■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】 AIJ投資顧問、ケイマン使い実態隠しか 年金2000億円ほぼ全額投資 金融庁、登録取り消し、廃業へ
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/02/25(土) 10:27:49.41 ID:???0
-
★AIJ、ケイマン使い実態隠しか 年金ほぼ全額投資 金融庁、登録取り消しへ
国内独立系の投資顧問会社、AIJ投資顧問(東京・中央、浅川和彦社長)が企業年金から
受託した資金約2000億円のほぼ全額を、租税回避地の英領ケイマン諸島の私募投資信託を通じて
運用していたことが24日、明らかになった。租税回避地は金融当局による監視が届きにくい。
証券取引等監視委員会は、AIJが情報隠しのために同諸島を使った疑いがあるとみて、実態の解明を急ぐ。
金融庁は証券監視委の正式な検査結果を待って、同社の登録を取り消す方向だ。
AIJは廃業となる見通しだ。
証券監視委は不透明な取引の実態を解明するため、ケイマンの私募投信を重点的に調査する。
AIJはケイマンに3つの投信を登記し、年金資産を集めていた。
この資金をどのように運用していたのかは現時点でははっきりとしていない。
AIJが受託していた資金は9割が消失していた。理由は2つ考えられる。
一つは相場の急変などによる運用損失の膨張だ。
もう一つは集めた資金を投資に回さず、他の用途に流用していた可能性だ。
資金の流れは明らかになり始めた。まず企業年金がAIJとの間で投資一任契約を結ぶ。
AIJはケイマンの私募投信に年金資金を投資することを指図し、
実質的なグループ会社であるアイティーエム証券(東京・中央)を通じて資金を流す。
私募投信に流れた資金はAIJの実質的な指示で、英国系のバミューダ銀行を通じて運用されたとしている。(続く)
日経新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819694E0E6E2E2848DE0E6E2E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
続きは>>2-4
- 2 :うしうしタイフーンφ ★:2012/02/25(土) 10:27:58.61 ID:???0
- >>1の続き
証券監視委は、AIJが情報を隠すため、ケイマンを経由する資金の流れをつくった疑いがあるとみている。
粉飾決算が明らかになったオリンパスもケイマンなどのファンドを使うことで、当局の監視を逃れていた。
AIJも年金基金や年金資産を管理する国内信託銀行のチェックが働きにくい仕組みを、意図的につくった可能性が高い。
私募投信を組み込むことで資金の流れは一層複雑になり、情報は外部から把握しづらくなった。
もし投資顧問が国内外の株や債券などで運用するよう信託銀に指図すれば、
売買に携わる信託銀は運用の実態を把握できる。だがAIJは私募投信を使い、運用の実務には信託銀を近づけなかった。
証券監視委と金融庁は今後、情報隠しがいつごろ始まったのかなどの経緯の解明を急ぐ。
その後年金資金がどれだけ残っているのかを最終的に確定し、企業年金に対して持ち分に応じて返還させる。
以上
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:28:49.23 ID:IdfwyQo20
- うしはこの話題のスレ何個建てるんだよ
話が分散しすぎだろ
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:28:50.50 ID:wYG1F4MJP
- これやってることオリンパスと同じだろ
オリンパスも廃業させろや
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:29:21.19 ID:q2RFnkOW0
- どうすんのこれ
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:29:55.62 ID:Qdv7xYVO0
- 私は無関係者ですから
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:29:57.68 ID:nTmca/6F0
- あからさまなサギじゃんw
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:29:58.48 ID:h2jWTz6u0
- 中国なら7日で処刑されるレベルw
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:30:03.88 ID:LqHcM9vt0
- どうせアングラマネーに消えてんだろ
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:30:04.04 ID:53bF/DsE0
- >>3
それが目的
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:30:23.16 ID:DaW7ThWE0
- タックスヘイブンの訳は税金天国だと思っていた俺は来月で32歳。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:31:00.51 ID:IdfwyQo20
- AIJ投資顧問 事業報告書 2011年3月28日提出
http://www.aim-ij.com/20120224-22rep.pdf
デリバティブ取引の状況 単位 百万円
先物取引
株式 226,721(2,267億円)
公社債券 18,477,600(18兆4,776億円)
オプション取引
株式 2,083,334(2兆833億円)
公社債券 36,290,300(36兆2,903億円)
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:31:24.60 ID:ypFKKzb70
- またケイマンか
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:32:56.57 ID:YF4Beaa50
- オリンパス無罪
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:32:58.32 ID:2dNjOxcR0
- ケイマンて格闘家みたいだよね。
ハンスケイマンとか、ケイマン蹴りとか、ヴォルクハンとか。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:33:11.48 ID:OQotETWf0
- オリンパス、AIJとケイマンがクローズアップされたら、
ケイマン籍の外投の規制が厳しくなるのかな?
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:33:46.60 ID:4eo8wx2H0
- これは裁かれて
簡保の宿は裁かれないのか
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:33:52.01 ID:HE+kknuQ0
- 関係者の自殺まだ?www
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:34:02.95 ID:4LFRsZQ40
- パクられた年金基金の名前と額を公表しろ
もういいからペイオフしろよ。10万でも20万でもいいから、住宅ローン繰り上げた方が、よほどマシかつ確実だよ。
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:34:41.57 ID:R8/1FwfN0
- 怪しい投資の話に必ずといっていいほどケイマンが絡んでくるよな
もうケイマン諸島無差別爆撃しちゃえよ
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:35:29.09 ID:wYG1F4MJP
- >>19
この20年に運用で消えた年金の額を聞いたら国民みんな小便漏らしちゃうからな
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:35:35.94 ID:bIDcC9Je0
- 多国籍軍でケイマン空爆でいいよ
外国でも ケイマン=怪しい だろ?
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:35:40.94 ID:PTBFqNMW0
- さあ
日本から出ていきたいお金持ちの皆様w
ケイマンでもシンガポールでもどこでも好きなところに出て行って
国際詐欺師やPAPに9割ほどちょちょいと絞られてきてくださいな^^
日本にいれば最大6、7割で済みますよ。
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:35:44.99 ID:Iq3tIvuH0
- 「バミューダ銀行」とかジワジワくるだろw
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:35:53.28 ID:/LEjw2ba0
- >>1
俺の5億がああああ!!!
とか言ってみたいな
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:36:33.67 ID:GygKbBjB0
- これは悲惨
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:36:36.05 ID:EjEHL/7S0
- >>6
俺も俺も。 厚生年金は一応払っている。 起業年金なんぞ知ったことではない。
個人年金でやってます。
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:36:47.81 ID:VstwV80i0
- 公務員や有名人が犯罪を犯しても
すでに十分社会的制裁を受けている
とかいって執行猶予がつくのと同じ
大企業無罪
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:36:56.73 ID:f9Q94TZq0
- ブラック企業だったってこと・・・ワロス
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:37:01.17 ID:m1tJp5tV0
- >>22
逆だ、アメリカのお偉いさんが必要としてるんだよw
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:37:24.47 ID:rfPH63Aa0
- オフショアでケイマン経由してる奴は素人が常識
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:37:50.03 ID:yZ1Zj5040
- Kマンって女性器の隠語だったか
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:38:13.02 ID:PTBFqNMW0
- さあ
日本から出ていきたいお金持ちの皆様w
ケイマンでもシンガポールでもどこでも好きなところに出て行って
国際詐欺師やPAPに9割ほどちょちょいと絞られてきてくださいな^^
日本やアメリカにいれば最大6、7割で済みますよ。
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:38:20.59 ID:6O5jwAV70
- こうなる前に証取委は把握できなかったのか、知ってて黙認してきたのか。
そういえば親友が金融庁の上の方にいることを思い出した。どうなってんの??
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:38:35.03 ID:QioI+sfo0
- ケイマンの人気にシット
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:39:08.56 ID:zpe92jC90
- >>20
そんなこと言ったらスイス銀行もだめじゃん
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:39:31.32 ID:WgLeYQii0
- >>34
虚偽報告してるかを全ての会社へ行って調べることは難しいんだよ。
それともその為に消費税大増税してもいいってか?
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:40:17.03 ID:PRJdOXLM0
- なにこの下手くそw
わざと損する運用でもしてるんww
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:40:25.02 ID:Y/jD/4KN0
- HD69xx
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:40:56.40 ID:PTBFqNMW0
- メザニンとか、複雑なボンドの組み合わせとか詐欺商品をたくさん売りさばいてる
そして実態は単なる小国で自衛隊ですら派兵したら容易にぶち殺せる
その程度の小国がドロボウを働いてるのがオフショアw
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:41:10.28 ID:6O5jwAV70
- >>37
ずっと法外な配当が続いてることでおかしいと気付かないかと言ってるんだが。
プロなら臭いを感じるだろう。こんなのぱっとみても変だし、噂が立ってたはず。
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:41:20.73 ID:m1tJp5tV0
- >>36
昔のイメージはもう無いよ
場合によっちゃ顧客の情報売りまくり
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:42:36.92 ID:DffEh2LU0
- ケイマン諸島聞いただけでおよそ検討が付きます。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:42:37.22 ID:LqHcM9vt0
- ケイマンくらいな買える
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:42:55.82 ID:8z7eYJWC0
- >>4
お前オリンパスに恨みでもあるのか?
いくら馬鹿でもオリンパスとAIJの違いくらいわかるだろう。チョンだとわからんかwww
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:42:57.35 ID:V+JfCNP50
- 社長とか幹部は亡命とかしたりするの?
オリンパスの会長とかは別に大丈夫だったんだっけ
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:43:21.11 ID:LBcdhZ1H0
- 最初から計画的な匂いがプンプンしてるな
経営者の素性を洗った方がいい
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:43:23.58 ID:u7M8ctRo0
- ケイマン諸島つかった企業は全部逮捕でいいよ。
最近はソフトバンクみたいなでっかい企業も使ってるけど。
でっかくてもちっこくても、結局粉飾なんだろ。オリンパスでそれが証明された。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:43:26.74 ID:WgLeYQii0
- >>41
それでおかしいと判断できるなら出資しなければいいだけでは?
それを調べるために税金使ってもいいのかよ?
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:43:29.99 ID:rfPH63Aa0
- >>22
ルクセンブルクとニュージーランドお勧め
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:43:41.99 ID:QioI+sfo0
- >>41
ずっと法外な配当が続いてるが、取材も一切受けないし謎に包まれたちょい胡散臭い
会社って話だったな。
- 52 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:43:55.89 ID:RPq9u75W0
- >>46
オリの菊川以下は逮捕されてる。
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:44:25.63 ID:BEpCMLPT0
- 親の残した預金を食いつぶして生活しているオレは
友人にはFXで食っていると言っている
愛車はポルシェのケイマン
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:44:29.39 ID:PTBFqNMW0
- さあ
日本から出ていきたいお金持ちの皆様w
ケイマンでもシンガポールでもどこでも好きなところに出て行って
国際詐欺師やPAPに9割ほどちょちょいと絞られてきてくださいな^^
一党独裁党と軍部がちょちょいと態度を翻せば一瞬で終了ですよ^^w
日本やアメリカにいれば最大6、7割で済みますよ。
そして次の世代の子供たちに安全と教育の機会を提供してますよ^^
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:44:37.63 ID:I/NU9Cwo0
- 野村とケイマンで逝こう!
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:44:47.03 ID:LsxRPlT70
- AIJ幹部とかは、”ふぅ、楽しかった”で終わりなんだろうな。
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:44:56.29 ID:k9wjiK2l0
- 昔、ゴルフ場規制にひっかからないからという理由で、
ケイマンゴルフ場があちこちに出来たこともあったなー
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:45:09.49 ID:o9MooXCN0
- 富の国外流出は困りますねえ
自民党さまは金持ちを教育してくださいな
国民を導くのが政治の務めなのでは
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:45:21.78 ID:XHYg+Nk50
- >>49
税金で飯喰ってるんだからそのくらいの仕事しろってことだろ
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:45:35.95 ID:LBcdhZ1H0
- 同業者関係の音声を変えたコメントはまだかね
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:45:45.09 ID:bIDcC9Je0
- 本当、最近の大規模金融犯罪には野村卒業生が絡むことが多いよな
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:45:59.42 ID:yPF/oWgt0
- 2000億も種があったら俺でも適当に株買って儲けられそうだけどな
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:46:02.87 ID:D0sE1ItZ0
- こんなことしたっていつかバレるだろうに
何が嬉しくて(ry
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:46:05.83 ID:WgLeYQii0
- >>59
その仕事をするにはもっと税金が必要になるんだけど増税を認める覚悟あんの?
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:46:11.12 ID:4eo8wx2H0
- 人のカネを粗末に扱ったら問答無用で重罪にすべき
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:46:52.92 ID:iOsAKOVE0
- タックスヘイブンwwwwwwwwwww
- 67 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:46:53.06 ID:rAfFBkt80
- こういうのは銃殺刑でいいだろ。
人権適用しなくていいw
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:46:54.65 ID:PTBFqNMW0
- さあ
日本から出ていきたいお金持ちの皆様w
ケイマンでもシンガポールでもどこでも好きなところに出て行って
国際詐欺師やPAPに9割ほどちょちょいと絞られてきてくださいな^^
一党独裁党と軍部がちょちょいと態度を翻せば一瞬で終了ですよ^^w
日本やアメリカにいれば最大6、7割で済みますよ。
そして次の世代の子供たちに安全と教育の機会を提供してますよ^^
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:47:43.54 ID:m1tJp5tV0
- >>61
たぶん裏社会からハニトラなんかで狙われてる。
「元野村」の看板は有効だからな
- 70 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:47:47.34 ID:6O5jwAV70
- >>61
昔からあそこは変だよ
一般客はドブ、10人コロして一人前とふざけたこと言ってた
どっかに流れて行ってもその精神はかわらんからな
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:47:51.87 ID:uE4QXKpQ0
- 執行部は当然だが下っ端はちょっときのどくだなあ
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:48:27.11 ID:BHxQXsGm0
- ケイマンはお買い得だと思う
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:49:16.69 ID:xN638VJQO
- >>41
さすがに内偵はしていたのでは。
んで証拠が今集まったから処分、と。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:49:42.85 ID:p0igKp5q0
- 野村っていうのはクズ人間養成所だよなw
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:50:09.36 ID:PTBFqNMW0
- >>61
野村とか低学歴文系と、にわか文転した理系だけだろ、伝統的に。
基本的に、きちんとした人間を使ってないところは詐欺と嘘が多いのさ。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:50:30.80 ID:XHYg+Nk50
- >>64
今の税金では手が回らない理由と、今後幾ら必要なのか試算を述べてください
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:50:42.79 ID:y3fl/dKS0
- 巨額詐欺疑獄の予感
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:51:12.98 ID:6UdmKrgx0
- 野村は何の専門知識も技術もない脳筋アリ集団としては有名だけども
野村がブランド力を持つっていったいどこでの話だ
- 79 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:51:18.98 ID:dSgqsc4+0
- 計画倒産じゃなくて計画廃業か。
捕まって実刑食らっても何年後かに出てきて隠し資産でウハウハ?
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:52:03.53 ID:SenUofz10
- >>11
え、違うの?
おれ34さい
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:52:26.33 ID:RcMrS/Q40
- 全然OKだろ
幹部はもう辞職してるだろうし、さんざん稼いでドロン
リーマンと同じ、資本主義の鑑だな
否定するバカは資本主義自体を否定しろよw
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:52:29.07 ID:WgLeYQii0
- >>76
なぜ俺が答えないといけないんだ?
現状十分仕事をしているのに、今の税金のまま手が回る理由を述べなさい。
これが答えられないならお前が間違っている。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:53:39.39 ID:6UdmKrgx0
- ホリエモンと同じパターンだな
あのときの日興がオリンパス
大企業が同じことやってもつかまらないのも同じ
- 84 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:55:00.58 ID:uF43jT6M0
- >>80
ヘイブンだから。
- 85 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:55:04.75 ID:TyQb5ZED0
- もうマネーロンダリングは済んでるだろうし、
完全に手遅れだな。
- 86 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:55:13.22 ID:cb07bZd60
- こんなの組織的計画的にネコババするつもりマンマンに決まってる。
表に出た時点でもう犯人探しは不可能。
多分同じ事案はたくさんある。
- 87 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:55:23.42 ID:ehLdH62h0
- 詐欺に引っ掛かって年金ありません
このパターン多すぎだろ
- 88 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:56:17.86 ID:6O5jwAV70
- >>83
たしかにそうだ
中堅が大手ががやってるから大丈夫と同じことをやると捕まる
その読みがない奴等が真似すると見せしめにやられる
村上や堀江が愚かだったのはそういうことが分らず調子に乗ったこと
- 89 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:56:58.30 ID:Xda6XNkOP
- >>81 資本主義イラネ
- 90 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:57:42.28 ID:rfPH63Aa0
- >>40
なんでオフシェア国が泥棒扱いされてんだ?
- 91 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:58:51.02 ID:thctgY93i
- 資金の流れを隠すとか怪しすぎるw
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:59:36.88 ID:PTBFqNMW0
- >>90
オフショア国は基本的に先進国の富裕層を狙ったドロボウだよw
まぁ今回の事件でオフショア国がドロボウってことじゃあないがねw
- 93 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:59:37.41 ID:XHYg+Nk50
- >>82
答えられないなら無理とか税金が必要だとか言うなよ
現状、ランダムで監査してるらしいが、もっと的を絞って監査すれば良いだろ
今回の一件で全社に対して監査入るらしいが、その労働対価は税金で賄うんだろ?その対価に増税で対応する訳では無いから増税の必要は無い
- 94 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:59:50.43 ID:ADXco+KV0
- なにこれw 有りえないわw
ごめんなさいでは、済まされないな
- 95 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:01:12.75 ID:WgLeYQii0
- >>93
今よりも労力が増えるなら税金もつぎ込み必要が出るだろアホか
- 96 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:01:15.09 ID:iigA3krY0
- 社員は悪くありません!悪いのは私です
って絶対言わないだろう
某山一證券みたいに
むしろ、「早朝からご苦労様です」って拡声器持って
蝶ネクタイでマスコミの前に出てきたら神扱い
- 97 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:01:25.42 ID:pkaH+nVc0
- 20年で2000億、年100億か。
何人で摘んだのかわかんないけど、
結構良い餌だったんだろうな。
幹部クラスには少なくとも1割は入ってるな。
ロンダー&海外持ち出し済みだろうし、
- 98 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:01:45.28 ID:1pQFfzz4O
- 2100億円消失のAIJ投資顧問 清水国明の会社に出資
スポニチアネックス 2012年2月24日(金)18時6分配信
企業から運用受託した約2100億円の年金資金の大半を消失したとして金融庁から業務停止命令を
受けたAIJ投資顧問が、タレントの清水国明が社長を務める自然体験施設運営会社「ワークショップリゾ
ート」(山梨県富士河口湖町)に出資をしていることが24日、分かった。
出資比率は3割程度とみられる。ワークショップリゾートの幹部は出資を受けていることは認めているが、
詳しい経緯などは明らかにしていない。同社の社外取締役には、AIJの浅川和彦社長の親族が就任して
いる。
ワークショップリゾートは2005年3月に設立し、資本金は約3億7000万円。
□スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/02/24/kiji/K20120224002698941.html
- 99 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:01:51.01 ID:RSMUC+zf0
- こんな企業年金していてなんで公務員を叩くんだよ?
公務員より十分もらってるだろうが
- 100 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:02:52.30 ID:EAIz9V8V0
- またケイマンか!
- 101 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:03:15.83 ID:4jN/QyzH0
- ケイマン調べとけば、売り株を先読みできんじゃね。
ケイマンに手を出す→やばいことかかえてる
- 102 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:03:35.72 ID:YnW0QoiA0
- >>96
企業は人だね。
山一は、最期の社長のおかげで、一流企業として記憶に残ったままこの世を去って行った。
…野村はそうはならない。断言する。
- 103 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:07:14.52 ID:SBUVbMpMO
- >>96
そんな経営者はもう居ないだろ
当時は「当たり前だ馬鹿」としか思わなかったが、今から思うとまともな部類だったな
- 104 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:07:33.09 ID:ZOnxvnk50
- 持ち逃げしたわけだ
- 105 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:08:28.87 ID:6O5jwAV70
- >>102
ノルマ証券に親戚が入社したとき皆で反対した。
その後、2〜3年で辞めた(あんなえげつない会社はイヤと)
その間、随分客に酷いことしたようで50で難病に罹って苦しんでるよ。
- 106 :良い日朝立ち:2012/02/25(土) 11:08:45.87 ID:2rGr/DEu0
- 円天
AIJ
パクリネーミングは100%詐欺だろ
- 107 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:08:57.86 ID:DaW7ThWE0
- 韓国に渡した?5兆円を返してもらえばすぐ穴埋めできるだろ
- 108 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:11:49.50 ID:OZ/22bzv0
- 格付け会社みたいのがここ1位にしてたんだろ
そこも同罪だろ
- 109 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:12:45.36 ID:1pQFfzz4O
- ふざけた話だよな、最初からだまし取る気満々じゃねーか
- 110 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:13:39.77 ID:LcmGlsV80
- >>104
ダメになる懸念が出てきた時点で相当な資金は抜かれてるだろうな
- 111 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:14:00.09 ID:SfRDt0Jg0
- ケイマン諸島が地震などで破壊されたら、金融暴走経済はそこで終了。
空爆でも津波でもいいからさっさとやれよ。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:14:43.67 ID:O4tBbupe0
- 2000億のほとんど消失してるって、金融庁の存在意義ってなんなんだよ
- 113 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:14:50.89 ID:WgLeYQii0
- >>107
韓国に渡したわけじゃなく通貨スワップ
返してもらうには日本もドルで返さないといけない。
- 114 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:14:57.42 ID:6O5jwAV70
- >>109
よくある林野商法・円天等のマルチ商法とどう違うのだろう
こんなところに年金資金を預ける会社も迂闊
国民の税金が注ぎ込まれることだけは避けないと
- 115 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:16:19.56 ID:TFr/BTcD0
- >>1
バミューダ銀行とか、名前聞いただけで先行きどうなるか不安にさせるなw
- 116 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:16:42.03 ID:3LajbuO00
- オリンパスとおんなじだああ
- 117 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:16:47.31 ID:iDCTzZ/c0
- ブラックリスト(脱税の疑いがあっても税務情報の交換に応じない国・地域)
コスタリカ[Costa Rica]
ウルグアイ[Uruguay]
フィリピン[Philippines]
マレーシア(ラブアン)[Malaysia Labuan]
グレーリスト(OECD基準に従うと約束したが実施に至っていない国・地域)
アンドラ[Andorra] アンギラ[Anguilla] アンティグア・バーブーダ[Antigua and Barbuda] アルバ[Aruba]
バハマ[Bahamas] バーレーン[Bahrain] ベリーズ[Belize] バミューダ[Bermuda] BVI(英領バージンアイランド)[British Virgin Islands]
★ケイマン諸島[Cayman Islands] クック諸島[Cook Islands] ドミニカ国[Dominica] ジブラルタル[Gibraltar] グレナダ[Grenada]
リベリア[Liberia] リヒテンシュタイン[Liechtenstein] マーシャル諸島[Marshall Islands] モナコ[Monaco]
モントセラト[Montserrat] ナウル[Nauru] オランダ領アンティル[Netherlands Antilles] ニウエ[Niue] パナマ[Panama]
セント・キッツ・ネイビス[St Kitts and Nevis] セント・ルシア[St Lucia] セント・ビンセント・グレナディーン諸島[St Vincent&Grenadines]
サモア[Samoa] サンマリノ[San Marino] タークス・カイコス諸島[Turks and Caicos Islands] バヌアツ[Vanuatu]
新たにリストに追加された国
オーストリア[Austria] ベルギー[Belgium] ブルネイ[Brunei] チリ[Chile] グアテマラ[Guatemala] ルクセンブルク[Luxembourg]
シンガポール[Singapore] スイス[Switzerland]
ホワイトリスト(OECD基準を遵守し税務情報の交換に応じる国・地域)
カナダ[Canada]マン島[Isle of Man]イタリア[Italy]日本[Japan]米領バージンアイランド[US Virgin Islands]
イギリス[United Kingdom]アメリカ合衆国[United States]中国China]ロシア連邦[Russian Federation]セイシェル[Seychelles]
ジャージー島[Jersey]韓国[Korea]マルタ[Malta]メキシコ[Mexico]チェコ共和国[Czech Republic]デンマーク[Denmark]
フィンランド[Finland]フランス[France]ドイツ[Germany]ギリシャ[Greece]ガーンジー島[Guernsey]
南アフリカ共和国[South Africa]スペイン[Spain]スウェーデン[Sweden]トルコ[Turkey]アラブ首長国連邦[United Arab Emirates]
- 118 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:17:30.43 ID:G7541MSF0
- 預かった資金をケイマン経由で隠し
損失でダメですって言って倒産させて
ほとぼり冷めたら、隠した金を懐に
- 119 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:17:51.45 ID:6O5jwAV70
- 聞いたことない島にタックスヘブン作ってるのが胡散臭い
色んなところを経由させると誤魔化しが出来るのは誰でもわかる
金融庁も格付け会社も仕事をしてなかったから解散すべし
- 120 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:18:50.27 ID:rcqJN6Wi0
- 民間企業で儲けてる処の多くが
こういう粉飾してるよね・・。
竹中とかどっかの元官僚とか橋下とかの
民間信仰を何とかしろ・・。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:19:15.98 ID:v3Li4PuEO
- アメリカが同時多発テロ以後は租税回避地つぶしに動いてるから、
海外でマネーロンダリングしても足がつきやすくなってきたな
スイスもアメリカの圧力で規制せざるを得なくなってるし、
資産凍結もガンガンやってるし
- 122 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:19:45.88 ID:iigA3krY0
- 2000億東北に寄付したら大目にみてやる
で、ここの社長は国際指名手配かけるのか?
どこにいるかわからんのだろ?
ヘリで逃げたんじゃないの?
- 123 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:22:23.07 ID:C9Cu0Ky+0
- 社員同士でフェラさせて、その様子をDVDで売って返済しろよ
- 124 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:23:05.19 ID:utqyTIwo0
- >>111
手続き上はケイマンだが、実態は他にあるサーバーの上で、ケイマン諸島が物理的になくなってもデータは消えないぞ。
- 125 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:23:41.65 ID:OkXr8sqz0
- こんな莫大な被害を与えても死刑じゃないんだろ?
2000億円あれば何人の未来ある若者が雇用できたか
- 126 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:23:50.33 ID:G7541MSF0
- 可哀想なのが企業年金を
かけててた企業だね
大手企業なら数年前には国に任せる
ように切り替えたはず。
- 127 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:26:55.40 ID:Ma/FtMrY0
- やっぱり出たよケイマン諸島
お約束だわなあ
- 128 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:27:03.56 ID:zRL2edbKO
- オプ売りで一撃で致命傷くらったのかね。
- 129 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:27:06.84 ID:qkCEK3ck0
- 「ケイマン使い」って、忍者かとおもたよ
- 130 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:27:12.72 ID:gw8IEYVz0
- 世間が忘れた頃、地下で眠ってるお宝を家族が堀だす算段完了ですね。
企業年金の運用分の穴埋めこりゃ各企業大変だw
- 131 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:27:27.44 ID:6O5jwAV70
- 運用が一社だけ突出してうまいというのは疑った方がいい
リーマンやサブプラがあっても高配当継続なんて有り得ないから
外資や邦銀の上の方に友人達がいるがそんな手品が出来そうな奴はいないw
- 132 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:27:28.36 ID:2r0na2qV0
- ホリエモンが刑務所送りになったから
こういう詐欺に対しての罰はそうとう厳しくなってそう
- 133 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:28:50.93 ID:EObBhwsz0
- ケイマン島って、映画の世界の悪人の逃亡先でしょ?
- 134 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:30:05.35 ID:Osz2B79a0
- しゃぶりつくされたん?
- 135 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:30:10.37 ID:oJ/MI0+60
- 無期懲役しないと、これをやる悪徳業者は後を絶たないだろ・・
3年とかじゃん、出所したあとどこかに隠し置いた数100億で
その後の人生パッピーだもんな。。。
- 136 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:31:22.83 ID:kZmpAq7P0
- ちょっと待て!
俺も投資銀行勤務だが、
>>1で書いてあることは普通の海外投資と変わりないぞ。
問題はアメリカ(たぶん)の何に投資したかということだろう。
ウチでも昨日はてんやわんやだったが。
来週以降金融庁の臨時検査でひと荒れだな。
- 137 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:31:52.96 ID:eqvfbbdn0
- >>1
>集めた資金を投資に回さず、他の用途に流用していた可能性
北か・・・・・
- 138 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:31:55.33 ID:dYyyVQSu0
- >>135
ホリエモンだって優雅にヒルズ暮らしだしな。
- 139 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:32:08.37 ID:SO7ZqpsYO
- 中国なら普通に暴動レベルだろw
- 140 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:32:50.23 ID:T3jX6k6E0
- 詐欺師もここまでやると立派
凄い
- 141 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:32:51.66 ID:Osz2B79a0
- 残った200億を俺に託してみないか?
- 142 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:33:04.30 ID:T4R+ngta0
- また、ケイマンか。
オリンパスといい、悪の巣窟だな。
- 143 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:33:38.51 ID:UdKJhige0
- AIJ投資顧問株式会社
(英文名:AIJ Investment Advisors Co,. Ltd.)
所在地 〒103-0027
東京都中央区日本橋2-2-6 日本橋通り二丁目ビル8F
TEL:03-5299-6660(代表)
設立 1989年4月
代表者取締役 浅川 和彦
資本金 2億3000万円
登録 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第429号
加入団体 社団法人 日本証券投資顧問業協会
従業員 役員4名使用人8名
まさにブラック。資金運用で利をあげられる脳があるとは
思えないんだが。
- 144 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:34:09.76 ID:dYyyVQSu0
- アメリカとかが圧力かけてケイマンとかつぶせばいいのに。
- 145 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:35:24.83 ID:rcqJN6Wi0
- >>131
円高で日本株高とかだったら
運用次第で何とかなる可能性あるけど、
2008年からの円高、株安、金利安の局面では
何をやっても駄目だよね。
つうかさ、年金運用のように多額かつ長期の運用を必要とする場合、
どうやっても期待利回りは一緒になると思うんだが、
竹中とかの民間馬鹿はどういう論理で、こういうのまで競争させようとしたんだろうか?
「頑張った人や能力高い人は高利を得られる!!」
なんつう事はありえないんだが・・。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:35:26.71 ID:qkCEK3ck0
- AIJのAは浅川かw
IとJはなんだろな?
- 147 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:35:28.28 ID:XvRWKumGO
- ざまああああ!自分達だけ安定した老後を送ろうとしたから罰が当たったんだよw
- 148 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:36:18.13 ID:C2Q0sU040
- 9割の資金を失うなんて有り得ないよなw
マジでウケルんだけどw
- 149 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:37:11.57 ID:YglGMdQ1O
- ポルシェも良い迷惑だな
- 150 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:37:59.55 ID:qkCEK3ck0
- 代表電話番号もなめてるなw
- 151 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:40:04.67 ID:kZmpAq7P0
- AIJから外資系の運用機関に資金が流れる。ここまではたぶん変わらないだろう。
ハイリスク商品、例えば一定の条件を満たさなければ元本ゼロになるというヤツ。
でもそれに投資する場合は予め投資家に説明して承諾を得るのが金商法の定め。
年金基金は最近オルタナティブ投資を増やしてはいるものの、
基本的にレバレッジやオプション付きの商品には慎重だ。
しかもデューデリと言って、現地の運用機関の実査を行う場合もある。
最悪のケースだが、何故か腑に落ちない点も多いね。
- 152 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:40:20.98 ID:6O5jwAV70
- 一度も金融機関に勤務したことないけど、この会社の配当性向見ただけで
ヤバいと気付くよ。会社の概要もなにげに胡散臭さ満載。どうして今まで
野放しだったのか、多くの企業が年金預けたのか。みんなセンスなさ過ぎだろう。
何度でも騙されるよ、こういうのをソッコーで見抜かないと。真面目に仕事やれ金融庁。
- 153 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:40:23.77 ID:1pQFfzz4O
- >>121
アメリカの山口組潰しも同じ理由によるね。
この調子で草加の資産凍結してくれないかな
- 154 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:42:34.75 ID:k9iP/UE10
- 国民年金や厚生年金だって運用で穴あけたりしてないの?
- 155 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:42:42.94 ID:m5q1s5JSO
- 素人には普通の定期預金が一番なんだな
良かった良かった
- 156 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:44:06.46 ID:TzL/0nkL0
- うわ、ケイマンだってさ、真っ黒ジャン。
野村は真っ黒だからな。
- 157 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:44:33.04 ID:p//JF/WD0
- >>154
大穴が開いてます
- 158 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:44:41.05 ID:6UdmKrgx0
- 野村は昔から市場の中で一般顧客の金を大口と自社売買分に流すのがメインの仕事だからな
投資先の外資と最初から組んでやってるよ この金はアホどものだから溶かしていいって
- 159 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:45:06.75 ID:kZmpAq7P0
- >>152
ヘッジファンドの運用成績は、
2008年 リーマンショックでガタ落ち
2009年そのリバウンドで急伸
2010年ややプラス
2011年ギリシャショックや円高でややマイナス
ここで大事なことは2008年のマイナスを2011年末の段階では、
カバーしきれていない商品が多いということだ。
だからこそAIJに中小基金が引っ掛かってしまったのだろう。
- 160 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:45:48.55 ID:dYyyVQSu0
- >>155
日銀がインフレさせるって言ったから、普通の貯金だと物価上昇に負けるんじゃないの?
- 161 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:46:03.24 ID:wXOBj86e0
-
だから 年金なんて必要なし!
カネが無いんなら生きていけないんだから もうお陀仏!
- 162 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:46:05.79 ID:T4R+ngta0
- オリンパスの時もそうだったが、大手証券会社のOBがケイマンを使う手口が目立つが、
これは、そういうツテがあるということなのだろうか?
もしそうなら、どういう経緯でケイマンとのパイプを持つのだろう。
- 163 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:46:39.21 ID:SK8/Rj1v0
- アルファベット3文字の会社はたいてい怪しい
- 164 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:48:03.17 ID:JxOj/ghLO
- 植草教授はこの会社に何を吹き込んでたんだw
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1001861/1026314/77264810
- 165 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:48:05.53 ID:TzL/0nkL0
- 野村は外資と組んでるのは明白だよ。
日本法人は言ったろ、連中の巣窟だって。
米国や金融庁は、気を緩める事無くバシバシやってもらいたいね。
クソ虫の人生潰しても誰も困らないだろ。本当に最悪な朝鮮人たち。
やっと、外資金融の日本法人もまともになるかw
- 166 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:48:20.18 ID:72Sqa80P0
- 目論見書はあるのか?
運用報告書はあるのか?
月報はあるのか?
- 167 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:48:37.26 ID:dYyyVQSu0
- >>162
ケイマンに会社設立するのってなんかコネでも必要なの?
- 168 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:49:31.25 ID:kZmpAq7P0
- >>154
この連中はAIJのような悪質な業者には引っかかってはいない。
しかし、国債も日本株もダメだから、海外投資の割合を増やしている。
欧米の金融がガタつけば国民大多数の年金もかなり手取りは減るよ。
だからこそ、アメリカに投資して株・米国債など買い支えているわけ。
日本と中国のファイナンスがなければアメリカ経済は即死だよ。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:49:45.77 ID:3s+A2lTu0
-
日本の沈没始まったwww
- 170 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:51:05.91 ID:6O5jwAV70
- ピムコみたいな大手外資はどうなんだろう
一時期、ここは安全ですと言って邦銀が投信を勧めてたけど
- 171 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:52:08.17 ID:TzL/0nkL0
- こりゃあ、米国に行ける日も案外近いかもな。
とりあえず、野村が潰れてくれて最高だね。
本当にありがたいよ、あんな低知能な連中、クソだよなw
- 172 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:52:34.90 ID:UkndBXRv0
- あれ?昨日のNHKで一ヶ月の業務停止とか
- 173 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:52:48.77 ID:NjzpTuKn0
- オリンパスが揺れてるときのゴールドマンサックソの動きは笑えたよな
証券会社のレーティングとかマッチポンブ過ぎだろ
- 174 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:54:58.38 ID:zq0u249m0
- 成功した時には報酬を貰ってるんだから
失敗した時には私財で返すのが当然だよね
- 175 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:57:32.01 ID:WgLeYQii0
- >>172
1ヶ月の業務停止にしておいて、登録を取り消す方向で検討してるってこと。
登録を取り消す方向で動いているだけだと業務が停止しない。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:57:32.25 ID:sBwoa+sZ0
- 一番怖いのはこれがきっかけで勝ち組のステータスである企業年金そのものを
無くしてしまおうという流れが出てくることだな。
- 177 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:57:32.54 ID:6O5jwAV70
- >>174
東電に言いたいね、そのセリフ。
必死に外国に転職を図ってトンズラしようとしてる。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:57:56.94 ID:t55hi/DI0
- 企業年金とかは公的に保護されないからな。
泣き寝入りだな。
- 179 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:58:34.84 ID:j5UZ6r5q0
- 社長の年収は設立当初から25億円以上だったんだってな
自分の金は隠してるんだろうな
- 180 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:58:36.61 ID:TzL/0nkL0
- 勘違いしないでください、僕ちゃん技術者研究者で米国行きたいんで。
それで僕ちゃん、ダブルクラウン目指してSF小説書きながら博士号取ります。
チミたち金融知識しか能のない低知能の落ちこぼれとは違うんですよ。
おぉっと、金融知識というより、株価操縦の手口でしたな、こりゃ失礼。
低知能は堂々とルールに乗っ取って戦えないんですかねぇw
しかし、自分たちの得意分野でこれですか。
恥ずかしい、ほかの分野も推して知るべしですなw
それで人の才能を測るとか、ありえないレベルですなw
幼稚園児ですか?チミたちw
僕が29歳でリスクヘッドになれるのも頷けますw
朝鮮人には「推して知るべし」の意味わかるかな?w
- 181 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:00:36.17 ID:EDdFave90
- >>143
代表番号からして詐欺やります宣言だよなw
獣の数字666とかwwwwwwwwwwwwwwww
299の部分は日本人は獣って意味か?
こりゃ在日確定かなw?
- 182 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:00:50.40 ID:6O5jwAV70
- 社長の年俸は高過ぎる。
この程度の運用実力では早晩破たんするのが見えてる。
それは計画的な詐欺としか思えない。
- 183 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:01:31.63 ID:kZmpAq7P0
- >>176
逆だろ。
大企業の企業年金と中堅中小の企業年金との格差が絶望的に開くよ。
- 184 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:03:11.96 ID:BV7DpSyj0
- ポルシェ ケイマンの風評被害が止まらないw
- 185 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:03:17.01 ID:sBwoa+sZ0
- >>183
まあ体力のある健全な企業年金だけが残ればそれで良いけどな。
- 186 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:03:37.33 ID:6xg7tGMb0
- ケイマン諸島使うロンダリングって古くない?
10年以上前からやってるやん
スキーム違うかもやけど
いつまでやってんのよ?
- 187 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:04:44.69 ID:h+YwxyjU0
- ロンドン金融ヤクザ(イギリス系ユダヤ人)はやりたい放題だぜ
- 188 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:05:13.29 ID:XHYg+Nk50
- >>95
それは増税で賄う訳じゃないだろ?
だから増税は必要無いと言ってるんだが理解出来ないか?
- 189 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:05:57.10 ID:j5UZ6r5q0
- 清水国明が社長のワークショップリゾートにも出資しているね
AIJ社長の親族がそこの取締役にもなってるし、清水ていろいろあるんだな・・・
- 190 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:08:28.65 ID:p//JF/WD0
- 企業年金が消えた会社の社員より
AIJの役員の方が遥かに豊かな老後を送るんだろうな
- 191 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:08:50.09 ID:lcLLP6Ko0
- マケインに見えた(*´Д`*)
- 192 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:08:55.63 ID:daMfzcI80
- ケイマン諸島って名前を昔初めて見たころはその小説の中の架空の地名かと思ってたわw
- 193 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:11:23.74 ID:2qaZ+05R0
- 投資顧問業の免許をもっと厳正に管理しろよなー
金融庁は証取含めて役立たずすぎるだろ
- 194 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:12:39.61 ID:ZOHIqbswi
- これで一番迷惑を受けているのは日本建築学会だろうな。
京都の連続殺人事件といいソーカル事件といい何故こうもとばっちりを受けるのか。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:13:18.14 ID:72Sqa80P0
- ケイマン諸島って税金かからない?んでしょ。
日本も税金もっと安くしてくれよ。
税金で給与もらってる人を養うためにか税金取りすぎだよ。
国と地方の両方から税金取りすぎるぞ。
消費税は反対多数で先に上げさせてはいけません。
- 196 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:13:20.65 ID:MzEXHq4+0
- なんの罪にも問われないのか!
- 197 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:13:44.33 ID:1i4gcJKe0
- ケイマンの金はロンドンに流れてる、回収も追跡も不可能
世界から金を回収する事ができる英国は破たんすることがない
- 198 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:13:51.53 ID:we49/o/r0
- >>1
へ〜、北かな。
どっちにしても洒落にならん。
死ぬまで追い詰めろ。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:14:00.02 ID:OPZ7SpnpO
- 私腹を肥やしたのは在日のみ
- 200 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:14:08.26 ID:CYOm6cQR0
- さすが元野村総合研究所上席エコノミストの植草一秀さんが顧問をやってるだけの
ことはあるな。
次は社長が援交で逮捕かw
- 201 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:14:39.58 ID:4LFRsZQ40
- だからね、年金は詐欺なんだと何度いったら
- 202 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:15:15.73 ID:kZmpAq7P0
- http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kousei/dl/03.pdf#search='平成23年度指定基金'
厚労省の指定する「指定基金」というのがある。
財務内容の悪い年金基金名を公表して運用改善を指導するというもの。
ここで自分の勤める企業の年金基金の状況がある程度わかる。
24年度の指定数は激増するだろう。
- 203 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:15:18.92 ID:uTLPXzwa0
- やっぱりケイマンか〜
すごいな〜
- 204 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:16:03.22 ID:a87JPvv40
- ブックオフでしつこくヘビーユーザーの清水国明ですってアナウンス
があるけどそういうことだったのか。そうかそうか。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:16:18.14 ID:ji2NwTYv0
- アメリカだったら経営陣は禁固300年ぐらいだろうな
- 206 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:18:05.81 ID:uTLPXzwa0
- 「24」とかみたいだねww
クロエに金の移動先を追跡してもらわないと・・・
- 207 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:19:38.63 ID:3oSnQ5z80
- >>206
ジャック「クソッ!金はタックスヘイブンに移された後だ!」
- 208 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:20:04.94 ID:zq0u249m0
- イギリスは、金融(詐欺)で食べてる国ですので
- 209 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:20:42.00 ID:ynREYofg0
- 海外の投資顧問会社へ再委託する手法を取ると
法的に問題ないミラクルが可能です
金満の当て馬にしかならない
- 210 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:21:16.78 ID:j5UZ6r5q0
- 植草一秀
2004年4月 東京都迷惑防止条例違反で現行犯逮捕
2005年11月 AIJ投資顧問株式会社(社長 浅川和彦 氏)顧問
2006年9月 迷惑防止条例違反で現行犯逮捕
2009年6月 懲役4ヶ月の実刑が確定
同8月 収監される
- 211 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:21:39.22 ID:4LFRsZQ40
- >>202
ありがとう。おれの業界の厚生年金は今年なにかの期限がくるらしくて、業界紙にしばしばとりあげられてる。この事件より前からだ。これも食らってたら、相当が2乗とかになっちゃうダメージだろうなあ。
食らったかどうかちゃんとしらべたい。
- 212 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:21:49.57 ID:Osz2B79a0
- 最近誰も株やらに投資しないからカモが
不足してたんでしょうな
- 213 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:21:56.53 ID:ZoUxYQTm0
- 日銀法第一条を読めば誰でもわかるが「金がなければ刷ればいい」と書いてある。
もともと日銀は過剰なインフレを抑えるために出来たのだが、その先入観が強すぎるのか
デフレが20年も続いているのにインフレ対策をしている。
これでは財政政策が上手くいくわけがない。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:22:43.15 ID:nS3bg3Gs0
- ケイマンなど使ってるとこは日本市場から閉め出せ
世界にも訴えるべきだな
- 215 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:23:19.21 ID:eSShygWZ0
- そもそもは、代行返上で戻された大金の運用なんて、企業の閑職の人の嵌め込み先でしかない
団体には無理な話。それを食いモノにされてしまうなんて、考えない方がおかしい。
こういった投資顧問から相当な接待を受けていた組合側の人も、今後の捜査の進展によっては
無傷ではいられないのでは?
- 216 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:23:24.53 ID:TzL/0nkL0
- GSと米国はガシガシ毟り取ってもらいたいものですな。
日本の金融市場に自浄作用とか、無理w
遠慮はいりませんよ、全部持ってってくださいw
そのあと、少しは日本にも還元してねw
- 217 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:24:09.61 ID:QRnIYVN80
- porsche??
- 218 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:24:25.12 ID:meBlEoHn0
- 日本の税金高くなってるし、タックスヘブン使うのはもはや当たり前になってきてる
べつに違法性はないしな
- 219 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:24:31.03 ID:VPMEPODY0
- 俺も投資顧問始めるか
刑務所には10年くらい入らないと行けないかな
ブラジルに逃げればいいかな
- 220 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:24:47.13 ID:kZmpAq7P0
- 少し誤解を正しておく。
ケイマンの現地金融法人の親元は英国よりむしろ米国が圧倒的に多い。
その米国の運用会社のトップたちは確かにユダヤ人が多いが。
AIJの資金も米国へ投資されていると見た方がよいだろう。
問題はそれが何かということだけどな。
本当にいろいろな商品があるからね。
米国債・米国株式(非上々含む)・商品先物・様々な経済指標、挙句は死亡率!
いろいろなものが投資対象になってるよ。
一定指数以下になれば元本が吹っ飛ぶものも当然ある。
投資一任でお任せならギャンブル性の高い商品に投資されている可能性もあるけど、
年金基金は運用ガイドラインを基金ごとに作成して、チェックをかけているはずだが。
そのあたりも今回の件で明らかになるだろう。お任せだと自己責任で終わってしまうかも。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:24:51.70 ID:72Sqa80P0
- >>213
今はデフレというよりまだ大インフレ調整場面、
- 222 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:25:23.77 ID:8bzYbZ9p0
-
ミラーマンは顧問やってたんだろ?
で、自分は一切事情を知らないってHPに書いてたよな?
知らないなら知らないで、大変な無責任ぶりじゃないか?
- 223 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:26:19.15 ID:m+/GgQd80
- アイティーエム証券がぁゃιぃ
- 224 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:27:03.18 ID:6UdmKrgx0
- この投資顧問が通常業務として海外のファンドに運用を任せてたことを前提にしてる時点で
あなたの文章は何もかも空疎だ
- 225 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:28:00.72 ID:ji2NwTYv0
- もちろん監査役も投獄するんだろうな?懲役20年ぐらい
- 226 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:28:54.49 ID:ynREYofg0
- 何百億抜いたのかな
- 227 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:29:35.14 ID:yXqvISDY0
- こんなんが年金の運用では一杯有る
あるけど損失が確定していないので年金資金として計上されている
つまり既に無い金があるように計上されているという不良債権状態
- 228 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:30:17.90 ID:AHUuzu1nO
- さて、何人葬られるかな。
- 229 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:30:38.88 ID:yhBNI7pT0
- なぜ金の流れがすぐ追えないのかなぁ。
何がしかの金融機関を通してケイマンへ送金したんじゃないの?
巨額な資金移動に対して入送金した機関は報告義務ってないもんなのか。
金融って素人から見たらおかしすぎる。
- 230 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:31:00.88 ID:dT7bYn9A0
- そういえば野村の日本株戦略ファンドだったっけ、あったな。たくさんの人がぼろもうけ
できたんだったっけ?
- 231 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:31:44.73 ID:WMWbWMQr0
- 金持ちは海外に逃げるとかニュースになってるけど
現地人のコネがなければ狙われるよな・・・ それでいてコネをつくるためにもっとばらまかなければならない
結局日本にいるよりも高くつく場合が多かったりするんじゃないの?
- 232 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:32:11.50 ID:3oSnQ5z80
- >>230
一時的に元本の4割くらいまで目減りしてたはずw
- 233 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:33:52.13 ID:1pQFfzz4O
- >>189
清水個人にもかなりの金が流れてるな。
早晩検察の捜査が入るだろう。 あんな利益が出そうもない自然教室に投資するのはおかしい。
- 234 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:34:09.13 ID:dT7bYn9A0
- おすすめのところはどこですか?
さわかみファンドはどうですか?高い運用益を出している安心していいところとして
少し前有名になってましたけど。今でも優秀なのですか?
- 235 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:34:37.87 ID:cRO5OPAQO
- AIJ投資顧問 ってのは社会保険庁時代から年金の運用を請け負ってる会社じゃなかったっけ?
5年間で約6兆円も損失出してると言う…
マスコミは何処も報道しないが。
6兆円ったら空母隻も買える金額なのに!
- 236 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:35:20.30 ID:kZmpAq7P0
- http://nakyblog.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-bef2.html
↑
大手の信託銀行でもこういう例がある。
参考にしていただきたい。
280億円の大半が吹っ飛んだというケース。
年金基金の資産が700億円から400億円に激減してしまった。
こうなると再建しようがない。
基金側は信託銀行の受託者責任を追及するようだが、果たして?
- 237 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:36:22.59 ID:3oSnQ5z80
- >>236
責任もクソも契約次第でしょ
- 238 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:36:32.08 ID:9+KoYTzjO
- でもこれAIJに限った話じゃないんだろ?
明るみになってないだけで他にもこんなのあるんだろ?
- 239 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:36:38.76 ID:TzL/0nkL0
- >>224
そんな無能な連中に2000万も3000万も払う事自体、無駄だなw
低知能にはうんざりだよなw まとめて刑務所行きだなw
そりゃあ、一生働いても返せない損失だからねえ。
働いてもらっても、迷惑なだけだし、低知能は刑務所でいいでしょう。
- 240 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:38:00.96 ID:/HyPLLOH0
- 日本中で、詐欺まがい横領が
蔓延してる。
- 241 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:38:13.10 ID:dT7bYn9A0
- >>222
ミラーマンとことんついていないな。自分は知らないといっても、顧問だからなあ。
それでとおせるものなのか。
- 242 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:38:19.40 ID:x3DL29850
- 6年くらい前まではちゃんと開示も人並みにやっていた。
おそらく5年前に損失が出てそれを隠し始めたら一気に沈んだようだ。
まず入金-HK子会社へ運用委託 ここで好き勝手やって大損失
もちろん子会社はすべて身内で構成され凄まじい人件費+経費豪遊で抜きます。
次に運用だが、
とりあえずポジションを取って負けだしたら無限ナンピン。
でもそれすらショック時に飛んでいって損失確定。
それを少しでも返そうと更にあがいて・・・9割減と来たもんだ。
さすがに1000億以上消費支出はできないでしょうから、
大半は運用損失ということになります。
残念ながら、回収できるのはせいぜい消費分の数億ですかね。
でも浅川はとっくに逃亡中だからそれすら難しいよ。
まあ狙ってたのが頭の悪い年金ばかりだからな。仕方ない。
業界でもここ3年は間違いなくおかしいと言われていて、何の開示もしない商品を
どうして買うのか。
買った側の過失は明らかです。
理解出来ない商品を買って利益を得ようなどとそれが給料をもらってやるプロの仕事かね?
土建屋とかトラックとかの年金がカモにされただけのこと。
運用を理解している人なら
オプションの売り戦略で08年に損が出ていない という説明で嘘だと気がつくはず。
- 243 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:38:54.78 ID:3oSnQ5z80
- >>239
投資に違法性がなければ何ら罪に問われることはない
まぁ今でてる清水の会社に融資だのケイマンだの出てきてる所見るとダメっぽいけどね
でも数年で出てきてまた同じような事するよw
- 244 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:39:00.99 ID:I8kpYy+B0
- これ詐欺だろ?
なんで警察はボーッと見てんだ??
- 245 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:39:01.99 ID:zsA3/vcT0
- >>232
そんな甘いもんじゃないよw
1兆円を9割溶かして1000億位になってたはず
- 246 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:39:25.80 ID:ItYIeBq10
- 間違いなく暴力団に吸い尽くされたな。
>>238
この手の投資会社が2・30は有るらしい。
殆ど全てがフロント企業で政治に資金を還流させてる。
- 247 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:39:37.18 ID:3aI+zT+t0
- この年金を使い果たしちゃった人たちは返済義務もなにも無いの?
- 248 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:39:37.77 ID:bSAUSG6/0
- http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012022500145
AIJは「不自然」=09年に格付け会社が警告−米紙
- 249 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:40:41.39 ID:STYKBz170
- 日本はすべての分野で劣化終末期にあるな。もう駄目だろ。
- 250 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:40:44.59 ID:kZmpAq7P0
- >>237
契約では当然自己責任。
でもそれでは基金側は丸損で運用責任を加盟者から追求される。
だから受託者の信託銀行の善管注意義務違反等で追及するしかないと言う訳。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:40:56.71 ID:2JYmcWBW0
- 投資に失敗したのではなく、どこかに隠したってことだな。
経済犯は、やったもん勝ちだからなあ
捕まっても短期に出所して海外で悠々自適の生活だ
- 252 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:41:19.91 ID:3oSnQ5z80
- >>245
そうだったっけ?w
なんしか天下の野村様が集めた1兆円ファンドが大失敗ってことでかなり話題になってたねw
野村自体は一円も損しないからどうでもいいんだろうけどw
- 253 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:41:27.87 ID:6Kqnkvhw0
- >>247
財産没収すべきだな。
余りにも酷過ぎる。
この代表お浅川ってのは海外の口座に100億以上あるんだろうな。
- 254 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:41:46.43 ID:+LOyoDPIO
- 年金って使いこんでも横領しても犯罪じゃないんだね。もうね、年金は廃止にした方がいいよ。
- 255 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:42:20.46 ID:rcqJN6Wi0
- >>235
貴方のような馬鹿にはわからんのだろうけど
例えば2006〜2010年で100兆円を運用していたら
どこの誰だって10兆円前後の損失を出すよ。
日本国債だけ買うような超保守的運用をしていれば別だが・・・。
年金運用とはそういうもの。
為替水準と各国の株価指数の変動を超える運用は原則的に無理。
- 256 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:42:26.35 ID:x3DL29850
- ほとんどの人間が投資や運用をまるで理解していないことはよくわかった。
わかっていないヒトは一生ケイマン籍のファンドなど買わないように。
問題の本質はそこではない。
そもそも運用実態があったのか、というレベル。
日本版マドフ詐欺。オレンジ共済とおなじ単純な詐取事件。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:42:52.05 ID:zq0u249m0
- >>243
でも、裁判で争えば
当事者間の契約がどうであれ、法律のほうを優先して裁かれると思いますけどね
- 258 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:42:55.15 ID:jbNqS09H0
- 同業他社はどーなってんだよ
パニックになるから報道できないか?
- 259 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:43:23.63 ID:6UdmKrgx0
- この雑魚1人でこんな大立ち回りやれるはずがない
外資経由でロンダして最終的には政治家に流れてるだろうよ
- 260 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:44:19.47 ID:dYyyVQSu0
- >>258
この業者はほかの業者に比べても成績がよすぎて怪しいんじゃないかって評判だったらしい。
- 261 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:44:52.72 ID:T4R+ngta0
- 投資信託なんて、ブラックボックスみたいなもので、
実際に中身を見たら空っぽだったなんていうオチが
多数あるのかもしれんね。
砂上の楼閣の上にいて、将来は安心と高をくくっていると
とんでもない目に遭うのかも。
- 262 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:44:56.63 ID:sBwoa+sZ0
- >>258
これから調査を始めるところだろ。
- 263 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:45:05.28 ID:cb07bZd60
- 絶対ネコババコソ泥。ファンドが資金の9割溶かすなんて神に誓ってに100%無い。
- 264 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:45:14.07 ID:3oSnQ5z80
- 公的年金もGPIF通して信託銀行に運用任せて数兆円規模で赤出してる訳だし
公的は規模が大きすぎて潰れないだけでさw
もう企業年金なんて止めればいいんだよ
何のための公的年金だよw
- 265 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:45:26.35 ID:1jc1ghfxP
- マフィアに射殺されてまえ
- 266 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:45:52.72 ID:rcqJN6Wi0
- >>247
使い果たしたのは見掛け上高利だった年金を受け取っていた人だからね。
もちろんAIJの役員の高報酬や馬鹿な投資に消えた分もあるだろうが
それは微々たる部分じゃないかな?
例えば2008年度に実際は-20%の運用だったのに+10%程度の運用と
偽って、それに基づいた配当をしていたら、一気に資産が目減りする。
で、次年度以降はその乖離がどんどん酷くなって、あっという間に自転車操業状態になる。
- 267 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:46:52.41 ID:fqkNAOCX0
- もうケイマンに核落とせよ
消えて困るのはゴミだけだろ
- 268 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:47:22.97 ID:3oSnQ5z80
- >>263
http://www.aim-ij.com/
これの事業報告書読んでみなw
ほとんどデリバティブだから
9割溶かすとか下手くそなら普通にあると思うよw
まぁ100億くらいは浅川とその取り巻きが食い物にしてたかもしれんけど
- 269 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:47:23.60 ID:kZmpAq7P0
- >>242
そのとおり。
2008年にパフォが良いわけがない。
そこに気がつかない時点で基金としての運用能力がないということになる。
本件は最初は投資顧問会社への追及からはじまるが、
ほどなく年金基金のずさんな運用管理体制が指弾されることになる。
たぶん、ほとんどの基金はコンサル機関すら利用していないのだろう。
事務局長とか専務理事というのはたいがい有力構成員の財務部長あたりの天下りだからね。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:48:41.30 ID:FbRxPBow0
- >>268
これ読んでみろ
http://www.aim-ij.com/business.html
お客様の資産運用に係わる者として、常にコンプライアンス(法令順守)に努め、良識ある行動体制を確立してお客様の信頼に応えます。
となw
私費に流用してないのか? w
- 271 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:49:46.12 ID:uF43jT6M0
- >>256
つかケイマンの類と関わりない所なんてないんじゃないかと。
ケイマン以外にもその手のタックスヘイブンはあるしそんな事言ってたら何も買えない。
トンネル用に書類と机置いてるんだよ。
- 272 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:50:06.85 ID:sBwoa+sZ0
- >>269
> 事務局長とか専務理事というのはたいがい有力構成員の財務部長あたりの天下りだからね。
だったらまだ良い方だが、実際は厚労省や旧社保庁の天下りがなってる場合が多い。
もちろんそういう連中はずぶの素人。
- 273 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:50:26.56 ID:3oSnQ5z80
- >>270
だから100億くらい使い込んでんじゃないのw
このHPみて投資しようと思えるのが凄いわ
街の電気屋のほうが余程充実してるw
- 274 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:50:27.43 ID:72Sqa80P0
- ケイマン諸島の税金がかからない仕組みの良い点を
日本も見習える点があるのではないのか!?
- 275 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:51:04.37 ID:6/lGEFkU0
- >>1 社長と資金を横流しでうけとったやつを全員殺せ。社員もだ。
- 276 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:51:17.67 ID:uTLPXzwa0
- >>238
ゴキブリは家に1匹いたら30匹はいるという・・・
- 277 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:51:22.79 ID:7nxy3KaZ0
- >>137
犬作党の政治資金じゃないか?
なんで清水のとこに出資すんの
そもそも運用とかしてたのかも疑問
- 278 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:51:35.87 ID:MwASHoyp0
- >>253
モンテクリスト伯式でやったらどうだ。
水一杯100万円とか
- 279 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:53:31.80 ID:neEPZ1VX0
- >>277
つまり「ともだち」の仕業って事?
- 280 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:54:14.99 ID:FbRxPBow0
- >>273
AIJの簡素なホームページは素人レベルな内容だなw
金融庁 http://www.fsa.go.jp/
これくらいボリュームある内容にしてないと…、運用も会社も不安だなw
ケイマン諸島に隠したら、私費として100億をどっかに転用してもバレないか!?
じゃあ、女と遊んだり、飲んだり、やり放題な会社だったんだな〜あ。
- 281 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:57:02.12 ID:vr5ND8DD0
- AUに見えた
- 282 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:57:07.52 ID:kZmpAq7P0
- 投資金額の9割が消えることなどリスクヘッジに無頓着な投資をすれば普通にあることだ。
まあ、金融商品の仕組みを知らなければしょうがないが。
こう言う話がある。
2008〜2011の4年間でヘッジファンドで運用するよりも米国債で運用した方が高利回りだった。
もちろん米国内での話だが。
日本でも下手な運用するよりはJGBを購入してレポ取引した方が良かったということ。
でも、それでは年金の予定利率が捻出来ないのが悩ましいところ。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:57:12.26 ID:8krqg2Ai0
- 120社の厚生年金がパアか、まあAIJ1社に丸投げして居た会社は少数派だろうが…。
フフフ、しかしこれでまた日本国政府国債の即時債務不履行を唱える仲間が増えたなw
- 284 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:57:33.02 ID:fLjcTnJK0
- どんなリスキーな投資したら9割もなくなるんだw
- 285 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:58:13.47 ID:FbRxPBow0
- >>279
悪どさは、オリンパス同類ってこと?
どんな刑事罰あるの? ホリエモン時代より酷いよねw
- 286 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:58:57.66 ID:dT7bYn9A0
- >>252
結局、野村の日本株戦略ファンドはどれくらいのもうけになって返ってきたのですか?
1割くらいの元本割れで済んだ人もいるのですか?
- 287 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:00:06.98 ID:1pQFfzz4O
- >>277
AIJ社長の親族が清水の会社の取締役におさまってるそうだし、もし社長と親族も創価だったらと考えると恐ろしいな
- 288 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:00:08.49 ID:pA6xsR8D0
- こそこそと迂回するところだけ巧妙で
金稼ぐプロではなさそうだなwwww
- 289 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:00:13.29 ID:3oSnQ5z80
- >>284
デリバティブなんて物によっては元手の10倍とかまでやれるからね
1割変動しても全部吹っ飛ぶ計算だよw
- 290 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:00:31.41 ID:MwASHoyp0
- 誰も指摘しないが信託銀行の役立たずさもすごいな。外国株の評価とか細かいことをグダグダこだわるくせに、言い値かよ。
- 291 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:01:22.54 ID:vtmmgc9U0
- こんなのはまだ序の口だ。
いちばん気をつけなければならないのは郵貯だ。
アホを郵貯の投資部門に配置しておけば、天文学的損失をだしてくれる。
おそらくアメリカあたりは、すでに奥の院と組んで、その辺をぬかりなくやってるだろう
- 292 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:02:22.18 ID:p1WA0dKn0
- 大体年金資金をを博打運用するのが馬鹿だな。
401kとかありがたがってた時代もありました。
- 293 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:03:32.13 ID:3oSnQ5z80
- >>292
リスクを紹介せずに煽って、失敗すると叩く
マスゴミは簡単なお仕事です
- 294 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:03:45.32 ID:XdCx90iq0
- >>284
資産を9割溶かすのなんて簡単だよ。
FXやってみれば分かる。
ソースは俺。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:05:21.72 ID:1pQFfzz4O
- 清水國明の会社が投資先の一つとリークされたのは大きな意味があるんじゃないか
- 296 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:06:02.44 ID:kZmpAq7P0
- >>289
デリバの手法を開発した学者たちが一時ノーベル経済学賞を総なめにしていた。
こういうのが横行するのが新自由主義の特徴だが。
竹中平蔵の理想形だったからな。
郵貯民営化も郵便貯金を世界マネーに組み込もうというものだ。
それもあらかたは成功している、かなりの外債を持っているようだから。
つまり米国債がテフォすると郵便貯金も還ってこなくなるということだ。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:06:45.18 ID:72Sqa80P0
- 日本の税金は高すぎる。
ケイマンの合法無税の良い点を
日本税制も取り入れるべきではないのか。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:07:02.24 ID:S/126+mx0
- >>274
ケイマンは人口4万人だ
産業は金融除けば観光(しょぼいビーチリゾート)くらいしかない
それでも世界中のアングラマネーが集まってくるから4万人くらいなら余裕で
食わせていける
だが1億人も食わせるのは難しいぞ
- 299 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:07:10.48 ID:6+zy5EmFO
- ケイマンてサンダルあるよな
- 300 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:08:37.20 ID:cb07bZd60
- まあ今のところ予定どうり順調に進んでるんだろうな。
今時2000億泥棒しようと思ったらこの手が一番安全確実だよな。
犯人絶対割れないし。結局グダグダで役員も不起訴終了だろ。
- 301 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:08:38.78 ID:Te15IlU50
- 証券会社は客の金をのむのが仕事。
相場が上がっても下がっても儲かる方法がある。
- 302 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:10:30.90 ID:zq0u249m0
- >>294
お前の逆に張ってれば大金持ちになれたな
- 303 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:11:10.77 ID:9QL5uyHy0
- >>277
spyseeで浅川を検索すると政治家ばかりだね
- 304 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:12:43.44 ID:uF43jT6M0
- >>299
ポルシェもあるでよ。
- 305 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:13:07.69 ID:69upzWaq0
- 悪の楽園、ケーマンに空爆をかけるしか、ない。
- 306 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:13:48.31 ID:+1EDg8lU0
- ケイマンひとみってどうなったんだろうな
- 307 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:14:35.85 ID:XdCx90iq0
- >>302
76円台のS欲しい?
- 308 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:15:34.09 ID:L0P13CB+0
- 運営先にしていた年金組合とかが被害者面しているのが笑えるな
この手のトップって天下りだし、経理担当が金を誤魔化しても気付けないしな
しかも、問題発生したら人がかわって知らんぷり
- 309 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:16:11.90 ID:72Sqa80P0
- >>303
政治屋公務員(大半が私務員?)連中が無税のケイマンとか活用して?、
日本人から高税を取るのか?
- 310 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:16:32.16 ID:3yGPIEcf0
- これ顧客の会社の企業年金は、破綻するのはわかるが、安川電機など社員が
いる会社は、どうするんだろう。退職した人には、運用で溶かしましたでは、
済まないだろう。企業年金は廃止します。厚生年金は続けるしかない。
やっぱり、手紙で、減額通知が届くんだろうな。週明けは、面白い事に
なりそうだ。w
- 311 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:17:01.99 ID:MJ3s3buz0
- >>308
結局責任追及されないから、やりたい放題だよね。詐取されてるのは社員とか
- 312 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:23:34.79 ID:SJh/lyhg0
- 企業年金の制度のない会社の人もいるんだろ
そういう人はもっと悲惨なのか
- 313 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:25:08.89 ID:Te15IlU50
- 沖縄をケイマンと同じようなタックスヘイブンにして、消費税0、
所得税0、法人税0にしたら、ずいぶん栄えるに違いない。
- 314 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:25:21.98 ID:S/126+mx0
- ケイマンみたいな国は絶対になくならない
なぜなら世界中のマフィアや権力者たちにとって必要な存在だから
こういう国のおかげでいくらでもマネーロンダリングができるんだし
税金も取られないで済む
金持ちのためのプライベートカントリーがケイマン
- 315 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:26:14.85 ID:Nwy6qXRJ0
- これは死刑だね
法律変えろ、バカ日本!
- 316 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:28:19.08 ID:S/126+mx0
- >>312
企業年金の制度のない人達は掛け金払わんですむ分、損することはない
悲惨なのは毎月給与から天引きされた挙句に持ち逃げされた連中
- 317 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:30:17.55 ID:DGuAsQ5p0
- 代表者の名前がでてこないけどなんで?
- 318 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:30:21.68 ID:6UdmKrgx0
- 普通に運用で溶かしてなくなりました、で終わりだよ
- 319 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:33:21.93 ID:CxcyYD2/0
- 二度と起きないように実名公表はよ
- 320 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:33:58.55 ID:pQpPaCyS0
- 営業トークが
「弊社はオルタナティブ投資」
かろ、話に乗るほうも少しは怪しめよ
- 321 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:34:59.89 ID:kKORS2Kb0
- R&Iが3年前に警告してたのに、金融庁がスルーし続けた
つまり、官僚どもが無能すぎたのか、意図的に隠蔽してたのか、どちらか
- 322 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:35:33.44 ID:lio7JeH70
- これ、一般的な 詐欺 じゃん・・・・・
- 323 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:35:35.75 ID:7nxy3KaZ0
- ねずみ講で集金したら逮捕で
HFが集金して運用失敗。テヘペロで終わりか
- 324 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:35:41.72 ID:72Sqa80P0
- >>316
会社とかがある程度弁償することになるんじゃないかな。
日本政府にも責任がある、何のために税金で給料もらってるんだ!?
日本の政府や会社にはまだ良心が残ってると思いたい。
消費税は反対多数で先に上げさせてはいけません。
- 325 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:35:44.64 ID:yVW0zQO40
- 廃業は勝手だけど、金は返せよな。
- 326 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:36:39.04 ID:vbTZu/ny0
- ケイマン諸島に私書箱おいてる企業は全世界、一律捜査しろよwww
ほぼ99%は「ばれたくない」「隠したい」資金が使われてるからww
- 327 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:36:41.58 ID:IdfwyQo20
- >>323
投資は自己責任w
- 328 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:41:06.19 ID:h+YwxyjU0
- >>326
イギリスが頑なに規制を拒んでいる
アメリカは黙認
- 329 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:42:42.48 ID:AAYKwESP0
- これ、ずっと配当は渡し続けてたんだよね?
もうそろそろ潮時だと思ったから、黒幕とかがわざと表面化させたんじゃね?
- 330 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:46:51.43 ID:T3jX6k6E0
- 他人の金で贅沢するのは至福の喜び
- 331 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:48:02.04 ID:u6jkIuam0
- 運用失敗のリスクもあるのが投資なのに
委託企業が被害者ヅラしてるのが気にいらない
この会社が偽物の運用実績使ってたとしてもな。
- 332 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:48:55.19 ID:52CeJldZ0
- >>295
創価学会か?
- 333 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:49:09.34 ID:pQpPaCyS0
- AIJだけの問題でないでそ
どこの会社の企業年金も似た様な運用だったりするかもよ
- 334 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:49:15.53 ID:T3jX6k6E0
- 英国人助けたケイマン原住民との約束つうか特典なんだっけか?タックスヘイブン
- 335 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:50:38.53 ID:Z12K4gjD0
- 廃業させりゃ良いってもんじゃないわな
- 336 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:51:13.38 ID:fxCxO7hJ0
- ソフトバンクも過去
レンタルモデムの権利をケイマンの会社?に
売り払ってたよな
ああいうのって、結局、税金対策とかなん?
- 337 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:58:57.59 ID:S/126+mx0
- 日経平均株価は
1990年頃 3万円台
2000年頃 1.5〜2万円
現在 8〜9千円
なんだからほとんどの企業年金がマイナスなのが普通だと思うねw
こんな右肩下がりで毎年きちんと配当もらってずっとプラスなんて
信じる方もどうかしてる
いったん全部調べたほうがいいかもね
氷山の一角かもしれない
- 338 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:03:31.33 ID:NO1QavZY0
- トンキン人は腐りきってるな。放射能汚染といい年金消失といい、日本の癌だ。
- 339 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:08:30.57 ID:52CeJldZ0
- >>337
ロングだけじゃないでしょ?
企業年金運用してるファンドってショートできないの?
まあそれでも優秀なので年利10%〜15%あればいいんだろうけど。
- 340 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:08:31.27 ID:1pQFfzz4O
- >>332
Yes
- 341 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:12:31.28 ID:69upzWaq0
- >>313 それだ! 沖縄ケーマン特区創設。
その代わりベーグン基地はまんま
ってことで手打ちにすべきだな
- 342 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:14:39.27 ID:vtmmgc9U0
- 【検証】受託年金消失のAIJ投資顧問 なぜ野放しにされたのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330136822/
- 343 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:15:28.55 ID:1pQFfzz4O
- 代表は浅川和彦、その親族が清水國明の会社の社外取締役
清水の会社が窓口になってたんだろうな。
- 344 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:17:45.59 ID:G7541MSF0
- >>154
年金で4兆円 運用損失出してる
もちろん報道しない
- 345 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:18:53.39 ID:zHiosbq30
- 国費を投入してでも我々団塊世代の年金を補償しろ
その費用は後世に負担させればよい
- 346 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:19:09.30 ID:5uCjNrKt0
- 廃業だけで済むなんて、うらやましい
- 347 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:20:36.49 ID:S/126+mx0
- >>339
そりゃあ中にはそういうところもあるかもしれんけど大多数はロングだろ
俺の言いたいのはこんなけ株価が下がっているのにマイナスの企業年金がほとんどなく
ほとんどどこの年金もプラスで運用しているってのが不思議ってこと
そして誰もそれを疑問に思っていない
マイナスであるのが普通じゃないとむしろおかしいだろ
- 348 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:21:11.01 ID:vtmmgc9U0
- 企業年金、揺らぐ信頼
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330090865/
AIJのような投資一任業者は263社、監視委員会の検査は年15社程度が限界
- 349 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:24:50.28 ID:72Sqa80P0
- >>341
税とは何なのか?
弱者救済になっているのか?
お金持ちや税金で給与を得ている人を養うためなのか?
無税特区があってもいいのではないのか、税金とは何かを考えるためにも。
消費税は反対多数で先に上げさせてはいけません。
- 350 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:27:23.97 ID:L930qIoD0
- だから野田ブタが増税増税って騒ぐ訳ねw
- 351 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:29:35.99 ID:T3jX6k6E0
- 自動車、家電も補助金に頼って傾き始めた
再配分や社会保障という大義のもと税金ポンポに掠め取ろうとしてる人大杉ですよね小沢さん
- 352 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:30:04.25 ID:kZmpAq7P0
- 投資一任も文字通りの投資一任つまり「お任せ」と、
投資一任契約は締結するけど、基金側の運用指針で縛りをかけるものとがある。
年金の大半は後者だからあまり心配する必要はないけど、
今回みたいなのはなあ。
そもそもどういう契約内容かまで調査されるだろうから、
そこでAIJの運用実績報告の形式と基金のそれへの対応がはっきりするだろう。
とにかく、引っかける方も引っかかる方もどうしようもないというのは確かだ。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:39:22.76 ID:uF43jT6M0
- >>347
普段はプットオプション売りまくってるだろ普通に。
- 354 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:39:48.69 ID:72Sqa80P0
- >>352
財政赤字貿易赤字
高額税金
所得格差
官民格差
失業増大
日本政府みたいなのはなあ。
とにかく、引っかける方も引っかかる方もどうしようもないというのは確かだ。
消費税は反対多数で先に上げさせてはいけません。
- 355 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:50:06.91 ID:NcaMX8ui0
- ケイマンって何だよ初めて聞いた言葉だぞ
ヤリマンなら聞いたことあるけど
- 356 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:50:27.07 ID:m8UvA6Oi0
- すっげーなこれw
- 357 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:52:52.80 ID:ySZdSHLz0
- >>355
ケイマンって名前のやたらかっこいい車があるべ。
- 358 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:07:56.09 ID:bS3YVEHn0
- この手があったか。
- 359 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:18:28.28 ID:HzjB5lSB0
- なんだ、また野村か
- 360 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:30:29.73 ID:YSL6hZIx0
- たぶん今年に入ってからの素人の株式口座、
この2ヶ月で資金10%増えてる奴、フツーにいると思う。
株を取り引きした経験があるやつなら
いまどき素人でも自分の金の運用を他人に任せはしないだろう。
いまだに高度成長の頃の運用マジックを信奉してる奴が
だまされるんだろうな。
- 361 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:33:40.01 ID:e5O1Ze1t0
- ケイマンをヤリマンで例えて、説明して
- 362 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:36:11.94 ID:4/h4AyON0
- >>32
貝満ひとみ・・・ケイマンと聞くたび思い出してしまう
(-.-#)
- 363 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:09:37.60 ID:JZt0TBQc0
- >>361
ただでやらせてあげるからイケメン紹介してよね
- 364 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:10:59.64 ID:69upzWaq0
-
AIJ幹部「厚労省と同じことをしてただけです」
- 365 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:14:21.63 ID:2glVBzUo0
- オリンパスも野村卒業生の仕業だろ?
野村にはケイマン使う基本スキームがあるのかな?
- 366 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:15:31.50 ID:i0UCgJPB0
- ケイマンやらオフショアやらまた最近懐かしい単語よく聞くなあ
80sの金融詐欺師映画かっつーの
- 367 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:16:34.16 ID:XJJGI7yp0
- コレは松井の移籍先が決まらない事を隠すためのステマだろ?
- 368 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:17:33.15 ID:NO1QavZY0
- またトンキン人のおかげで日本が衰退している
- 369 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:18:29.42 ID:bt1d8fFJ0
- そもそも運用益で何とかしようという考えが馬鹿なんだな。
- 370 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:24:18.55 ID:jM4C5P0F0
- >>362
えー、現役復帰してるらしい。
- 371 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:26:35.81 ID:pViUNstx0
- なにこのしっかり取締りやってますな記事はw
- 372 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:32:12.84 ID:aGroBO3v0
- 金融犯罪ってせいぜい2、3年だよね、ム所入り
出ればまた金融界で働くでしょ、表じゃないけど
なんか芸能界みたいな業界だ
- 373 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:36:45.26 ID:/HyPLLOH0
- >>364
国民年金はどうなんだ?
- 374 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:42:47.59 ID:8krqg2Ai0
- >>361 有名な冒険家の名前に由来しており別読みではカイマンである。 激しい受験戦争を勝ち抜いた短足メガネ出っ歯が長じて当地のビーチで不評を買っているらしい。
- 375 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 16:56:34.97 ID:7TJKvmG90
- 勝った事が無いので負けの意味を知らないってわけか。
- 376 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:07:07.76 ID:MJ3s3buz0
- N県K設業厚生年金基金でも 20億円以上の巨額横領事件が会ったよなあ
年金って 詐欺横領の温床何じゃないの?
- 377 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:10:22.63 ID:7ZGaYX1j0
- 損出しても、こんな会社に預けた方がバカすぎだから
預けた方の責任だなこれ。
- 378 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:15:33.71 ID:bt1d8fFJ0
- 金融なんて下衆な仕事だ。
- 379 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:15:44.52 ID:biu7lrmz0
- ケイマン→バミューダ→香港でしたって朝日が報じてるね
酷過ぎワロタw
- 380 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:23:21.46 ID:24bXcdhyO
- というか何故ほぼ全額を一つの所に(笑)
あれだけ、分散とかそういう言葉が有るのに、しかも社長は大手証券会社出身と書いてあるのに、投資する際何も考えないでほぼ全額つぎ込んだのか?
この社長…
何れ、年金の関係で恨まれて殺されるのではないか?
- 381 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:24:28.75 ID:88RycNZ40
- ケイマン?どこかの会社でも名前あがったね?
- 382 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:25:07.61 ID:vbTZu/ny0
- こういうのって東洋人がやりだすと、あからさまに批難されるんだよな
白人は格が違う
- 383 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:26:12.83 ID:fbD4UMT30
- まあリスクを取って投資したんだから自業自得
- 384 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:26:50.74 ID:24bXcdhyO
- 年金投資顧問会社って全部ブラックでしょ?
良いことだけ言って楽して金集めて、運用なんてハイリスクの所につぎ込んで失敗しても業務停止で、廃業になれば良いんだからな!
年金投資顧問会社は極悪詐欺ブラック会社ばかりだよな(怖
- 385 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:28:32.07 ID:FbRxPBow0
- >何故それほどの大金が消失したかは謎に包まれたままなのです。
>何故ならば、大手証券出身の社長が何も語らないから。
との事だが、この社長うんこだな。 正直に話せよ。 女に使ったのか?
- 386 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:29:06.48 ID:JuYm1Otq0
- 詐欺だろ運用なんてしてなんだよ
ねずみ講やんw
- 387 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:29:31.86 ID:mLLn0akr0
- 損失隠してたとか言語道断だけど、相場って参加者の1割しか勝てない無理ゲーなのに
そこで企業年金運用するってのもおかしな話だよなー。しかし年金みたいなデカい資金がないと
相場そのものが成立しない。すっごい不毛。
- 388 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:29:59.79 ID:brrtBOER0
- 弱み握られてどうたらこうたらってパターンとみた
- 389 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:31:09.59 ID:+OMLr/eZ0
- >租税回避地の英領ケイマン諸島
米は色々な国の批判してる癖に何でここは野放しなの??
- 390 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:32:18.55 ID:ct0lZGGE0
- 2000億円って何万円?
- 391 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:33:30.88 ID:ff7fVM2l0
- 金融庁が金返せ祭りにならない様にわざわざ「業務停止」っていう時間稼ぎをくれたんだよな
- 392 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:33:49.76 ID:Yycuijee0
- まあ日本の高額所得者のほとんどが 詐欺みたいな商売で 善良な90%の日本人を鴨にしてるわけだ 見せしめに殺せよ コイツラ
- 393 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:34:19.26 ID:RhzjB2gb0
- ケイマン諸島なんて、少し多くの資産運用をしてれば、
必ず耳にする地名なんだよね。
あからさまに定番過ぎ。詐欺にしても、もう少し芸が欲しいな。
- 394 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:35:35.26 ID:bt1d8fFJ0
- 金を預ける方もリスクがあるのは承知の上でやることだからな・・・。
- 395 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:36:43.26 ID:NE4Ej3v5O
- >>381
いわゆる『大和証券』事件ですな
(本件のニューヨークじゃなく、系列のトラスト会社使った損失隠しだったかな)
- 396 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:37:32.43 ID:UKFH6vGf0
- 金融商品は詐欺商品しかないからな。
そこから取り締まらないと、金融危機は終わらない。
- 397 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:38:25.32 ID:sHMwIwJ90
- もうケイマンは原爆で跡形もなく破壊した方が世界のためだと思う
- 398 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:38:57.17 ID:xdFYuSKI0
- もうユダヤはケイマンに住めよ
- 399 :かめ:2012/02/25(土) 17:40:17.53 ID:inNbkiAK0
-
資金をケイマン諸島に流し、懐に入れる大博打を打った。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:42:20.93 ID:nPRzhxHeO
- なんか最近持ってるインデックスファンドが軒並みプラテン
ドルコスト最強か
- 401 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:42:47.52 ID:JLi9iRHx0
- ケイマンの事務所がどんなところか興味あるな。
遊休地の空き小屋に社名の貼り紙を立てて、昔からそこに住む盲目の老婆をだまして役員にして、、ってな事例は有名な脱税のノウハウと聞くがw
- 402 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:42:56.93 ID:CsrQQ3kQ0
- 欲張って儲けようとするからこんなことになるんだよ
- 403 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:43:25.98 ID:Kh4A1Xi00
- 自己責任
ハイ、次 どぞ
今日の晩飯は豪華にいくぞざまあ かんかん
かっぱのへ
- 404 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:43:58.78 ID:tG4XZXmj0
- さて、民主党にどれくらい流れているかな〜w
楽しみw
- 405 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:44:32.37 ID:5mn9LxHf0
- これは日本の貧民どもにとっては、大地震が二つ三つ起きたほどの衝撃であろうな。
- 406 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:45:10.38 ID:k1Ei0o5W0
- 投資じゃなくて詐欺だろ。
- 407 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:45:45.62 ID:74RhYuCm0
- 2000億円くらい、俺がなんとかしてやるわ。
その代わり、3000億円よこせ。
- 408 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:46:46.32 ID:0/c6eSNZi
- >>397
紙国家になるだけ
- 409 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:46:57.94 ID:I2L5jpp70
- ケイマン諸島とスイスに口座のある会社をすべて捜査するしかないな
- 410 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:47:44.91 ID:EH+Gq8/T0
- そんで層化経由の民主行きなんですね。
わかります。
- 411 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:47:59.84 ID:ttbdtNVv0
- どこの企業がひっかかったの??
- 412 :アニ‐:2012/02/25(土) 17:48:56.00 ID:RQh5lUU10
- 「ここ、開けてみせなさい」
「ケチャマンなんです」
- 413 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:49:07.87 ID:uhhqcA410
- どうせ儲かった時の隠し資産が2000億超えてるんじゃね
- 414 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:49:36.14 ID:4aSnw8sa0
- AIGスター生命とかエジソンとかの生命保険グループとは別物?
- 415 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:49:57.63 ID:1idttNx10
- ここに投資委託してた企業の公表を求む!!
これは、公開する必要があるだろう???
- 416 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:50:00.41 ID:G03S6rYT0
- 中坊林太郎の出番
- 417 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:50:59.24 ID:pht1pPj20
- 竹中平蔵の言い分を聞きたい。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:51:10.60 ID:ImZeOc9J0
- 去年新卒でこの会社に就職したやつもいただろうに・・・。
- 419 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:52:12.13 ID:SpWpoB2J0
- 次はどこ?
国民年金20兆厚生年金10兆ぐらい?
もうバレてんだから早くしろ。
- 420 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:52:39.46 ID:fxS/vdN10
- また野村か
- 421 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:54:07.38 ID:4aSnw8sa0
- 国内系って書いてあるから外資のAIGグループとは全くの無関係の名前からして
怪しさ満点の投資会社なのになんでみんなひっかかったんだろう
- 422 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:55:24.76 ID:wakc3RnP0
- AKB投資顧問
- 423 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:55:38.68 ID:NFoH+42IO
- ウチの企業年金ガッ
- 424 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:56:25.50 ID:IN0AGr8J0
- 年金運用を訳の分からん登録制にするからこんな事になる
認可制じゃないと如何わしい投資会社が入ってくることも考えなかったんだろうか
登録制にした自民の責任
- 425 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:58:20.48 ID:82mogpfVO
- ケイマン諸島とウルグアイが出てきたらガチ
- 426 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:59:20.54 ID:BhvQH8wF0
- どこに流れたんだよ
- 427 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:59:25.91 ID:pht1pPj20
- 小泉竹中・元官僚高橋古賀・橋下維新の会共・櫻井よしこ等は金融業マンセーやTPP賛成で公務員批判ネタをして媚米ユダヤ。
- 428 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:00:32.19 ID:4aXItbcJ0
- 不思議と政治屋の名前が出て来ないのは、清和会の連中が口利きをしているからだろ
- 429 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:00:51.01 ID:1QN+n65/0
- 最近はドラマも映画もスイス銀行なんて出てこないな。
ゴルゴも近いうちにケイマン銀行使うようになるだろう。
- 430 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:00:59.73 ID:KDyLT8Sq0
- ほとんど米国の商品に突っ込んで、ユダ金にパクられてるだろうに
昨日の夜のニュースで外資の証券の白人の解説のおっさんが、日本の組織犯罪が絡んでると
日本のヤクザのせいにしてたw
ホンマ悪い奴らやで
- 431 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:02:21.38 ID:SfRDt0Jg0
- 嘘の報告の悪質な詐欺事件だから、関係者は厳重な処罰対象。
嘘八百に麻痺した狂人ばかりのクズ国らしい事件だ。
それの見せしめにも厳重な処罰だな。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:02:22.06 ID:IN0AGr8J0
- これアホミンスが暗部を解明したら自民火だるまになる可能性があるな
ミンスは確実に叩くだろうな・・・これで総選挙は遠のいたわ
- 433 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:02:32.87 ID:BhvQH8wF0
- またカプセルホテルでエクストリーム自殺が流行るのかな
- 434 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:02:45.66 ID:pht1pPj20
- >>424
許可制を登録制にした自民はこういう金融企業から企業献金を欲しかったのだろうな。
- 435 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:02:53.14 ID:+1DwZ/D/0
- 年金消えてしもたな
掛けてた人達 生活保護あるから心配しなさんな
それか団結して投資したやつおそいに行くかしかないな
お気の毒に お大事にぃ〜
- 436 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:03:50.00 ID:TYQ/nbzp0
- 日本発ケイマン経由香港行き
- 437 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:04:02.92 ID:opy/3+Ey0
- これは、企業は泣き寝入りしかないのか?
- 438 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:04:22.15 ID:QioI+sfo0
- バミューダ銀行…HSBCホールディングス所属 中核企業は香港上海銀行
- 439 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:04:32.96 ID:h/E/iQsE0
- わずか12人の電話とデスクだけの会社に何十億も
預けて元金保障なしってどんだけ人が良いというかw
- 440 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:06:04.10 ID:pht1pPj20
- >>428
昨日のニュースでアメリカが山口組資産凍結したと言ってたが、
アメリカユダヤ金融は山口組資産を欲しいかも知れないな。
- 441 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:06:53.05 ID:QioI+sfo0
- 山口組の闇金担当の五菱会の裏金も香港の銀行経由で
どっかいっちゃったし、香港ってあれだよな。
- 442 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:07:09.61 ID:aGroBO3v0
- いまやスイスじゃなくて、
リヒテンシュタイン公国が穴場だそうです
- 443 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:08:13.08 ID:Ttp2J8iV0
- 綺麗に倒産してまた騙して金稼ぐんか
顧問の手元にはいくら残ったのかなー
- 444 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:08:28.68 ID:DEq5doihO
- >>421
ケイマンと言うと、葉巻吹かした男が「親は関係ないだろ、親は!」とキレる所ですね?
- 445 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:09:37.29 ID:SfRDt0Jg0
- 嘘の報告の悪質な詐欺事件だから、関係者は厳重な処罰対象。
嘘八百に麻痺した狂人ばかりのクズ国らしい事件だ。
それの見せしめにも厳重な処罰だな。
- 446 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:10:15.94 ID:IN0AGr8J0
- 中小企業勤めの皆様
ご愁傷さまでしたとしか言わざる得ない
- 447 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:10:33.57 ID:mk4MecBh0
- どーせりーマンで溶かし
震災であわくって溶かし
こないだのスイス介入で溶かしだろ
2000億も余力あって全力とかキチガイかw
何もしないで金買ってただけで倍にはなってたんじゃねーの
- 448 :あ:2012/02/25(土) 18:11:58.70 ID:gvEoMt1b0
- 泥棒が盗んだ金を土に埋めて、出所したら掘り出して使い放題なんてことを許したらいかん
- 449 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:12:34.38 ID:h/E/iQsE0
- だいたい企業年金の企業側担当者が金融素人で
顧問会社の言いなりだろ担当者にキックバックかw
- 450 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:12:49.39 ID:Ii5e1TRu0
- 大底で
売ったのかな
- 451 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:13:07.88 ID:IN0AGr8J0
- ケイマンって魔界すぎるわ
日本人が手に負える相手じゃないって早く気づけよ
- 452 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:13:17.95 ID:pht1pPj20
- 自由主義国家を謳う国家程、金融転がしで食っている胡散臭い国は無いな。
反対に中国のように中国国民の資産を逃がさないようにするためにギリギリで国家が発行したカードのみ使わせる。
実はアメリカユダヤよりも中国人のほうが賢いんだろう。
- 453 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:13:25.93 ID:wsK5LRRG0
- 清水は自殺しちゃうのかな
- 454 :アニ‐:2012/02/25(土) 18:14:54.79 ID:RQh5lUU10
- リヒテンシュタインはむかしっから穴場だよw
だけどヨーロッパはこの手の金は相手にしないかもな
- 455 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:15:08.94 ID:h/E/iQsE0
- まぁこれで日本中の『顧問会社』なるものが
崩壊なw
- 456 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:15:49.82 ID:2VNISqdo0
- こりゃマジで日本人飢餓で絶滅するかもな。
- 457 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:18:34.02 ID:BT3obmYK0
- 経済事犯の罰則が余りにも軽すぎるんだよ、被害者は死ぬことだって多いのに
- 458 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:19:24.57 ID:TH6RNQIqO
- 廃業すれば終わり…。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:19:37.50 ID:SfRDt0Jg0
- くだらない揉め事をあおって、日銭稼ぎしている悪徳弁護士どもも、
こういうときに活躍して、汚名挽回と正義の鉄槌による実益を兼ねろよ。
- 460 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:21:36.81 ID:uF43jT6M0
- >>454
穴場と言うか誰でも知ってる金融国じゃねえか。
- 461 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:21:53.13 ID:h/E/iQsE0
- 投資顧問会社なるものの『預かり金喪失』は
ここだけじゃなさそうなw
- 462 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:22:15.83 ID:NhRZmVhA0
- ケイマン経由していた時点でどこかにネコババ決定だろ
徹底的にトレースしろって
隠し金の発掘1億円につき5%の成功報酬を約束したらみんな真剣に働くぞ
- 463 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:22:44.11 ID:3Ad5UX9i0
- 奄美大島で喰ったな それ
- 464 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:24:13.42 ID:PR099c0VO
- また歌舞伎町五人衆の仕業か
こいつらはどこまで行くんだろうな
- 465 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:24:19.94 ID:h/E/iQsE0
- だいたいデフレ社会で『企業年金』という
システムは無理なw
- 466 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:25:18.53 ID:Y7+c1RN10
- もうケイマン諸島とか逮捕しろよww悪事にしか使われてないだろw
- 467 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:25:44.59 ID:JwwPtEf40
- またケイマンか
- 468 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:25:47.07 ID:VPMEPODY0
- >>459
テメエが金を出して依頼しろよゴミクズw
- 469 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:25:58.92 ID:spyiQ7QJ0
- ネコババしてますなw
- 470 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:26:22.17 ID:xN638VJQO
- >>457
アメリカでも刑が軽いよ。カナダはもっと軽い。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:27:09.81 ID:JuYm1Otq0
- 元々運用自体してないんだろうな
- 472 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:27:14.65 ID:SfRDt0Jg0
- デフレと極端な逆ピラミッドの人口構造だから、社会保険一式お陀仏系だが。
もちろん、日本の財政規律もアウト。
- 473 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:28:24.47 ID:aeuDK/qWP
- 詐欺、横領、脱税、出資法違反、贈収賄
最高刑は死刑にするべきだ。
被害額が10億を超え一括弁済できなければ死刑でいい。
- 474 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:29:57.58 ID:bV3rtiX40
- >>15
>ケイマンて格闘家みたいだよね。
発見者の名前をつけるのが普通だから、白人の名前だぞ
- 475 :名無しさん@12周年 :2012/02/25(土) 18:31:54.74 ID:aDDuXfoQ0
-
実は政府の年金運用もAIJと似たり寄ったり・・・w
簡保の宿やサンピアで溶かした5兆円や運用損失10兆円以外
にも隠してる損失があるかもよw
だだし、溶かしたのは国民年金と厚生年金だけで、共済年金は磐石だ。
- 476 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:32:00.63 ID:LbjEhYorO
- しかし国際社会もタックスヘイヴンなどというしょうもないものを
いつまで放置しておくんだろう?
こんな他人の金を横取りするようなことやって罰せられないなら
日本も伊豆諸島とかをタックスヘイヴンにしてしまえ。
- 477 :アニ‐:2012/02/25(土) 18:32:11.64 ID:RQh5lUU10
- 調査以来をドラゴンタトゥーの女に
- 478 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:33:07.96 ID:h/E/iQsE0
- これで企業年金やってる会社は投資資金を
超特急で総引き上げだな大変な事起きそうw
- 479 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:34:51.71 ID:bV3rtiX40
- >>24
昔は飛行機が消えたが、今はお金が消える三角地域
- 480 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:36:50.05 ID:NhRZmVhA0
- >>475
隠してる損失があるかも、じゃなくて、2/3がなくなっているよ
それが発覚して大騒ぎになるのも時間の問題
- 481 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:39:35.16 ID:IN0AGr8J0
- もう日本の年金制度崩壊してんのに消費税上げるなんてアホなことはやめろや!
早く今まで収めた分返金してもらいたい気分だわ
- 482 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:40:01.43 ID:4ltqrjrC0
- 日本国債1300兆円に投資している
年金基金もこれと同じ
日本人の年金全部溶けちゃった。
- 483 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:40:43.31 ID:xoPVMC9a0
- 年金は運用も流用もするな!
- 484 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:43:22.27 ID:Dh5E+QMt0
- 関係者はどれだけギッてるんだろうか?
- 485 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:43:44.13 ID:IN0AGr8J0
- 公的年金とかそんなの辞めて自己責任で株式投資するなりしたほうが株式市場も活性化する
貧乏人の為にこれ以上の負担は勘弁してくれよ
- 486 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:44:08.57 ID:Q5mH7DRO0
- >481
そのお金は全部ジジババが使い切ってるのだ
- 487 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:46:41.91 ID:C2Q0sU040
- こんなクソみたいな会社に運用を委託した奴のほうに興味あるわw
- 488 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:47:00.61 ID:q8oKgbj60
- 日本の年金運用はゴミだ
即刻解散するべき
- 489 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:48:05.29 ID:yG+RiHf30
- これって参加してた企業一覧は出た?
- 490 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:48:36.33 ID:SfRDt0Jg0
- >485
現行の金融賭博業者を全部始末して、腐臭を取り除いてから。
- 491 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:49:17.88 ID:hQaCuvW40
- 投資顧問とかファンドマネージャーが投資先を決めるタイプの投資信託みたいに
他人に投資先を決めてもらう理由がわからないんだが
以前と違って個人で色々と投資できるだろ
- 492 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:50:09.68 ID:BP/8hEfK0
- >>481
さすがに年金詐欺は団体訴訟を起こせば勝てると思う
最低でも全額返金
- 493 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:50:37.89 ID:GtYLke250
- >>459汚名返上。
挽回しちゃあ不味いだろ。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:51:32.56 ID:TYQ/nbzp0
- >>487
お前の年金運用、誰に委託してるの?
- 495 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:56:51.00 ID:c+SAuR7f0
- ここの社長は野村出身なんでしょ。バカな鴨をはめこむ伝統芸じゃん。
今回は鴨が大口だから問題になっただけで、こんなのは通常業務だよ。
市場を通して利益を上げるのは難しいんだから、直接バカな鴨から
金ふんだくったほうがいいに決まってるだろ。
そんなのはゴールドマンサックスだってサブプライムでやってたじゃん。
- 496 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:01:24.26 ID:SfRDt0Jg0
- 脱税調査を兼ねて、ゴールド万サックスらを摘発して廃業に追い込めよな>ノダ。
地に落ちた党の汚名返上の重要な施策。オバマと連携してな。
- 497 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:07:25.70 ID:h/E/iQsE0
- 年金詐欺は額がでかいからやる方も慎重で必死
国際的に逃げ道造るからほとんど返還は無理w
- 498 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:07:36.85 ID:bV3rtiX40
- >>152
絶対だまされたくないのなら、銀行にでも預けろということだろ。
運用なんかしようと思うのが間違い。
- 499 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:08:53.18 ID:eCLcyIc50
- >186
そうそうかなり前からやってるよな
ケイマン諸島使ってる会社って多いよ
ちょっと調べればゴロゴロ
- 500 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:11:00.89 ID:lE8lVq6H0
- なにこれ
結局ここに投資されられた連中に対して返還は一切無しって事?
- 501 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:11:33.27 ID:eCLcyIc50
- 所在地がケイマン諸島になってる投資会社って多い
外国籍っていうだけで、もうすでに怪しいよな
- 502 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:12:23.23 ID:lydtGx7a0
- >>495
また元野村&ケイマン諸島のコンビかよ。
オリンパスといいこの件といい最終的に何処に金が消えてんだよ、怖すぎるぞ。
- 503 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:13:02.10 ID:hQaCuvW40
- GSにしてみればGS以外は全てカモ
サブプライムを最初に売り崩して最終的に1000兆円といわれる損失を世界で出させたのがGSで
ギリシアを粉飾させてユーロを破綻させたのもGSだろ?
地球上にGSの敵はいない
- 504 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:13:54.67 ID:bV3rtiX40
- >>164
有罪なのに冤罪だと主張するテクニック
- 505 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:14:11.16 ID:Tv/9bQCw0
- >>487
年金担当は100パークビだな
あとまともな企業なら各社一斉に調査を始めるか資金の引き上げ
始めるんでない
元本割るくらいなら銀行に積み立ててたほうがマシだし
- 506 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:14:28.71 ID:TUU+5TfC0
- 不正に儲けた資金は全額没収する法律はないのかな。
- 507 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:16:08.42 ID:ff7fVM2l0
- >>497
うん、国の年金も1000兆近くないといけないのに実質70兆弱しか無いらしいからな
年金詐欺はでかいよな
- 508 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:16:21.25 ID:Br9NnYBD0
-
金融パニックの連鎖が来るな
- 509 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:16:52.45 ID:Tv/9bQCw0
- >>502
勘のいい人なら野村はヤバいと気づくよなw
野村の連中も同じ感覚で投資してると普通は想像つく
- 510 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:18:14.30 ID:M+k2DQfJ0
- ____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ヘブン状態!!
| |r┬-| |
\ `ーlj'´ /
- 511 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:19:32.43 ID:Te15IlU50
- ヒトラーは正しかった?
- 512 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:21:22.61 ID:Vaih/dip0
- ♪ ♪
∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ♪
( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡
- 513 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:21:37.75 ID:QmBufR1h0
- どーすんだよ俺の金
- 514 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:23:07.28 ID:w7fdStet0
- >>1
>私募投資信託
ヘッジファンドのことだろ?
- 515 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:24:46.94 ID:82lQg2Oc0
- ケイマンは怪しい
- 516 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:25:38.93 ID:TZHhiidd0
- 別に俺の金じゃねえからどうでもいい。
よくやったなと言うしかないわ。
騙される方が悪いわ。
- 517 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:26:00.76 ID:yGAeCKMZ0
- 投資失敗を装ったただのドロボウだわな
さて、背後にいるのはどこのどなたでしょうか
- 518 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:26:10.79 ID:SpqAo/Y20
- 野村證券出身者リストが必要な予感。
企業年金だけじゃなく、社長や役員になっている企業も含めて。
取引先から外した方が良いって事かもな。
- 519 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:27:59.17 ID:VAvmoOy+O
- 社保庁も同じ
- 520 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:27:59.93 ID:hr44m71g0
- 企業年金の運用で失敗したって、どこの企業の年金なんだよ。
運用を任せていた会社は、目も当てられないな。
- 521 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:28:06.44 ID:q7nCrI0/0
- ケイマン諸島を使って、て言うけど
どういうカラクリなの?
- 522 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:28:22.15 ID:Tv/9bQCw0
- しかし運用法や収支報告に虚偽があったなら法的にもクロ
になるだろうな
- 523 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:28:48.81 ID:bV3rtiX40
- >>227
運用成績が悪いと、いろいろな方面から怒られるからな。
250%の運用見込みを信じた振りをすれば、
平均して予想運用成績の数字を上げるのに利用できる。
(250%は常識では信じないし、自分の金は突っ込まない)
割合を10%以下にしておけば、自分が退職した後、破綻しても、
相手を信用してしまったで済む。
- 524 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:29:12.67 ID:LvoO6ebR0 ?2BP(333)
- 実刑5年くらいで100億が手元に残ったらウハウハだよなぁ。
AIJとケイマンの間に子会社の証券会社を挟んでいるし、
金の流れをあいまいにしてロンダする気マンマンやん。
- 525 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:29:37.87 ID:/6xcGxft0
-
金融機関に勤めてるというと一般にはエリートと見られがちだけど
なんてことはない外国人(白人)に運用してもらわないと稼げない。
国際環境において金融ビジネスを設計する力量がないんだよね。
テストでは良い点をとってたのになぁ・・
- 526 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:30:43.76 ID:yPF/oWgt0
- 年金が消えた奴は老後どうするの?w
- 527 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:32:29.02 ID:q5APbF8O0
- 設立初年度から継続して赤字垂れ流し、、、詐欺だろ
- 528 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:34:14.29 ID:q7nCrI0/0
- >>525
実は銀行に勤めているけど
この国の金融機関は終わってると思う
大半は国債と地方債を買うしか能がない
白人たちに勝てるわけがない
- 529 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:34:17.11 ID:SpqAo/Y20
- >>525
机上の空論では優秀って事なんだろうね。
- 530 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:34:29.71 ID:D5r7u+F80
- 57兆円の次スレマダー?
- 531 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:35:01.79 ID:3WuTZZLg0
- ただの運用失敗じゃなく、大疑獄の可能性も出てきたってことですか。
- 532 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:35:15.74 ID:GldEys3w0
- マルチでも投資詐欺でも被害金額に比例した罪にしろよ。
1億騙し取ったなら10年とか。
刑罰が甘すぎるからマルチの渡り鳥みたいなクズがいつまでたっても
いなくならないんだよ。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:35:31.25 ID:uF43jT6M0
- >>528
それ以外のめぼしい運用先が無いからな。寝かす訳にもいかんし。
なぜなら銀行だもん。
- 534 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:36:00.57 ID:SI17z9+y0
- さーて
年金を貰えなくなる残念な人はどれくらいいるのかなー?
- 535 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:36:23.96 ID:9zImM80Z0
- ここに預けてた企業は企業年金解散かな・・やっぱり
- 536 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:39:55.37 ID:V+7/yJAs0
- >>21
ソース頼むわ。
とりあえずここ10年の累計で約8兆のプラスってのがまったくの虚偽ってことになるから。
http://think-nenkin.jp/asset_manage/index.html#q5
- 537 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:40:44.95 ID:Tv/9bQCw0
- とりあえず法改正が必要だな
民主党といい東電といいやったもん勝ちという風潮は
なんとかしないと このさい私刑でもいいから断固責任
を取らせるべきだろ
- 538 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:41:27.31 ID:EObBhwsz0
- 都市銀行がいくら凹ましてもあれだもんな。
- 539 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:42:31.96 ID:yhBNI7pT0
- ソフトバンクもご利用されてますケイマン
- 540 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:42:37.10 ID:r6HP0Z+00
- やったもん勝ちかよ
- 541 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:43:09.28 ID:jTEK61qv0
- >>536
積立金から特殊法人に融資されて回収の見込みがない不良債権のことじゃないかな
- 542 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:44:08.35 ID:oYQWyKcmO
- >>526
三階建てのやつだから大丈夫だろう
少なくなっただけって話で
- 543 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:44:28.85 ID:lE8lVq6H0
- >>507
AIJは消されたのにそっちはお咎めなしっすかw
素敵な国に生まれてとても幸せw
- 544 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:48:35.14 ID:uWH1YBJE0
- 実はこのあとオリンパスが絡んできてたりしてwまさかねw
- 545 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:52:03.25 ID:+zMcG/3JO
- ひどいな。こんなあやしいところに年金運用を依頼した理事は財産没収だな。年金が消えましたなんて通用しないわ。
- 546 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:52:33.44 ID:thOzoRSx0
- 社長は日本人なのか?
- 547 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:52:47.68 ID:0OP8ZpDa0
- 日本の金持ち投資家はカモ
凍死会社にちやほやされて
ためた資産はすっからかん
- 548 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:55:35.16 ID:bV3rtiX40
- >>259
政治家に金を流すと何か利益がない限り、流さないぞ。
立件される確率を上げるだけ。中国じゃないんだから。
- 549 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:56:35.11 ID:oYQWyKcmO
- 郵政マネーを突っ込んでこういう手法で金巻き上げるぞ
郵政マネーが危ない
白豚は狙ってる
- 550 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:57:26.63 ID:TX7ZT0iK0
- 浅川和彦の身柄はどうなってるのかな
- 551 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:58:46.02 ID:SpqAo/Y20
- >>547
投資一任勘定は怖いよね。
ラップ口座なんか恐ろしくてふつーやらない。
プライベートバンクの言葉に騙されるバカはケツの毛まで毟られた
方が良いのかもね。
- 552 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:59:57.55 ID:qdsCPWKS0
- >>1
検査結果待つ必要ないだろ。なんで待つ必要があるんだ?
- 553 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:00:05.76 ID:eKnj/XEo0
- 俺も一回くらいケイマン諸島でマネーロンダリングとかしてみたい
- 554 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:00:15.35 ID:OAju530e0
- 政治家、官僚、大企業トップ
「日本人は無能で使い物にならない、TPP加盟して有能な外国人を活用しよう!」
一般庶民
「TPP加盟で有能な外国人に仕事が奪われる!TPP反対して既得権を守ろう!」
- 555 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:01:53.69 ID:9q7SoxMF0
- これ見るたびにリスクとリターンを考えてしまう。リスクは昔より刑罰が重くなったとはいえ
所詮小便刑に毛が生えたもんだろ?こんなスキームや出口戦略、表で批判を受ける鉄砲玉を説得して
優秀な営業マンや”だましの営業戦略”を用意してあとは資産の出口戦略を完全にしとけば金額にもよるが
数億円が完全に約束されてるなら僕はそれに従う
- 556 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:02:05.75 ID:3+5Zbrmz0
- これ、預けた企業もアホだろ。
企業名公表したほうがいいんじゃね?
- 557 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:03:50.62 ID:Tv/9bQCw0
- もう資産の運用を任せるなんて時代は終わるのかもね
信用なんてどんどんなくなってるし
手数料だけ渡して自分で運用したほうが遥かにマシ
- 558 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:06:13.78 ID:oYQWyKcmO
- TPP 郵政マネー 白豚金融
この手法をやるよ
デカい爆弾作って弾けさせる
- 559 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:09:54.65 ID:kwmbcQRC0
- またインドで関係者が・・・
- 560 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:10:28.14 ID:9CaMJdL50
- >>553
もう直ぐ5000万円以上の海外資産を持ってる場合罰則付きで報告義務が課せられるようになるから、
資金持ち出すならお早めに。
そういえばこの前健康診断の二次検査に行ったときたまたまあった日経ビジネス読んだら、
ハンドキャリーで700万持ち出しとかの平気で書いてあるからびっくりした。
こっそりやるならともかく皆が読むような雑誌が違法行為唆していいのかよ。
- 561 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:10:40.25 ID:OYKQ4SfJ0
- 日本の年金基金も政府の運用部門がヘタうって
大損してるのは、どうなんだ?
- 562 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:10:53.81 ID:Tv/9bQCw0
- 最近連呼リアンとにぎやかしの区別がつかなくなってきた
本気で連呼してるにしては馬鹿すぎるしボキャブラリーも
乏しい
- 563 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:11:10.44 ID:JIKaro/c0
- 国民年金しかなく貯金も少ない肉体労働系自営業の俺はどうやっても生き抜く事は出来ない
しかも独身だし
そんな俺に比べたら3階部分が無くなったぐらいたいした問題じゃないな
- 564 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:12:48.03 ID:WYmPpMaS0
- なんなの
結局詐欺なわけ?
- 565 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:15:21.42 ID:Abjl3FGX0
- うしうしタイフーンφ ★
コイツはクズ
- 566 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:16:24.54 ID:MfvqUBpd0
- 日本の奴隷の年金はおいしくいただきましたwww
http://g.co/maps/9fmpx
って感じで南の島の豪邸でラフィットでも飲んでんだろうよw
- 567 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:16:43.91 ID:OJ6KcS2E0
- 今年になってからも偽の運用表を持って勧誘してたんだから
完全に 確信犯
隠し資産が100億くらいは出てくるだろう
- 568 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:17:14.36 ID:90cLqd4e0
- ケイマン諸島みたいな税制特区を日本の離島に
作ったらどうかな奄美大島とかケイハン諸島w
- 569 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:18:51.15 ID:Oce0fEMo0
- 投資失敗じゃなくて何かに使ったんだろう
- 570 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:19:13.67 ID:Abjl3FGX0
- コイツは一体何年懲役食らうだろう
どこにどれだけ財産隠してるだろう
- 571 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:19:16.90 ID:2l5JKjsi0
- たった2000億円でしょ
- 572 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:20:11.20 ID:9MbyteIY0
- マネロン?
- 573 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:20:26.27 ID:q8oKgbj60
- >>568
仮に無税になったとしても、持ってる資金の運用や
仕事してお金稼ぐビジネスが下手くそでは
意味がない
- 574 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:21:10.64 ID:OYKQ4SfJ0
- 日本の年金基金も政府の運用部門がヘタうって
大損してるのは、どうなんだ?
日本の年金基金も政府の運用部門がヘタうって
大損してるのは、どうなんだ?
日本の年金基金も政府の運用部門がヘタうって
大損してるのは、どうなんだ?
- 575 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:21:43.70 ID:HJySG8W60
- >>271
税金の安いケーマンで運用したほうが、
それだけ運用益も上がるはずだからなw
利用せざるをえない理由もある。
- 576 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:22:08.26 ID:gvEoMt1b0
- 年金が消えて、会社も潰れたら、どうなるの?
- 577 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:23:55.44 ID:Tv/9bQCw0
- >>576
ナマポ
でも日本人には審査厳しいから野垂れ死にの可能性が高い
- 578 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:24:52.53 ID:iae3hdOq0
-
ミラーマン投資顧問
- 579 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:25:02.64 ID:DZ3sQTrc0
-
■AIJ投資顧問 事業報告書 2011年3月28日提出
http://www.aim-ij.com/20120224-22rep.pdf
■デリバティブ取引の状況
先物取引
株式 2,267億円
公社債券 18兆4,776億円
オプション取引
株式 2兆833億円
公社債券 36兆2,903億円
―──―─────────────
合計 57兆779億円
■AIJ投資顧問 お客さんの数と運用資産額
国内 年金 118件 1,821億円
その他 2件 110億円
海外 その他 2件 2,069億円
―──―──────────────
合計 122件 3,902億円
- 580 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:25:56.59 ID:Aw9E69yt0
- んで経済新聞記者は知っていたのか今知ったのか?
- 581 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:26:05.31 ID:69upzWaq0
- もういい!
いままで納めた金はくれてやる。年金ももういらん。
その代わり、もう保険料の引き落としは来月からストップしろッ!
- 582 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:26:25.65 ID:9CaMJdL50
- タックスヘイブンってケイマン諸島とかジャージー島とかバージン諸島とか女王陛下の領地が多いんだよな。
ジャージー島はジャージー牛の原産地なんだけど、元々ノルマン征服王がフランス本国に持ってた領地の残りで
United Kingdomには含まれない。
豆知識な。
- 583 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:27:02.77 ID:C9Ccyo8e0
- A(浅川が)I(いいかげんに運用する)J(冗談みたいな)投資顧問
- 584 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:27:20.80 ID:QePpIc/l0
- とりあえず、関係者は処刑なw
- 585 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:28:00.60 ID:Tv/9bQCw0
- 運用資産額に対する取引額がすごすぎるなw
取引期間にもよるが
- 586 :42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/02/25(土) 20:28:05.99 ID:O1pdHzby0
-
っていうか 消えた2000億円 誰が責任とるわけ????????????
- 587 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:28:24.00 ID:90cLqd4e0
- まぁアレだ詐欺投資会社の普通のやり方はまず担当者に女使って接待
利子は当分振り込みで信用を得て預金の増額工作してから逃げる準備w
- 588 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:31:16.13 ID:oJe4EzrH0
- まあ、投資なんて所詮、虚構の錬金術だからな・・
- 589 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:33:37.95 ID:sBwoa+sZ0
- >>586
損失は企業が被るしか無いだろう。
まあ一番の被害者はその結果として将来貰えるはずだった企業年金がもらえなくなる
そこの従業員だが。
- 590 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:34:11.02 ID:PFR4pdvU0
- >>526 ご存のように年金は三段階あります。
一段目:国民年金、二段目:厚生年金(または公務員共済年金)
三段目:企業年金、今回はこれが90%消えたのです。
戻ってくるのは10%位なので、100万円/年間の人はたったの10万円に
なる。
- 591 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:34:33.37 ID:yJBHFG2R0
- 俺の年金が・・・
- 592 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:37:17.48 ID:Tv/9bQCw0
- >>590
しかし従業員は運用先も知らされずに強制的に給料から
さっ引かれてるワケだから訴訟起こせば企業からブン取れるんじゃないか?
- 593 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:37:25.19 ID:opy/3+Ey0
- 二千億って、死刑に値するよなある意味。
そこらの死刑囚だって100億も積めば遺族は殆ど許すだろう
不謹慎な話だが。
- 594 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:40:25.24 ID:BV7DpSyj0
- みんな若いな(^^ゞ
種:2500億
レバ:200
のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
- 595 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:41:17.20 ID:sBwoa+sZ0
- >>590
正確に言うと共済年金には職域年金というのがあってそれが三段目になってる。
>>592
正確に言うと従業員が入ってるのが確定給付企業年金なら従業員負担あるけど
厚生年金基金なら従業員負担は無い。
- 596 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:41:50.69 ID:vpEsPkcq0
- ケイマン経由してる時点で最初から
胡散臭い運用狙ってるだろ
たぶん半分くらいは裏企業に抜けてる
もしかすると上朝鮮の資金源になってる可能性もあるな
- 597 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:42:34.86 ID:9zImM80Z0
- でも企業年金のある会社なんて大手ばっかりだろ?
高給取りばっかりだから企業年金が無くなっても騒がないんじゃないの?
- 598 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:43:53.58 ID:xdFYuSKI0
- >>430
ロックフェラー組 「ウチには星条旗の代紋がついてんねんで!!」
- 599 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:44:16.37 ID:Lr/1hePU0
- 日本国政府ってぶっちゃけ機能してなくね?
少なくとも外務省農水省文部科学省は無用だろとか思ってたけどこの分だと・・・
- 600 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:44:37.44 ID:sBwoa+sZ0
- >>597
企業年金あると無いでは老後の豊かさが全然違う訳だからこれから騒ぎになるだろう。
ぶっちゃけ厚生年金だけでは少なすぎるから。
- 601 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:44:57.91 ID:JIKaro/c0
- >>597
あいつらは贅沢な暮らしに慣れてるからな
- 602 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:46:46.07 ID:Tv/9bQCw0
- >>599
身分保障て必要ないよな
やらかした奴は普通に首にするように法改正しないと
腐敗がハンパない
- 603 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:47:43.99 ID:dYyyVQSu0
- >>597
中小企業がこの会社で運用してたってニュースで言ってたような。
- 604 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:50:29.43 ID:BluyvZQJ0
- 悪いのは金融知識なしの低レベル日本人投資家
リターン源泉も分からずに、
リターンが高いですよはいそうですか、
で投資するなや
騙される方が悪い
馬鹿丸出し
- 605 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:51:52.58 ID:x4aXk1BB0
- 誰かに責任被せて、そいつは謎の自殺で、一件落着だな
- 606 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:54:49.64 ID:pGhJt/He0
- でもこの手法で利益上げたら有能なファンドマネージャーで超高収入なんだよな。
失敗したらトンズラで、成功したら金が、普通のサラリーマンの生涯年収くらい入ってくるとかリスクリターンが滅茶苦茶だろ。
- 607 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:54:53.52 ID:N0WD/Rgy0
- バミューダとかいかにも消えそう
- 608 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:57:25.12 ID:IHEJdDKE0
- こいつらにも監査法人の監査受けさせろよ
- 609 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:57:38.90 ID:t8DZftXF0
- 野放しを問題提起→金融庁の監督指導の強化が必要→そのためには天下りが必要 の流れ
- 610 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:58:17.03 ID:90cLqd4e0
- 監査法人とグルw
- 611 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:59:03.19 ID:jhGCT5SEO
- これは詐欺だろ
- 612 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:01:20.11 ID:PWftM7+O0
- >>597
何言っちゃってんの
企業年金があるとないじゃ老後のプラン全く変わってくるんだけど
- 613 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:02:42.18 ID:5RJQxza90
- >>612
変えればいいやん
- 614 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:03:27.99 ID:90cLqd4e0
- これからはトップクラスの銀行と役所しか信用できない
まぁそれも最近危なっかしいが当面しょうがないw
- 615 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:05:43.19 ID:GR98mQ080
- http://ameblo.jp/kuniaki-shimizu/
このゴミくず野郎 返しやがれ!!
- 616 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:07:11.07 ID:PWftM7+O0
- >>613
そりゃ万が一手に入れられなかったらそうせざる得ないね
手に入らないものは入らないんだからしょうがない
ただ、老後に手にできるように、若い時から資金をそっちに回して努力してるわけだし
別に手に入らなくても大騒ぎすることじゃないじゃんという発言には違和感がある
- 617 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:07:25.25 ID:sBwoa+sZ0
- >>613
生活水準を落とすというのとはなかなか難しくて出来ることでは無い。
- 618 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:09:35.46 ID:hFQ0AqDlO
- ケイマン使いがあらわれた
どうする
- 619 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:10:04.65 ID:c9oB4JhV0
- とりあえず、前シナさんにメールネタを売り込んでるやついるだろう
- 620 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:10:28.09 ID:Zf/xUcU70
- >>614
銀行なんて信用できるか?
基本的にはサラ金もヤミ金も銀行も同じだぞ。
- 621 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:11:45.72 ID:JIKaro/c0
- >>617
俺は昼飯に1000円ほど使ってたが今では売れ残って半額になった菓子パン1個になった
金が無ければ落とすしか無い
- 622 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:13:34.12 ID:nSvhMQ9A0
- ネコババなんだろうけど
運用失敗と言い張って逃げ切る予定なのだろうな
詐欺事件の多くが全ての使途を解明できないから
やったもん勝ちだ
- 623 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:13:39.18 ID:OxBRUivT0
-
トンキン人は、全員サギ師
- 624 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:15:57.44 ID:PWftM7+O0
- >>621
それは落ちた後の人のセリフだろ
落ちる前は何としてもそこまで落ちたくないと足掻くもんだぞ
まして年とって貧乏な暮らしとかマジで嫌だろ
- 625 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:17:06.25 ID:ZLbIuSmW0
- 日本のカストディアンは、国内や先進国の株やら債券には使えても、
世界中に存在するあらゆる金融商品に投資する(先物も含んで、かつレバかけたり、ロングショート両方おこなうのも含めて)っていう意味では、
ろくなサービス提供できないのでまったく使えないので、外国の金融機関を使う必要がある
さらに、一部の投資では二重課税避けたりするために、ケイマン等での口座での運用が必要
日本のカストディアンもまともなサービスを提供して、かつファンド運用で二重課税を避けれるようにすれば、
わざわざ外国にやる必要がなくなる
- 626 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:17:41.39 ID:/k7MWcYI0
- タックスヘイブンって馬いたよね
- 627 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:20:44.27 ID:4Umk+QDd0
- 2000億円近く吹っ飛ばすなんてどんなトレードやってたんだろうw
225オプションの裸売りでもやってたのかな
- 628 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:21:37.44 ID:90cLqd4e0
- 暴力団も投資会社に大金を預けるらしいそれも書類なしで
投資会社の社長って命がけw
- 629 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:21:52.16 ID:7BmMoouF0
- ケイマン諸島
- 630 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:22:52.23 ID:hjdgshbX0
- >>11
フランス人は公式にそうだと思って訳語作ってるから大丈夫じゃない。
- 631 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:23:03.07 ID:k0itsltI0
-
投資も何もせず、そのまま懐入れてたら笑っちゃうな
何のひねりも無い詐欺師
- 632 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:23:14.71 ID:OZop6zjV0
- 僕のケ●マンも使われそうです><
- 633 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:25:14.60 ID:1pQFfzz4O
- 浅川社長のバックは何だろうな。
親族が清水國明の会社の社外取締役をやってるようだが、創価関連か。
- 634 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:25:19.24 ID:90cLqd4e0
- 2000億円近く吹っ飛ばす?何もしてない海外に隠しただけw
- 635 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:27:05.89 ID:9CaMJdL50
- >>633
浅川って浅=朝だろ。川の読み方は...
- 636 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:27:56.84 ID:L9gv1c0p0
- 全力でギリシャ国債に投資してても、ここまでひどくはなかったのになー
- 637 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:32:01.65 ID:1pQFfzz4O
- >>635
やっぱりね
- 638 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:38:29.01 ID:WXnyNx6E0
- みんな知ってると思うけど..
運用失敗じゃなくて最初っからユダヤに盗られたんだよ。
- 639 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:38:30.42 ID:kZmpAq7P0
- >>636
投資一任した企業年金は「こんなことならJGBにでもしておけば」と悔やんでいるだろうが、
全ては後の祭りだ。
末端の被害者は百万人を超えるかも。
ここに書き込んでいる連中にも少なからずいるはずだ。
まあ、学生・ニート・大企業・公務員は関係ないだろうが。
- 640 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:40:03.12 ID:1pQFfzz4O
- 年金資産、ケイマン経由で香港へ移転 AIJ投資顧問
独立系投資顧問会社のAIJ投資顧問(東京都中央区)が企業年金から運用を任された年金資産約2100億円の大半を消失させた問題で、
同社が資産を英領ケイマン諸島のファンドなどを経て、香港の欧州系大手銀行に移していたことが証券取引等監視委員会の調べでわかった。
ただ、その後のお金の流れが確認できていないため、監視委はほかの使い道に流用した可能性も含めて資産を海外に移した目的を詳しく調べる方針だ。
http://www.asahi.com/business/update/0225/TKY201202250247.html
- 641 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:44:01.17 ID:iea1mMRg0
- 10億円を運用で20億円にすることは可能ですが、
10兆円を20兆円にすることはできません。
運用総額が大きいと、お金を増やすことは困難になるのです。
年金の運用利回りなどという概念そのものがインチキです。
- 642 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:44:13.72 ID:sBwoa+sZ0
- >>640
やっぱり投資失敗じゃなくて詐欺か。
- 643 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:45:24.16 ID:2xOcSd79O
- まあ、幹部は一人10億はネコババしてるな。
うまうま
年金はらってるやつ
涙目(笑)
- 644 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:45:39.37 ID:TZuylrUX0
- AIJはこの問題の一部にすぎない。まだまだ出るぞ。
- 645 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:47:14.68 ID:90cLqd4e0
- 投資顧問会社っていうけど金融ブローカーなw
- 646 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:50:15.60 ID:dsBUTySd0
- >>642
詐欺なら資産の流れを追跡していけば回収可能かも
- 647 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:52:03.19 ID:9CaMJdL50
- >>646
回収不能にするためのタックスヘイブンじゃないか。
- 648 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:55:46.97 ID:vJSwMMvy0
- AIJ投資顧問 第22期事業報告書
http://www.aim-ij.com/20120224-22rep.pdf
代表取締役 浅川和彦
取締役 高橋成子
取締役 松木新平
監査役 大原雅志
- 649 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:56:52.47 ID:90cLqd4e0
- >>646
これは巧みに仕組まれた詐欺で黒幕もいて下っ端の社長締め上げても
何も出ないし現金は海外移送済み絶対回収不可能!
- 650 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:58:00.47 ID:1e7xsCVIO
- あんなミラーマンを広告塔に使おうとする会社がマトモなはずがない。
最初からボッタクルつもりだったんだろ。
- 651 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:58:02.69 ID:dsBUTySd0
- >>647
つってもこいつらを詐欺の刑事被告人として国家から情報開示
求めれば情報開示させることは可能じゃないか
- 652 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:58:36.28 ID:vJSwMMvy0
- AIJ投資顧問 取締役 松木新平
野村證券 株主代表訴訟経過報告 (file.2115)
http://kabuombu.sakura.ne.jp/archives/members/2115.htm
1 訴訟名 野村證券株主代表訴訟
2 原告
3 原告代理人
4 被告 酒巻英雄、村住直孝、斎藤惇、藤倉信孝、松木新平、武士二郎
9 問題の取締役の行為の内容
@酒巻、藤倉、松木については、総会屋小池隆一に対して1995年1月から7月にかけて「花替え」により
5853万2250円、ワラントの架空取引により224万円の利益供与をしたこと。
- 653 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:58:41.80 ID:pkaH+nVc0
- もうね、
セールスで”絶対”とか逝ったら、
それ録音してるだけで裁判かてるようにしろよp
- 654 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:00:12.64 ID:LJLPRg4uO
- ぶっちゃけ泣き寝入りって事ですか?
金融機関への監督不行き届きで官僚にペナルティーは無いの?
- 655 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:00:35.96 ID:z2zUds3K0
- >>648
その監査の人を検索したら、いろんな所の監査やってるぞ・・・。
関わってる会社大丈夫かね。なんか胡散臭そうな所みたいだけど。
- 656 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:02:08.04 ID:iea1mMRg0
- 個人や特定の法人を責めたって、無意味では?
資本主義社会において、年金制度そのものがインチキなのですから。。
- 657 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:02:30.30 ID:90cLqd4e0
- 裁判に勝っても金返還なし社長収監でおわり黒幕のやくざ高笑いw
- 658 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:03:38.82 ID:1pQFfzz4O
- 全ての金の流れを掴むのは難しいけど、先ずは投資先の清水國明の会社を洗えよ。
- 659 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:03:54.86 ID:GE6Lwsp+P
- >>654
なんか監督官庁へのペナルティーがあっても結局、
一般国民にツケがまわってきそうなんだよなあ。
投資顧問の職員に2000億円取り戻すまで監禁でもして
強制労働させられんもんか。
- 660 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:04:16.56 ID:yFbpIycP0
- 何これ? オリンパスより黒いの?
- 661 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:05:11.68 ID:sBwoa+sZ0
- >>654
今回の件に関しては被害者泣き寝入りになる可能性は限りなく高い。
- 662 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:05:52.10 ID:6/lGEFkU0
- 年金溶かしてウソついたんだから重罪だろ。
本業で客の金に手つけたんだから死罪だろ。
- 663 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:06:02.04 ID:90cLqd4e0
- まぁ社長が懲役3年ぐらいで終わりだなw
- 664 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:06:05.24 ID:dsBUTySd0
- 真面目にやってるところには悪いがもう企業は
年金基金全部回収したほうがいいんじゃないか?
こんなザマじゃ信用して運用任せるなんてとてもできんだろう
- 665 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:06:49.46 ID:0/LrkQ640
- 結局、年金を国家がやるとか無理なわけだ。
他人のカネだから喰い物にされて消えてなくなる。
考えれば当たり前のことだな。
戦前の家長制度が一番理に叶っている。
家長が親の面倒を見るのが自然だわな。
- 666 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:07:19.90 ID:6vraS7Ko0
- 企業年金詐欺ですか。
騙された企業乙。
- 667 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:07:41.04 ID:w2Q4UbgS0
- >>38 意外と当たりかもなw
- 668 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:09:15.65 ID:yFbpIycP0
- 篠沢教授に全部みたいな感じ?
- 669 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:10:49.23 ID:wpoLFH5u0
- 今読んでる小説のトンネル会社
オリンパス・トレーディングでわろた
- 670 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:11:09.73 ID:69upzWaq0
- 正義の味方Kマンが不労所得を撲滅します。
- 671 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:11:37.31 ID:o9tLPldu0
- AIJだけじゃないよ。
これから続々明らかになるwww
- 672 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:12:11.79 ID:cs7xld3E0
- 2009年に「日本版マドフ」と警告 AIJ運用資産消失問題
格付投資情報センターは2009年の顧客向けニュースレターの中で、市場が落ち込んでいるにもかかわらず、AIJの運用利回りは不自然に安定していると警告した。
http://jp.wsj.com/Japan/node_398677
金融関係者は3年前には解っていました。
企業の担当者は無知で、金融庁はパンドラの箱を開けたくなかった。
フクシマと似ている。
- 673 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:19:14.89 ID:q/wkrrTy0
- 額がでかいな黒幕は誰だ
- 674 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:22:32.45 ID:1e7xsCVIO
- 中国みたいに経済犯でも高額・悪質なのは死刑にするべき。
こういう点はマジで中国が正しいと思う。
- 675 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:22:50.37 ID:aEY5fLXm0
- こういう投資顧問ってどういう筋から顧客を得るの?
代表が野村OBだっけ? それにしてもまあよく信託できるな
毎年元本と利益確定させて一旦メインバンク口座に振り込ませればどうなんだろう。
手数料がすごいの?
- 676 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:26:37.34 ID:UUPRy6Py0
- 横山よ。( \ 粉末低級ーヒー飲んで /
横山よ。( ´...\ いっぷくやあ。 ./∧_∧ 。oO(社長むちゃでっせ)
横山よ。( ´∀`\ 横山よ。 / (;´Д`) ゚
横山よ。( ´∀`)y\ ( ´∀`)y━~/ ( つ彡 ⌒ ミ
横山よ。( ´∀`)y━\∧∧∧∧/ ) 「( ・∀・) おやじ、アフロ
横山よ。( ´∀`)y━< ..小 > |/~~~~~~ヽ にしてくれや
横山よ。( ´∀`)y━< 予 ..猫 >
横山よ。( ´∀`)y━< ..証 >
──────── < 感 券 >──────────
超(・∀・)BUY超(・ < ..の >ニャーン(^ー^)ノニャーン(^ー^)ノ
超(・∀・)BUY超(・ < !!! >ニャーン(^ー^)ノニャーン(^ー^)ノ
超(・∀・)BUY超(・ /∨∨∨∨\ニャーン(^ー^)ノニャーン(^ー^)ノ
超(・∀・)BUY超 / 彡⌒ミ \ニャーン(^ー^)ノニャーン(^ー^
超(・∀・)BUY / ..(´∀`)y━~~ \ニャーン(^ー^)ノニャーン(^
超(・∀・)B.. / \ニャーン(^ー^)ノニャーン
/ これは葉巻や ..\
- 677 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:29:19.70 ID:UUPRy6Py0
-
(O)_)【 爆走一人旅 】(O)____________________)
||儲かってすみません|| :| |:::::i : !、.// :::::::,! _ r=、| |
.._0-t___..||__0-t :| |::::::゙、;ヽ、 i^'i :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\ .。 | |
.《兆》 天下御免 《兆》 ̄三二= | |:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'" ! '゙i;:;:;;!/ /`"〜ヽ、. 。| |
\、<><><><><><\、巛堰Q| |X| |----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ、 | |
,<-----------< ,'´------ヽ..|X| | でど水 ゙''ー-、,, ,;. 、,f と_刀Tゥー | |
,| i ∧_∧. Of ̄~i.f ̄ ̄'i.||~i |X| | うしう曜 '" i ゙|⌒ー-く ノノ,!j. ! | |
[;;] ! (´∀` ) |[;;] |.|⌒⌒ ,!|l .l |X| | ょ .|,、 !, !〜<ヾヾ、`⌒〜 | |
ヾ| っ⌒'と )_~l[;;]_! !-‐'''"~ |~~.lX| | 日 本 列 島 f,;==;'゙=i ゚ 。 〉〉ノ `厂丁| |
i:\.小猫丸./i | i〈押忍〉.!★ |X|.l.. 一 人 旅 /´ ,!! ,!、//// ノ | |
|、 l;災害支援;l ∠l..:'ー'~‐'二、__i,!」,l_________/__;-'_`ヽ_!小猫運輸_l_|
|‐-.,ニニiニiニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ //⌒ヽヽ‥‥‥‥‥‥!
/!区=/[二]/=区/!二|」i ($)i ;;;l!〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓!|ii ($).i;;;|〓〓〓〓〓〓l]
《三三《..三..《三三《≦_/ゞ_,ノ-┴───────────'ゞ,_ノ ┴─────┘≡3
- 678 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:30:31.45 ID:vg9yOSBO0
- 基礎年金と厚生年金分はあるんだから何も死ぬわけじゃないが
- 679 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:34:00.10 ID:EW6AxKYc0
- 書類上の問題でしかないんだからケイマン爆撃したって意味がない
- 680 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:35:28.76 ID:1Yesg0mL0
- 複雑に投資方法を変更しても
実際の投資能力が資金管理のできない素人レベル
サッカーでいえばセリエAに気づかれないように素人小学生を
サッカー選手として入れたようなもんだな
無茶すぎるww
- 681 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:36:23.38 ID:thFxAvLm0
- 国民年金基金は大丈夫なのだろうか?
- 682 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:39:58.01 ID:ZxJ+hd700
- こんなに金融庁検査がザルだったのが意外だった
- 683 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:40:25.04 ID:hKPhR6H50
- サラリーマンのための制度だから間違いなく救済はあるだろう
これが自営・非正規のための国民年金基金だったらハイッ御愁傷(笑)だろうけど
- 684 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:40:31.84 ID:6/lGEFkU0
- しゃぶりつくしてから報道する。政治家をはじめ悪人どもはやっぱ皆殺しにしないとな。
- 685 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:43:20.48 ID:gQGR5FCu0
- 阪急もケイマン諸島のペーパーカンパニーから車両リースしてるんだよな…
そこまでして固定資産税ケチりたいかねw
- 686 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:43:33.15 ID:sBwoa+sZ0
- >>678
厚生年金基金は独自給付だけではなく厚生年金本体も国に代わって支給している。
そしてその原資の資産運用は特に区別してる訳では無い。
つまりつぎ込んだ額によっては厚生年金分の支給も危うくなる。
- 687 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:43:49.23 ID:NyHsPxLY0
- でオリンパスは事業継続なの?
- 688 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:48:02.04 ID:vg9yOSBO0
- >>686
あららら、じゃ大変だわ
AIJを通した年数によって厚生年金分はガリガリ削られるんだな
- 689 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:52:38.42 ID:M74XEXpE0
- なんだまたケイマンか…
- 690 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:53:10.84 ID:gvEoMt1b0
- 国はこれで年金飛ばした会社を絶対に助けるなよ!!!
- 691 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:58:44.42 ID:iea1mMRg0
- 他の投資顧問会社を一斉調査して、
万が一、ほとんどの顧問会社に問題が浮上した場合、
そもそも、年金の利回りとか運用という概念そのものが全否定となるのでは?
- 692 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:59:07.39 ID:M2NROue40
- ケイマン使ってるファンドや証券会社や増資はほぼ100%がインチキか粉飾
だけど今それらを調べたら粉飾が発覚しまくってせっかく上がりだした日経平均が
暴落するから隠蔽大好きな民主党政府がやるわけがない
- 693 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:00:34.33 ID:pkaH+nVc0
- 使用人8人で2,000億円
集められる事実の方が怖いわ、、
- 694 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:02:09.18 ID:M2NROue40
- 日本の投資関係で以下のオフショアを利用してる会社はすべて犯罪企業
↓
バハマ、バミューダ、英国領バージン諸島、ケイマン諸島、チャネル諸島、マン島、ナウル
徹底的に調べろ
>>16
オリンパスでケイマン利用したのは元野村証券社員
AIJでケイマン利用したのは元野村證券社員のAIJ社長
つまりケイマンのノウハウは野村時代に得たものだと思われる
野村證券も捜査せよ
- 695 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:06:38.49 ID:h3tXO9iT0
- リーマンショックの時のオプションの損失とかが大きかったのかねえ。
- 696 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:07:49.74 ID:b0OPgtPB0
- >>11
同じく44歳
- 697 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:07:51.96 ID:MgJRZbnu0
- 詳細はこちらに・・・
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-383.html
- 698 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:09:58.84 ID:LEB2NuE50
- 年金みたいなシステムはもう限界だな。
多人数から少しずつお金を集めて大きなロットにして一括運用、という
大規模な運用を前提とする仕組みになれば、その分、不正が行われた
時の被害は多くなるし、仮に不正がなくても、失敗したら大きな傷を負う。
各人が自己責任で自分のお金を自分で運用する。
そういうシステムに変えるべき。
同じ失敗投資で損をするとしても、他人に損をさせられるより、よほどマシ。
- 699 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:10:01.42 ID:jt5VkXWvO
- 英国系バミューダ銀行・・・
資金全て飲み込まれそうな名前だ
- 700 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:14:10.04 ID:XC8NPiby0
- 顧客は普通の一般企業?それとも金融機関から委託うけてやってるようなとこ?
- 701 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:16:01.75 ID:NB72D6860
- オプション売りで安定した利益など続かない。
簡単に考えて破産する素人と同じレベルの投資顧問。
そんな謳い文句に預ける基金の担当者も素人。
こういうことが続くと日本人の金融アレルギーが益々ひどくなり、金融素人大国なるのはもっと怖い。
- 702 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:19:18.29 ID:iea1mMRg0
- 投資、運用の源泉は、世界の経済成長。
2012年は成長率3.3%、13年は3.9%との見方を示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0125&f=business_0125_097.shtml
- 703 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:20:19.68 ID:tyXaYlQ70
- ケイマン香港経由で中国に全部取られました
- 704 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:20:30.13 ID:3I2fxfv30
- この間ペントハウス観てきたわ その前にアザーガイズ踊るハイパー刑事も観た
年金詐欺って定番なんだな
- 705 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:24:51.86 ID:GbZWLvBj0
- この件に関わらず、企業年金について聞きたいやつがいれば質問に答えますよ。
いちおうこの業界で10程度働いてます。
- 706 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:26:32.82 ID:M2NROue40
- >>705
あんたも野村證券出身?
- 707 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:27:27.68 ID:GbZWLvBj0
- >>693
投資家が素人の社保上がりだから簡単なんだろ。
しかも嘘のレポートだしな。
- 708 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:28:31.98 ID:pkaH+nVc0
- >705
年収と年間総労働時間をざっくり
- 709 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:30:51.58 ID:L9gv1c0p0
- >>705
一定の信託保全なんかの義務はないの?
- 710 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:31:32.99 ID:GbZWLvBj0
- >>706
いや、ちがうよ。
運用機関だけど投資顧問じゃないとだけいっときます。
制度のことも一般的なことはある程度答えれるよ。
ちなみに個別のことは答えないから。興味があってレス読んでたけど、基本的なことを間違えてレスしてる人が多いから。
正しい仕組みを知った方がこのニュースの本質、面白さがわかるだろ。
- 711 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:33:52.08 ID:GbZWLvBj0
- >>706
800くらいです。
時間は月残業40じかんくらいか。
- 712 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:34:07.36 ID:MgJRZbnu0
- >>710
10年働いてるってことは、このAIJについてもいろんな「うわさ」を聞いてたのかな?
- 713 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:37:17.12 ID:pkaH+nVc0
- >711
thx
働いてる側からすると、
温めだけど、甘々でもないね(金額見てる分余計)。
- 714 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:38:23.70 ID:i6gR+9PP0
- 顔出ししてる証券会社でさえ詐欺師レベルなのに、
私募投信なんてよく信用して金預けられるな
- 715 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:39:31.73 ID:9ebCHZhs0
- AIJ=エイム・インベストメント・ジャパン投資顧問
東京都中央区日本橋2-2-6 日本橋通り二丁目ビル8F
浅川和彦 野村證券出身
グループ企業
・株式会社ミレニアム・アソシエイツ
・株式会社 エイアイエム証券
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-2-6日本橋通り2丁目ビル7F
・株式会社エイアイエム(インターネットソリュ−ション)
東証1部上場の測量機器メーカー「ソキア」(本社・神奈川県厚木市)の株価を、投資会社役員(52)らの仕手グループがつり上げる操作をした疑いが強まった。
大阪地検特捜部は26日、この役員から証券取引法違反(相場操縦)容疑で事情聴取しており、容疑が固まり次第、逮捕する方針。
特捜部は証券取引等監視委員会と合同で、株売買に関与していた証券会社「アイティーエム証券」(東京都中央区)など数カ所の家宅捜索にも着手した。
関係者によると、投資会社役員らはソキアの株価を高くつり上げて売り抜けようと計画。売買を繰り返すなどして取り引きが活発であるかのように装い、
一般 投資家を誘い込んで株価をつり上げた疑いが持たれている。投資会社役員は大阪の証券会社に勤務経験があり、
約10年前に設立した別の投資顧問会社はアイティーエム証券の設立時に1000万円を出資。また、投資会社の他の役員には、
アイティーエム証券の海外駐在所所長を経験していた人物もおり、両社の間には緊密な関係があったとみられる。
「アイティーエム証券」には同日午前9時、係官約10人が入った。民間信用調査機関などによると、アイティーエム証券は98年、
自主廃業した山一証券など大手証券会社の社員ら約10人が集まり設立。株式・債券の売買委託などを行っていたが、
約3年前、仕手グループが関与したとみられる詐欺的な注文、いわゆる「鉄砲」が発生。証券監視委から勧告を受けて、株式取引業務を停止した。
以後は、投資信託販売や金融商品開発のコンサルタントなどを中心に営業している。
今回の相場操縦に関与した仕手グループの中には、今年3月、証券監視委がジャスダック上場の建設会社「南野建設」(大阪府枚方市)
の新株予約権発行に絡んだ相場操縦の容疑で捜索した、関西の大物仕手筋と関係があるとみられるメンバーもおり、証券監視委は動向を注目していた。
- 716 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:40:25.08 ID:GbZWLvBj0
- >>709
あなたも業界関係者ですね。
一般的にはある。
企業年金の運用では、投資顧問と投資一任契約を結ぶ際は信託銀行と信託契約を結ばないといけないんだ。投資顧問は資産管理ができないからね。
普通は投資資産の現物管理を信託銀行がしている。
でも、この投資顧問はその形式じゃなかったようだね。
実際の資産管理はアイティーエム証券ってところが保護預かりしてるから、信託も実際にその資産があるのかわからなかったみたいだ。
- 717 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:40:49.77 ID:9zImM80Z0
- >>710
このニュースがおもしろいってことは無いだろ
- 718 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:45:25.32 ID:ixIOXYaX0
- 企業年金の理事で怪しい奴は全員逮捕してくれよ
うちの会社なんか真っ黒だぜ
転職コンサル会社とツルんで社員をグループ外の会社へ無償提供してる
無償提供した会社から多額の金を受け取ったように偽装してるのが見え見え
経理も真っ黒、人事も真っ黒
- 719 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:45:43.35 ID:GbZWLvBj0
- >>712
みんな知ってたよ。
まともな客は採用してない、大手基金はね。
ただここはディスクローズがずさんすぎて、確信が持てなかったんだろうな。運用機関もさすがに他社を詐欺師呼ばわりできないしな。
- 720 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:47:57.60 ID:fWASThH3O
- >>705
野村證券は月収が60万、ポーナス500万の社員が沢山いると聞きましたが本当ですか?
- 721 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:48:00.89 ID:GbZWLvBj0
- >>714
普通の私募投信は外部監査受けるからね。安全性が違うでしょ
- 722 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:48:49.57 ID:L9gv1c0p0
- >>716
普通の一般人ですが、その辺のところがよくわからなくて
どうしたらその保全義務をすり抜けて営業を続けることができるのか
また、すり抜ける方法を監督庁が見落としてるなら、ちゃんと機能してないってことなんですか?
- 723 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:50:10.41 ID:GbZWLvBj0
- >>717
それは受け取り方の違いだ。
たしかに委託基金の加入事業所さんには悲劇的だね。
ただ業界のコンプライアンスが向上するという側面もある。
- 724 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:52:05.21 ID:ba/wL62p0
- 最初から詐欺師が金の成る木に目付けてんだから戻りません
世論誘導記事書いてんなよ
- 725 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:52:18.38 ID:GbZWLvBj0
- >>720
証券じゃないのでわかりません。
- 726 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:52:40.72 ID:RVMHwX3tO
- 素人でも分かりやすく説明しろ
- 727 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:55:07.61 ID:UbkdTcqp0
- 昔はラスベガスが使われてたのにな
- 728 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:55:13.99 ID:WHL5k89M0
- 2倍に増えると言って金を集め、
投資すれば金が増えると、海外のどこかに投資する、
資本主義は馬鹿と馬鹿の化かしあいwww
- 729 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:57:11.28 ID:Su9umIeUP
- パナマ船籍と同じで、
ケイマン籍のファンドなんて山とあるのに、
完全に風評被害だな...
- 730 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:57:18.00 ID:/ALJJhEB0
- 普通に外貨貯金してただけで、年8%ぐらいの運用益になってたはずなのに・・・
わざと金溶かしたな
- 731 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:58:11.71 ID:GbZWLvBj0
- >>724
報道でも言われてるが、初めから詐欺目的なのか?投資失敗を隠蔽してたのかまだわからないだろ。
私は後者だと思いますが。
>>何から説明したらいいですか?
- 732 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:59:46.60 ID:9ebCHZhs0
- >>726
もともと詐欺まがいな会社が
裏社会と関連が有ると疑われてる子会社の証券会社を使って詐欺をしたて事やな
OP売りで大損してるだろけど
http://tokumei10.blogspot.com/
- 733 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:01:10.15 ID:EuaNyZuO0
- >>729
私も同意見です。
外国籍投信って全然珍しくないんですけどね。
でもこの事件で伝統的資産の分散投資に回帰するのかな。
- 734 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:03:01.83 ID:CwThCBtY0
- >>731
国内ファンドだと、信託が運用資産の評価額のチェックうるさいイメージだけど、
海外ファンドは何が顧問の暴走のガードになるの?
- 735 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:03:31.50 ID:3GvOrkVM0
- 豊田商事の残党みたいなのは絡んでないのかな?
- 736 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:05:11.00 ID:L6/IitBm0
- 年金運用の担当者が素人だった・・・
これに尽きるのでは?
委託した側がバカw
もし、詐欺でも、やはり委託した側の無知w
- 737 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:06:20.59 ID:tbw+wfvo0
- 単純にお金は何処に行っちゃったんだろーね?
- 738 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:09:07.93 ID:Vg0LzDp90
- 自己責任なんだから
税金で補填すんなよ
企業年金は掛け捨てです
残念ですね
- 739 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:11:24.20 ID:U2lNtCbt0
- 今まで年金基金と言う物はほとんどノータッチだったらしいな。
この事件で他の年金基金もガサ入れが入ると新聞に書いてあった。
使途不明金が発覚すれば契約者・企業の解約が激増する。
これからつぶれるぞ、続々と。
- 740 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:12:27.43 ID:yoSe3QVt0
- クラウドゲート株式会社
コード番号 2140
札幌証券取引所による当社株式の上場廃止の決定及び整理銘柄の指定
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120222086749.pdf
その結果、当社は本件発覚まで上場後一度も正しい財務諸表を開示しておらず、加えて、
平成20年12月期及び平成21年12月期は2期連続債務超過であって株券上場廃止基準に定める要件に抵触するものでありました。
ラウドゲート(旧テラネッツ)はミレニアムグループがITM証券を通じてIPOさせた。
ワロッタwwwwwwwwwwww
- 741 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:15:07.81 ID:fduRlfsC0
- ケイマン経由ユダ金か
そりゃジャップが懸命に働いて若いのが過労死しても豊かにならんわけだ
- 742 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:16:19.53 ID:EuaNyZuO0
- >>734
外国籍ファンドだと外部機関が評価額チェックをするんだけど、一定の信用度のあるところがチェック期間として入ってないと国内の年金基金には売れないよ。普通はね。
でもこの投資顧問はその機関を関連会社が行っていたようだ。
- 743 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:16:51.72 ID:fSHd59kl0
- >>739
運営を委託してる年金基金は厚生労働省の指導の下にあるからノータッチってことは無いだろう。
- 744 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:18:01.95 ID:73oICyjf0
- 基金の一部なんだろうけどアドバンテストとか横河電機とかちょいまともな
企業も委託してたんだな。企業の年金担当者のクビも飛ぶな。
- 745 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:21:21.25 ID:fSHd59kl0
- >>744
どうせ基金の資産運用責任者なんて大抵は厚労省や旧社保庁からの天下りで数年だけ腰掛程度に
居て退職金貰って出ていくだけの存在だから痛くも痒くも無い。
- 746 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:23:55.41 ID:gmgokiOI0
- >>744 他のファンドが軒並み成績が悪くても、ココだけが好成績だったのだから普通感覚ならば怪しむ。
アメリカのマドフ詐欺の時も不自然に安定していた。
目端の利く人間は逃げてるさ。
- 747 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:28:01.36 ID:vxepGeznO
- 資金の大半は吸い上げられていく、
ユダヤの金融世界へ
- 748 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:28:13.85 ID:j3Vm5xiF0
- 投資とか運用とか賢しいことぬかしてるけど、要は年金の積立を博打につぎ込んでスリましたってことだろ?
パチンカスと同義。
- 749 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:28:31.93 ID:GD62Wxx50
- オリンパスはお咎めなしだったのになああああああああああああああ
- 750 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:28:35.80 ID:U2lNtCbt0
- >>743
基金じゃなかった、投資顧問の定義だったよ。
新聞によると
『年一回の事業報告が義務付けられてるだけで外部監査の必要はない』
と書いてある。つまり、ノータッチだろ?
- 751 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:30:39.69 ID:sKicHSFs0
- うちの会社の年金基金は退職したOBのじじいばっかり。
年金運用に詳しいなんてとても思えないし
高利に釣られて怪しげな投資顧問会社に投資一任しなきゃいいけどな。
- 752 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:30:49.39 ID:DksAnwVK0
- 運用直後から損出てたとか
ここ最初から詐欺で
運用資金から社長や社員が給料をくすね続けてたって事じゃねえか
- 753 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:34:22.81 ID:L6/IitBm0
- > 投資とか運用とか賢しいことぬかしてるけど、要は年金の積立を博打につぎ込んでスリましたってことだろ?
パチンカスと同義。
笑えるなぁwww
本質はその通りなのではw
- 754 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:35:33.35 ID:pdKxyVqf0
- わざわざ地球の裏側のケイマン使うなんて最初から怪しいだろ
- 755 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:37:38.50 ID:vxepGeznO
- ポストアップルがどこかを射抜く慧眼を持たねば
今の投資ではプラスに出来んだろ。
- 756 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:38:29.56 ID:EuaNyZuO0
- >>736
そうだね。
ひとことで年金基金っていっても属性はいろいろあるよ。
厚生年金の報酬比例部分の一部を代行し、それに上乗せ給付を行っている厚生年金基金。その代行がない企業年金基金。
昔は厚生年金基金しかなかったのが、企業会計が変わる頃から、大企業の厚生年金基金が代行返上して企業年金基金に移行した。
かわって中小企業が集まって作った厚生年金基金は上乗せ部分がもともと薄いので、代行返上ができなかった。なので今ある厚生年金基金は中小企業の総合型って呼ばれる厚生年金基金が大半だ。
大手企業の基金は人事担当者だけじゃなく経理財務担当者も基金に携わることもある、コンサルや運用機関出身者を基金の運用担当に据えるところもある。ようは投資プロセスのガバナンスがしっかりしてる。
かわって総合型の厚生年金基金は規模もまちまちで比較的中堅以下。
加入している中小企業に人材がいるわけでもなく、基金運営の中心は社会保険事務所の所長経験者ばかり。公的年金はプロかもしれないが、資産運用は素人が多い。
中にはコンサルを雇うところもあるが、コストをけちって採用ケースは少ない。
投資決定プロセスは基金によって違うが、大抵は資産運用委員会や理事会で加入事業所からの選出された理事が決めている。
でもその理事って大抵は中小企業の事業主だ。運送業者や建設業の社長がそんなノウハウあると思うか?大抵は運用機関の提案通りになることが多い。
だから運用機関のコンプラインス順守は大前提だし、この会社みたいに虚偽の説明してたらダメだよね。
そういうと投資した基金が免責されるわけでもなく、この会社はディスクローズがだめだめのブラックボックス。それを考えると何でここに投資したの?って聞かれるとつらいとおもうが。
- 757 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:39:04.31 ID:L6/IitBm0
- >>750
投資助言業は、財務局への登録制。
デポジットを500万円を供託するだけで営業開始できます。
- 758 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:39:16.41 ID:U2lNtCbt0
- タイミング的にみると、ドル円をナンピン押し目買い
それがどんどん円高に向かって耐えられなくなり破たん寸前で投げ売り。
曲がり屋が決裁したところから円安開始。
こういうとこがどこかにあるんじゃないか?2月の為替見てると。
- 759 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:40:21.61 ID:vTqqob4K0
-
公的資金注入で救済みたい
- 760 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:40:45.31 ID:EuaNyZuO0
- >>744
横河じゃなくて安川な。
- 761 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:44:22.67 ID:EuaNyZuO0
- >>759
本当に?
それはモラルハザードになるからやらないんじゃないの?
ふつうに加入事業所が追加掛金負担するか、給付減額するだろ。
- 762 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:44:46.36 ID:Eds+nk5q0
- この金はどこへ行った?
- 763 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:45:58.72 ID:B9v3WUVU0
- これを金曜日に発表する意味は分かるよな。
- 764 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:47:37.50 ID:EuaNyZuO0
- >>743
基金は厚生労働省に年に一回、運用状況を報告してるよ。
それをみた行政が一般的におかしいポートフォリオの基金に対してヒアリングすることもある。
昨年は運用関係で訴訟沙汰になった基金がいくつかあったからね。
厚生労働省もピリピリしてるよ。
- 765 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:49:45.38 ID:EuaNyZuO0
- >>763
なんだろ?
よかったら教えてください。
報道では2月に大口が解約するので資産保全のために検査してたってことだけど。
- 766 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:52:22.23 ID:E653Zsk90
- これを契機に円安の流れ始まったんじゃ?
白川はこの流れを見通しての発表ぽいな。
- 767 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:53:08.53 ID:k15pN4iH0
- ケイマンといえば昔のスイス銀行みたいなもんか
黒い金の置き場
- 768 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:53:31.96 ID:U2lNtCbt0
- >>764
『同様の業務を行う263社に対して一斉検査を実施する』とも書いてある。
これでボロボロ出てくるようなら『金融庁は今まで何やってたんだ?』ということになるね。
- 769 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:53:58.23 ID:B9v3WUVU0
- >>765
金融相が投資顧問263社の一斉調査を表明したろ。
この土日、それらの投資顧問会社内ではエロい人に関わる書類を全力でシュレッダーにかけてるよ。
- 770 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:55:48.16 ID:Kfe07gYs0
- <主張>「AIJ投資顧問」の顧問になっていた植草一秀
(一斉調査で、同様の投資顧問会社発覚も)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2012/02/post-e017.html
これは?
- 771 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:57:46.65 ID:de9Vpd4NO
- ごくごく短期間に右から左にお金を動かすだけで何も生産物は無いのに、なぜかお金が儲かる不思議
- 772 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:58:34.12 ID:EuaNyZuO0
- >>768
私は是非そういう事態になってほしいと思ってます。
そうすれば運用会社の淘汰が進むし、業界のコンプライアンス意識も向上する。
不可解な投資手法に一定の歯止めもかかるから伝統的資産投資に回帰することも考えられる。
- 773 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:58:36.26 ID:CwThCBtY0
- 検査頻度が17年に一度って、金融庁の怠慢だろ、これ
- 774 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:01:27.57 ID:gmgokiOI0
- >>770 ミラーマンが顧問の会社に金を預ける方が悪くないか?
- 775 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:02:20.58 ID:EuaNyZuO0
- >>773
登録制じゃなくて免許制にすりゃいいのにな。そして検査員も拡充させて。
銀行の監査に来る職員は、元銀行員が多いから、検査厳しくして淘汰した投資顧問から人を雇ったらいいと思うんだが。内情知ってたら検査も厳しくやるだろ。
- 776 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:03:35.80 ID:U2lNtCbt0
- >>772
それは俺も同じ。自営だし。将来を考えると安全な基金を利用したい。
詐欺まがいの運用しているところは、どんどんつぶれてもらいたい。
残るかどうかはわからないけども。
- 777 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:03:37.83 ID:Kfe07gYs0
- 新銀行東京も聖教新聞販売所の住所にあるペーパー会社に融資していた。
全部貸し倒れ処理。
- 778 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:04:28.73 ID:EuaNyZuO0
- >>770
アルバイトのつもりか。
投資顧問側も有名人を顧問にして広告塔として考えてたんかね?
- 779 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:06:47.34 ID:KU4ZHEzK0
- 金融みたいな博打で金を増やそうとするのは甘い考えだろ。
- 780 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:07:26.88 ID:EuaNyZuO0
- >>776
どこかの基金に加入されてるんですか?それとも国民年金基金?
国の年金も積立金の一部は外部運用に出してる。さすがにこんなうさんくさいところはないんだろうけどね。
- 781 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:08:21.39 ID:DVotzaOgO
- 誰か大和銀行事件の
井口俊英からコメント取れよ
- 782 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:09:34.49 ID:EuaNyZuO0
- >>779
博打はダメだけど、運用しないと掛金が増えないから、薄い給付になっちゃうよ。
そのぶん公的年金が厚かったらいいんだけど、期待できない。
そもそも公的年金も運用してるが。
- 783 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:10:23.54 ID:L6/IitBm0
- 個人で投資、運用して、損失を出しても自己責任。
何らかの目的で集められた基金を投資、運用して、
損失を出しても基金の自己責任。
しかし、なぜか基金だけは、損失が出ると大騒ぎ。
何らかの基金は、必ず利益を出して増えるという妄想に取り付かれてるw
- 784 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:12:02.32 ID:QNzNOs3t0
- じゃオレも投資顧問会社設立するか
- 785 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:12:08.28 ID:U2lNtCbt0
- >>780
俺は未加入だけど、国民年金基金に加入しろって話も来てるよ。
資料には『一度加入したら絶対に解約させない』みたいな事も書いてある。
- 786 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:17:29.71 ID:Kfe07gYs0
- 年金資金を清水国明に投資って本当にバカみたいだね。
創価学会に利益を与え過ぎだよ。
- 787 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:18:38.07 ID:eV4qg35E0
- 年金終わった。
- 788 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:21:13.36 ID:3z3b8j9YP
- 創価マネーロンダリング説が出てきてるな。
大疑獄だぞこれ。
- 789 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:21:44.58 ID:5QOolh2U0
- で、お金は結局どこに流れたの?
またチョンとかヤクザに取られたのか?
- 790 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:22:20.28 ID:EuaNyZuO0
- >>785
地域型?職能型?
職能型は厚生年金基金みたいに基金事務局が資産運用してるからね。
地域型は国民年金基金連合会ってところが一括で運用してるケースが多い。
個人的には拠出余力があるんなら基金に加入した方が得だよ。
確かに基金に加入したら任意脱退できないが。
- 791 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:24:21.82 ID:e69/mN7C0
- 長妻と相原久美子に調査させろよ。
- 792 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:24:33.42 ID:EuaNyZuO0
- >>769
あったら面白いな。
きっとそんなに早くに検査はできないし、書類的なものだけだろうね。
- 793 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:25:38.60 ID:L6/IitBm0
- >>789
> で、お金は結局どこに流れたの?
運用失敗なら運用成功者へ。
詐欺なら、詐欺を行った人(団体)へ。
- 794 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:26:41.70 ID:EuaNyZuO0
- >>791
民主党は企業年金に関心薄いからなー。そもそも私的年金だから。
- 795 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:29:44.05 ID:EuaNyZuO0
- >>783
実質的な責任をとるのが基金職員じゃなく、加入事業所や受給権者だからじゃね。掛金負担や給付減額で。
だって自分が預かり知らぬところで損失発生してたらビックリするから大問題になるだろ。
額もでかいしな。
- 796 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:29:44.56 ID:tbw+wfvo0
- >>793
>運用失敗なら運用成功者へ。
>詐欺なら、詐欺を行った人(団体)へ。
それが誰か?って回答がでて来ないのがこの件の怖い所だよ。
- 797 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:34:59.54 ID:53lpdsp+0
- 先週の為替はただ事じゃない動きしてるし
後の2・27ショックかもしれん
- 798 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:37:19.44 ID:AFuhTFrZ0
- ケイマン諸島に流れた金の詳細は領地権を持つイギリス本国に極秘裏に報告されてる
- 799 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:41:17.12 ID:L6/IitBm0
- >>795
> 実質的な責任をとるのが基金職員じゃなく、加入事業所や受給権者
まさに、ここが問題。
基金運用者が、この重大な責任や職務を本当に理解しているのか?は疑問ですね。
- 800 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:42:20.54 ID:NbIHDfja0
- ケイマンひとみ
- 801 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:44:27.29 ID:tbw+wfvo0
- 誰かが冷蔵庫のプリン食べちゃったけど誰が食べたかわかんないってレベルの話だよな、コレ。
- 802 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:45:41.49 ID:L6/IitBm0
- 人々からお金を集めて、それを運用して利益をリターンする・・・
そんな責任、私なら負えませんけどw
- 803 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:49:04.33 ID:EuaNyZuO0
- >>799
貴方とは意見が合いそうです(笑)。
私は年金基金の運用担当者と話す機会もありますが、その意識が低い人がいるのが実情です。
特に厚生年金基金は国の厚生年金を肩代わりしている、言わば公金を取り扱ってるのに、目先の運用や、田の基金との比較にとらわれている費とが多いです。
中には真摯に受給権者のことを考えているひともいるけど、少数ですね。
- 804 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:51:33.21 ID:EuaNyZuO0
- >>802
利益を約束してなければ、運用手法を説明してそれを忠実に執行してたら責任は発生しない。
- 805 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:51:59.45 ID:vTqqob4K0
- ゼロサムゲームの虚業で金を増やすとか、世の中狂ってるよ。
- 806 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:52:53.72 ID:JY6JFBRF0
- >>1
かわいそうだから2000億円税金を投入しろ
- 807 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:53:42.67 ID:EuaNyZuO0
- >>805
いや、狂ってるのはこの会社とそれに投資した基金関係者だろ。
まともな基金は投資してないしな。
- 808 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:55:36.83 ID:gmgokiOI0
- 大半のファンドはケイマン籍なんだけど、
そんな事も知らない人が虚業とか平気で言う日本って・・・・
- 809 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:57:16.04 ID:rXPG9oOR0
- >AIJも年金基金や年金資産を管理する国内信託銀行のチェックが
>働きにくい仕組みを、意図的につくった可能性が高い。
作れちゃう現状に問題があるように思えるんだけど。
- 810 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:57:43.12 ID:EuaNyZuO0
- >>806
それは絶対にダメだろ。
自己責任の原則が崩れるよ。
かりに虚偽の報告に基づいて投資をしてたとしても1つのファンドに投資するのはせいぜい2〜3%が原則だよ。
10%以上なんて、業務怠慢だよ。
- 811 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:03:51.15 ID:0mGJJhR/0
- >>40
まず日本語から勉強しような
- 812 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:04:53.51 ID:qOAiPwsP0
- ざまあみろ。
騙したほうの勝ち!!!
資産を人に預けるやつがバカなのさ。
- 813 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:07:43.26 ID:BxXfZzNZ0
- >>8
美人実業家が詐欺で死刑ってあったなwww
- 814 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:08:15.17 ID:tbw+wfvo0
- 誰だー!プリン食ったんわ、誰か答えろ!
- 815 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:18:03.10 ID:8iE8EXdE0
- >>806
俺も投資で160万円損してるから、税金で補填してくれ!
- 816 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:28:03.38 ID:quA0ntL+0
- 大学とかの買った仕組債も救済してないはずだし、
罪無い人たちの老後資金とはいえ国の損失補填はないだろ
- 817 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:29:20.02 ID:+Z4QeP2I0
- 月曜以降他の投資会社でもぼろが出てちょっとした金融不安になって
株価下落したら笑えるwww
- 818 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:30:49.07 ID:6rZUx5ZU0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 |
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 貯蓄から投資へ
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 日本人の年金が
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | アメリカ様のものになったって
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | いいじゃないか
`-┬ '^ ! / |\ \
- 819 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:34:05.75 ID:Kfe07gYs0
- 野村證券出身者の事件が多いな
- 820 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:34:22.42 ID:KZhNTuhE0
- またケケ中か
- 821 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:36:38.32 ID:4xyN3BB/0
- 他人から預かったカネをデリバティブ運用とか禁止しろよ
- 822 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:37:23.57 ID:Cfj7pOKm0
- >>231
どっちにしろギャンブルみたいだ
- 823 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:40:29.67 ID:6rZUx5ZU0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 郵政民営化で
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 郵便貯金を外資が運用
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < AIJと同じやり方で
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 騙し取り
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 民間にできることは全部外資にプレゼント
`-┬ '^ ! / |\ \ これが小泉構造改革の正体だ
- 824 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:41:18.22 ID:bR5ULwpl0
- >>823
てめえは死ね、ゴミクズでももう少しましだ
- 825 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:43:36.94 ID:QpE9wWiZ0
- そもそも、南の島に投資銀行があること自体がおかしいんだよ。
- 826 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:43:37.39 ID:/g06/v7G0
- お、おう
ケイマンだろ?知ってるよ。
あれ美味しいよな
- 827 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:45:01.75 ID:vOpftSrP0
- まあ、年金なんてカネあずかってるヤツにしてみれば
「アレ?無くなっちゃった(てへぺろ♪)」って感じだろ
所詮は他人のカネだしな
- 828 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:45:59.87 ID:IBkeK+px0
- 他人の金をジャブジャブ使ってギャンブルしても
そりゃ、勝てるわけない罠www
- 829 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:46:26.39 ID:cld3eXhL0
- >>825
金融マフィアのトリックのひとつさ
- 830 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:46:33.51 ID:iDfID7Ks0
- それでも、アメリカ様を恨むぐらいなら、
そのエネルギーを朝鮮に向けてしまう、
哀しい日本人なのであった。
- 831 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:47:33.50 ID:Sob9zFKqP
- >>829
ん?
だからそのことを言ってるんだが??
- 832 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:54:17.00 ID:gmgokiOI0
- 海外では日本と運用規制が異なるため、日本では設定できない種類の商品を設定することができる。
ルクセンブルク籍や、ケイマン籍で設定されているものが多く、いずれも投資に対する税金が低い国で組成され、管理されている。
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/ka/gai_tosin.html
ケイマン籍なんて普通ですし、それ自体がどうということはないのですが、
日本人は知識がないため、マネーゲーム批判したい人が多いのでw
- 833 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 02:57:27.03 ID:KMVEjiOW0
- こんな時に安住はG20に出席するため外遊だとよw
しかも欧州に資金援助する為に行くらしい
全社を審査したら日本終わるぞ
- 834 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:00:44.13 ID:yZ/oGJ190
- ■マネーゲームを批判する奴って なんなんだろ
■自分だって、銀行に金を預けて、利息を受け取ってるのに。
■微々たる利息と 一緒にするな と いう奴もいるだろうが
■立派な 資金提供者 であることは間違いない
- 835 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:01:11.51 ID:S8glU1TH0
- >806
円高推進対策に税金なんか出せるか、民主党に払わせろ
- 836 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:02:13.74 ID:ZFrTM8uk0
- >>833
>>769
残りは小物だけ捕まえて終わりにするんじゃね?
- 837 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:02:17.09 ID:EuaNyZuO0
- >>835
為替とか関係無いから。
- 838 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:02:59.74 ID:7SvOeKuN0
- ケイマン諸島が絡んでくると確実に黒
あそこはアメリカでも大問題になってる脱税のための場所だから
- 839 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:04:27.17 ID:Kfe07gYs0
- AIJ、検査直前まで投資勧誘
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/676762/?nv=c_cat_latest
巨額の企業年金資金を消失したAIJ投資顧問(東京、浅川和彦社長)が
証券取引等監視委員会の検査直前まで、高利回りの投資商品の勧誘を続けていたことが
25日、関係者の話で分かった。
証取委の検査で発覚しなければ、全国で被害が拡大し続けた可能性が高い。
浅川社長は、タックスヘイブン(租税回避地)として知られる英領ケイマン諸島の投資商品
「エイム・ミレニアム・ファンド」の資料を使って勧誘していた。
- 840 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:05:09.40 ID:HqTnfyL+0
- 野村が絡んでいる場合は、読売が仲間だからマスゴミは絶対に動かない
- 841 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:05:16.66 ID:EuaNyZuO0
- >>838
いや、普通の投信でもケイマン籍ってあるんじゃないの?
外部監査がしっかりしてるのが普通だけどね。
この会社みたいに身内で監査してるんじゃなくてさ。
- 842 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:07:27.44 ID:EuaNyZuO0
- >>839
じっさい、今月に投資決定しかけたところもあるしな。
- 843 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:10:07.40 ID:quA0ntL+0
- 米の大学とか富裕層が買ってるヘッジファンドもだいたいケイマンだろ。
ストラクチャーものとかもだいたいそう。
ヘッジファンドもストラクチャーも全部怪しいってんなら何も言わないけど。
- 844 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:11:26.47 ID:S0+L0fUSO
- >>833
そのまま何らかの不幸で安住が散れば話題くらいにはなるかもな。
情勢が不安定な場所に出掛ける方が悪いんだって事で。
- 845 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:11:26.61 ID:KJo/q6f20
- >>639 >末端の被害者は百万人を超えるかも。
2000億円全部飛んでても、
平均すると、一人20万円の被害?
そりゃ社会問題にもならず、完全無罪だな。せいぜい執行猶予だろう。
- 846 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:14:35.42 ID:37Ggkas30
- ケイマンさんは税金取ってないだけで、別に何も悪くないだろう。
- 847 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:14:46.75 ID:VKUwQ95NO
- 廃業はやくね?
- 848 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:15:52.97 ID:lqDleBKA0
- 運用がうまく行かなかったとか言ってるけどどうせ何割かくすねて隠し持ってんだろ
投資なんて詐欺の温床だから
- 849 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:15:57.07 ID:zHcBldP70
- 被害者百万人は、国民年金月額五万円で生活しなさいということ。
- 850 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:18:50.06 ID:JnRH5x7F0
- >>838 知ったかなことを言って、えらく恥かいちゃったねw
外資の日本法人ですら、中間会社がタックス・ヘイブンにあることもあるよ。
米国→ケイマン→シンガポール→日本なんて感じで。
- 851 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:25:17.61 ID:KJo/q6f20
- >>849 被害者100万人なら
一人頭20万円なので、また20万円ずつ供出させれば、すぐにまた2000億円集まるよ。
「運用で増えるのだから、20万円は大した額ではない。少しでも長期であった方が運用益が出る確率は高いので
1分1秒でも早く20万円を振り込みましょう。損を取り戻したいでしょう。気持ち痛いほど分かります」
なんて言えば、きっとサラ金から借りてでもその20万円を出すだろうよ。
1000億円以上集まったら、全然返さないのが一番得なので、結局同じことされちゃうんだけどね。
- 852 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:39:28.89 ID:UcdShsx70
- 100万人から300円集められたら一生遊んで暮らせるみたいな妄想を皆さんもした覚えがあるだろうが
20万円もブンどるなんて想像もつかんわ
- 853 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:41:55.80 ID:u5P0elmJ0
- みんなも自分の会社はどうしてるか調べたほうがいいんじゃない?
- 854 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:43:51.91 ID:kcpwvN850
- >>848
くすねた以外の正規の報酬だけでもすごい金持ちなんだろうな。経営陣とか。
- 855 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:53:17.56 ID:pW1gZ4Co0
- リーマンショックの時に、同業者組合みたいなところで
真面目に年金管理やってたのに、運用預けた先が飛んでしまったところあっただろう。
それで結局何のリカバリーも出来ず、泣き寝入りだったと思う。
真面目にやっててもどうせ飛ぶんだし、飛んでも誰も文句言わないし実力行使もしないというのがハッキリしたので
「もういっその事全部ノンでしまえばいいじゃないか。最強のビジネスモデルだよ」
ということで、ヤッチャったんじゃないの。
- 856 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:01:06.10 ID:71q2DPQa0
- これ、計画的詐欺であってくれたほうが、ある意味みんな助かるんじゃ…
この件だけが特別ってことになるから
ただの運用失敗で、似たようなトコ他にもぼろぼろ出てくるようになったら
オイルショックどころじゃないパニックになるんじゃ…
- 857 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:07:39.61 ID:2NCiCyZ+0
- ハナっから運用する気など無かったみたいだな・・・
何に使ったのか続報が待たれる・・・
- 858 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 04:07:54.96 ID:zNpZDUFJ0
- 金が行方不明w
年寄り騙しの投資詐欺と全く変わらん
また暴力団か
- 859 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:33:18.53 ID:mz6JkCg5O
- AIJは業務停止なのに何でそれよりも悪質な財務省は業務停止にならないの
- 860 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:49:28.04 ID:vTqqob4K0
- 2000億円儲けてる奴もいるって事。
- 861 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 05:54:06.61 ID:6bei3Sle0
- 運用失敗と見せかける手口だろうな、たぶん。
- 862 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 06:00:30.31 ID:x88qPJ9v0
- 日本人ヘイヘイ、カモカモ。日本中、いっぱい警告する
講演やってんだから、知っててやってんだろーよ。
- 863 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 06:02:58.23 ID:OsWyA6lH0
- これじゃ民間も社保庁と変わらんな
どっちにしろ責任者は雲隠れだな
- 864 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 06:15:14.66 ID:AKVp62XL0
- 逮捕、間違いないけど、こんなとこに投資をまかした担当者も無事じゃ済まんだろ。
訴えられるんだろな、賠償で。
- 865 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 06:23:25.61 ID:mhngvXZ90
- 今まで気づかなかったのか?
- 866 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:22:40.38 ID:k0d6ZysP0
- 企業年金担当者とか、厚生年金基金の担当者とかアホぞろいだからな
リーマンショック前でもあれだけサブプライムローンが危ない、弾けるって
警告されてたのに、馬鹿だからそのまま投資してて、消滅させてたアホ揃いだから
- 867 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:29:48.88 ID:6qj1zighO
- 他人に金任せる事自体が間違いなんだよ
いい加減に気がつけ
- 868 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:44:52.52 ID:MNGYaysSO
-
創価がらみ、
在日に金が流れてそう
【芸能】2100億円消失のAIJ投資顧問 タレント清水国明の会社に出資
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330106959/
- 869 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:47:22.12 ID:Fk5bzhaw0
- ここに委託してる年金基金の一覧表ある?
うちの会社、同業者組合で作った年金基金なんだ・・・
- 870 :東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/02/26(日) 07:48:49.92 ID:isE0C16C0
- >金が行方不明w
帰国しただけだろw
- 871 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:59:58.42 ID:wIJ0uR3y0
- >>4
オリンパスはありえない
豚ドア・AIJみたいな金融業(豚ドアは見た目違うが、グループ全体で見れば主体は金融業だ)
と製造業とは明確な違いがある
製造業はR&Dに理系研究者を多数雇用して受け皿になり、工場で多数の雇用を生む
ハゲタカとは社会の扱いが違う
人間に金預けちゃダメだな
民間ならこういう真似されちゃうし、役人でもグリーンピアみてえな真似されるか
「記録が消えました。補償は税金で。責任は誰も取りません」だからな
コンピューターで管理するしか無いんじゃねえかって思うよ
- 872 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:11:08.08 ID:TUvs0+u40
- また味の素ゼネラルフーズか!
- 873 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:11:17.28 ID:Yp/EH3WH0
- まぁ暴力団黒幕だな投資会社の社長逮捕で黙ってれば家族の命は保障
懲役5年くらいまじめに勤めて3年くらいで出所して分け前貰って終了w
- 874 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:18:22.08 ID:1gC9SR3P0
- どうすんだよこれ
- 875 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:23:19.74 ID:MehoYbKR0
- 詐欺はオオゲサなほうがかえって信用されやすいらしいな
- 876 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:32:55.93 ID:xZztO6db0
- 国民年金も似たり寄ったり。
今払ってる人が本当にもらえるかさっぱり分からないしなw
- 877 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:48:57.81 ID:D7CkW3cu0
- 全社検査か。
全国の投資顧問従業員の舌打ちが聞こえるぜ。
馬鹿な役人かルサンチマン丸出しの元金融マンが目的意識もなくただ掻き回すからな。
うちは4月あたりに検査が入りそうだったのが伸びそうだが、予定がたてられなくなってかえって迷惑。
- 878 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:51:02.43 ID:tNcFfMHW0
- 今まで勝ち組を気取ってデカい面をしていた奴ら、
天罰覿面だ。ざまあ見ろwww
AKBでも眺めながら一家心中しろ。
- 879 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:56:55.36 ID:qyW1C2G80
- ねぇ、こういう会社って会計監査って入らないの?
- 880 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:58:12.08 ID:S2qm7Pbz0
- ここヤバイならAIJスター生命とかいう所も連鎖的にヤバイだろ
どうなるんだよマジで
- 881 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:59:02.81 ID:zg9zCcGJ0
- 死人が出てもおかしくないレベルだが
- 882 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:59:03.21 ID:EuaNyZuO0
- >>880
AIGだろ、そっちは。
全然関係無いよ。
- 883 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:03:03.38 ID:xvaKIT7R0
- 企業年金の運用は もう無理だろう
金でも買っておけ
- 884 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:04:56.68 ID:EuaNyZuO0
- >>879
外国籍の投信って、最近は外部監査を第三者から受けるのが普通。
ただここはみうちがやってた。
この事件は特殊事例だね。
- 885 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:06:37.05 ID:6reFxFvU0
- >>876
貰えた所で月6万だし
よほど貯金が無い限り生きて行けない
- 886 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:07:36.10 ID:T89BC3YBO
- >>11
36歳だお(´・ω・`)
- 887 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:08:40.64 ID:fnUC1sF2O
- >>880
AIGスター生命だから。
- 888 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:11:27.83 ID:Yp/EH3WH0
- >>884
外部監査でもうるさい事言うとチェンジされるなw
- 889 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:12:24.33 ID:ecoAg/CM0
- FXの専業だけどいつまで喰えるのか不安だ
為替そのもの、金融そのものに大きな変化が起きそうだし
農業と釣りでもやって暮らしたいな
- 890 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:13:16.17 ID:JviZcD7wO
- >>61
そ〜れ、ノムラに聞いてみよう♪
- 891 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:14:27.40 ID:3DYuKqdxO
- にっちもさっちもいかざき!!
- 892 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:18:44.26 ID:EuaNyZuO0
- >>883
それも運用だろ。しかもこの基金の理事たちが思い付きそうな。
- 893 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:19:47.66 ID:hEGVfoKv0
- 何この早業w
- 894 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:20:17.02 ID:hx8oHIGQ0
- >>854
成功報酬だから運用うまくいってると偽って毎年巨額の報酬を受け取っていた
これは立派な詐欺罪が成立するだろう
実際には元金ほとんど失ってのマイナス運用だったわけだがw
- 895 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:23:28.61 ID:WmaNaIGy0
- 2000億円mおいしくいただきますタww>業界ヤクザ
- 896 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:26:01.85 ID:iNV3HGcQ0
- 少なくとも役員の顔晒すか、自殺報道あって良いレベル
- 897 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:30:59.12 ID:6Mk19gOK0
- AIJ関係者は追い込み掛けられるに
100万ゼニー
- 898 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:37:08.25 ID:Ox0FGQQ60
- 会社潰れてもいい加減な投資した社員どもは何のペナルティもなく
豊田商事残党みたいにまた別の会社作って金をだまし取る商売はじめるの?
- 899 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:41:25.69 ID:xvaKIT7R0
- 騙された 委託会社の 自己責任 しょうがない
会社が穴埋めするか 社員に頭を下げるか
- 900 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:42:11.96 ID:FU1uo9DbO
- 浅川ってどこの大学出身?
なんか慶應の臭いがするんだが
- 901 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:42:50.53 ID:pRZy1tmt0
- 日本は詐欺にとんでもなく甘い国。
しかも罪を重たくしようという話すら、まったく聞かないありさま。
- 902 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:42:52.86 ID:5/e8rQpr0
- これを認めたら、他の投資顧問会社も同じことやり始めるだろう。
投資家から集めた金で、自分たちが飯を食ってる構図は多かれ少なかれ
既に同じか。
- 903 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:43:42.81 ID:ZXtv6suV0
- 関係者、お金山分け+豚面で馬ぁ〜?
- 904 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:44:31.45 ID:joRF0R2g0
- なんだかんだ言いながら、
結局検査で発覚したのな、
検査来るから、ラストスパートで溶かしたのかも知れんが、
- 905 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:45:39.12 ID:sV2Ftt0+0
- ブタエモンと同じく代表は逮捕されるんじゃね?
社員はまた同じような投資会社つくるかもね。
問題はそんな会社より、今回のように実績無い会社に
顧客を紹介できる超大物が野放しなのが困ったもんだ。金融庁もグルみたいなもんだ。
- 906 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:48:46.37 ID:+qdAgfpm0
- フツーに、詐欺ですな。
- 907 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:57:47.56 ID:2lKcEJvG0
- 少なくとも上場企業については全て調査しろよ
投資した金からいくらかは企業の担当者に報酬やっただろ?
うちの会社は年金基金,健康保険,人事,経理全て同じ人間が関わってる
損した分は、社員を他社に売って金借りて埋め合わせしている
あんたのバカな部下を売れば丸く収まったのに
おかげで、いろいろ見させてもらったよ
- 908 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:05:41.62 ID:xbBq2GJc0
- >>80
×tax heaven
○tax haven
- 909 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:09:40.59 ID:9+KzA9Ns0
- >>894
その偽りの成功報酬はとっくに家族名義の資産に書き換え済み。
計画離婚カミングスーン。
- 910 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:26:03.98 ID:wSMnyXJi0
- >>1
金の流れが、ケイマン経由で、最後香港に流れて、その後の行くえは不明なんだってねw
新聞に書いてあった。
・・・ってことは、香港に流れた後、温州バブルの補てんにつかったんだろうなw
温州高速鉄道の事故で、温州バブルが弾けて、今てんやわんやの状態だそうでw
そして、マスゴミが必死になってこの資金消失の原因について言葉濁らせている理由がようやくわかったw
- 911 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:32:40.08 ID:4qWFsRM90
- >>1
ケイマン使いって魔法使いみたいなもん?
- 912 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:38:02.27 ID:1c55BHq+0
- まぁなんとなくケイマンはヤバイって思ってたんだよな
- 913 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:40:35.96 ID:S9SFAhhM0
- >>910
最初からシナに流す目的で皆グルってことなのか
- 914 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:50:05.76 ID:ApPDc6AT0
- うち会社、超ブラックと言われるアホ会社だが・・
2004年くらいに、もうこの先は運用益がたくさん出る時代じゃないから、
代行部分も国に返上し、企業年金も401Kか前払いになった。
当時は、ブラック会社のバカにまかせるよりましか、、くらいに思ってたけど・・
今になってみれば良かった。
- 915 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:56:18.26 ID:LppYanNP0
- 素人考えだが
むしろ9割溶かす方が難しいような気がする。
曲がりなりにもこれで飯食ってる連中がさ。
- 916 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:56:39.75 ID:lTq6/rzh0
- これって
運用失敗ならお咎めで
成功だったらお咎めなし だったのか
- 917 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:56:48.89 ID:HB8QPwF90
- 海外で運用するファンド投資の大半はケイマン籍だけど?
サラリーマンは知らないうちにケイマン籍ファンドで年金を運用している。
その程度の事も知らないから騙される。
- 918 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:03:34.38 ID:LpfpQ/p60
- >>916
初めから投資目的じゃなくて横領目的だった可能性がある
- 919 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:10:00.51 ID:fSHd59kl0
- 運用失敗か詐欺か、いずれにしても確実に言えることは出した金は帰っては来ないということ。
大企業の単独基金ならともかく中小企業が集まった総合基金の場合は地獄を見るだろうな。
- 920 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:15:54.89 ID:EuaNyZuO0
- >>919
中には代行割れして、解散もできない基金もあるからな。
- 921 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:18:05.06 ID:EuaNyZuO0
- >>915
オプションの売りがメインの投資手法だから、間違うと一瞬で資金はなくなるよ。
普通はポジションを小さめで戦略も分散するんだけどね。
- 922 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:24:17.91 ID:9+KzA9Ns0
- >>915
普通にあるだろ。レバレッジ取引というのはそういうもん。当たれば倍、しかしはずれ
れば全部失うという丁半博打。
木証券レジデンシャルONEで検索してみて。95%ぐらい元本喪失した投資信託だ。
- 923 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:27:13.57 ID:LppYanNP0
- >>921
>>922
ありがとう。ちょっと見て来るよ。
- 924 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:27:15.89 ID:l9KTKMQ0P
- この金も寒流に使われてるだろ!!
- 925 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:27:56.55 ID:EuaNyZuO0
- >>924
事件の続報を待とうや。
多分それはないと思うが。
- 926 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:31:14.98 ID:AmUVkCuX0
- いい加減な投資した社員どもの名前はつかんでいたほうがいいな、悪党どもをさらしものにしておかないと、
- 927 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:35:19.98 ID:49zs9ufs0
- ケイマンって良く聞く名前だけど
島の中心に金融街があるのかな?
それとも名前貸してるだけ?
- 928 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:36:53.51 ID:vzvxMweP0
- >>926
犯人捕まえるのは当然だけど、
投資顧問会社に委託した側の実態解明が何よりも重要。
- 929 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:39:50.32 ID:sts8KYwk0
- >>927
名前だけに決まってるじゃん
- 930 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:40:40.06 ID:49zs9ufs0
- >>929
良く船で聞く「パナマ船籍」みたいなもんか
- 931 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:40:41.38 ID:U2lNtCbt0
- じいちゃんが言ってたが、年金制度自体、ネズミ講だからな。
ネズミ講にすり寄ってくる業界に
まともな人間がいるわけがない。
- 932 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:41:38.48 ID:vrqdfQE+0
- >>905
ホリエモンは相手がヤーさんだったから
塀の中に無理矢理入れただけでしょ
いろんな情報持ってるのに、本人きづいてない程アホだし
今回は高跳びされそう
社員役員の身柄拘束したいね
- 933 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:47:05.57 ID:VZtj6/zR0
- >>917
そうだな。
本当に無知だよこいつらは、というか世間は。
だから青目のハゲタカファンドが跋扈するんだよ。
- 934 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:53:37.74 ID:SzDZ9+0G0
- 「運用失敗です、良くある事です」という詐欺w
- 935 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:56:48.73 ID:vzvxMweP0
- 委託する側の基金運用関係者が、素人なら、
基金全額、元本保証された定期預金にでもするのが正しい運用方法ですね。
元本保証がないということは、
投資金がすべて溶けても仕方ないということですから。
- 936 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:57:10.68 ID:WLqJHS030
- >>843
米国の有名大の年金基金をあのM上ファンドが運用していたし、
けっこう日本の投資顧問がやってるのかもしれないね
- 937 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:59:43.47 ID:VZtj6/zR0
- >>935
その代り運用利率1%ぐらいになるけどね。
デフレ時代を考えれば、そうするしかないのかな。
- 938 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:00:14.45 ID:TYQMKur/O
- ファンドマネージャーなんて運用成績悪けれりゃすぐにクビだけど
またどっかの投資会社に性懲りもなく勤務してるからな
勤務中は法外な報酬もらいながら
- 939 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:00:33.77 ID:ZGojwNTC0
- でもこれの場合は自己責任の範囲超えてるでしょ。
正確な情報もらえてたのなら、いくらなんでも9割溶かす前に解約するって。
嘘情報もらってたのなら、完全に詐欺の被害者じゃん。
- 940 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:01:07.88 ID:fSHd59kl0
- >>935
予定利率5%を賄える利率の定期預金があればの話だけどな。
- 941 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:01:18.21 ID:ceCCq6Xd0
- これどうすんの?
会社から悪いけど、年金の積立金全部溶かしちゃったからお前らに年金と退職金払えないわ
って言われちゃうの?
- 942 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:02:36.68 ID:EuaNyZuO0
- >>935
それでもいいと思うけど、そうすると予定利率との差が毎年の財政決算で不足金として計上されるだけ。
不足金は運用以外では掛金で解消しないといけないから、企業負担が増える。
よく、資金を定期預金にしろ!っていう役員がいるが、じゃあ掛金あげてくださいっていうと嫌がる。
だったら早く制度やめなよ。
- 943 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:04:04.95 ID:5bRolvZq0
- >>941
普通はリスク分散してるでしょ。
別のスレで積み立ての半分ぐらいをここに預けてるってのを見たけど、
実際はどうなんだろ?
- 944 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:04:44.68 ID:fSHd59kl0
- >>941
年金諦めてくださいor損失を会社が補填してください の2者択一
- 945 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:04:45.88 ID:VZtj6/zR0
- まあ、何十年前から言われていた高齢化とデフレ経済がセットになってこうなったという訳だ。
- 946 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:06:50.38 ID:EuaNyZuO0
- >>941
言われない。
この制度は確定給付型の制度だから給付額は規約で定められている。資金がなくなっても補填の責任は企業にある。
加入員の給付を下げるのは本人の同意がいるから、同意しなかったらいいだけだよ。会社は給付下げないと会社が潰れるとか言うかもしれんが、投資先選定の責任は企業や基金にあるんだから、加入員はそっちを訴えることもできるよ。
- 947 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:08:02.90 ID:BS3fgvbOO
- >>871
投資とか年金とか詐欺だから
全額給料にまわすべきだな
- 948 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:08:15.51 ID:vzvxMweP0
- >>940
> 予定利率5%を賄える利率の定期預金
今のところ、そんな高金利の預金はありません。
したがって、基金運用者が素人の場合の正しい運用利回りは、
預金金利と同じということです。
何の知識もなく、運用する「腕」もないのに、
自然にお金が増えるという前提が妄想なんです。
- 949 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:09:00.03 ID:EuaNyZuO0
- >>943
中にはあるんじゃね。
恥ずかしすぎて担当者はやめると思うけどな。
- 950 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:09:31.77 ID:VZtj6/zR0
- >>946
しかし加入している大半は中小企業の総合型基金だから、
企業も倒産の憂き目にあいそうだな。
- 951 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:11:34.46 ID:RUZcYq0QO
- 中小で企業年金があるのなんて限りなく大企業に近い中小だろ…
(´・ω・`)
- 952 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:12:15.04 ID:vzvxMweP0
- >>942
そのとおりw
運用益が望めないなら、制度をやめるのが、正しい選択ですね。
- 953 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:12:34.43 ID:EuaNyZuO0
- >>950
中にはあるかもね。
委託先のリストを見ると生きるも地獄、死ぬのも地獄の基金がたくさんありそうだ。
- 954 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:13:43.05 ID:Y+no9Iev0
- 姉歯の時と同じだな
まったく監督官庁が機能していない
- 955 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:14:45.72 ID:EuaNyZuO0
- >>951
個別でつくれるとこはな。
今回ニュースになってる総合型の基金は、個別に企業年金が作れない企業が集まってるケースが多いんだ。
なかには家族経営の事業所だってある。
- 956 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:17:08.64 ID:0EN+Hz4Z0
- 右から左に流してあぶく銭稼ぐ
金融なんてクズの集まり
自分が死ぬ方にかけさせる賭け事やらせる保険会社もクズの集まり
- 957 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:19:17.48 ID:iVYvce8aP
- コーマン使いだったらよかったのに…(´;ω;)
- 958 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:21:35.56 ID:8MXcRM3i0
- ケイマン諸島はカリブ海屈指のダイビングスポット
- 959 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:23:55.90 ID:EuaNyZuO0
- 日経やらマスコミの報道見ると、年金消失!って書かれてるが、年金給付がなくなった訳じゃないからな。
受給者や加入員にはこれまでとおなじ年金が支給される。
なくなったのは各企業年金が積み立てていた資金の一部だから。また積み立てたらいいだけだよ。
あいかわらずマスコミは、国の年金叩きと同列に語りたいようだ。
- 960 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:26:20.01 ID:vzvxMweP0
- >>955
> 今回ニュースになってる総合型の基金は、個別に企業年金が作れない企業が集まってるケースが多いんだ。
そうですね。
だからこそ、基金運用の関係者は、責任重大なのです。
委託する側の責任や、実態を解明しないと、
永遠とこの問題が繰り返されるのです。
- 961 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:28:09.10 ID:8MXcRM3i0
- こういう巨額詐欺にストップ掛けられない仕組みは不味いよなあ
- 962 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:28:47.61 ID:bv05/UVi0
- >>959
大企業なら被害は軽微だけど、中小企業の場合は一発で会社自体が飛んでしまう可能性もある。
投資を一任する契約を結んでた以上、投資で溶けたのならAIJ側は賠償を負わないし、公的機関の支援もない。
仮にAIJが投資以外に資金流用していたなら回収の可能性は残るけど、それでもほぼゼロに近い。
まぁ、ケイマン経由してるので資金流用の物証を掴むのは恐らく不可能。
- 963 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:38:12.43 ID:KgYHIAFC0
- ずさんな国民年金管理でも、クズ国らしくどこかお互いさまでかばいあった国だからな。自浄のための厳重な責任追及もなし。
詐欺と嘘付きの自分とは無関係の犯罪者には冤罪の可能性も考えず死刑連呼。
亀井がノダにけしかけて、詐欺犯罪者をつるしあげて、舌でも抜く拷問が妥当だぜ。おまえらの自浄も含めてだ。
- 964 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:39:16.42 ID:EuaNyZuO0
- >>962
虚偽の実績を提示して勧誘行為を行ってるから賠償責任はあると思うよ。金融商品販売では定期的なディスクロ資料でも勧誘資料の扱いになるからね。
中小企業でも、退職給付会計を導入している企業はヤバいかもね。年金資産が減った分、退職給付引当金がふえるからな。
でも総合基金に加入している場合の会計処理は、簡便的な方法が認められてるから、いきなり吹っ飛ぶことはないよ。
追加の掛金負担に資金繰りが耐えきれるかがポイントだよ。
- 965 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:41:24.13 ID:EuaNyZuO0
- >>963
なにかあったんですか?
- 966 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:47:26.71 ID:9+KzA9Ns0
- >>942
あるいは年金の支給額うぃ下げるとかね。
てか、デフレ低金利の時代に以前の高金利の時代と同レベルの年金を要求する
年寄りが元凶のような気がするんだが。
- 967 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:47:31.07 ID:qucDleUa0
- これすぐいことだと思うけど、数日経ったらあまりニュースにならなくなった。
- 968 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:47:43.03 ID:KgYHIAFC0
- >>965 日本人だが日本人の民族浄化を希望。金融腐敗業界からだな。
- 969 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:48:00.85 ID:fSHd59kl0
- >>964
架空の利益に対する成功報酬も得ているわけで賠償責任は確実にあるだろう。
ただし無い袖は振れないから裁判したところで金が戻ってくる訳でも無い。
まあ損失受けた基金としては無駄な悪あがきではあるが、金融庁の監督責任に過失が
あったということで国家賠償訴訟を起こしてみるくらいは出来るかも知れない。
- 970 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:51:23.29 ID:/6wVTESp0
- 裁判っても損害賠償の民事と詐欺の刑事では違うんじゃないの?
- 971 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:52:51.75 ID:EuaNyZuO0
- >>969
それしか方法はないよな。
でもなかには藁にもすがる気持ちで、制度を管理してる金融機関に泣きついたり、責任を転嫁しようとしてる担当者もいる。
申し訳ないけどそういう人とは付き合えないよ。
- 972 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:53:55.50 ID:qucDleUa0
- 払い損かもしれんが、金持ってる老人には年金いら年じゃないの?
今回のこと含めて、年金貧しい人にその分を割り振ってあげれば。
- 973 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:57:55.31 ID:EuaNyZuO0
- >>972
既得権が一番保証されてるからな。
ちなみに、基金の制度でも高齢者の給付の放棄は規約に定めてるとこあるよ。
申し出はないようだが。
- 974 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:01:08.39 ID:s3t3QpR+0
- もうタックスへイブンの国際規制した方がいいだろ?悪事に使われ過ぎてる
- 975 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:06:33.88 ID:KgYHIAFC0
- >>974
もう金融腐敗業者狩りの動きが出てるんじゃないの? 中央銀行のトップの辞任
が合いついているようだし、ソロスもロシアで偽の金融商品に関係して
プーチンにお咎めされているようだし、イタリアも元首相が偽米国債発行
に関係しているという話もあるしな。傍観ばかりの退廃日本だけだね放任は。
- 976 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:10:13.98 ID:U2lNtCbt0
- 週明け、金融庁が260の投資顧問会社を一斉に調査すると言ってるようだが
関連銘柄空売りしてるやつ、絶対にいるだろうなあ。漏れてるぞう。
- 977 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:22:32.38 ID:SzDZ9+0G0
- >>976
織り込み済みw
- 978 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:30:58.24 ID:A/BLracuO
- 年金資産を管理していた、信託銀行にも金融庁の調査入るみたいね。話が大きくなるかな
- 979 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:32:40.84 ID:fSHd59kl0
- >>978
総幹事もか。
- 980 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:36:53.17 ID:U2lNtCbt0
- 外部監査の必要がないからここまで行ったんだろうけど
それを受けてる信託銀行が内部事情を知らない、ってことは絶対ないだろ。
関係者は海外に逃げるんじゃないか?成田を張れ。
- 981 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:39:09.79 ID:KgYHIAFC0
- >>978
そう? かすかな光も射して来るのかね、暗黒日本にも。先ずばAIJがいけにえなだ。
- 982 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:49:34.44 ID:yXcK4Ctq0
- 企業の年金担当窓口の人間を(裏でバックマージンなどを渡して)
買収して弱みを握っておけば、その後は共犯関係だろ。
1箇所の投信に集中させること自体が、リスク管理ができていない証拠。
- 983 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:49:47.10 ID:HB8QPwF90
- 格付け機関が2009年に「日本版マドフ」と警告 AIJ運用資産消失問題
http://jp.wsj.com/Japan/node_398677
>>980 金融関係者は3年前には解っていました。
格付投資情報センターが金融庁にも相談してます。
肝心の企業の担当者は、無知でどうしょうもない。
日本はこれだから原発事故も起こる。
- 984 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 13:59:17.41 ID:EuaNyZuO0
- 基金も調べられるのか。
他にも問題が噴出してほしいな。
個人的には。
- 985 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:02:11.16 ID:EuaNyZuO0
- >>982
しかもこのケースでは、そういう基金は利回りが高いから他の基金から尊敬されてたんだぜ。
実際は嘘で固められた実績なのにな。
中には基金経由で他の基金に紹介されてたり。
総合基金の業界はちょっと異質だよ。
- 986 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:04:12.25 ID:6rZUx5ZU0
- ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ /
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | 郵政民営化で
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | 郵便貯金を外資が運用
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < AIJと同じやり方で
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 騙し取り
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 民間にできることは全部外資にプレゼント
`-┬ '^ ! / |\ \ これが小泉構造改革の正体だ
- 987 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:04:34.86 ID:EuaNyZuO0
- >>979
まずは特金を受託してた会社じゃないか?
次に総幹事。
中にはこの投資顧問の特金を受託してませんってアピールしてる信託もあるとか?
何がなんでも競争なんだね。
- 988 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:06:51.08 ID:8rBkBvPN0
- 「スタッフが美味しくいただきました」
投資で失敗したことにすれば罪にならんからな
こんな初歩的な詐欺に引っかかるなんて・・・
- 989 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:43:29.08 ID:eh/y7CqP0
- 継続スレ不要!
- 990 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:46:49.84 ID:P/xkSkUZ0
- 企業年金を運用会社にまかせるとかって、
まー自業自得
- 991 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:47:38.58 ID:HBO/tR560
- JALの企業年金はどうなる?
- 992 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:54:31.34 ID:yXcK4Ctq0
- 犯罪がらみの金をどこかに隠しり預けていても、
預かった側がそんなの知らない、ご不満なら
裁判でどうぞととぼけたら、それでまた
盗めるわけだろうから。
- 993 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 14:58:35.35 ID:o+kpVNsq0
- ケぶかイマンこ
- 994 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:06:48.07 ID:eh/y7CqP0
- 投資顧問会社って殆ど胡散臭いから。。。
- 995 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:10:49.60 ID:2Aquvyh10
- おそらく資金隠し。
- 996 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:13:05.42 ID:joRF0R2g0
- 何気に良スレであった
- 997 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:49:07.34 ID:EuaNyZuO0
- この投資顧問関係者がいたらおもしろかったのにな。
- 998 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:50:20.59 ID:eh/y7CqP0
- さあ埋めるか?
- 999 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:52:36.59 ID:eh/y7CqP0
- 999
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 15:53:20.78 ID:tXL55vPH0
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)