■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】電気・ガス、4月に全社値上げ 8〜41円
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2012/02/27(月) 19:16:24.25 ID:???0
- 電力10社と都市ガス大手4社は27日、4月の電気・ガス料金を発表した。原油、液化天然ガス(LNG)、
石炭の輸入価格を料金に反映する「燃料費調整制度」に基づく変更で、全社で値上がりする。
電気は値上げ幅は17〜41円で、太陽光発電の普及に伴い、「太陽光発電促進付加金」が前月より3〜24円
引き上げられた。ガスの値上げ幅は8〜11円。
4月分の料金に反映されるのは、昨年11から3カ月間の燃料の輸入価格。3月分に反映される輸入価格より、
原油が1.0%、LNGが0.5%、石炭が1.1%上がった。太陽光発電の促進付加金は、毎年4月に改定される。
[朝日新聞]2012年2月27日18時52分
http://www.asahi.com/business/update/0227/TKY201202270348.html
- 2 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:19:53.92 ID:ua2Gj2of0
- 盗電死ね
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:20:33.14 ID:bBSbSyrH0
- え?ガスも上がるの?
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:22:37.06 ID:MRj2ZYYd0
- 火力がメインになってるからなぁ
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:25:09.03 ID:iSp92k+u0
-
超新感覚ハイスペック最新保守動画 LOVE ○ LOVE JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=lIlHlBSy2kk
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:29:56.28 ID:TV+mddyV0
- もうかりまんなぁ(´・ω・`)
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:33:48.64 ID:BJKlgRwLO
- みんなで上げれば怖くないwwwwwww
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:34:19.80 ID:lJnOYSzq0
- 資源高と円安がおまえらを襲う
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:34:51.37 ID:Glw3XIWC0
- 周りがどうだとか関係無いな
東電は解体するしかない
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:35:19.35 ID:7X+qWljQ0
- 早く原発再稼働しろよ!
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:36:00.73 ID:W4fAIt1G0
- 「燃料費調整制度」に基づく変更で値上げしたら、それ以上の値上げの根拠がないじゃん。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:37:38.93 ID:57YVT/Mc0
- 枝野とか反対してなかったっけ?
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:38:58.23 ID:vUGNJ58F0
- 円高意味ないな
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:40:34.52 ID:GoXJeAqZ0
- 便乗値上げすなW
ほんまタチ悪い
ここも橋下に改革してもらうしかない
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:40:42.28 ID:BqAu/2Sg0
- えーと、火力については年々効率が上がっていて少なく見積もっても10年前の1.5倍ほど向上してるわけだけど、
何でガンガン値上げするかな?技術革新分はどこいったの?
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:41:00.68 ID:wXudCW/+0
- 高いと思えば使わなければいい。
売り上げが落ちれば、値下げするに違いない
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:45:55.03 ID:7X+qWljQ0
- >>16
お前はアホか!
そんな生活に今更なってないし無理だ!
夏場をどうするんだヨー
エアコン止められるか??
ん??
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:47:58.94 ID:2IrG1T6S0
- あれ、たしか「電気料金値下げ隊」とかなかったっけ?
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:52:09.56 ID:E1NTZY8yO
- 恐らく原発止めなくても値上げしてるだろな。
汚ねえ連中のやり方は手にとるようにわかるわ。
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:53:11.46 ID:Glw3XIWC0
- >>17
電気が無ければ自分の意志に関わり無く
エアコンは動かない
節電の仕方は自分たちで決められるぞ
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:53:59.57 ID:MS35T28U0
- 消費税上がったら堂々と値上げできるわな。
公共料金や新聞購読料、交通費全部上がるからな。
消費税増税とはそういう事だ、馬鹿でもわかるだろう?
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:56:19.51 ID:eY+40euz0
- はあ?
円安は困る
早く倒電粒して60Hzで統一しろ
早く原発動かせ
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:56:25.11 ID:a/KzN0kZ0
- 社内サークルや社員寮など福利厚生費も原価計算に入ってる
利益の中から福利厚生費出せよ
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:57:12.06 ID:bBSbSyrH0
- >>20
節電はしません大きなお世話です
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:59:30.46 ID:MD2Lm2Wb0
- >>16
需要が減りましたので単価上げさせていただきまーす、だろ。
だって、上役の儲け減らしたくないから。
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:04:17.88 ID:Nqq9SOWJP
- >太陽光発電の普及に伴い、「太陽光発電促進付加金」が前月より3〜24円
引き上げられた。
太陽光発電が普及すればするほどこれからどんどん電気料金は高くなるね。
原発嫌いの皆さん良かったね。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:15:00.47 ID:Rzh6sx+I0
- 東電以外は便乗値上げだろ
さっさと規制しろよ
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:19:47.64 ID:RsfcT8w60
- 橋下氏が電力自由化すれば大阪の電気料金が半額になる可能性
http://www.news-postseven.com/archives/20111207_74113.html
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:21:30.62 ID:Wg7vnQTY0
- ガス会社も、便乗値上げとはナメてんじゃねーぞ
こいつらも電力会社と同じだな。本気でコスト削減しねーで何やってるんだよ
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:23:25.33 ID:ImAKzxjg0
- 家庭用も? 事業用だけじゃなかったのかよ
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:23:58.64 ID:JUJmYJnj0
- 全てバカ殺人会社 東電のせい 全社員死ね!!
全てバカ殺人会社 東電のせい 全社員死ね!!
全てバカ殺人会社 東電のせい 全社員死ね!!
全てバカ殺人会社 東電のせい 全社員死ね!!
全てバカ殺人会社 東電のせい 全社員死ね!!
全てバカ殺人会社 東電のせい 全社員死ね!!
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:28:04.68 ID:vumGJm9Q0
- 電力の自由化はよ
円高なのに電気料金は海外の2倍高いとか舐めてんのか
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:41:58.77 ID:UnsbpMfL0
- 都市ガスばかり挙げられるがプロパンはその比でないぐらい値上がりするぞ!
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:43:17.60 ID:h6CgkpsC0
- おまえらほんとにバカだ
燃料費調整制度で値下げしたときに感謝もしないで、
値上げする時は文句をたれる
たまには値下げしたときにも反応しろよな
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:45:11.64 ID:/Rfy8gKj0
- ふざけてんのか?
値上げしなきゃ安定供給できねえなら独占やめさせろ
つーか何でガスまで?
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:45:11.56 ID:dwmdvrYj0
- 円安で更に値上げ
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:46:04.42 ID:sWVJSKK40
- 1ドル120円の円安で50%くらい値上げだな。
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:50:07.32 ID:h0xdArEt0
- まだまだ上がるよ
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:53:37.24 ID:RQS4p+yx0
- 当分、下がる見通しはないだろ。
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:55:00.48 ID:h6CgkpsC0
- 燃料費調整制度って、一定の枠内の値上げしかできないんだけど
上限いったらそれ以上の値上げは許されない
値下げも同じなんだけどな
ここで書いているやつでこのことを
理解しているやつは誰もいないと断言できる
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:58:26.52 ID:RQS4p+yx0
- >>40
無理になりゃ見直ししてきたろ。
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:10:25.76 ID:UnsbpMfL0
- >>40
俺は理解してるけどな
- 43 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/27(月) 21:15:49.50 ID:J6jdA9Cg0
- 次の政権は太陽光利権発電潰せよ
全量買取とかおかしすぎる。
民主党の間は工場とか大変だな、海外に逃げずに解散総選挙デモすべき
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:20:45.24 ID:dFLVc8je0
- ちょっとまってくれ
消費税上も光熱費上がるんだよな
で平民の給料はそのままなのか???
下手したらワープアとか飢え死にするだろ
生保には影響ないだろうけど
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:43:39.91 ID:Nqq9SOWJP
- >>40
燃料調整単価なんて当たり前の事だからどうでもいいんだよ。
問題は太陽光発電促進付加金。
菅が辞める直前に何をしたのか理解してる?
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:10:07.97 ID:xRVqu0WI0
- オール電化に対する採算割れ割引廃止しろ。
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 22:43:15.38 ID:Z8jVLGOT0
- 太陽光発電促進付加金
http://www.energia.co.jp/taiyo_fukakin/index.html#02
東電社員のボーナスとかブサヨのプロパガンダなんかより
こっちの方がよっぽどふざくんなって感じだな
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:15:45.28 ID:EAGR9pMN0
- 原発立地の自治体への補助金はいいけど太陽光だと駄目なのか
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:19:17.93 ID:Z8jVLGOT0
- 太陽光は普及したら採算とれるようになるんじゃなかったのかよ
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:29:08.39 ID:Vh2TC4/l0
- >>10
再稼働させたところで値下げなんぞしませんが
それでもよろしいか?
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:38:05.83 ID:JXu5L+N3O
- 東電調子にのって値上げしすぎだろ
ちょっと今までいくら値上げしたのか言ってみろ
- 52 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:41:10.97 ID:qGLaV9Bm0
- 都内在住だけど、東京は暖かいしここ3年は暖房つけてないが不便はない。
夏は扇風機で何とかなる。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 23:50:16.28 ID:Z8jVLGOT0
- >>50
震災前、つまり原発事故前
原油高由来で前4ヶ月連続値上げしたけど
べつにそれほど文句無かったしな
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:00:26.26 ID:8qeO+fpx0
- 太陽光を補助金漬けにするのやめろ
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:10:32.33 ID:eT0CPw+90
- ガス電気消費税所得税上げるなら
年金半分にしてくれ
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:15:27.06 ID:1gQT/chb0
- 菅直人を逮捕しろ。
デフレの最中に円高放置、更に原発を爆発させ反原発を煽った張本人だ。
全部こいつのせいだ。
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:22:50.62 ID:ZW5XMfpZ0
- 余って他の地域に電気売ってた解釈はどうなってるの?
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:23:13.29 ID:dNDStJvv0
- ボーナス確保の為の値上げだから諦めてくれ
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:25:58.52 ID:zrI4rScO0
- インフレターゲットに舵を切り出したから色々な物が値上がりするよ…国策なんだよ…自殺者が増えるよ…
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:36:43.43 ID:Pg9kvY/G0
- なんだこれ?円高ええことだらけとかいうとったヤツ弁解しる!
西日本、なんで東電よりあがるんだよ
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:46:31.45 ID:igOF6tzu0
- もはや問答無用。血盟団の出番である。
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:56:40.66 ID:3LrpnjnIO
- 東京エッタ電力だけかと思ってたら
東京エッタガスもかよ!
- 63 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/28(火) 10:03:49.87 ID:Yd6aqqNnO
- 東電マジ調子にのりすぎ
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 10:05:14.81 ID:GpkssE0V0
- 沖縄が一番値上げしてるのかよ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★