■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 東大学長、国家試験の時期変更を 秋入学移行で要請
- 1 :九段の社で待っててねφ ★:2012/03/02(金) 18:19:43.33 ID:???0
-
秋入学への移行を検討している東大の浜田純一学長は2日、古川元久国家戦略担当相と
内閣府で会談し、医師など国家試験の時期変更や、秋入学移行に伴う費用を国が負担する
ことなどを要請した。
これに対し、古川国家戦略相は「国の仕組みを産業界に先駆けて変えていく検討をしたい」と
前向きな姿勢を示した。
浜田学長は会談後に記者団に、計12校の予定で秋入学を話し合う協議会について
「他のやりたいところと一緒にできるかどうか、幅広く考えていった方がいい」と述べ、
拡大を検討する方針を明らかにした。
ソース 西日本新聞 2012.3.2
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/289840
- 2 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:20:53.22 ID:Yj41atRzP
- ああん?
たかだか大学の都合で国の制度を変えるんじゃねーよ
何様のつもりだボケ!!!!!!
- 3 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:20:59.40 ID:/h97WgBp0
-
今頃おっそ
西欧の国は英語ができて当たり前
中華はどこにでもいて、英語ができるやつがわんさか
韓国くらいじゃね?w
いい勝負してるよ、韓国と日本は。
- 4 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:21:01.99 ID:tMFk2Foy0
- 何様だよっ
- 5 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:23:06.44 ID:rKlrGXuiO
- 中国の仕組みに揃えるつもりですか、人民代表大会に東大から人を出せるといいですね
- 6 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:24:07.48 ID:Vwi0fQ/s0
- 他が日本様に合わせろ
- 7 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 8 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:25:15.04 ID:5eG04Mss0
- 東大学長なら大臣みてえなもんだろ。
- 9 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:25:50.30 ID:dSdhO9k4O
- 次は、日本の会計年度を9月からに統一しろと言い出す
- 10 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:28:28.19 ID:qfsDqaXb0
- ?エリート様は公務員試験なんか受けないんじゃないのw
- 11 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:28:36.17 ID:epMKcmw80
- これは久しぶりの暴言だわ〜
医学界せいぜい反対しろよ!
- 12 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:28:58.32 ID:xRDJtB9rO
- 文系や医学部が秋入学にするメリットはあるの?
- 13 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:30:40.06 ID:0elJ1vag0
-
桜 を ないがしろにするなよ
- 14 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 15 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:30:49.94 ID:T/pSQ8pw0
- 閉鎖的で排他的な日本に留学生は来ない。
東京大学カルトに付き合う外国人はいない。
東京大学というカルト団体に付き合っても
世界では何のメリットがないからだ。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:31:02.88 ID:BesMLCrjO
- >>12知らねえ
学校は外国人が増えて儲かる
- 17 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:31:23.15 ID:T8L5VmYU0
- 浜田純一学長、焦ってるな?
学内の反対意見には強行突破するのかな?
灘出身のエクセントリック見本だからな。
- 18 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:35:04.50 ID:rKlrGXuiO
- 東大生の三割が自殺か行方不明、ってデータが無かったか?
まず、アスペか基地外しか入れない入試を見直すべきじゃ?
- 19 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:42:51.03 ID:iXLRXK4U0
- 明日、薬剤師国家試験なんだが緊張で失禁した。
- 20 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:44:29.98 ID:bRuOpxaH0
- 東大は学長ではなく総長ね
- 21 :日本人を虐殺した朝鮮進駐軍 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 18:45:26.06 ID:EPlN3ihR0 ?2BP(1111)
-
東大だけ勝手にやれば。
社会的合意ができていないのに。
- 22 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:45:33.13 ID:1YKex2iD0
- >>6
冗談じゃ無くて、そういう主張が出てきてもいいんだが、
そこは所詮、キャッチアップ型教育、学術機関としての東大の限界。
欧米様の基準に一生懸命適応しようとする、
優等生の振る舞いしか出来ないんだよ。
東大なんて自分から新しい価値を発信する訓練を受けていない、
そういう発想も無い人間の集まりに過ぎないからな。
- 23 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:45:57.74 ID:eRXGfTe70
- >>18
情弱学歴コンプ御用達の妄想データか(失笑)
- 24 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:46:06.61 ID:slHsNSBv0
- 東大だけで勝手にやれよ。
- 25 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:51:41.33 ID:+22dW/x30
- そこのけそこのけ東大様のお通りだ、ってか
- 26 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:52:10.84 ID:RRzGd1Wb0
- 東大のトップって「総長」じゃなかったっけ?
いつの間に「学長」になったの?
- 27 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:52:41.94 ID:uRTnuO7k0
- 日本は東大を中心に回っています。
東大は太陽なのです。
- 28 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:53:10.63 ID:2q1MKowS0
- 本当に「国際化」が正しいのかね? 国際化すすめて「日本の最高峰」から「アジアの二流大学」になるだけじゃね。
- 29 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:53:13.89 ID:9rPjQBP30
- なんで東大に便宜はかるんだ?
やるなら勝手にやればいいだろ?
- 30 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:55:08.41 ID:6U8gBV+Q0
- 東大中心に日本は動いてるんだから当然
- 31 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:56:00.39 ID:9rPjQBP30
- ほかの大学の学生はどうでもいいのか?
- 32 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:56:54.31 ID:n8flvGB50
- どこまで傲慢なんだ
東大に非ずは人に非ずってか
- 33 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:57:42.79 ID:V3JCFhko0
- >>31
他の上位大も追従する動きを見せているから問題はないんだろう。
下位大学の学生なんてどうなろうが知ったこっちゃないだろうし。
- 34 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:59:21.17 ID:vsQID+Me0
- お前らが異常に東大を有り難がるからこのように図にのってくるんだろ
- 35 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:59:22.90 ID:doTVOGee0
- 病院の入職時期も変えないとな
- 36 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:00:48.62 ID:9rPjQBP30
- >>30>>32
おごれる東大はひさしからず
>>33
変えたいのなら下位大学の同意も取り付けるべき
- 37 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:01:33.51 ID:vsQID+Me0
- >秋入学移行に伴う費用を国が負担することなどを要請した
これは酷い
- 38 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 39 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:04:08.42 ID:91DqT8B/0
- 東大はコスパ考えろ
東大より東工東北筑波あたりの方がコスパいいだろ
- 40 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:04:35.41 ID:LloQ4fRh0
- ふざけんなボケ
- 41 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:05:05.84 ID:PFoJ9+yc0
- >>36
変えたいなら小学校入学から変えれば何も問題ないのに中途半端なことをするから色々と問題が出てくる
だけのことなのにな。。
- 42 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:05:27.25 ID:s1w0/LTM0
- >>1
東大って一番のお偉いさんって学長じゃなく、総長じゃなかったっけ?
この記者って日本人?
- 43 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:07:33.43 ID:RVAz54L60
- 御用学者を排除するのが先だろ
生活保護代わりに高額で学者として飼っておく必要など無いぞ
- 44 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:14:10.13 ID:VFfydTQI0
- >>42
法律上は学長。総長は旧帝国大内部での学長の呼称。
- 45 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:14:23.83 ID:ECWfKnHY0
- 東大なんて大した事ないのに、調子ぶっこきすぎ
- 46 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:19:13.48 ID:9rPjQBP30
- 大学の総意で要請ならわかるが
東大の要請だけで変えたら東大の国ということになる
言うこと聞いたらだめ
- 47 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:24:01.08 ID:nyHglamoO
- 春入試の馬鹿大の奴らは半年余計に試験勉強できるから、大歓迎だろ
- 48 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:27:04.85 ID:eSCl/FH60
- >>47
教養課程が増えるだけで結局同じ
- 49 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:27:20.29 ID:Ualmaefh0
- 医歯薬学部の秋入学のメリットがわからない。
そもそも留学生皆無に等しいでしょう。
あと、外国人の医者とか要るか?
- 50 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:28:17.56 ID:J2UFOzSR0
- >>47
それ、他のライバルも同じ条件だからw
- 51 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:33:02.18 ID:pPOapTeN0
- このまま国の借金が増えて大学に対する補助金がガツガツ削られていったとき
強みが残る国立大は
@補助金を一手に集めまくるジャイアン東大
Aいつでも私大化、OBから寄付金もらえる単科大
B学内学部別にみると圧倒的に多くの資金が投じられてる
全国の医学部医学科獣医学科
- 52 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:33:01.98 ID:VFfydTQI0
- >>46
確かに,最低でも国立大学協会として申し入れをすべきだな。
まぁ,大学間組織で正式に話し合いを持ってるのが
主要12大学だけだから,まだまとまって対応とか無理だろうけど。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:37:03.12 ID:YD7GawZf0
- 逆に日本から留学する奴は九月入学を特に問題としてないのに。
頑張る方向が間違ってるだろ。
- 54 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:37:57.20 ID:pPOapTeN0
- 東大に非ずんば人に非ず
人じゃない獣が、お金を咥えてようが、所有権を持ってないのでいつでも取り上げてOK
文学は気まぐれ、気まぐれが法律
- 55 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:38:51.61 ID:s6c1VDw00
- 春に物事が始まるって感覚は日本人にはDNAレベルで刻み込まれてるから
なかなか変えるの難しいと思うよ。
- 56 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:40:51.67 ID:eSCl/FH60
- >>55
最近安易にDNAって言葉を使うやつが多くて気に入らないな
何番染色体のどの遺伝子座にその塩基配列があるんだよ
- 57 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:41:56.11 ID:V3JCFhko0
- >>55
90年ほど前まで日本でも秋入学やっていたのだから、そんな大層な話じゃないよ。
- 58 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:42:41.94 ID:pPOapTeN0
- >>46
行政官僚排出率NO1
県知事排出率NO1
医学部教授排出率NO1
おそらく国会議員排出率NO1
大学教授排出率NO1
東大が敗北するなんてことはありえないよw
当然馬鹿民間が合わせろ。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:44:48.39 ID:V3JCFhko0
- >>58
東大対他の上位大連合で対立とかならまだあれだったけど、
もう他の旧帝一工早慶も東大に同調しちゃってるからどうしようもないんだよね。
- 60 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:45:20.55 ID:3KBiP0LDO
- 情緒が台無しで風情が無ぇなぁおい
お前ら何か秋入学夏卒業を普通に受け入れてるが
日本人なら卒業(地方によって入学)シーズンは
桜舞い散る季節と連動した思い出を大事にしろよ
古来から日本人はそう言う季節と年中行事が連動した強い情緒性の中に生きてきたんだぞ、風情を大事にしろよ
- 61 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:46:39.52 ID:pPOapTeN0
- 指導を聞かない馬鹿民間には、
税務署、警察、行政官僚が連携して徹底的に再教育し直すんでよろしこw
場合によっては殺すんでよろしこw
- 62 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:47:10.72 ID:QiklAcvv0
- 春;従来通りの一般入試
秋;帰国子女枠+飛び入学枠
で開始してみるのがいいんじゃね。飛び入学組は、入学時のアドバンテージが
あるから、就職が半年遅れても影響は小さいしね。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:50:27.88 ID:55dGxpOp0
- 東大と京大で日本の大学予算を殆ど持ってくから影響力強いさ
- 64 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:55:24.34 ID:s6c1VDw00
- >>57
でも秋入学は定着しなかったでしょう。
年が明けて、花が咲いて、一年が始まる
これは何千年も日本人が培ってきた感覚だからなかなか抜けない。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:01:24.20 ID:3KBiP0LDO
- 新春って言葉は伊達じゃない
- 66 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:07:55.32 ID:MuhedEj10
- >>64-65
だったら、新学年は1月1日に始まらないといかんのでは?
意味わからん。
- 67 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:09:11.83 ID:ea7Y0mdn0
- 医師国家試験とか関係ねーじゃんw
わざわざ巻き込むなよ
- 68 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:11:06.02 ID:s6c1VDw00
- >>66
旧暦では、おおまかに
春(1〜3月)、夏(4月〜6月)、秋(7月〜9月)、冬(10〜12月)だよ
- 69 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:14:43.48 ID:viVsF32y0
-
医学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大非医学部
だからぜったい無理ですよ。www
- 70 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:16:26.58 ID:mW3DnhymP
- 一日でも早く医者を増やすべきなのにw
死ねよ東大
- 71 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:19:25.08 ID:MuhedEj10
- >>69
東大って、医学部と法学部が仕切っているのよ。
だから、医師国家試験と司法試験の日程さえ調整できれば、
他の学部の反対意見なんて振り切ってでも実行すると思うよ。
- 72 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:20:14.56 ID:eSCl/FH60
- 4月入学は季節の情緒とかでなく単に年度会計の関係なんじゃなかったっけ?
- 73 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:21:47.99 ID:v4a7Nqoz0
- サクラサク
ってのも使えなくなるのか…
- 74 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:22:36.17 ID:vekhr9rs0
- >>71
そういう意味じゃねえよ。
東大以外の医学部の力が滅茶苦茶強いからいくら東大だけが主張してもムダってこと。
医学部の実力はハンパない。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:23:10.66 ID:5VGv9mce0
- そんなに秋入学がいいなら、日本から出ていけばいいのに。
土地と資産は元々国のものだから、置いていけよ。
何様のつもりだ。一大学のくせに。
秋入学は初等教育から高等教育まで、すべての学期を一斉にずらさない限り
やるべきではない。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:25:58.12 ID:s6c1VDw00
- >>75
全部秋入学にしたら、いわゆる有為な人材は全部高校から直接アメリカの大学行ったりしてなw
企業とか官公庁のグローバル化が本当に進んだら、
アメリカの大学行く方が絶対有利だからな。
- 77 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 78 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:27:44.63 ID:vXlppnvw0
- ふざけんなっつうの
- 79 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:35:35.89 ID:X70YZ/XR0
- 東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!
- 80 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:37:25.77 ID:MuhedEj10
- >>74
宮廷は総長クラスだとおおかた東大追従の方向だよ。
個々の部局での反対はあるかもしれんが。
医学部と言えども、総長クラスで流れが決まってしまれば逆らえんだろう。
宮廷がこぞって右へ倣えすれば、他の国立医学部が反対してももはや関係なかろう。
- 81 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:41:31.10 ID:vXlppnvw0
- >>80
その理屈で言えば東大が秋入学にするって言ったら他の国立大学も検討してるだろ
でも現実は違うだろ?
なんで東大に合わせるために秋に国家試験しなきゃいけないんだよ
- 82 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:42:58.02 ID:vekhr9rs0
- >>80
医学部はまったく別だよ。
医学部からみれば学長などゴミみたいなもん。
おまえ医学部の実力を知らんだろ?
- 83 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:50:48.86 ID:1YKex2iD0
- アカデミズムの世界では、医学部は凄い力を持っているかもしれないけど、
官僚・行政システムの中ではそれほどのものなのか?
せいぜい、日本医師会が自民党に食い込んでる程度じゃねえ?
- 84 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:52:56.68 ID:0VcyyeS+0
-
外 国 人 に こ び を 売 る 東 大
大 敗 北
- 85 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:10:27.05 ID:3wxzAaQ60
- いまナチュラルに
東 大学長
って読んで学長なんて知らんわどこの大学だよとか考えてしまったけど
ほかにもそんな奴いるだろ
- 86 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:11:57.31 ID:MuhedEj10
- >>81
宮廷は既にどこも、東大の動きを見ながら秋入学の検討に入っている。
>>82
東大が決めれば、他の宮廷は必ず追従してくる。
今でも入試について、医学部と法学部は東大の顔色を見ながら
決めているからね。
つまり、東大が秋入学にすると決めれば、他の宮廷が必ずついてくる。
東大が秋入学にするかどうかは、医学部と法学部が首を縦に振るかどうかに
掛かってる。それだけのことだよ。
- 87 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:12:36.34 ID:3wxzAaQ60
- >>67
いまの医師会長は秋の国試で合格してるよ
- 88 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:14:21.08 ID:vekhr9rs0
- >>86
ついていかないよ。w
医学部は別格。
そして万一宮廷がすべて東大についたとしてもほかの医学部が総反対なら
国試の秋移行は絶対ない。
東大はアホだ。www
- 89 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:23:34.93 ID:Ualmaefh0
- まぁ確かに医学部の力は各大学でかなり強い位置を占めているとは思うが…。
逆に考えれば、医学部が秋入試に賛成したら全国的に秋入試に向かうことは必然。
そして、医学部の教授も東大卒が多い
- 90 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:27:23.44 ID:C/6w23Wq0
- つーか、国家資格試験だけの問題じゃないだろ?
小学校、中学校、高校全部変えないと変な空白期間ができるし、
就職活動も全部変わってしまうんだが。
ロースクールといい何考えてんだ。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:30:36.87 ID:cRblEp1f0
- 医師会が賛同する予定だから、国家試験は秋になるだろ
別に問題はない、むしろ対策勉強が長くなっていい
- 92 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:37:06.42 ID:vXlppnvw0
- >>91
医師会が賛同するってソースどこ?
- 93 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:37:44.35 ID:GccGcmNF0
- >>88
何を勘違いしてるのか知らんが東大法学部卒行政官僚に取って
そこらの医学部なんてただのゴミ
財源握ってるんだから当たり前だが
実務家のほとんどが反対してた新司法試験もあっさりこしらえた
- 94 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:48:02.51 ID:vekhr9rs0
- >>93
アホかおまえはwww
何を勘違いしてるのか知らんが医療行政に関しては、
東大法学部卒行政官僚などゴミ以下だぞ。www
医療の世界では医師免許持ってない奴はたとえ東大出てようが鼻糞扱い。
- 95 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:49:13.43 ID:pPOapTeN0
- >>88
全国国立医大教授の理3率考えようなwwwwww
- 96 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:51:07.22 ID:SrQCUxSW0
-
東大が日本から出て行け 京大だけでいい
- 97 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:52:14.47 ID:NmGi8Uqq0
- >>22
日本にはそういったことに関するフラッグシップ的な機関が一つもない。
だから無理で無意味だぽ。
海外に合わせるのが無難。
- 98 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:54:24.79 ID:pPOapTeN0
- http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/65d919fc4cb53280bf036fa62ee3312b
すくねえなw
これ見ただけで文科省管轄のモンより厚労省管轄のモンのが30倍金になるってわかる。
- 99 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:00:00.99 ID:GccGcmNF0
- >>94
底辺医学部の学生さんかなんかか?
歴代総理大臣でさえ東大法学部出身官僚の人形で
あるのは明白なのにそこらの医学部程度が国政左右出来ると
思えるのが不思議だな
すでにこれは大学行政全体の問題として動いてるのに
- 100 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:08:56.82 ID:pxIvZe3SP
- そうか〜
- 101 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:13:02.11 ID:xRXlcs9H0
- 姜尚中や上野千鶴子を教授にした頃から、
反日大学に成り下がっていた東大だが、いよいよ発狂か。
世界に誇れる日本民族の伝統、桜の下での入学式を忌み嫌う東大学長って、
もしかしてコリアン?。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:27:24.22 ID:XNQWbzKo0
- 桜が9月に咲くならいいが
- 103 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:33:02.29 ID:Am2xj4FR0
- 大学の自治と関係無いところに介入?
- 104 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:34:50.52 ID:eSCl/FH60
- 教養過程を半年減らせばいいだけだろ。
- 105 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:40:58.07 ID:vXlppnvw0
- >>104
それなら半年前倒しで教養だけやればいいんじゃない?
- 106 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:46:01.65 ID:o7mZLjfp0
- ID:vekhr9rs0
ID:vekhr9rs0
ID:vekhr9rs0
コイツは多浪の底辺医wwwww
マルチで東大叩きwww
- 107 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:51:53.02 ID:fC0gTwIx0
- >>106
底辺医>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>東大非医
だから別にいいだろ?
東大非医はゴミだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 108 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:53:41.77 ID:beCelm2m0
- 東大に留学生が来ないのって単純にネームバリューの差では・・・
ハーバードやオックスフォードには世界中からメガリッチのご子息様が来る
アラブの石油王の師弟が莫大な寄付金と一緒にとかさ
東大にそこまでして来るメリットないじゃん
ハーバードなら世界の財界の子女とコネ作れるのに
- 109 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:58:50.17 ID:fC0gTwIx0
- >>108
ちげーよ。
東大に来てもぜんぜん実力つかんからだよ。www
世界レベルからみたら東大なんて糞みてえな大学だ。wwwwwwwwwww
- 110 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:07:38.58 ID:grGsU2nM0
- >>35
いいんだよ。医者になるのは三流の人間なんだから。もと医専の地方国立医学部や私立の
バカがやればいい。
東大などの一部旧帝医学部は基本的に研究が中心だから9月がよい。
- 111 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:09:04.38 ID:fC0gTwIx0
- 医師免許持ってない奴は医療界では糞。
なんお影響力もない。wwwww
悔しかったら医師免許取ってみろ、バーカ。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:10:27.26 ID:GK1FFpEv0
- これはー、世間の反感買うよね。ハマタ、マツモトauto-
- 113 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:10:54.36 ID:grGsU2nM0
- >>83
医学部は馬鹿のくせに博士号乱発するから数だけは多い。
- 114 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:11:53.88 ID:0PblzVEl0
- この前の朝日新聞に京大の総長が出ていたが、秋入学には反対だったよなw
- 115 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:15:30.17 ID:fC0gTwIx0
- >>114
当たり前だよ。
東大だけ履歴書に空白作ってろバーカwwwwwwwwwwwwww
- 116 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:15:52.40 ID:HVLQZ+gn0
- 半年くらい待てないのかよ
- 117 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:17:38.57 ID:GK1FFpEv0
- >>116
待てない、ってちうごくから要請が来たんでしょ。
- 118 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:18:42.13 ID:0PblzVEl0
- いまのところ、京大は反対、早稲田もクォーター制導入で
秋入学に一律化する予定はない。
東大についていくコバンザメ大学はどこかな?w
- 119 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:25:06.03 ID:fC0gTwIx0
- >>118
一切ねえわ。
医学部は東大ガン無視。wwwwww
東大は笑い物だ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 120 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:27:36.61 ID:2KQNntte0
- 東大暴走中 4年半も大学にいなくちゃならない 留学する学生なんて全体の一割にも満たないのに
大学自身の中身を変えろよ 外国人の教職員だって一割もいないし閉鎖的体質はそのまま
時期を変えるだけで満足してるようじゃ失敗するな
- 121 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:31:18.36 ID:ZNcfll190
- 東大学長って首相よりも権力あるんだろうな
ぽっと出の腰掛けとエリート競争の勝ち組の差か
- 122 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:32:36.11 ID:0PblzVEl0
- いまのところ、肯定的なコメント出したのは九州くらいか。
地底の末席でまさに、東大の権威にすがりつくコバンザメw
- 123 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:33:31.00 ID:9jSuM6IC0
- とりあえず早稲田は春入学維持を表明した。
早稲田大学が4学期制導入へ 平成25年4月から 独自路線で国際化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330569124/l50
これで東大の勝手な都合のために司法試験をいじる道が閉ざされた。
よかった。
- 124 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:34:36.64 ID:fC0gTwIx0
- 東大なんて今の日本では何の権力も持ってないことが明らかになった。
東大はアホだな。wwwww
恥さらしだ。wwwwwwwwwwwwwwwww
- 125 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:35:35.57 ID:wG/rATak0
- 春入学のままで、半年のプレ学期+4年+半年のポスト学期
メリット
・卒論をまとめてから就活に突入できる。
・大学が5年になるので、不動産需要が増える。→景気回復
・移行の1年は新卒がいなくなるので、その年に就職浪人を就職させることができる。
デメリット:
・在学が1年延びるので、経済的負担が。
- 126 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:38:40.48 ID:YnyHV3bT0
- 入試難易度だけは東大が一番だが
志のある人間は京大に集まっている.
関東はオワコン.早慶も日本の癌だし(野田,安住,山岡etc)
- 127 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:40:16.70 ID:GK1FFpEv0
- 国内のがんばってきた日本人が、国内でがんばるのに足枷をはめられる話ねぇ。
で、国際化ねぇ。国際化っつっても1国相手だけの話だしねぇ。まあ、東大だけでやれば?
そうか、東大を中国にうつすとか?
- 128 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:42:22.29 ID:LXcYFDVqO
- 東大卒の政治家が東京大学の権威を失墜させたわな...
なぁ鳩山由紀夫
- 129 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:42:41.04 ID:5UyRrJPW0
- 原発の対応で東大の教授はバカか嘘つきとばれたからねぇ
- 130 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:46:28.72 ID:pXjmfJA10
- >>118>>123
京大や早稲田は、クオーター制を言い始めているけど、
秋入学そのものはまだ否定していない。
他の旧帝大も含め、東大の動向を様子見している段階。
- 131 :ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/03/02(金) 23:46:47.26 ID:/hX+RKEf0
- いつ東大がセンター試験から脱退するのか
わくわくしながら待ってます
- 132 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:50:04.75 ID:GK1FFpEv0
- しかし、よく学生怒らないのね。不思議
- 133 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:50:37.81 ID:fC0gTwIx0
- >>130
京大や早稲田がたかが東大ごときに従うわけねえだろうが。
東大はアホ。
- 134 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/02(金) 23:51:40.37 ID:5H6tzPAU0
- 東大だけでやればいい、失敗するのが目に見えている。
能力が落ちたのを誤魔化す手段になると思っているのでしょう。
- 135 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 23:52:46.16 ID:DGqh+fQSO
- 俺は健康的生活のため、もう少し睡眠を取りたい。
会社は11時始業にしてはどうか。
- 136 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:00:17.36 ID:kYMk39SX0
- 世間が9月スタートになったら東大の力はホンモノだ
天皇以上の権威
- 137 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:03:10.37 ID:dEGUSkOA0
- >>1
入学・卒業を、年二回やれば良いだけなのに。
- 138 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:03:17.73 ID:icVHPfKg0
- 「知の鎖国」って言って日本の大学は超閉鎖的。大学の教授は先生の鞄持ちとかセクハラの被害に耐えてコネで入社。
いったんアカポスゲットしたら研究(論文生産)を放棄して遊んでいても終身雇用。
鎖国だから外国人の教師とか絶対雇わない。宮台教授なんて入社以来20年以上学術論文生産0.
大学は教師のレジャーランドであって学生だけ国際化してもしょうがない。
- 139 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:06:36.19 ID:dLUz5dgWO
- そもせもその半年とやらがどれだけ学生の人生に影響を与えるかのアセスメントも取らずに願望と妄想だけで走ってるのがアウト
- 140 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 141 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 142 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:21:53.21 ID:QKXaSWLM0
- >>94
アホかおまえはwww
官僚の許認可権なめるなよ
- 143 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:27:50.86 ID:HPI7VSLD0
- 医者から見れば官僚なんてタダのアホなんだよね。
数VCすらできないアホどもだから。wwwwwwww
- 144 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:32:08.26 ID:XBbuSlmv0
- 数学の出来不出来なんかで人を判断しねーよ
- 145 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:32:14.06 ID:TQ+ygOXYO
-
世界中で活躍出来るのが医者
日本国内で税金に寄生するのが官僚
肩書き無くてもどっちが有能か分かるだろ(´・ω・`)
- 146 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:33:45.66 ID:HPI7VSLD0
- >>145
人の命を救うのが医者。
税金を食い荒らすのが官僚。www
- 147 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:34:16.89 ID:kaz+2T7M0
- 今年はセンター平均点が理1が理3こえたらしいじゃん。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:35:27.76 ID:7TDxHkXo0
- ムクゲの花は秋に咲きます。
咲き誇るムクゲの下での入学式はすばらしいものです。
- 149 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:35:36.05 ID:f4eR8w400
- はぁ? ボランティアさせるって言ってたじゃねえか。
- 150 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:38:01.13 ID:6SSbokja0
- まあ、年金を納める年数が1年減るわけだから、国としては得策なのかな。どっちみち払う気ないくせしてw
- 151 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:38:51.77 ID:PBakMn+rO
- >>1
東大は何様だ
何で東大が思いつきで勝手に始めた愚行に周囲が合わせないといけないんだよ?
大体外国人に人気が無いのは時期の問題ではない
単純に今の日本に魅力が無い事と、日本語を学んでも日本国内でしか役立たないと云う日本のガラパゴス状態のせい
再び日本の経済力を高めて日本文化が世界を席巻する状況になれば、
日本語と文化を学ぶメリットが出てきて、
世界中から人が集まるよ
- 152 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:43:36.97 ID:jH1HGyNs0
- >>秋入学移行に伴う費用を国が負担することなどを要請した。
なんで?w
- 153 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:53:18.56 ID:MzGXysBU0
- はぁ?
- 154 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 01:12:19.85 ID:H9HdDN9eP
- 欧米コンプはやめろ。東大の大先生(笑)方は今まで通り、「お勉強ができる僕ちん」のプライドの中でオナニーを続けるがよい。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 02:33:51.87 ID:cYR+AVoc0
- ふざけんな。
秋入学で費用がかかる?国に援助しろ?甘えるな!
木嶋ように、援交でもして稼げ。
東大学内で援助交際クラブでも経営し、女子留学学生に売春でもさせろ。
そして、国立大学をやめて私立大学になれ。
- 156 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 02:58:29.33 ID:5ipmJVzi0
- まあ、高橋ピロシとか、学者が制度設計に向いてないことを露呈したからなぁ・・・。
こんなん検討するより、ロースクールどうにかしてやる方が先だと思うけど
- 157 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 03:20:23.34 ID:2i9SAUDu0
- >>143
まぁ文理共通偏差値で負けてるんだけどなw
数3Cくらい独習可能wちょちょいのちょいw
>>145
世界中で活躍するのにわざわざ免許取りなおさないといけないのが医者
世界中で活躍するのに天下ってわたるだけでいい官僚
- 158 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 10:48:06.82 ID:Zm4dzFRk0
- 京大の総長は賛成という感じではなかったな
まとまるのか?
- 159 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 10:50:50.87 ID:Fp2ieepg0
- 今の4月を、「9月」という名前に変えた方が早い。
- 160 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 10:52:26.23 ID:be0sNAqe0
- >>158
つーか、まとめる必要ねえだろって話だな
最高学府にしてからが横並び思考かよ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:03:28.97 ID:6SSbokja0
- >>158
> 京大の総長
って中◎人じゃないの?wikipe
- 162 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:08:12.37 ID:16tQB7EM0
- 何にも自分で対処できないで
秋入学なんか発言するなよ
卒業半年遅れるんだから
受験資格も一年後も織り込み済みだろ
- 163 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:09:23.85 ID:6SSbokja0
- ってか、そんなに日本のルールにあわせるのが嫌なら外国でやればいいのに
- 164 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:12:15.15 ID:+SHAP+2C0
-
アメリカの国家試験受けにいけよ、同じ時期だろ
- 165 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:19:17.56 ID:be0sNAqe0
- 最初にこれ聞いた時は
「最高学府の卒業生にしてからが卒業時期もずれれば新卒一括採用の伝統も終わりだな」
と思ったら
「採用や試験の時期ずらして」
「他の大学も一緒にお願い」
じゃねーよ
バカすぎる
- 166 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 11:31:16.23 ID:4XsdC68pO
- 留学生だけ取ってろよ
優秀な日本人は他の大学行って大学のパワーバランスが崩れればいい
- 167 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 16:33:51.94 ID:/lfVoQh40
- 予算規模を半分にしてやれ!
- 168 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 169 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:43:16.39 ID:SARj83t20
- 大学は、法律で決まってる4年の修業年限を確保しさえすればいいんだから
全国いっせいに東大に右へならえをしないで
それぞれ勝手に入学卒業時期を決めればいいんだよ。
国も、大学とは関係なく国の都合で国家試験の時期を決めればいいんだよ。
変に揃えようとするから東大の横暴みたいなことになる。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:45:11.32 ID:WG3S5vdr0
- 東大1校の為に全部の仕組みを変えることができたのは、
明治時代、東大以外に大学が無かったころの話だ。
今は、さすがにそこまでではない。
- 171 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:46:35.99 ID:xC6CcQ0e0
- まあ実際は他の旧帝大や早慶も同調するから、
そいつらが入学時期変えたら、国家試験も変えざるを得ないだろう。
- 172 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 21:27:26.78 ID:7ZHqBo1K0
- 何さまのつもり?
- 173 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 10:52:34.63 ID:xVy4/7zD0
- なんだこのスレのあぼーん率www
そんな酷い事書いてたのか?
言論封殺?
一体このスレで何がおきたんです?
- 174 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:03:24.36 ID:N5CDFSBG0
- これ就職はどうでもいいとして
国家試験どうするつもりだろうな
一般的な6年後ってまだ5年と半年しか在籍してなくて卒業資格ないから
受験できないし
秋に変えたら他の大学に影響か大で不可能だし
- 175 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:04:59.83 ID:AwwsqzdN0
- 秋入学なんてやる必要無い。そんな事より大学の中身の方がよっぽど
重要だろ。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:08:19.36 ID:PsxZmfH00
- 入学時期を変える意味がないから。
- 177 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:08:25.18 ID:bUBtem2J0
- 日本って変だよね、なぜ日本のやり方に自信が持てないんだろう。
いつも世界世界って合わせることばかり考えている。
秋入学よりもやることあると思うよ。
少なくともトップレベルを自覚してるなら学生の品質を4年間で
締め上げるべき。学力も知力も人格もおかしなの多すぎじゃん。
それが東大だからっていって社会にふんぞりかえってデカイ顔
されると迷惑なのよ。卒業時点で学年の4割が脱落し転学を
与儀なくされるような質向上システムの構築のほうが急務。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:13:09.41 ID:ngARiGJ70
- 入学卒業が秋ってなんか締まらんな・・・大学入ってすぐ冬とかなんか盛り下がるというか。
こういう感覚もおっさん・じじいくさいと言われる時代が来るんだろうな。
- 179 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:20:16.57 ID:y51wWws1O
- 東大出身者だけど、これはさすがに横暴だと思うぞ。
出口でも、半年間余分に人生経験を積ませればいい。
1年、2年と遊びの時間があってもいいんだよ。
- 180 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:24:50.38 ID:SIoX8y3x0
- 「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc
>>1東大は大橋みたいな糞を処分してから物言えよ。
あと、移民促進になるから秋入学推進している事も正直に言えよ、カス。
- 181 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:27:49.51 ID:Qh/dcNI10
- 東大むちゃくちゃだな。日本人の体質に合わん、
季節感を狂わすようなことすんな。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:28:46.41 ID:q25kzPB80
- この国の体たらく、そして東京大学
- 183 :名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 03:45:38.97 ID:DrcSshmF0
- 自然死 、ああこのナチュラルなもの
- 184 :名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:00:00.52 ID:IRmxudgO0
- 自分の都合で公務員試験も変えようとするなんてなんて自己中なんだろうとおもったのは
自分だけか?
重点化で大学院大学にする予定だったんだから、もう学部は廃止でいいでしょ。
大学院だけやってたらいいよ東大は
- 185 :名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:07:01.49 ID:IEVTq9oH0
- >>3
中国語って文法が英語と似てるんだよね
だから中国人の英語習得はすげー早い
- 186 :名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:10:03.03 ID:maFeIhJz0
- 桜の季節に入学卒業って素敵だと思うんだけどな
- 187 :名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:29:41.64 ID:DrcSshmF0
- >>185
> だから中国人の英語習得はすげー早い
一方的に喋れるが、他人の言う事はききとれない中国人の英会話能力
- 188 :名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 04:30:30.52 ID:+C1JwX/70
- 第二次大戦時の大本営参謀的エリートの匂いがぷんぷんする
- 189 :名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 17:36:01.56 ID:yk5rYmB/0
- >>173
ほんと多いな
センター外国語で特定の言語だけ平均高いうえ得点調整なし配点全て4点って書かれてるだけなのに
- 190 :名無しさん@12周年:2012/03/05(月) 22:37:54.00 ID:qkLFUmaJ0
- 東大は何様のつもりでいるのだ?
東大だけで勝手にやってろ。
日本はサクラの咲く季節に入学式や入社式をやるのが伝統として確立しているのだ。
外国の都合などしったことではない。
どうしてもやりたければ、春入学組と秋入学組の2部制にすりゃあいい。
- 191 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:16:58.95 ID:H8OYQWpS0
- どれ、俺も書いてみるか
センター外国語で韓国語だけ平均高いうえ得点調整なし配点全て4点
ソースはセンターのホームページにある
http://www.dnc.ac.jp/modules/news/content0434.html
東大秋入学がこの傾向に何らかの影響を及ぼすだろうか
教育は意外な所がリンクするからな
- 192 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:38:52.93 ID:IsQQl5c60
- >>191
がポアされる様なら、このスレは監視されていて、センターテストのホームページへリンクしたり、
韓国語はセンターテストに有利だ、とかいう書き込みは抹殺されていく証拠だ。
- 193 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:43:33.69 ID:1hkAe8x30
- >>1
おい、いい加減にしろよ
秋入学は政府方針などではなく、東大が勝手に自分達で行う事だろうが
俺のやり方に政府が従え?周りが合わせろ?ふざけんじゃねぇよ
東大って勉強できるかもしれないが、人間性に問題あるんじゃねぇの?
学長からしてDQN
- 194 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:45:42.53 ID:xbLxWAUM0
- >>191
この人消されるの?
コピペしとこ
- 195 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:45:44.91 ID:nKi8PNl50
- 変更しない方が世の中のためになったりしてw
- 196 :名無しさん@12周年:2012/03/06(火) 00:47:08.45 ID:pNDg/1cs0
- てす
センター外国語で韓国語だけ平均高いうえ得点調整なし配点全て4点
ソースはセンターのホームページにある
http://www.dnc.ac.jp/modules/news/content0434.html
東大秋入学がこの傾向に何らかの影響を及ぼすだろうか
教育は意外な所がリンクするからな
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)