将来日本経済は破綻するんだけどな
勤労と納税なんてのは単なる義務だろ
やって当たり前のことをしただけで立派とは言わん
子供を作らずに高齢独身者であることを恥と思わないことが
少子化を招いてる根本的な問題
お前が老人になるころには社会福祉は確実に崩壊してる
- 138 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:05:18.97 ID:n0Y6RdslO
- >>136
毒が軒並み年金受給年齢直前に自殺とかしてくれるとマジ国士だって感動しちゃうけどね
長生きするつもりなら何この国賊って感じ
- 139 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:06:53.71 ID:spjmOVse0
- 子育てしづらい?
子供手当て貰って、高校は無償化されて、注意されたら相手を変質者扱いして、子供を楯にして他人に迷惑かけても許させて、味をしめて親の我侭まで通させてるのに?
- 140 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:08:17.28 ID:7JtTqU36O
- >>1
嫌なら日本から出て他所の国で暮らしても良いんだよ?
- 141 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:10:46.70 ID:FUU9xJX00
- >>132
そらそうだ
で、実際子育てして思ったのは1子1親
負の感情というよりは、単純に子育ては1対1が基本なんだなと思った
- 142 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:12:31.01 ID:znLHLAMH0
- >>135
子に対するって書いてるだろ。
- 143 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:15:44.99 ID:49wNOXJr0
- 大都市圏に住んでると少子化なんてわからないだろうが田舎の寂れっぷりはひどい
職場もなく少ない若者を確実に都市部に取られるから
近い将来機能しなくなる自治体続出だろうな
- 144 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:17:32.97 ID:59mp2ZPo0
- 自分だって小さい時は外食して騒いだり我が物顔で
ベビーカー乗り回したりしてたのよ
- 145 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:18:18.87 ID:n0Y6RdslO
- >>142
自分自身の感情が安定しないから子を虐待するんだろ?
子育てにストレスを感じても姑にストレスを感じても結局当たり散らす先は一番弱い子供だろうな
- 146 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:19:43.74 ID:5zEDh5PG0
- 子育ての前に子作りしにくい世の中で言われましても。
- 147 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:19:59.04 ID:mW1yqs1z0
- >>137
何とかなるで働かず子供産んで税金の世話になり、またその子供が・・・子供産むだけ社会の負担だよ、
考えもせず産む家庭はそんなんでしょう。まだ子供産まずに税金収める方がマシだと思うね。
子供を社会で支えてるんだから。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:21:27.73 ID:BGJL3DwB0
- >>137
若者が学校を卒業しても、仕事がない時点で、社会は崩壊していると思います。
高齢者が若者に仕事を与えられないことを恥と思わないことが原因ですね。
- 149 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:23:32.09 ID:yMr0uHOX0
- 昔の人はえらかったは
子供5人も6人も育てて
教育とかいい加減だったせいかもしれないけど
それでも大学いってる人もいたし
- 150 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:23:44.49 ID:3bTAkoNr0
- >>148
女性が仕事を奪った影響のほうが大きいよ。
昔みたいに家庭に入って子供を産んでりゃこんな日本にはなってなかった。
- 151 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:23:49.23 ID:spjmOVse0
- >>144
昔と今じゃ騒ぐや我が物顔のレベルが違う
公共の場で静かに出来るようになるまでは、子連れ向け以外の店での外食や旅行も我慢した家だって珍しくなかったよ
用事があって電車やバスに乗っても、子供が騒いだら注意して、それでも泣き止まなかったら一旦下車したりね
- 152 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:25:20.80 ID:Lh2oP6p/0
- 日本では子供を作ることは贅沢のカテゴリーに入ります。
- 153 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:25:31.16 ID:59mp2ZPo0
- 税金の話するならまず在日に使ってる分のが問題でしょ
- 154 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:26:09.61 ID:3bTAkoNr0
- >>147
だから、女性が働く必要はないの。
よって、女性が税金を納める必要もないの。
ただ、2人以上は子供を産んでしっかり育ててくれ。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:27:58.46 ID:d4FiF8uP0
- 働かなくていいってw どんだけの高給取り?
- 156 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:28:27.04 ID:Nspzp5jgO
- >>151
昔の親子供ってそんなに行儀よかったか?妄想?
今が神経質になっただけだよ。
- 157 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:29:19.52 ID:BDFR/0b70
- >>147
日本の将来をきにしているようで、その方法だと
仕組み的になにも解決していかないじゃん、事態が好転する要素もないもないじゃん
自分の生涯だけ逃げ切れればOKって考えなら子供産もうがべつにどっちだって良いしな
逆に
>何とかなるで働かず子供産んで税金の世話になり...
こっちは世の中好転する可能性あるね
- 158 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:31:32.12 ID:mW1yqs1z0
- >>150 >>154
雇用そのものが減った方が影響が大きいかと。工場等はそもそも女は殆ど就職しないし、事務系は昔から女が多い。
雇用が減った→女が専業して子供産めるほど男は稼げない→働かざるを得ない→雇用枠の取り合い、かな。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:32:51.69 ID:spjmOVse0
- >>156
もちろん全てとは言わないよ
少なくとも、自分や子供の頃同じクラスだった子達はそういう家庭が多かったよ
いくら子供でも、問答無用で駄目な事は駄目とも教えて貰ったし
- 160 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:33:25.88 ID:htF4KhIx0
- >>158
そうだね。建築や土木も男ばかり。産業構造の変化のせいで、女のせいではないよ。
看護師や保育士は、やっぱり女向きだし。
- 161 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:33:33.59 ID:n0Y6RdslO
- >>147
それは毒だけで支えてる場合だろ。子育てしてる人たちの大半は働いてるんだからさ
働いて納税して子育てしてるのが普通なんだよ。働いて納税してるだけの毒は一人前には届いてないんだよ
- 162 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:35:30.99 ID:mW1yqs1z0
- >>157
どう好転するのかw
そもそも少子化が原因で日本が破たんするのか?
今や100兆円の借金だぞ。それは少子化が原因か?むしろ多すぎる老人の使い過ぎじゃないか?
- 163 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:38:06.52 ID:3bTAkoNr0
- >>158
雇用者数は減ってないよ(ほぼ横ばいでちょっと増えてるぐらい)。
主に男性正社員が減って、代わりに女性・老人非正規が増えてたのがここ20年の傾向。
- 164 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:40:17.67 ID:mW1yqs1z0
- >>161
アナタの定義の一人前がそれなだけであって、現代は変わりつつあるように思うが。
能力差や、様々な事情があるとして、今や最低限の納税すら難しい時代に、十分立派だと言ってるんだよ。
責めるべきは働きもせず、無計画に子供を産み、税金を好きに使ってる馬鹿共じゃないか?
- 165 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:40:37.09 ID:BDFR/0b70
- >>162
いや、単に
「いま日本が先細りです中年男性とぼんくらの子供でどっちが30年後期待できますか?」
っておもっただけだよw
つか、おまえがさっきから主張してるのは最低の奴をみて「自分のほうがそいつらよりマシ」っていってるだけだろw
- 166 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:44:45.57 ID:3bTAkoNr0
- >>164
女が働くから最低限の納税が難しくなってるんだろ?
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htmの「雇用者数」(上から3番目)ってとこ見てみろよ。
女性の雇用者数は右肩上がりって言うのがよくわかるから。
- 167 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:45:34.35 ID:mW1yqs1z0
- >>165
ちなみに当方既婚子持ち。
子供がいるからこそ、そういう搾取されるだけの側に回った人には感謝したいと思っただけ。
助けてもらっているのに、それのどこが立派だと思ってはいけないのか?
- 168 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:49:17.67 ID:RfOmE7rX0
- 土人が増えまくる理由から完全否定される
理由はただ1つ、女の傲慢化
次いで豊富な娯楽
- 169 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:50:24.03 ID:jUoPNxAR0
- >>1
人間は、社会性の生き物だ。
親だけでは子供を育てられない。
GHQと左翼が破壊した地域社会を復活させるべき。
現状は、個人主義が通用するほど豊かではない。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:50:49.33 ID:5behVnsI0
- いまって、年寄りが居座っているせいで、なにもかもがどん詰まりなんだよね
一度日本をリセットってことで、現在60歳以上の老人を殺処分すべきなんだよな
これでいま日本が抱えているあらゆる問題が、一発で解決するわけで…
今すぐ年寄りを根絶すべき
- 171 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:52:10.97 ID:49wNOXJr0
- >>162
人口=国力なんだよね
少子化で国内市場が先細りしている事は
現在の産業構造の変化と全く無関係ではないだろ
- 172 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:53:17.69 ID:BDFR/0b70
- >>167
「日本のために子供はあきらめて納税するぞ!」って人に感謝するのはいいけど
べつにわざと産まないひとはそんな高尚なことおもってないとおもうw
搾取されるだけの側に回った人はなんらかの損得勘定でそれを選択してんだろ
ただ、さっきから例にでてる屑はすこしはいまの環境に感謝しろとはおおもう
不妊とかのケースはそれるんで端折らせてくれ
- 173 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:53:30.26 ID:mW1yqs1z0
- >>166
そりゃ右肩上がりに決まってるwバブル世代は専業主婦多いし。
女のせいで!と思う人は男だらけの職場の面接も落ちるだろうけどw
- 174 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:54:01.66 ID:qa6DQAdX0
- 奪ったって変じゃない?女が高給取りの男の仕事を奪ったんなら女の
平均賃金が上がるけど、そんな気配は微塵もない。
亭主の給料が減って、女も働かないと子どもを育てられ亡くなってるだけ。
それを、女に仕事を取られてなんて、どんな発想だよ。
- 175 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:55:23.96 ID:MjA3ivQU0
- >>161
こんな未熟な考えの人間が平然と子供持って「俺偉いんだえっへん」なんて得意がってちゃ
そりゃ虐待や子殺しが流行るわけだよなw
- 176 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:55:42.73 ID:rJiFPJrKO
- >>158
工場のパートならば女性が沢山働いているのですが、
明治時代から女工という女性の工場労働者が沢山いましたけど。
- 177 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:56:10.41 ID:mW1yqs1z0
- >>172
いろんなケースで産まない選択もあるからね。
ただいただいてる税金には感謝しないと、給料からざっくり引かれるんだから、納税してる方も気分悪いでしょ。
キモ毒高齢男女にだって支えられて我が子は育つわけで。どんな人からだろうと同じお金だからね。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 11:56:54.54 ID:KiDBcIGn0
- 日常の飯も満足に食わせられないような世帯は子供なんか作らなくてよい
むしろ、国の支援やら援助を目当てに増産するような人種には増えて欲しくもない
現状で子供を増やさなくてはならない世帯とは
子供を大学に行かせることを前提に家族計画している世帯だ
当然どんな学部に行くのか国立私立かがわからなければ
資金計画が成り立たないから、両親の推定年収推定貯蓄を逆算して
お金がかかる事を想定して子供を制限してしまう訳だ
教育機関行政を司る連中が高収入なため教育に十分お金と時間をかけられる
お金のかかった子供は高い学力を広い選択肢を得られる
今日本に必要なのは保育園から大学までの教育にお金が必要なくなることだ
学習塾や家庭教師を禁止すればよい、親の年収ではなく子供の資質により
進学の選択肢を広げられるように教育環境を変えて欲しい、
ついでに日教組は公立校から排斥してくれ
- 179 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:01:08.19 ID:znLHLAMH0
- >>145
親・義親と同居していても虐待するような人格なら、
どんな状況でも何かと理由をつけて虐待するだろうね。
通常なら人目があればあるほど歯止めがかかるものだけれど。
八つ当たりで人目憚らず虐待まで出来るならそれは性格破綻者でしょう。
- 180 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:01:38.81 ID:mW1yqs1z0
- >>176
そもそも男女住み分けされてる職種は奪ったとかいう話の論外ってことね。
女は低賃金だし、低賃金の仕事を男が奪い返したところで、
やっぱり女も働かないと子供育てられない状況には変わりないよ。
- 181 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:02:12.62 ID:qhZoeCb40
- >>3
夕べは何時間寝たの?
- 182 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:03:46.86 ID:BwHxddyD0
- >>181
2時間しか寝てね〜よー
つれーわー
- 183 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:06:49.69 ID:sb66Cv8x0
- >>180
そもそも今時働いてない女は結婚すら出来ないじゃん
男の方が共働き希望してるんだから
- 184 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:11:34.39 ID:mW1yqs1z0
- >>183
そういうことだね。ずるずる歪んで、今のどっちにも転べない状況になったんだろうね。
現状はこんななのに、親世代は自分たちの普通をゴリ押ししようとして、若者の殆どが非一人前なんだろうね。
(男は外、嫁は家、子供は2人以上だ、収入は○○以上だとかさ)
- 185 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:12:10.60 ID:n0Y6RdslO
- >>175
毒さんどんまいw
- 186 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:24:36.46 ID:f537MYsZ0
- 昔は大家族で子どもが生まれたら、年寄りが面倒見てたんだけど、
今は核家族化したから、母親が面倒見ないといけなくなった。
昼間は保育所で、夜は24時間の保育サービスとか、
ちょっと料金高いけど、そういうところにでも預けないと
満足に働けない状況だよね。
旦那がいたとしても仕事が忙しいだろうし、子育てはやはり母親の務めになってしまう。
それでだんだん面倒くさくなって放置する親が最近増えた。
子ども手当で少しばかりもらっても全然うれしくない。
介護保険の導入の議論のときにお年寄りよりも子どもの世話のほうが大切だと
言う人もいた。確かにそうです。
超高齢化社会でお年寄りはどんどん増える。しかし子どもが段々減るから、
子育てを支援したい、そういうシステムがあれば母親たちも助かるのではないかと思う。
- 187 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:30:36.22 ID:n0Y6RdslO
- >>177
税は毒だけが負担してる訳じゃない。毒が特に子育ての為にって寄付してるんなら別だけど子育ての助けになってますと感謝するなら国民全員に等しく感謝するべきですよ
- 188 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:35:54.35 ID:y78uuN1B0
- 別にそんな苦労してない。
夕方、家事と育児の同時進行の時以外は結構ラクに過ごしてる。
買いたい物も買えてる。(高すぎる物は独身の時でも買えなかったし)
- 189 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:39:43.46 ID:ekaSBDDDO
- >>1
下らない記事だこと。
では窃盗、詐欺、強盗の原因は消費税増税にありそうですか?www
- 190 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:40:11.85 ID:o1H9CrJO0
- だから「子供手当て」なんて称して月々ちょっと金を配ればいいってもんじゃないんだよ
子供手当てを廃止して別の所に金使え
- 191 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:40:17.78 ID:zzN7PwrG0
- 主婦が働くと旦那に家事させるのが正当化されるし、旦那側の面倒が増えるだけ。
それに、どうせ主婦が働いた分のほとんどはお小遣いになるんだろ。
子育てもメインは母親なんだから、働いてそっちに支障きたされると困る。
まー超人的な主婦なら好きにすればいいが。
だから俺は共働きなんか望まないけどね。
- 192 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:42:18.04 ID:tvnW5koF0
- これはすべて男が作った社会が悪いのよね。
女性はいつの時代も犠牲者なのよ。男社会を変えるべきよ。
男が家事や子育てをしない社会が悪いし
男より基本的な能力で優れている女性の基本給が低いのもおかしいじゃない
男が楽できるのは女性がこれほど虐げられて我慢しているからで少しは感謝して欲しいわ
- 193 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:46:42.32 ID:oBIpDZVd0
- 金が無くても子どもは育つ
非婚化をなんとかしろ
- 194 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:53:05.41 ID:htF4KhIx0
- >>193
その流れは止められない。
低収入ブサイク男と高齢オバサンは同じ残り物だけれど、磁石のSとNのように
絶対にくっつかない。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:53:45.90 ID:nyQU4+lO0
- 老害ゆうぐうだからな日本は
- 196 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 12:55:29.81 ID:5nUJf2UQ0
- 別に日本特有の問題じゃないよね
先進国の知識者層・中産階級の出生率は
教育費の増大と共働き家庭によって減っている傾向
ただし日本の場合、低所得層が子供を産めない問題がある
- 197 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:05:03.11 ID:O9EXsBL80
- >>91
負のスパイラルなんだよね、家庭環境って
子供時代に愛されたことがないから、子供の愛しかたが解らない
気づいてサポートしてくれる誰かがいれば違うんだけど
- 198 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:05:23.26 ID:jhYNOcqzO
- 15年ほど前、国は江角マキコなどをCMに起用し、年金制度は破綻しない、年金制度はかならず老後を守ってくれると宣言していた。
そうして今、日本は破綻しないと国は言う。
もう駄目なんだよ、こんな国。
票が欲しくて金をバラまき裏でこっそり増税。
この狭い国に議員と名の付く人間が腐るほど涌き、揃いもそろって無能ばかり。
どうせ官僚主導政治なのだから、市議会議員も県議会議員も国会議員も、今の1/10の人数で充分だろう。
議員のリストラをすれば、無駄なコストをどれだけ削減できるか‥。
こんな情けない国で、希望を持って子どもが生めるかよ。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:12:55.65 ID:O9EXsBL80
- >>198
20年後に海外でも生活できるように子育てをすればいいんじゃないかな
別に日本で一生を過ごさなきゃいけないわけじゃないし
- 200 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:13:55.71 ID:M5ypaw2+0
- その朝がくるなら私たちはその朝に向かって生きよ
私たちは血を吐きつつくり返しくり返しその朝を こえてとぶ鳥だ!
- 201 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:16:56.62 ID:mHKT0Olz0
- 確かに日本は諸外国に比べると子連れにすごく冷たいらしいけど…
オバチャン世代は、子連れに話しかけてそれとなくあやしてあげたりするけど
これも下の世代には受け継がれてないよね。
- 202 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:20:48.00 ID:qa6DQAdX0
- >>191
だから、そうしたくても出来ない程給料が下がってるから働いてるわけだが。
- 203 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:24:51.44 ID:59mp2ZPo0
- 若い世代は知らない人に話しかけられたら逃げなさいって
教えられてるからしかたないよ
- 204 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:28:55.11 ID:VwgCVh/h0
- 父親が子育てに参加する事が一番大事な気がする
- 205 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:31:42.15 ID:cLxcrmjKO
- フランスみたいに三人目から育児手当をぐんと上げるとか三人育てたら年金増額とか
三人生みたいと思える政策をやらないと増えない
- 206 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:34:22.70 ID:cl52TTDI0
- >>205
フランスは多子補助より事実婚のガキの補助かさ上げが効いた
でも日本じゃダメ
事実婚やそのガキを差別しているのは
子育てしづらいとのたまう法律婚の母親共だから
- 207 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:38:03.50 ID:1XtLOSLI0
- よりによって、なんであんなワガママ女を標準にして言うのかね…
それよりも、たとえ公立でも小中学校と教師を選択できるようにしてくれるだけでも育てやすくなるんだけど。
犯罪者の帰化朝鮮人どもが公立小中学校で教師でございと威張っていられるのも学校や教師を選べないからなんだし。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:41:34.86 ID:ieqHOY35O
- 反対してるのは政治家のおっさんでしょ。
- 209 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:42:32.10 ID:uXgbHcaL0
- >>201
子供と出掛けると知らないおばちゃんが
いきなりゴーカイジャーごっこしてくるから面白いぞw
突然絡んでくるからな。子供もすぐ馴染んでやり返してて笑えるw
ネットだと子連れ死ねって感じだけど実際は結構親切にしてくれるから有り難い。
聴こえるように厭味言われたのは一回だけだ。若い女の子だからびっくりした。
- 210 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:44:38.10 ID:mzUEiJZS0
- ばぐだ みたいな高齢毒女がのさばってる国だもんなw
事実婚だ、婚外子だと言ってるおフランスは、小梨女は重要なポストには
就けないシステムになってる。
カトリックだからな、小梨は人間としてカタワってこった。
- 211 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:53:15.39 ID:BGJL3DwB0
- 少子化は、出産可能な女性に土下座して「
何でもしますから子供を産んでください」と
お願いすれば解決するだろ。
何要求されるかは知らんが。
- 212 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:53:43.31 ID:VwgCVh/h0
- 子育てに向いているか向いていないかは
子供を産んで育ててみないと分からんな・・・・・。
ペットをキチンと世話ができるから子育てができるってわけでもないしな
難しいな
- 213 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 13:57:46.83 ID:O9EXsBL80
- >>209
>>203が言うように、若い世代はそういう教育されてるから耐性がないのかな
先日子供から話しかけられて聞いてあげてたら、やっぱり若いお母さんから睨まれた
可愛いお子さんですね、言ったけどこれもスルーされた
スーパーの店員で制服着てるし怪しいところひとつも無いはずなんだけどなあ
- 214 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:02:56.81 ID:qHkxRr6PI
- 1みる限り、ボッシーにはなるなってことじゃないの
日本の個々人は充分子連れに優しいよ。
- 215 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:12:23.88 ID:7py/uLUF0
- わがままな親が増えただけ
三世代同居すれば保育園これ以上増やさずに済むのに
- 216 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:52:14.99 ID:kQ8J2i5e0
- だから子育てがしづらいっていうのと餓死は関係無いから!
餓死する前に、なんで行政は子供を親から取り上げられんのよ
そこを法律でもなんでも作って直せよ
なんでそうまでして親に子育てをさせたいんだ
- 217 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:54:23.50 ID:kQ8J2i5e0
- >>215
三世代同居なんて冗談だろ
相手の親も嫌だけど、自分の親でも嫌すぎる
今のじじばばの傍若無人我がままぶりはすげーぞ
自分達はたいした苦労もせず戦争後生き延びた事で自画自賛
親孝行しろ!とそればっかりだぞ
あんなのとずっといたら、こっちが搾取され吸い取られてひからびちまう
- 218 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 14:58:25.29 ID:LSj2eWmfP
- 子育てしづらいってアホか。
自分たちが自然と協力して貰えるような態度をまずとって、
社会を変えてけっての。
- 219 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:02:50.93 ID:XdskAwAnO
- PTAさえなければ楽だけどな、必要ないのに皆がやるからやらないといけない強制ボランティア…。
- 220 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:04:01.15 ID:uXgbHcaL0
- >>213
「可愛いお子さんですね」なんて言われたら嬉しいけどな…。
何で睨んだりするんだろう。
そんなんじゃ子持ちが嫌われてもしょうがないと思うわ。
子供が知らない人に話し掛けて、相手にしてくれるだけで有り難いよ。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:05:03.96 ID:r1JRYdlq0
- 不公平だとも思うけど
服なんて5年くらい買う必要ないけどな
普通の飾ってもしょうがないし
- 222 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:11:16.38 ID:JUmoWEnCO
- >>1
でもこの母親は結構特殊な家庭で育ったよね
- 223 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:16:43.01 ID:LSj2eWmfP
- >>205
フランスだったら3人目産んでもきちんと育てそうだが、
日本だったら放任確実な気がする。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:23:28.37 ID:/AfVKb3Y0
- 子供が出来て実感したが、やはりジジババは近くに居たほうが便利。
これを夫婦または一人で育てようなんて気が狂うわ(だからといって虐待はいかんけど)。
- 225 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:23:59.12 ID:ZoP/P+zA0
- >>201
日本ほど子供に甘い国は無いだろw
- 226 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:26:43.60 ID:IUgqoiWz0
- 子育て環境なんて別にここ何十年なにも変わってない
ただ女の母親としての能力が落ちてるだけ
- 227 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:26:50.29 ID:M5ypaw2+0
- >>225
それはどこどこの国と比べての話ですか?妄想?
- 228 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:29:04.89 ID:h+x0TmFc0
- 年収1000万だって、それなりの生活してれば「苦しい」って言うよ。
こんな統計意味ない
- 229 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:35:47.15 ID:31iZdsmi0
- 20年前からいってるぞ
>>215
きょうだいのうちの1人しか同居できねーじゃん
- 230 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:37:44.95 ID:jQUu/nOL0
- 3世代同居なんて子育て以前に子作りができないだろ
年収300万以下の男が結婚できないのは
親の家から離れられずセックスも満足にできないからって理由がかなりあるんだし
- 231 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:40:50.99 ID:aE2eYl8lO
- 今の親の約半分が末っ子でしょ
約半分の人が下の兄弟の世話をしたことがないし母親を見てないから大変なのは当然だよ
- 232 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:43:36.52 ID:zakMmMuT0
- >>214
ボッシーの母親を擁護するつもりはないが、離婚にしろ未婚にしろ、父親側の無責任を日本は、放置しすぎだし、社会が面倒みなさすぎだと思う。
ヨーロッパのように結婚してなくても父親が育児に責任をもつ体制にしないと少子化は進むばかりだ。
- 233 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:49:52.64 ID:NfDUGmYU0
- >>226
全然違うがw
- 234 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:51:06.88 ID:j9QwmbUn0
- 妊婦を電車で気遣う素振り示したら鼻であしらわれたことがある独女だけど
世間は女は男を掴まえて依存して勝ち組とかいう意識だもんね
勝手にしろと思う
- 235 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 15:54:48.26 ID:O/rtfLTo0
- でも俺は、子供に対する入れ込み具合が激しすぎる奴が多いと思うんだけどな
母親だけじゃなく父親まで子供命みたいな奴が多くてキモイ
もう少しどう育てるべきとか考えて行動しないとダメなんじゃないの
- 236 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:04:11.43 ID:6Wdvs+Ne0
- >>226
子育て環境は相当変わってるよ。
無職の変態毒男が増えたせいで、女の子は一人で外出させられないし、
みんな習い事や塾があるから、予め約束しないと遊べない。
母親は塾の送迎も遊びの送迎もしなきゃらならい。
- 237 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:11:18.59 ID:6Wdvs+Ne0
- >>234
顔に毒女と書いてないし、被害妄想がひどいね。
性格が顔に出てるから結婚できないんじゃないの?
- 238 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:13:04.12 ID:NfDUGmYU0
- ワロタ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:13:14.48 ID:uCgYX9Pl0
- だから富裕層の子供に金を渡すのをやめて
その分貧困層への給付を増やせばいいじゃん
- 240 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:21:17.18 ID:iwEC2j1L0
- >>232
これ以上男性に責任押し付けて少子化が何だって?w
- 241 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:21:36.43 ID:b6J0BZmN0
- 子育て云々より、未来は暗黒なのに
頼みもしないのに生み落とされる子が悲惨だろ
- 242 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:25:46.53 ID:NRXXSBuQ0
- 子ども手当なんてバラまいてないで託児所や幼稚園を作れ
- 243 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:27:12.00 ID:49wNOXJr0
- >>217
それ本当だよ
若い者がワガママで同居しないというより
爺婆世代が孫の世話を嫌がるケースもかなり多い
それでももっと歳食ったら息子夫婦をATMと
無料家政婦兼介護士にしようと擦り寄ってくるんだがなw
- 244 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:29:27.82 ID:iwEC2j1L0
- >>243
人間年を取ると女のようになるんだなw
- 245 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:30:08.58 ID:j9QwmbUn0
- >>237
まだその頃は学生風だったし独身っ気とか女同士分かる部分あるじゃん
それくらいのもん
- 246 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:32:01.67 ID:cLxcrmjKO
- 今のジジババは年金リッチだから若者に気遣いする必要もないし、遊び暮らすのに忙しいから
孫の世話なんかやる気無いね。たまに会って可愛がるくらい。
- 247 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:34:17.91 ID:6Wdvs+Ne0
- >>245
学生風(笑)
- 248 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:38:39.82 ID:j9QwmbUn0
- 子育ても精神的にも経済的にもゆとり持って出来ないほどの経済力の旦那と結婚しておいて
結婚出産だけしたら勝ち組とか
馬鹿馬鹿しいにも程がある
自分の資産もなくショボ旦那とくっついただけの癖して勝ち馬に乗ったみたな若い世代の優劣意識
子育ては責任持って自分たちだけで全部やったらと
未婚女だろうが公的育児教育サービスその他諸々を支えてたりすることもあるのに
- 249 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:40:50.92 ID:NfDUGmYU0
- 結婚出産したら勝ち組とかw
- 250 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:41:46.68 ID:bC2Jf0/aO
- ジジババと3世代同居したらと簡単に言うけど、団塊前後の世代は
大切な乳幼児期に栄養を与えられてないから、今になってガタが来てる人が意外といるよ。
育児と介護同時進行とか堪らんわ、実際にやってる人がいるから尊敬するが。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:41:53.70 ID:FPtGvWKx0
- 日本の親って甘やかされて、好き放題やってるイメージしかないけどな。
ガキをスーパーで放牧してるし、ガキが騒いでも叱らない。
給食費払わないけど携帯代払う。
数ヶ月に一度は子供手当てで親のお小遣い。
バツイチ女はすぐに男引っ張り込んで、その上生活保護受けて楽してるの多いし。
あいつら見てると、子供産んだって親がガキのままってパターン多すぎ。
- 252 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:42:52.45 ID:PBgG8xpVO
- DQNの子はDQNにしかなれない。
一定の年収以下の家庭は子作りを禁止にして、選ばれた人間のみが子育てをすればいい。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:47:08.24 ID:j9QwmbUn0
- >>249
じゃ未婚叩くなよw
私は暮らしの余裕失うような無理なことならあえてしないけど
- 254 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:52:50.50 ID:FUU9xJX00
- >>252 DQNを年収で区切るのはやめた方がいい
- 255 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 16:57:09.62 ID:iwEC2j1L0
- >>254
まあ二段構えにすべきかもね
とりあえず年収が低いってのはその程度の人間な訳だから
足切り的に切っちゃったほうがいい
- 256 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:07:20.93 ID:6Wdvs+Ne0
- >>248
今の年金制度だと、あなたの老後を支えるのは今の子供たちですよ。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:19:57.40 ID:iwEC2j1L0
- >>256
今でさえFラン卒のバカどもが大卒ヅラして
「見合う仕事がない」とかほざいて働かないんだぞ?
支えるなんて絵空事もいいところだろw
- 258 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:20:39.04 ID:FPtGvWKx0
- ID:6Wdvs+Ne0
こいつからは無責任なバカ親臭がプンプンする。
- 259 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:23:34.19 ID:hw9R7ya/0
- 低収入なんだが保育料がえらい高い
もう一人作るとか厳しいな
- 260 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:27:18.48 ID:NfDUGmYU0
- >>253
被害妄想じゃない?
もしくは厨二病をこじらせたってやつ。
- 261 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:30:04.36 ID:8c1W2O5qO
- >>232虐待防止のため国から子持ち家庭に毎月査察が立ち入り、虐待が疑われる家庭には週一になり、場合によってはシュタージが虐待の証拠を掴むため盗聴器を設置するのはどうだろう。
- 262 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:32:13.10 ID:fqZ8JUND0
- 子作り・子育てが非常に困難なのは事実だ
だがこの鬼畜女は死刑で良い
公開処刑でも問題ない
- 263 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:35:35.06 ID:ZYJqgO+SO
- >>252
大賛成
きれいごといったって、やっぱ世の中金だよ
- 264 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:04.56 ID:nbGxW6w10
- 親と同居すれば良いじゃん。
共働きでもジジババに子供預ければ児童を待機させる事も無いし。
殆どの奴が自業自得。
- 265 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:37:41.86 ID:P4yLU9mx0
- こんなの
「アレ、なんか鍵が開いてるなぁ」とか、
「いま悲鳴と泣き声が聞こえたような」で解決できる問題だろ。
なぜ、それが出来ない?
- 266 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:41:26.40 ID:ieqHOY35O
- まずは男が働き方を変えないと話にならない。
- 267 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:44:07.49 ID:IsqBTgD1O
- >>259
保育料おいくら?
- 268 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:44:50.90 ID:F9PsX/JS0
- でも>>1のケースは一般的な「子育てしづらい」に含まれないだろ
母親があまりにもクズだっただけじゃね?
- 269 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:46:04.14 ID:GTmf8rMc0
- 核家族で父親が子育てに非協力的
或いはシングルマザーとか滅茶苦茶大変やぞ。
俺は嫁が産後に身体を壊して
2年ほどシングルファザー状態だった。
仕事場の理解、保育所等の施設が無ければ到底無理。
幸い隣の独り暮らしのお婆さんが優しい方で何度も助けて貰った。
色んな方々に感謝している。
もちろんどんな事情があろうと児童虐待など許せないが。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:49:38.40 ID:6tEYp8uF0
- >>265
一歩間違えると住居不法侵入罪ですから
- 271 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 17:54:41.28 ID:AoewbzME0
- >>262
子作りは比較的簡単。だから、こんなDQN女が出来上がるんだよ。
育てること考えなきゃ、若いうちからやってれば自然と出来るさ。
育てることに頭が回る層は、怖くて子作りできないがな。
- 272 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 18:35:09.86 ID:SFkjA8Ym0
- つれー
正味5時間しか寝てないからつれーわー
- 273 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 22:10:09.68 ID:gFwB/7Td0
- うちは共働きだけど、子供の面倒は両親が見てくれるからいい。
自分もおばあちゃんっこだったなあ。
- 274 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 00:32:33.96 ID:Id//dF8D0
- 婆っ子3文安いって昔から言うけどな。
甘やかされるだけ。
そもそもちゃんと自分らで育てられないならガキつるくなっつうの。
- 275 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:03:35.79 ID:8YSGVbzr0
- >>274
両親と祖父母が納得してるなら問題なし。
- 276 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 01:14:05.79 ID:Jt8kjSLS0
- なんで共働き前提なの?
女が主夫養えばいいだけでしょ
- 277 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 02:07:37.92 ID:zUSYugB80
- >>264
田舎は給料いい仕事が少ないから
親と同居または近居で子育てのサポートしてもらって共働きの家庭多いよ
- 278 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:25:23.64 ID:u2ObwINA0
- 本気で困っている子持ちと
ホスト狂いと一緒にするな
あと無計画なデキも含めるなって話
- 279 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:35:28.04 ID:gCNx4GTb0
- シングルマザーだと生保出やすいから
支給されながら実家の近くに住んで
実家に子供の面倒見てもらい
ついでに食事や風呂すませてる人いる
- 280 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 03:43:18.36 ID:WlfES7G+P
- わかってんなら作るな
- 281 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 08:40:52.50 ID:ORMdt0KnO
- 何で環境が悪い、社会が悪いという風潮?馬鹿が避妊もせずヤりまくってデキ婚して、挙句離婚して虐待に走るってだけの話だろ。
しかもこのアマてめえの浮気が原因で離婚してんじゃねーか。
それに50日閉じ込めっ放しで『殺意はありませんでした』とか池沼か?
- 282 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 11:45:16.55 ID:AD7/Y+Xf0
- >>1
正にゴミ記事だなw
児童虐待増加と子育てしづらいと
稼がないと稼げないと
金が無いと遊ぶ金が無いを糞味噌にした駄記事
- 283 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:16:27.40 ID:aGWY5hKX0
- >>264
昔の日本はそうやってきたから子供を安心して育てられた
核家族化がすべての元凶
- 284 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:31:39.97 ID:N4UjS5CC0
- 世界規模では人口爆発と言われてるんだし、無理して増やさなくて良いよ。
そもそも日本はマシな方でしょう。
台湾、韓国、中国は日本を上回るスピードで少子化が進んでいる。
- 285 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:42:34.90 ID:sRgZ4M3VO
- 低収入の人間は身の程を弁えて子供を持つのを諦めるべき。
子育てには金がかかるのが当たり前なのに、金がないからトラブルを起こすことになるわけだし。
しかも、生まれてくる子供が健康でいるとも限らない。
そうなったら、家庭崩壊すらあり得るレベルになっちまうからな。
やっぱり一定の年収以下は子作りの規制対象にすべきだよ。
- 286 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:47:41.43 ID:bvDekBRhO
- >>278
本人が悲劇のヒロイン気取って、社会に集ることしか考えてないんだから、
大差ないだろw
- 287 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 15:50:41.42 ID:AYCQgnNM0
- >>277
どこでギシアンすりゃいいのさ
- 288 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:22:04.79 ID:RzFBhKgH0
- どうせ元ヤンかチョンだろ
- 289 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:26:52.63 ID:y/cOHiNu0
- 核家族やめればいいと思うけどね
孫もいてにぎやかなら脳も活性化するんじゃね?
- 290 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:27:24.53 ID:cE74Mb950
- 子供作ったら一気に家計が苦しくなるから作らんねやろ
- 291 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:27:55.60 ID:nZmiEric0
- またまたまたまた自民党政権負の遺産
- 292 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:31:03.04 ID:kngxn7/h0
- 日本人はどうでもいいけど
職を得られていない在日韓国人が子育てしにくいのは問題だ
- 293 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:33:36.45 ID:cE74Mb950
- >>292
それなら問題なしやねんけどな
- 294 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:40:54.26 ID:hToogSam0
- >>264
ジジババっていっても小さい子が孫がいるなら、50代〜60代ぐらいじゃないん?
孫の面倒見れるなら働けよ!って思うね。
で、税金ちゃんと払って、医療費や年金を若い世代からむしりとったりしなければ
子育て世代に負担がいかない。
子は親が育てるのが当たり前だから。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 17:58:42.58 ID:2+kB3P6h0
- 日本の場合は変な左翼教育のせいでセックスした人間への風当たりが異常に冷たい。
つまり子持ちの女性を見ると、男の脳内ではあっという間に
「男に股を広げたあばずれ女」というイメージに変換されてしまう。
そんな女への嫌悪感や嫉妬、妬みの気持ちが沸々と湧いてきてしまう男も多く、
社会的に抹殺されるべき存在として扱われてしまう。
人間的に卑しい心持ちなので、日本人は2ch以外では口にしたり表には出さないが、
子持ち女性への関わりを避けたり、非協力的な行動を取ることで、
子持ち女性を苦しめたり、社会的に排除しようとする。
これが日本の平均的な男性なのである。
- 296 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:09:17.04 ID:q3HRG3cA0
- ※公務員は除く
- 297 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:22:22.23 ID:x2KKctLn0
- 格安のベビーシッターやら保育園などの社会整備がなっちゃないのに
行き過ぎた自由を謳って、家族制度を破壊して核家族化したのが悪い。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 18:55:02.34 ID:hhXYAwlY0
- >>295
つまりチョンガーはウヨクになるんですね
- 299 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:16:18.91 ID:8T7VCAlvi
-
権力者は、国畜のガキが嫌い なだけの話。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:31:10.29 ID:uWrDjEhE0
- >>295
その発想は右翼ならのものでしょ逆だよ
左翼はフリーセックスなんだから
- 301 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:36:42.00 ID:5aNjPHkv0
- バブル直前くらいの初任給の手取りって12万くらいだったんだよ。
物価はほぼ変わらない。
バブルのせいで余計な遊びを覚えて質を落とせなくなってるだけ。
子育てしづらいとか甘えるな。
- 302 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 21:37:32.81 ID:sPv4T52d0
- 確かに、こんな未熟過ぎたりちょっと身勝手な親の子供達でも
無条件で引き取って育ててくれるシステムがあれば
生き残れる命もあると思う。
子供は国の宝だから大事に育てなければいけないと思う。
- 303 :名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:02:34.40 ID:dFTWNtzLO
- >>264
実際に偶者の親と同居してから言えや。
- 304 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 01:57:17.34 ID:ydcsGaas0
- >>295
お前童貞か?w
- 305 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:43:02.14 ID:TArjrIn90
- そもそも経産婦って緩そうだから嫌いだわ
スイカ腹とか犯罪級だし
- 306 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:50:05.83 ID:tMPQo9Ay0
- >>302
子供は生まれたときは平等と言うけど、親の感染症や性病で池沼とか障害リスク上がるの理解して言ってるなら…
DQNの子に池沼とかダウンとか多いのはだいたいコレ
- 307 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 02:56:40.03 ID:Pv9iZ1mC0
- 3歳と1歳の子供放置しても擁護されんのかよ
本当女様の優遇はすごいな
- 308 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:28:06.41 ID:8/y2vWS70
- 子ども手当潰した自民のせいだな
本当に日本に害しかもたらさないゴミだわ
- 309 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:43:26.69 ID:XvZ0j4+mO
- >>308
ばーか
子供手当て(笑)とか民主が外人に金ばらまくだけのゴミ政策だろ
どう考えても扶養控除の方がよかった
- 310 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 07:55:29.70 ID:VwxyR3uM0
- >>301
じゃあ出費すべてバブル前に戻さないとな。
家賃、年金、保険料、固定で抜けてく全てが高すぎやん。
- 311 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:15:33.45 ID:YDN8ltaJ0
- >>303
3世代同居のコツは、まず完全2世帯住宅。外で会ったら挨拶する程度が良い。
配偶者の悪口は聞かない。もちろん愚痴は言わない。たくさん褒める。
トラブルあったら100%悪くても配偶者に付く。困った時だけ助け合う関係が良い。
- 312 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:22:39.72 ID:IkbmJh2U0
- ホストとかない方が世のためなんじゃ
せめて客層を金持ちマダム限定にするとか
子持風俗状とか若いかあちゃんにホスト遊びは利がなさすぎる
- 313 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 08:23:57.24 ID:FGjvdWRp0
- そんなに他人をどうこうしたいなら
結婚も出産も免許制なり許可制にするべきだろうな
- 314 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 10:55:58.02 ID:0dV9snOy0
- マスオさんはいいよなあ
東京の若い女性と結婚して、嫁の両親ともうまくいっている
嫁には年の離れた弟と妹もいるが、仲良くやっている
でも、ボーナスが出たら何を買って欲しい?と聞いたら、「ぼく、文房具。」とか、「あたし、ゴムひも。」とか馬鹿にされて
「見くびるな! もっと出るぞ!」と激怒したこともある
- 315 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 13:35:04.27 ID:Y51bZeDX0
- >>83
アメリカに住んでるけど結構それが普通なんだな。
日本じゃ考えられないけどw
- 316 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:31:00.12 ID:crLHwh3k0
- >>29
そうそう近場に業務スーパーがあるとはかぎらん
そもそもスーパーの買い物レベルの算数が出来るほどの恵まれた脳を
持って生まれてこれないやつら、全人類の何割もいるぞ
- 317 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:34:37.36 ID:crLHwh3k0
- >>121
子供と一緒に行っても押しのけられないスーパーがある地域
義父母と同居できる広さの家
話が通じる義父母
それだけで全子育てママの1%以下の幸運事例すよ
- 318 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 15:37:09.56 ID:crLHwh3k0
- >>192
女性はすぐ妊娠出産で仕事を休んだり辞めたりする
つまり能力が低い
- 319 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:04:39.45 ID:MCYQWH4c0
- >>318
妊娠出産能力が欠如してる性別より高性能
- 320 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:06:38.99 ID:D2VTwcVNO
- 結婚すると子供に金がかかるからダメなんだよ
- 321 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:10:24.26 ID:DyIm6RCB0
- 高卒で充分なんだけどな
そんなに金かけなくていいよね子供に
金かけなくてもいい風潮を作ればいいのだが
- 322 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:16:04.22 ID:wqXojZ1w0
- >>200
なうしか乙
- 323 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:24:21.42 ID:wUO0A5Hd0
- >>295
何処から突っ込んでいいのかw
- 324 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:31:45.57 ID:w5d7Pjxy0
- >>52
ごめん、すごく読みにくい……。
父母それぞれの親権希望率とか、
父母それぞれの取り決めがあったうちの養育費支払い率って
どこに書いてるの?
- 325 :名無しさん@12周年:2012/03/09(金) 21:41:11.40 ID:K+uYnWfj0
- 血管の炎症抑制で老化防止 日本人、寿命108歳に?
東北大大学院医学系研究科のグループが、血管内皮細胞での炎症反応を抑えると老化を遅らせ、
寿命を延ばせることをマウスによる実験で突き止めたと6日付の米学術誌に発表した。
実験で生まれた「抗老化マウス」の平均寿命は約30%延びた。
日本人に当てはめた場合、平均寿命が83歳から108歳になる。
同研究科の片桐秀樹教授(代謝学)は「病気のマウスが悪くなるのを防ぐだけではなく、
健康な状態でさらに寿命を延ばせた。
アンチエイジング療法の開発につながる」と話している
http://www.channelnewsasia.com/imagegallery/gallery/phpSPJRcG.jpg
- 326 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 03:24:21.02 ID:wfjNrH+T0
- >>1
ホストと泊まり歩いてた奴だっけ?
- 327 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 04:19:10.05 ID:7UMBzmbD0
- 子育て利権か
どこまでもクズだなプレスラボの小川たまかは
- 328 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 05:25:33.54 ID:MprmYeqq0
- 子供生まれても女性というか母親になりきれてない
んだと思う。諦めと言うかそういうのが出来ないと。
子供のためって言う考えになれないというか。
うちの母親は父親が薄給だったが、自分たちには
おいしいものや綺麗な洋服を与えてくれた。
ただ母親はいつも家で同じ服装してたし、外出もいつも
数パターンの洋服しか持ってなかった。食べ物も
子供の残したものとかで終わりにしてた。
子供が産まれても我慢しないで今までどおりにしちゃう
女性(母親)が増えたんだと思う。
- 329 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:22:48.77 ID:9VccunDj0
- >>328
大人になるということは、自分の限界を悟ること…って誰かが言ってたな。
己の分を弁えない大人も増えてきたけど…
- 330 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:27:19.47 ID:T+cRxQDj0
- どうせデリヘル嬢のできちゃったガキ2匹でしょ
南無阿弥陀仏
- 331 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:33:39.23 ID:jDGvyEpl0
- 子育てが嫌なら避妊しろ。
避妊できないのなら去勢しとけ。
出来たら出来たで責任もって育てろ。
一人で不安なら実家(亭主宅も可)に住め。
それが出来ん奴は一生子供作るな。
- 332 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:39:16.08 ID:HOftr0mU0
- 捨てるなら見捨てるではなく、明確に手放すようにしろ。
熊本とかあるじゃん。
- 333 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:42:26.78 ID:gmfTdRezO
- >>324
お前はのろまな亀だ。
- 334 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:51:30.70 ID:Vp+J9KuK0
- 子連れは社会の迷惑者。
- 335 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 06:57:01.87 ID:aswseF6sO
- 公務員をはじめ政治家、電力会社等の既得権益にカネが流れる仕組みが
国民生活を困窮させている。
あいつらは社会のガンだね
- 336 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:01:22.27 ID:gVPdBrBi0
- 昔は家庭問題として法から見捨てられてた虐待が
意識向上や通報によって発覚数が増えただけのことでしょ
- 337 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:01:44.07 ID:P6AEY5H90
- 親子で病死してたとか言うならまだしもとんでもない糞親の事件で子育てしづらいってどうなのよ
- 338 :汚染すべきはジャップ:2012/03/10(土) 07:05:28.53 ID:Vkb2Ij5b0
- ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染
ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染、ジャップ汚染
- 339 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:06:10.68 ID:ITjA2wy20
-
そも「共働きでないと食ってけない社会」というのがまずおかしい。
- 340 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:06:46.87 ID:3rfJ66Bt0
- 養子とれる要件緩和してくれりゃ余ってる子供一人くらい引き受けてもいいんだけどな
- 341 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/03/10(土) 07:07:47.92 ID:V9+rB49i0
- 受胎能力を無くして、
子供を工場生産できるようになればなぁ・・・。
- 342 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:09:50.55 ID:UPjwJKvC0
- ばぐだ ってほんと糞だな。
こういう糞フェミ小梨女を日本から追い出すことが、
子育てのしやすい環境への一歩なんだよ。
高齢毒豚なんか韓国行けよ。
- 343 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:11:35.28 ID:8dXxtpbn0
- >>339
本当は食っていけるんだよ。
贅沢しなけりゃいいだけ。
親の世代が豊かだった事もあってか、もっとカネが必要だと勘違いをしている。
- 344 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:12:36.22 ID:ZfDQyccM0
- >>336
警察の犯罪統計を見てると、戦後すぐあたりから昭和30年代あたりの子殺しは結構な数だ。
決して『三丁目の夕日』のような牧歌的な世界ではない。
- 345 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:13:42.71 ID:PbhvVock0
- 彼氏状態で同居のままにしてるんじゃ、どちらも子育ての意思がない。
まして虐待に繋がるからな。
身内ならより一層罰しなければよくならない。
- 346 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:15:27.98 ID:ghFmuLFt0
- >>343
贅沢はしてないけど、今の日本は雇用不安や老後が心配なんで、
収入の結構な部分を保険や貯蓄に回してる。
そのせいで生活が苦しいな。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:25:32.50 ID:Q17NMy7Z0
- >>343
そう思う。
東京の朝の駅に向かうサラリーマン・OLに混じってベビーカーを押す小綺麗なスーツを着た会社員夫婦。
何か間違ってると思った。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:36:16.11 ID:AN2m7hzm0
- うちは3人兄弟の母子家庭
心中寸前の経験はしょっちゅう
母親が創価に狂い、いつも兄弟3人で留守番
でも狂ったおかげでメシはちゃんと作っていたな
それと、会員への世間体があって、まともなふりしてたっけ
- 349 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:41:13.51 ID:czBZQC+B0
- DQN親が暴れる一方で、年金世代の親の援助や資産で豊かに暮らしている半パラサイト夫婦も別に珍しくないような。。。
- 350 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:48:16.67 ID:pjecFLSR0
- 昔は女も働いてたけどな。
じじばば同居で、大人が4人いるから、一人位おかしな奴がいても
あとの3人がカバー出来たんだろうと思う。
まあ家族が多けりゃ煮詰まることはないと思う。
- 351 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:55:55.93 ID:dWWJHiJ+0
- 女は25歳までに結婚して出産しろなんて日本の親父共が連日勝手な事言ってるが。
同年令の男子共に家族を養う収入もないし父親になる気概もない。
結婚してすぐ離婚して子供抱えて食べて行けないから変な男にくっ付いて
子供虐待したなんてニュースが多過ぎるわ。子供かわいそう。
父親にだって責任あるだろう。
- 352 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:57:38.13 ID:i8Wy+LU90
- 子供が虐待されているという通報を受ける
児童相談所が家宅訪問
親が虐待をしていないと言う、子供は塞ぎこんで何も言わない、親に脅されて何もいえない
虐待は無かったと解決される
児童相談所が仕事しないので警察へ通報
警察は事件が起きないと動けないと言い児童相談所に行けと門前払い
これが日本の現状。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 07:59:24.35 ID:f4o0/w910
- >>339
歴史上、ずっとそれが普通だった。
日本の戦後がたまたま恵まれすぎてただけ。
- 354 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:00:46.81 ID:Q17NMy7Z0
- >>350
親と同居なのは長男だけで、兄弟が多いから同居してない夫婦の方が多いのでは。
地元でずっと暮らしてると、周囲は残った同居世帯だらけだから錯覚してしまう。
- 355 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:03:07.00 ID:PFD9r6BhO
- 団塊のバカは同じ問題を何年も言い続ける。結果が出せない。
- 356 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:03:09.89 ID:JR6CkDUW0
- 子育てしづらいんじゃなく、この母親が自分勝手に生きて自滅しただけでしょ。
特例は許されないよ。厳罰にすべき。
- 357 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:03:13.65 ID:KGMLT3tdO
- 非正規しか職がなく公務員や技能職、大企業に勤めてる
連中以外は怖くて家庭なんか持てないだろ。
- 358 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:04:42.43 ID:gVPdBrBi0
- >>344
昔は規範意識も倫理観も、今よりもっとゆるかったと思う。
- 359 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:08:33.98 ID:f/9nO3Gh0
- 今の時代コストがかかる「子供」は贅沢品なんだよ
簡単にガキを産むこと自体後先考えず車や家を買ってローンで苦しむアホウと同レベル
- 360 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:11:14.60 ID:Dp9pBbxR0
- 民主党が政権奪取した時、徹底して縦割りを解消していくなんてほざいていたが、
幼保一元化すら実現できずに、最終的には厚生省と文科省の二重行政に政府を足した三重行政で一件落着www
- 361 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:13:54.22 ID:ElzXbkSz0
- ロリコンに風俗、性犯罪だらけで、男の性欲に晒されるこんな国で、
女の子とか産まれたら無限地獄じゃん
かわいそう
- 362 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:15:03.14 ID:1ep6nV390
- 単に女がわがままになったからだろ。
子育てで自分の人生を犠牲にしたくないとか、ここ十数年、子供じみたことを言う輩が出てくるようになった。
いやいや、自分が親にしてもらったことくらいは子供にしてやれよ。
旦那のためはともかく、子供の為には生きてやれよ。
- 363 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:15:10.69 ID:nlWfLq1t0
- 子供のために努力できない親は社会に原因があるかもしれんが
子育てし辛いこととは関係ない
- 364 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:20:55.90 ID:gh8wlWbGO
- 日本が子育てし難い?そりゃそうだろw
子どもなんて親二人いても人手が足りないもの
まして片親が増えてる現在は、わざわざ自分の首を締めてるようにしか見えんわ
全国の親どもバカ過ぎ
- 365 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:22:55.83 ID:V2Q3HwZi0
- 地域コミュニティが壊れ、誰も他人に構わなくなったからだよ。
一人で子供育てるなんて土台無理なの
- 366 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:25:02.78 ID:ElzXbkSz0
- >>362
そりゃそうだろ
苦しい思いして赤ん坊産むより、
何もせず仕事し続ける方が、
楽で有益で安定した生活送れるのに
わざわざ出産するバカはいない。
- 367 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:28:18.92 ID:cBRx5Wm30
- おまえらも死ぬまで子供作れないしな
- 368 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:30:26.15 ID:9bIKhgX60
- >>353
んなこたない。生産力が飛躍的に上昇したにもかかわらず労働者に対する分配が減少したのが原因だ。
- 369 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:34:11.82 ID:thLEzgsvP
- >>350
> 昔は女も働いてたけどな。
> じじばば同居で、大人が4人いるから、一人位おかしな奴がいても
> あとの3人がカバー出来たんだろうと思う。
そうそう。
この話題になると、ネトウヨ?が女は働くなって主張するが、
女が働くなったのは、社会が都市化して会社勤めが増えたからで、
伝統的日本では、家族で農業や自営業をして生計を立てていたわけだ。
これが戦前の日本。真の保守。
しかし、大企業の経営者が日本社会を破壊した。
男性1人に家族が生きていくのに十分な給料を渡す代わりに、
社員を夜遅くまで奴隷のように働かせ、子供と遊ぶこともままならなくし、
大手スーパーと飲食チェーン店は、自営業を片っ端からつぶした。
要するに、この状況は女のわがままのせいじゃないと思うわけだ。
- 370 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:36:48.71 ID:eYMSJh5H0
- ちゃんと死刑にしてほしい
- 371 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:37:41.61 ID:SjERSQPw0
- 確かに、農村時代は女だって男以上に働いたからな
近代になって男だけが働くようになったことが歴史的には異常な状態だよ
- 372 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:38:20.06 ID:gRJybhF40
- この女って名古屋か三重か、中部出身の人だよね?
- 373 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:40:14.80 ID:AxsVl/Om0
- 子持ちの離婚が増えてる現状も、
核家族から離婚して実家帰ったほうが
子育てが楽になる、という側面もあると思うね。
夫の不義なんて、まさに格好の機会。
実家に帰って金だけもらうのが、あらゆる面で最良。(女性にとっては)
でも、片親だと子供が可愛そうなんだよね・・・
女性は実家の傍に子供と住んで
夫は都市部・仕事先に近いとこに単身赴任ってのが、これからの理想像かもしれん。
夫婦仲も、いつでも新鮮でいられるかもw
- 374 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:42:18.93 ID:Vtwjd/1J0
- 子育て利権マジでうぜーな。最近独身増えてるのに手当てばかりふやして
ただの独身税じゃねーか。
殺すぞボケ
- 375 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:47:06.47 ID:thLEzgsvP
- ついでにいうと、子供が父親の働いている姿をなくなり、
母親と子供が家族で父親をバカにするようになったのも
サラリーマンが増えたことによる弊害だ。
- 376 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:53:11.03 ID:ki/AAV1I0
- 独身やDINKSから金盗ったらますます子供は生まれない
わかったか?ジジイども
- 377 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:54:10.85 ID:gVPdBrBi0
- >>371
昔は女が男以上に働いてたってなら、そりゃ女も怒るわw
フェミは嫌いだけど、反動という側面があったなら発足を理解はできる。
男以上に働いて、家事やって子供産んで育児して介護してって
死ぬわw
- 378 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 08:58:26.12 ID:PeWqvCGJ0
- 昭和の時代よか将来が不安定かもしらんけど
便利・快適さでは断然今のほうが恵まれてると思う
つまり、子育てしづらいは
贅沢に育った今時の親世代の甘え、覚悟の足りなさがデカイ!!
と思うw
- 379 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:20:25.70 ID:nlWfLq1t0
- 流れ的には親との同居を嫌がる女の自業自得という話になるのか?
まあ核家族化は原因のひとつだろうな
- 380 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:24:14.29 ID:Q17NMy7Z0
- なにその無理矢理なまとめw
- 381 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:26:32.52 ID:gVPdBrBi0
- >>379
>>1の元記事読んでくれば?
- 382 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:38:04.08 ID:CO3+dow+0
- >>352
俺ん家では連日、子供の泣き叫ぶ声をご近所に撒き散らしているんで
先月警察に虐待疑いで通報され、すかさず4人の警官が来たよ。
俺は堂々と、こんな方針で、こんな体罰をやっている・・・と実演をして見せ
今後もこの方針を変えるつもりはない!と断言したよ。
なんら誤魔化すことなく、体罰の実態を説明した。
すると、警官たちは何のお咎めもなく帰って行った。
俺は人前でも体罰をするので、偶に他人に、「それは虐待ではないか?」と
言われることがあるのだが、警察の「適正な家庭教育の範囲内」とのお墨付きを
貰ったことで、今まで以上に堂々と「体罰ではない!」と言えるようになった。
- 383 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:39:47.31 ID:a1xC80+a0
- >>361
そうだね。
ブランド、浮気、スイーツにランチ。
女の欲にさらされ続けるこの国で結婚したら男は無限地獄だわ。
- 384 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:42:37.08 ID:a1xC80+a0
- >>382
ニート生産おめでとう。
うちは親が子の行動にいちいち難癖つけて、過剰な体罰のせいで、考え、決断する力が失われ、自活できる子が育たなかったよ。
- 385 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:54:43.26 ID:JaMz7irV0
- >>383
そんな童貞の妄想のテンプレみたいな女も存在しないぞ
だいたい、スイーツにランチに安ブランドグッズ程度なら
風俗一発よりよっぽど安上がりだ
- 386 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:55:56.66 ID:31b62aq20
- >>382
おめでとう。ブラックリスト入りおめでとう。
その子供たちが将来犯罪者にならない事を祈るわ・・・
- 387 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 09:59:27.97 ID:XJakb+FT0
- >>385
分かりやすい嘘だな
女が世間に対する見栄の為にどんだけ服、化粧品、ブランドに金かけてるかなんて誰でも知っとるわw
- 388 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:19:04.40 ID:JaMz7irV0
- >>387
その辺歩いてる夫婦かカップル見てみろよ
ブランド服でブランドバック持って化粧コテコテなんて、そんなん一割もいないわ
- 389 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:24:45.73 ID:nOttBNTd0
- 甘やかしてでも居てほしいんでしょ。
- 390 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:37:10.53 ID:CO3+dow+0
- >>386
現代の若者の堕落は大人が怖くなくなったことも大きな原因だと思うんだよな。
俺(50代)が子供の頃は、親父は凄く怖かった。学校の先生も警察も近所のオジサンも怖かった。
大人に「コラァ〜!」と怒鳴られれば震え上がったものさ。
当然、家庭内暴力・校内暴力・学級崩壊なんてものはなかった。
同級生で大学ラグビーで日本一になった大男は、身長150p足らず年齢80才超の
父親に怒鳴られれば今でも体がすくむと言う。
いつの間にか、「親にも殴られたことがないのに!」なんて子が出現し、その親たちの
クレームとマスコミ報道で体罰を行う教師が駆逐された。その末に出現したのが
校内暴力・学級崩壊だよ。
今の時代、近所のオジサンに怒鳴って欲しいとか、教師に場合に応じて体罰をして欲しいとか
望むことはできない。ただ、父親だけは怖くないと駄目だと思う。
>>384
自ら「考える力が失われた」って言ってる奴の言葉なんて聞く価値無いって判らないかい?
俺はたぶん、時代背景もあって、父親からの体罰は勿論、学校での体罰も当たり前の時代に
育ったから、君より多くの体罰を受けて育ってきたよ。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:39:45.17 ID:lOQqEeJm0
- >>379
同居は揉めるから近居がいいよ。
実際、共働き夫婦は妻実家近居率高い。
- 392 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:44:43.26 ID:ERnl7hck0
- >>373のスタイル貫けばいいんじゃね
半分離婚しているようなモンだが子供が可哀想だしさ
- 393 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:48:53.06 ID:SkuyqfHf0
- そりゃ民主党与党だからこうなるわ
ジミンモーってやつ自分は
自民時代に生まれ育ったこと忘れるなよ
- 394 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:50:12.74 ID:Z+RyFS/J0
- 悲惨な日本てさ、あまりに何というかひどい表現だよね。
そりゃあもっと良くなればいいけどさ。
今ある現状にも感謝しつつ、更に良い方向になるようにするのではダメなのか。
不満ばかりが目についてうんざりする。
- 395 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:50:33.78 ID:ivHREGhS0
- まだまだ赤ちゃん廃棄所が少なすぎる
- 396 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 10:56:31.16 ID:lOQqEeJm0
- 子どもの学費と老後の貯蓄を同時にしないとならないから生活は質素になる。
10年先も同じ給与水準で雇用されてる保証ないし。
- 397 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:00:43.27 ID:RQ3bLKGr0
- だから作るなっての、子どもなんて
- 398 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:01:27.24 ID:x6MBZbwY0
- 節子日本が子育てしづらいちゃう、日本が時代遅れなことしてるだけや!
- 399 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:02:17.64 ID:AV1t2cXX0
- 両親が働かないとやっていけない社会を作り出しのは政府だろーが
どーせ財界にそそのかされての事だろうが、こうなるのは目に見えてたわ
- 400 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:03:37.15 ID:R8eES2k6O
- 女が社会進出したのが原因
女に権利なんかいらなかったんだ
- 401 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:06:49.79 ID:G2GblE9i0
- これは仕組まれているんだよ
人口削減計画ってやつさ
派遣法、女性の社会進出、不景気の演出、TVでの洗脳
全て日本の人口を減らしたい勢力がやっている
- 402 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:07:38.97 ID:0wcWDx7F0
- >>317
どんな底辺地域で生活しているの?
多分君のところが日本のなかでも例外地域
- 403 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:08:17.93 ID:62DAxTpL0
- >>1
400件にも満たないならぜんぜんすくねーじゃん すげー小さい問題
- 404 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:09:37.11 ID:JaMz7irV0
- >>394
年間で200万人いる団塊Jr.世代が、今40歳前後のオッサンオバサンだけど、
そいつら全然子供生まなかったんだよw
今、年間生まれてくる赤ん坊は100万人切る勢い
そんな環境で子供が育て易いわけがないw
こんな国で子供作って育てるとかヤバすぎだろ
- 405 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:10:46.64 ID:kkq/A3jDO
-
女の社会侵略、、いや進出を止めればいい
- 406 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:11:57.80 ID:W2A77CzQ0
- 日本企業「産休育休なんて認めるか! 辞めるか産まないかだ!!」
↓
少子高齢化進行、景気停滞
↓
日本企業「不景気は若者のせい」
- 407 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/03/10(土) 11:26:57.71 ID:QIDXuEvg0
- お金は苦しくなかった。子供には食べ物も衣服もおもちゃも十分与えた。
寧ろ十分すぎて近所の子供が玩具目当てに我が子を利用する始末。
何が苦しいかというと社会の息苦しさ。親になったらこうでなくてはいけない
という固定観念に縛られた親や教育者達の狭い思考が実にうっとおしかったqqqqq
- 408 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:34:04.01 ID:2smg7VqeO
- なんか子ども手当てに誘導したいだけの調査だな。
- 409 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:34:20.75 ID:Ir8LVMjFO
- >>382
連日繰り返すってことはお前の体罰の効果が出てないってことだろ。子供が悪いんじゃなくてお前の指導力がないだけ。子供に当たり散らしてるだけじゃねーか。
- 410 :409:2012/03/10(土) 11:37:17.17 ID:Ir8LVMjFO
- >>382
空手道場に通ってるけど教えるのが下手な指導員ほど生徒に文句いってるね。何も考えずに怒鳴り散らすだけ。最後には師範にお前の指導力がないだけだと注意されてた。
- 411 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:40:28.21 ID:9XOQQwpE0
- 人前でぶっ叩き、警官呼ばれるほど連日ぶっ叩いても改善されない子供の態度って、
どんなんだか知らんが、
親子共々カウンセラーにかかって
子供の発達障害疑うレベルですわ
- 412 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:52:51.97 ID:RefmAb0M0
- >>390
>父親からの体罰は勿論、学校での体罰も当たり前の時代に
>育ったから、君より多くの体罰を受けて育ってきたよ。
だからあんたのは、単なる体罰の連鎖だよ。
あんた自身が人格形成期に歪んだ可能性もあるかもしれんね?
>俺ん家では連日、子供の泣き叫ぶ声をご近所に撒き散らしているんで
馬鹿なこった。
- 413 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 11:55:17.03 ID:lZKMCv1h0
- パイプカットの費用って保険適用されないの?
もっと安くして、生中だしさせても妊娠しないように
すればいいんじゃね?
ああ、こんどは性病の問題がでるか(w
- 414 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:03:14.31 ID:9XOQQwpE0
- >>412
親と教師の体罰を、自分も子に連鎖させることによって肯定しないと、
己の精神の平穏が保たれないからなぁ
ご苦労なこった。
- 415 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:10:47.89 ID:8b5aMul00
- >>414
なんで体罰の話してるのか知らんけど、
体罰を一緒くたに全部禁止するからおかしくなるんだよ。
体罰容認の学校と体罰禁止の学校の両方あればいい。
- 416 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:22:42.49 ID:TEUAlpIR0
- >>64
おまえは親権と養育を混同していて、視点が欠けている。
おまえが問題にするケースなら、
「養育は母親、親権は父親」、これでいいだろ。
もちろん、共同親権も良いが、な。
- 417 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:23:57.12 ID:4RS1vCCs0
- 子供を作るならハワイあたりで産んでこい 子供をダシに後々グリーンカードが取得できるぞ
- 418 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:25:02.83 ID:LAkg/+/jO
- 母子家庭は問題ばかりおこすよな
父子家庭は空気のように無問題なのに
- 419 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:34:55.98 ID:TEUAlpIR0
- >>418
だって、日本の女ってほとんどが狂ってるからな。マジで。
- 420 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:38:04.66 ID:Qg3eehMy0
- >>418
絶対数が全然少ないからなあ>父子家庭
あとボッシーと違って、大抵実家の両親任せになるから
子育て的には男親と女親揃ってる雰囲気にはなる
- 421 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 12:39:04.48 ID:6OeMxzw10
- 小さいころは「巨人の星」をよく見て
星一徹は偉いと思い込んでいた
- 422 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:02:33.78 ID:bJKqSWig0
- >>420
つーか、今の母親見てみろよ。
今の女は我欲キチガイばかりだぞ。
- 423 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 13:16:42.49 ID:74pr+QRW0
- 一部の人間をみて、すべてを語る人って…
- 424 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:32:17.93 ID:W2A77CzQ0
- >>418,423
実際、中学なんかで荒れてたり不登校になってる生徒は母子家庭の割合高いです
母子家庭全員がそうでなくとも、割合は確かに違うよ
まぁ、●●人の犯罪率みたいなもんだな。真面目な人間も案外多いが、やらかす割合では目立つ
家がどうしても貧しかったり、環境的影響やらストレスの問題
- 425 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 16:57:12.64 ID:CO3+dow+0
- >>409
効果がでていないことは確かだが、保育園でも幼稚園でも小学校でも習い事でも
どこの誰が指導したって効果が上がらない。そんな子も僅かながらいるんだよ。
ぶっちゃけ言うとADHD(注意欠陥多動障害)って奴だ。
>>411
3歳の時から児童発達科の治療を受けてるよ。
児童相談所・教育委員会などもね。
こんな子は決して珍しくなく50人中1人くらいは紛れているんだよ。
>>412
体罰の連鎖ではないね。このような場合、このように体罰をしていると正直に警察に話し、
今後もこの方針を続けると断言した上でお咎めなかったんだからね。
俺は理性的に体罰を与えているよ。
- 426 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:13:08.88 ID:/wYLZo+C0
- >>425
注意欠陥多動障害児(ADHD)への虐待や体罰は、
人格障害、摂食障害、うつ病などの、メンタル疾患になるリスクを高めると言われているよ。
治療を受けていたり相談所にいったりしているというわりに、
注意欠陥多動障害児に対して理解がないんだね。
>>382
>すると、警官たちは何のお咎めもなく帰って行った。
>警察の「適正な家庭教育の範囲内」とのお墨付きを
>貰ったことで、今まで以上に堂々と「体罰ではない!」と言えるようになった。
帰って行った警察官は、あんたにお墨付きを与えたわけじゃないだろうに。
そんなことは誰だってわかるよ。
- 427 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:19:32.68 ID:5lKolMeZ0
- >育児中の家庭がどんな悩みを抱えているか、社会全体で共有することが必要
バカかこいつら、そういうの議論してるお偉いさんの世代のときに
プライバシーの権利とか、親と同居したくない、個人情報を行政に知られたくない、
第3者に干渉されたくない、個人の自由だ!権利だ!って騒ぎまくってこうなってんだろうがw
- 428 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:19:54.07 ID:kTTGVaKYI
- 早苗は家の中に男を引っ張りこまなかった珍しいパターンだけど
だいたい虐待死はシンママと新しい男だよね
- 429 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:23:24.27 ID:1d6tUit00
- >>378
子供が多かった時代は売春と子供の身売りが合法だった
役場には「娘の身売り先紹介します」の張り紙があった。
売春と身売りの合法化が良いんじゃね?
子供が売り払える財産になればみんな作るよ!
- 430 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:26:35.37 ID:KbvwnFUv0
- >>319
その高性能を如何なく発揮してみろ
- 431 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:26:42.23 ID:2Q99s/jl0
- >>427
じゃあおまえはプライバシーなくてもいいんだ。
あと個人情報守られなくてもいいんだ。
口だけではなく実行してね。
早く自分の住所氏名職業生年月日、あと学歴も晒しな。
逃げるな。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:27:39.16 ID:UPjwJKvC0
- 早苗は子育てがどうこうじゃないけど、
ばぐだ みたいな高齢毒女がのさばってる社会は
たしかに、子育てしづらい社会だよ、日本は。
- 433 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:38:21.62 ID:RAq2r196i
- >>207
周りが犯罪朝鮮中国人だらけの環境だと
子供なんて恐ろしくて作れない
餌をくれてやるようなもんだ
- 434 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 18:49:37.32 ID:W+19M65N0
- 荒んだレスが多いなぁ。
子育ては楽しいよ、悩みも今から思えば楽しい思い出^^
- 435 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:11:58.20 ID:VGJXjj4A0
- これからの日本で子供なんか作るのは
勝手な親のエゴでしかないぞ
金持ちの家ならともかく
一般人の家庭で生まれたら、原発や地震
年金問題、不況
全て子供が抱える
子供作りたい奴は、海外で永住権を取る資格がある奴だけにすべきだ
- 436 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:26:38.06 ID:u0Z17qh00
- 放射能汚染があるからどっちにしろ終わり
- 437 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 19:57:24.10 ID:31DnR0MT0
- >>435
今は、海外移住前提で子育てしてる親がほとんどだろ。
子どもをシンガポールかオーストラリア辺りに送って、親も移住。
で、日本のデフォルトを待って、空っぽの日本の地方都市でアグリビジネスをはじめる。
今、人口爆発で、食料が足りなくなってるが、日本は耕作放棄地がゴロゴロしてる。
地方でも空港と港湾がある。
TPP後に、民主が地方に金をばらまくだろうから、老朽化した施設もたぶんよくなる。
ネックは、農水省と農協、漁協。
日本がデフォルト起こして官僚機構がパンクするのを待ってる人は、多いよ。
そしたらビジネスチャンスだ。
- 438 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:04:34.16 ID:3tLhDl8o0
- >>429
モラル云々は別として、需要がなければ売れないぞ。
- 439 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:11:55.68 ID:dpJ1JPVA0
- 旦那の親が共働きだった
しかも姑は家事一切を引き受けていて舅は「お茶」レベル
それがあたりまえに育った夫は両方やりたくないとダダをこねるw
みんながんばりすぎないでほしいわ・・・
- 440 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 20:50:47.94 ID:Ir8LVMjFO
- >>425
だからなんで体罰が効果ないのに続けてるの?ごちゃごちゃ言い訳してないで少しは他の方法考えろ。
- 441 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:35:36.43 ID:t8DjH5Ok0
- >過去の1年間、お金が足りなくて、家族が必要とする食料または衣料を買えない
そのくせ、スマートフォンを持ちパケ放題料金は払ってるから、わけわからん。
- 442 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:38:54.26 ID:49/UYe3j0
- 携帯代に何万も払って子どもの給食費払わない家まで
「過去の1年間、お金が足りなくて、家族が必要とする食料または衣料を買えないこと」に分類されるんだろ?
- 443 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:51:30.00 ID:P4D7FJI80
- >>442
加えて、タバコ代にビール代、パチンコ代
- 444 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:54:29.44 ID:rYPn6QR7O
- ちょっと考えりゃ今子供を育てづらい時代だってわかるだろ
それでも生んだんだろ
なら頑張って育てろよ
- 445 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:56:53.53 ID:28kQRnu90
- 貧乏人が子供作るからだろ
金持ちに作ってもらうようにしろよ
- 446 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:59:14.51 ID:CLcpM5Hv0
- 他人に干渉されたくない!しかし、面倒事は他人に押し付けたい・・・
ジャップの腐った国民性の為せる業だな
- 447 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:00:18.60 ID:f8uHhuFUO
- 飯食ってりゃあ死なねーのにどうしてこうなった?
- 448 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:01:26.63 ID:IleOTitv0
- 低賃金で雇用できる大量の労働者を日本人の中に確保したい
のが権力者の本音。移民は日本の社会構造上そう簡単に根付
かないから。それには「家族の絆」を強調して、家庭に高負担
かけて子供をとにかく基礎学力をつけるまでは育てさせる。
第二次世界大戦の徴兵や十五歳を金の卵と言ったのと同じやり方。
コストのかからないコキ使える資産、それが日本国民。
- 449 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:02:32.53 ID:CwXbmoNo0
- >>446 そうそう、世の中もちつもたれつ なのに、婿の両親とは性格合わない
とかへんな言い訳して、家を出て行って「核家族マンセー」 だからねぇ〜w
- 450 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:03:42.99 ID:4vOLkgo8O
- >>445
賢い男は晩婚
- 451 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:03:58.92 ID:yYytWVP50
- 低賃金、就労難、震災原発といった子育てに厳しい
日本の現状を分析した記事を期待して開いたら
子供を餓死させたクソを擁護する記事だったでござる
- 452 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:04:07.57 ID:U19/Ti9dO
- ふざけるなよ
この件は母親が全部悪いだろ
なんでも社会のせいにするなって
- 453 :森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/03/10(土) 23:04:28.16 ID:2md8PbA10
- 賢しい(さかしい)。
誘う(いざなう)。
- 454 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:05:42.56 ID:0k8pPuHm0
- 家庭的な優しい女性は離婚に至らない。
特に料理が上手な女性は可愛がられる。
その逆は・・・
- 455 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:05:45.29 ID:t9uPnCae0
-
今の日本より子供を育てやすい時代や国があるならあげてみろよ。
ばかか。
- 456 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:06:02.25 ID:1SDWHKYNO
- >>446
祖国へお帰りください
- 457 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:08:04.01 ID:W+19M65N0
- ブサヨがお得意の理屈です
- 458 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:09:01.72 ID:ao95We7yO
- >>1
子供手当て(笑)
死ね民主党
- 459 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:11:56.75 ID:b+ZmQTjh0
- >>1
また母親による児童虐待を男のせいにしてもっと女性優遇しろ言うのかよ
- 460 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:12:17.38 ID:ySjMgR5h0
- >>107
うちのかーちゃんは祖母が口出すの嫌ってた
創価大学に行くんだよ〜って孫に言ってたから
- 461 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:13:28.74 ID:P4D7FJI80
- 訪問調査で「ゆとりありますか?」と聞かれたら「ないです」と答える
- 462 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:14:26.57 ID:POkLghjq0
- 子供生んでもなお自分探しとかしてる馬鹿のたわごとだろ。
こういう連中は滅んで当然ご愁傷様w
- 463 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:18:42.93 ID:0XqidkVl0
- とりあえず堕胎禁止で
子育てが辛くてたまらない人からは親権剥奪で
はい解決^^
- 464 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:23:47.53 ID:SipgKNUC0
- 俺が思うに、労働者は、ほとんど男でおk。
女は趣味程度の仕事かパートと生保でおk。
社会全体の仕事量に対して労働人口が多すぎ。
技術の進歩や作業の機械化が進めば、こうなるのは当然のこと。
これから先はいわずもがな。
不景気だけが原因じゃない。
男が1人で2人分の給料もらえれば、男女2人で働く必要なし。
効率悪すぎ。
晩婚化、非婚化、少子化、すべては馬鹿フェミが原因。
国防予算以上の大金使って、男女共同参画なんていう実態が意味不明なことやるのは即刻やめるべき。
その予算でむしろ母子家庭には生保出したり、男の就業促進、待遇改善に使うべき。
- 465 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:38:45.54 ID:enBdnI6M0
- 本当に日本は子育てしづらいの?
アメリカなんか即時解雇やレイオフまであるじゃないか
医療費払えなくて破産もあるし、生命保険も自動車保険も高くて入れない
それこそ、本当は「お前達は本当は恵まれてるんだ!」じゃないの
- 466 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:51:54.67 ID:P4D7FJI80
- >>465
日本の場合、特にお金持ちではないけれど何不自由無いレベルが普通だから
そこに達していないと恵まれていないと感じるのだと思う。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 23:59:16.65 ID:0bXUUMad0
- 児童虐待発覚したら即子ども手当支給停止ということにすればいい。
児童虐待やるのはドキュン貧乏親が多いんだから、これは効果あるだろ。
- 468 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:35:00.42 ID:3hA56Y06P
- アメリカより子育てしやすいが、ヨーロッパ各国と比べると子育てしにくいってのが正解。
アメリカはあれだけ子育てしにくい環境にもかかわらず、
出生率2をキープしているのが異常。
先進国で出生率2前後に国はアメリカを除けば相当に子育て支援が充実している。
- 469 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:39:52.17 ID:s/P1EM6K0
- >>464
すごい、俺と同意見。
やっぱり母親は家庭にいて子供を育てたほうが良いに決まってる。
これは人間の本能であり、男女それぞれの特性でもあるし。
本能や特性に逆らった生き方をすれば、社会に歪が生じる。
- 470 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:42:32.51 ID:PkjH8vPnO
- あのさぁ…もういい加減に、
男が犯罪犯す→色んな所から容赦なくフルボッコ
女が犯罪犯す→この社会にも原因があるんじゃないだろうか?
って流れやめろやマジで
- 471 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:42:55.47 ID:8L0Tx5HJ0
- 地域コミュニティがもはや機能していないってのはわかるんだけど
それを望んだのは他ならぬ子供の親達自身じゃないのかね
ちょっと知らない人が声かけただけで事案扱いだぜ、そら誰もガキなんか構わんわ
- 472 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:45:30.39 ID:ijUjwlYw0
- >>470
子供の虐待事件とかマジそれだもんな
- 473 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:49:28.14 ID:2rKXFQrEO
- なんとなく結婚して、なんとなく子供産むから
育てるのが大変だとか言うんでしょ
昭和の時代、貧乏家庭だらけだったけど
親達は自分は我慢して子育てしてくれたと思うよ
遊びたい人は結婚しなきゃいい
子供育てる覚悟してから産んで
- 474 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:51:57.88 ID:3hA56Y06P
- >>473
経済的に貧しいと出生率が高いのはどこでも同じ。
日本も同じで貧乏だった時代は出生率が高い。
- 475 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 00:56:21.16 ID:+QLGvpgR0
- 性欲に支えられてるのに捨てられる女って男以上に大抵問題がある
可哀想だけどお金だけじゃなくて教育がないと問題解決は無理だろ
- 476 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:06:39.80 ID:yHimaLGj0
- >>468
財政破綻してるヨーロッパが子育て支援充実してるって?
そんなバカな話はないだろ、常識的に考えて
- 477 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:06:53.54 ID:vG+Fps8Q0
- もうSEXしないで子供生めよ
- 478 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:07:25.59 ID:UHUWDuMQ0
-
子持ちチュプが傲慢だから周囲に嫌われてるだけだと思うが
何で他人のせいにするんだろう
- 479 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:09:00.38 ID:3hA56Y06P
- >>476
そんなバカな話があるんだよ。
日本とは税金の使い方の優先度が違う。
ヨーロッパ各国はGDPの3%、
日本に置き換えれば15兆円くらいは子育て支援に使っている。
財政難で子育て支援を縮小している所もあるが、
それでも日本みたいに何もしてない所はないよ。(アメリカ除く)
- 480 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:09:33.76 ID:++pGk3BN0
- 可愛いJCきたで 【生中継】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84796095
- 481 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:13:33.94 ID:v/77sapuO
- 今時かーって茶髪の固太りドムが、ラメ入りジャージ姿でDQN名のガキ連れて街にわんさか居るんだが。
きれいなお母さんは何処ディスカー
- 482 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:13:51.59 ID:KxxdPEYgO
- >>468
アメリカは移民二世には無条件で国籍と市民権が送られるから
国籍取れない移民一世が子供をネタにアメリカに居座れるよう必死に産んでる
- 483 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:16:02.80 ID:Vmd4R/r/O
- まともな人間なら、こんなご時世に子供が欲しいなんて思わないよ
- 484 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:16:47.28 ID:TYzGgRtO0
- フェミがのさばったからこーなった
- 485 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:19:06.30 ID:J8FYFEx10
- 子ども産まなきゃいいじゃないか
- 486 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:19:36.54 ID:0euCDJZP0
- 子供作らなくてほんとに、よかった
- 487 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:20:09.64 ID:e49gytxk0
- >>485
産まなきゃ馬鹿にされるし
欲しくないしできる見込みも全くないが悩んでる
- 488 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:22:22.77 ID:6iifHlOg0
- 無い物ねだりにゃ再現がねぇからな
- 489 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 01:46:55.96 ID:UHUWDuMQ0
- 旦那に逃げられたボッシーは死んで欲しいね
うちの会社にも居るけど、子供連れてきては社長夫婦を
人情作戦で取り込もうとするし迷惑
- 490 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 03:02:03.76 ID:yHimaLGj0
- >>479
各国15兆?嘘だろ?本当だとしたら破綻の原因のひとつだな、そりゃ。
とにもかくにもヨーロッパモデルが優れてるなんて幻想はもはや通用しないよ。
日本が何もしてない?そらいいすぎだわ。
日本の授業料だってずいぶん安いぞ。
なんやかんやで日本の財務省は優秀だわ。
- 491 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 04:26:21.55 ID:gvQLJJes0
- 子育て支援なんてアピールしても、少子高齢化のこの国だと、
あまり票に結びつかないしね・・・
現状が変わる可能性はすごく低そう・・・
- 492 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:34:45.95 ID:UcAb5LYNP
- 日本は昔から母親の子殺しが異常に多い国だからねえ。
社会的に堕胎・子殺しがタブー視されていなかったし、そのせいか里子制度も発達しなかった。
他の先進国でも子どもを育てられない母親はいるが、もっと簡単に施設や養子で丸投げできる。
- 493 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:46:01.34 ID:rC8d5+3GO
- どんな理由であれ子を見捨てた親は糞でしかない
虐待されてた関係ない
虐待されていても立派に育てた親は糞程いる
金が無い関係ない
己独り生活出来ないのに子を産んだ計画の無さ糞しかない
馬鹿程先を考えずポコポコ産み、頭の良い奴はリスクを考え産まない
通りで馬鹿ばかり増える訳だ
- 494 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 05:51:36.67 ID:1RHnUUX20
- 子育てしづいというか、そもそも世代間格差が悲惨な状況なんだよな
特に若い女は世代間格差に加えて男女格差もあるから悲惨
そりゃ少子高齢も進行するってなものさ
- 495 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 06:23:51.65 ID:+++PqdcL0
- 塾や習い事に金を浪費してるから、金が無いんだろ
- 496 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 06:25:40.70 ID:IIXf5RUj0
- 着るものはともかく、食べる物が買えないのは辛いよなぁ
せめて所得の低い家庭は、子供だけでもお腹一杯ご飯が食べれる制度があればいいのに
毎日大量に捨てられるスーパーの食べ物を有効活用できればいいんだけど…
- 497 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:05:40.17 ID:qt09/JvYP
- 「女は働くな」って、そりゃ人権の歴史に逆行してるから無理だ。
いまさら士農工商や絶対王政に戻れっていったって無理なのと同じ。
そんなことやったら、タリバンと同じになる。
国がバラバラになって国際社会から避難されるぐらいの覚悟でやらないと無理。
「産む機械」が動かないと人口が減って民族が滅亡する以上、
仕事をしたい女には仕事をさせた上で、
人口を維持する方法をなんとか考えないといけない。
どうしたって産まれてくるのは半分女なんだし。
自分は結婚しないから(または子供を作らないから)どうでもいいとか、
近頃の女はわがまま過ぎというような意見は、
保守でもネトウヨでも何でもない。民族滅亡を肯定する保守はあり得ない。
とりあえずこの件は、日本民族が滅亡してもいいかどうかが問題。
- 498 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:23:21.27 ID:wI1hrZ05P
- Googleニュース
http://news.google.co.jp/
国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/
ロイター.co.jp | 速報ニュース, ビジネス, 経済 金融ニュース, & More
http://jp.reuters.com/
くらべる一面 : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)
http://allatanys.jp/
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/
東京新聞(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/
TOKYO MX *TOKYO MX NEWS
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/
gooニュース
http://news.goo.ne.jp/
Infoseek ニュース
http://news.infoseek.co.jp/
- 499 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:28:03.20 ID:6tE5JC0T0
- これまでのどの時代と比較して子育てしにくいというのかよくわからない。
もしかしてバブルの頃との比較かな?だったら単なる景気問題だ。
子供が欲しければ作ればいいし、そうでない人は作らなければいい。
そういうことが認められるようになったのはいいことだ。
- 500 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 07:48:22.55 ID:3hA56Y06P
- >>490
少子化に関しては日本は何もしてないに等しいし、
事実、出生率という結果が全てを物語っている。
先進国(準先進国含む)の中で家族・子供向け公的支出が少ないのは、
日本、韓国、アメリカ、ヨーロッパでは財政の厳しいスペイン、ギリシャ、イタリア。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1580.html
前者3カ国は(目先の)経済優先で少子化対策をやっていない国、
後者3カ国は財政状況が厳しく子育て支援なんてしてられない国だね。
まあ、アメリカは>>482みたいな事情もあって
少子化対策しなくても、物凄く出生率が高いけど。
- 501 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 08:59:15.24 ID:FeX0kuQc0
- 素敵なお家に住んで、格好いい車に乗って、子供を私立に通わせたら普通のリーマンじゃ苦しいよ。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:06:11.87 ID:hpXW/AQi0
- 大人になれない若者が増えてしまったからな
- 503 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 09:24:31.20 ID:mQEnQU2L0
- ボッシーがこれ以上増えることのないよう
願うわ
日本の財政が大変
下手したら生活保護より質が悪いかも
- 504 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:16:20.67 ID:FeX0kuQc0
- >>503
ボッシー >>>>>> 小梨
子どもいるだけボッシーのほうがエライ
- 505 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:19:09.55 ID:W7V6wWSn0
- >育児中の家庭がどんな悩みを抱えているか、社会全体で共有することが必要だろう。
なんか迷子を交番に連れて行って誘拐で逮捕された若者を思い出すんだよなあ・・・
正直爆弾処理を社会に押し付けんで欲しい、ちょっと何かあったらすぐ警察沙汰になるのに
都合よく甘い汁だけ吸おうとするなんて最悪じゃないかね、子供の親だけでやってくれよ
- 506 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:20:25.15 ID:ikDgbLP00
- 子供は本来親が育てるものだろ。施設に預けてんじゃねーよ
- 507 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:24:25.11 ID:rpIXgQ7z0
- 人付き合いが面倒だからって近所の人や親との関係を絶ってるのは自分達だろ。
最近の女は自分の能力を超えてる事にあれこれ手を出して全部中途半端に投げ出してる。
仕事もしたい、育児もしたい、社会に協力して欲しい、社会に干渉されたくない、
遊ぶ時間も欲しい。
少し前までの女は、子供5,6人当たり前、旦那と親の介護当たり前、家電なし、
保育園なし、で完璧にこなしてたのにね。なんでここまで駄目な女ばっかり増えたんだろう。
親父や旦那が嫌われたくないからって甘やかして育てたせいだろうな。
女は甘やかせば甘やかすほど腐っていく。自分に厳しい女なんて見た事ない。
- 508 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:30:03.89 ID:p6qROHS70
- 例外を取り上げて全体の制度設計なんてしたら、
余計におかしくなる。
何百人も子供が居れば不幸な奴も産まれるだろう。
一ヶ月に一回とか保護司の巡回を義務付けるとか?
働いてる親は負担になるぜ。
巡回コスト誰が払うの。
数人の子供を守るために?年間何千億とかける?
- 509 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 10:33:43.53 ID:FeX0kuQc0
- >>507
あなたに育てられた娘はかわいそうだね。
あ、毒男?
- 510 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:08:22.64 ID:W856ZqK80
- >>507
あんた自身は子供何人育ててんの?
娘が生まれたら、ぜひ5〜6人子供を産むように教育してくださいね
家電も保育園もなしで、旦那と親の介護を完璧にこなす立派な女性にね
- 511 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:13:26.87 ID:U+3pFW0jO
- 子供産むほど経済力ないのに、まわりは「早く子供つくりなよ」って言う。
女はとにかく産むべきという価値観はあるが、
そんな無責任に産めない。
経済力がないのは自分の責任だけどさ
- 512 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:13:47.60 ID:FMRD0ARk0
- >>464
ほんとにバカだな・・・
今、生産してる富のほとんどは、高齢世帯と、企業の内部留保に流れこんでるんだぞ。
キャッシュフローが外部にでたとしても、配当だし。
男だけ雇っていいなら給料そのままで、4人分働らかされるに決まってるだろ。
分配先は、高齢者・生活保護80>>>>子育て中の母子含む家庭20だ。
いいことなんもねえよ。
- 513 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:14:56.96 ID:Cf2jNMvp0
- 子育て以前に子作りがしにくい
- 514 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:20:39.64 ID:GT9zDmqT0
- 今なぜこんなにも日本国内において子殺し 親殺し そして子育てがしずらい状況に
追い込まれているのか。
それは日本の政財界やマスコミを陰から操って、日本人と日本の国力を
削ぎ落とそうと画策する日本人以外の連中が裏にいるということ。
まあそのもっともポピュラーなのがシナチョソなんだけどねw
- 515 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:24:57.00 ID:koNK721o0
- どっかの母子生活保護特集の時に通信費に3、4万とか掛けてたぞ
飯も出来合いが多いセールで買わない、根本的に使い方が悪いんじゃねえの
- 516 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:31:40.38 ID:qgnVrmUKO
- 日本の適正人口は3000万人程度だろ。
適正数を大幅に上回る人間がいるんだから子供を育てにくいのは当たり前。
一人分の富を4人で分けてる状態だから足りないのは当然のこと。
こんな時に子供を増やしたら貧困化がさらに加速する。
- 517 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:34:37.76 ID:oKcQXpOp0
- 子育てする世代より生きながらえたい老人の票が多いから仕方ない
- 518 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 11:36:42.21 ID:nvKJKELa0
- 母親の子殺しは死刑にならない法則
- 519 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:22:18.94 ID:hpXW/AQi0
- あんたたち、まだマスゴミに踊らされてるんだね
次から次とよく引っ掛かるなw
- 520 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 12:49:26.08 ID:yHimaLGj0
- いいことおもいついた
小学生以下の外食はすべて無料にすればいい。
- 521 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:23:55.30 ID:FMRD0ARk0
- この間同窓会で12人集まったんだが、
1/3は未婚、小梨夫婦が4組。子持ちも1人っこばかりで、子どもの数は4人。
若い世代向けの商品売ってるオタが、自分の未婚を棚に上げて、
少子化で売上落ちたと嘆いているわけだよ。
「てめーが親になれや」と腹がたってしかたなかったわ。
- 522 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:26:49.98 ID:IVIATYGd0
- 日本の男ってホント育児に参加しないからなー
- 523 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:31:07.75 ID:+E/4jJRz0
- >>522
もっと女が稼いで男養えよ
そしたら育児に参加する男性が増えると思う
- 524 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:32:27.87 ID:ZjgGlaNg0
- >>516
やっぱり5000万くらいが妥当だと思うよね。この国土に密度多過ぎる
あと人口が多いわりにお手伝いさん、ヘルパー、シッターとかのが
人口が他の先進国に比べて異常に少ないからね。
- 525 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:34:35.41 ID:/zsUC0rAO
- >>520
いいな。
- 526 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:34:54.18 ID:yvpHVvSh0
- 働いているのにPTA強制
- 527 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:36:31.26 ID:gZ0UV1Wy0
- >>4
どういう理屈だ?
- 528 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:37:11.06 ID:KywCi7EF0
- 何したって叩かれるんだから仕方ない
- 529 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:37:57.62 ID:xi90wAuhO
- 結婚して5年建ったが子供を作らない様にした
お互いの両親も了承済み
金の問題じゃないんだよな
- 530 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:44:08.89 ID:jhrC830O0
- 子育てしづらい → 嫁も共働きで忙しい
↓
旦那が高給を取ってくれば良いだけ
↓
バカ女が雇用単価を下げまくり&男性の雇用の場を奪ってる
楽がしたいのなら嫁はパートで小遣い稼ぎなんかせずに
家で家事をしながらのんびり育児と介護に専念しとけばいいんだよw
たかだか時給700〜800で他人のウンコをふき取る仕事に精を出すせいで
男性の仕事の場がガンガン減って結果的に薄給や非正規男性が増えてる。
事務なんか女性だらけだろ?
どうせ安い給料だけど、無職やニートの男性に仕事を譲って
20代〜30代の女性はさっさと結婚すればいいのに。
- 531 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:46:38.78 ID:VRaMDVJbO
- >>529
そりゃ親は了承するだろうよ
金と時間に余裕あるから老後安心、万が一自分より先に死なれても財産もらえる
田舎で白い目で見られるでもない限り
- 532 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:49:26.21 ID:5oebjTQrO
- >>528
かつてのヲタに比べたら大したこと無い
- 533 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 13:58:58.86 ID:Zs0oJtdy0
- >>532
ヲタじゃなきゃいいだけじゃんw
女は高給取り旦那以外と結婚して家事育児きちんとこなす以外は
どう生きても叩かれる
低所得で子供作ればさらに底辺な生活や老後に陥るの必至だし
(将来息子が出世して面倒見てくれる場合は別)
無理しないでおこうと結婚や子供持つの控える選択しても産廃BBA生きてるだけで叩かれる
- 534 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:03:24.94 ID:Zs0oJtdy0
- で叩いてるのは大抵底辺の男らだもん
笑えるよねw
- 535 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:06:37.39 ID:HR64Ews00
- このスレにまともに子育てしたことあるやつっているの?
- 536 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:29:16.66 ID:5oebjTQrO
- >>533
逆だよ、どんなに叩かれてもヲタは信念を貫いた、
信念があればヲタでさえ乗り越えられるのに、それが出来ないで文句ばかり言うなら、
そいつは信念が間違ってるか、ヲタ以下のクズってことだなw
- 537 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:31:40.12 ID:VNYK+LLz0
- >>530
>家事をしながらのんびり育児と介護に専念
毒丸出し。
- 538 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:55:46.87 ID:lTAtRgw/0
- 認可保育園を利用できるのと、それ以外でぜんぜん違ってくるからな。
赤字で税金投入額増やす訳にもいかないし、
認可保育園の質を下げ、保護者負担額も上げて希望者全入制度にすべき。
高品質な保育は小中みたいに付加価値のある私立を参入させる。
- 539 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 14:57:41.53 ID:/GmvIcDl0
- 底辺だの毒だのニートだのオタだのネトウヨだの、レッテル貼りでしか反論できないネタって多いよな
136 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)