■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書★5
- 1 :春デブリφ ★:2012/02/28(火) 22:50:36.20 ID:???0
- ★パニックと極度の情報錯綜 「やめた方がいいですよ」 枝野氏は菅首相にダメ出していたが…
福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)の報告書から浮かび上がるのは、
「パニックと極度の情報錯綜(さくそう)」(報告書)に陥り、「テンパッた」(同)
状況となった当時の菅直人首相や官邸中枢が、現場に無用な混乱を招き、事故の危険性
を高めた実態だ。調査の結果、菅氏による「人災」が証明されたといえる。
「厳しい環境の中でやるべきことはやった。一定の達成感を感じている」
菅氏は昨年8月の首相退陣表明の記者会見でこう自賛した。だが、報告書が指摘する
のはむしろ、やるべきでないことばかり繰り返した菅氏の姿だ。
報告書によると菅氏が東日本大震災発生翌日の3月12日早朝、東京電力福島第1原
発を視察することに、当初は枝野幸男官房長官(当時)も海江田万里経済産業相(同)
も福山哲郎官房副長官(同)も反対だった。
ところが、「言い出したら聞かない」(報告書)菅氏は視察を強行する。視察に同行
した班目春樹原子力安全委員長は現地に向かうヘリ機中で種々の懸念を説明しようと
したが、菅氏は「俺は基本的なことは分かっている。俺の質問にだけ答えろ」と聞く耳
を持とうとしなかった。
(続く)
■ソース(産経新聞)2.28 00:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/plc12022800190001-n1.htm
■元ニューススレ
【原発事故】 "状況を悪化させるリスクを高めた" 菅首相(当時)らの官邸初動対応が混乱の要因…民間事故調報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
■前スレ(1の立った日時 02/28(火) 01:13:06)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330416253/
- 2 :春デブリφ ★:2012/02/28(火) 22:51:04.75 ID:???0
- (>>1の続き)
また、菅氏は第1原発に代替バッテリーが必要と判明した際には、自分の携帯電話で
担当者に「大きさは」「縦横何メートル」「重さは」などと質問し、熱心にメモをとっ
ていた。同席者は「首相がそんな細かいことまで聞くというのは、国としてどうなのか
とぞっとした」と述べたという。
菅氏が官僚機構に不信を抱き、セカンドオピニオンを求めるために3月中に次々と6
人もの内閣官房参与を任命したことには、当時からメディアで「船頭多くして船山にの
ぼる」という批判が強かった。この点について枝野氏は事故調に「常に『やめた方がい
いですよ』と止めていました」と証言した。官邸中枢スタッフもこう述べている。
「何の責任も権限もない、専門知識だって疑わしい人たちが密室の中での決定に関与
するのは、個人的には問題だと思う」
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/plc12022800190001-n2.htm
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:51:14.29 ID:pP1guz8/0
- ,-─ 、
/ \
/|/-O-O-ヽ|\
/ .6| #)'e'(# |9. \
/ |\`‐-=-‐ '/|_\
/_ト このスレは、 ∠_\
/ \ネトウヨの幼稚な罵声と/ \
/ < 誇大妄想とご都合解釈> ヽ
| / で構成されています \ |
\ ^7 /| ,、 /\  ̄ /
`ー───────────
ネトウヨの八大要素
○願望に基づく"ご都合解釈"
○妄想
・誇大妄想(狭い世界で同類が集まり妄想を繰り返すことによって、日々妄想を増幅させそれが真実だと思い込む)
・被害妄想(自分が無職、ニート、底辺、モテないのは在日、民主党のせい など)
○先入観と思い込み
○韓国のことが気になって気になってしかたがない
(韓国関連のスレは異常に伸びる、韓国の関係ないスレでも韓国の話を持ち出す)
○幼稚な罵声
○虚言(デマ、成りすまし など)
○妬み
○ヒステリー/すぐに逆上する(スレの勢いが増す)
・図星をつかれると逆上する
・韓国、韓流に好意的だと逆上する
- 4 :春デブリφ ★:2012/02/28(火) 22:51:38.04 ID:???0
- (>>2の続き)
菅氏が原発事故の初期段階以降も他の閣僚や事務レベルに適切な権限委譲を行わず、
引き続き直接的な関与を続けたことへの批判も指摘されている。
「(政府と東電の)統合本部の士気を低下させるから、なるべく菅さんが出てこない
ように言ってほしいと何人かから頼まれた」
これは官邸スタッフの言葉だ。同様の証言は報告書を待つまでもなく、当時から枚挙
にいとまがない。
報告書は「菅首相の個性が政府全体の危機対応の観点からは混乱や摩擦の原因ともな
ったとの見方もある」と指摘する。ただ、これは「前首相」に一定の配慮を示した控え
めの表現だろう。(阿比留瑠比)
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/plc12022800190001-n3.htm
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:52:00.04 ID:lpOagL/B0
- 【ネ ト ウ ヨの典型的特徴】
・常に多人数を装う(ID取得制の場合は数千のIDを取得している)
・自分の自作自演書き込みに「〜さん」と敬語で話しかける
・価値観が「数こそすべて」
・お前病身だ(こいつは病気持ちだ、教育が劣った奴だと延々と言う)
・洗脳されている/真実を知れば云々(「洗脳」という単語はネトウヨの日常会話では頻繁に使われている)
・教育のせいだ(だがその教育制度の責任者をちっとも批判せず/ネトウヨは義務教育を受けたのにニートなのは?)
・朝鮮のせいだ/在日のせいだ(バカだからだろ)
・Aは何々で一方のBは是々だ(中国式の対句駢文から来ており発言に根拠はなく只言っているだけ)
・韓国もだ/オマエもだ(「責任」が大嫌い)
・一部の者のせいだ/一部の者だけだ(これは中華文明圏で使われる典型的な言い訳で何の根拠もない)
・(100%自分の側に非があっても)お互いに悪い
・日本のものや文化が批判される話が大嫌い
・どの言語で書いても感情そのまんまでネトウヨバレバレ
・スレッドの始まり100レス目辺りまでを特に狙う(転載目当て/スレの流れをミスリードをするため)
・日本を貶しているように装っているが、美辞麗句を散りばめて実は礼賛している
・統一教会など具体的な事には匿名掲示板であろうと絶対に触れない
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:52:27.51 ID:pOYjkHT20
- バ菅の実刑が見れそうだなw
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:53:42.20 ID:KYZkyAUW0
- 菅災
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:54:05.79 ID:cXKikahc0
- >>5
まだやってのか、連呼リアン
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:54:22.27 ID:k/EWqP3A0
- 福島の為に一生ささげろよ
政治家も辞めて
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:55:09.81 ID:uaAcml7A0
- いやいや
菅一人を悪者にして
東電への追求がない
こんなのおかしいだろ
菅は大嫌いだが
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:55:23.12 ID:E93OiG8y0
- あの保安院の奴らは、そのままかよ
監督してたのは保安院だろ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:56:21.65 ID:rZ5lDxgK0
- 報ステ、菅批判せず
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:56:25.74 ID:01Ys0Ie50
-
延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:56:33.94 ID:X794yPfUP
- RJIF
報告書の入手方法につきまして
記者会見後、多くの方々から、報告書の入手方法についてお問い合わせを頂戴しております。
当プロジェクトにご関心をお寄せ頂き、本当にありがとうございます。
当財団は非営利で運営しておりますことから、今回の報告書は非売品として限定部数作成致しました。
会見後に在庫が払底している状態です。皆さまからリクエストを頂戴しておりますところ、
すぐに報告書をお手元にお届けすることができず誠に申し訳ございません。
「国民の視点からの検証」という報告書の性質上、広く皆さまにお読み頂きたく思っておりますので、
なるべくお求めやすい価格での出版や、ウェブでの公開など、様々な方法を現在検討中です。
追って、本ウェブサイトで詳しい情報をご案内致します。
http://rebuildjpn.org/news/998
みんな本編読んでないのに何でこんなに熱く語れるの?
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:56:39.43 ID:CU6T3GHY0
- 平成22年度原子力総合防災訓練-平成22年10月21日(写真、テキスト、動画)
http://www.kantei.go.jp/jp/kan/actions/201010/21kunren_genshiryoku.html
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3888.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14195745
■平成22年度原子力総合防災訓練用SPEEDI図形■ ←←←☆ 訓練で使用したのに菅さん覚えてませんでした><
以下のSPEEDI予測図形は、原子力総合防災訓練で使用したものです。
http://www.bousai.ne.jp/vis/speedi_z/sougou_kunren/h22_index.html
http://www.bousai.ne.jp/vis/speedi_z/sougou_kunren/pdf/h22_sougoukunren.pdf
原子力安全基盤機構に実施要項等詳細があった
http://www.jnes.go.jp/bousaipage/kunren/2010/index.htm
平成22年度原子力総合防災訓練結果報告
http://www.jnes.go.jp/bousaipage/kunren/2010/details/movieFile_7/index.htm
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:58:43.06 ID:AXgzAcci0
- バッテリーケースの大きさや重さを聞いて、菅は一体次にどんな手を打とうとしていたんだろう?
誰か菅に聞いてくれないかなぁ
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:59:17.28 ID:Z91i+1kL0
- >>1
15 : 名無しさん@涙目です。(天空神社) : 2011/12/26(月) 09:52:53.04 ID:azbAAYWt0 [1/10回発言]
>>1
菅直人は牟田口そのものだったな。
部下を怒鳴りまくるし、精神論ばかり、かと思えば思い付きの作戦をやらせてみたり、
失敗したら部下があいつが悪いと責任を取らない。
機動隊の放水車から始まる一連の思い付きの原発対応は、牟田口のWikiaの各エピソードと変わらないなぁ。
73 : 名無しさん@涙目です。(天空神社) : 2011/12/26(月) 10:18:11.72 ID:azbAAYWt0 [3/10回発言]
牟田口→菅
佐藤中将→吉田所長
……歴史は繰り返すんだなあと思いましたよ。
90 : 名無しさん@涙目です。(天空神社) : 2011/12/26(月) 10:37:41.97 ID:azbAAYWt0 [4/10回発言]
菅「撤退は不可!アメリカが占領に来るぞ!!」
↑精神論だけだったな。後に泥なわ的と言うか、思い付きと言うか、機動隊の放水車→消火用の
高圧放水車→自衛隊のヘリから散水とグダグダになっていく様は、ジンギスカン作戦のノリと変
わらんw
99 : 名無しさん@涙目です。(天空神社) : 2011/12/26(月) 10:43:45.82 ID:azbAAYWt0 [5/10回発言]
自衛隊ヘリでの散水の操縦者や、東京都消防士らの注水作業参加者に、恫喝まがいの精神論を
ブッて、最前線に送り出していたし。これじゃ戦前となんら変わらんじゃないか。
※牟田口廉也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:59:21.91 ID:l0TVYsq6O
- クサヨと朝鮮人は本当このカス好きだな
鳩山や民団豚の時はこうも擁護する連中わかないのにな。
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:59:37.30 ID:GxEfFSw/0
- >>1
_,ィッッッッッ-、_
彡三三三彡彡、
ミミミ7 _ノ 丶_} < 東電は、被害者だったんだぁ〜♪w
(6~《‐─(-=)-<=)
丶_ r、 、ヘ。_)}
) |:l1、〈エェrl
/ / |`} ´_⌒)
ノ /_ イ´ ~
/\/ ~又  ̄ `丶、
ノ 丶/ `
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:59:52.70 ID:A/fkmv1N0
- >>994
お前誰?
そもそもお前にレスしたつもりはないが
998 名無しさん@12周年 New! 2012/02/28(火) 22:45:02.85 ID:YVXaypQt0
>>982
圧力が高いと注水できないんだよはげ
↑圧力が高くならないうちにならベント不要で注水できるが?
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:00:07.60 ID:iKkOOP4J0
- 報ステのヒゲがノーコメントだったな。
あれだけ意味のないコメントをするやつが、ダンマリしやがった。
まだ機密費があるんだな。
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:00:24.39 ID:TDFT9Fvr0
- !逮捕
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:00:45.98 ID:E93OiG8y0
- 国会の事故調査委員会もあるでよ、調査も既得権益になってるな
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:03:35.15 ID:ma8NIx0J0
- なんで逮捕されないの?
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:04:25.58 ID:2RHjx8yo0
- >>24
民主党だからだけど? どうかしたの?
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:04:32.85 ID:A/fkmv1N0
- 遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失だった。東電は手作業に
よるベント開放に手間取ったのだ。この間に炉心溶融が進み、圧力や高熱で圧力容器や格納容器が
損傷し、「閉じ込め」機能が失われた可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
◆視察と関係ない
東京電力の広報担当者のコメント (応急措置である「ベント」の実施に時間がかかったのは)
福島第一原発の現場の放射線量が高かったから(ベント実施を)入念に検討したためだ。
ケーブルの仮設など準備作業に時間を要した。(ベントのタイミングと)首相の来訪は関係がない。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011032802000041.html
だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。
排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html
【政治】「ベント」作業など初動の遅れに原子力安全委員長「首相が現地に行ったことで混乱があったとは承知していない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301303524/
菅首相の視察、初期対応に影響せず=原発事故で清水東電社長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041800528
原発に到着してバスに乗り込んだ菅氏は、隣に座った東電の武藤栄副社長(同)を
攻め立てた。覚書には「初めから詰問調であった。『なぜベント(排気)をやらないのか』
という趣旨だったと思う。
2階の会議室でも、菅氏は第1原発のベント実施を求めて出席者に厳しく問い詰めた。
吉田昌郎所長(同)は「決死隊をつくってでもやります」。
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/111223/plc11122323070019-s.htm
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:04:51.69 ID:EXRt5hm30
- 市民ではなく、国民として、菅直人氏を告発する。
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:05:05.02 ID:81ozrWXL0
- この大惨事に基地外総理て・・
日本ヲワタ
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:05:43.36 ID:cBwjzDCq0
- 罪に問わないから殺していいと言われたら喜んで殺すわ
数日かけてじわじわ撲殺すんのがいい
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:05:59.83 ID:f+Jfm0eT0
- 菅容疑者はいつ逮捕になるん?
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:06:23.36 ID:DC2WlWVd0
- 自民党ネットサポーターズクラブが★5も伸ばして必死www
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:06:38.45 ID:YVXaypQt0
- >>26
また始めるのか?
水素爆発の仕組みすら理解してない奴の
妄想披露を
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:06:44.50 ID:mZ4G37/C0
- 悪魔の連鎖
鳩ポッポ。。とらすとみー・・・日米間に楔を打ち込む
↓
菅。。ボクは原発に詳しいんだ・・・放射能をばらまく
↓
野田豚。。景気対策を放棄しデフレ下に増税を画策し日本経済の息の根をとめる。
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:07:05.47 ID:qFvV3gZe0
- http://baikokudo-minsyutou.up.seesaa.net/image/kangenin.jpg
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:07:12.46 ID:tDDgaVEF0
- 菅はお気楽。原発事故後の一部分のリーダーシップを評価され
「正しく評価されてうれしい」と感謝。
問題点の指摘部分はいっさい無視。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:08:12.33 ID:f+Jfm0eT0
- 菅容疑者を訴えられないの?
あれだけの犯罪を犯したのに
野放しは危なすぎる
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:08:44.38 ID:A/fkmv1N0
- 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という姿勢を変えない。
国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主的な措置」と位置づけられている。
「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。
首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。
「ここにいても何も分からないじゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20110404org00m040017000c.html?inb=yt
首相は視察に踏み切った理由について、東京電力へのベント指示がなかなか実施されなかったとした上で
「陣頭指揮を執るには現地の関係者ときちんと会うことが重要と考えた」と強調。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110516/plc11051614550013-n1.htm
会見で枝野長官は、12日午前1時半には首相と海江田万里経済産業相が
(炉の気体を抜く)ベントを急ぐよう指示したと強調。
さらに「(12日)午前3時ぐらいにはベントが始まると想定していたが、
首相が(福島第1原発に向けて)出発する6時台になっても始まっていないということで、
『早くやらないといけないんじゃないか』『どうして進んでいないのか』と、繰り返し東電に求めた」と説明した。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301290686/
「地震発生の夜、当日でもあるが、原子力発電所の冷却機能がうまくいかなかった、
まさにこういった事故になったという情報が入って以降、東電からも、あるいは原子力安全・保安院を通じてでも、
情報は入ってきたが、なかなか現地の状況がしっかりと入ってこない。現地の状況が把握をできない。
あるいは今朝ほど申したように、ベントなどについても、午後10時過ぎ以降、
いつどうやってベントを始めるかについて、『早く進めるべきではないか』と申し伝えても、
なかなか答えが帰ってこない状況の中にあった」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/plc11032817400014-n1.htm
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:08:48.26 ID:qdMCFf950
- >>菅直人首相や官邸中枢が、現場に無用な混乱を招き
菅はヒトラー化してたんだな。
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:09:04.63 ID:+hIPOR450
- こういう発言こそ問題
当時、まともな人間がいなかった証拠
大事の時にスラ保身に走り、
自らの役割を果たせなかった責任を他人のせいにしてるだけ
ろくなもんじゃない。
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:09:17.76 ID:UAmoUZcM0
- http://up3.viploader.net/news/src/vlnews051869.jpg
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:11:19.90 ID:Ac15E0I+0
- >>26
日本では議事録が無いから何とでも言い逃れられるかもと菅は思ったのかもしれんが、アメリカが資料を公開始めたから
逃げ切れないのでは?
【原発事故】 IAEA 「政治介入が現場の事故対応を無用に混乱させた」と菅直人を痛烈に批判
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308677339/
【北海道新聞】 「福島第一原発事故…米国NRC文書には日本政府が支援申し出を断ったとの記述もある。 なぜこうした対応だったのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330048128/
【北海道新聞】 米国NRC「助言を求められた。4号機に砂を投下するという話も出ていた。明らかに(必要なのは)水、水、水と感じた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330048614/
【原発問題】「米国では考えられない」 元NRC委員長、当時の菅直人首相のベント指示に 27日の国会事故調査委員会で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330360342/
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:11:45.31 ID:f+Jfm0eT0
- >>40
犬のグロ画像注意
マジで血まみれ
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:11:59.07 ID:wzlpzitiO
- 菅w
だがこの無能を踊らせたのは東電
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:12:06.74 ID:A/fkmv1N0
- >>32
わかってないでデマ流してるのはこいつだが何か?↓
912 名無しさん@12周年 sage 2012/02/28(火) 22:02:56.56 ID:P8qMAI/b0
何か、ベントと水素爆発は関係ねーと言ってるID赤いのが居るが、
実際のとこは「早期に」ベントをやらなかったことと関係があった筈だが
ベントは、津波で電源喪失した時点で即座に考えなければ駄目だった。
菅が無能でなければ、原発が津波に襲われたという報告で即座に
ベントの許可を出す、念をいれれば東電に現場に即座に伝えろとも指示する。
ベントは圧力容器だけでなく格納容器も同時に行う、
所内の消防車で注水の準備をし、圧力容器の圧力が下がると同時に注水する、
運が良ければそれで安定化でき、安定化できなくても水素爆発は避けられた。
菅はおそらく、ベントの判断が重要でベントさえすれば安全と勘違いしていた、
だからベントの「権利」は自分にあると判断したはず、それで
ベントの一大偉業を演出して国民に見せつけようと画策した。
実際には、ベントは数時間が勝負で菅が動いた時点では既にベントは手遅れ、
燃料棒が崩壊し水素が発生していたので水素爆発の危険がある、
逆にベントしたので水素が外に出て建屋に溜まり爆発した。
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:12:22.03 ID:bPtH5Eg7O
- >>31
と、妄想に逃げ込むいつも通りの民主信者であった
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:14:11.03 ID:FOputMXi0
- 東電に怒鳴り込んで止めたように
ベントを実行しない原発にもヘリで怒鳴りに行ったんだな
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:14:16.20 ID:+hIPOR450
- 菅のせいにしたって何も解決しない
司令塔が機能不全だったのは管のせいじゃない
官僚が作っておくべきだった連絡体制が不備だった
現場の指揮するべき人間(保安院)か逃げたせい。
本当に責任があったのは、原発設置以来その安全を任されてきたハズの
保安院が機能しなかったせい、管に房総は無罪
すべての責任を管に押し付けても何も変わらない
むしろ、総理に全件あるのはいいこと、
もっと現状報告がしっかりして、保安院が仕事してれば
カンはもっといい仕事が出来た
総理の責任ではない、補佐すべきだったハズのクズ高給取り泥棒の官僚の責任。
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:14:58.81 ID:A/fkmv1N0
- 福島第1原発:東電、水素爆発予測せず ベント手順書なし
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110817k0000m040142000c.html
東京電力福島第1原発事故で、3月12日に起きた1号機の水素爆発について、政府の「事故調査・検証委員会」
(畑村洋太郎委員長)の聴取に対し、東電側が爆発前に予測できていなかったと証言していることが分かった。
長時間の全電源喪失時に格納容器を守るため実施するベント(排気)のマニュアル(手順書)がなかったことも判明。
このため、作業に手間取るなど、初期対応で混乱した様子が浮かび上がった。
(略)
関係者によると、事故調に対し、東電側は原子炉や格納容器の状態に気を取られ、
水素が原子炉建屋内に充満して爆発する危険性を考えなかったという趣旨の発言をし、
「爆発前に予測できた人はいなかった」などと説明しているという。
また、ベントについては、マニュアルがなかったため設計図などを参考にして作業手順などを検討。
全電源が喪失していたため作業に必要なバッテリーなどの機材を調達し始めたが、
型式などの連絡が不十分だったこともあり、多種多様な機材が運び込まれて、必要なものを選別する手間が生じた。
(略)
また、海江田万里経済産業相が12日午前6時50分、1号機の原子炉格納容器の圧力を下げるベントの
実施命令を出したことに、現場は「違和感が強く、意図的にぐずぐずしていると思われたら心外」と受け止めたという。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:15:20.53 ID:C43lO32Z0
- ふぅん。
原子力保安院や委員会、東電に全部任せていたとしても
メルトダウンの結果やSPEEDIデータの非公開or後だし公表は変わんねーぞw
責任を菅一人になすりつけようとする証言もどうかと思うな。
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:15:20.98 ID:WpynPjKq0
- 殺風景な男だな。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:15:46.70 ID:Nybblusv0
- 菅もたいがいだが、批判するなら、撤退しようとした東電を
マスコミが率先してもっときつく批判しないとな
- 52 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:15:54.82 ID:y0Uw5HMs0
-
" 状況を悪化させるリスクを高めた " 菅首相らの官邸初動対応が混乱の要因 … 民間事故調報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。
> 官邸主導で手配された電源車が、
> 官邸主導で手配された電源車が、
> 官邸主導で手配された電源車が、
(゚Д゚)ゴルァ ! これって大問題だぞ!!!!
原発事故の直接的な原因は、
ECCSが非常用バッテリーで数時間動いてたのに、手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたからだ!!
それを隠すため、東電は当初、電源ロストの件を隠ぺいしてた。
真相は 「 電源車手配チョンボで電源ロストさせたのは、ミンス官邸 」 だったのかよ!!
ミンスには、東電と並んで、福一という人災事故を直接的に引き起こした重大な過失があるぞ!! ( 怒り )
東電、プラグが合わずケーブルも短くて、電源車使えず … 当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽
AERA 2011年4月12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg
> 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
> 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:16:18.72 ID:VWcBcSPC0
- 当初から想像できたこと
これからはごまかしのために細野+アルファーが忙しいだろうな。
細野は圧力をかけようとしたみたいだが失敗?
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:16:33.93 ID:AM8k2qFG0
- うっせくそがきの泣きべそか!!
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:16:49.29 ID:AjyCLt460
- まー菅の責任してしまえば、東電としては税金から補助を受ける大義名分が手に入るからな。
菅とは全く関係ないのに東電の不手際な点はたくさんあったろ。
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:18:12.21 ID:Gi/xCyL1O
- 東電と政府のどちらがより悪いかを争うより
全員逮捕すればいいじゃん
手動ベントの方法を知らなかった東電
スピーディー隠蔽し避難指示を出さなかった政府関係省庁
どちらも死刑でいいよ
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:18:19.32 ID:YlhjLTdm0
- 11ヶ月前になったんだね、もう。昨年3月13日〜22日頃の絶望的な気分を思い出す。
あの頃、めっきり白髪が増えた。本当に生きた心地がしなかったよ。スーパーからは
水とパンが消えたしさ。何となく皆さん記憶を隠蔽してる気がするんだけど、
あの当時の東日本って恐ろしい場所だった。絶望感はまだ続いてるけどね。
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:18:22.69 ID:JFH4taKa0
- 菅一人に押しつけて逃げきろうとしてる勢力の存在を感じるw
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:18:52.89 ID:qV7mvQgX0
- >「俺は基本的なことは分かっている。俺の質問にだけ答えろ」
典型的な無能者だなwww
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:19:03.08 ID:Ac15E0I+0
- 海水注入のドタバタ劇の真実が知りたい。
【海水中断】総理「そもそも東電から知らされてねえのに俺が止められるかよw」→東電の事前報告見つかる
東電は海水注入を事前報告 菅首相「報告はなかった」と矛盾
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110525/plc11052501300001-n1.htm
海水注入4時間前、東電が保安院にFAXで連絡
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110525-OYT1T00462.htm
【海水注入中断問題】東京電力、保安院と同時に首相官邸にもファックス送信 1号機の海水注入計画
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306387229/
【リーチ】枝野官房長官、『知らないはず』の海水注入の報告があったことを認めてしまう
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306321690/
【原発問題】海水注入、首相指示2時間前に「指示出た」メモ [5/24 21:03]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306240486/
海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306291642/
【海水注入中断】 「午後6時の首相指示」→「海江田経産相が東電に海水注入準備を指示した」 過去の政府資料を訂正★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306019807/
またウソ……菅首相「7時4分の海水注入を知ったのは5月20日」→「3月12日に知っていた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307673972/
【政治】菅直人首相が“国家犯罪級”のウソ…海水注入知ってた?サミット袋叩き必至
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306293323/
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:19:11.35 ID:y0Uw5HMs0
-
>>55
逆に、東電並のバ菅の重大な過失が、新たに露呈した!! ( 怒り )
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:19:18.28 ID:/HtOTM7FO
- 菅さんが日本の危機を救った最高のヒーローだったのがよく分かった
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:19:28.08 ID:pR0Irk6c0
- 学級委員長も無理なタイプだな、こりゃ
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:19:51.82 ID:YVXaypQt0
- >>44
いやお前
もうやめろ、妄想を垂れ流すのは
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:20:11.53 ID:F6iRXW+I0
- 普通裁判には馴染まない太平洋戦争でさえ国際軍事裁判で裁いた
ましてや国民に天文学的な損害をもたらした政府東電官僚どもを
何故法廷に引っ張り出さないんだろう
日本人はどこまでお人好しで臆病なんだろうな、ったく
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:21:12.43 ID:Ac15E0I+0
- >>60
続き
「でたらめ委員長が修羅場であんなことを言っている。」など言い、斑目委員長の更迭を求める
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306159355/
【海水注入中止】 班目氏「私の指示で再臨界の危険があるからやめた方がいいという発言はしない」 原発事故統合本部と食い違い★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306019703/
【真実はドコに?】海水注入の中断 政府・東電対策室の説明を否定 斑目委員長「再臨界など言うはずがない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306016829/
【原発問題】ベントと海水注入は東電社長が判断 [4/13 16:55] ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302691638/
【原発問題】 菅首相 「『再臨界はどうですか』と尋ねた」「吉田所長の判断、正しかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306828730/
【原発問題】 菅直人首相「法律的にも危険回避行動は認められている。正しい判断だった」 所長の海水注入継続
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306826994/
【原発問題】海水注入をめぐるドタバタ劇、「菅直人首相の意向」を無視して正解だったとは悲しすぎる 産経抄[5/28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306549336/
【原発問題】「告発文書」が示すのは…100日たっても混乱と迷走繰り返し、統治能力と問題解決能力欠如さらけ出す民主党菅直人政権[6/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308328977/
菅は本当にどうしようもないな。
- 67 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:21:31.46 ID:VwaZpe1KI
- ★菅直人が、故意に福島県民を被曝させたことの決定的証拠
日本人の税金から北朝鮮側に6250万円も献金し、日本国益を損なう政策ばかりを行いスパイと噂される菅総理だが、実は6月に、
故意に原発事故を拡大させ、福島を汚し、福島県民を被曝させたことが証明されている。
6/3の、福島選出の森まさ子議員の国会質疑は一番の見物。
菅官邸が、SPEEDI(以前に国が116億円もかけて開発した超高機能の放射性物質拡散予測図作成機械)での拡散予想図を
福島県民にわざと隠し、マスク着用や子供の避難を促さなかったこと、
汚染度がさらに高いとSPEEDIではわかっている地域に、南相馬市民をわざわざ移動させていたこと等のみならず、
3/12日の菅現地視察8時間前に、
菅が現地視察した場合と、現地視察しなかった場合との2パターンの
SPEEDIによる拡散予想図を、
官邸自らが文科省に依頼して作らせていたことが明らかになった。
森議員は、そのSPEEDIの2つの図も用意していたが、現地視察した場合の拡散予想は放射性物質が海ではなく北西(飯舘村や福島市方向)に向かい、明らかに深刻なのにも関わらず、
菅は実際にその後、現地視察を強行した。当時は放射性物質の少なかった方向からわざわざ原発上空に入ったことからも、SPEEDIを参考にしていたことが明らかだ。
そして菅の現地視察のためにベント(爆発を防ぐために圧力を逃がすこと。総理視察があると実行できない)が、
行われなかったため、圧力が限界に達し、菅の視察後すぐに爆発し、
視察した場合の深刻な予測図よりもさらに大量の放射性物質が放出した。
そして、他の3号機や4号機にも近づくことが困難になり、後の大爆発を招くことになる。
もちろん、菅の身の安全のために作成した予測図さえ公表せず、
子供妊婦含む福島の人々は被曝させられてしまった。
森議員は、質疑の場で泣きながらこれを訴えるも、菅は枝葉末節をとらえ、話をそらしてしまう。
(後の質疑で、官邸が菅視察時のSPEEDIを作らせ、さらに予想図が実際に官邸に送られていたことも裏付けられる)
これをテレビで放送したら、民主党は終わる。しかし、テレビは民主党と馴れ合っているので、この事実が報道されることは絶対にない。
【必見!】当該質疑の動画http://www.youtube.com/watch?v=xLiMk8pGdPI
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:21:42.61 ID:C43lO32Z0
- >>52
> 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。
これを真に受けたとしても東電もひでぇ連中だなw
必要と想定される長さや使用しているプラグの規格を連絡してなかったわけだ。
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:21:42.55 ID:Ja2qa7O40
- 押尾学の子供だな
- 70 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:21:53.66 ID:mMe+RFez0
- ここへ来て缶に押しつけムードになってるけど近いうちに入院でもするの?
当時の首相が例え勢いだけの○○だとしても周りにそんだけ人数いて
誰も止められなかったなら、内閣の意味無いね。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:21:56.46 ID:X794yPfUP
- >>60
真実が知りたいなら、政府事故調の中間報告読めよ
逆に何で読まないの?と聞きたい
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:22:11.41 ID:JTmWjg120
- 憲政史上最低の首相=鳩
憲政史上最悪の首相=管
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:22:57.51 ID:vm76QTm40
- 菅を擁護しようと思ったが、「嫌がる東電に海水注入を命じた」って当初の菅△ーストーリーが破綻した
途端に、「海水注入したら再臨界する」って真反対の証言を頭から否定するに追われたから、こりゃ
無理だとオモタ\(^o^)/
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:23:08.31 ID:E/4rgieG0
- 菅を持ち上げていた反原発厨の意見が聞きたいなw
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:23:16.35 ID:u9Ss+9Py0
- どんなに嘆いても時間はもとには戻せない
これからずっと放射能と付き合っていくしかないんだな
そのうちあの世にいくだろうけど
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:23:19.55 ID:AjyCLt460
- >>61
まー、そうだけどさ
俺が一番に不思議に思ってる件は、東電は避難、緊急事態対応訓練とかやっていなかったんだろーか?って点。
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:23:44.84 ID:DIdrHM/z0
- 官が出てくる前に東電はとんでもないトンチンカンをしていた訳だが
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111209/dst11120919150008-n1.htm
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:23:55.89 ID:VwaZpe1KI
- 【菅総理の功績1/2】一部
■功績ないのに、マスゴミを完全に味方にする妙技を使う
■2010夏の参議院選、民主党の正体を理解した有権者が増え、
また菅が財務省に唆され唐突に消費税10%と発言し、大惨敗w
■韓国人美女に議員宿舎のカギを渡した中井国家公安委員長が、大韓航空機を爆破したテロリスト、金賢姫を国賓並扱いで日本の税金で招待。
■「独島は韓国の領土だ!」と主張する韓国での反日デモに、日本の国費で参加した岡崎トミ子が国家公安委員長(警察のトップ)に。
■円高推進やめず。仙谷「82円まで介入しない」発言で、さっそく82円に直行。しかしそれでも介入せず、70円台へ
■中国漁船が尖閣諸島海域に。海保が身柄拘束するも、官房長官仙谷の工作で中国ウマー
■東日本大震災発生!まず、被災地でガソリン配給を止める!(←鬼畜)
■東北道が迅速に復旧!やった!→物資トラックや被災者移動の車は走行禁止に。
■なぜか頑なに非常事態宣言等をせず、迅速な対応できず
■米国による原発爆発阻止のためのホウ酸投入提案を拒否
■菅、SPEEDIを駆使し安全を確認してから福島原発に視察強行。現場到着時は、
ヘリからカメラマンを先に降ろし、パフォーマンスのための顔芸を披露。→結果的にベントを送らせ、爆発を招く。爆発後もSPIEEDIのデータを隠蔽し、福島県民をわざと被曝させる。
■計画停電発表を菅がやりたいとゴネて結局、前日夜発表に。朝の電車止まるのに。
■↑この頃に横浜の保土ヶ谷PAで在日献金を返す
■3/15、爆発で放射能濃度がかなりの危険水域になるも、政府からの注意喚起なにも無し。(マスクや外出を控えるだけでかなり違ったのに)
■菅、東電糞清水の泣きつきを東電の全面撤退と誤認し、前代未聞、民間企業の本社たる東電本店に乗り込み幹部らを徹底的に罵倒。→東電が萎縮&意思決定遅れる。
■首相官邸が原発冷却のための注水に、なんと中止命令。しかし現場の吉田所長が命令無視して危機を免れる。
■被災地の競技場などに集まった超大量の物資を、俺様が決める!の政治主導のもと、1キロ先の食料不足の避難所にも届けず。
- 79 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:22.18 ID:X794yPfUP
- >>76
シビアアクシデントマニュアル公開されてるんだから全部読めよ
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:30.19 ID:/HtOTM7FO
- 菅さんは日本憲政史上最高の総理
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:43.56 ID:hW3s/DSR0
- 今、ふと菅がいつまでも総理の椅子にしがみついてやめなかったあのころのいらいら感がよみがえってきた
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:49.89 ID:Ac15E0I+0
- >>1
↓まったく酷い話だ。少し長いが引用する。
【原発問題】「告発文書」が示すのは…100日たっても混乱と迷走繰り返し、統治能力と問題解決能力欠如さらけ出す民主党菅直人政権[6/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308328977/
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 01:42:57.43 ID:???0
★「告発文書」が示すのは… 菅政権は信頼できるのか 大震災100日
今月に入り、ある与党議員の事務所に送り主不明の封筒が届いた。中身は、一種の
「告発文書」だった。
同封された2枚のコピー紙のうち1枚には、東日本大震災発生の翌日の「3月12日
18時3分」に送信された「記録」と、「官邸リエゾン→消防庁」「消防庁 番号61
8」が記載されていた。さらにこう走り書きで記されていた。
「18:00 総理指示 福島第1原発について“真水による処理はあきらめ、海水
を使え”」
「官邸リエゾン」は首相官邸地下の危機管理センター内の一室を指す。各省庁から
派遣された危機管理の担当者が詰めており、その一人が総務省消防庁に送信したものだ
とみられる。
「午後6時の首相指示」は、東京電力福島第1原発事故発生直後に発表された政府の
資料には記載されていた。ところが先月、政府は「午後6時の首相指示」を突然否定し
始めた。
きっかけは、水素爆発を起こした1号機への海水注入をめぐる首相、菅直人の関与の
あり方が問われ始めたことだった。ここから官邸の説明は二転三転、いや四分五裂して
いく。
「当日官邸は混乱状態だった。あまり詰めないでほしい」
首相周辺はこう釈明するが、ことは政府の原発対応への信頼性にかかわる。菅政権に
任せられるのか−。
(続く)
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:25:20.68 ID:C5ptaDtj0
- 菅のせいで原発が爆発したwww
- 84 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:25:28.46 ID:F6iRXW+I0
- その菅を無理矢理総理にする為大メディアが小沢攻撃に狂奔した事は
もうなかった事になっている最低の国
もうなかった事になっている最低の国
もうなかった事になっている最低の国
もうなかった事になっている最低の国
- 85 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:25:41.67 ID:A/fkmv1N0
- 結果わかったことはメルトダウンがあまりにも早かった
日が変わる12日0時になって東電がベント検討した時点で遅すぎる
結局原発は人間の手でコントロールできるものではなかった
東電が予期できてもいなかった時点で爆発は必然、誰が首相でも被害に大差はなかった
メルトダウンは3月11日…初動の遅れ裏付け
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm
東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶融)」は最近起きたものではなく、
同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日夜に始まったとする分析結果を公表した。
東電が注水を開始したのは、炉心溶融が始まってから10時間以上後の翌12日朝で、
事故に対する東電の初動が遅れたことがデータからも裏付けられた。
東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波が襲来した3月11日午後3時30分頃から
原子炉の冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉の炉心温度や水位を推定した。
その結果、当初約300度だった炉心温度は、11日午後6時過ぎから急上昇し始めた。
それに伴って、燃料最上部から約5メートル上にあった原子炉の水位も、
津波から約4時間後の11日午後7時30分頃に約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。
同7時50分頃には、燃料が圧力容器の底に落下し始め、炉心溶融が始まった。
11日午後9時には、炉心温度が燃料(ペレット)自体が溶け始める2800度に達し、
注水開始直後の12日午前6時には何らかの理由で圧力容器に穴が開き、水位が急落した。
津波襲来から約15時間20分後の12日午前6時50分には、核燃料の大半が原子炉圧力容器底部に崩落した状態になった。
- 86 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:26:10.37 ID:AjyCLt460
- >>79
だるい。そんな物を読んだところで都合の良いことしか書かれてねーんだろ。
- 87 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:26:19.71 ID:7Fn+LONHO
- この報告書って一般人も閲覧や購入とか出来ますかね?ぜひ熟読したいので
- 88 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:26:30.74 ID:w5saDblN0
- 菅が居なかったらこういう自体には成らなかったんだよ。
悪い方へ悪い方へと導いたのが菅直人なのは明白。
- 89 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:26:51.45 ID:YlhjLTdm0
- あの頃の記憶を、私も完全には取り戻せないでいるんだけど、「日本人はcomplacency
(自信過剰、自惚れ、自己満足)で破滅したなぁ」と思ったことは覚えている。
これは菅・東電だけじゃないと思った。みんなcomplacencyに浸っていた。
そして、実はいまでも何も変わってない。そう思うんだなぁ。
- 90 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:27:00.22 ID:Ac15E0I+0
- >>82の続き
2 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 01:44:48.58 ID:???0
(>>1の続き)
原発への海水注入問題を一例に、事故発生から100日たっても混乱と迷走を繰り返
し、統治能力と問題解決能力の欠如をさらけ出している菅政権の軌跡を振り返る。
経済産業相、海江田万里は5月2日の参院予算委員会で、福島第1原発1号機への海
水注入について、午後7時4分に「試験注入」を始めたが同25分に中断、午後8時2
0分に本格注水を開始したと説明している。
ところが、5月20日以降、海水注入による再臨界を恐れた首相、菅直人の言動がき
っかけで、注入が中断されたとメディアが報じると、政府の説明は収拾がつかなくなっ
ていく。
原発問題を担当する首相補佐官、細野豪志が早速、翌21日の記者会見で、1度目の
海水注入の情報について「首相には届かなかった」と指摘したのだ。
細野は同時に「午後6時の首相指示」も「なかった」と否定した。その時間帯は、菅
が「海水注入で再臨界の危険性はないのか」と尋ね、原子力安全委員長の班目春樹が
「危険性がある」と指摘したところだった−と説明し、海水注入の首相指示を「試験注
入」が行われた後の「午後7時55分」と訂正したのだ。
もともと官邸サイドは福島第1原発の事故当初、「『原子炉が使い物にならなくな
る』と抵抗する東電に、首相が海水注入を指示した」という情報をしきりに流していた。
まず、この「首相の英断」ストーリーが破綻した。
さらに、班目が「危険性があるというはずがない。私の原子力専門家の生命は終わり
になる」と抗議すると、22日に「可能性はゼロではない」と訂正した。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110618/plc11061800170000-n2.htm
- 91 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:27:01.57 ID:y0Uw5HMs0
-
>>68
お前、テロ朝の報ステ観たか!?????
エレキの専門家でもなければ付帯設備工事の業者でもないバ菅が、
総理大臣のくせに勝手にクビ突っ込んで、バカみたいにケータイしまくって、
勝 手 な 判 断 で 無 意 味 な 諸 元 表 だ け を ヒ ア リ ン グ
( バッテリーサイズ等 )
して先走って手配したんだろ!!
だから報告書は、
電源車の手配を 「 官 邸 主 導 で 」 と、責任の所在を明確にしたんだろ!! ( 怒り )
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:27:10.57 ID:XzGQC5sV0
- 菅は死刑が当たり前、まだのうのうと生きている
おかしいよこの国
脱税王の鳩山もいまだに逮捕されてないし
- 93 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:27:35.77 ID:I2LDtN8w0
- >>1
現場判断で対応できることまで信用せずにわざわざハイレベルの判断を仰ぎ、
事故対応を遅れさせた菅首相の功罪は大きい。
あと、東電の撤退問題の流れは、恐らくこうだろう。
東電福島現場からの「直接作業以外の人員を一部撤退させたい」という情報が、
東電東京本社や政府官邸内のどこかで、「全面撤退」に置き換わって伝わり、
菅が3月15日に東電本社に法令もないまま統合本部を作って、怒鳴り込んでいく事態に繋がったが、
最終的には当初の現場の意向通り「一部撤退」方針で、東電本社と政府官邸側が了承する。
(ちなみに2号機で爆発音がするも、菅首相は東電の別室で居眠りをしていて、爆発から2時間経ってようやく官邸に戻っていた。 by朝日新聞4月10日朝刊&首相動静3月15日分より)
↓
その後・・・
政府の言い分「東電の撤退を止めたのは菅首相。これは評価できる。」
東電の言い分「あれは全面撤退ではなく一部撤退だったのに・・。」で食い違う意見が露出
- 94 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:27:54.09 ID:2pTFqAHo0
- そりゃ原発村も悪かったが、菅直人という奴にも相当な責任がある。
日本の国の最高責任者としての権限を振り回し、実際の総理としての行動は取っていない。
まるで映画のヒーロー気取りだ。
出来もしない立ち回りと知りもしない曖昧な知識。
事故後にアリバイ工作を何度もするようなせこい性格。
もう歴代総理からはずして犯罪者にカウントしろよ。
- 95 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:28:00.65 ID:2VU7PDWU0
- 銃殺刑でいいよね
あ、2号機に丸腰で投げ込むとか最高
- 96 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:28:11.65 ID:jxGFhT7y0
- 水素爆発を起こした原因は東電の設計ミスで間違いないと感じるが、
作業を遅らせたのはわけのわからん説明を求めるチョクト。
スピーディーなどを利用して国民の避難誘導をしなかった事で多くの福島の子供達を被爆させ、
不安にさせたのはチョクト。
さまざまな現場混乱の原因もチョクト。
チョクトが一番叩かれるのは当然。
後の隠蔽工作は誰主導なのかも気になるが、それも多分チョクトじゃねーの?
- 97 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:28:28.98 ID:hW3s/DSR0
- >>85
メルトダウンだけはない、そんなことはあり得ないって何ヶ月も記者会見で言ってたけど
専門家にしたらメルトダウンする可能性はあるって当然分かってて、政府にも連絡してただろうにね
- 98 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:28:30.40 ID:vCEjGNT30
- 以上、全部政府の責任にしたい阿比留瑠比の落書きでしたw
- 99 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:28:32.87 ID:VwaZpe1KI
- 【菅総理の功績2/2】
■福島の子供に年間20mSvを強要(しかもこの数字は一日を8時間として計算した数字)
■法定の安全保障会議や中央防災会議などを開かず、法的措置ができない会議を乱発させ、多数の仲間にお手盛り
■日韓図書協定、相互主義でなく韓国に一方的に文化財を渡す
■被災者、被災地自治体の財政支援を十分に行わず。二重ローン問題も放棄。
■放射能除染無視、首都圏北東部のホットスポットも無視
■思いつきで浜岡原発停止命令。超法規(放棄)的措置。以降、自らを英雄視
■「脱原発」「ストレステスト提言」で、日本のエネルギー危機を期待
■震災後初の予算案、さんざんゴネて遅らせたあげくに、自民党案を丸呑み
■各国の震災支援に対し、各国の各紙に感謝の広告をするも、一番支援してくれた台湾は無視。わずかの支援の韓国にはテレビと一緒に感謝感激を示す。
■仕事なく引きこもり。週1回会見やるからと言い、ぶら下がり取材を拒否するも、やはり会見開かず。
■拉致対策本部長でもある菅、日本の税金を使い、市民の党経由で拉致「実行犯」擁護!
■在日献金問題についても、領収書提出を頑なに拒否
■マスコミが国会の様子などを隠蔽しているにもかかわらず、
支持率が逓減し、いよいよ辞任を宣言も、8月末、民主党代表戦で次期総理決定の日に、菅の最後っ屁、「朝鮮学校無償化」を宣言。憲政史上最悪の総理大臣、菅直人。これで最後、いや最期。
■菅直人がマスゴミや外国にばら撒いた官房機密費はたった1年強で15億3000万円と史上最高レベル。野党時代は官房機密費の開示を要求していたくせに、自分が総理になればやはり使途の開示を拒否。マスゴミは多額の機密費を貰った側なので全く問題にせず。
■今夏の電力需給「全国で約1割の不足」と公表の政府試算 実は「6%余裕あり」 菅首相に報告されるも公開されず
■春夏の節電、電車の本数や企業の生産ラインを抑制したが、実は民放テレビ局が輪番放送するだけでその必要はなかった
■避難区域や除染など重要な決定を行い、菅総理を本部長、全閣僚をメンバーとする原子力災害対策本部が、議事録を作成していなかったことが明らかになる。
■退任後、テレビマスゴミに責任追及を逃れるための事実を捻じ曲げた番組を作らせる世論誘導を実行。
- 100 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:28:48.62 ID:X794yPfUP
- >>86
対策してるか、してないかが知りたいんじゃないの?
何か間違ってる事が書かれているならそれを批判すれば?
だるいならもう寝ろよ
- 101 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:29:10.77 ID:3Pc1efO/0
- 皆が涙した菅さんの雄姿を忘れてはいけない
http://viploader.net/ippan/src/vlippan262691.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan262690.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan262692.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan262693.jpg
- 102 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:29:10.83 ID:Ac15E0I+0
- >>90の続き
3 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 01:46:28.96 ID:???0
(>>2の続き)
菅も、5月23日の東日本大震災復興特別委員会で 「報告が上がっていないものを
『止めろ』とは言うはずがない」と強調した。
それでは、実際には菅はいつ海水注水の事実を知ったのか。今月7日に閣議決定され
た政府答弁書にはこう記されていた。
「5月20日に注水に関する報道がされた後」
これが本当だと、菅は5月2日の海江田の答弁を隣席にいながら聞いていなかったこ
とになる。
官房長官、枝野幸男は「首相の認識に基づいて正直に作った」と釈明したが、菅は1
0日の参院予算委でせっかくの枝野の弁明をぶち壊す発言をした。
「当日(3月12日)に海水注入があった事実関係は伝わってきている」
質問した自民党参院議員、義家弘介から「注水の報告は上がらなかった、と言ってい
た」と追及されると、菅は慌てふためき「全体の経緯や関係者の対応状況を承知したの
は5月20日の後だった」と釈明した。
17日に閣議決定された政府答弁書では、東電の資料で海江田が海水注入を命令した
のが午後6時5分だったことも明らかにした。
政府側は海水注入に関する菅の関与を否定し続けたが、東電側は、現地に海水注入の
停止を指示した理由を「首相の『了解』が得られていない」としている。
官邸で海水注入の是非を議論した際、その場にいたのは菅と海江田、班目、さらに東
電関係者などごく一部だけ。菅を除く多くは記憶があいまいだとして「何時に何があっ
た」などと明確な答えを避けている。
(続く)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110618/plc11061800170000-n3.htm
- 103 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:29:29.70 ID:TWWWD3dT0
- 冷静に考えよう
総理の強力なリーダーシップがあればこそ、被害を最小限に食い止めることが出来たのではあるまいか。
想像して欲しい、東電完全撤退後の現在の日本を...
- 104 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:29:53.22 ID:C43lO32Z0
- >>85
その報告どおりなら俺らが気仙沼の惨状を見ている最中にはメルトダウンしてたって事だもんな。
あの空き缶が福島のお空を遊覧飛行しているときは既に最悪の事態の真っ最中w
- 105 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:30:07.34 ID:AjyCLt460
- 菅を叩く人間が多いが、全てを菅の責任にしてしまったら、これからの損害賠償や原発処理に掛かる費用は全て日本国民が追うって解ってる?
まー、東電圏内の人間はそっちの方が良いんだろーけど。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:30:11.62 ID:9ZGJ8Yg30
- 菅さん間違ったこと言ってない、頑張って!ってツイートしてた
婆、いまどんな気持ちなんだろう。明日聞いてみようかな
- 107 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:30:33.02 ID:ltzUtk7m0
- あの日がなければただの歴史的な無能で済んだものを(´・ω・`)
- 108 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:30:33.37 ID:zA1Tniz2P
- >>88
>悪い方へ悪い方へと導いたのが菅直人なのは明白。
アホか工作員が、菅一人のせいにしてるけど。
初期対応が潰れたのは、予備電源も外部電源も使用不可になった為。
この主因は、当事者やマスコミ間でも一致してる。
自民党期に作られたズサン体制や、東電の管理にも多大な責任がある。
すぐにベントしたくても、電源が無い→手動のみ→マニュアルが無くて混乱。
★たとえ菅の訪問が無くてもな★
- 109 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:31:01.34 ID:nO/czirx0
- >>86
菅と同じタイプの人間発見。
自分が知りたい情報だけ独立して存在してほしい
それを用意してない奴は無能だし信用できないと主張する
経緯を無視する理由は「読む気が失せる」などの身勝手な感情
- 110 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:31:46.11 ID:MueJTNvLO
- 「菅さんが(原子炉から)出てこないようにと国民からたのまれた」
なら良かったのに
- 111 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:31:51.66 ID:o4OhkXvv0
- 鳩山内閣・缶内閣・民主党の目標は日本解体
・鳩山・菅政権内閣官房参与 平田オリザ 鳩山さんとも話をしているのは(略)、
やはり21世紀っていうのは、近代国家(日本)をどういう風に解体していくかっていう百年になる。
(それを)選挙に負けない範囲で、どういう風に表現していくのかっていうこと(が)、僕の立場。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/iwao-osk/articles/wgendai100417.html
日本解体は
まず社会不安、解消のしようのない不満の醸成から
左翼テロリストにとって、震災・原発事故は最高の環境。
救済・対策の遅延は最高の方策
- 112 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:32:40.87 ID:Ac15E0I+0
- >>102
6 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 01:47:34.11 ID:???0
(>>3の続き)
一方、原発事故の対応に関わってきた政府関係者の一人は、与党議員の事務所に届け
られた「午後6時の首相指示」を記す冒頭の紙を見るとこう語った。
「資料にそうあるのなら、午後6時に首相指示があったということかもしれない」
政府関係者は、この紙が本物かどうかは答えなかった。ちなみに、海水注入をめぐっ
ては、現場の所長の判断で中断はなかったと後に発表された。現時点ではすべては「藪
(やぶ)の中」だ。
しかし、「午後6時の首相指示」が本当であれば、政府の事実関係にかかわる説明は
ことごとく嘘だったということになる。国民は何を信じればいいのか。=敬称略(今堀
守通、斉藤太郎、康本昭赫)
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110618/plc11061800170000-n4.htm
「告発文書」がなされるほど、菅はどうしようもない状態だった。そういうのがトップに居て、対応していたなんて、
一種のホラーだよ。
- 113 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:33:11.71 ID:VwaZpe1KI
- ★★菅直人元総理の北朝鮮献金問題、始めての人へ★★
戦後政界史上最大の事件です!超簡略まとめ。
■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。
ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)
市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、赤軍派と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。
菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)
つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もあるので。
そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!
歴史的事件を共に盛り上げよう!
- 114 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:33:19.00 ID:C43lO32Z0
- >>91
報ステの報道ではケーブルの長さやプラグ規格云々については言及してねぇぞ?
今後この件は報告書を読んでみてからコメントするさな。ソースが必要だ。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:34:09.36 ID:pR0Irk6c0
- >>52
あの大失敗した電源の手配も官邸主導だったのか?
取り返しのつかない事だらけだけど、せめてきちんと裁かれて欲しいよ
- 116 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:34:43.19 ID:y0Uw5HMs0
-
>>108
そもそも福一という人災事故を直接引き起こしたのが、
東電とバ菅だってことがはっきりしただろ!!
ベンド云々なんざの、事故直後のシューティング以前の重大な過失だろ!! ( 怒り )
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
- 117 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:35:26.30 ID:AjyCLt460
- >>109
本当どーでも良い。
原発事故に関わる処理と損害賠償は、東京電力圏内だけでやってくれ。
全く関係ない地方の一般人に負担を背負わせるな。
- 118 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:35:57.64 ID:VwaZpe1KI
-
文句ある奴は、こちらへどうぞ↓
韓チョクト
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-15-12
煮るなり焼くなり不幸の手紙を送るなり、
セスナ機で突っ込むなり家族を惨殺するなりチェレンコフ光に晒すなり、
好きにしてください。
- 119 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:36:09.79 ID:vD2Rl6M8O
- >>105まず癌直人から優先弁済や
- 120 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:36:14.91 ID:HI6KGeCb0
- 主犯の御用学者と御用マスコミの責任を隠すためのレポート
- 121 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:36:52.25 ID:/HtOTM7FO
- >>74
菅直人総理大臣万歳!
- 122 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:36:55.69 ID:WtbyE8NgP
- 仕組まれてたことに貧困ネトウヨ困惑パニックwwwwwwwwwwww
- 123 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:37:00.17 ID:bamKutW30
- >>47
民主党が金を出せば人は動けた。民主党が金を出さないから誰も動けなかった。それだけ。
- 124 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:37:06.57 ID:y0Uw5HMs0
-
>>114
バカ!!!
プラグとケーブルの電源ロストの件は、AREAなどがとぉ〜くに報道済だろバカが!!
↓ちゃんとソース画まで貼ったのに、どこまでバカ丸出しなんだ
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
- 125 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:37:08.67 ID:En92Ea7/O
- ファラリスの牡牛
- 126 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:37:13.29 ID:1OLE3wWT0
- 日本も大統領でいこうよ
もちろん管に責任があるのは確かだけど
掘り下げられると結局は国民にも責任があるとかいう話にされちゃうんだからさあ
- 127 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:37:35.05 ID:C43lO32Z0
- >>120
俺もそういう印象を感じた。
報ステwだったから尚更かも。
- 128 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:37:54.35 ID:H78NYZl30
- 思い出したけど当時も2ちゃんで少数派だったけど菅首相を崇めてた極左だか
なんだか居たよね〜今はどこにいったのかな?
- 129 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:38:14.44 ID:c5zoH0CV0
- 5ヶ月前に原発事故の訓練してるんだから
スピーディーの事を官邸の連中が知らなかった事になんてするなよ
- 130 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:38:29.57 ID:alpOh5mj0
- >>128
今もたくさんいるよ(ID単発がたくさん)
- 131 :42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/02/28(火) 23:39:25.74 ID:Elx++72V0
-
こいつら一般人になったら、死刑に出来るんだよな?w
早く選挙しねーかなーw
- 132 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:39:37.33 ID:o4OhkXvv0
- 韓国で逮捕され日本人を誘拐したと自白した北朝鮮スパイ=シンガンスを
必死で逃がした国会議員たち128名
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
土井たか子 菅直人 田英夫 江田五月 千葉景子 村山富一・・・・
日本に移送して日本の警察が取り調べると不都合なことでもあったのでしょうか?!
人権平和の日本社会党議員達が中心ですね。
日本人を誘拐したと自白した朝鮮人を日本に移送して日本の警察が取り調べると
困るようなことをしてたのかもしれませんね
・安倍 拉致に関わっていたスパイこれを釈放しろといったのは菅さんですからね
・菅 私は田(英夫)さんからの電波だったので迷わず受信しました
http://www.youtube.com/watch?v=Pe4RmyRX1YI
殺人を肯定する 民主党・社民党の前身=日本社会党国会議員
●江田三郎【社会党書記長】 ・・・江田五月の父親
「彼ら(過激派のこと)がどういう行動をしているかということよりも、
かれらが何を感じているかを理解することがたいせつだ。」
日本社会党では、思い込みと激情による暴行・傷害・殺人、器物・建造物損壊は肯定されるらしい。
●田英夫【発言当時社会党参議院議員】 「赤軍派を非難する声があるが・・
正義のための殺人もあれば暗殺もある。・・全ては歴史が審判する。」
●横山敦男【社会党山口県本部書記長】 「国家権力、警察権力の暴力と闘うには、・・
それに見合うわれわれの防衛的な角材も必要である・・」
大政党の殺人奨励? 暴力渇仰の土壌に産まれた凶悪犯罪のごく一部
1974年8月30日 三菱重工爆破事件 8名が死亡、385人が重軽傷。
1974年10月14日 三井物産爆破事件 17人が重軽傷。
1974年11月25日 帝人中央研究所爆破事件
1974年12月10日 大成建設爆破事件 9人が重軽傷。
1975年2月28日 間組本社ビルと同社大宮工場爆破事件 5人が負傷。
人殺しを積極的に肯定するんだから、誘拐とか手伝うのも平気なんだろうね
- 133 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:40:11.64 ID:alpOh5mj0
- >>129
事故後1ヶ月経っても「訓練?はぁ?なんかしたっけ?」だぜ
SPEEDI知らなかったってのは嘘だろうがな
- 134 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:40:43.38 ID:zA1Tniz2P
- アホか工作員が、菅一人のせいにしてるけど。
初期対応が潰れたのは、予備電源も外部電源も使用不可になった為。
自民党期に作られたズサン体制や、東電の管理にも多大な責任がある。
すぐにベントしたくても、電源が無い→手動のみ→マニュアルが無くて混乱。
★たとえ菅の訪問が無くてもな★
あと官邸主導で用意した外部電源車が規格に合わなかったと言うが、
内閣府には東大を中心とした原子力安全委員会が付いてたし、
もし合う電源車があったなら、なぜ東電はすぐに用意しなかった?
素人政治家の前に、専門家の彼らは何してた?
- 135 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:41:09.34 ID:VwaZpe1KI
- 源太郎必死だなww
- 136 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:41:10.02 ID:C43lO32Z0
- >>124
何だ、アカヒ系列のAREAソース? 「事故当事者」であるはずの「東電関係者」の責任逃れの証言だろw
報告書の件での話しなんだから報告書ソースで語るのが筋ってもんさね。
- 137 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:41:28.60 ID:F6iRXW+I0
- 愚民どもよ
官閣下の偉大な功績「ヘリコプターバケツ水撒き作戦」を忘れるな
俺はTVが大真面目に報道してるのを見て
「この国は終わってる」と本気で思った
ちなみに、その思いは今も変わっていない・・・
- 138 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:41:33.39 ID:qqEY0Bym0
- 鳩だったら何が起きた?
- 139 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:42:27.78 ID:y0Uw5HMs0
-
>>134
バーーーーーーーカサヨミンス工作員!!
エレキの専門家でもなければ付帯設備工事の業者でもないバ菅が、
総理大臣のくせに勝手に現場ハンドリングにまでクビ突っ込んで、バカみたいにケータイしまくって、
勝 手 な 判 断 で 無 意 味 な 諸 元 表 だ け を ヒ ア リ ン グ
( バッテリーサイズ等 )
して先走って手配しちまったんだろ!!
だから報告書は、
電源車の手配を 「 官 邸 主 導 で 」 と、責任の所在を明確にしたんだろ!! ( 怒り )
- 140 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:42:38.36 ID:ahBx0msB0
- 菅・ミンスがダメダメだったのはわかりきっている事だが、この問題は
人間が作ったものは作る時よりもたやすく人間が、だったら自然ならな
おさら壊すことができる、、それでそれがチェルノブイリでいかれたよ
り大きい原発だった場合は? という、これ以上無いくらい簡単な問題
なんじゃねーの?
- 141 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:42:41.16 ID:alpOh5mj0
- >>138
官邸の屋上でお祈り
「UFOが何とかしてくれると思った」
- 142 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:43:05.57 ID:5VIa8fZ70
- チョン首相、やっぱりな・・・
- 143 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:43:10.07 ID:o4OhkXvv0
- 日本左翼の憧れ=地上の楽園=朝鮮民主主義人民共和国の日本人誘拐に協力した?
多文化共生とか、人権擁護とか、外国人参政権とか 言ってる人たちの先輩のやってたこと
民主党・社民党の前身『社会党の秘密組織 共和国連絡部は、情報・資金・人材の3方面で
北朝鮮を支援した。 人材班が実行したのは拉致対象者の選定作業だった。
いずれ金日成が朝鮮を統一し正当な社会主義国家を樹立する。 この業務はそのとき神聖な
協力活動として日朝両国から後世高く評価されるのは疑う余地がないと。
さて、対象者の選定基準は次の5つであった。
@知り合いに代議士がいないこと
A知り合いに警察関係者がいないこと
B知り合いに外国人がいないこと
C地域の名士の関係者でないこと
D格闘技経験のないこと
これらは総じて提供5原則と呼ばれ、 各地の人材班はこれに基づいてあらゆる手段を尽くして
適任者を探し出し、 党へ報告していたのである・・・1970年代には多忙を極めた人材班も
1986年には党本部のまったく一方的な命令で解散した。・・・田辺誠議員などは、盛んに
『発展的解消』という言葉を連発して・・・』
朝鮮総連の大罪 p162-163
>>132
- 144 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:43:43.13 ID:5KTsJayeO
- 当事者の東電はこの調査に一切協力しなかったらしいな
- 145 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:43:55.45 ID:zA1Tniz2P
- >>139
管が引っかき回した事は否定してない。
べつに民主の崇拝者でもない。
もし合う電源車があったなら、なぜ東電はすぐに要請しなかった?
管が行動する前に要請すべきだろ。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:45:42.58 ID:alpOh5mj0
- >>145
東電:これが欲しい
菅 :大きさを言え
東電:このサイズですが・・・
菅 :電源は俺に任せろバリバリ
東電:ケーブルが合わないわよ!
- 147 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:46:03.39 ID:y0Uw5HMs0
-
>>136
2重の意味でのバカ( 苦笑 )
報告書ではちゃんと 「 官邸主導で 」 と電源車手配の責任の所在をはっきりと明記してんのは
思いっきりスルーするバカなばかりか、
報告書には全ての事実が網羅されていると強弁する、前後完結すらできねー論理ずれバカwwww
こんなバカがミンス特にバ菅を支持してんだからなーw
とっとと死ねよ (゚Д゚)ゴルァ !
- 148 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:46:56.92 ID:04SLT1PuO
- >>140
お前は単純でいいな
- 149 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:47:10.66 ID:zA1Tniz2P
- >>146
本来は管を通す以前に、東電が外部電源車の確保とかすべき問題なんだよ。
まあ予備電源も外部電源塔も倒れる事態を想定して無かったんだけどな。
- 150 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:47:18.28 ID:SFFvbnT+0
- 福島の抑え込みは良くやったとまでは言わないが、
菅でなくてはできなかったかもしれない。
原発視察についても
枝野が「後に政治的批判がある」との助言も
菅氏は「政治的批判と原発の対応がどちらが大切なんだ」と強いリーダシップを果たした
これにより「ベント開放は電源復帰してから」という東電元副社長武藤、
並びに吉田所長へ次の動きを促したことは評価して良い。
また 東電の事故現場全面撤退という大きなターニングポンイト
に対して結果的に菅氏の演説により
吉田所長ら福島フィフティー(50人)が残留し注水などの作業を継続し、事故は収拾に向かった。
それが首相の最大の功績であろうと
事故調査委員会では評価している。
- 151 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:47:24.08 ID:H78NYZl30
- 鳩でていたらくダラダラ政治してて、イライラしててその後は空缶Vs小沢とか
始まり、缶に決まったと思えば無償化とか人権擁護とか色々問題も起きつつ2月
にTPPの話題がチラッと出て断ると思えば地震、その後からこの世の政権とは
思えない程の国民無視、適当、イデオロギー政策の連発w挙句TPP参加表明で
トドメ…でも今もノウノウと政権に居る糞味噌民主党。
- 152 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:47:35.01 ID:VwaZpe1KI
- コラ源太郎!もっと頑張れ!
ハコ入り息子で育ててきたのに、父ちゃんをハコ(刑務所)に入れる気か!
- 153 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:47:53.18 ID:/HtOTM7FO
- 菅直人閣下の偉大な功績に敬意を表します。
- 154 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:48:11.19 ID:ksd5VRDoO
- 自民党が対策怠ったからだろ。99%ここに責任がある
- 155 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:48:18.62 ID:AZmWsb1AO
- 今度こそ出てこられないように
是非とも落選させなきゃな
- 156 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:48:29.43 ID:y0Uw5HMs0
- >>145
なぜバ菅が要請した!?
なぜ現場にまかせなかった!!?
なぜド素人のバ菅が、電源車の諸元をケータイでヒアリングした!???
なぜ報告書には 「 官邸主導で電源車が手配された 」 と責任所在まで銘記された!??
落書き返す暇あんなら、とっとと真正面から反論しろや バカサヨが
- 157 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:48:37.56 ID:pR0Irk6c0
- しかし、随分具体的なミスの話が出てきたな
アメリカにも資料があるから、そろそろごまかし切れなくなってきたか・・
- 158 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:48:52.96 ID:9GBP7G3n0
- 原子力ムラの連帯責任でいいんじゃね?
全員から賠償金とればいい。
政治家が原子力ムラの操り人形なら、
政治家の責任にしても国民の責任と同じになる。
「民主党支持者じゃないのに、なぜ、俺が民主党の責任をかぶるんだよ」
って感じ。
今は 原子力ムラVS国民だろ?
原子力ムラの連帯責任でお願いします。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:49:33.58 ID:o4OhkXvv0
- 民主党の黒岩宇洋法務政務官が、日本人を北朝鮮に誘拐し指名手配されてる朝鮮人(森順子)と
残忍な大量殺戮事件を国内外で起こした赤軍派の幹部でよど号を乗っ取り北朝鮮に逃亡した
田宮高麿との長男を選挙応援
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/stt11051713050007-n1.htm
缶直人(6,250万円献金)も鳩山由紀夫(1,000万円献金)も・・・大勢の民主党員が、
国外逃亡中の対日本人凶悪犯罪者(加害者)夫婦の長男=森大志を北朝鮮から日本に入国させ、
(被害者も含む)有権者を騙して日本人の金で破壊活動をやらせよう?と画策した菅、鳩山、小宮山泰子・・・
(森大志は北朝鮮で生まれ育って日本転覆のための特殊教育を受けたエリートだから
民主党からの献金も2億円を超えるんだろうね)
- 160 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:49:40.69 ID:YUsm25Ry0
- 管が悪いとかの問題でなかろうが、ただ叩く方法日本のメデアと馬鹿国民だね騒がなければ動かない官僚組織原子力村と原発地元と組んでただ金バラマイタ自民政治のなりの果て
- 161 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:50:14.69 ID:X794yPfUP
- >>156
民間事故調の報告書ってどこで読めるの?
URL教えてくださいませ
- 162 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:50:37.78 ID:Pn7htp8LO
- とんでもねえヒトモドキだな、菅直人って。
死刑っつうより地下800mに生き埋めでいいんじゃね?
- 163 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:50:43.73 ID:y0Uw5HMs0
- >>160
バカ
福一はミンスの渡部恒三利権で、北海道の原発もミンス横路利権だろ!!
- 164 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:50:49.64 ID:9vjvy22O0
- 菅の正統後継者が橋下徹な
お前ら何度も過ち繰り返すなよ
- 165 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:51:21.26 ID:alpOh5mj0
- >>149
地震と津波でグッチャグチャだからな
政府が強権で本当に必要な人と物をかき集めればなんとかなっただろう
- 166 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:51:24.16 ID:C43lO32Z0
- この報告書の出所もなかなかに・・・なこと分かってきたw
そりゃ、菅一人を悪人にしたほうが都合が良いわけだ。
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/964.html
- 167 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:51:26.39 ID:Y1A5ufE10
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, なになに?管ちゃんが悪いの?周りや東電が悪いの?
//""⌒⌒\ ) ___________
i / ⌒ ⌒ ヽ ) | | |
!゙ (・ )` ´( ・) i/ モシャモシャ | | |
| (__人_) | __ .| | |
\ j~~i。`⌒゚;j´/ |i l| | | |
/ |_| \ |_| | | |
/ || ヽ、 || |_|___________|
(  ̄) iヽ, `'⌒) l二二l二二 _|_|__|_
- 168 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:52:22.38 ID:yU/TCgD70
- 「菅は無能」って甘っちょろい考えはやめにしないか
「刃物を持ったキ○ガイ」が災害対策本部をハイジャックしたと考えるべき
- 169 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:53:22.03 ID:y0Uw5HMs0
-
>>161
報告書が「官邸主導で電源車を手配」って責任の所在を明確にしたのは、
ちゃんとソースつけただろバカが( 苦笑 )
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
>>52
- 170 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:53:32.98 ID:o4OhkXvv0
- 韓と言うより民主党はテロリストの集まりだと思うけどね
巨大犯罪組織=朝鮮民主主義人民共和国が誘拐した日本人に教育を受けて
日本国と日本人に汚名を着せるために、日本人になりすまし、
指令を受けて大韓航空機を爆破して100人以上殺した人殺しを、
日本人の税金 数千万円を使って、豪華観光旅行で接待した
菅 直人 内閣総理大臣
岡田 克也 外務大臣
千葉 景子 法務大臣 火炎瓶殺人?
中井 洽 国家公安委員会委員長・拉致担当相
テロリストに心からの歓迎の意を表すために、軽井沢の自分の別荘を提供した
平成の脱税王=前内閣総理大臣 鳩山由紀夫。
http://www.youtube.com/watch?v=3Fyg156m-uo
殺戮者を礼賛する民主党
- 171 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:53:39.35 ID:ahBx0msB0
- >>148
単純な問題になってもらいたくないんだがなあ
- 172 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:54:26.68 ID:VwaZpe1KI
- 菅直「僕はものすごく原子力に詳しい」→「臨界って何?」
、、、「原子力の勉強をしたい(ので視察)」→爆発
松本「今のはオフレコです。書いたらその社(会社)は終わりだから」→自慰表明
海江「年収1500万は金持ちではない」
鳩山「今サラリーマンの平均年収は1000万くらいですか?」「首相はペテン師!」←←お前もな!
仙谷「暴力装置である自衛隊」←←健忘長官時代
岡田「日本をあきらめない」←←なんと2005衆院選時の民主党スローガン
小沢「私は人民解放軍の野戦軍司令官」←←民主党衆議院議員100人連れ中国朝貢
石井「(長崎で民主党候補が落選したら、)民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」
中井「(秋篠宮ご夫妻へ)、早く座れよ!」←←国家公安委員長時に議員宿舎のカギを韓国人美女渡す、また航空機爆破テロリスト金賢娘も国賓扱いで北朝鮮から税金で招待
藤井「消費税を上げるので、円高・デフレが進むほうがいい」←←財務大臣ですよ。政権交代後に円高直行
原口「いかに日本を転覆させるか」←←テレビの未来は明るい!
赤松「だから早く殺せっていったのに〜(ニヤニヤ)」←←赤松口蹄疫拡散時
柳田「法務大臣とはいいですね〜、2つ覚えとけばいいんですから」「お前はクズ!」←←自民党女性代議士にむかって
山岡「私ら(日本人)はアイヌの血をひく蛮族だ」「良いマルチ、悪いマルチ」
岡崎「私の反日デモ参加は、日本の国益」←←韓国の国益な
松崎「(自衛官の胸ぐらを掴んで)俺を誰だと思ってるんだ!」←←死ね!
有田「(愛国的なやまと新聞記者に対して、)そんなもん新聞じゃねえよ」
平岡「死刑?加害者に死の恐怖を与えたいのか!」
鉢呂「放射能をうつしてやろ〜かー?」
一川「(ブータン国王晩餐会より)こっち(政治資金パーティー)のほうが大事だ」
野田「崖っぷちにいるのは民主党ではない!日本と国民だ!」
- 173 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:55:12.52 ID:IeWPP2e80
- どいつもこいつも菅一人のせいにすればすむと思ってるなw
NHKですら。
- 174 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:55:30.70 ID:X794yPfUP
- >>169
昨日公開された報告書本体が読みたいんだが、公開されてないの?
- 175 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:56:09.24 ID:C43lO32Z0
- >>147
おまいさん、真性かね? それとも・・・・の方からきたかね?
まあ、肩の力抜いてけやw
- 176 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:56:53.07 ID:G1i3NOyLO
- 二度と出てこないように、隔離病棟に閉じ込めておけよ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:56:55.43 ID:8jGliY/fO
- 真犯人は、
なんてたってアトム、なんてたってビレッジ、
なんてたってエリート集団原子力ムラ
- 178 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:57:09.95 ID:VwaZpe1KI
- 菅直人語録
「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」→小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→ 「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」 「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
- 179 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:57:15.16 ID:PSz6u3NUO
- >>138
こいつは震災の時何もしなかった
ただ、その分現場はスムーズに機能するだろうから、まだマシだったかも
- 180 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:58:54.67 ID:y0Uw5HMs0
- >>175
反論できねー負け犬バカサヨの遠吠えかよ
早く死ね (゚Д゚)ゴルァ !
- 181 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:58:55.91 ID:cSu/vlw90
- 『菅』
一躍時の人になったなぁ。
悪い意味で。
ま、吊るされるべきであり、それが当然の人物だと思うけど。
- 182 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:58:57.77 ID:alpOh5mj0
- >>174
もう印刷したのはなくなったから
安価で売るかウェブ公開ってどっかで見た
- 183 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:59:34.66 ID:ahBx0msB0
- >>173
菅は糞。
だが同位
- 184 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:01:07.05 ID:LbDS/CD00
- >>173
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
犬HKのニュース7なんざ、てんでバ菅擁護しまくってて
実況でもありえねーwプゲラだらけだったのにwwwwwwww
あれでバ菅が叩かれたって、どんだけミンス脳してんだよこのバカwwww
- 185 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:02:03.18 ID:sXZuEHFL0
- 朝鮮人とアカ豚が終日貼り付いてるスレw
- 186 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:02:09.66 ID:9TayriIU0
- >>3
【ネトウヨ】連呼厨の正体
■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は韓国系
株式会社ガーラジャパン
ttp://www.galajapan.jp/profile.html
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/19/news005.html
ttp://galabuzz.jp/
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョンHyunHur
取締役 役員 ジョン・ジーカンJikHanJung
取締役 役員 パク・スンヒョンSeungHyunPark
取締役 役員 キム・チエJiyeKim
ttp://www.ullet.com/4777.html#stock
ttp://megalodon.jp/2011-0927-2351-10/www.ullet.com/4777.html
- 187 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:03:15.97 ID:C43lO32Z0
- >>180
死ぬ前に
>報告書ではちゃんと 「 官邸主導で 」 と電源車手配の責任の所在をはっきりと明記
このソースをプリーズ。
アカヒとおまいさんが揶揄する連中系列のAERAソースでなく、
報告書をあげろやw
できなきゃ、おまえが切腹して果てろwwwwww
- 188 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:05:47.17 ID:Dpa60BBE0
- >>173
霞が関の官僚が、自らの責任を回避するために、
マスコミを使って、政治家を吊るし上げるのは常套手段なのにな。
今回は、まず東電が悪いわな。次いで、原発付近からいち早く逃亡して、
職場放棄した経産省(保安院)の官僚どもが悪い。官僚の職場放棄のせいで、
官邸にも情報が全く入って来なくなり、東電に直接聞くしか無くなった。
とりあえず、職場放棄して逃亡した官僚には、キチンとした罰を与えるべき。
もしも3月末までに何の動きも無ければ、東京地検が経産省を強制捜査すべき。
- 189 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:05:55.20 ID:v/Guzxlm0
- こいつは追いつめられて自殺する様な神経回路も持ってないから
国民総出でフクロにしても平気な顔をしているだろうよ
- 190 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:06:03.79 ID:9a/GFqB/O
- 菅に責任があるのは当然だけど、枝野は官房長官だったのにナゼ他人事みたいに言ってんだ?
「言っても聞かない」じゃなくて、命がけで菅の暴走を止めろよ
いまだに大臣やってるなんて信じられんわ
本当に腹立たしい
- 191 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:06:05.91 ID:hqO4jKpO0
- 菅はもうさっさとブチ込もうぜ。こいつのSP代より節税になるしさー
- 192 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:06:22.25 ID:alpOh5mj0
- >>187
民間事故調:福島第1原発 官邸初動対応が混乱の要因
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120228k0000m010104000c.html
>報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。
読売・産経じゃなく毎日ソースなら信じるのかな?
- 193 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:07:18.92 ID:sijzapX80
- ニュースだと「功罪」って感じの報道になてるな
VTRはだめな部分が多めに流れてるけど
- 194 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:07:28.03 ID:Z+GdMu/Q0
- >>1
ところで東電の職員が、もうどうにもならないから福一からの退避を申請しまくっていたのにバ菅が、
「何とかしろ!何とかしろ!」と拒否しまくって、東電職員や協力会社の社員に無用な被曝をさせた
云わば殺人未遂的行動については、なんで叩かないの?
- 195 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:07:29.64 ID:ztedwA/GO
- なんてたって想定外、事故が起こる確率は
なんてたって隕石が原発に衝突する確率なんちゃって、
ボキらは悪くないんですよ。アケチ君。
大衆をダマすのはぞうさない。
- 196 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:08:23.40 ID:NUkMPEQrP
- >>192
新聞記事ベースで議論しても意味ないよ
報告書本編読まないと
- 197 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:08:40.12 ID:wPfVM1PsP
-
「事故前」
推進議員、電力会社、御用学者、官僚(経産省)
また金をもらって推進擁護してきたマスコミ
みんなグルで共犯者。
問題に気付きながら放置し安全宣言。異論排除の原発村。
一部に責任転嫁でシッポ切りを計る奴は、低劣工作員。
「事故後の問題 主に電源喪失対策」
民主 現場不信(訪問含む) 事故訓練無視 米と協調が悪い 初期に廃炉を決断せず
東電 情報の隠蔽 廃炉に抵抗 マニュアル無しの手動ベントで躊躇
- 198 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:09:30.07 ID:YX4N3X0c0
- >俺は基本的なことは分かっている。俺の質問にだけ答えろ
ああ、俺の昔のいやな上司でこういう奴いたわ。
自分のしゃべりたいことばっかりしゃべって
コミュニケーションが成立しないんだよな。
部下からは嫌われまくっていたし、送別会も開いてもらえなかったな。確か。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:10:11.58 ID:acaNXTxHP
- うだうだ言ってねえで、国会に菅を呼びつけて証言させれば済む話
- 200 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:10:13.17 ID:jcmko3Gt0
- >>196
本編はマスコミに配って品切れだってちょっと前に書いたが・・・
マスコミが報告書にこう書いてあるって言ってんだから書いてあるんだろ
そうでなければ「よると」は使えないjk
- 201 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:10:17.00 ID:DNsIFUJj0
- 源太郎のとこから出張ってるんの大杉
- 202 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:12:44.19 ID:jcmko3Gt0
- >>199
証人喚問は基本的に全会一致だからな
民主党が拒否すれば出来ない
- 203 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:13:21.21 ID:ztedwA/GO
- おれはジャイアン 原子力ムラ
- 204 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:13:21.14 ID:Y0D4/Cyi0
- >>201
源太郎って中学もまともに通ってないのに慶応SFCの取り巻きがいるんだってなw
ttp://togetter.com/li/51575
- 205 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:13:25.76 ID:gnlwKp+n0
- >>196
そう書いてあるのは確実かと。
- 206 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:14:43.80 ID:NUkMPEQrP
- >>200
マスコミて言ったって朝日から産経までいろいろいて
同じ報告書でもまったく読み方ちがったりするから
実際に自分たちの目で読まないとだめだよ
記事ベースの議論していても一次情報を読まないと話深まらないよ
- 207 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:14:58.31 ID:v/Guzxlm0
- >>202
選挙で全滅したけりゃ好きにしろとしか
- 208 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:15:30.41 ID:YX4N3X0c0
- この報告書読みたいな。
どこかで公開している?
- 209 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:16:26.80 ID:jcmko3Gt0
- >>206
だったらお前がここに居る意味がない
他のスレに行けばいい
- 210 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:17:12.23 ID:gnlwKp+n0
- >>208
まだ。発売予定ではあるけど時期は未定らしい。
- 211 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:19:26.24 ID:NUkMPEQrP
- >>209
マスコミの言う事すぐ信じちゃう、いい子ちゃんだなw
おやすみ
- 212 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:19:36.15 ID:jBBObHnx0
- もし適切な対応をしていれば原発の爆発だけは回避できていたと思うと本当に歯がゆい。
同じ事故でも爆発したのとしないのでは雲泥の差だ
- 213 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:21:16.32 ID:pe7U7+uY0
- さあ落ち目のバカミンスをスケープゴートにして乗り切る作戦に出てきましたよw
東電労組と癒着してグダグダと東電の破綻処理を遅らせてるミンスは総選挙の後に処刑されるねこれはw
つまり自民あたりが解散に追い込むシナリオもすでに完成したってことだww
バカンは原発解散せずに新エネルギー法で退陣しますでナシをつけたスケベ根性のツケが今頃出てきたなww
- 214 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:21:18.26 ID:B3fQmkcq0
- >>212
どうやったら回避できたの?
水素発生から爆発までの原理わかってる?
メルトダウンは3月11日…初動の遅れ裏付け
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm
東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶融)」は最近起きたものではなく、
同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日夜に始まったとする分析結果を公表した。
東電が注水を開始したのは、炉心溶融が始まってから10時間以上後の翌12日朝で、
事故に対する東電の初動が遅れたことがデータからも裏付けられた。
東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波が襲来した3月11日午後3時30分頃から
原子炉の冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉の炉心温度や水位を推定した。
その結果、当初約300度だった炉心温度は、11日午後6時過ぎから急上昇し始めた。
それに伴って、燃料最上部から約5メートル上にあった原子炉の水位も、
津波から約4時間後の11日午後7時30分頃に約10メートル低下し、全燃料が水面から露出。
同7時50分頃には、燃料が圧力容器の底に落下し始め、炉心溶融が始まった。
11日午後9時には、炉心温度が燃料(ペレット)自体が溶け始める2800度に達し、
注水開始直後の12日午前6時には何らかの理由で圧力容器に穴が開き、水位が急落した。
津波襲来から約15時間20分後の12日午前6時50分には、核燃料の大半が原子炉圧力容器底部に崩落した状態になった。
- 215 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:21:38.17 ID:jcmko3Gt0
- >>211
はいサイナラ
ν速+はマスコミソースの記事についてのスレばかりなので君は来る必要ないよ
- 216 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:22:51.72 ID:jBBObHnx0
- 管もなんで自分が総理の時にって思っただろうね。でも一番そう思っているのは国民なんだけどね・・・
- 217 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:23:13.24 ID:BBRxjn/40
- >>1
無能な枝野や保安員その他が、全ての責任を菅になすり付けようと必死で笑えるw
菅だけじゃなく、
お 前 ら 全 員 が 人 災 だ よ
さっさと、腹カッサバいて全員氏ねよカスども
- 218 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:23:22.32 ID:jfRo0pm20
- 菅・枝野・海江田の無能と悪事が露呈されたわけだけど
あとどれだけ判明すればお前ら暴動起こすの?ほんと日本人は我慢強いな。
- 219 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:24:51.45 ID:MaNR6R7R0
- >>212
グラグラ揺れた時点でアウト。震度6で人間の手を離れた。
- 220 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:25:03.69 ID:V14RDt3uO
- >>10
聴取を拒否した東電は韓以上にクソ
震災以降自主退社していない東電関係者は全員死ねや
雪印の社員にも良心はあったのに…
- 221 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:25:35.94 ID:gnlwKp+n0
-
菅が足引っ張ってジャマしたことは変わりないから。
- 222 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:25:48.09 ID:HFcxdksl0
- >同席者は「首相がそんな細かいことまで聞くというのは、国としてどうなのか
とぞっとした」と述べたという。
おそらくヘリコプタで輸送できるような代物ではなかったのだろうが、輸送手段を菅以外に誰か問い合わせた奴はいるのかな?
- 223 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:26:25.72 ID:jBBObHnx0
- >>214
俺は素人だからよくわからんけど、最初から津波を想定して予備電源を水没しない場所に保管しておけば
よかったんじゃないの?あるいは電源の調達において不手際があったとか・・・
- 224 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:27:04.39 ID:O61k0xIL0
- ジミンガー
↓
ID:DC2WlWVd0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120228/REMyV2xXVmQw.html
- 225 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:27:31.22 ID:ztedwA/GO
- テロリストが居ようが 居まいが
爆発させないために巨額の研究費、システム開発費、
運用費を税金から電力料金から投入してきた。
全部個人のせいにする気か?
- 226 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:27:38.44 ID:5feMysfO0
- 民間とか言ってもどうせ原発で甘い汁吸ってきた御用学者の調査だろw
時の政権に全部責任押し付けて逃げたいだけの東電と役人のご意見をまとめたんだろ
- 227 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:28:14.57 ID:jcmko3Gt0
- >>223
基本的にはその通り
福一が電源以外にダメージを負ってなかったとすればね
非常用ディーゼルを建屋屋上に移設した浜岡原発を菅は止めさせたけど
- 228 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:30:07.78 ID:DoFIlDYj0
- 電源も動力も要らない冷却装置があるんだけどねぇ…
- 229 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:30:38.41 ID:GZYFPzln0
- しかしふつうは時の政府に対してここまで酷かったなんて書けないだろ ww
余程酷かったんだなこれ
- 230 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:30:51.89 ID:pe7U7+uY0
- 面従腹背の同和チョンヤクザの原発利権に手玉にとられるバカミンスwww
破綻処理もたもたしてると総選挙後にスケープゴートにされて処刑されるぞww
- 231 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:31:06.97 ID:S+qe/02v0
- みんなが選んだ弱者の味方=民主党の大幹部
・「今の最後の言葉はオフレコです。みなさん、いいですか、『絶対書いたらその社はもう終わり』だから」
・部落解放同盟副委員長であり、 “人権擁護法案” の推進派である。国鉄労働組合のJR採用差別闘争に連帯
・2000年10月17日、実家の松本組を継いだ実弟松本優三の自宅玄関ドアに約5発の銃弾を撃ち込まれる
・『週刊文春』2011年7月14日号 松本夫人の姉の夫が九州に本拠を置く指定暴力団の最高幹部
・・・「今後の復興に向けて・・・様々な利権の話・・特定の暴力団と関係のある松本氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
・部落解放同盟の「糾弾会」で人格を破壊された人たち
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1170865
・部落解放同盟 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E8%90%BD%E8%A7%A3%E6%94%BE%E5%90%8C%E7%9B%9F
部落解放同盟は、同和行政執行に・・多数関与している。補助金の不正受給などの犯罪行為・・
2006年あたりから一気にその実態が暴かれるようになっている。
・福岡空港、67億円の赤字、松本組
http://n-seikei.jp/2009/08/67.html
国が管理する26空港のうち、実に22空港が赤字・・赤字幅が一番大きいのが、年間1800万人の
乗降客がある福岡空港、実に67億円の赤字である。 原因は、空港敷地・・借地料を
毎年80億円近く・・地主の代表格は民主党の松本龍議員の一族や資産管理会社である。
- 232 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:32:49.45 ID:XJL5/Os40
- >>1
>>俺は基本的なことは分かっている。
wwwww
- 233 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:32:55.89 ID:KTVI/zXz0
- >>214
この時、命綱の復水器を開けてやらねばならないのに
逆にバルブを閉めて原子炉を空焚き状態にしていたそうや
そして事の重大性に気づいて開けようとしたら電源が無いためバルブが開けれないから
さー大変((((;゚Д゚))))
それなら手動でバルブを開ければ良いのだが、どこに有るか解らない
そして三時間後メルトダウン開始\(◎o◎)/!
- 234 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:34:13.31 ID:nAFLQrv40
- 政治家が原発の基本的なことが分かっている。
じゃ、爆発が防げたのではないか。
本当は知らなかったんだろう。
- 235 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:35:09.53 ID:YX4N3X0c0
- 菅の言動はリアルタイムでもひどかった記憶しかないしなあ。
でも東電の側がこの報告書作成にほとんど協力しなかったというのがねえ。
やっぱり役所以上に役所体質なんだね。秘密主義というかね。当事者なのにな。
- 236 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:35:51.68 ID:0TvvGaAT0
- どうやら菅さんのおかけで日本は救われたみたいだな
- 237 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:37:02.17 ID:ZBICAk1K0
- 責任取らなくていい政治家、官僚らは気楽な職業だな
- 238 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:39:25.71 ID:jBBObHnx0
- 今管が福島視察の時にドヤ顔でヘリから出てくる写真見たら笑えてきた・・・
- 239 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:39:51.32 ID:Y0D4/Cyi0
- >>224
なんか唐辛子とニンニクと人糞が混ざったような臭いのするレスばっかりだな。
- 240 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:40:31.88 ID:ojAhif8G0
- 映画化決定!
- 241 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:41:31.85 ID:ztedwA/GO
- 責任転嫁の名人達を協議会委員長とか
国家のエリート中枢に戴いてきた。
進化したソ連極東軍との戦いから多くの犠牲を払って
得られたノモンハン事件の教訓は筆を曲げられ
その後の大戦には生かされなかった。
- 242 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:42:05.81 ID:nAFLQrv40
- 菅のせいで福島が壊れた。
あの時なんで官邸にじっとしていられなかったんだ。
福島に行く必要性はなかったと思うが。
- 243 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:43:16.15 ID:LytExhXt0
- >>217
枝野が実態を知っていた故、弁明が苦しかったような事をTVで言っていたが、
しっかり、妻子はシンガポールへ避難させていた。
本人は否定しているが、最近帰国した奴が云っていた。
多分、批判され帰国させたのだろう。
それほど深刻だった訳だ。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:43:35.98 ID:uh794X1q0
-
原発安全対策予算 民主党が仕分けしていた
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/seiji/1300711002/
1 : 名無しさん@3周年 : 2011/03/21(月) 21:36:42.51 ID:PVaAUzov [1/1回発言]
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載
(その後、老朽化が進む福島第1廃炉決定の意思表示をする)
↓
政権交代・民主党政権へ
↓
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
↓
民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
(バ管のCO2 25%減のキチガイ公約を世界に向けてカラ約束が遠因)
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
↓
福島原発事故
アホ以下の民主党
日本をダメにするようなことばかりやっている。
- 245 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:44:46.49 ID:RqHO45b90
- >>1
産経って意地でもバ管に責任を押し付けたいみたいだな
正直どいつもこいつも戦犯ばかりでバ管もその内の一人って話なのにね
ここまでミスリード全開の記事を書くのも・・・
- 246 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:45:26.72 ID:jcmko3Gt0
- >>245
関連する他の新聞社の記事も見てきたか?www
- 247 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:47:05.09 ID:nAFLQrv40
- 菅は、あの当時は総理大臣だったんだから、官邸にいなくちゃだめだろう。
そう司令塔なのに、また枝野とか他の閣僚もなぜ抑えることができなかったんだろうか?
- 248 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:47:08.48 ID:wPfVM1PsP
- >>242
>菅のせいで福島が壊れた。
管の来訪前から、
地震で外部電源塔が倒れ、配管が破損し、バッテリーも津波で流され、
早期ベントしたくても手動マニュアルが無く、住民避難も待つ必要が。
当事者だけでなく、マスコミの見解も主因は電源喪失でほぼ一致してるし、
管の位置づけは、無能なお邪魔虫に近い。
あと仮に電源車の規格が合ってても、津波来襲4時間後のメルトダウンに間に合わず。
www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm
- 249 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:47:41.10 ID:wHqeGy3Q0
- >>1
原発テロリストという枕詞が伝説に良かったな菅直人よ
- 250 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:48:26.37 ID:wbVq4Wt00
- 朝日新聞朝刊連載「プロメテウスの罠」について
平成24年2月9日
東京電力株式会社
朝日新聞朝刊「プロメテウスの罠」において、当社幹部が、福島第一及び第二原子力発電所からの
撤退を明言したという記事が出ておりますが、そのような事実はございません。
また、当社社長(当時)の清水が官邸に呼ばれ、撤退しないことを了承したとされておりますが、
当社は、福島第一及び第二原子力発電所からの全員撤退を考えたことも、申し上げたこともなく、
3月15日午前4時30分頃に清水が官邸に呼ばれ、菅総理から撤退するつもりかと問われた際にも、
清水は全員撤退を考えていない旨回答しております。
このことについては、菅総理ご自身も、国会で複数回、答弁されているところです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○国会 参議院予算委員会での菅総理発言例 (H23.4.25)
「つまり、15日の段階で少なくとも私のところに大臣から報告があったのは、東電がいろいろな線量の
関係で引き揚げたいという話があったので、それで社長にまず来ていただいて、どうなんですと、とても
引き揚げられてもらっては困るんじゃないですかと言ったら、いやいやそういうことではありませんと言って」
以 上
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/12020901-j.html
- 251 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:49:59.20 ID:wPfVM1PsP
- >>244
民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
資料
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/haifushiryo/A13-05.pdf
解説
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459646514
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html
- 252 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:51:23.20 ID:gnlwKp+n0
- >>251
民主党が原発安全対策をおろそかにしていたことは確かだな。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:54:13.74 ID:uh794X1q0
-
民衆とは、前より良くなると信じて、すすんで為政者を変えたがるものであり、
この一心で武器を手にして為政者に立ち向かってくる。
だが民衆は考え違いをしているのであり、やがてひどい経験をして、
従来にもまして悪くなったと思い知ることになるのだ。
――マキャベリ 『君主論』
:: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l お灸気持ちいいか?
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::有権者 : / l l l/ |/ / /
- 254 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:57:56.49 ID:Vg9kPuFF0
- 原発の議論を進めるには、当事者にご退場いただこう
まずは売国テロリス党、次に原発利権だ
- 255 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:02:09.97 ID:3beQDQzI0
- >>252
対策はどうだか分からけど、原発事故も含めて、初期の震災への対応は自分たちの実力を過信して、
何とかできると思ってたフシはあったみたいだけどね。ジャスコが震災翌日に自民党は邪魔をするなと
発言をしていたあたりに濃縮されているよ。こういう時は一丸になってなんぼなのに。
- 256 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:03:30.69 ID:ZGkxwd3I0
- うんこ
- 257 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:03:56.66 ID:ZxzwHp6m0
- 菅は死刑にしろ
- 258 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:05:16.67 ID:ptCEWTQI0
- これの「民間報告書」ってのがクサいな。
何で東電の協力(?)を得ないで一方的に、しかもこれの目的は菅の悪口を言いたいだけだろう。
メルトダウンしたのが既に3・11だったと分かって、、国会での自民の菅攻撃が マトはずれだったと分かってからの
自民の手先による捏造だろう。
そもそも 東電の「危機マニュアル」も無かった状態にも触れず、しかも殆ど総理大臣の「個人攻撃」とは恐れ入った。
東電幹部に何を聞いても 手ごたえのある返答が無かった事は不問か?
それに口を出した人間だけが悪いと、物凄い口調で断罪か?
菅が満点な筈は無かったろうが、 あれだけ「安全神話」を喧伝してた自民党が
今回の突発した重大事故の 完全なる「危機管理 マニュアル」が出来ていて、メルトダウンしても放射能をゼロに抑えられたとでもいうのか?
国民を そんなに安直に 騙そうってか? 選挙が近いから? 東電とズブズブで原発を作ったのは誰だ?
何故に安心でない物を こんな厄介なモノを 使用済燃料の処理法も分からぬまま「安全だ 安全だ」と喧伝した? 東電からいくら献金受けた?
自民党の(政治家)だけだ 貰っていたのは。
呆れる程 民主が運が悪く 自民が悪運が強かっただけだろうよ!
お前ら自分たちがやった事、一言か反省し詫びたか?
今度のこの報告の民間人?の人選が「御用学者」と同種ではなかったのか?
- 259 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:07:54.64 ID:ZxzwHp6m0
- 【原発事故】 「後進国なら菅氏は裁判にかけ、死刑」 自民党の溝手参院幹事長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330438847/l50
- 260 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:10:17.38 ID:jcmko3Gt0
- >>258
またジミンガーですか・・・
民主党は原子力政策の不備について指摘してきましたか?
民主党は政権を取ってから原子力発電所の不備を見つけて改善しましたか?
民主党は古い廃炉予定の炉まで再稼働許可や延長使用を認めませんでしたか?
民主党は訓練をして不都合を感じませんでしたか?
事故が起きてから余計な口出しをして現場を混乱させませんでしたか?
- 261 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:11:55.02 ID:V14RDt3uO
- >>212
地震そのものでの損傷でアウト…そもそも東電は聴取を拒否している
- 262 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:14:25.16 ID:SI9vAem50
- ぜんぜん報道しないね。
怖いな、情報統制国家。
- 263 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:17:15.67 ID:drpoezC+0
- 「SPEEDIは見せ玉」とか明らかに誰かを擁護してる見解に驚愕
- 264 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:22:39.04 ID:o8ukwxPM0
- >>258
ジミンガーしか言えないのか・・・・
つまらないなぁ。。
- 265 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:25:12.20 ID:8CaSv2kE0
- さっきニュースで菅のコメントを見たけど東電の撤退を阻止したのを認めてくれた事だけにお礼してたのがおかしかった
都合の悪いことには完全にダンマリほっかむりだなw
- 266 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:25:49.61 ID:ptCEWTQI0
- 現場に任せればいい って言うのと
「現場から撤退したい」と申し出た東電の姿勢の間に整合性はあるのか?
しかも、これだけ重大な危機に、撤退したい と先ず「責任放棄」を画策した存在を何処まで信じて任せろと云うのか。
およそ一貫性のないこの報告書の主張は何なんだ?
それに注文付けたのがそんなに悪いと?
当時の政府を責めるのであれば
何故 東電からも聞き取りをして、併記しないのか
こんな片手落ちの報告書 ネトウヨならともかく まともな国民は批判もせず鵜呑みにして 菅の(首かかりの足を引っ張るだけか) 日本人の民度が問われる。
誰もが言う「想定外規模の大災害」を 片手落ちな結果論だけで、誰かを血祭りに上げる、、それが日本人の総意とは思えない。
- 267 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:30:01.18 ID:nF1of28JO
- 誰一人自害できる清い精神の持ち主がいない
有史以来最低の為政者たち
- 268 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:33:33.88 ID:jcmko3Gt0
- >>266
今東電が言い分言ってみろ
枝野に潰される
- 269 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:33:40.98 ID:3beQDQzI0
- >>262
テレビは9時以降は全然だめだわ。冗談抜きでテレビを見ていたらバカになる。
特に日テレはお前らの元社長が今の原子力行政を作ったのに、何様のつもりだ。
ふてぶてしいにも程がある。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:37:41.21 ID:Qn3OrCwl0
- 菅ガーの産経か
- 271 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:38:13.56 ID:VYafr3060
- お遍路行ったんだから許してあげたら?
とでも言ってもらえると思ってるのだろうか?
- 272 : :2012/02/29(水) 01:53:36.02 ID:+AlJ6slM0
- 想定外の津波で施設が破壊されたのも菅さんの責任かー、感慨深いな。
- 273 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:59:14.67 ID:9yargZMJ0
- ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) <馬韓直人め!豪腕先生がお前を許さないぞ
(ぃ9 ) \_______
/ ∧つ
/ \ (゚д゚) 売国奴め!豪腕先生がお前を倒す
/ /⌒> ) ゚( )−
(_) \_つ / > (・∀・)豪腕先生は売国奴を許さないお!
- 274 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:20:21.98 ID:LRgqKeeX0
- >>214
マニュアル通り19時にベント許可出してだだ漏れにしてたら爆発の規模が変ったんじゃなかろうか。
これマニュアル通りで国会で早くから追求されてた。
日本中の原子炉一基一基に個別のマニュアルがあって官邸にも全て備えられてる。
19時に避難指示とベント許可が出てないと法令違反にあたるとか。
19時前”復水器を停止した”のでベントと避難指示を出さなきゃいけないのに、
翌1時”圧力が高くなった”のでベントと避難指示を検討したとなってる。
復水器を停止したらその時点で避難とベントする以外ないのに6時間検討さへしてない。
現場は19時の報告で切迫した認識を持っていたことが認められるが、
官邸は菅も枝野も「放射性物質放出という重大な決断は客観的数値がなければできない」と後に答えている。
よく廃炉を嫌がってベントしなかったというけどあれは間違いあの時点で真水はあったんだからベントしても廃炉にはならない。
嫌がったのは「放射性物質放出という重大な決断」で嫌がったのは菅と枝野だろう。
- 275 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:31:17.60 ID:LRgqKeeX0
- 別スレで、小泉なら何が何でも放射能漏れを防いだんじゃないか?って人いたけどそれ逆。
柏崎刈羽の安倍が「必要と思ったことはすぐにやれ、責任はこっちで持つ」で、微量の放射能漏れがあった。
小泉もだったぞ、最悪の事態を回避する為には放射能漏れも厭わない。
一方、菅と枝野は放射能漏れを微量でさえ嫌がり原子炉の圧力を限界以上に高くしてしまった。
- 276 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:36:54.50 ID:wTCmsspj0
- いるだけで邪魔な人物ってことですか
ああうんなるほどそっかー
- 277 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:41:12.21 ID:kqXcnngy0
- かつて菅は
「東電は右翼だからウソツキだ。」
「中国人や韓国人の命が無事である以外には興味はない」
「震災を利用して徹底的に日本を混乱に陥れ3流国家にしたててやる」
と言い放った男です。
http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/article/205316312.html
- 278 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:43:15.90 ID:z0wQ/Nfs0
- 【原発】菅前総理介入で「初動混乱」民間の報告書
http://www.youtube.com/watch?v=vl7AbXWGL7c
- 279 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:47:48.79 ID:InyQI4z/0
- この記事もわからんでもないが、民間事故調発表で重要なのは、地震によって主蒸気配管が損傷し、汚染度極大の放射性物質満載蒸気で格納容器が満たされた点だからな。
菅がヘリで訪問した件と比にならないレベルで、それによって手動でのベント作業が難儀したのは事実。
分秒単位で当番制でベントバルブを開けに行った決死特攻隊の人達が相当な被曝を負ってその後の作業に影響した。
地震国日本では、経年での中性子線による劣化問題も踏まえて主蒸気管の耐性について相当な安全マージンを取らなければ、ある意味決死で発電するってことになる。
この点は、IAEAも耐性の数値化も含めて相当指摘してるけど、国内メディアは全然報じずにストレステストの「試験項目」はIAEAが容認ってことばっか強調してるんだよな。
- 280 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:48:29.93 ID:e1HhInzk0
- 菅には東電が厚生省に見えたんだなw
成功体験って言うのは人を迷わせるな。ホントに。
- 281 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:49:30.99 ID:Q2PufBNp0
- 冷却機能が失われたのに、対応が12日早朝までなされなかったことは、
この事故が「人災」の性格を色濃く帯びていることを強く示唆している。
「人災」の本質は、過酷事故に対する東電の備えにおける組織的怠慢にある。
背景には、原子力安全文化を軽視してきた東電の経営風土の問題が横たわっている。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120228/scn12022800250001-n6.htm
- 282 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:53:57.65 ID:gnlwKp+n0
- 反原発の人たちは、菅を祭り上げてるんだからおめでたいよなぁ、、、
- 283 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:56:38.59 ID:e1HhInzk0
- >>282
偶像なんだろうなw
俺らから見たら邪神像だけどwww
- 284 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:59:28.91 ID:Wxqmcp1G0
- 産経新聞がまた偏向報道してるのか。
こいつら現物読んでないだろ。
- 285 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 03:13:10.41 ID:ldOJmX1P0
- 缶さんを信用してはいけない と市川さんいってたな
- 286 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 03:42:45.47 ID:Zfszo3Qp0
- アレへの集中審議を求めますwww
- 287 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 04:12:09.77 ID:DhbwAO4q0
- 証人喚問だな
- 288 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 04:33:29.16 ID:m2NjKhsv0
- 内圧高まったら勝手にベントする機構とかになってりゃいいのに。
人に放射能ばらまく決断を迫る機構なんて使えないわなぁ。
擁護するつもりはないが。
- 289 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 04:52:37.13 ID:iuCIuzm40
- 報告書にテンパったって書いてあるの?
どんな報告書なんだよ。
分かりやすい、のか?
- 290 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:02:48.02 ID:VcL7oX5h0
- >委員長は、科学技術振興機構前理事長の北澤宏一氏が務め
この科学技術振興機構が何やってる所かググったら、文科省と協力して原子力推進のための研究を年500万から3500万で公募している所だった
原子力発電を推進する立場からすれば、原発事故の責任を単なる人災と位置づけ、政治家に責任を押し付けるのが得策と言うことになり、今回の報告書の信憑性が怪しくなってくる
- 291 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:14:26.64 ID:/m4fhvwdO
- 日本史に名を残したな
未来の日本人の感想を聞いてみたいものだ
- 292 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 05:46:07.27 ID:jeraaHd10
- 小沢も共犯者だな。「民主党に政権担当能力はない」と言っておきながら「政権交代は政治活動の集大成」とか
つまり政権交代なんて小沢個人の目的であってそれがどんな能なし集団でもよかったわけだ。まさか巨大津波が
来るとは予想しなかったとかいいわけになんねえ。危機管理能力がないのは分かってて作った政権なんだから。
民主党はバカばっか。
- 293 :考えられないA級犯罪:2012/02/29(水) 05:51:52.50 ID:CBRiInT40
- なぞなぞ
東北なのに関西って、なんだ?
答え、東北の原発の菅災
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120228-00000074-jij-pol
- 294 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:07:02.58 ID:g35AJ0o+0
-
死刑にしろ。
国民感情は生存を許さない。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:09:47.37 ID:KMu/sxpH0
- >>13
まだこんなクソコピペ貼りつけてるバカがいるのか
覇権を気取りながら震災という日本の危機、自身は被災県からの議員にして
何にもしないできなかったクソみたいな守銭奴のコピペをさ
ペテン師は菅だけじゃなく小沢も大バカの大ペテン師だろ
- 296 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:10:00.16 ID:opfItVxU0
- もうちょっと情報が出たところで、中継入れて証人喚問をやればいい。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:13:37.07 ID:kCAgDenr0
- >>40
向こうの子供は元気がいいな
日本人に生まれてよかった
- 298 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:14:05.44 ID:v5lXUKtS0
- ★菅直人が、故意に福島県民を被曝させたことの決定的証拠
日本人の税金から北朝鮮側に6250万円も献金し、日本国益を損なう政策ばかりを行いスパイと噂される菅総理だが、実は6月に、
故意に原発事故を拡大させ、福島を汚し、福島県民を被曝させたことが証明されている。
6/3の、福島選出の森まさ子議員の国会質疑は一番の見物。
菅官邸が、SPEEDI(以前に国が116億円もかけて開発した超高機能の放射性物質拡散予測図作成機械)での拡散予想図を
福島県民にわざと隠し、マスク着用や子供の避難を促さなかったこと、
汚染度がさらに高いとSPEEDIではわかっている地域に、南相馬市民をわざわざ移動させていたこと等のみならず、
3/12日の菅現地視察8時間前に、
菅が現地視察した場合と、現地視察しなかった場合との2パターンの
SPEEDIによる拡散予想図を、
官邸自らが文科省に依頼して作らせていたことが明らかになった。
森議員は、そのSPEEDIの2つの図も用意していたが、現地視察した場合の拡散予想は放射性物質が海ではなく北西(飯舘村や福島市方向)に向かい、明らかに深刻なのにも関わらず、
菅は実際にその後、現地視察を強行した。当時は放射性物質の少なかった方向からわざわざ原発上空に入ったことからも、SPEEDIを参考にしていたことが明らかだ。
そして菅の現地視察のためにベント(爆発を防ぐために圧力を逃がすこと。総理視察があると実行できない)が、
行われなかったため、圧力が限界に達し、菅の視察後すぐに爆発し、
視察した場合の深刻な予測図よりもさらに大量の放射性物質が放出した。
そして、他の3号機や4号機にも近づくことが困難になり、後の大爆発を招くことになる。
もちろん、菅の身の安全のために作成した予測図さえ公表せず、
子供妊婦含む福島の人々は被曝させられてしまった。
森議員は、質疑の場で泣きながらこれを訴えるも、菅は枝葉末節をとらえ、話をそらしてしまう。
(後の質疑で、官邸が菅視察時のSPEEDIを作らせ、さらに予想図が実際に官邸に送られていたことも裏付けられる)
これをテレビで放送したら、民主党は終わる。しかし、テレビは民主党と馴れ合っているので、この事実が報道されることは絶対にない。
【必見!】当該質疑の動画http://www.youtube.com/watch?v=xLiMk8pGdPI
- 299 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:26:54.87 ID:ARkKl+kN0
- 斑目さんが菅さんに意見出来る人はいなかったと言ってたが。市民運動家と称してた男がたまたま総理になったために普通の人間より権力的になり、たまたま原子力事故で何をどうしてよいやらわからなくなって、
慌てふためいて怒鳴り撒くって周囲の人間を萎縮させたのが良くわかった。
市民運動家じゃないんだよ。
左翼運動家なんだよ。市川房枝を利用しただけ。
過激派とちかしい男を未曾有の災害の時総理にいただいていた日本の不幸をおもう。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:37:05.72 ID:EmS5gPaw0
- 官僚・学識経験者たちに「俺の聞いている事だけに答えろ!!」 と怒鳴りつけ
「なんで情報を俺に伝えないんだ!!」と喚き散らす菅。
どうみても糖質だろ?(笑)
- 301 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:48:02.78 ID:EmS5gPaw0
- 電源車の手配状況やバッテリーの容量を細かく質問して、自らその手配の電話をかける菅。
しかし、官僚から「大局的な見地からご判断・ご指示ください」の一言に切れ
て「俺に決断させるな!」と一喝する菅。
どうみても小者だろ?(笑)
- 302 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:54:12.10 ID:wFVL79840
- >>299
>斑目さんが菅さんに意見出来る人はいなかったと言ってたが
そりゃあ、君の大好きな斑目さんは、管に「水素爆発は絶対に起きません。酸素ないから(キリ)」
って言ってた専門家ですからな。
- 303 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:59:05.59 ID:o99f3l040
- 東電と菅の人災相乗効果
- 304 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:02:09.06 ID:Y0D4/Cyi0
- 反日はてな豚「同志カンチョクトは無罪ニダー! ジミンガー! サンケイガー!」
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/stt12022812190001-n1.htm
- 305 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:05:35.29 ID:ARkKl+kN0
- 福島は馬鹿総理の人災だ、
- 306 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:23:40.75 ID:UpeW8qYuO
- >>274
じゃあ伏水噐止めたやつのせいじゃん。誰?
- 307 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:28:04.63 ID:UpeW8qYuO
- >>301
電源車配備するのに大局的見地ってのもへん
政治的理由であやしいことを看過しろってほのめかしてる風にも見える
- 308 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:30:01.23 ID:TaX+43AY0
- 菅は震災は運が悪かったくらいに思ってるかもしれんが
そもそも人生のここぞと言うところでありえない悪運に見舞われる
ってとこが日本のトップに立つ人間としてなんかもうダメだよなあ
それでもピンチをチャンスにする力があれば話は別だけどさ
- 309 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:33:38.31 ID:ztedwA/GO
- だまされんな菅のせいにすれば
原子力ムラの組織は温存し
また起こる、
玉音放送まで戦火は拡大する。
- 310 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:34:31.78 ID:UpeW8qYuO
- 多分これ他国の紐付き官僚がその時の政権トップを気にくわなくて足引っ張ってるよね
色んな国の派閥が便乗してると思う
- 311 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:35:12.54 ID:3GtnYPul0
- >>24
前、現法務大臣は管グループ
- 312 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:35:30.30 ID:i+T0hnyC0
- >>306
電源喪失すると自動的に止まり、その時、弁が閉じる。
電源が復旧したときに「手動で」弁を開く必要があることに誰も気づかず、
復水器は再稼働していると思い込んでいたらしい。
- 313 :名無しさん@12周年 :2012/02/29(水) 08:35:55.49 ID:GdrEuegF0
-
あれだけ政府に人間がいたのに、
誰も管の暴走を止められなかったというのは、
やはり北朝鮮や中国の独裁権力的な体質があったからだろうな。
- 314 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:38:22.17 ID:EmS5gPaw0
- >>307
あのさぁ、電源車の手配状況やバッテリーの容量・形状を総理が聞いてどうなるの?
それより、住民の避難指示のタイミングやその規模、今後、最悪の事態の想定に目を向ける
のが総理の仕事だろ?
「俺に決断させるな!」の有名なセリフは、住民の避難指示について、総理の判断を仰いだときに
出た言葉だろ? こんな総理、情けなくない?
- 315 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:42:35.03 ID:uXyCIXkZ0
- 誰のせいかと言えばそりゃこんな馬鹿総理担ぐ政権作った国民が一番悪い
民主主義国家だからな
- 316 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:45:30.82 ID:5mbNrCPj0
- >>1
アメリカ側の資料が公開される度に、菅は追い詰められて行くよな。
↓
【北海道新聞】 「福島第一原発事故…米国NRC文書には日本政府が支援申し出を断ったとの記述もある。なぜこうした対応だったのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330048128/
- 317 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:45:57.38 ID:TaX+43AY0
- >>314
しかし俺に決断させるな!ってセリフはものすごいな
自分の総理としての立場を一刀両断に全否定してどうするw
- 318 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:49:27.57 ID:5mbNrCPj0
- >>314
菅の一連の言動は、歴史の教科書に載るくらい酷いもんだな。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:52:57.56 ID:3y7BAKg40
- 菅といい鳩山といい前原といい野田といい
バカばっかりだ民主党
地球から消えて無くなれよ民主党議員
- 320 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:53:16.61 ID:UpeW8qYuO
- >>312
電源復旧したあとフクスイキ手動での再開が必要なの知らなかったのはどうして?
>>314
電源コンセントの形状が合わなくて電源復旧が遅れ爆発した
って最初説明してたじゃん東電が
- 321 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:55:37.06 ID:wFVL79840
- >>318
だからといって、マニュアルはそもそも電源喪失を想定しておらず、
政治家、官僚、事業者全てに問題があって、
管が口出ししなかったら良かった、というわけではないのが恐ろしい。
- 322 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:57:24.94 ID:i+T0hnyC0
- >>320
どうしてなのかは知らない。
電源喪失を想定した訓練をしてなかったんじゃないか?
それに、手動で開く必要があることを知っていても、そう易々とは操作出来ない場所にその弁はあり、
簡単には復水器再稼働はできないという構造的な欠陥もあった。
東電がどれだけ言い訳しても、人災部分があるのは間違いないと思う。
- 323 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:59:25.06 ID:UpeW8qYuO
- 菅ちゃん本人は自分が総理の代に大事故起こしてほしくないってタイプじゃん
右は叩きつつ見て見ぬふりして中核派や左のスパイはごきげん取ってたのはそのためと思う
- 324 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:00:12.82 ID:xJgtoVrT0
- 原発利権に染まってるメディアが原発に批判的な菅に無理やりなすりつけようとしてるだけだろw
- 325 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:01:43.08 ID:KFh117P/0
- イラ管は悪魔。
侮サヨは悪魔軍団。
- 326 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:02:32.25 ID:dCemXGmQ0
- 菅直人には呆れるばかりだな。
俺、頑張ってますよパフォーマンスだけでここまで来た究極の空回り男。
何やってもダメな男だなコイツは。民主のカス連中も同罪だ。
- 327 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:03:16.03 ID:i+T0hnyC0
- >>324
珍しく報ステでは、この報告書の中にある津波が原因とは考えられない生蒸気の噴出について取り上げて、
東電が津波が原因と言い張っていることに疑問を呈し、
この部分をはっきりさせないと原発再稼働の議論も出来ないというようなことを言った。
- 328 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:04:12.48 ID:UtVq//GoO
- >>1
国民「知ってた」
福島「…」
- 329 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:04:17.48 ID:EmS5gPaw0
- >>324
君が自称・占い師みたいな連中に出会わないことを祈るよ(笑)
- 330 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:05:24.15 ID:UDYut+gl0
- 原発事故は起きない前提だったので
事故が起こったらどうするか、なんて考えてなかった。
赤めがねもテレビで言っていた
原発は放って置けば自然に冷温停止になる。
おづらが、信じましょうと視聴者を洗脳していた。
水素爆発も想定内問題ない。
原発は、爆発するように造られている。
だってさ
- 331 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:06:37.96 ID:PxSxivmx0
- >>179
鳩山は現場に関与せずに
あとから「私の復旧への思いを頂いてよくやってくれた」とか自分のことのように褒めるタイプだろうね
普天間対応からすると菅レベルで邪魔してたかもしれないけど
- 332 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:07:25.79 ID:UpeW8qYuO
- >>322
わざとじゃないの?
- 333 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:08:06.73 ID:BwI8CVHj0
- ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
l:|<@> <@> l::::/l
y | イ/ノ/
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,/ 菅さんの言い方が悪いのよ! パフォーマンスを気にし過ぎよ!
\ "" /
REN4
トウデンガ! マダラメガ! ジミンガ! タニガキガ! 言い訳の前置詞ばかりなのよ!
菅さんて言うのは決して親友ができない謙虚さと思慮に欠けた嫌なタイプの男なの!
素直に無能でしたバカでしたと言っておけばもう少し国民の理解が得られたのに、、、。
これは「天災」でも「震災」でも「人災」でもないわ! まさに「菅災」よ!
- 334 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:10:47.77 ID:cgVIJsvMO
- 手におえるわけないんだから、丸投げして責任だけ負うって形しかなかったと思うが、誰に投げればよかったんかな
誰も最悪を想定してなかったんだもんな
恥も外聞もなくアメリカに頼ってたら一番ましだったんじゃないか
- 335 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:11:45.55 ID:5mbNrCPj0
- >>1
こういう事もあったしなぁ。
当時から、議事録が無いからやりたい放題だった。
↓
日本政府、3月12日に行った福島原発のベント開放の開始時刻の記録を14時半から10時17分に改竄
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302112517/
- 336 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:12:22.07 ID:K+oAQcp20
- ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120224/plc12022413380011-n1.htm より引用
細野氏は「接触という形ではなく、正式にヒアリングをしたいと申し入れた。そこが十分に伝わっていなかった」
引用終わり
ホントにこんな事言ったのかしら?
ヒアリング=事情聴取 とすれば接触よりはるかに悪質。
- 337 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:14:19.93 ID:TaX+43AY0
- >>334
多分、アメリカが正解だったと思う
今でも断った理由がわからんわ
自分で成し遂げてヒーローになりたかったんかねえ
- 338 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:16:18.70 ID:xXmPbR71O
-
他国が攻めてきたら、政府はあわてふためいて、
攻められている地域の国民を将棋の歩のように犠牲にして
避難誘導もせず、もしかしたら敵と同朋をまぜこぜに反撃対象にするかもな?
- 339 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:17:38.56 ID:GIfNfIYPO
- それなんて李承晩政権?
- 340 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:21:37.23 ID:i+T0hnyC0
- >>337
お花畑脳のなせるわざとしか言いようがない。
日本の専門家にまかせるというならまだわからんでもないが、自分で口出ししてんだぜ、
専門家から見たら何も知らないというレベルのやつが。
これほどの重大な事案でよくわからないのに口を出すなんてそんなこと出来る?普通。
同じお花畑脳でもこのときばかりは鳩山の方がマシだと思った。
鳩山なら丸投げしていただろう。アメリカに頼んだかどうかまでは疑問だが。
- 341 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:23:29.23 ID:hGeJm/vG0
- もし菅が首相ではなかった場合、東電はクワセモノ吉田所長の具申を認
めて撤退してたね。そして東京は壊滅してたね。
- 342 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:23:39.30 ID:94JXDTDw0
- 菅がいなかったら東電は現地を放置して逃走してたわけだろ。
吉田所長のがんばりと菅が短気なおかげで我々の命が救われた
ことは認めるべきだろうな。
邪魔っていうか無為無策で右往左往する奴のムダな動きの邪魔
になっただけで、国民レベルから見るとムダが減ってよかった
くらいのもんだろ。
鳩山だったら? 安倍だったら? 福田だったら? 野田だったら?
そう考えると本当に恐ろしい。日本の2/3は人の住めない場所に
なっていただろうなあ。
- 343 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:25:04.13 ID:mlWHro7X0
- 菅と民主の不愉快な仲間達は嫌いだけど
菅に脅されなかったら逃げてたんでしょ、東電さん
- 344 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:29:20.06 ID:TaX+43AY0
- >>340
菅以外の人間だったら全員専門家に任せた気がするねえ
菅はくだらん虚栄心発揮してる場合じゃねえっつうの
- 345 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:29:57.02 ID:XvhYi6O00
- この議事録が菅だけを悪人に…とか言ってる人がいるけど、
あの当時の菅は本当に最低だった
とりあえず一人ずつ暴いて、確実に裁いて欲しい
菅、枝野(震災後の混乱を作った立役者)
仙石(国の価値を下げて中国様に献上)
鳩山(無駄なエコでふくいち再稼働させた)
次点;当時の福島県知事と原発村の首長
- 346 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:30:41.23 ID:B3fQmkcq0
- >>274
「ベント」を「注水冷却」に置き換えればその通り
ベントは圧力を逃がすだけの時間稼ぎだから冷却効果はないし
高圧化していないのなら何の意味もない
注水による冷却をしなければベント何ぞしても燃料の温度は高騰するだけ
冷却機能が失われたのに、対応が12日早朝までなされなかったことは、
この事故が「人災」の性格を色濃く帯びていることを強く示唆している。
「人災」の本質は、過酷事故に対する東電の備えにおける組織的怠慢にある。
背景には、原子力安全文化を軽視してきた東電の経営風土の問題が横たわっている。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120228/scn12022800250001-n6.htm
事後対応についての一番の問題はこれ。
電気冷却機能が失われてから注水冷却を始めるのに14時間以上がかかっていることだ。
準備に時間がかかるぶん少なく見積もっても8時間以上遅い。
これが燃料の異常加熱、水素発生、高圧化を許して、水素爆発を招いた。
東電が即座に対応できていれば水素爆発は防げた。
東電の対応は全電源喪失を全く予期できていなかったと言っていいほど判断が遅い。
- 347 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:30:47.87 ID:m+vKIW7gP
- 米人は今でも、地球環境をこれ以上悪くさせないために、福一に
小型原爆を使おうと思っている。らしい。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:35:08.72 ID:UpeW8qYuO
- 現場のやつがもしフクスイキ再開の手順知らなかったにせよ
マニュアルもなく
指令出すべき人も当日みんな留守だったんだよね
勝俣会長は偶然にも安全な海外に滞在中だったし所長も留守だった
社長は自衛隊のヘリで東京戻ろうとしたのに
特別扱いはいけないという謎の理由で途中まで戻って来てたのにUターンさせられて
車かなんかで時間かけて帰って来たんでしょ
- 349 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:41:08.78 ID:dxtZAUdsO
- >>308
崖っぷちの自分にめぐってきた千載一遇のチャンス到来。
ここで自分が成果を上げれば今までのことは帳消し、支持率だってうなぎ登りに回復、長期政権だって夢じゃない
このチャンス逃すわけには(キリッ
だったと思うよ
自分の汚名回復の手立てとしか考えてなかったからこうなってしまった。
史上最低の首相だよ
- 350 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:43:53.30 ID:5DpI7d0i0
- >>349
ヘリコプターの視察にしても、マスゴミに乗り込むとこから、
搭乗中の映像まで撮らせてたもんなぁw
どうみても、震災をパフォーマンスに使ってたよなw
本物の人間のクズって居るんだなと思ったよ。
- 351 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:45:33.84 ID:5mbNrCPj0
- 菅のドヤ顔の時点で国民の大多数は、こいつは胡散臭いと直感的に思ってたよな。
あの顔はヤバいレベルだった。
- 352 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:46:12.20 ID:B3fQmkcq0
- >>312
>>320
>>322
あたりのソース
「非常用復水器」すぐ稼働なら炉心溶融なかった 原子力安全基盤機構調査
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111209/dst11120919150008-n1.htm
吉田所長「大きな失敗」…復水器停止知らず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110908-OYT1T00268.htm
「復水器の再稼働遅れ」に注目集まる メルトダウン防げた可能性あるのか
http://www.j-cast.com/2011/12/20117067.html?p=all
- 353 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:49:22.38 ID:TaX+43AY0
- >>349
日本の歴史上こんな男がトップに立ったことが一度でもあったのだろうか……
- 354 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:49:52.09 ID:gxQaz82Y0
- テロだった証拠の1段階だよな、これ。9.11も数年経って新事実が出てきて、そのつどインサイドワーク
の検証が行なわれているけど、それは兎も角、そんな疑惑を日本で起こして欲しくなかったな。
しかも限りなく灰色に近い黒。そんな混乱も含めた日本くずしなのかも知れないけど。
- 355 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:50:43.80 ID:UpeW8qYuO
- 電源車も大量に運んであったけどなぜか活用されなかったって
- 356 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:51:39.99 ID:4aTnn12k0
- 菅直人のテロだった
火事場泥棒は朝鮮人にとって本能的なものでもあった
- 357 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:52:01.06 ID:+F+9yWx/0
- どう理解しても管災だな
- 358 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:56:02.68 ID:65pbg8Ro0
- >>355
電源車をかき集めたけどコネクターが違って使えなかったらしい。
東日本と西日本の電気の周波数問題でも思ったけど、日本はこういう危機管理がチグハグだよ。
- 359 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:56:41.62 ID:a1u8BuLp0
- この報告書ってどこで公表してるの?
- 360 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:00:21.77 ID:4aTnn12k0
- 東電幹部が無能だといっても
総理がテロリストだと判らなかった責任は問えないだろう
- 361 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:01:00.53 ID:TaX+43AY0
- >>358
コードぶったぎって配電盤みたいなとこへ直つなぎとかできなかったんかねえ
絶縁とかの問題で危ないかったのかもしれんがメルトダウンよりはいいだろう
- 362 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:05:23.91 ID:4aTnn12k0
- 停電から12時間経っても回復しなかったのは
菅直人が災害を望んだからだ
停電回復より放射能放出を優先させられた
- 363 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:08:06.30 ID:tAYoTPDUO
- >>314
バッテリーがヘリで運べる大きさかどうか聞いていたらしいから
自分で運んで、凱旋したかったとか
- 364 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:08:07.64 ID:ThAtsB5y0
- 菅直人が無能でとっても迷惑なのは認めるが
今回責められるべきは東電と原子力保安員
コイツらが日々まともに仕事をして来なかったのが
原発事故の本当の原因。
なぜ コイツらに刑事責任を課す
責任追及が及ばないのか全く理解不能。
国家テロリストクラスの犯罪行為だろ?
- 365 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:08:34.05 ID:xFqr1vgD0
- 議事録の不備は、三月下旬の記者会見でマスコミから指摘されていたのに、それでも議事録取らなかったのは確信犯だろ?
最悪の政権だったな。
- 366 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:09:07.45 ID:Z+GdMu/Q0
- >>1
まあなんにせよ、これで東電の無罪は確定した訳だ。
愛国者なら、東電社員のボーナスを所定通りの100万円に戻し、税金による東電の経営支援と被災者への賠償を
行うことに、東電に対してはなんの不満もないよな?
- 367 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:10:47.70 ID:4aTnn12k0
- 最悪の状態でも敬愛なる将軍様と言ってる
北朝鮮マスコミ並みの日本のマスごみ
- 368 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:14:01.58 ID:eb49IES70
- 相変わらずマスゴミで騙されるバカばっかだな
報告書は第一義的な責任は東電と言っていて
東電の対応を1番の原因に上げてる
マスゴミは東電守る為に政府が1番問題あったようにイメージ操作してるんだつーの
- 369 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:15:44.29 ID:qBUQoOkL0
- >事故の危険性を高めた
何か、微妙な罪だなw
- 370 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:17:20.30 ID:oVpwqxxNO
- 東電社員は菅を恨んでいいな
- 371 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:25:33.73 ID:T0EcTfQo0
- >>370
全く技術的に無関係な広報関係者の退避も許さなかったようだし恨まれて当然だわな
だからといって東電の杜撰な管理が許されるわけじゃないけどね
- 372 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:28:26.79 ID:qEUOrTAo0
- >>16
視察のときにヘリの下に吊り下げて持って行って、英雄扱いされたかったんじゃないの?
- 373 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:44:36.56 ID:ZT7P1Pej0
- 今回の調査報告でとかく菅が問題視されるけど要は東電が信用されてないってことに
問題があるんだろ?
あと一番の問題はいざとなると電力会社は逃げ出そうとするってことだと思うぞ。
原子力推進するわりにはいざとなったら逃げるじゃ話にならないだろ。
- 374 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:47:10.48 ID:DMo5Skk40
- >>352
報道じゃなくて報告書読んだ方がいいよ、報道する側が見る物ってのは限定的でイメージ先行だから
http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/800/28/003/sankou3-4.pdf
- 375 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:49:13.43 ID:nAFLQrv40
- 大体、福島に何しに行ったんだ、官邸にいて指揮を執っていなくちゃならない人が。
視察しにいくと英雄になるというなんというとんでもない考えだ。
- 376 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:50:18.97 ID:ZT7P1Pej0
- >>375
そこは痛いね。笑い事じゃなく。
- 377 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:51:10.62 ID:2qWy3mT10
- >>373
一部撤退を官邸が全面撤退と勘違いしたとかここまでのレスでみた
- 378 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:52:57.18 ID:ZT7P1Pej0
- >>377
一部ってどこさ。
一番肝心なところから逃げようとしたんじゃないの?
一部だろうが全部だろうが逃げ出そうとすること自体が問題。
あと、これは東電だけの問題じゃないと思うぞ。
どの電力会社も同じだと思う。
- 379 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:54:40.84 ID:nAFLQrv40
- 大体、総指揮者が落ち着いていないだから、混乱がひどくなるのは
当然だね、しかし、まあ思っているよりはひどくないという表現だが。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:54:47.10 ID:2qWy3mT10
- 肝心なところ以外の避難を阻むってことは無用の被爆者を生むんじゃないかな
- 381 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:55:16.81 ID:qEUOrTAo0
- >>378
原発にだって、関係ない職務の人は居るんだぞ
事務職だったり、清掃員だったり、食堂のおばちゃんだったり
そういった一部の人間を退避させようとしたら
菅直人が勘違いして、「逃げるな!」って怒鳴り込んできたんだろ
- 382 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:57:21.32 ID:Z+GdMu/Q0
- >>381
殺人罪で起訴すべきだよな→バ菅
- 383 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:57:42.44 ID:DMo5Skk40
- >>361
その配電盤が全滅してたから結果的に意味が無かっただけ
その上、高圧注水系に直接配線したら1号機が爆発して無駄になった
- 384 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:59:01.30 ID:4aTnn12k0
- 作り話
東電本社に出かけて批判が出てきたから
撤退を止めたことにした
- 385 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:59:17.17 ID:B/aACTqBO
- 【菅直人が流したデマ】
「職員が原発から撤退などあり得ない。撤退したら東電は100%つぶれる」と東電を恫喝し、怒りをぶちまけた。
【脇雅史の追求に対する答弁】
本店に行く直前に東電の清水正孝社長から「撤退という意味ではない」との説明を受けており、
東電に行ったのは政府と東電との「福島原子力発電所事故対策統合本部」の初会合に出席するためだった。
- 386 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:59:50.61 ID:nAFLQrv40
- 余計なことしたおかげで、余計現場は混乱したんじゃない。
一部は、菅内閣にも責任はあるな。
- 387 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:01:15.68 ID:+jK7g4X80
- 非常時にカメラマン引き連れて視察。
議事録は作らない。
……どういう意図があるか明白。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:01:20.96 ID:ZT7P1Pej0
- >>381
そういう人のみの撤退ってソースは?
地震の時点でそういう人は避難してると思うけど?
撤退しようとしたのは地震直後じゃないよな?
そのレスは根拠がないどころか嘘臭さが充満してるぞ。
- 389 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:01:24.57 ID:4aTnn12k0
- 民主総理息をするように
ウソを吐き
- 390 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:01:25.70 ID:gRMddKfp0
- 政治家はいいよな
権力使って国全体を滅茶苦茶にしても、役職辞めるだけで済むから
責任取らない、逮捕もできないなら私刑しかないじゃないか
無能が偉そうにリーダーシップとか発揮すんな( ゜ 3゜)
- 391 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:01:28.64 ID:2qWy3mT10
- ため息しか出ないわ
- 392 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:02:04.84 ID:P3szM3Uz0
- オウム民主党は菅一人の責任にして逃げ切るつもりか?
- 393 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:04:31.59 ID:qEUOrTAo0
- >>388
全面撤退を申し出たってソースも無いんだよ
そして、あの状況で全面撤退申し出るわけ無いだろうと
民主党のクソ共が議事録取らずに証拠隠滅に走ってるからこういう言った言わない論になるんだよな
- 394 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:04:45.83 ID:MmPESqK7O
- >>375
斑目が原発の状況を説明しようとしたら「俺の質問にだけ答えろ」って言ったんだってな
マジで何しに行ったんだ
- 395 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:05:18.29 ID:4aTnn12k0
- 大容量のポンプ用意して満水するしかないとき
撤退を私が止めたなんて寝ぼけた事やってた
- 396 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:05:47.06 ID:oVpwqxxNO
- 責任を取らないのが民主議員の特徴
- 397 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:06:28.45 ID:nAFLQrv40
- 菅は理系大学出身だから、少し過信になっていたんじゃない。
原子力を専門にやってきたかどうかはわからないが。
- 398 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:07:11.75 ID:C0iS3xwh0
- 菅さんが(檻から)出てこないようにと何人かから頼まれた
- 399 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:07:36.47 ID:ZT7P1Pej0
- >>393
そういうことを言う前に地震直後も社員食堂はのうのうと営業してた
とする貴方の感覚の方をどうにかしたら?
>よな
みたいなみたいな語尾で語りかけられてもキモいだけなんですけど。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:08:54.74 ID:t6gc2Vp/O
- 前におれが入っていたプロジェクトの上司みたいだ。
全体を見渡せず、細かいところにだけやたらこだわる。
余計な介入をして現場が混乱する。
- 401 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:09:24.40 ID:s+zyiZiK0
- ステマ
- 402 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:10:04.68 ID:NDRhxmF90
- >>5
これネットルーピーじゃん
改変して使わせてもらうわ
- 403 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:10:22.33 ID:nAFLQrv40
- あの当時の菅の話では、まるっき東電が一方的に悪いといっていたが。
これでは、管内閣とその官邸にも責任はあるな。
余計なことをしたのだから。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:10:41.70 ID:3FAxdmzr0
- 菅は死刑だ!
- 405 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:11:05.65 ID:Rquz0Tf50
- 偏見とか予断で判断しちゃいけないってのは分かってるけど,
あのクズだけは,悪意100%でしか見る気がしない.
- 406 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:12:00.85 ID:4aTnn12k0
- 停電も直せないバカを総理にしたの
誰だ
- 407 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:12:17.03 ID:6k6G822vO
- >>394
テレビ番組なんかの情報を鵜呑みにするなボケが。
- 408 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:15:18.11 ID:fE5MWUzKO
- >>397
学生運動全盛でろくに学校が開いてない時代だろ
- 409 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:15:25.09 ID:NqpcvFYT0
- 99対1で功あり。東電撤退を拒否できたのは管を措いて無い。
- 410 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:15:50.14 ID:NDRhxmF90
- >>394
>斑目が原発の状況を説明しようとしたら「俺の質問にだけ答えろ」って言ったんだってな
>>1
>菅氏は「俺は基本的なことは分かっている。俺の質問にだけ答えろ」と聞く耳
>を持とうとしなかった。
- 411 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:16:07.61 ID:ZT7P1Pej0
- >>407
そうそう。
問題は電力会社の動き。
- 412 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:16:42.81 ID:nAFLQrv40
- 問題は、両方にあるな。
- 413 :菅災:2012/02/29(水) 11:17:29.40 ID:B/aACTqBO
- 1.3月14日深夜に 清水社長が海江田大臣・枝野長官に何らかの電話をした
2.3月15日早朝に 菅首相が清水社長を官邸に呼び出した。その後清水社長は東電に戻った。
その後、首相官邸にて政府・東電統合対策本部を発足したという記者会見があった(管首相、続いて枝野長官がコメント)
3.3月15日早朝に 管首相が東電本店に行って、統合対策本部の第1回会合を開き、3時間余り滞在した。(この間に爆発と50人を残しての一時撤退発生)
仮に1の段階で、官邸内に全面撤退説があったとしても、2の段階で統合対策本部設置が合意されているので、3の段階では撤退のトラブルは解決済み。
そのうえ、3で管首相が東電にいる間に、爆発と部分退避というイベントが発生した。
- 414 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:18:17.24 ID:3g6DLg9a0
- 数か月前、カンにTV局がインタビューして、原発事故への
対応について聞いていたが、会話になっていなかった。という
のも、カンは質問にまともに答えず、別のことばかりを無意味
でオーバーな手振りで話すからだ。顔には、「私は誤魔化して
います」と書いてあったw
- 415 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:18:31.52 ID:P/VRfkB90
- これは、原子力委員会をはじめとする、無能官僚、無能関係者の
明らかな妄言、逃げ口上、責任回避
菅元総理は原子力に詳しい人、その菅総理が全力で取り組んだからこそ
現状被害で収まっているんだよ
東電は逃げて撤退しようとしていたんだよ、それを許さず厳しく叱ったのが韓元総理
また脱原発の世界への発信は世界高い評価を受けているんだよ
民主だから、菅総理だからこの程度で収まった
ジミンだったら一切を公表せず、原発事故は終息せず、大核爆発まであったんだよ
現実見ようよ
- 416 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:19:00.01 ID:ZT7P1Pej0
- >>412
両方にあるってことは電力会社にもあるってことだろ?
菅は確かに邪魔だったけど邪魔なだけ。
電力会社は逃げ出そうとしてたんだぞ?
こっちの方がよっぽど重要。
- 417 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:19:22.53 ID:w7HChz7IO
- 東電にも当然責任有るけど菅の罪は重過ぎるぞ。何しろパフォーマンスの為に福島を潰したんだからな。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:19:34.91 ID:qEUOrTAo0
- >>399
地震直後なんて、営業できるわけないだろバカなの?菅源太郎なの?
地震直後に避難も出来ないから、原発の敷地内には留まってるけどな
そうして津波が来て、電源喪失して原発がヤバイ状態になったから
原発業務とは関係ない人を避難させようとしたんだろ
それを菅直人が勘違いして止めさせた
- 419 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:19:46.18 ID:/TBVg2om0
- 東電のお粗末杜撰、野暮さ加減には形容しがたいものがあるが
あの時点での国家の最高位にいて、アレな対応をやった限り
どの様な形であれ責任を負わねばならないて・・・
- 420 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:19:55.00 ID:NDRhxmF90
- >>413
>管首相が東電本店に行って、統合対策本部の第1回会合を開き、3時間余り滞在した。
アディショナルタイムは3時間ですね
- 421 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:21:00.76 ID:ECo2IJV60
- 震災当時から“日本の一番の不幸は、国を揺るがす歴史的な大災害が
起きた、時の宰相が歴史的な愚相であったことだ”と言われてきたが
正にそれが真だったと、あらためて浮き彫りにされたな
当時からジミンガー(笑)連呼で矛先逸らし(+逸らし失敗)してる奴が
張り付いてたが、同じ手を未だに使ってるのには笑うよりむしろ憐れみ
覚えるわ オシゴトとはいえ気の毒なもんだなw>連呼屋
- 422 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:21:09.67 ID:PR975MZe0
- 今だに斑目が原子力安全委員長で居られる不思議
- 423 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:21:10.73 ID:nAFLQrv40
- 東電のヘマは確かに認める。
政府の対応も悪いが、東電も今現在の対応はもっと悪い。
- 424 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:21:33.15 ID:u9w+DToK0
- 使えない上司を打ち合わせや顧客訪問から上手くはずすのもサラリーマンのスキルです。
- 425 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:22:02.72 ID:w7HChz7IO
- >>416
お前馬鹿なんだから黙ってろ。福島第一は直ぐに国の管理下に置くべきだったんだよ。逃げたのは官邸だ馬鹿め!
- 426 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:22:45.19 ID:LRgqKeeX0
- 974 名無しさん@12周年 sage New! 2012/02/29(水) 10:34:41.41 ID:LRgqKeeX0
>>945
そのミスのせいで19時にはもうベントが必要になったのよ
遅くとも23時まで、それ以降では線量が上がって作業できなかった。
19時報告から現場の緊迫度が伺えた。
ところが菅と枝野は「放射性物質を放出するという重大な判断は軽々とはできない。客観的数値が必要だ」
とインタビューで言ってる。
997 名無しさん@12周年 New! 2012/02/29(水) 10:44:58.90 ID:B3fQmkcq0
>>974
それも後からわかったことだろ?
現場の吉田所長すら把握できてないぞ
いや、復水器放棄=ポンプ注水・ベント、なんよ。
復水器放棄して何もしないという選択肢が存在しないことは分るでしょ?
もし何もしなければ4時間でメルトダウンそして容器破損。
官邸にもあるマニュアルに全国の原子炉一基一基ごとの計算値が書いてある。
インタビューはTBSの。ようつべ探ったけと見当たらなかった。
菅は「予測は予測でしょう?」と笑いながら答えてたよ。
- 427 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:23:42.28 ID:ZT7P1Pej0
- >>418
アホか?
一旦避難して遠隔で停止しようとしてただろ?
その間に社員食堂のおばちゃんなんか全員敷地外に出てると想定するのが普通だろ。
あの時点で作業するべき人以外は全員逃げてるよ。
そんなことに一々許可なんか取るもんか。
話をそらそうとしてるのがミエミエなんだよ。
- 428 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:24:06.46 ID:Qk1HTY0k0
- 東電も保安院もボロカスに言われてるが、
菅内閣の連中なんかいまだにニヤニヤ笑って大臣やってる。
その神経が分からいな
- 429 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:24:59.67 ID:15CqhzbS0
- 東電、原子力関係が揃いも揃って役立たずだったってことだな。
そうじゃなきゃド素人のアホに出る幕なんてねえっつーの。
- 430 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:25:24.29 ID:MES+Ofrd0
- 発生当時から言われていたことだよね
- 431 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:26:56.66 ID:ZT7P1Pej0
- >>425
国の管理下に置こうとしたら東電がそれを阻止したのを知らないのか?
そもそも情報を出さなきゃ国だって管理できないだろ。
その上で時間が経って「やっぱ駄目でした」って国に泣きついてきたんだよ。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:27:25.63 ID:qEUOrTAo0
- >>427
周囲に建物も無い状態で、津波くるのに敷地外に逃がすのか
津波に飲まれて死ぬよね?そんな事も分からないの?
- 433 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:28:15.20 ID:w7HChz7IO
- 東日本の命運をただの株式会社に委ねてる時点で菅内閣に資格は無いんだよ!東電にどれだけ責任取れるんだ?潰れたら終りなんだぞ。
- 434 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:28:45.38 ID:C0iS3xwh0
- 安全神話の権化東電に、
事故処理マニュアルに精通している人間がいると期待しても駄目
事故後マニュアル探し始めても遅い
一刻を争うとき、トップの機転が決め手だったが
駄目なトップだったという結果
もしかしら、自民党に
事故処理マニュアルに精通している人間がいたのかも
少なくとも事故後すぐ自民党に協力要請すべきだった
- 435 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:29:33.25 ID:UpeW8qYuO
- >>424
そういう物言いからも計画的犯行のかほりがするのよね
上司使える使えない以前に災害対策用のマニュアルがあるはずなのにね
- 436 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:29:46.86 ID:Rquz0Tf50
- >>427
>>その間に社員食堂のおばちゃんなんか全員敷地外に出てると
>>想定するのが普通だろ。
真昼間で地震・津波の時に,敷地外に出るか?
原発破損・放射能漏れの有無が不明なら,一旦は屋内退避が普通じゃないの?
でもって,高濃度汚染の疑いがあるなら,尚更,防護処置してある建物に留まらない?
- 437 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:30:17.84 ID:QqF9+ib90
- 民主も利権ばっかりにしがみ付いて結局は国民の生活が第一じゃなかったって事だよね
- 438 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:30:48.28 ID:cIu8ioae0
- 世界中どこだって専門家による安全管理は常識だし、その権限は独立性も保っている。
政府関係者だろうがシロウトの意見に従うことなどは専門家失格だと言うことに後で気付いたんだな。
だから菅さんが出張って来る事を上手く利用した集団確信犯だと思うな。
事故調査委員会も含めて”原子力村”と言うステークホルダーであることを見逃さないことだ。
- 439 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:32:33.31 ID:w7HChz7IO
- >>431
なんで緊急時に株式会社ごときが政府より力行使できんだよ(笑)民主工作員は馬鹿過ぎるwww
- 440 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:32:56.41 ID:x9YC5ofDO
- 敵も味方もミスを犯す。
より致命的なミスの少ない方が勝つ。
戦争と同じ。
菅は最高司令官が一番やってはいけない致命的なミスを犯した。
- 441 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:33:00.09 ID:47sP5Q2c0
- 菅は山口出身だから、福島県民を虫けらのように思っている。
- 442 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:34:00.19 ID:6OUbrD1o0
- 管は日本から出て行け
- 443 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:35:45.28 ID:ZT7P1Pej0
- >>432
本当に詰んでるな。
津波が来るんだから高い方に逃げるのは当たり前。
敷地内の高い建物に残る方がリスクが高いんだからそんなことをするのは関係者だけだよ。
食堂のおばちゃんとか清掃員なんか真っ先に敷地の外に出て高い方を目指すに決まってるだろ?
実際敷地からちょっと行った所は標高上がってるし。
もういいから意地になるな。
- 444 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:36:26.60 ID:PXVbmmsQ0
- >>10
私も今朝のフジテレビの番組見て、同じこと思った。
国際社会から非難を浴びたから、菅元総理1人に責任を押しつけちゃいえば
いいやって東電や官僚とみんなで考えたことだろ。
マスコミも東電がスポンサーだからって、変な思想の誘導やめろよ。
菅だって、東電がちゃんと情報よこさないから、仕方なく、自分の友達の
東工大の人呼んだんだろ。
マスコミも汚ねえぞ。
マスコミ、お前らだって、東電からスポンサー料もらって、
原発の危険性を指摘してこなかった責任だってあるぞ!
- 445 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:38:05.23 ID:ZT7P1Pej0
- >>439
情報を握ってるのは東電だろ?
それを出さずに誤魔化そうとしてたのを知らないのか?
法人の形態なんか関係ないだろ。
関係させようとしてる方がよっぽど怪しいな。
- 446 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:38:26.51 ID:J4lxCnXx0
- >>437
そりゃ、一番利権大好きだった時期の元自民の連中と社会党がくっついて出来た党だし
- 447 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:39:00.20 ID:LRgqKeeX0
- >>434
内閣官房に危機管理監と官房副長官補といったマニュアル担当してる官僚がいたけど、
革○枝野とヘルメット菅が使ってないんだよな。公安出身の天敵だからか?
- 448 :444:2012/02/29(水) 11:39:45.82 ID:PXVbmmsQ0
- 私も民主党も菅も嫌いだが、これは明らかに、東電や保安院の責任
逃れだ。
- 449 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:40:38.16 ID:liOUbjwWO
- 自分から総理大臣になりたいと言ったんだから仕方ないじゃん
総理大臣は最高責任者だから誰を責めるわけにもいかないんだよ
事故発生当時の総理大臣だから一番責任がある
だから擁護しないで責任を取らせるのが正しい
- 450 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:42:13.43 ID:LRgqKeeX0
- >>434
ただマニュアルの説明は聞いてる可能性が高いと思う。
菅がTBSのインタビューで「予測は予測でしょう?客観的数値が必要でしょうwwwwww」
と答えてたからメルトダウンの予測は知ってたっぽい。
- 451 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:42:57.69 ID:ZT7P1Pej0
- このスレって確実に偏った立場の人がいるな。
そんなことじゃ誤魔化せないのに。
- 452 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:42:58.57 ID:w7HChz7IO
- >>445
政府の管理下に置かなければ情報も上って来ないだろ(笑)馬鹿過ぎるwww
- 453 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:43:05.89 ID:6ENwdKcf0
- >>444
あの番組で解説してたの誰?たしかに酷かった
東電と役人をことごとく擁護してたよね
- 454 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:43:24.47 ID:fxASW84z0
- 菅が事態を悪化させてたのは間違いない
- 455 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:45:18.35 ID:8fWZvDMq0
- 東電が一番の災だろ
- 456 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:45:31.29 ID:wCkij45m0
- 最高指揮官が司令部を出て、のこのこと最前線に赴いて自軍を混乱させる
部下や担当者を信用せずに、細かいことまで全て自分で判断しようとする
組織を預かる器でないのは当然、なんか人間としても哀れだねw
- 457 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:45:46.07 ID:pdDBZFBr0
- 撤退を許さなかった韓さんエライ!も通用しなくなったな
二重三重にバカ菅のデタラメと無能を証明するだけだもんな
- 458 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:46:12.19 ID:ZT7P1Pej0
- >>452
管理下に置かなければ情報が上がってこないならそっちの方が問題だな。
実際上げなかったわけだが。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:46:12.70 ID:Y0IBQYQR0
- でも管が癇癪を起こしている映像は見たこと無いよね
なんでだろ
- 460 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:46:50.46 ID:6ENwdKcf0
- >>454
菅がダメなヤツってのはハゲドーなんだけどさ
事故について言えば、誰が総理でもメルトダウン→水素爆発はかわらんでしょ
罪深いのはスピーディの件じゃないかな
- 461 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:47:14.40 ID:1HXI9vyc0
- >>297
韓国の犬肉屋って見た目は日本のペットショップと変わらない。
生きた子犬がケージに入れてあって、客がそのなかの1匹を指差すと首根っこをつかんで
店の奥に連れて行き、その場で捌いて肉にして渡してくれる。
発展途上国では、肉を捌く行為は別に珍しい事ではなく、これを残虐だと思うほうが問題だ。
日本のスーパーで売られている肉も、これと似たような作業を経て売られているのだろうに。
- 462 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:47:55.31 ID:tnFJj+CwO
- >>445
異常事態が発生した時点で即座に国が対処に当たると通達すればよかっただけだろがボケ
- 463 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:48:22.93 ID:rhckTfJg0
- >>1
菅が正常な認識力を失っていたことは火を見るよりも明らか
>菅首相は自分の携帯電話で
>「必要なバッテリーの大きさは? 縦横何メートル? 重さは?
> ヘリコプターで運べるのか?」などと担当者に直接質問して熱心にメモをとった。
●菅首相らの原発対応「泥縄的な危機管理」 民間事故調
http://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY201202280654.html
朝日新聞デジタル 2012年2月29日0時57分
- 464 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:48:47.27 ID:ngzgKJfA0
-
昨日のニュースで事故調の人が「最も大事な部分は」として言ってたが、
「原発は100%安全なのに、過酷事故の発生など考える必要が無い」
って部分が最大の問題
ってことだった。そのとおりだな。
そもそも文系官僚が描いた原子力政策に、無能な理系を絡めて
強引に推進したんだもんな。
- 465 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:49:09.82 ID:qEUOrTAo0
- >>459
そんなものを報道したら会社が終わるんだろ。松本龍が被災地で言ってたみたいに
- 466 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:49:22.52 ID:ZT7P1Pej0
- >>462
それが責任逃れのロジックか?
それ以前に保身に走った部分はあえて触れないで?
- 467 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:49:44.93 ID:w7HChz7IO
- >>458
情報が上がれば政府はどんな対応を取れたんだ?今現場で終息の為働いてるのは誰だ?民主党は全てから逃げたんだよ。
- 468 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:51:04.36 ID:UpeW8qYuO
- 欠陥設計、手抜き製造、ヤクザ管理、老朽化放置、事故を想定した徹底対策・予防対策の禁止、
原発反対者の抹殺暗殺、バラマキで多数派工作、サクラ使って世論誘導
断層の上に建設、津波の集中する場所に建設、全国各地の危険地帯にまんべんなく建設、
各地の原発で小規模事故多発、小規模事故後の再稼働再々稼働連発、大爆発
- 469 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:51:58.77 ID:JhQMnbu50
- >>445
当時の総理大臣が情報持って来いって怒鳴り散らし
持って行ったら行ったで帰れって怒り出す無限ループだったんだが。
- 470 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:52:09.08 ID:GFllrigd0
- >>461
店頭にケージを置いて子犬を展示する日本のペットショップが、韓国の犬肉店並に
劣悪な環境と評した方がいいんだよねぇ、ソレは。
あんなの、子犬に過度のストレスが掛かるわ、感染症のリスクが増すわ、子犬の
情緒と社会性に悪影響を与えるわで、何にもいいことがない。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:53:35.32 ID:vhpsS9tu0
- >>464
「誰もがわかっていたが誰もが空気を読んで言わなかった」みたいな話だったけ?
いかにも日本人って感じだなw
- 472 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:53:41.62 ID:ZT7P1Pej0
- >>467
情報を出したくないから悪あがきしたツケが回ってきてるだけだろ?
隠したい部分は隠したままで都合のいいように国に責任を持って行くこと自体に無理があるんだよ。
最初に隠すと決めた時点で全部の責任を取らなきゃいけないの。
まずはそこから自覚しような。
- 473 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:54:22.00 ID:GFllrigd0
- >>467
そもそも、情報が上がっていなかったというのはちゃんとした調査の結果なんだろうかね?
もみ潰されたのはどの段階か?
SPEEDIの情報が内閣でもみ潰されたのはハッキリしているにも関わらず、官僚側が情報を
止めていたかのようにミスリードしたりデマを流してる奴がいる事を考えると・・・
- 474 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:56:36.07 ID:tnFJj+CwO
- >>466
責任逃れ?東電に責任がないなんて俺がいつ言った?
つーか原発事故をたかが一企業の力のみで何とか出来るわけねえだろ。こういうのはスピードが命なんだよタコが
そういや管は東電が全面撤退すると思い込んで怒鳴り散らしたんだったか?バカかっつうの
- 475 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:56:58.42 ID:AX/+85fgi
- 今朝のモーニングバードのまとめだと、
・トップダウンでやろうとしていた
・主導権を振るおうとしていた
としか言ってなくて何が悪いかさっぱりわからんかったわ
非常時にトップダウンで主導権振るってくれなかったら困るんだけどね
- 476 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:57:56.93 ID:w7HChz7IO
- >>472
東電に責任なんて取れる訳無いだろ。政府が強制してでも管理下に置くべきだったんだよ。原発は国策なんだから。
- 477 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:58:44.49 ID:UpeW8qYuO
- なんか事故が起きてもメーカーが責任取らず東電が電気料金で責任取る契約になってたらしい
原発メーカーと東電担当者はこの契約条項を盛り込んだとき何を企んでいたのか
- 478 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:59:40.72 ID:ngzgKJfA0
-
>>467
SPEEDIのデータがあっても、何も出来なかったかもな。
過酷事故を想定したマニュアルがなかった。ベント手順書すら無いw
福島県だけで200万人の人が住んでるし。
「仕事なんか中止して、退去してください」って言われても困るよな。
- 479 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:00:13.68 ID:bs/K3iI10
- イトコと結婚する時点でマトモな人間ではないことは確かだな。
- 480 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:00:50.65 ID:GFllrigd0
- >>475
現場の行動に細かく口を挟んでいたのは「主導権を握る」範囲から明らかに逸脱していて、
「現場の手足を縛った」と表するべきだと思うね。
こういう場合にトップがやるのは、方針を定めることであって、実現の手段については、現場
に裁量の余地を残しておく必要がある。
- 481 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:01:09.91 ID:wFVL79840
- >>418
津波の時点で原発運営に関係のない職員はすでに避難許可が出ているよ?
福島原発を襲う津波の映像を見たことない?
あれって福島原発に資材を運ぶ人が携帯からとった映像で、
その人は津波の時点で避難命令が出てそのまま原発から避難している。
東電の嘘をまともにきいちゃいけないよ。
- 482 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:02:10.06 ID:rQ1tNk0S0
- バッテリーのサイズまでチェックする総理大臣か
町内会の世話役でもやっててほしかったな
- 483 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:03:03.66 ID:ngzgKJfA0
-
>>471
原発を「利権化」したからね。黙ってても、カネが転がり込む。
利権内部では、決められたとおりに職務をするだけ。
様々な状況を積極的に想定して、先回りする・・・みたいな発想はゼロ。
真剣に取り組むのは、「利権温存」だけ。
- 484 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:04:39.35 ID:+ybdw7jH0
- >>458
情報上げてるじゃん
断ったのが菅
「情報来ない」「もういい」…菅氏の混乱指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00000205-yom-pol
- 485 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:05:05.13 ID:VxuN+s7/0
- アホか。
安全保障会議を招集しなかった時点で、
菅をはじめ、官邸の連中は死刑に値するよ。
官僚のトップがいれば、部下でめちゃくちゃ原発に詳しいやつ、
また民間の機材にコネあるやつ、アメリカにコネあるやつとか、
有効に使えるからね。
現に、阪神大震災のときは、ハマちゃんみたいに普段は使えないと
思ってたやつだけど、その人のおかげでめちゃくちゃ
重機が集まったとかあるし。
- 486 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:06:29.56 ID:tnFJj+CwO
- 東北電力は不十分とはいえ津波対策してたけどな。
東電の場合はトップが強烈なコストカッターだったのが最悪だった。リスク回避のための投資を無駄としか見てない奴に原子力みたいな危険な物を扱わせたらダメってことだ
- 487 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:07:12.85 ID:wFVL79840
- >>484
情報あげているじゃんもなにも、
管にまっさきに入った情報が、斑目の「水素爆発はしません。酸素ないから(キリ)」
っていう報告だったわけだがw
- 488 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:07:13.36 ID:rQ1tNk0S0
- >>485
そこだよな
菅は国家の総力を挙げて事態に当たってない
基本的に組織で仕事したことが無い菅の欠点が日本の弱点になっていた
- 489 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:09:51.74 ID:wCkij45m0
- 菅直人は「木を見て森を見ず」でミスリードしたと思うよ
でも東電や官僚や委員会の連中は「木も森も何も見ず」だったのよね
非常用復水器(イソコン)の使用方法を知らなかった東京電力
菅前首相「爆発しているじゃないですか!爆発しないって言ったじゃないですか!」
班目氏「あー」と頭を抱えるしかなかった。
- 490 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:10:12.46 ID:rQ1tNk0S0
- >>487
菅は斑目も現場と連絡が取れないことを知りながら
誰もわからないことをYES/NOで答えろと言う無茶をやったんだよ
全ての対応がそれだから部下がどんどん萎縮して対応が遅れる悪循環になってたわけ
- 491 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:10:16.93 ID:ngzgKJfA0
-
>>484
そのソースに、
>事務的な長い説明はもういい
と言う一文がある。
菅は「実務的な説明」が、ほしかったんだろうね。
- 492 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:11:02.78 ID:NG4cAeVw0
- 一日たったらもうほとんど報道されてないってありえねぇだろ
- 493 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:12:29.53 ID:rhckTfJg0
- >>487
アホか
菅はそれ以前からこの状態だぞ
>菅首相は自分の携帯電話で
>「必要なバッテリーの大きさは? 縦横何メートル? 重さは?
> ヘリコプターで運べるのか?」などと担当者に直接質問して熱心にメモをとった。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:12:51.03 ID:rQ1tNk0S0
- >>491
実務的な説明って何だ?ww
- 495 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:13:56.18 ID:tnFJj+CwO
- >>491
「俺に決めさせるな!何したらいいか教えろ!」ですかね
- 496 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:14:34.13 ID:pdDBZFBr0
- 菅はウソツキ
でなければ狂ってる
- 497 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:15:02.42 ID:+ybdw7jH0
- >>494
上のレスに答えがw
- 498 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:17:55.94 ID:cs0vjqlO0
- 東電は事故調査に一切協力してないんだろ?
これって全く反省してない証だろ?
マスゴミは東電バッシングを開始するべきなのになぜしない?
- 499 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:20:53.00 ID:liOUbjwWO
- とにかく菅を擁護していた芸能人やニュースキャスターには福島産の農作物を毎日食べて貰おう
福島産の農作物は安全だと宣言した菅を支持したのだから
菅に投票した奴らも全員な
- 500 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:21:58.34 ID:VxuN+s7/0
- 東京電力が詳しくないのはわかってたこと。
本当に詳しいのは、東芝、日立、三菱電機と、
発電所もそうだが、原子力潜水艦のため緊急対応が
ちゃんとされているアメリカ。
菅は、原子力のこと詳しいんだと言って、
この程度のことも知らずに余計な口出しした。
- 501 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:22:30.09 ID:63K4GEPU0
- でも東電が悪いんでしょ?
- 502 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:24:41.31 ID:ngzgKJfA0
-
>>492
この「民間の事故調」の事情聴取に、東電が応じてないんだよな。
肝心の事故現場が何も言っていない報告書は、たいした意味が無いからね。
吉田所長は、
「ベントした後、建屋に水素ガスが充満したところが読みきれなかった」
とは言ってたね。
- 503 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:25:22.93 ID:VxuN+s7/0
- >>498
東電を擁護したくないが、今、国有化だなんだと、金銭がからむ問題(株式、
社債、借入金etc.)が発生してるため、発言(協力)しようがない。
- 504 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:25:52.22 ID:gfXMa8vP0
- さすが管チョク素晴らしい
- 505 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:26:10.59 ID:dxU1ABgzP
- >>482
町内会の世話役は大変だよ。
父親が町内会長やってたけど、あちらをたてればこちらが立たない。
いろいろむずかしい。
怒鳴り散らすだけの菅には絶対無理。
- 506 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:26:14.93 ID:Z+GdMu/Q0
- >>501
ここまでの流れで、東電無罪。戦犯はバ菅とミンスとミンスに投票した売国奴と結論は出ている
- 507 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:26:27.62 ID:wFVL79840
- >>490
>菅は斑目も現場と連絡が取れないことを知りながら
斑目さんの役目は情報を集めて適切な助言をすることじゃないのかい?
いったい何やってんの???
- 508 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:28:41.02 ID:ngzgKJfA0
-
>>494-495
想像できるのは、例えば・・・
菅は「避難区域と具体的な手段」を求めてるのに、
役人は「現在の測定データと今後の測定方針」みたいなことを
説明したとかじゃないかな。
- 509 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:30:30.19 ID:LKnLI1oRO
- 傀儡に過ぎない一人の政治家に
全結果責任を負わせて
経済官僚と御用学者と電力会社は
逃げ切るべきだ。
今は家電や半導体やスマホなどBtoCの
ものづくりが韓国に負けぬよう、
全国力を注ぐべき時だ
- 510 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:31:59.51 ID:rQ1tNk0S0
- >>507
昨日のニュースでは原発にいるはずの保安院が逃げちゃって
官邸と原発で連絡取れなくなったって話
そういう事態を知りながら斑目に答えさせてたということ
- 511 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:32:34.63 ID:GAYOHP5s0
- >>498
調査のヒヤリングに応じないという事は、
他の調査対象から「東電が悪い」と言われても、
東電は反論する手段を放棄したわけでもあるけどな。
- 512 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:34:52.33 ID:rQ1tNk0S0
- >>511
東電の危機管理スキルが低いのはとっくにわかってる話で
誰も東電が悪くないなんて思ってないよ
話はそういう東電をどのようにフォローしたかという次元になってる
- 513 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:36:56.99 ID:ngzgKJfA0
-
>>498
反省してないって言うより、
結果が過酷で、東電の力じゃ、もうどうしようもないんじゃないかな。
陸地と海洋の放射能汚染は、本当に深刻だからな。
原発周辺の土地は、万年単位でつかえない。事実上の永久放棄。
セシウム汚染も、これから300年くらい続く。
- 514 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:36:58.49 ID:rUHWOhhg0
- 昨日のNHKでは菅前総理をかなり好意的に報道してたね
自民信者ざまぁw
- 515 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:37:50.06 ID:Z+GdMu/Q0
- >>511
でも>>1のとおり、全部バ菅とミンスとその信者が悪いと結論が出ている
- 516 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:39:03.81 ID:rQ1tNk0S0
- >>514
年度末は来年度予算の承認があるから与党にやさしくなるのがNHkの仕様ですw
- 517 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:39:58.10 ID:Z+GdMu/Q0
- >>514
NHKが朝鮮人に乗っ取られていることは、既に周知の事実。
- 518 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:40:32.10 ID:/BSWTdBw0
- もしかして深刻な原発事故って人災でしか起こらないんじゃ
- 519 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:43:01.53 ID:pdDBZFBr0
- >>518
中国製韓国製原子炉はたぶん自爆する
- 520 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:43:03.36 ID:CzXNlb0M0
- 菅批判って菅が高圧的で萎縮してしまうばっかり
- 521 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:43:07.39 ID:wFVL79840
- >>515
民間の事故調査報告書では、
管のせいで事故が起こったという表現ではなく、
官僚組織、事業者である東電にも欠陥があったとされていて、そんな結果は出てないよ?
- 522 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:44:34.43 ID:miLl4fXl0
- これまじで、菅を逮捕することできないの?
国民全員で集団訴訟とかやらんとダメ?
- 523 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:45:23.05 ID:UDAMfo4u0
- 民主議員の皆さんには死んで頂きたい
- 524 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:46:04.16 ID:tnFJj+CwO
- >>508
お前の妄想に真面目に答えても仕方ないが
それは実務云々ではなく「質問の答えになってない」だろ
- 525 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:46:50.91 ID:rQ1tNk0S0
- >>522
菅個人の責任というより
菅を選んだ民主党員の責任でしょう
- 526 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:47:04.86 ID:oH1io9Py0
- だったら管を理詰めで納得させればよかったろ
能無しが周りに居ればそりゃブチッ切れるだろうが
- 527 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:48:24.98 ID:miLl4fXl0
- >>525
解散総選挙まで待つしかないのかー
歯がゆいわ・・
- 528 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:49:09.96 ID:rQ1tNk0S0
- >>526
能無ししか集められない総理なら何やっても駄目でしょう
こういうトップは速攻でチェンジするしかありませんね
- 529 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:49:14.90 ID:/BSWTdBw0
- >>526
テンパった人間を理攻めで納得させるのは無理だろう
- 530 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:50:17.48 ID:zKMlh1yV0
-
■ >自民党なら潔く全責任を引き受けたかも知れないね。 ■
「かも」じゃなく間違いなく引き受けた。
というか事故が起こったら即効で「尋常ならざる天災」を認めて
東電を免責しただろう。
ところが★民主党は、というより★菅★は、「国策」である筈の原発に
知らぬ存ぜぬを通し、全責任を東電に押し付けた。 以下(ry
- 531 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:50:38.39 ID:liOUbjwWO
- 震災復興に目処がつけば総理を辞任し後は若い人に任せたい…党を割るような事があってはいけない
↓
NHKテロップで菅総理辞任と流す
↓
不信任案否決
↓
菅「俺、総理を辞めるなんて言ってないけど」と笑顔
さあ!、この人格に異常がある菅が本当に責任を取るのはこれからです!
- 532 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:52:04.43 ID:GAYOHP5s0
- >>526
理詰めで納得させられるのは理を理解出来る人間だけだよ。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:55:25.63 ID:NG4cAeVw0
- >>526
ヒステリーと理詰めならヒステリーが勝つ
暴力なら、ヒステリーに勝てるかも知れんが
それから菅を能無しだと思ってないなら驚きだ
- 534 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:01:06.84 ID:opfItVxU0
- 防護服着てベントしにいってれば、インディペンデンスデイの大統領みたいになれてたのになw
- 535 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:02:38.68 ID:Z+GdMu/Q0
- >>534
関係ないところを弄って事態を更に悪化させる方に、残り全部!
- 536 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:06:22.52 ID:JhQMnbu50
- >>501
原子力緊急事態宣言が発令した後はすべて政府の管理下に入った。
- 537 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:16:29.39 ID:rhckTfJg0
- >>514
節操のない民放ならまだしもNHKだからな
あれだけ菅直人ヒーロー特番を垂れ流しておきながら
今さら「実は菅はダメリーダーでした」と流せんよw
- 538 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:16:54.28 ID:EYfWlZTs0
- >>525
民主党は菅・野田ともに党員選挙は行っていなかったはず?
民主党員はお気の毒・・w
それを言うなら、民主党を選んだ国民の責任だね
- 539 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:28:37.32 ID:rQ1tNk0S0
- >>538
菅のときは党員サポータ投票やったよ
で、圧倒的に菅が支持されて代表になったわけ
- 540 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:34:11.89 ID:1A1n838U0
- >>508
>菅は「避難区域と具体的な手段」を求めてるのに
それを役人ではなく閣僚が決めるのがミンスの言う「セージシュドー」だろうが
百歩譲っても「責任は内閣がとるから最善の策を採れ」と公に発言しなきゃダメ
- 541 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:34:57.29 ID:M5FCwvdI0
- トップは
成功すればNo2以下末端までの功績にすればよし
失敗すれば全責任を負えばいい
- 542 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:06:04.24 ID:EYfWlZTs0
- >>539
あ〜そうだった
党員・サポーター投票あったね
ごめんね
党員には在日外国人も含むんだよね
よけいに腹立つわ〜
- 543 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:20:26.30 ID:HvWoGYTV0
- >>10 原発マネー恐るべしですぅ
菅を犠牲にして、みんなで仲良く逃げ切る算段なんだろうなw
- 544 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:25:42.26 ID:CoTbaHDeO
- 関係者全員証人喚問すれば白黒はっきりするんじゃね?
- 545 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:30:33.08 ID:qEUOrTAo0
- >>543
【社会】東電、民主党の仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎ら10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991030/
- 546 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:56:07.85 ID:9Npidd1Q0
- >>14
そこは自炊してアップロードだろー。
- 547 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:57:07.79 ID:BTaNuomL0
- この報告書全部読んでみたいなあ
- 548 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:57:31.13 ID:oH1io9Py0
- >>533 その程度の理詰めなんだろ
んじゃ能があるやつって誰よ
- 549 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:59:18.55 ID:Rquz0Tf50
- >>544
同時並行で,全員別々にしてね.
- 550 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:09:36.25 ID:Y+jRu2rt0
- 早く議員辞職しろ!
キチガイ!
- 551 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:38:06.51 ID:LJatRJW00
- >>71
> >>60
> 真実が知りたいなら、政府事故調の中間報告読めよ
> 逆に何で読まないの?と聞きたい
>真実が知りたいなら、政府事故調
>真実が知りたいなら、政府事故調
>真実が知りたいなら、政府事故調
>真実が知りたいなら、政府事故調
>真実が知りたいなら、政府事故調
こ れ は ひ ど い
- 552 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:47:57.16 ID:bMPd84k10
- どうしたらいいの?
- 553 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:53:08.83 ID:MCLRB8IR0
- >>552
総括(学生運動的な意味で)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E6%8B%AC_%28%E9%80%A3%E5%90%88%E8%B5%A4%E8%BB%8D%29
- 554 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:54:37.01 ID:H3zA2+3gi
- 原発に到着してバスに乗り込んだ菅氏は、隣に座った東電の武藤栄副社長(同)を
攻め立てた。覚書には「初めから詰問調であった。『なぜベント(排気)をやらないのか』
という趣旨だったと思う。
2階の会議室でも、菅氏は第1原発のベント実施を求めて出席者に厳しく問い詰めた。
吉田昌郎所長(同)は「決死隊をつくってでもやります」。
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/111223/plc11122323070019-s.htm
怒鳴りこんでベントさせなかったらどうなった?
- 555 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:55:09.25 ID:bMPd84k10
- なんで捕まえないの?
- 556 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:07:46.00 ID:bMPd84k10
- 自殺を待ってるの?
- 557 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:11:32.84 ID:LJatRJW00
- >>554
その直後にこう書いてあるだろ↓
>菅氏の振る舞いを見た池田氏は同行した寺田学首相補佐官(同)に「首相を落ち着かせてくれ」と頼み、
>同席した関係者に「不快な思いをさせてしまった」と陳謝したという。
>
>当時を「戦場の指揮官のような心境だった」と振り返る池田氏は、
>最高指揮官だった菅氏の言動について「僕もあきれた」と述懐する。
>覚書には「指導者の資質を考えざるを得なかった。
>指導者は短い時間であっても沈思黙考することが大事だ。
>大局観をもって事にあたらなければならない」と記している。
それとお前が意図的に省いた部分にもな↓
>怒鳴り声ばかり聞こえ、話の内容はそばにいてもよく分からなかった」と記されている。
>「何のために俺がここに来たと思っているのか!」
>菅氏は免震重要棟に入ると夜勤明けの作業員が大勢いる前で怒声を上げた。
>池田氏は「これはまずい。一般作業員の前で言うとは…」と感じた。
結局のところ、現場に迷惑をかけただけだ
■報告書評価《首相の要請がベントの早期実現に役立ったと認められる点はない》
http://sankei.jp.msn.com/science/news/120228/scn12022800470007-n1.htm
- 558 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:16:24.02 ID:PCRGxQOU0
- 菅は腹を切るべきだとおもうの
- 559 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:18:13.78 ID:bMPd84k10
- 人権が無いんだな
- 560 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:18:44.28 ID:zE2L6Dxg0
- しかし、鳩山といい、菅といい、よ〜こんなのを一国のリーダーに選んだなあ。
- 561 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:19:06.22 ID:pdDBZFBr0
- >>554
そりゃ国からベント命令が現場に届いたのは菅の到着10分前だもの
できるわけねぇべ
誰のせいで遅れたか分かってんのか
- 562 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:19:47.36 ID:sufIvCuw0
- ★菅直人が、故意に福島県民を被曝させたことの決定的証拠
日本人の税金から北朝鮮側に6250万円も献金し、日本国益を損なう政策ばかりを行いスパイと噂される菅総理だが、実は6月に、
故意に原発事故を拡大させ、福島を汚し、福島県民を被曝させたことが証明されている。
6/3の、福島選出の森まさ子議員の国会質疑は一番の見物。
菅官邸が、SPEEDI(以前に国が116億円もかけて開発した超高機能の放射性物質拡散予測図作成機械)での拡散予想図を
福島県民にわざと隠し、マスク着用や子供の避難を促さなかったこと、
汚染度がさらに高いとSPEEDIではわかっている地域に、南相馬市民をわざわざ移動させていたこと等のみならず、
3/12日の菅現地視察8時間前に、
菅が現地視察した場合と、現地視察しなかった場合との2パターンの
SPEEDIによる拡散予想図を、
官邸自らが文科省に依頼して作らせていたことが明らかになった。
森議員は、そのSPEEDIの2つの図も用意していたが、現地視察した場合の拡散予想は放射性物質が海ではなく北西(飯舘村や福島市方向)に向かい、明らかに深刻なのにも関わらず、
菅は実際にその後、現地視察を強行した。当時は放射性物質の少なかった方向からわざわざ原発上空に入ったことからも、SPEEDIを参考にしていたことが明らかだ。
そして菅の現地視察のためにベント(爆発を防ぐために圧力を逃がすこと。総理視察があると実行できない)が、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 563 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:20:08.41 ID:fZrDguve0
- >>561
相変わらずネトサポは息をするように嘘をつくなぁw
- 564 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:23:50.31 ID:xYfJPtsh0
- ■次の選挙で当選したら
国民は分かってくれていた。事故報告書は間違いだったって! 大きな声と大きな態度で
そこのけそこのけ げんぱつさまのお通りだ まさか!
- 565 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:26:06.64 ID:PQi4aOG70
- 東京都第18区の選挙民、次の選挙ではどうするか分っているよな。
- 566 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:28:08.69 ID:pdDBZFBr0
- >>554
そんな重要なベント作業を見届けもせずのんびり遊覧飛行して官邸に戻り
「福島は大丈夫です」 キッ
現地入りしてベントをやらせたとかバカ映画並みの無理筋に騙されるのは犬HK視聴者くらいだよバカ菅
- 567 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:39:03.79 ID:z7r+3bzUO
- >「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」
韓直人は怒鳴る・スネる、ファビヨって
現場を混乱させ初動の遅れを招いたんだろうな
知ったかぶり、現場に余計な口だして
混乱させるは、こいつは疫病神でしかなかったのかもな。
このバカ韓直人とその糞一族は原子炉に放り込めよ
- 568 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:48:10.30 ID:Y+jRu2rt0
- 図々しい、選挙にまだ出る気?
どうしようもない野郎が又当選するの?
それだけは止めて
- 569 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:52:38.14 ID:d21ZTjjF0
- 何が気持ち悪いかって
マスコミが菅さんの周りに居た人間が悪いとかいって
この期に及んでもあんな人を庇おうとしてること
- 570 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:03:40.33 ID:ECo2IJV60
- >>569
実際周囲の人間も問題大有りなのは確かだろうが
無能なイエスマンばかりで周りを固めたのも、他ならぬ菅なのにな
- 571 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:13:43.75 ID:SSpEusXG0
- >>372
ナウシカが浮かんだ
- 572 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:17:09.55 ID:AK4AkVP00
- 去年の5月の、地方新聞の記事↓今改めて読むとどんだけ機密費が流れたのかと…
この夜、首相官邸は別の問題に直面していた。
12日午前1時20分、1号機の格納容器の圧力が異常に上がり、東電は再度国に通報。圧力は設計圧力の約2倍の8気圧を超えた。
格納容器の破損を避けるには放射性物質を含む蒸気を意図的に外部に放出する「ベント」しかない。
海江田万里経産相は「はっきりと記憶している。午前1時半近く(菅直人)首相と私で、やるべきだという認識に至った」と述懐する。
同3時すぎ、経産相と保安院長、東電の小森明生常務が記者会見して実施を表明した。
だが「すぐにできる」とされた1号機のベント作業に着手したのは約7時間後の同10時17分、完了したのは午後2時半ごろになっていた。
官邸からの再三の指示にもかかわらず、東電がためらったとされる。
ある政府関係者は「東電は電源復旧に望みを捨てておらず、海水注入を避ける道を探っていたのではないか」と話す。
蒸気を放出して原子炉の圧力を下げ、消防ポンプで海水を注入する計画。
海水が入れば、原子炉や燃料棒は腐食が進んで二度と使えず、廃炉に至る。
- 573 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:06:00.24 ID:B/aACTqBO
- >>51
1.3月14日深夜に 清水社長が海江田大臣・枝野長官に何らかの電話をした
2.3月15日早朝に 菅首相が清水社長を官邸に呼び出した。その後清水社長は東電に戻った。
その後、首相官邸にて政府・東電統合対策本部を発足したという記者会見があった(管首相、続いて枝野長官がコメント)
3.3月15日早朝に 管首相が東電本店に行って、統合対策本部の第1回会合を開き、3時間余り滞在した。(この間に爆発と50人を残しての一時撤退発生)
仮に1の段階で、官邸内に全面撤退説があったとしても、2の段階で統合対策本部設置が合意されているので、3の段階では撤退のトラブルは解決済み。
そのうえ、3で管首相が東電にいる間に、爆発と部分退避というイベントが発生した。
- 574 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:08:21.66 ID:cTpAy6wK0
- >>349
自分の事しか考えない者に東電撤退を拒否するような英断はとれないわな。
- 575 :菅は嘘つき!:2012/02/29(水) 19:10:53.48 ID:B/aACTqBO
- >>573追加
参議院会議録情報 第177回国会 予算委員会 第11号
○内閣総理大臣(菅直人君)
早い時間に東電の関係者から、
私には大臣からですが、現地から退避をするといったようなことが伝わってきまして、
そこで清水社長に来ていただいて、そのことについて、これは大変重大なことですので、社長にお出ましをいただいて話を聞きました。
そしたら社長は、いやいや、別に撤退という意味ではないんだということを言われました。
- 576 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:32:47.31 ID:g35AJ0o+0
- 民間事故調にも菅の嘘が採用されてるじゃねえか。
菅が撤退を止めたとか。
いい加減にしろよ。
政府筋の情報は今まで全部嘘だったじゃねえか。
海水注入を渋る東電に菅が注水させたとか→事実は真逆
菅と枝は超法規的に尋問して真実を強制的に喋らせろ。
- 577 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:33:09.21 ID:UXwZEZZ40
- 馬鹿は死ななきゃ治らない〜
by広沢虎造
- 578 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:36:13.74 ID:7pMcncRRO
- 菅と民主党による人災です
- 579 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:37:29.16 ID:nAFLQrv40
- 普通は、このような震災があった時は、総理大臣は官邸にいるのが普通じゃないのか。
それによって、災害対策本部の機能がうまくまわらなかったのではないか
- 580 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:39:56.13 ID:g35AJ0o+0
- >>579
絶対にいなければならない。
飛行中の航空機から、パイロットが突然消えてしまうようなものだ。
- 581 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:40:28.41 ID:HvWoGYTV0
- 長い歴史における原発利権による人災です。
原発導入から遡ってすべて調べるべき
- 582 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:41:17.63 ID:kE/yMaEb0
- 事故の際のバカンのクソ対応の話してるのに話すりかえるなよ
- 583 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:42:13.10 ID:nAFLQrv40
- 大体、官邸にいたくないのはなぜだったのか。
国の総指揮者がこんなに落ち着いていないこと自体がそもそもの問題だな。
- 584 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:43:37.74 ID:wgq/+NY+0
- グダグダ言う前に最低でも聞かれたことに簡潔に答えろよ。
受け答えできないからって逆恨みすな。
- 585 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:44:07.45 ID:g35AJ0o+0
-
ヘリ視察も美談にしてるし
枝:政治的批判を受ける。
菅:政治的批判より、事故対応だ。
うんこみたいな行為が、英雄的行為に変換されてるじゃねえか。
- 586 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:45:50.09 ID:wgq/+NY+0
- ヘリ視察は良かったと思うぞ。
広大な海岸線の被害を一望できた点でな。
見たのと見てないのでは実感が違う。
やる気も変わる。
- 587 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:46:59.64 ID:kE/yMaEb0
- ヘリ視察で現場が2時間止まったって出てるのによくも美談に変換できたもんだ
- 588 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:47:05.25 ID:nAFLQrv40
- ヘリの視察だって、あの時はまだちょっと早かっただろう。
- 589 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:47:22.39 ID:99G1YIccO
- 政府は隠蔽、マスコミはジャーナリズム無しで世界の笑われ者
- 590 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:50:34.09 ID:VUHTU8uT0
- ケーブルだのプラグだのという話は
電気関連のメーカーを押さえて対処させれば良かったんじゃないのか
そういう所で最優先ラインでの対応を指示するのが政府の対応じゃないのかね
メーカーの技術者と資材を、唯一動けた自衛隊を使って緊急搬送させる
航空機でもヘリでも被災地とは別に最優先で確保して運ばせる
それが可能なのは政府だけなのに
- 591 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:51:17.29 ID:kE/yMaEb0
- 地震後の与野党協議で、現場の邪魔をしないように、72時間は現場に行かないようにしようと決めた翌日朝、
ヘリで現場視察したのが菅首相です
- 592 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:51:17.78 ID:F/yinzre0
- 自分は、事故直後から2chで、「菅は周りに怒鳴り散らし、
混乱し、自分の得点を稼ぐことしか考えておらず、
周りの迷惑だった」と何度指摘しても、「菅さんが怒鳴り散らした
おかげで、日本は助かった」と言って聞かない奴がいたが、
ようやく分かったかな?菅が怒鳴り散らしたからうまく行ったんじゃなくて、
菅が怒鳴らなくとも、みんな必死に頑張っていた中で、菅は周囲の
邪魔をしていただけだったんだよ。しかもまずいことに、首相として、
自分が一番しなければならないこと(首相にしか出来ないこと)を、
ほっぽり出していた。
- 593 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 19:51:38.04 ID:g35AJ0o+0
-
水素爆発するか斑目に聞いた。も嘘臭い。
斑目以下対策本部の専門家が誰も予測できなかったと書いてる。(これも嘘臭いが)
原子力に詳しくて「臨界」も「ベント」も知らなかった菅が質問できる訳ねえだろ。
- 594 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:10:08.71 ID:B3fQmkcq0
- ネトウヨ「菅は嘘をついてる。全部菅が悪い」
ネトウヨ「東電や保安院は悪くない。菅が邪魔をしたのが悪い」
クスクス
- 595 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:12:36.80 ID:SSx9RQNP0
- >>593
水素が発生したことがわからない斑目w
斑目擁護もここまで来るとお笑いの域だなw
- 596 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:15:55.11 ID:kE/yMaEb0
- いや、ていうかバカンがそもそもそんなこと聞けるだけの知識があったのかってことだろ
- 597 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:18:22.10 ID:BwI8CVHj0
- .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、, ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/ """"""` ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ( / 人__丿ヽ人_l ノ
ヘゝ=} // |ゝ-' l 親しい民間人って誰だと?!
_人__イ /r⌒.) _) /
/| ヽ // /===__ / アル中の嫁とニートの長男と北朝鮮系の市民団体だ!!
::::::\ ヽ ヽ {./ _ヽ
::::::::::::\\ .ヽ/ _\
- 598 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:19:14.66 ID:AG5BmxTQ0
- 菅を悪者に仕立て上げて、他は逃げ切るつもりか?
- 599 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:21:47.79 ID:RQ346coS0
- 自民党と元自民党の現在民主党幹部が甘い管理体制を作ったのが悪い
実際の運用段階でバックアップの準備を怠った東電も酷い
管のパニックと民主の情報隠ぺいは論外
- 600 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:23:28.12 ID:whZWhfBZ0
- >>10
あと民主に投票したヤツもな
- 601 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:25:12.72 ID:g35AJ0o+0
- 菅について語るスレで
菅以外も悪いと話題をそらすのは
正面切って菅を擁護できる材料が皆無だから。
- 602 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:36:05.75 ID:baQAR7WDO
- 菅の責任論から話を逸らそうとしてる奴らは
一体誰の指示で動いてるのかね?
- 603 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:52:37.44 ID:FD/7bhSh0
- まとめどこ?
- 604 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:53:33.16 ID:BwI8CVHj0
-
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / / 天災? 震災? 人災? 違うだろう!!
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ',
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '. これは正に「菅災」だ!
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 菅は「東電災」に誘導しようと必死だな!
- 605 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:45:20.25 ID:g35AJ0o+0
- おかしな点が3つある。
1 菅が東電の撤退を止めた。
2 ヘリ視察が枝野とのやり取りの中で、菅の英雄的決断の様に扱われている。
3 斑目が水素爆発しないと答えた。(斑目が悪い。菅は先見の明があった。)
1と2は明らかな捏造
3については
官邸にいた斑目や他の専門家は事前に予測できていなかった。
菅が斑目に質問し、斑目は水素爆発しないと答えた。
爆発した時、斑目は別の政府関係者に「チェルノブイリと同じか?」と聞かれ
違うのはわかっていたが、菅との経緯があったので答えられなかった。
専門家すら誰も予測していなかった水素爆発を知識のない菅がなぜ質問できたのか?
(当時は管の怪しい私的アドバイザーはいなかった。)
政府関係者の質問からも官邸で水素爆発が事前に焦点(話題)でなかったことがうかがえる。
- 606 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:50:51.34 ID:SSx9RQNP0
- >>605
デタラメもよいとこ。
東電が撤退を求めたということを否定しているのは東電関係者w
しかも事故調のヒアリング調査において東電はまったく調査に協力していない。
また原発の操作に関係ない職員の退避を求めたことはある、といった東電側の言い訳も嘘で、
実際には資材搬入などの原発作業員は避難指示が出されており、
いったいどんなわけがあって事務員は政府にお伺いをたてるなど矛盾について東電は黙ったままw
- 607 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:51:34.49 ID:kq2Nztik0
- ●2011民主党総裁であった菅直人総理をどう思いますか?
「大ダメージを日本に与えている」 (ニューズウィーク)
「支持率12%不支持71%」 (時事)
「年上の従姉と性交して子供作るおぞましい変質者」 (全正常者)
「史上最悪の政治資金規正法違反者」 (捜査当局)
「復興の障害物」 (都道府県会議長会)
「無能なクズ(ineffectual bumbler) 」 (タイム誌)
「母親が韓国人」(入間航友会会長)
「ヒステリックというのを通り越して延々わめいている気違い」 (元 佐賀大学長)
「韓国にいる隠し子の親」 (週刊誌)
「大事故に発展してしまった原因」(福島第1原発所長)
「G7会議だけど無視」(米、欧首脳)
「売国奴!帰れ!死ね!」(国技館観衆、なでしこ観衆)
「出た瞬間視聴率が史上最低の6%に落ちた」(ニュースステーション)
「最後に朝鮮人学校無償化。拉致問題解決する所か逆」(拉致被害者)
- 608 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:52:11.72 ID:kE/yMaEb0
- >>606
お前がでたらめだ
- 609 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:54:21.57 ID:SSx9RQNP0
- >>605
斑目が水素が発生したことぐらいは言うだろうw
なんせベントを指示した、ってことは、水素が発生して圧力が下がらず、
圧力を下げる作業が必要ってことくらい斑目は説明していた。
というか、ベントをするのは水素が発生したからと考えるのが普通だろう。
よって素人なら水素が爆発しないか?と思うのは当然であり、管の疑問は当然といえる。
- 610 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:57:59.50 ID:g35AJ0o+0
- 爆発のやり取りまでは否定しない。
「水素爆発」かどうかだ。
辻褄が合うのは
菅:爆発はしないな?(俺がヘリで見に行くのに危険はないな。)
斑:窒素が入っているので水素爆発はしません。
菅:爆発しないと言ったじゃないか!
後付けで「水素爆発」を菅が予測していたかのように書き換えているのでは
- 611 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:59:23.08 ID:SSx9RQNP0
- >>608
なにがデタラメなものか?
福島第一発電所を襲う津波の映像は、
津波から避難した資材搬入などを行う作業員の男性が自分の携帯でとったもの。
そして彼はそのまま敷地外に避難していてNHKの取材に答えている。
つまり関係ない職員は津波が到達する前に避難しているってこった。
東電関係者乙カレー
- 612 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:00:00.14 ID:pdDBZFBr0
- 原子炉は爆発しませんって言ったことは正しい
爆発したのは建屋だからな
- 613 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:29:57.04 ID:JE2yWWRy0
- >>611
>そして彼はそのまま敷地外に避難していてNHKの取材に答えている。
>つまり関係ない職員は津波が到達する前に避難しているってこった。
言っちゃなんだがニートの発想だな。
津波を避けられる程度の避難はしている程度のお話。津波が引いたら戻るレベル。
ここで言っている避難というのはもう戻らないレベル。
普通に仕事していればこの程度の区別つくだろw
- 614 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:32:06.41 ID:JE2yWWRy0
- >>606
官房長官も否定していますよ。
- 615 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:55:18.66 ID:yx38ne890
- 民間だの独立だの単語使ってる組織のメンバー
見てみたら元官僚だらけじゃん。
この報告書は官僚側からのポジショントークだね。
官僚→官邸(政治家)主導による現場への過剰介入批判
管直人→お前ら(官僚)が情報を俺に上げないのが悪い
どっちの言い分もあるんですよ。わかった?
- 616 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:02:16.94 ID:S9cG/3bk0
- 防波堤ってさ、そもそも高潮対策で津波対策じゃないよね?
津波ってのはいわば一時的に超満潮状態になるんだから
陸地を含めて十分な高さで360度囲わない限り結局は水没するんじゃね?
前だけ堤防作っても横からどんどん水は入ってくると思うんだけど
- 617 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:34:35.19 ID:tsSYNOeL0
- >>16
ヘリで運べるか知りたかったらしいぞ
まあね
課長とか係長ならそれでもいいんだと思うけどね
首相がいちいち全部確認して許可してたら、たまんないよね、ただでさえ平時から処理しないことが山済みでさらに震災直後なんていうあんな時にさ
- 618 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:43:53.98 ID:OtI9vR2x0
- >>606
>東電が撤退を求めたということを否定しているのは東電関係者w
残念。否定したのは当時の菅直人君と枝野君だよ。
■第177回国会 予算委員会 第11号 平成23年4月18日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0014/17704180014011c.html
○内閣総理大臣(菅直人君)
早い時間に東電の関係者から、私には大臣からですが、現地から退避をするといったようなことが伝わってきまして、
そこで清水社長に来ていただいて、そのことについて、これは大変重大なことですので、社長にお出ましをいただいて話を聞きました。
そしたら社長は、いやいや、別に撤退という意味ではないんだということを言われました。
■第177回国会 予算委員会 第14号 平成23年5月2日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0014/17705020014014a.html
○内閣総理大臣(菅直人君)
しかし、ある段階で経産大臣の方から、どうも東電がいろいろな状況で撤退を考えているようだということが
私に伝えられたものですから、社長をお招きをしてどうなんだと言ったら、
いやいや、そういうつもりはないけれどもという話でありました。
■政府インターネット
平成23年3月18日(金)午前(10:55〜)-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4554.html の35分23秒ぐらいから
記者:
「時事通信の?です。今日の報道で発生後、東京電力が発電所から
職員を全面撤退するという意向を政府に打診したという報道があるんですが、
そうした事実はあるのでしょうか」
枝野:
「私は承知をしていません」
- 619 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:46:04.02 ID:MliikT5e0
- トップに立っちゃいけない人間がトップに立っちゃった悲劇だな。いや喜劇というべきか・・・?
- 620 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:49:58.47 ID:iVKh1TUH0
- >>619
もっと前向きに考えるべきだろ。
体を張った反面教師だよ。
- 621 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:25:55.73 ID:NAO3LQAX0
- つーか、マジ霞ヶ関官僚ども死んでくれよ。オウム真理教が追いつけられて地下鉄サリンでなく
霞ヶ関終劇を成功してくれてれば、安全偽装の原発行政も暴露されて、名実共に救世主だったものを
残念だわ
- 622 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:28:21.04 ID:BjMN1enl0
- ピンチをチャンスに変えるつもりだったんだろうが
そんな小物に扱える案件ではなかった
- 623 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:28:57.78 ID:wCKlPH7T0
- 虎舞竜 who's bad (FUKUSHIMA explosion)
http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c&feature=feedf
- 624 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:34:14.00 ID:z/R6OnFTO
- >>621
その官僚が死ぬと日本の政府としての機能が停止しちゃうけどな
- 625 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:44:16.14 ID:BFeECdGXO
- 事故当時、真っ先に必要だったのは代替バッテリーなわけで、
自衛隊に輸送を頼もうと思ったら首相にお願いしないといけないのに、
携帯電話で質問されても気が付かない担当者も
民間調査機関も勘が悪いな。
- 626 : :2012/03/01(木) 02:51:40.21 ID:dzl4NtX40
- 強いリーダーを求めるくせに
調整型のリーダーでなければ叩きまくる国民性。
いつまで経っても官僚政治が止まらない。
- 627 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:17:31.47 ID:peI015gx0
- >>626
強権ふるうだけの無能なリーダーなんて最悪だろw
超人的な能力を持つ人間でもなけりゃ独裁型リーダーなんてなっちゃ駄目なんだよ
- 628 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 03:32:28.68 ID:PEldnJ2O0
- >>623
ん?創価バンドか。
- 629 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:43:41.66 ID:eLJnM01v0
- >>626
馬鹿が強権ふるったからこうなったんだろ。
- 630 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 04:50:30.04 ID:zxxbp6Lk0
- レベル4の災害をレベル7の人災にしてしまった韓直人
- 631 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:45:06.62 ID:IZafDSkO0
- 菅は無能な働き者だったな。
- 632 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:57:23.57 ID:lFfpSTch0
- O-157よりも最悪のパターンだった
- 633 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:58:25.14 ID:IZafDSkO0
- 例のドヤァ顔が全てを物語っていたなあ。
あの顔はまさにパフォーマンスそのものだった。
- 634 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 05:59:38.12 ID:ZU9YE7aU0
- 菅直人首相は使えない人間だったな。。
- 635 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 06:05:02.14 ID:kZmhWd30O
- 馬鹿が利口ぶるとろくなことがない。菅を逮捕してお前は馬鹿なんだと気付かせろ。
- 636 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 06:10:48.41 ID:iAmw7Fw30
- 東電が管に罪をなすりつけて逃げきろうとしてるなw
- 637 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:43:04.41 ID:xdY0ADjb0
- まさに↓
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pro17-15_166/20091128/20091128203446.jpg
他には
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」 ナポレオン
「無能な味方よりも 有能な敵の方が役に立つ」 マキャヴェリ
「無能な働き者は害悪である」 ハンス・フォン・ゼークト
- 638 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 07:44:47.68 ID:TPpRFE5x0
- 反原発派に、とっては菅は英雄だよ。
菅の対応で水素爆発したお蔭で、原発が危険な物だと言う認識を、
広める事が、できた。
後は、福島県人や福島由来の物を、徹底的に差別するだけだ
からね、自らのイデオロギーの為に。
- 639 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:17:01.21 ID:jwH1EplL0
- 菅は牟田口廉也だな。
牟田口のWikipediaを見て、各エピソードと極めて類似しているのには笑った。
- 640 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:20:03.51 ID:jwH1EplL0
- 菅は牟田口廉也だな。
牟田口のWikipediaを見て、各エピソードと極めて類似しているのには笑った。
- 641 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:35:18.71 ID:I8wiaqNS0
- 東電が、民間事故調査の聴取に応じない理由は簡単だよ
民主党政権に口止めされてるから
枝野がまた暗躍してるんだよ。情報封鎖的な意味で
- 642 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:42:28.12 ID:RUH+mHNR0
- 「ぬけがけの功名は手柄にならんぞ」
七人の侍より
- 643 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:04:55.23 ID:omhJjZzp0
- はやく拘束して
人前に出てこれないようにすればいいだけでしょ
- 644 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:04:58.16 ID:WZNLShXP0
- 死の街を作った男だね
- 645 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:12:37.65 ID:bBKU7yJ00
- >>601
てか民間事故調報告自体が
「東電怒鳴り込みを無理矢理美談にする以外褒めるところないだろこれ」だしw
- 646 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:17:49.26 ID:ohdOmV9v0
- >>626
強いけどバカじゃしょーがないし。
- 647 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:21:13.35 ID:lJf9Biv00
- 歩く風評被害だったな。
政権末期には、その保身と権力欲で延命策ばかり考えていた男。
- 648 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:24:20.96 ID:A0I8G9n90
- まぁ、いいじゃないか。
じきに大きな余震が来たら、4号機プールが崩壊して東京も終わるんだし。
- 649 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:10:44.47 ID:bBKU7yJ00
- >>635
あいつがその程度で自覚できるレベルの馬鹿なら誰も苦労しない
- 650 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:36:03.88 ID:3mb0l9Ke0
- 東電社員は菅を恨んでいいな
- 651 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:47:21.31 ID:T9iuOZUz0
- >>638
句読点の場所が変なんだが…
- 652 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 11:24:01.99 ID:M+AXMdfJ0
- >>648
4号機あたりはそろそろ燃料棒抜き取りを始めて良いような気がするけどなぁ
- 653 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:08:07.00 ID:rMJbX5Ys0
- >>620
体を張らされたのは国民です
- 654 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:29:22.18 ID:PNhaqrUK0
- 無能ってもんじゃない、まさに史上最悪の害悪総理だったわ
- 655 : 【東電 84.9 %】 :2012/03/01(木) 12:34:58.46 ID:HMzuJf3QO
- 東京電力や原子力危険不安院の専門家とされる輩が
きちんと情報把握できていない+一般国民に危険性を伝える意志無し
なのが人災の主因で、管は一般国民的立場から行動しただけ
よって件のヒトモドキが悪いだけって報告内容だったな
【民間の事故調査委員会】は
ヒトモドキ災害…人災じゃねーなwww
ヒトモドキの悪意が原因だから何と書くかwww
- 656 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:42:18.61 ID:PFZFCa3U0
- >>641
革マルっていう「暴力装置」使えるからな枝野。
本人だけじゃなく家族まで危険に晒されたら口をつぐまざるを得ないね。
- 657 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:47:30.09 ID:bZoeQ/iW0
- サンケイの記者は、いち早く情報を掴んで、原発から50km以上離れたんだ。
それで見当違いな情報を発信し、ますます混乱に拍車をかけました。
こう書けば、満点を上げますよ。w
- 658 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 14:54:13.15 ID:aBo+FeDM0
- ねとうよの評判が益々悪くなりそうな記事だ。
- 659 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:59:16.16 ID:UsuoPZ320
- >>1にあるとおり、今回の福一の原発事故は、全て、バ菅とミンス。そしてミンスに投票した売国奴達にある。
東電は無罪。賠償責任も一切ない。
税金をバンバン投入して、国民全員で東電の経営の立て直しと、全国の原発の稼働再開を支援していく時がきた。
- 660 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 17:13:06.90 ID:LncNz7TW0
- この動画↓すごい!!日本でも初めて観るフクイチ現場映像がかなりあるよ
なんで日本のメディアよりも多くの映像持ってるんだろ?
BBCドキュメンタリー「メルトダウンの内側(Inside the Meltdown)」
BBC This World 2012 Inside the Meltdown 576p HDTV x264 AAC
http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA&feature=youtu.be
字幕ないけどインタビュー日本語なんで英語苦手な方でもだいたい理解できます
現場で身体を張ったハイパーレスキュー消防士や自衛隊員のインタビューもある。
原発事故の真相を知るには絶対に観た方がいい。いろいろと驚いた。
- 661 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:09:36.09 ID:CP3QxtzE0
- 日本のメディアが如何にゴミクズかが思い知らされるな
- 662 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:22:02.40 ID:YuVN1yd50
-
東電は民間事故調の調査を拒否したから
官邸中心の調査、すなわち菅の身内から話を聞いた結果が
菅が100%悪い。という結論
- 663 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:33:19.03 ID:Bo8qJFGy0
- ,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> | そうだ
| (゚`> ヽ l これは夢なんだ
l} 、:: .| (.・ ) | ぼくは今、夢を見ているんだ
|l \:: | (⌒ ー' ヽ | 目が覚めたとき、
|l'-,、イ\: l ヾ } ぼくはまだ厚生大臣
|l ´ヽ,ノ: . ヽ } 薬害エイズ問題対応で脚光を浴びて
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: 朝ご飯にカイワレと牛丼と焼き鳥を食べて、
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 涼しい午前中にスイカを食べながらシンガンス釈放嘆願署名して、
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 午後から戸野本さんとホテルにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
|l | :| | | ''"´ |l::::
|l \\[]:| | | |l::::
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
- 664 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:36:31.87 ID:ndHPxkbS0
- 菅は死刑で
- 665 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:37:57.93 ID:n0SuZ6/4O
- >>659
マジレスだったら精神科逝け
- 666 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 20:53:42.34 ID:lrbgSQEG0
- なんですぐに病死させなかったんだ?本当に
- 667 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:26:00.32 ID:5N/zr0IzO
- 菅は自分が政治的に何と言われようとも、やるべき事だけやって、卑怯者達から言われなき批判を浴びて辞めた。
菅男過ぎる…
- 668 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 00:09:35.94 ID:safExqVS0
- 失職確実のチョンからの賄賂を
どさくさに紛れて足が付かないよう返すような奴が
どの口で卑怯者と言うかねぇw
- 669 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 00:53:14.69 ID:Vx0B3RBZ0
- >>2
>専門知識だって疑わしい人たち
東工大の専門家が?
専門知識が疑わしいのは経済学部卒・電気工学科卒・地学科卒の保安院幹部だろ
…ああ、阿比留瑠比か
- 670 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 00:57:39.74 ID:Y99JWXf30
- >菅氏は「俺は基本的なことは分かっている。俺の質問にだけ答えろ」と
>聞く耳を持とうとしなかった。
震災当時から言われてたことまんまだなwww
- 671 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 01:18:33.96 ID:8tiVogqo0
- >聞く耳を持とうとしなかった。
セカンドオピニオンとして招いた東大教授の言も結局受け入れず
離反されてたもんな>菅直人
「政府の対策は法にのっとっておらず、場当たり的だ」
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
それに対する反論は「守秘義務は守れ」と言論封殺と来たもんだ
最低最悪の卑怯者だよw
- 672 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 01:20:55.63 ID:Vx0B3RBZ0
- 菅がやったこと
1.携帯で直接、担当者にバッテリーの大きさを聞く
2.防衛省出身の秘書官にバッテリーを空輸できないか聞く
3.在日米軍にバッテリーを空輸できないか聞く
これが批判される
これが正解?
1.官僚にバッテリーの大きさを問い合わせるよう指示
2.官僚がバッテリーの大きさを確認
3.官僚がバッテリーの大きさを菅に報告
4.防衛省出身の秘書官にバッテリーを空輸できないか聞く
(略)
バカなの?
- 673 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 01:27:25.52 ID:rwtySxqb0
-
■ >自民党なら潔く全責任を引き受けたかも知れないね。 ■
「かも」じゃなく間違いなく引き受けた。
というか事故が起こったら即効で「尋常ならざる天災」を認めて
東電を免責しただろう。
ところが★民主党は、というより★菅★は、「国策」である筈の原発に
知らぬ存ぜぬを通し、全責任を東電に押し付けた。 以下(ry
- 674 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 01:27:25.84 ID:8tiVogqo0
- >>672
確かにお前は本当にバカだな
- 675 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 01:30:03.21 ID:Vx0B3RBZ0
- m9^Д^)
- 676 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 01:34:51.30 ID:dpOo4Ucy0
- http://megalodon.jp/2011-0807-1547-50/www.wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
◆もうフクイチで死んでゆくのか◆
この「早朝視察」について、吉田所長は周囲に、無念そうにこう言ったという。
「言い訳になるかもしれないけど、菅総理がフクイチの現場に来たことで、
そちらにばかり目がいってしまい、2時間ほど『ベント』などの指示が出せなかった。当時は、すべて私が指示して動いていた。
それが止まったことで、周りも動けなくなってしまった」
- 677 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 01:53:42.14 ID:jlimE+2k0
- 大槻先生、菅擁護はいりました。
肝心の東電の調査ができなかった『民間事故調査委員会』などナンセンスです。なぜなら、事故を起こしたのは
東電であって、菅総理(当時)ではないのです。しかも、この事故調査委員会の委員長、北沢先生は原発に好意
を持ってきた人でしょう。それが東電からの聞き取りなど拒否されたなら、この調査そのものを中止すべきだし、
調査結果の発表などできるはずもないのです。東電を調査しない『事故調査』など、よくも恥ずかしげもなく
公表できたものです。こんないいかげんな調査なら私の調査のほうがよほどマシです。
〜
事故調査委員会が管内閣の対応を『子供のサッカー』と揶揄するなら、東電の対応は『こどもの旅客機運転』です
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/
- 678 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 02:49:10.13 ID:4a/9hkbZ0
- >「パニックと極度の情報錯綜(さくそう)」(報告書)に陥り、「テンパッた」(同)
まともな日本語使えよ
- 679 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 06:07:28.66 ID:xvwgWGOmO
- >>676
非常事態でのベントの手法がマニュアル化されてなくて、ずっと動けなかったんだろ?
吉田汚いよ
- 680 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:44:19.14 ID:q/8pWbrK0
- 肝心なところ以外の避難を阻むってことは無用の被爆者を生むんじゃないかな
- 681 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 08:06:07.09 ID:yQ8sOA2o0
- ポリアンナ症候群(ポリアンナしょうこうぐん、英: Pollyanna syndrome)は、心的疾患のひとつ。
ポリアンナイズム(Pollyannaism)とも。現実逃避の一種で、楽天主義の負の側面を表すもの。
1913年にエレナ・ホグマン・ポーターが書いたベストセラー小説『少女パレアナ(Pollyanna)』および
『パレアナの青春(Pollyanna Grows Up)』(テレビアニメ「愛少女ポリアンナ物語」でも知られる)の
主人公ポリアンナに由来して命名された。
一般的には、
「直面した問題の中に含まれる(微細な)良い部分だけを見て自己満足し、問題の解決にいたら
ないこと」
「常に現状より悪い状況を想定して、そうなっていないことに満足し、上を見ようとしないこと」
などを指す。
- 682 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 10:23:12.10 ID:V9LKGb840
- >>677
>東電からの聞き取りなど拒否されたなら、この調査そのものを中止すべきだし、
>調査結果の発表などできるはずもないのです。
つまり自称超能力者が真贋検証依頼に応じなかったら検証そのものを中止すべきなんですね、
ましてや「検証に応じないのはインチキだからだ!」なんて言っちゃダメなんですね
- 683 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 10:29:24.08 ID:BujGXWt50
- >>2
>枝野氏は事故調に「常に『やめた方がい
>いですよ』と止めていました」と証言した
うーん
- 684 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 10:48:14.19 ID:V9LKGb840
- >>672
阿呆、正解は「誰かに『バッテリが確実に届くよう手配しろ』と調整権限与えて命ずる」だ
バッテリに関する菅のやり方が批判されてるのは要するに
「原発対応は全部首相からの直接指示がなければダメなのか」と思わせたこと
これは結局「首相と連絡がつくまで指示待ち待機必須」に繋がる
- 685 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 12:44:22.58 ID:8LPYaC450
- >>684
素晴らしいですね。もやっと言葉にならない部分を的確に指摘して下さって感謝です。
>「首相と連絡がつくまで指示待ち待機必須」
菅直人リスクがまさにこれですね。
原発だけでなく全ての震災対応にこの状態が色濃く反影し、米国から
指摘された日本型システムの欠陥もまさにこれでしょ。
684氏、こういった非常時ですら日本的待機になってしまうシステム
、もしくは国民性へなにか御意見はお持ちではありませんか?
ございましたらぜひご教示のほどお願いします。
- 686 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:14:10.78 ID:DT7nHl1r0
- また恫喝された逆恨みで東電の反菅キャンペーンか。
赤字になっても広告費は尽きないんだなw
東電、原発事故から全面撤退を要請
前首相の東電乗り込み、危急存亡の理由が
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1316008162/
菅氏はこの後、清水氏を首相官邸に呼んで問いただしたが、清水氏は今後の対応について明言しなかったという。
このため、菅氏は直後に東電本店に乗り込み「撤退などあり得ない」と幹部らに迫った。
枝野氏は菅氏の対応について「菅内閣への評価はいろいろあり得るが、あの瞬間はあの人が首相で良かった」と評価した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00001246-yom-pol
- 687 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:18:00.47 ID:wXBhQf4p0
- >>686
>菅氏はこの後、清水氏を首相官邸に呼んで問いただしたが
でも清水が乗った自衛隊の飛行機をUターンさせてるじゃんw
- 688 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:20:26.49 ID:2+r6nmLK0
- >代替バッテリーが必要と判明した際には、自分の携帯電話で担当者に「大きさは」「縦横何メートル」「重さは」などと質問し、熱心にメモ
何をしていいか分からず、仕事してるフリしてるだけじゃん
- 689 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:37:10.45 ID:DT7nHl1r0
- >>687
おもんぱかった官僚が勝手になw
- 690 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:41:35.29 ID:o7augLzl0
- >>686
まあ枝野と言えば
いつもデタラメな言い訳しか言わないからねw
2011年3月30日 枝野官房長官「統合本部としては議事録を作成をしていない」
枝野長官会見(2)東電との統合本部「議事録作成していない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110330/plc11033021070017-n3.htm
↓
2011年5月11日 枝野官房長官「議事録がないので記憶に基づく証言を求められることになると思う」
原発事故の議事録ほとんどなし 枝野長官「多分、記憶に基づく証言求められる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051120460023-n1.htm
↓
2012年1月28日 枝野経産相 「重要会議では当然、議事要旨が作られていると思い込んでいた」
東日本大震災:議事録未作成 枝野氏、思い込みと釈明 「作られているはずと」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120203ddm005040157000c.html
- 691 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:44:07.24 ID:V9LKGb840
- >>688
「最前線で全力疾走」「人前で動きまくり」でないと仕事した気になれない奴は
組織のトップになっちゃいかん、という証明だよな
両者とも要は「自分が直接関わった部分以外は責任取りたくない」を体現してるだけ
- 692 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:48:32.32 ID:PeXf4t520
- 立てば人災、座れば国難、歩く姿は風評被害
- 693 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 14:49:23.23 ID:wXBhQf4p0
- >>689
官僚じゃなく北沢防衛大臣だろ
つかカンリョウガー見苦しい
総理が呼んだのに官僚が勝手に邪魔するわけねーだろ
官僚が知らないならそれは総理が呼んだわけじゃないってこと
つか官僚がおもんばかって勝手に自衛隊機に乗せちゃたんだろw
- 694 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:05:20.46 ID:vVa6f/yc0
- >>688
フリだけならいいんだが本当にがんばったんだ
だから電圧やプラグが合わなかった
- 695 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 17:04:41.60 ID:PEAiLb5i0
- うざいぞ、朝鮮の工作員。
どう言い繕うと、バ菅が福一を破壊し、東日本を放射能汚染させた犯罪者であることは>>1のとおりだ。
何を喚こうとこの事実は覆らない。
お前らが大枚叩いて、日本の政界に送り込んだバ菅とミンスはもう終りだ。ザマーミロ
- 696 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 17:06:11.69 ID:hAXZRoRw0
- 菅さん、さっき東京ビックサイトで見かけたぞ
- 697 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:33:31.56 ID:1IJ3lXZ30
-
死刑にしろ。即刻だ。
- 698 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:41:40.74 ID:xbFxIXuO0
- こういう奴に限って長生きしそうなんだよな
…はよ死ね
- 699 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:17:03.89 ID:6g1fnkwH0
- >>676
ベントの工程表も一から作り始めていたし、
ベントに必要な機材や工具もお前の不手際でJヴィレッジや福島第二に届いたんだろう?
福島でお前にかわってがんばっていた福島原発の作業員はお前とちがって、
「首相がこんな所に来てくれたのかと思い、現場の皆は喜んだ」
「作業が遅延したなんてことは一切ない」
「視察が来たせいで作業が遅れたなんて言っているのは現場を知らない人だろう」
吉田、お前は現場に出ていなかったんだろうなw
- 700 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:20:32.96 ID:vVa6f/yc0
- 末端の作業員に全体が見えていたというのか
バカ菅の擁護なんか無理だからあきらめろ
たまたま政治に疎いおっさんがいただけの話だ
- 701 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:37:33.47 ID:6g1fnkwH0
- >>700
吉田は津波が来るのを予測しながらそのデータを塗りつぶした当時の責任者なんだがw
さすが東電社員は擁護が上手ですね。
- 702 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:39:57.52 ID:EMvXJ7qh0
- チョンの手先
わざと被害を拡大しようとしたんでしょ?
死刑でいいよ
- 703 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:45:04.80 ID:juOnP6mZ0
- >>同席者は「首相がそんな細かいことまで聞くというのは、国としてどうなのか
とぞっとした」と述べたという。
普通じゃん。むしろ聞く方がいいでしょ。まあ、麻生さんや安部ちゃんは聞きそうにもないけどね。
- 704 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 19:58:15.42 ID:AR09ef/e0
- >>699
今さら火消しだなんて大変ですね
●原発で怒鳴る菅氏、克明に 池田前経産副大臣が手記
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201112180349.html
>当時の菅直人首相が震災翌日に原発を視察し、東電社員を怒鳴り散らした様子などが細かく描かれている。
●「怒鳴り声ばかり」震災直後の菅前首相の言動とは
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/111223/plc11122323070019-s.htm
>菅氏の振る舞いを見た池田氏は同行した寺田学首相補佐官(同)に
>「首相を落ち着かせてくれ」と頼み、同席した関係者に「不快な思いをさせてしまった」と陳謝したという。
>当時を「戦場の指揮官のような心境だった」と振り返る池田氏は、
>最高指揮官だった菅氏の言動について「僕もあきれた」と述懐する。
>覚書には「指導者の資質を考えざるを得なかった。
>指導者は短い時間であっても沈思黙考することが大事だ。
>大局観をもって事にあたらなければならない」と記している。
●震災翌日の首相視察「目的分からぬ」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/08/17/20110817k0000m040142000c.html
> 「目的が全く分からない」−−。
>菅直人首相が東日本大震災翌日の3月12日、
>東京電力福島第1原発を視察したことについて、
>現場のスタッフが政府の「事故調査・検証委員会」の調べに、
>懐疑的な感想を述べていることが明らかになった。
- 705 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:19:02.03 ID:vVa6f/yc0
- 街ごと津波に襲われて行方不明者がいったいどれだけいるのか分からない時に
最高指揮権者がこれだもんな、悪い時には悪いことが重なるもんだ
http://link100.in/bakan_performance03.jpg
- 706 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 20:42:49.43 ID:piUBz6B+0
- 独裁者なら万能を求められるかもしれんけど、日本の首相は、多少はバカでもいいから他人の力を正しく理解して、それこそ適材適所で使いこなせるような人が言い訳で
日本にそんな政治家いねぇなぁ
- 707 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:22:52.29 ID:kwuCV8yt0
- zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)
_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
// ・ ー-- ゛ミ、
`l ノ (゚`> `|
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) |
| ( _,,ヽ |
. l ( ̄ ,,, }
. ヽ  ̄" }
ヽ ノ゙
> 〈
/ \
- 708 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 05:28:23.65 ID:0BPNf4At0
- はぁ
まじで怒りがこみ上げてくる
- 709 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 06:13:00.02 ID:F8SYlBuK0
- 風化させないようにage
- 710 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:19:14.34 ID:Hl1fhFqh0
- 東電の無実を証明した愛国スレ、爆age!!
- 711 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:25:20.82 ID:JBbACRH+0
- 真言亡国
- 712 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:30:56.95 ID:2uYWRQX4P
- >>10
一番の問題点だよな。そもそも原発事故が起きたのは東電の津波対策がまったく
機能していなかった点が直接かつ最大の原因。
そもそも当時の菅はバカなりに事態を収拾しようとしていた。それによって問題が
あったと言う前に、起こしたのは東電だということに着目しないのはおかしい。
- 713 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:37:08.20 ID:1xMFJeyP0
- 盗電が
自分たちが原因で日本を破壊した犯罪を隠ぺいしようと
工作活動必死だなwwwwwwwwwwwwwww
原発汚染を引き起こした盗電wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 714 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:47:10.66 ID:Hl1fhFqh0
- >>712-713
北朝鮮人のバ菅擁護必死過ぎでワロタ
東電職員は事態収拾に必死だった。
その作業を妨害し、放射能漏れと言う最悪の事態にしたのがバ菅。
バス事故で言うなら、ハンドル操作をミスって電柱にぶつけたのは運転手の東電かもしれないが、
車中で挟まれた人の救出作業をしていた運転手と添乗員の作業を止めさせ、事故の原因や
代替手段の手配に付いて質問攻めにし、死ななくても済んだ筈の人を死なせたのがバ菅。
- 715 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:50:17.27 ID:hPxH0lF+0
- 菅さんが出てこないように(檻に閉じ込めろ)と何人かから頼まれた
- 716 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:51:53.26 ID:1g2DUeZAO
- ヘリから散水とか茶番そのものだったな
トップが無能じゃなければもう少しマシな結果になっていたかも
- 717 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:56:59.46 ID:uHE2/wa40
- 菅を閉じ込めておいたら
水素爆発しなかったのか?
って話だわな。
くだらない言いがかりで、
人災だ、国が税金で補償しろとか
言い出されたら
たまらんね。
- 718 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 12:12:22.67 ID:/kxFgxa80
-
東電が何も発言できないことを良いことに
嘘をつき放題だからな。菅は
海水注入を渋る東電に注入させたとか
撤退しようとした東電を一喝したとか
何も情報があがって来なかったとか
恩人を裏切り、仲間すら騙す男
全てが自分の利益のための卑劣で最低の嘘
処刑しろ。処刑。
- 719 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 12:53:57.47 ID:cQLQFFMC0
- 民間といえば聞こえがいいけど
電力会社も原発村の吸血住民も民間だからね。
菅が死刑に値するのは当然だが
何もかも菅に押し付けて死刑を免れる人間が出てはいけない。
関係者漏れなく全部殺せばいいんだよ。
- 720 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 12:57:04.87 ID:cQLQFFMC0
- 原発村・政治家・地方ボス・カスゴミ。
福島裁判で戦犯のすべてを洗い出し
一人残らず死刑台に送りましょう。
それが後世へ見せるべきせめてもの誠意です。
一匹も逃してはならない。
- 721 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 13:00:20.56 ID:tOvwPcWw0
- そこらへんの町内会の会長より仕事できないよ。
この菅直人てのは。
もはや国民に対する嫌がらせのレベルだな。
- 722 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:59:12.09 ID:hnF6VzMd0
- かつての逃げ足の速いアジテーターが首相になってしまった
http://archive.mag2.com/0000000699/20110724080000001.html
早急に原子炉を冷やさなければならなくなった時、菅政権が指示したのが、警視庁第一機動隊の高圧放水車の投入だった。
次に選んだのが、ヘリコプターから水をかけるという手段だった。これも安田講堂に対して、佐々氏らがとった戦術だったという。
菅政権は自分達だけで手柄を立てて国民にアピールしようと、40年前の経験則だけを頼りに、意味のない指示を次々と下していた。
地震直後に各閣僚がすぐさま官邸に集まったのは良いが、菅首相は「まず防災服に着替えよう」と言い出した。
いつも折り目正しい防災服を着ていることで、逆に底の浅いパフォーマンスであることが見透かされてしまった。
最初にテレビに出て解説した審議官は原子力の専門家で「炉心溶融が進んでいる可能性がある」と発言したところ、
菅首相は、この発言が軽率だと怒って、交代させたようだ。
- 723 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:39:45.05 ID:GScOAB4k0
- 全部菅直人のせいにするなよ。
枝野、細川。
- 724 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:41:25.11 ID:2aTg/ISP0
- 知って…ないけど、如何してこんな奴がトップに据えられてたの?
それもかなりの間。ミンスのやつらって道連れになりたかったの?
- 725 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:45:13.88 ID:2aTg/ISP0
- 今からでも遅くない、拘置所の檻に閉じ込めておけ
- 726 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:46:49.29 ID:5rNoogHei
- 余裕で産経かwwww
相変わらず、偏向捏造はお手のものだねえw
- 727 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 22:57:57.49 ID:AWY0u72o0
- 保安院、東電の失態を菅に押し付けているだけのことだろ
あの時誰が総理でも大した違いはない
問題は危機管理マニュアルが不十分だったということ
特に「原発は安全だから対策など不要」と
対策を怠った保安院と東電の責任者の責任は重大だろ
でもいまだ誰一人逮捕されていない
- 728 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 23:06:35.35 ID:Qw2Hspm50
- 死刑でも普通の死刑じゃ足りん。
国会議事堂で釜茹でにしろ!
- 729 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 00:59:03.46 ID:x3wmFJ3K0
- 菅のお膝元、東京都武蔵野市で「計画停電オレの実績で止めさせた!」どや顔アピールして
総スカン食らって落選の元武蔵野市議 松本清治
今は自家用車も諸費用払えずに手放し、配達の仕事しながら
いまだ議員時代のHP使ってるのが権力欲な性格表わしてる。
ってか、議員でもないのに市議HP名乗っていいんですか〜?
http://seiji.ne.jp/column/index.html
- 730 :失業中の毛沢山:2012/03/04(日) 02:18:42.78 ID:WXwMk9YP0
- >>729
検索したらそのとおり
詐欺師、売国、税金泥ちゃんだらけの民取党だから、しょうがない。
しかし、犯罪ではないか。
経歴詐称は犯罪です。
よね?
- 731 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 02:22:25.15 ID:nwkVeGluO
- 韓チョクトは死刑に値する
- 732 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 05:44:47.63 ID:EB53ebHd0
- 内部関係者のポロリ記事が裏打ちされたんだなw
>>727
水没回避できなかった糞設計も忘れないでくれよん。
- 733 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 08:27:50.57 ID:fSuGw/iZ0
- ため息しか出ないわ
- 734 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:37:53.31 ID:AbDDXKso0
- 責任を取らないのが民主議員の特徴
- 735 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:38:27.27 ID:Es9slcmhO
- 領収書はどうした
- 736 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:43:36.19 ID:gJ0KnkLh0
- 解散選挙後野田政権というか民主政権見事に轟沈後は
菅は次の政権からお縄になるんじゃ?
民主党政権樹立後日本の政治は南朝鮮レベルになりましたね・・・
- 737 :かわぶた大王ninja:2012/03/04(日) 12:44:04.09 ID:JoBaTcN20
- 首塚でもつくってやれば成仏して出てこなくなるだろ。
まず首を刎ねるところからやれ。
- 738 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:45:37.23 ID:DGC/QZ+O0
- 放射能が出て危ないこと分かったら行かなかった屑
- 739 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 12:47:27.20 ID:zA2Qt5Aw0
- こういう馬鹿記事に踊らされる読者がいるんだろうな
あはれ、、、
- 740 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:57:54.88 ID:8071VcT50
- ミンス支援の朝鮮人が必死のようだが、>>1のとおり、
東電に放射能漏れについての責任は全く無い。
全ては、バ菅とミンす党。そして、ミンスに投票した売国奴どもに責任がある。
- 741 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:01:37.25 ID:grsZDc9m0
- 朝鮮人といえば支持されると思ってる東電や自民サポ
- 742 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:08:16.83 ID:HzSMZdOTO
- 視察放射能が出て危険ですと言ってでも 止めさせればよかったね
行かなきゃ本当に何もかも 上手くいって今と違う未来だったかもね
- 743 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:51:53.82 ID:8071VcT50
- >>741
なんで地上の楽園に帰らないの?
「なんで、差別が酷い!」と喚きながら、日本にタカって生きてンの?
- 744 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:54:16.61 ID:bkXLZxKgP
- 「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」
これは逆に言えば菅が原発村にとって都合が悪い人物だったわけで
あながち叩くばかりではおかしいよ。
- 745 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 15:43:35.76 ID:EKrPNle+0
- >>744
頼んだ人物が原発村住民とは限らないだろ
- 746 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:20:41.05 ID:UYoK07GD0
- オカラが機密保持の法改悪を企んでるからバラすなら今のうち
- 747 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:31:13.08 ID:vv1zE8ut0
- 原子力不安員と東電幹部と御用学者は、福一の30キロ以内に家族ごと強制移住させろ。
- 748 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:33:18.44 ID:2KqKnJNb0
- 東京電力
すべての聴き取り調査拒否wwwwwwwwwwwwww
- 749 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:38:15.07 ID:2KqKnJNb0
- ネトウヨって吉田をヒーローに祭り上げちゃうほど短絡思考なの?
管の責任にすりかえてるけど、
放射能ぶちまけた一番の責任者は所長だろwww
- 750 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:38:47.63 ID:wrBmkRtu0
- 原発事故でテンパるのは当たり前、いやむしろテンパらなければならない
時だと思いますが。
- 751 :小沢一郎中国軍野戦司令官、原発テロ指揮して日本を破壊:2012/03/04(日) 16:39:29.63 ID:SWwp6lP90
-
福島原発大事故の被害を拡大させて、中国属国を目論んだ勢力がある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1302616026/159
小沢一郎中国軍野戦司令官、原発テロ指揮して日本を破壊
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sci/1302616026/160-161
- 752 :人の噂も75日、逃亡17年で自ら出頭、マスコミ触れない平田のその後:2012/03/04(日) 16:43:49.59 ID:SWwp6lP90
-
日本政府が殺人テロ犯を逃亡させている疑惑
→ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1222875288/149-152
オウムサリン事件は田中角栄逮捕への親中国派による報復
→ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1222875288/169-174
- 753 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:45:30.64 ID:JPp/U2Ks0
- >>40
韓国と戦争になったら、俺らもこの可哀想な犬がされたように、
韓国猿どもの皮を剥ぎ、肉を切り裂き、内臓を引きずり出して
苦しめて殺してやりたいものだ。
- 754 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:48:35.26 ID:Oj0T9Dpd0
- 民主党政権が終わったら、菅や枝野は逮捕の危機だから、
二人とも最近必死だな。
枝野は東電の口をふさぐため経営権を取ろうとしてるし、
菅は、マスコミに対し俺は悪くないと責任逃れのコメント。
見苦しい…
- 755 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:59:41.71 ID:dvYyKT360
- >>40
これチョンなのか?
- 756 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:04:49.44 ID:grsZDc9m0
- サンケイのアヒルとかネトウヨは少しは東電叩いてみたら
- 757 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:06:57.94 ID:+W/J0fW40
- 逆に考えるんだ。
東電もクソだったが管もクソだった。
2重のクソでどうにもならなかったと。
- 758 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:07:37.05 ID:Zktj668R0
- 民間事故調の報告についての報道の歪み - Togetter
民間事故調(福島原発事故独立検証委員会)の調査・検証報告書 http://www.d21.co.jp/products/isbn9784799311585 に関する報道の歪みを、下村健一・内閣審議官が指摘している。
by knakatani ...
http://togetter.com/li/267471
- 759 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:11:11.52 ID:Zktj668R0
- >>2
> (>>1の続き)
> また、菅氏は第1原発に代替バッテリーが必要と判明した際には、自分の携帯電話で
> 担当者に「大きさは」「縦横何メートル」「重さは」などと質問し、熱心にメモをとっ
> ていた。同席者は「首相がそんな細かいことまで聞くというのは、国としてどうなのか
> とぞっとした」と述べたという。
下村健一 ? @ken1shimomura
【民間事故調/2】まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。
必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、
「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。 但し、意味が違って報じられている。
https://twitter.com/#!/ken1shimomura/status/175972283779780609
下村健一 ? @ken1shimomura
【民間事故調/3】私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。
そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、
「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。
https://twitter.com/#!/ken1shimomura/status/175972480681381889
下村健一 ? @ken1shimomura
【民間事故調/4】実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。
「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、という光景を何度も見た。
これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。
https://twitter.com/#!/ken1shimomura/status/175972630229291008
民間事故調の報告についての報道の歪み - Togetter
http://togetter.com/li/267471
- 760 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:14:49.18 ID:+W/J0fW40
- なんだかおかしいと思うのは、管を擁護する奴は管をたたく奴を東電擁護派だと決め付けてるところだな。
んなわけないだろと。
東電がクソだったとしても、それをさらにクソな状況に追い込んだ管がまともな訳が無い。
東電が逃げるのを阻止したっつうのも管が言ってるだけじゃん。
- 761 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:16:27.56 ID:isr5Zuom0
- どうでもいいけど
まだ歳費もらってる身分だろ
好きなことして遊びたいなら国会議員を辞職してからやれ
- 762 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:18:23.55 ID:zqHQGObh0
- 菅は生粋のテロリスト
前から知ってたから、こんな記事どうでもいい
- 763 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:24:08.19 ID:pEByB/b00
- >>760
そいつらはチョンなんだよ。
単にチョン
- 764 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 17:56:17.29 ID:5T11ySRB0
- >>759
ツイッターではかなり拡散してるよね下村氏のツイート。
聞く耳持たない連中は放っとけ。
真実の追求よりも、誰かをたたいてうっぷん晴らしたいだけなんだから。
- 765 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:00:02.82 ID:0fkqwhsQ0
- 754 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 16:48:35.26 ID:Oj0T9Dpd0
民主党政権が終わったら、菅や枝野は逮捕の危機だから、
二人とも最近必死だな。
枝野は東電の口をふさぐため経営権を取ろうとしてるし、
菅は、マスコミに対し俺は悪くないと責任逃れのコメント。
見苦しい…
- 766 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:19:16.28 ID:PXbNkDP90
- 文化放送 ゆうやけ寺ちゃん は民間事故調に批判的だったな。
- 767 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 19:22:03.41 ID:8071VcT50
- >>758,759
>下村健一
反日T豚Sの飼い犬が、無いこと無いこと必死だなw
- 768 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:17:40.66 ID:g4J4qxgs0
- 責任を個人になすりつけて、なんの反省もなし
これじゃ、原発なんて任せられません。
湯川秀樹も原子力委員会には嫌気がさしてさっさと辞任したそうだが
本当の専門家がだれもいない、というかいられない組織ばかりだから
そんな連中に任せたらそれこそ自殺行為だよ
- 769 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 20:33:44.85 ID:PXbNkDP90
- もし、仮に福一の設置場所が20メートル高かったら損害は最小限で済んだのかしら。
20メートルぐらい高い場所に作るのは簡単そう。
- 770 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:20:32.57 ID:yK8XLcnH0
- ぞっとしたの意味が違う
- 771 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:21:47.62 ID:a+pWOaN80
- 韓国の大統領ならもうしんでるのにこいつは
- 772 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:24:06.60 ID:a+pWOaN80
- こいつのせいでルーピー夫婦の悪業が薄らいでゆく
- 773 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 21:28:33.09 ID:mlnBBmU/0
- 東電や保安院が全く頼りにならなかった中、菅はよく頑張った。
- 774 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:32:28.30 ID:grsZDc9m0
- 管にもミスがあるにしても既に首相は辞めているので同列でも語れない
東電は裁かれること無く今も原発を握り税金を奪いボーナスを貰っているバカさ
- 775 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 22:48:20.21 ID:PXbNkDP90
- 電源を失った時に代用できるバッテリーなんてあるのかよ。
冷却ポンプを駆動できるバッテリなんてあるのかよ。
時の総理大臣がバッテリーのサイズを気にした というのはホントなのかしら。
258 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★