■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北海道新聞】 「福島第一原発事故…米国NRC文書には日本政府が支援申し出を断ったとの記述もある。 なぜこうした対応だったのか」
- 1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/02/24(金) 10:48:48.44 ID:???0 ?PLT(12066)
-
米原子力規制委員会(NRC)が東京電力福島第1原発事故発生直後、どう対応するか話し合ったやりとりなどを記録した内部文書を公表した。
東電や日本政府からの情報提供が不十分な中で、炉心溶融(メルトダウン)の可能性や日本にいる米国人の退避範囲を次々に判断している。
当時の首相官邸や原子力安全・保安院などの対応を考えると、学ぶべき点が多いと言わざるを得ない。
日米の最大の違いはこうした記録をきちんと残しているかどうかだ。
日本政府は原子力災害対策本部をはじめ東日本大震災関連の10の対策会議で議事録を作成していなかった。これでは米国の対応と比較することさえできない。
政府は未作成を反省し、出席者の記録を精査して議事録を早急に作るようあらためて求めたい。
NRCが公開したのは震災発生から10日間の内部論議や電子メールのやりとりなどだ。録音から起こした文書もある。
記録を残すための初歩的な対応を怠ってきた日本政府と対照的だ。
議事録を読むとNRCはまず情報収集に全力を挙げている。その上で起こりうる事態を予見し、自国民保護を最優先すると決定した。
さらに日本政府の原子炉復旧作業への支援、将来の参考に知見と教訓を集めることと優先順位が明確だ。
具体的には首相官邸に専門家を常駐させたいと求め、日本政府に断られても集めた情報から炉心溶融の可能性を震災2日目に指摘している。
6日目には「もはや日本の退避勧告に同調せず、第1原発から半径50マイル(80キロ)以内の米国市民に退避を勧告する」と決めた。
一時は300キロ圏の避難も検討した。 (>>2-3へ続く)
北海道新聞 2月24日
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/g_opinion/
- 2 :有明省吾ρ ★:2012/02/24(金) 10:48:59.38 ID:???0 ?PLT(12066)
- >>1(の続き)
当時の日本政府の危機管理はどうだったか。
炉心溶融しているかどうか保安院の説明は二転三転した。
原子炉建屋が次々と爆発しても東電は原子炉格納容器は正常だと発表した。
枝野幸男官房長官は記者会見で「放射性物質が大量に飛び散っている可能性は低い」と述べた。避難指示は半径20キロ圏までだった。
国民の生命を最優先して最悪に備えることなく、事態を過小評価していたと言われても仕方あるまい。
風向きなどから特に北西部に放射性物質が飛散することが文部科学省の緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)で分かっていたが、
政府内の連携が悪く住民は知るすべがなかった。
NRC文書には日本政府が支援申し出を当初断ったとの記述もある。
なぜこうした対応だったのか検証しなくてはならない。(引用終了)
北海道新聞 2月24日
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/g_opinion/
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:49:28.57 ID:dG9xeBRp0
- |___
. / (^+^ ) チョン乙
/ / \ 在日が集団工作を始めたな・・・
| | | |
___/ /__.| |___
// //
(Ξ´ ‘ミ)
. | 'ー`)し ○○ちゃん・・
. と ノ ネトウヨになってしまって・・・
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒__/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__ うるせぇ!
/ ( ) ババァ!てめぇもチョンか!!!!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:50:03.90 ID:lO1xVxiJ0
- 売国奴反日社会主義民主党だから
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:50:04.56 ID:rvYXu5qy0
- やっぱり、断ったのかよ〜?
今までの日本政府の説明、嘘ばっかじゃねえか
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:50:18.14 ID:/3kqIByj0
- 北海道新聞と同じ極左だから
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:51:11.76 ID:ULc9IRny0
- 【再検証・菅首相の原発事故対応】米国を唖然とさせた菅政権
震災対策で、米国を唖然とさせた日本政府の対応があった。自衛隊ヘリコプターによる3月17日の原子炉上空からの放水だ。
米国務省の震災対応タスクフォース(特別任務班)携わったケビン・メア元国務省日本部長は新著「決断できない日本」に、その奇異さを記している。
「大津波襲来による電源喪失から1週間が経過したその日、日本という大きな国家がなし得ることが、ヘリ1機による放水に過ぎなかったことに、
米政府は絶望的な気分さえ味わった」
メア氏は「菅首相は福島第1原発事故の責任を取りたくないばかりに、事故処理をあくまで東京電力の問題としたフシがある」と言い切る。
「あきれるような対応」はほかにもあった。
事故直後、米国側は日本側に提供できる品目のリストを送った。ところが、日本からは回答はなく、長々とした質問だけが送られてきた。
リストに記載されていた無人ヘリ。日本側は性能や特徴に関する細かな質問をした上で、「放射能で汚染された場合の補償はどうなるか」と
非常事態とは思えない質問まで並べた。
その問い合わせに答えるために、日米間で2週間が空費されたという。メア氏は「誰も責任をとりたくないから、緊急事態でも決断できる人がいない」。
そう菅政権を断罪する。(酒井充)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110826/plc11082601120001-n1.htm
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:51:17.37 ID:gRbRDTdr0
- やっぱりな
菅直人、絶対に許さない
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:51:28.79 ID:Kvcwc8Ts0
- 「アメリカから電話だと?
繋ぐな、私は忙しいので何も決裁する時間がない」
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:51:50.23 ID:IUxx64+w0
-
目指すは日本解体
民主党
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:51:51.55 ID:MdBmtqQZ0
- 菅ちゃんがファビョってたからでしょ(´・ω・`)
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:52:08.83 ID:wZfGoGP00
- なんだ、嘘説明ばっかりじゃんよ。ゴミも甘すぎるだろ。
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:52:31.16 ID:EIL+WJOP0
- 最近北海道が頑張ってるな
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:52:41.72 ID:OTOvfcjo0
- 今更何言ってんだ
カメラ持込ヘリパフォーマンス視察だろ
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:53:09.13 ID:eQ0DCDoU0
-
凄いな
ホントに日本を潰したんだな
民主党って
流石在日朝鮮人から違法献金貰ってる政党だわ
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:53:20.58 ID:yXEF88XZ0
- 日本に大きな被害を出させる良い機会だと考えたからだろ。
スピーディの予測も、日本人を高濃度汚染区域へと導くためにしか
活用されなかった。日本人に成り済ました朝鮮人の政党、それが民死党なのだ。
- 17 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/02/24(金) 10:53:31.35 ID:HxUX7YNb0
- ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./
._ゝ,. .-ー;''""~ ';; − .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
/ ̄  ̄\
./ \
. / \ ____
/___.___○____ヽ ./ \
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, || / \
,ヘ;;| ,,--‐, ‐‐= .| / \
(〔y -ー'_ | ''ー | /____○_______ヽ
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| |::;/ -― ―- \::::|
ヾ.| ヽ-----ノ / ( Y -・-) -・- u V´)
\  ̄二´ / ).| ( / ) u 6(
人 ....,,,,./ヽ、 (ノ| `ー′ u 人_)
,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ヽ )〜〜( /
,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、 -\_ ⌒ _/ ヽ、
. / ■ |.! /' ■ ヽ、 ,...-'"■|:| ''" /'■ ヽ、
/ ■ |,レ' ■ ヽ、 ..-' ■ |.|'" /' ■ ヽ
_________∧__
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:53:32.26 ID:yXFABP80i
- どうして?
民主党だからだよ
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:53:42.40 ID:StSYe/zZ0
- それでも菅を擁護する反原発厨。
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:53:46.27 ID:pXYCQ3P80
-
ありがとう菅さん
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:53:49.36 ID:qvwPpOnU0
- あのヘリで放水はしんでたら
間違いなく犬死にだった
命掛けで無駄なことをさせる
無能なトップにはあきれる
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:02.27 ID:Xb5IRwLu0
- だから 枝野がやらせたんんだといてるだろ
自分の失敗かくして
弁護士行動を で維持レベルでやった さいあくだな
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:22.15 ID:9byny0zr0
- 原発自体は米国製の為、米国支援を受けたとしても機密漏洩の危険が皆無。
ならば考えうる理由はもう一つしかない。
民主の反米気質だ。
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:24.46 ID:1tf0FHUZ0
- 支援受け入れたら色々と表に出せない秘密が明らかになると困ります
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:36.89 ID:tvl+Iz9g0
- 北海道新聞てこんなにまともだったっけ?
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:46.94 ID:oq9PcBIA0
- 管の不信任案に反対しておいて今更何を書いてんだよ
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:55:23.87 ID:OIt9TqX10
- 議事録をなぜ今回震災時だけ作らなかったのか犯人を全力で探し出せ
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:55:42.85 ID:A/OCn9wW0
- 外部の連中にメルトダウン中の炉の制御についてあれこれ言われたくないだろ。
頭二つにすると大抵は混乱する。
それだけは妥当な判断。
でも客観的な視点を持つオブザーバーは必要だったなと思うわ。
そして、理由の如何にせよ失敗して放射能ぶちまけたのだから、責任とって東電はタヒね。
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:55:43.66 ID:2MvyyxlP0
-
東海アマヲッチャー座談会
http://yasudayoshihero.web.fc2.com/
↑
フォロワーさんもアンチさんも来てね♪
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:55:50.87 ID:yXEF88XZ0
- 日本に大きな被害を出させる良い機会だと考えたからだろ。
スピーディの予測も、日本人を高濃度汚染区域へと導くためにしか
活用されなかった。日本人に成り済ました朝鮮人の政党、それが民死党なのだ。
【米国】 大使館関係者 「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315708637/
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:55:57.80 ID:v0phG1VvO
- 断ったのはミンスの中の人が日本人じゃない証拠だよ
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:56:04.57 ID:MNl3Erlti
- 馬鹿で素人議員の集まりが民主党だからね、無理も無いしあたりの結果だろ。
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:56:22.59 ID:Kvcwc8Ts0
- いやここのことだから
これは40年来の原発行政の積みかせねなのだ
とか結論にいくんだろ
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:56:24.84 ID:ZPdcuLfN0
- >>19
本当に意味が分からないんだが・・・
浜岡を止めたから?
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:56:35.47 ID:lPIVcpob0
- 無能指導者日本陸軍の伝統は生きていました。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:57:12.93 ID:IaVGb58P0
-
ネトウヨがスレ立てた 自分は
ニダヨ 民主に投票した 自民党支持だけど
│ 三 ┃| 国民が悪い 今回は民主党は悪くない
│ ┃| ∧_∧ ∧_∧
│ ∧_ ∧ ┃| ガラッ. <#`∀´> <#`∀´>
│ <# `∀´> 三 ┃| / \ / \
│ ̄ \ ( ┃| / / ̄ ̄ ̄ ̄/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/
│ フ /ヽ ヽ_/ ┃| __(__ニつ/ サムチョン/ .__(__ニつ/ サムチョン/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/____/ \/____/
カタカタカタ
- 37 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/02/24(金) 10:57:21.18 ID:Q8UprnSj0
- 驚かないし。
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:57:32.33 ID:0DNG57fa0
- >>25
んーどうした、道珍?
不思議だ。
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:57:33.48 ID:VcYfyYLt0
- おまえら北海道新聞が大好きな民主党のせいだよ
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:57:50.86 ID:UsV84Gm20
- 韓直人、どうしたら死刑にできるん?
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:57:55.45 ID:StSYe/zZ0
- ほらほらもっとがんばれよ反原発厨w
菅を批判するのは原発利権か東電関係者なんだろ?あ?w
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:58:05.88 ID:rvYXu5qy0
- >>21
つうか、地上で電線敷設の作業してたし、その後に地上から放水するのに
何で上空から汚染物質を降下させたのか、さっぱり分からん
- 43 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/24(金) 10:59:18.77 ID:7HztrR9J0
- 米国人は、日本に少ないから避難エリアを大きく取れる。もし、福島県民220万人を
避難させるとして、どこへ、どうやって?
議事録なんて今どき速記者が書いているわけなかろう。録音から文章に起こして
いるはずだ。絶対に、このテープかメモリは残っている。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:59:43.01 ID:s7Jsl4oA0
- 原文
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1205/ML120520264.html
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:59:45.29 ID:taTckPb30
- 何を今さら
後手後手の対応しているのは政府だけじゃない
ネタを取捨選択して着火発火も自由自在のやりたい放題だな
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:59:48.00 ID:HF5ypSQGP
- 東国は人口が多いから多少死んでも問題ないんだよ
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:59:53.70 ID:v0phG1VvO
- 日本を潰したい朝鮮人の集まりミンス党
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:00:20.35 ID:7Qg5TAF70
- ↑
ここまでネトウヨのバカ発言
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:00:22.42 ID:4HYByX/S0
- しね糞管が
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:00:42.27 ID:u6h96/520
- へぇ、黒塗りで非公開にされた部分を、閲覧してきたんだね。
非公開にするよう、アメリカ政府に手続きを取った日本の官僚は誰だろう???
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:00:46.32 ID:uwpaiokl0
- 坊やだからさ!
- 52 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:09.32 ID:StSYe/zZ0
- >>34
反原発厨いわく「菅を批判する奴は全員東電関係者か原発利権の人間」
当時原発対応や震災対応スレでどんだけレッテル貼られたかw
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:22.11 ID:8WPb31X60
- 北海道新聞なんかに正論吐かれちゃしょうがないんだよ
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:27.57 ID:LMSN8kSH0
- もはや北海道新聞は日本国家批判したいだけだな
北海道民ちゃんとしろ
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:33.60 ID:Mxal+Sjt0
- 自分でやれるもんと好き勝手やった挙げ句ドカーンかよ
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:43.30 ID:5uFxs8510
- フランスからオンボロ放射能除去装置売り付けられたから用心したんだよ
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:44.18 ID:ZPdcuLfN0
- 怖い怖い、危険だ危険だ騒いでいる人ほど
菅と枝野を憎んでもよさそうなのに
何故か絶対に触れないんだよな・・・なんでだ?
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:45.21 ID:4RPiMSdB0
- これ以上米国と米軍に借りを作りたくなかったから
管の頭に普天間の問題がチラついていたのは確実かと
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:01:48.55 ID:aj7Iikp3O
- 典型的なアカで北朝鮮工作員が政権をにぎってたから。
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:02:23.97 ID:l+hMqstl0
- 日本を滅ぼすことが目的だったから
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:02:29.24 ID:dsDzvslv0
- 民主長が日本を潰したくてしょうが無い連中だからだろ?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:02:29.81 ID:8Ciodob2i
- 大事なのは政治家の建前と、
東電、政府は被害者を強調したかったからだろ
早くアメリカの一州にしてくれよ
もうイヤだよ
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:02:56.54 ID:0xP7l8ct0
- 菅は米国が乗り込んでくると思ったんだよ
首相官邸にアメリカ人が居座るのを断ったからね
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:03:25.49 ID:StSYe/zZ0
- >>45
お前らは原子力非常事態宣言を出した以上事故対応の最高責任は官邸にあるという単純な事実を
いつになったら理解できる脳みそをもてるんだ?
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:03:46.57 ID:7Qg5TAF70
- 凄いなネトウヨしか書き込んでない
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:03:53.79 ID:/0KwqmqV0
- 福島県民の怒りの矛先が東電にいかないのが不思議
やっぱり一心同体なんだろうな
- 67 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/24(金) 11:04:21.75 ID:Lc8Qa4Tg0
- 亡国実現・赤い大地な北海道新聞が作った旧社会党政権だからさ。
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249038177/l50
【コラム】征韓論・台湾出兵・琉球処分、北海道”開拓”は東アジア侵略の第一段階 「移住者よアイヌの声を聞け」…北海道新聞[090731]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277945452/-100
【北海道新聞社説】中国人ビザ緩和〜「北海道も熱烈歓迎です」[100701]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284432385/-100
社説】防衛白書 軍備の競争を招かぬか 小手先の対応では真の日韓友好は築けない 北海道新聞[100914]
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:34.48 ID:5bGFo1/c0
- ここに書き込むだけでネトウヨになれるらしいぞ
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:37.25 ID:91hDSRs70
- ミンスだから
- 70 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:43.10 ID:UWbinTUW0
- ヘリから放尿でもあんまり変わらんかったぞ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:43.92 ID:Kvcwc8Ts0
- >>57
おまえが文章読解や推論能力もってない偏屈だからだよ
一日中、ハンゲンパツはサヨクと在日の仕業だとか妄想抱いてんのかよ
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:47.30 ID:+1ofu9o3O
- 菅は原子力の専門家みたいだから意図的に被害を拡散したんだろ
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:49.09 ID:wZfGoGP00
- >>64
>>45はマスゴミ批判に読めるが。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:04:54.03 ID:fTq5qdyL0
- 検証しなければならないで終わるんだったら
小学生の作文レベルだろ。
ちっとでも足使って取材してから記事を書け。
北海道の低レベル新聞じゃこんなもんか。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:05:48.53 ID:yXEF88XZ0
- 帰化人議員リスト
千葉景子(民主) 福島瑞穂(民社)近藤昭一(民主) 岩国哲人(民主)山崎拓 (自民)土肥隆一(民主)金田誠一(民主)岡崎トミ子(民主)簗瀬進(民主)山下八洲夫(民主) 中川正春(民主)
横道孝弘(民主)神本美恵子(民主)河野太郎(自民)辻元清美(社民)加藤紘一(自民) 東 順治(公明)衛藤征士郎(自民)鉢呂吉雄(民主) 今野 東 (民主) 松野信夫(民主)平岡秀夫(民主)
赤松広隆(民主)小宮山洋子(民主)鳩山由紀夫(民主)(夫人が朝鮮系)横光克彦(民主)松岡 徹(民主)水岡俊一(民主) 保坂展人(社民)群和子 (民主)犬塚直史 (民主) 佐藤泰介 (民主)谷博之 (民主)
田幸久(民主) 増子輝彦 (民主) 河村健夫 (自民) 中川秀直 (自民) 大村秀章 (自民) 野田毅 (自民) 照屋寛徳 (社民) 高木義明 (民主) 小沢一郎 (民主) 中嶋良充 (民主) 上田勇 (公明) 江田五月(民主)
円より子 (民主)大田誠一 (自民) 又市征治 (社民)中村哲治 (民主) 藤谷光信 (民主) 室井邦彦 (民主) 横峰良郎 (民主) 白 眞勳 (民主) 奥村展三(民主)小沢鋭仁(民主)川端達夫(民主)佐々木隆博(民主)
末松義則(民主)西村智奈美(民主) 細川律夫(民主)家西 悟(民主)小川敏夫(民主) 津田弥太郎(民主)那谷屋正義(民主)二階俊博(自民) 大野功統(自民) 馳浩 (自民) 内藤正光 (民主) 福島哲郎 (民主) 日森文尋 (社民)
近藤正道(社民)峰崎直樹 (民主) 郡司彰(民主) 小川勝也 (民主) 亀岡偉民中川秀直中山正暉
鮫島純也 (鹿児島県、加世田の朝鮮人部落出身の生粋の朝鮮人−小泉元総理父)
成田 豊、大手広告代理店、電通グループの会長日本のマスコミを自在に動かす力があると言われる電通。その電通の異常な親韓・反日姿勢は、最高顧問の成田豊氏が朝鮮出身者であることが理由であるとされる
池田大作(成太作−ソン・テチャク)、創価学会名誉会長、両親とも戦前から日本にいた朝鮮人です。
これを見ればなぜ日本の為にならない事ばかりする議員が多いのか
少しは理解できると思う
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:06:01.45 ID:M2PwwLX5O
- >>65
そりゃあブサヨと在日はプルプルしながら陰で震えてるからな
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:06:10.77 ID:yRf8QgVc0
- わたす空き缶だす
議事録作るのぎんしすましたがなにが?
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:07:02.81 ID:Tcz/eZx2P
- 阪神大震災時の村山政権は、初動こそ色々言われたけど、
その後は強力な実務者の下で対策させたよな
それに引き換え、菅直人はこの期に及んで政治主導にこだわり、
国民を要らん危機に晒した
- 79 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:07:34.63 ID:vsC+POJ50
- パニックを回避するためではないよね
余計にパニックになってるし
どこどこ産の食い物は食わないとかさそういうパニックになってる
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:08:15.12 ID:ZPdcuLfN0
- >>71
>ハンゲンパツはサヨクと在日の仕業だとか妄想抱いてんのかよ
だんだん思うようになってきたよ
騒いでるのは普通の人だろうけど裏に居るんじゃないかって
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:08:24.50 ID:gSxWjDZc0
- 原発止めたいなあ、そうだ原発事故で犠牲者出ればいいんだ
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:08:35.77 ID:LauZe//t0
- >具体的には首相官邸に専門家を常駐させたいと求め、日本政府に断られ
だから、具体的に日本政府の誰に断られたのか書けよ。
そこが不明だから、誰も責任取らない状態になっているじゃん。
誰から断られたのかをはっきり書けば、馬鹿な大臣の名前が解るやろ。
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:09:25.75 ID:v0phG1VvO
- 某国が日本潰し乗っ取りの為に沖縄、北海道、マスコミ、公務員にチョンスパイが内部侵入し情報を盗みストーカーとかやってるらしいな
侵略の為に竹島や日本の端から乗っ取ってきてるのがバレバレだわ
- 84 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:09:35.61 ID:DZ8Jkvpj0
- 何いってんだよ
おめーらの仲間じゃん
- 85 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:09:36.84 ID:31hPJYKJ0
- あなた方マスコミが菅ペテン師と枝野氏の犯罪を追求しないからですよ?
- 86 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:09:38.90 ID:as2u/MoyO
- ちょっと不思議なんだが
事故前に日本の原発技術は世界一って言われてたけど、
事故当時に日本の世界一の原子力技術者は何してたんだろ
- 87 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:09:46.84 ID:xtsqhQ060
- >>58
それはそれ、これはこれって理屈は米の方がすんなり通用すると思うけどね。
日本はあいまいにしておくことで得をする、そういったやり方に慣れすぎてるんだよ。典型的な先伸ばし、ツケは後世へ。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:09:55.15 ID:yXEF88XZ0
- 【日本の問題ある支出】
- 公務員人件費:60兆円(10兆円は削れる)
- 男女共同参画:10兆円(使途不明が莫大、ヤクザの資金源にも)
- 在日コリアン生活保護:1兆5000億円(対日テロへ支援、完全なる無駄)
- CO2排出権:毎年1兆円(日本のGDP当たりの効率は世界一。最高の優等生だけが大量の罰金を払う)
- 海外留学生への異常厚遇(1人1000万円、合計2620億円、8割がチャイニーズorコリアン)
- 地方議員報酬:4000億円(何とアメリカの4倍弱!)
【民主党政権が行った無駄遣い】
- 子供手当:5兆5000億円(子供たち自身が将来払う大借金)
- チャイナの黄砂対策:1兆7500億円(何で日本が払う)
- 途上国の温暖化対策:8000億円(何で日本が払う)
- タリバンの教育:5000億円(開いた口がふさがらない)
- マスゴミへのワイロ:推定で千億円単位(マスゴミの民主びいきの原因。絶対報道せず)
- チャイナ化学兵器遺棄事業:最悪50兆円の可能性(麻生首相が終結させたはずなのに再燃)
- 円高への無策:間接的な形で国益に大ダメージ
- サハリン朝鮮人支援:仕分けで廃止したはずなのにこっそり復活
- 南コリアへの700億ドル(5.4兆円)の巨額支援
- チャイナ国債7800億円購入(事実上の支援)
- 89 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:10:38.25 ID:6ma8OM2L0
- 300km圏退避勧告とか
想像しただけで胸が熱くなるな
- 90 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:11:17.48 ID:o/oARS8AO
- >>65
つまりこのスレは朝鮮人しか居ないと
- 91 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:11:19.68 ID:YtTPMXEU0
- クダをとっとと吊るせ
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:11:24.48 ID:h7jMibV30
- 北海道新聞、イタモンの付けようが無くなったのか
アメリカのすることは全て、日本人民の抑圧と世界への陰謀だと
いつも言ってるじゃないか
- 93 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:11:25.68 ID:Dr5ndFwfP
- >>7
これって本当なら犯罪にはならないの?
管は故意に人を殺したって事じゃないの?
- 94 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:11:49.79 ID:eQ0DCDoU0
- >>71
でも見事にサヨクと朝鮮人って利害が一致するよね
- 95 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:12:57.31 ID:qCTvCuoH0
- もう目眩がしてきた
- 96 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:12:59.51 ID:sJbA+pFp0
- あれ?ヘリ放水はアメリカの希望!
アメリカにはすごく評価された!だから無駄じゃなかった!!!って
さんざん当時言ってたよね?
- 97 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:13:42.75 ID:PuCkuTaz0
- 日本全土を核汚染し国民の財産を毀損しバラマキ増税だらけ日本国民に仇なす核テロリスト直人と気違い民主を擁護する捏造腐敗カスゴミ許すまじ。死ね。
- 98 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:13:43.06 ID:StSYe/zZ0
- >>71
少なくともサヨクの煽りに乗って
「青森の雪で放射能がー!」とか喚くくらいにはバカだな。
- 99 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:13:50.14 ID:ZPdcuLfN0
- >>96
政府が?
- 100 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:14:06.43 ID:ImECCwHk0
- 全てが明らかになっては情報隠蔽できなくなり責任逃れ出来ないからだよ。バ菅内閣が。
- 101 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:14:37.18 ID:aoTHMe5w0
- 米原子力規制委員会(NRC)の文書には、日本政府が支援を断ったとある。なぜだ。
菅直人だからさ。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:15:22.52 ID:UmchBI6N0
- その頃一方、日本政府はヘリコプターで水を掛けていた(笑)
- 103 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:15:42.97 ID:xtsqhQ060
- >>96
仮にアメリカの希望だとしても、なんでやるのさってことにはなるよ。あんなの意味ないって誰でも分かるだろ。
あれで絶望的な気持ちになった人間は国内にもたくさんいた。
- 104 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:16:12.62 ID:m7SAkSRI0
- 管が現地視察とか今考えても腹がたつわ。
- 105 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:16:22.83 ID:nV5q99Jn0
- 学ぶも何も、基本の考え方が根本的に違うから
- 106 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:16:40.84 ID:p/LJpAYw0
- 一生懸命、支援を断っていないと工作していた工作員は何処へ?w
- 107 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:16:42.46 ID:YCTPSj/U0
- 菅が断りました
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
- 108 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:16:57.90 ID:GinGpZOL0
- 菅を死刑にしても終息しない。
だが、菅の死刑は必要不可欠である。
- 109 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:17:50.85 ID:6eJRf0xZ0
- >>1
米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」
たしかこんなスレが立ってたよな・・・・・・
- 110 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:17:52.19 ID:w1OaO/hW0
- お前ら自分の無関心は棚上げですかwww
- 111 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:17:52.26 ID:nC4vSZhg0
- 何処の馬の骨か分からない薄汚い三国人どもが政権を握ってるからだろ。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:18:25.10 ID:sJbA+pFp0
- >>99
変態新聞が4月にw
【原発問題】「ヘリ放水はアメリカ向けだった」 米政府好感、現実には冷却効果が期待できないヘリ放水は二度と行われず★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303480650/
>翌18日、米原子力規制委員会(NRC)代表団や在日米軍幹部と、防衛、外務当局や東電など
>日本側関係者が防衛省でひそかに会合を持った。米側の一人はヘリ放水を称賛した。「よくやりましたね」
>相次ぐ水素爆発と放射性物質の広域拡散……。原発暴走を制御できない無力な日本という印象が
>世界に広がりつつあり、菅政権は「このままでは日本は見捨てられる」と危機感を強めていた。
>「放水はアメリカ向けだった。日本の本気度を米国に伝えようとした」。政府高官は明かした。
- 113 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:18:34.39 ID:LZQNNQKd0
- 量が膨大すぎ
http://www.nrc.gov/reading-rm/foia/japan-foia-info.html
21日公開分はこれかな?
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1205/ML120520264.html
- 114 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:18:50.18 ID:p/LJpAYw0
-
原子力安全委員会の斑目と経済産業省保安院が、菅に原発は構造上爆発しないと入れ知恵したので、
菅は、在日韓国人からの献金問題で窮地に立たされていたことから、原発が爆発しないで収束するのなら、
事故収束の手柄を独り占めにして、政局で自分の窮地の挽回に使おうとした。
そのために、当時の東電社長の清水が、震災当日、経済産業省のはからいで急遽、帰京のために乗った
自衛隊機を途中で名古屋に引き返させて、名古屋で清水を足止めさせた。
それから、経済産業省が震災当日、アメリカに泣きを入れて、アメリカからの事故収拾の支援を取り付けたが、
それを菅が断った。
そして、菅は、野党と72時間以内の震災関係の視察自粛を取り付けているのにも関わらず、自らそれを破って
福島第一原発を震災翌日の朝、原子力安全委員会の斑目と視察した。
福島第一原発では、福島第一原発の所長を怒鳴り散らせて、約2時間は、収束作業を妨害した。
首相官邸では、菅と斑目の乗った自衛隊のヘリコプターが、現地での放射能被爆を避けるため、あらかじめ、放射能拡散予測システムのSPEEDIのデータを入手していた。そのため、菅と斑目は福島第一原発視察に防護服を着ることもなく視察できた。
一方、出迎え側の東電の副社長、武藤は、福島第一で、しっかり防護服を着て菅、斑目を出迎えた。
帰京後、野党の党首たちと会談、ドヤ顔で、「福島第一原発を視察したが、大丈夫だ」と言った。
しかし、野党の党首たちと会談中、福島第一原発の1号機は爆発した。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:19:45.36 ID:ZPdcuLfN0
- >>112
変態かwありがとう
- 116 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:20:26.97 ID:c0Zctz3F0
- >>1
お前らが反日ブサヨを政権につかせたからだろ・・・
- 117 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:20:28.19 ID:Dr3dJnXk0
- 【出自を隠す政治家の態度は、有権者への背任ではないのか?】 反日帰化人が、日本への忠誠を問われず政治家や官僚になれるのはおかしい
福山哲郎・前官房副長官は、自身が帰化人であると、公には一言も言っていない…
帰化人である事を公表せずに議員となり、外国人地方参政権付与の強力な推進役となっており、
日本の行く末を決める日本政府の中枢に位置していた。
陳哲郎こと 福山哲郎 S37年1月19日生 S50年8月19日帰化 法務省告示第291号
外国人地方参政権付与を推進しようとする福山官房副長官が、日本人の生活を第一に考えた政治家
であるとは到底思えない 「官邸におかしいひとがいる」アメリカ大使の発言は、彼のことでは?
福山官房副長官に限らず外国人地方参政権付与を推進しようとする議員は、出生時の国籍を公に
してから堂々と主張すべきではないのか?
生来の日本人の振りをして、外国人地方参政権付与を推進しようとする行為は非常に卑怯である。
半島由来の帰化人である事を明らかにした上で開き直って外国人地方参政権付与を推進しようとして
いる白眞勲氏のほうがこちらも問題大有りだがよっぽどましではないか
- 118 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:20:40.43 ID:0nvKuJSo0
- 当時の首相が原子力に詳しかったらしいからアメリカに占領される事態を恐れて支援を断ったんだろw
- 119 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:20:51.61 ID:sFbSQM7Y0
-
ぼくはげんしりょくにくわしいんだ!!
- 120 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:21:04.33 ID:1dxtM7uq0
- 民主党が無能な証。菅ほどの馬鹿はそういない。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:21:14.17 ID:B13Dur7L0
- あの緊急時に視察したり、米軍の冷却剤断ったり、返金してたりしてたんだろw
- 122 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:21:15.03 ID:6bpzMeSL0
- >>1
【政治】議事録「阪神大震災」以降なし、地震・噴火など8会議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327989086/
【政治】 "公文書管理法の施行前とはいえ" 阪神大震災でも議事録つくらず 防災相トップの対策本部…朝日新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328018760/
【原発問題】班目委員長「指針に瑕疵」と謝罪 原発事故調で誤り認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329303809/
【社会】 東電 「緊急性高いとの認識なく、放置してた」…震災時、非常用電源が接続されておらず必要な情報を送れなかったことが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326945993/
保安院、官邸にSPEEDIのデータを報告せず隠蔽
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314973630/
SPEEDI情報 米軍に提供
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120117/k10015315481000.html
SPEEDIのデータは、文部科学省が「実態を正確に反映していない予測データの公表は、
無用の混乱を招きかねない」として、一部を除き、事故の発生から2か月近く公表しませんでしたが、
アメリカ軍に提供した理由について、渡辺次長は「緊急事態に対応してもらう機関に、
情報提供する一環として連絡した」と説明しました。
【原発事故】 班目氏「SPEEDIが生きていたらうまく避難できていたというのが誤解だ」…国会事故調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329312901/
- 123 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:21:15.41 ID:RWOWgR1eO
- 反日クサヨで反米学生運動してた連中ですし…
- 124 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:21:19.58 ID:2iWwsSFI0
- 菅だけじゃないだろ。枝野もアウトだな!
- 125 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:21:44.43 ID:KkcP4O1i0
- 国外のこととはいえ、米は議事録や音声も公開したのに、民主党は…
- 126 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:22:24.98 ID:0xP7l8ct0
- 中川少子化相「移民政策を視野」…政府で議論も
中川少子化相は23日、読売新聞などとのインタビューで、日本で少子高齢化が進んでいることに関連し、「北欧諸国や米国は移民政策をみんな考えている。
そういうものを視野に入れ、国の形を考えていく」と述べ、移民を含めた外国人労働者の受け入れ拡大を目指し、政府内に議論の場を設けることを検討する考えを示した。(読売新聞)
日本経団連の米倉弘昌会長は2011年1月21日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で講演し、今後、少子化で人口が減少し、活力の低下が懸念されていることについて、
「移民の奨励が解決策だ」などと述べ、外国人の定住を促すための法整備を進めるべきだとの考えを示した。具体的には、他国から多くの移民を受け入れているシンガポールなどがモデルケースになるとの見方を示した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/decrease_of_children/?1330047034
きたきたw
- 127 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:22:50.36 ID:Gheqn3UfO
- 民主党による
民族浄化作戦が
はじまった
- 128 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:23:29.05 ID:ZPdcuLfN0
- >>121
ああ、朝鮮人から受け取った金返してたね
- 129 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:23:38.86 ID:Jnrj39mS0
- >>1
世界一の原子力技術を持ってるのであって、世界一の技術者を持ってるわけではな
技術は数多の優秀な技術者達の開発の積み重ねを学ぶ訳で
積み重ねた技術を学んだ奴が優秀とは限らん
- 130 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:23:44.52 ID:mxejeK510
- 洒落で政権選んだからこのザマだ
ミンス投票者は死んで詫びろ
- 131 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:24:01.96 ID:lRU7NOm30
- スリーマイル事故・・元海軍士官で原潜の開発にも関わっていたカーター大統領は
事の重大さを認識し、責任はすべてホワイトハウスが負うという
事で原子炉に精通した人物に強大な権限を与え事態を収束させた
福島事故 ・・元市民活動家で政敵への口撃と言いがかりだけで成り上がってきた
管総理大臣は・・・・もう滅茶苦茶
- 132 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:24:05.45 ID:tTMf3VDa0
- 遠く離れたアメリカが的確に情報を把握し対応したのに対し、
日本は菅の深刻ぶったまぬけ面と、汗だく枝野のタダチーニ
アメリカは議事録を検証できるが、日本は議事録がないので必死に思い出すしかない
パピルス以前かよwww
政府を弁護できるとすれば避難範囲の違いぐらいしかないな
住民の避難と、渡航者の避難は別物だから
- 133 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:24:16.72 ID:0SQAlMVR0
- 左翼政権には危機管理能力も安全保障問題も何もできないってこと
- 134 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:24:26.04 ID:GoQwEmlqO
- 「支援受けたらオオゴトになっちゃうじゃん。事故なんか無かったって言うつもりだったんだから><」
- 135 :にょろ〜ん♂:2012/02/24(金) 11:25:13.27 ID:RJi/T25S0
- 民主党国語辞典
未作成 作成はしたが公表されては困るので公表させないための方便として使われる
- 136 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:25:22.31 ID:UpLw5sVJ0
- 支援断ってヘリで放水w
アメリカ様の絶望感は察して余りある
日本国民は諦め感がはんぱなかったが
- 137 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:25:24.54 ID:Gheqn3UfO
- >>112
無駄な被曝をさせたんだよな…
- 138 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:25:26.49 ID:xDXl/2weO
- 反米新聞が何言ってるんだか
- 139 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:26:02.18 ID:ENLkBPEm0
- シナ畜が大挙して日本に押し寄せてるし土地まで買い漁ってる
有事の際には真っ赤に染まるぞマジで
聖火リレーの際にすでにそうだったんだし
こんな売国国家だったらアメリカ様の星の一つになったほうが
まだマシだ
- 140 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:26:14.26 ID:pVCvQtta0
- まあNRCもたいがいだけどな
安全規制見直しを理由に委員長が反対しても原発増設認可して推進する組織
- 141 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:27:03.93 ID:08g/bOFp0
- 反日プロ市民活動家(=菅)のやることだもの
- 142 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:27:08.96 ID:6bpzMeSL0
- >>1
【原発問題】班目委員長「指針に瑕疵」と謝罪 原発事故調で誤り認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329303809/
【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/
【社会】 東電 「緊急性高いとの認識なく、放置してた」…震災時、非常用電源が接続されておらず必要な情報を送れなかったことが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326945993/
【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912840/
- 143 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:27:23.37 ID:8e7cJE9X0
- サッサと関係者逮捕しろ
- 144 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:27:54.58 ID:WI72PmpPO
- 民主党支持者の言葉
「試しにやらせてみればいいじゃないか」
「ダメだったらまた元に戻せばいいじゃない」
さぁ、そろそろ元にもどしてもらおうか?
- 145 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:28:30.23 ID:AhgzmkZC0
- >>96
多分、超初期対応があまりにもカスで、人を平然と殺してでも己が保身に走った
政府と東電関係者にぼろカスに言われた上での対応だったってことだろう
おそらく、勝俣の柏原刈谷隠蔽工作と同じことをしようとしたが、事態は勝俣の安易な
想定をはるかに超えており、人間として存在が許されないレベルだとアメリカは感じたの
だろう
ヘリ放水はそれ自体に意味があるのではなく、勝俣主導の隠蔽工作から実対応への変化を
示したってことだろう
- 146 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:29:19.22 ID:sJbA+pFp0
- >>124
枝野www
■原発危機に初動から後手の政府、いらだつ米
2011年3月11日、マグニチュード9・0の巨大地震と大津波が襲った東日本大震災が発生して11日で1か月を迎える。
原子力発電所事故を引き起こした複合危機は、日本国内だけでなく、国際的な問題にも発展している。
原発事故では危機管理対応の空白が浮かび上がり、米国の苛立(いらだ)ちを増幅させた。
大震災から一夜明け、東京電力福島第一原発の危機的状況が明らかになった3月12日午前9時前、
米太平洋軍のウィラード司令官は、折木良一統合幕僚長に電話し、情報開示を求めた。
「ワシントンから原発の情報提供を求めるよう言われた。フクシマは安全か?」
しかし、自衛隊にも詳しい情報はなく、折木は「専門家が情報分析中だ。結果が出れば提供する」と答えるしかなかった。
同日未明、1号機の格納容器圧力が異常上昇し、原子炉は危険な状態に陥っていた。
ウィラードが心配したように同日午後、1号機原子炉建屋は水素爆発し、白煙が上がった。国内外に衝撃が走った。
「米国の原子力の専門家を支援に当たらせる。首相官邸に常駐させたい」
この日以降、ルース米駐日大使は枝野官房長官らに何度も電話をかけたが、枝野は「協力はありがたくお願いしたい。
ただ、官邸の中に入るのは勘弁してほしい」と条件もつけた。
(2011年4月10日03時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110410-OYT1T00101.htm?from=top
- 147 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:29:36.94 ID:fPzMKZQz0
- 技術大国でものづくりの国に支援など必要ないんです
- 148 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:30:31.22 ID:uw56Q2mG0
- ほんと村山並だな菅
- 149 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:30:43.56 ID:lRU7NOm30
- モゴモゴと何を言ってんだがわからない会見ばっかりの閣僚や東電・官僚にくらべ
ヘリによる放水作戦終了後に行った自衛隊の偉い人の明瞭で力強い会見を見て
不安な気持ちが少し和らいだという事は評価したい
- 150 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:30:46.38 ID:2/IGOTiDP
- >>146
当時は、原発事故の隠蔽に実績のある勝俣が主導権を握っていたからね
- 151 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:31:07.14 ID:ZPdcuLfN0
- >>146
菅と枝野は完全にアウトですね
- 152 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:31:19.65 ID:pg+yC7Mo0
- 民主党、息を吐くように、嘘をつく
- 153 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:31:45.83 ID:OnOoRCKZ0
- > 米国の対応と比較することさえできない
それが狙いだろ
- 154 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:32:19.18 ID:m7SAkSRI0
- 結局、管が有事(まあ平時もかなw)のマネージメント能力ゼロだったってだけでしょ。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:32:32.88 ID:WyoUe0gHO
- 確かにあの支援を受け入れていればここまで酷くならなかったと思います。
何故受け入れなかったのか大体察しはつきますが。
- 156 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:32:37.12 ID:jWLYsAdzO
- カンのヘリコプターパフォーマンスだけは記録されてるな。あれがなきゃ、ここまでならなかったろ
- 157 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:33:26.32 ID:wxR0As0A0
- ずいぶんやさしい口調の記事だな
- 158 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:33:39.02 ID:pg+yC7Mo0
- ところで、日本の議事録は本当に無いんだな
- 159 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:33:53.66 ID:8fPBbL7N0
- 3月22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、
以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、
政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。政府は地震から6日後の17日になって
外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で
現地に届けることができなかった。輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて
表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。
官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
- 160 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:34:00.32 ID:7Qg5TAF70
- おまえら原発の心配しなくていいから仕事しろやー
- 161 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:34:06.80 ID:mxejeK510
- 生命安全信用...こいつらのせいで日本はいくつ失ったんだ!
- 162 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:34:13.38 ID:Zq46L4ewO
- 枝野が黒幕だろ
支持した奴は猛省しろ
- 163 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:34:49.28 ID:+kE6vycA0
- アメリカが起こしたテロだから、そりゃ支援も断るわな
- 164 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:35:19.21 ID:rlfoR1vZ0
- なぜこうした対応だったのか検証しなくてはならない。
お前らが政権交代煽った政治家が元からバカだからだろw
能無しが検証を!とか言ってんじゃねーよw
元から議事録とか不利になる証拠残してる訳ないだろw
- 165 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:35:23.82 ID:tUJkYZYB0
- 米の支援断って、原子炉3機も
メルトダウンしたけど、どんな気持ち? ,,-―--、
,,-――--、 __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
ノノ゛ ̄ ̄ ̄ヽ)__ // ・ ー-- ミ、
彡 -ー ・ ヽヽ `l ノ (●> `|
l´ <●) `ヽ|´ |(●> ヽ l
| ノ <●)| | (.・ ) l
| (・ .) | | ( _,,ヽ ! ねぇ、どんな気持ち?
♪ | ノ_,, ) i ハッ __ _,, -ー ,, ハッ l ( ̄ ,,, ノ
! ,,,  ̄) | ハッ (/ "つ`..,: ハッヽ  ̄" /
ヽ " ̄ / :/┘└ :::::i:. ヽ /
_____ ゝ ノ :i ┐┌ ─::!,, > 〈______
ヽ___ 、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / __/
/ / ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| 福 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 島 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | 県 ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' .民 ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 166 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:36:03.68 ID:BECle2gT0
- 道新さんは、一緒に大泉まで行け!
- 167 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:36:24.06 ID:6lsNBBMl0
- >>155
事故にならない可能性があったのは震災直後の米軍のヘリによる(使用可能な)
電源車の輸送と設置だと思うけど、その提供を断っていたのなら確かに非難され
るべき。それ以外はあんまりかわんなかったと思うな。
- 168 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:36:40.17 ID:ZPdcuLfN0
- >>165
使い方間違ってるだろ
- 169 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:36:50.13 ID:tG3OBAu4O
- 菅「たいへんだ!アメリカが攻めてくる!!」
- 170 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:37:02.47 ID:mxejeK510
- 記録と検証を是とした日本がそれを怠った
つまり今の与党は日本じゃないということだ
- 171 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:38:27.20 ID:wgoZSPxw0
- >>42
地上の放水部隊におっかぶせるためだよ。言わせんな恥ずかしい。
- 172 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:38:29.89 ID:KkBtTOkA0
- 錯乱した管が日本語ではないなにか別の言語で断ったんだろ
知ってた
- 173 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:38:39.45 ID:p/LJpAYw0
- 真っ赤な新聞ですら、日本政府(民主党=菅)がアメリカの支援を断ったと言い出したな。
北海道は、民主党の牙城だから、道新も逃げに走っているな。w
- 174 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:39:42.03 ID:6bpzMeSL0
- ★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安部内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg
【政治】 原子力政策、結論先送りへ 今後の10年を「原子力の未来を決める10年」と位置付け…自民原案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329220030/
【経済】枝野経産相「経団連でお金集めて」 国有化反対の米倉会長に反論[12/02/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329231578/
- 175 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:40:15.16 ID:AhgzmkZC0
- >>158
そんな隠蔽に不利なもの残すわけがないじゃないか
副本部長はあの勝俣だぞ 隠蔽だけで東京電力会長に登り詰めた
- 176 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:41:37.36 ID:sKp5OVZ+O
- 日本 議事録つけてなかったからさ
経産省はもう信用できない
最悪だよ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:42:03.07 ID:FDJO9mj90
- アメリカの援助断った話がアメリカ側の公文書に出て報道されて良かった
日本のマスゴミは御用ですぐ丸めこまれるからな
- 178 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:42:36.66 ID:yXEF88XZ0
- 管ガンスと枝野は完全にA級戦犯なのに責任を全くとろうともしていない。
- 179 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:45:37.80 ID:FDJO9mj90
- 議事録も作成しないで「民主」党なんて名乗ってるの可笑しいよね
独裁党に改名してほしいわ
- 180 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:46:18.56 ID:/SvCt+5QO
- >>170
今頃気づいたのかよ?
馬鹿じゃないの?
オッセー!
ちょん分不鮮明の奴隷犬葬化坑命が
日本に棲息している限り
日本人は奴隷扱いだろ
- 181 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:46:46.17 ID:AR8tCUk60
- 岡田も四日市の自民党支持者の所有する
注水ポンプ車の要請断ったらしいな
民主王国三重県オワタ
- 182 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:48:09.81 ID:mhUeEXCS0
- >>159
>「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
>災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。
どこの国でも、官僚機構というのは、政治家が「全責任は負うから、できることは全てやれ」
といわないと動かないものだ
民主は、3.11以前もさんざん逆をやってきてるから、官僚が動くわけがない
- 183 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:48:33.80 ID:op7dCL97O
- 事故の頃から思ってるんだが、戦争やテロに即応できるような組織じゃないと、原発は扱いきれんと思うわ。
- 184 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:48:37.94 ID:/SvCt+5QO
- >>175
捏造隠蔽は
辞民坑命以来の
伝統芸膿だものなw
- 185 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:49:48.03 ID:Dr3dJnXk0
- 救援物資も止めてたしな…
- 186 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:50:02.57 ID:QiqcmB4O0
-
議事録を作成せず
これが単に「忘れていた」で済まされる問題だろうか?
あるいは、初動の遅れが原因でメルトダウンしたのなら、当然、
当該関係者は司法の場で裁かれねばならないと思われる
- 187 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:50:34.73 ID:V9J7DZjX0
- バ缶が引きこもってマウスカチカチしてたのって何もしないことで状況悪化させるためだったのかね?
- 188 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:51:03.69 ID:kdiVUABs0
- アメリカに原発の管理を任せる気かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
菅直人談
- 189 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:51:28.57 ID:OvOb7w390
- アメリカの手柄なんかにしたくない!
誰か何とかしろ!でも失敗したら俺は知らんぞ!
あとで面倒になるから議事録は作るな!
おいおまえ水を飲むときは口元を隠すのがマナーだぞ!
- 190 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:52:09.07 ID:Kk/LgG4L0
- >なぜこうした対応だったのか検証しなくてはならない。
北海道新聞のような極左機関紙が、素人集団に政権を取らせたからだろ。
- 191 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:53:49.17 ID:B4STiZn50
- 「お前らの菅」が決めたんだろうが!!!
- 192 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/24(金) 11:55:50.36 ID:Lc8Qa4Tg0
- >>172
“なんとかしろ!!またアメリカに占領されるぞ”
だったっけか?当時の菅の言葉。
- 193 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:58:39.02 ID:HXayj5vY0
- /:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l アメリカが占領しに来る〜
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
- 194 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:59:36.13 ID:s5DQX3RK0
- >>177
政府の対応がマズかったからこういう展開になってるけど
逆に、たとえば自民党政権だったとして最初からアメリカ主導で事態が進行した場合
NRCは文書公開に際してそこは黒ベタにして隠したかもなw
これはこれで国家主権の問題ってのもあるんで、普通の国ならアメリカ大使館を右翼が囲むような話題
一企業である東電が、監督官庁すっとばしてアメリカ側に直接情報開示してたってのも
まるでバナナ共和国の多国籍企業ばりの行動だし
- 195 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:01:09.28 ID:a5aFud7L0
- >日本政府は原子力災害対策本部をはじめ東日本大震災関連の10の対策会議で議事録を作成していなかった。
10というのはちょっと曖昧な数字だな。
少なくとも議事録必要だと思われる会議がいくつあったのかが不明。
議事録必要会議何件のうちの10件だったのかがわからないよね。
- 196 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:02:15.57 ID:OvOb7w390
- でも『決断できない日本』というのは戦勝連合国の期待どおりの姿だろ。
日本を骨抜きにしたら、別の意味で危険な鬼子が生まれたという。
- 197 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:02:18.89 ID:StSYe/zZ0
- >>174
そうだね菅政権によるSPEEDI隠蔽による被爆は綺麗な被爆だから問題ないよね。
自民と勝俣が全部悪いんだよねえw
そんなだから人からバカにされるんだよ反原発厨。
- 198 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:03:38.69 ID:BSpb+BJO0
- 阪神大震災の時、自衛隊の救護が被災地に向かおうとしたら前に立ちふさがって
妨害した社会党のババァがいたけどそいつと同じ反日の発想だろうな
- 199 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:04:11.25 ID:m2Wp50AM0
- 菅のアメリカ嫌いが露呈しただけの話
- 200 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:04:36.04 ID:UmchBI6N0
- >>144
試しにやらせた結果がこれだもんなぁ…
さんざん選挙前から言われてたのに
マジで民主党に入れた奴らに責任取らせたい
- 201 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:05:47.74 ID:Dr3dJnXk0
- 3月11日
地震発生
↓
福島第一原発は米GE社製→しかし当時の日本は反米政権の民主党が与党
↓
東京電力、官邸ではなく自民党本部に指示を仰ぐ→津波により全電源喪失
↓
日米同盟堅持の、前・与党自民党、独自ルートでホワイトハウスに支援要請
3月12日
自民党から水面下での支援要請を受けた米政府、電源車と冷却材の提供を打診
↓
菅直人「待て待て、こんな美味しいネタみすみすアメリカなんかに渡す事はない。
この問題は俺が解決する。俺は原子力に物凄く詳しいんだ。」
↓
炉心溶融
↓
「なに?弁当?(なんだ?弁当って?こんな時に)まだ何も触るんじゃないぞ
(俺が行く前に解決されちゃかなわん)指揮は俺が取る。とにかく俺が行くまでは何もするな。」
↓
水素爆発
↓
太平洋岸の水産業壊滅、福島・茨城・栃木での農業は不可能に?
↓
神奈川・静岡での茶栽培も不可能に? メルトスルー… 地下水脈放射能汚染…
↓
東日本に人が住めなくなる? 1日の地震で4号機の配管が破損。一時、空焚き? セシウム激増も一切発表なし…
★着々と、朝鮮民主党と朝鮮人マスコミによる日本人抹殺計画が進行中です… 管よ、伸子よ、領収書はどうした??
- 202 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:07:49.04 ID:OIom71670
- 管の証人喚問をなぜ要求しない?
- 203 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:08:46.42 ID:ZPdcuLfN0
- 反原発派はSPEEDI隠蔽にも触れないね
- 204 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:11:55.35 ID:BEHBKCXlP
- 原発土人国家日本
●アメリカが緊急空輸しようとした冷却剤の支援を断る。無限の海水が使えるからダイジョーブ。
●原子力災害に消防署が来てホースで水をかける
●1400トンの燃料プールに対してヘリでバケツ放水1回につき7.5トン
●作業員のバックアップにいざという時には風下にしか逃げられない風まかせの帆船を派遣
●放射性物質飛散対策に緑色の樹脂を散布しペンキ緑化
●炉心からの海水混じりの高濃度汚染水漏出対策に海水で膨張しないポリマー←失敗
●同じく高濃度汚染水の海への放出対策に新聞紙、おがくず←失敗
●どこから漏れてるか確認するために水にバスクリン 日本の名湯登別カルルスを投入
●放射性物質漏洩と盗撮防止にブルーシート←計画中
●各国から放射線対応のロボットの提供を申し出を受けるも土人なので使いこなせず
●WHOが定めた餓死を避けるために緊急時に食べざるを得ない非常事態時の食物の
基準1000Bq/kgの倍の2000Bq/kgを暫定基準としながらもそれを超える物に対して強制出荷停止などは行わず。
食べてもただにち影響はない。
●現地の検察が収容している窃盗や猥褻犯たちをこれ以上彼らの安全を保証できないと次々に釈放。
解き放たれた犯罪者たちが強盗、わいせつ行為などを繰返す。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:12:22.67 ID:D9ttAfy4O
- >>194
なんで突然一野党の対応を想像して叩いてんの?
- 206 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:16:13.03 ID:u8wo85ud0
- 菅直人は死刑
- 207 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:16:14.24 ID:7GAJdXAz0
- 議事録を作らないってのは民主党の伝統だろ。
なにも震災会議だけじゃない
- 208 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:20:05.34 ID:s5DQX3RK0
- >>203
スピーディー自体は、さまざまな条件を入力して
それを基に試算する機械だから、いろんな飛散結果をはじきだしてただろう
その中で結果的に精度が高いものがマスメディアに出たから余計に叩かれただけ
誰であろうと為政者側からすれば被害を小さく見積もりたいって心理が働いただろう
アメリカだって対岸の火事だから米国民避難をすぐ呼びかけたわけで、もし国内で起きたら
同様の措置が適切にとられたかはやや疑念がある
国土が狭小なところで、百万人単位の人間の移動となると、そりゃ自衛隊もいるし
物理的には可能かもしれないけど、政治的に難しいってのはあるな
- 209 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:21:17.03 ID:Gheqn3UfO
- 日本国内に中国人が爆発的に増えてる理由
ttp://ame▲
blo.jp/nippondakkan/entry-11040518283.html
東日本大震災直後(2011.4.8)に閣議決定されていた。信じられない法案です。
- 210 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:21:26.98 ID:RXh+16AZ0
- >>207
日本の伝統らしいよ。
阪神大震災でも議事録は無かったとの報道があった。
旧日本軍も記録を残していない。
- 211 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:21:41.97 ID:osBLnsvi0
- もっとアメリカも冷静な分析をするべきだよな
菅さんは「3・11以前に問題があった」って冷静に分析してるぞ?
ちゃんと分析しろ!糞アメリカン
- 212 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:23:19.53 ID:BYW1UfFn0
- アメリカからの支援を断ってないって言ってたよなあ また嘘がバレちゃったか
- 213 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:23:59.03 ID:s5DQX3RK0
- >>205
原発問題をさかのぼると、長く政権与党であった自民党がどうしても浮上するからw
中曽根とかまだ生きてるから、もう時効だと思ってちょっと裏話でもしてくれないかなと
ちょっと期待してる
- 214 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:26:02.22 ID:7UUEq+wl0
- >>194
それは…
じゃなんで自民党政権下で起こったJCOの事故当時の資料が見れるの?
- 215 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:26:35.11 ID:6bpzMeSL0
- 原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
http://mainichi.jp/seibu/news/20110918sog00m040005000c.html
いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。
現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は「当時自民党は与党で、かつ国会議員は
県議や市町村議にも連なっているから、九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と
話している。
【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/
- 216 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:26:50.88 ID:h6SfYlxq0
- 支援申し出って実際は情報収集だからな〜
大金払ってるのに米軍の活動もボランティアみたいにされてるし
- 217 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:27:22.68 ID:HfmeaOcq0
- 事故1年も経ってないのに原発事故ドラマやったってのは本当なのか
- 218 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:28:11.25 ID:zN4C+g9T0
- 菅は死刑
- 219 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:29:16.13 ID:p/LJpAYw0
- 去年の3−4月に湧いていた工作員はがっぽり儲かったのだろうな。w
国策ステマは儲かるわな。
- 220 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:29:39.84 ID:s5DQX3RK0
- >>210
普通に考えると、単にルーティンワークの事務仕事なんで
「ない」なんてことはないはずだけどなw
岡田が外務大臣のときに、外務官僚に過去の文書を出せっていったら無かったし
いろいろ不思議な国だよ
ようやくアメリカの公文書館から岸や佐藤政権の頃のウラがちょくちょく出てきてるけど
アメリカも対日外交上すごくやばいものはおいそれと出さないだろうし
- 221 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:32:23.91 ID:l+eYzD0g0
- そりゃあ議事録取らねーわな
こんなの出てくるんだもん
- 222 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:35:13.13 ID:iqFa4Huk0
- >>208
SPEEDIの精度が低い?
ふうん、じゃあSPEEDIを排除して決めた非難範囲はどのような精度の高い予測に基づいて
決定したのか言ってみろよ。
その時点でSPEEDIよりも精度の高い飛散予測をどうやって出したんだ?
- 223 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:39:37.09 ID:RXh+16AZ0
- >>220
メモやノートの類はとってるんだろうけど、後日閲覧できるように
体系的には集積されてないってことでしょ。
必要なくなったら個人レベルの判断で倉庫に保管したり適当に
処分してしまう。
菅が見つけさせて薬害エイズの資料も給湯室だかの片隅に
放置されていたとか聞くし。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:44:32.24 ID:8A6YuY/Z0
- >222
すこし落ち着け
- 225 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:46:45.29 ID:IlNQAaRJ0
- >>2
> 枝野幸男官房長官は記者会見で「放射性物質が大量に飛び散っている可能性は低い」と述べた。避難指示は半径20キロ圏までだった。
> 国民の生命を最優先して最悪に備えることなく、事態を過小評価していたと言われても仕方あるまい。
80キロにしてたらもっと人が死んだんじゃないの?
いったい幾つの病院があって何人入院患者や通院患者がいたの?
障害者や老人養護施設は幾らあって何人利用してたの?
家庭で移動に困難を伴う病人や障害者や老人が何人いたの?
いったいどこへ避難するの?手段は?
それらの避難がどれほどの混乱と死者をもたらすか考えないの?
それとも病人や老人などの社会的弱者はこんな事態では死んでもかまわないの?
80キロ圏に少数しかいないアメリカ人と同じように考えられられないよ
20キロ圏でもガソリン、移動手段が無い中大渋滞大混乱がおきて
双葉病院一つだけでも避難の結果多数の死者を出したんだよ
対して、放射線障害でいったい何人死んだの?
0だ!
- 226 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:49:18.97 ID:WS704YuB0
- 菅と枝野の責任は重い
- 227 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:51:44.82 ID:dhtTvf+yi
- まじで民主党じゃなかったら重大事故まではいかなかっただろうな
国家転覆の罪で関係者すべて処罰してほしい
- 228 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:53:13.37 ID:RXh+16AZ0
- >>225
アメリカNRCのヤッコ委員長も結果的には日本政府のやり方が妥当だったと
評価してるし。
アメリカは4号燃料プールの水が干上がってることを前提に計画を立てていた
らしい。他方、日本政府は燃料プール満水との正確な情報を得ていたんだね。
- 229 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:54:16.83 ID:dhtTvf+yi
- アメリカも自分の国だったら隠蔽だろうよ
- 230 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:54:45.59 ID:ZJGZIpi90
- 日本政府が断った理由。
デタラメ通産省の役人の一言、東電が、特許が犯されると発言した。
これを恐れた政府関係者が、拒否?
でもデタラメ自民党の原発事故対応では、半径5キロ、10キロが逃げる事を想定。
さらに国賊文部科学省は、放射能汚染地域を隠蔽。
さらに日本のマスコミは、業界命令を出し、半径50キロ以内の原発事故現場には、入るな
と決めていた。
知らなかったのは、被害を受けた住人だけ。住民はモルモット。
- 231 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:57:43.55 ID:dhtTvf+yi
- 原子炉が使い物にならなくなるから海水なんていれられない(キリッ
どかーん藁
- 232 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:58:04.57 ID:cm2jnjFN0
- 日本を貶めるの日本民主党
世界を貶めるのがアメリカ民主党
- 233 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:59:31.68 ID:s7Jsl4oA0
- >>230
特許は公開されているものだから、支援申し出を断る理由になるわけがない。
ましてや経産省は特許の管轄だから、そんなでたらめは絶対に言わない。
- 234 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:04:22.57 ID:p/LJpAYw0
- >>233
工作員のレベルも落ちたね。それだけ金もかけられなくなったのだろうな。w
- 235 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:05:45.51 ID:twE68DMj0
- ほんとに東大生とかテンプレやらしたら一流の人材ばっか集めると
福島原発みたいなアホやらかす。
電源が合わなかったりヘリでブッカケさせたり、放水車が届かなかったり。
現場の叩き上げが半数以上を占めるようにしないとまた同じような事やらかすよ。
- 236 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:20:32.14 ID:fVzXmrug0
- 当時からその話は有ったからな
何故 断ったのかと
過去似たような事が有った場所の情報は重要だろう
情報を聞いて、今回当てはまるかどうかを判断すれば良い
- 237 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:49:29.84 ID:0A5yoLuhO
- 初期に無人ヘリあったらなんかできたのかな?
爆発したから水かけれたんじゃないか?
- 238 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:53:10.04 ID:FdKtUsmd0
- http://www.nrc.gov/reading-rm/foia/japan-foia-info.html
http://pbadupws.nrc.gov/docs/ML1205/ML120520264.html
支援断ったって具体的にどの部分?
単に官邸常駐を断った事?
- 239 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:54:01.56 ID:8w6J27iT0
- アメリカってのは不思議な国で、公開するかどうかともかく、とにかくなんでもかんでも記録に残す文化な国なんだよ。
ケネディ暗殺計画の会議もすら記録にある。
- 240 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 13:58:47.40 ID:aUaCd5TzP
- 朝日新聞には東電が断ったって書いてたような?
- 241 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:01:07.62 ID:Avwbhntr0
- 米軍の支援ったって水だろ
>>238
官邸常駐を断るのは当然でしょ
- 242 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:02:32.30 ID:6eJRf0xZ0
- >>1
米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」
- 243 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:08:12.22 ID:BuL4gl+Y0
- 菅が最初に表明してるじゃん。
外国に応援頼まずお金はいくらかかってもいいから自分たちでやるって。
けどベントのマニュアルも何も日本にはない。
当然米国製の原発だしマニュアルのあるアメリカの協力を一番に得るのがあの場合
一番の解決の早道だった。管は事態を悪化させただけ。
最後どうしようもなくなり、結局政府が動かないので東電側が仲介者を立てて米国に
応援をお願いした。東電側からすれば原子力非常事態宣言をしたのだから最高責任者
である菅の指示なしでは勝手に動けなかったから。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:13:39.98 ID:NBX4yQ6Q0
- まあ日航機が落ちた時だって、中曽根は最初に見つけた米軍の救助要請断ってるからね。
主権国家としては譲れないラインはあると思うよ、当然。
- 245 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:17:04.46 ID:fYz+EBDZ0
- ヘリの自衛隊の人とか消防署の人とか
パフォーマンスのために命落とさなくてよかったよ
冷静な目でみれば、どうみても意味のない行為なのに
マスコミの持ち上げ方ハンパなく、大本営発表って感じで怖かった。
- 246 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:17:08.59 ID:TRmwsXiS0
- >>243
官邸常駐を断っただけで、支援要請して速攻で来日してるけど
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/amr11031322310005-n1.htm
- 247 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:21:42.25 ID:l/py+6+h0
- >>238
当日に日本側から高圧放水車の要請あった事とか書いてあるな
めんどくせーから読む気しないけど
- 248 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:36:23.04 ID:4BI7ENs50
- 日本には責任回避システムが
暗黙のうちに作動するんだよな。
誰も責任とってないからなw
- 249 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:36:59.88 ID:NqUqljJF0
- 反米サヨク政権だったから。
- 250 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:38:42.75 ID:p/LJpAYw0
- >>241
水の根拠は?
官邸に白人の外人いたという話があるな。
まあ、それ書いていたのは二階堂だから、信憑性は?だけどな。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:39:22.85 ID:D9xb99NsP
- 菅直人だから
- 252 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:48:08.65 ID:RzjPYmAs0
- まあ議事録は今でも官僚が持ってるんじゃないの。
メモとか残ってるって言ってたよね。ということは・・
あとで、何かと引き換えの材料にするとかさ。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:50:01.78 ID:aUaCd5TzP
- 自分もよく分からなかったので、ググって時系列をまとめてみました。
2011年03月11日14時46分 国内観測史上最大となるマグニチュード (Mw)9.0を記録する東北地方太平洋沖地震が発生
2011年03月12日午前3時 「クリントン同国務長官は、『在日米空軍が、原子力発電所に非常に重要な冷却剤を輸送した』 と述べた。」 と
ロイター通信が発表
2011年03月12日12時56分 民主党政府アメリカからの冷却剤の申し出を断る
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1481064.html
>米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な機材や人員の提供を打診したが、
米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。
2011年03月16日13時00分 【ソウル=尾島島雄】韓国政府は16日、福島第1原発事故を受け、日本側の要請に応じてホウ酸約52トンを提供する方針を明らかにした。
http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1300248135/
午前3時にアメリカから日本政府に申し出があり、その日の12時56分に断っているので、東電が断ったと言うのは嘘だと思います。
- 254 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:52:29.12 ID:w/gSrI9m0
- >>248
つまらないことで自殺に追い込まれた人が何人いる?
マスコミ次第ってことだろう
- 255 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:55:43.84 ID:MLAGYPdA0
- 日航機の時もそうだったけど、何で断るの?
- 256 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:55:49.76 ID:+bJg7/4H0
- >>207
神戸大震災も議事録は取られておりません。
また福島県でも原発事故の議事録は取られておりません。
自民・民主どころか、官僚や役人が主導したと思われます。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:56:18.97 ID:aUaCd5TzP
- >>241
本当にアメリカが申し出た冷却剤はただの真水ですか?ソースお願いします。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000852.html
でも冷却効率の悪い海水よりはましだと思いますが。
- 258 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:57:56.24 ID:HYCjLSOn0
- トップダウンで迅速な対応!っていってたよな?空き菅野郎よ
一方、ルーピー鳩山と小沢はどこで何やってたの?
- 259 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:58:26.22 ID:Cmfb7VylO
- みんしゅとうだもの
- 260 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 14:59:43.64 ID:NqUqljJF0
- >>257
メルトダウンするかどうか。って時には、海水をぶち込むのは非常に良い手段なんだよ。
海水中に豊富に含まれる塩素は、大きな中性子吸収断面積を持つから。
その記事のは、何時までも海水冷却してちゃだめだよ。って記事。
- 261 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:01:19.75 ID:Dpu6ZHsc0
- >日本という大きな国家がなし得ることが、ヘリ1機による放水に過ぎなかったことに、米政府は絶望的な気分さえ味わった
全国民もそうです…
- 262 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:04:29.17 ID:aUaCd5TzP
- http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000852.html
>専門家の話として原子炉の冷却のために使っている海水が、逆に冷却を妨げている可能性があると指摘した。
同原発では、津波による停電で冷却機能を失った原子炉を冷やすため、ポンプを使って海水を注入している。
しかし、同原発の原子炉を開発した米ゼネラル・エレクトリック(GE)社で建設当時、
同原発と同じ沸騰水型軽水炉の安全性を研究していた専門家は、原子炉内で海水中の塩が
結晶となって燃料棒を殻のように覆っている恐れがあると指摘。
塩の結晶に覆われれば燃料棒の周りの海水の循環が悪くなり、
効率良く冷やすのが難しくなるほか、熱によって燃料棒を覆っている金属が破れて放射性物質が漏れ出す恐れもある。
最悪の場合は熱の蓄積によってウラン燃料が完全に溶けて、より多くの放射性物質が出る危険もあるという。
福島原発が爆発したのはこれ↑が原因で爆発したんじゃないでしょうか?
- 263 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:08:04.97 ID:KXvfvQ7r0
- >日本政府は原子力災害対策本部をはじめ
東日本大震災関連の10の対策会議で議事録を作成していなかった。
これでは米国の対応と比較することさえできない。
比較させないために作成しなかったんですね、わかります。
- 264 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:23:43.99 ID:6GuEGrJuP
- 結局、非常事態宣言をすることもなく安全保障会議も開かなかった。
総理が全ての目処が立った時点で腹切る覚悟が無ければ、あの難局は乗り切れなかった。
- 265 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:37:15.44 ID:519MzMEj0
- 責任追及されるのを恐れて議事録残さないなんて最悪すぎる。
- 266 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:41:50.92 ID:TTk5iAWQ0
- 史上最低最悪無能無策の大馬鹿野郎が首相になってたんだから当然の結末だろ
こんな状況が続く位ならアメリカの州都となった方がなんぼかマシだわ
- 267 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 15:42:22.81 ID:7Km3pyfk0
- 年末に演った菅の再現ドラマにアメリカの支援を断るくだりはあったの?
- 268 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:48:16.95 ID:iqFa4Huk0
- >>264
原子力緊急事態宣言は東京電力の通報を受けてやってるけどね。
だからこそ保安院が現地対策本部への権限委譲の書面を作ってるし、副大臣がオフサイトセンター
へ派遣されたんだし。
結局菅が認めず権限は委譲されなかったので、御用聞き以上権限もないまま福島県庁どころか、
病院の中まで撤退したけど。
- 269 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:51:34.81 ID:Widvl7t00
- 管の絞首刑決定
- 270 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:54:09.72 ID:TjhOefef0
- >>1
なぜって、アメリカが原発を占領しに来るのを心配した
馬 鹿
が居たからサ。
- 271 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:56:07.82 ID:kek4FuhM0
- ここが今回の最大のポイントだと思うなあ。
ターニングポイントという意味で。
- 272 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:56:14.46 ID:s7Jsl4oA0
- >>268
通報があったあとに、党首会談を優先させたとはいえ、その後に法律どおり原子力緊急事態宣言をやったのは偉いな。
それと、オフサイトセンターに経済産業副大臣を派遣したのも事実。その後に移転したり交代したりしたみたいだし、権限委譲もしなかったみたいだが。
首相官邸がやった数々の対応の中で、原子力緊急事態宣言と副大臣派遣の2点は、法律どおりの対応のようだ。
- 273 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:56:33.62 ID:hB/Tuw4BO
- 民主党や政府や保安院は全く悪くないから
悪いのは東電だけだから!
- 274 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 16:57:38.55 ID:TtHBOIxGO
- >政府は未作成を反省し、出席者の記録を精査して議事録を早急に作るようあらためて求めたい。
“記憶”を元に議事録捏造w
- 275 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:00:24.07 ID:SDPH/JuW0
- >>1
そりゃあ、日米安保闘争の時に
ヘルメットかぶって暴れ回ってた奴らが今の政府だもの。
- 276 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:01:37.39 ID:NBruIUtz0
- >>272
>通報があったあとに、党首会談を優先させたとはいえ、その後に法律どおり原子力緊急事態宣言をやった
馬鹿ですか
法律では原子力緊急事態は「直ちに」宣言しないといけないのに、党首会談やら閣議やら
でどんどん時間を無駄にしたのは、真っ黒な違法
- 277 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:01:50.16 ID:DmrOEdSX0
- 一方、連載ルポルタージュで
バ管の「名誉回復」に奔走する赤Pであったww
全編「実は〜、管総理の当時の行動ってぇ、言われてるほど悪くなかったんですよぉ」
のオンパレード
とにかく目標は「日本崩壊」「日本解体」
- 278 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:03:01.63 ID:HXayj5vY0
- >>273 |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
- 279 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:03:09.31 ID:SDPH/JuW0
- こういう事実がはっきりした時って
殺す勢いで叩くのが本来のマスコミだろ?
人が死んでんでんねんで!今後いっぱい死ぬねんで!
それができなきゃただのゴミ。ゴミ位下。
有害物質だ。
- 280 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:09:33.96 ID:dj0hlxf0O
- >>1
概ね妥当な記事だが、「日米の対応の違い」とか書くなクソアカ新聞。
『民主党政府』
とキチンと書け。
議事録残さないのもアメの協力断ったのも、隠蔽に走ったのも
すべて能無し民主党政権だから起こったのは明らかだ。
- 281 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:11:04.52 ID:9b3bM2KX0
- 管に直接聞けよ
- 282 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:12:46.59 ID:/nxhfYb00
- >>2
>NRC文書には日本政府が支援申し出を当初断ったとの記述もある。
>なぜこうした対応だったのか検証しなくてはならない。
当時の総理大臣が米軍が攻めてくるって錯乱したからに決まってるだろ。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:14:29.05 ID:WZ9doNVH0
- 阪神淡路のときの、白髪ジジイと同じw
(自分のいうこと聞かない)軍隊ヒステリーが出ちゃったんだろうな
- 284 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:14:43.83 ID:lYRuJTBhO
- 日頃脳天気でお気楽なヤンキーの方が神経質で悲観的な日本人より悲観的過ぎる分析。日本人の方がなかなか楽天的かつ前向きでいいじゃないか
- 285 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:25:06.35 ID:eVPZFJAs0
- 菅を引きずり出せ!
腰縄付けて喚問だ!
- 286 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:33:56.13 ID:aOKGfHXm0
- 阪神大震災の時も社会党党首でやばかったが、自民が連立政権にいてよかった。
東北の人は自業自得ですね。
- 287 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:39:24.32 ID:ULc9IRny0
- 連絡ミスで空からの放射能測定できず 震災翌日
http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201202230825.html
- 288 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 17:51:49.66 ID:/TQhLhNc0
- http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
___
/ ヽ
/ 聞 え |
| こ ? |
| え | _ . --――- 、
| な 何 | / __ `ヽ
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
- 289 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:49:52.83 ID:s7Jsl4oA0
- 事故情報、共有していると思った 現地対策副本部長 黒木慎一審議官
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022490065941.html
本来、権限委譲することになっていた現地対策本部(オフサイトセンター)はちゃんとわかっていたという記事。
また「現地では、東電からは『必要最低限の人間はずっと置く』という話しか聞いていない」
本部長が、訓練どおり現地に権限委譲しなかったことが一番の問題では?
- 290 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:56:22.53 ID:7oxlVuml0
- 首相は実は某国の秘密工作員、影に日向に日本社会を踏みにじる為
政治的サボタージュに勤しんでいましたニダ
本当に勲章物の凄腕さんですムニカ
- 291 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 19:57:50.76 ID:RLpbmAA90
- 道新よ、それがお前らの推した政府の本質だからだ。
人ごとのように批判するな。
- 292 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 20:00:08.66 ID:TnprN42RO
- 日本を滅ぼすのが目的だからです
- 293 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:36:48.54 ID:wW2vLYBa0
- あと1年もすりゃ缶が悪い決定
しかーし証人喚問もされず野党でのうのうと議員やっている
そんな未来が見える
- 294 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:31:21.88 ID:g+lC4IEP0
- >>1
>>2
民主党は最低だな。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:39:16.44 ID:r/yOdAbR0
- >NRC文書には日本政府が支援申し出を当初断ったとの記述もある
連呼リアンがウヨの捏造なんて吹聴してたけどまたまた嘘がバレちゃったか
議事録作成しないで菅直人英雄伝説をデッチ上げた努力も水の泡かよ
- 296 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 01:43:38.47 ID:xan88fQq0
- 小沢一郎は震災後は雲隠れで、自分の選挙区岩手のために全く動かなかったしな。
自分さえ助かればいいと。
民主党最悪だな。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:18:06.04 ID:g+lC4IEP0
- >>295
だからこそ、民主党は議事録が残せなかったんだろうな。まさか支援を断ったとか残したらそれこそ支持率ゼロに
なるわな。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:21:15.67 ID:pvJCLl0W0
- 民主党政権ですから
敵国たるアメリカの支援を受けるくらいなら国民を殺すほうを選択する極左ですよww
- 299 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:26:09.11 ID:g+lC4IEP0
- 菅は戦後最悪の総理大臣確定だな。
すぐさま政治家を引退して欲しい。
- 300 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 02:29:24.62 ID:hFS1YrR30
- 原発事故はアメリカの陰謀の情報があったから証拠隠滅を防ぐため
- 301 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:31:59.25 ID:em9pR+WA0
- また菅政権の嘘がバレたのか。
これだから民主党は信じられないんだよ。
- 302 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:43:51.48 ID:em9pR+WA0
- 政府はまだまだ隠していることがありそうだな。
アメリカに証拠を握られた状態でTPP交渉かよ?
世も末だ。
- 303 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 06:52:56.43 ID:yDan8lXm0
- 議事録がなければ責任は追及されないものだとたかをくくっていたものの、アメリカがまさかの公表とかw
- 304 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:15:13.94 ID:501XkWn90
- 菅は嘘吐きだ。
- 305 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:27:08.23 ID:6KadDUSeO
- これで菅直人吊し上げられても仕方ないな
思いっきり嘘ついてる
まあ知ってた
- 306 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 07:27:09.05 ID:87l7i/Fy0
- >>34
浜岡止めたって言っても燃料はそのままで
巨大地震が有ったら意味無いのに近所のオバサンは凄い決断したと言ってるな
原子炉は核反応止めると安全になると信じて居るみたいで
それを決断できたのは民主だからで自民だと無理だったそうです
- 307 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:47:08.98 ID:u3XvqDbf0
-
【政治】「竹島の日」の式典、閣僚・民主役員の出席ゼロ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329837503/
民主政権が一人15万円を在日にばら撒いていた事実が発覚
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50332032.html
軌跡〜 韓国民団と日韓EPA約束
http://www.youtube.com/watch?v=16ALATj2Tt8
「在日の皆さんのおかげで当選することができました」〜民主党熊田議員
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
- 308 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 09:50:53.42 ID:u3XvqDbf0
- 【政治】「在日同胞のみなさん!通名を使って自民党右派議員に献金しよう」 在日コリアンがTwitterに衝撃的な書き込み
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1299734270/
>在日コリアンの女性から献金を受けていたことが発覚し、外務大臣を辞任することになった
>前原誠司議員を不服に思ったのか、在日コリアンがTwitter上で自民党の議員に通名で献金しようと呼びかけをし、話題になっている。
>ご存知の通り、在日コリアンの人で帰化していない人は外国人であり、日本では外国人からの
>献金を禁止しているため、在日コリアンの人からの献金は違法となる。
>今回前原誠司議員が辞任したのもそのためで、返金程度で許される問題ではない。
>それを逆手に取ったのが今回の発言である。
>この在日コリアンの男性が言っている呼びかけの意味は
>当然自民党議員をはめるということ。本名ではなく通名と呼ばれる日本名をあえて使い、
>在日だとバレないようにした上で自民党議員に献金し、
>前原議員のように辞任(辞職)させようという意味とみられる。
- 309 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:05:22.34 ID:QoIWkYrHO
- 民主党は米国を嫌って韓国だけ見てたからな
機密文書の暴露や沖縄問題や米国はいらないが民主党
しかし韓国なんてなんの役にも立たないクズ
韓国の為に韓流やらキムチやら嘘や捏造してまでアホみたいに韓国やからな民主党
韓国の為に経産省は日本の全自動車メーカーに韓国の部品を使うように強く強制してたし
民主党の韓国特別扱いは異常だよ民主党になってからだもん学校の給食にまでキムチ出るの
- 310 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:13:33.73 ID:PDJeFxIU0
- 民主党政府が日本人を助けるわけねえじゃん。
あんまり減らなかったっつってそのうちガスでも撒くかもよ。
- 311 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:26:32.58 ID:HJedMNI10
- 民主党応援団の北海道新聞、巧みに政府責任をスルーしてるなw
- 312 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:44:04.23 ID:SmgZeZMg0
- 酷いな
- 313 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:53:15.27 ID:/BbveJMU0
- アメリカからの支援を断っていたのか。
民主党はどうしようもないクズだな。
- 314 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:00:34.20 ID:/UfhSu7O0
- それでも誰がやってても一緒、菅さんは一生懸命頑張ってた。
なのに自民党が国会で揚げ足取りばっかりやってるから復興が進まない。
そもそも原発を作った自民が一番悪いと言う情弱団塊放射脳
こういうのを駆逐せねば日本再生はあるまい
- 315 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:01:50.30 ID:/BbveJMU0
- 責任にならないように議事録を取らなかったと指摘されてもおかしくはないな。
まったく無責任だ!
- 316 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:05:01.25 ID:/BbveJMU0
- 事故調は、徹底的にこの経緯を調べるべきだ。
まさにこれは人災だよ。
- 317 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:10:38.00 ID:arL+P/4VO
- >「もはや日本の退避勧告に同調せず、第1原発から
>半径50マイル(80キロ)以内の米国市民に退避を勧告する」と決めた。
この時、枝野や大マスコミは「アメリカは神経質過ぎる」とか言って
20キロとする菅内閣の方針を必死に正当化してたよね。
大マスコミの報道姿勢も猛省すべき。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:12:19.83 ID:PhjEFdDy0
- 米国:スリーマイルで色々学んだ。
日本:スリーマイル? 対岸の火事。
- 319 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:15:12.09 ID:MBpH5hiV0
- 海外に対して事実見せたら”風説の流布”とか”ただちに”ってごり押しできないからだろ
- 320 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:23:17.37 ID:YQrU609u0
- 菅の一刻も早いタイホを
- 321 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:33:47.28 ID:AfuDxi0D0
- 結局、支援を断っていたのが真実だったんだ。
- 322 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:57:25.99 ID:M5Fg6Xee0
- ネット上で言われてたとおりか
- 323 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:58:34.94 ID:Te15IlU50
- http://www.beautyalpha.net/user_data/aircounter-s.php
タカラトミーとエステーが共同開発した家庭用放射線測定器 !
エステー エアーカウンター(エアカウンター)S(家庭用放射線測定器)
販売価格:7,900円
これどうなんだろうか?計測時間が2分だけども、
毎時0.05マイクロシーベルトまでの測定精度しかない
- 324 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:59:00.27 ID:p5aM1Htt0
- 水なら海にたくさんある
- 325 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:59:10.45 ID:THYFKMTY0
- 色々と酷すぎる。
支援を受け入れていたらまた違う展開もあっただろうな。
- 326 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:01:58.76 ID:p5aM1Htt0
- アメリカが原発を占領しに来るぞ
- 327 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:05:56.73 ID:THYFKMTY0
- やっぱり、菅のアメリカ嫌いがそうさせたのかな?
非常時でも反米思想を優先させるとか有り得ない。
- 328 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:07:21.45 ID:1WAqtpe20
- >>13
無能な働き者は一番の厄介者である。
- 329 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:07:52.52 ID:Zsdgtity0
- >>326
菅が官邸でそう喚いてたんだっけ
録音されてたらよかったなw
- 330 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:10:18.19 ID:1WAqtpe20
- >>25
中国の新聞だけどなにか?
- 331 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:11:23.11 ID:geVOpu4c0
- 福一は駄目により仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、
関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り
(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
直前のトヨタパッシングからも明らか
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
- 332 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:11:42.85 ID:THYFKMTY0
- 人災だな。
- 333 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:12:01.05 ID:yoLD7W500
- 管は訴えられるべきだな
- 334 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:12:23.72 ID:kM8EG1iw0
- >>1
震災当時、管がアメリカの動向に異常なほど怯えていたって話がある。
このまま福島第一を放置すれば、米軍が原発を占拠しにくる!と。
極左ゆえに管が想定する仮想敵国はアメリカだったんだろうな。
- 335 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:14:10.81 ID:irCDiQlU0
- アメリカに占領されるとか言ってたらしいからな
そりゃ支援を断るだろうよw
- 336 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:15:15.33 ID:THYFKMTY0
- 民主党はこんなのばっかり。
- 337 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:17:06.86 ID:LixdmLLL0
- 侮サヨはウソしか言わない。
だって特亜の回し者だもん。
早く解散しろ。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:17:24.00 ID:v8FL/yXx0
- 民主党から損害賠償出させないとな
- 339 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:28:32.66 ID:Te15IlU50
- >>334
小説だったら:
米国に知られてはならない何かが、あの福島のプラント群には隠されていた。
表向き水素爆発は証拠隠滅のための。。。
と、こうなるところ。
- 340 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:59:38.18 ID:TP/7WmPE0
- 民主党は反米政権だってことなんじゃないの?
- 341 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 13:27:33.86 ID:uSHbOI0u0
- >>334
>このまま福島第一を放置すれば、米軍が原発を占拠しにくる!と。
今更ながら笑えるエピだよな
- 342 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:05:55.70 ID:KUD1btUp0
- 口蹄疫の時とまったく同じ対応じゃないかw
- 343 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:21:45.46 ID:oRK9Iat20
- 福島で原爆開発やってたから
アメリカにすら見せられなかったんだろ。
- 344 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:25:22.70 ID:lagA2lwzO
- >>334
事故があった当時、東京電力は政府でなく自民党と対応を協議していた。
そして自民党経由でアメリカからの冷却剤を入れる手続きをしてたからだよ。
それを恐れて手柄を自分のものにしようとしてたのが菅。
結果大失態。
- 345 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:26:38.76 ID:RTNTQHM30
- 中国が攻めてくると同レベルの奴が総理大臣かよ…笑えねえ
- 346 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:28:15.64 ID:lagA2lwzO
- 3月11日
地震発生
↓
福島第一原発は米GE社製→しかし当時の日本は反米政権の民主党が与党
↓
東京電力、官邸ではなく自民党本部に指示を仰ぐ→津波により全電源喪失
↓
日米同盟堅持の、前・与党自民党、独自ルートでホワイトハウスに支援要請
3月12日
自民党から水面下での支援要請を受けた米政府、電源車と冷却材の提供を打診
↓
菅直人「待て待て、こんな美味しいネタみすみすアメリカなんかに渡す事はない。
この問題は俺が解決する。俺は原子力に物凄く詳しいんだ。」
↓
炉心溶融
↓
「なに?弁当?(なんだ?弁当って?こんな時に)まだ何も触るんじゃないぞ
(俺が行く前に解決されちゃかなわん)指揮は俺が取る。とにかく俺が行くまでは何もするな。」
↓
水素爆発
↓
太平洋岸の水産業壊滅、福島・茨城・栃木での農業は不可能に?
↓
神奈川・静岡での茶栽培も不可能に? メルトスルー… 地下水脈放射能汚染…
↓
東日本に人が住めなくなる? 1日の地震で4号機の配管が破損。一時、空焚き? セシウム激増も一切発表なし…
★着々と、朝鮮民主党と朝鮮人マスコミによる日本人抹殺計画が進行中です… 管よ、伸子よ、領収書はどうした??
- 347 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:34:46.33 ID:oRK9Iat20
- お前らほんとにバカだな。
東電が事故対応を放棄して逃げたら
福島第一・第二は確実に全滅、
東海や女川も場合によっては人間がいられなくなって全滅。
ハワイやアメリカ西海岸が甚大な被害受けるの確実だから
福島付近の日本の主権を奪って(=アメリカが占領する)
勝手に事故対応始めるのは当然だろ。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:45:44.84 ID:PoGI8tXB0
- 民主党のヤツらを逮捕しろ!
- 349 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:47:11.91 ID:WJ0tvdQPO
- >>347
で?
- 350 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:54:35.84 ID:VieEgMSx0
- >大津波襲来による電源喪失から1週間が経過したその日、日本という大きな国家がなし得ることが、ヘリ1機による放水に過ぎなかった
オレが原発稼働に反対になった瞬間だったなぁ・・・・・
- 351 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 14:55:14.98 ID:DEq5doihO
- 「米国の支援を断ったと言うのはネトウヨのデマ」と言い張ってた信者様、息してる〜?
- 352 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:09:01.50 ID:vhYDPFE50
- 米国の支援を断った件に関しては、すぐにでも国会の事故調でとり上げて欲しいな。
枝野や菅は、国民に嘘をついたわけだから、しかも、パニック云々の安全保障上の
言い訳の立たない嘘なので、さすがに責任を取らねばならないはずだ。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:17:50.39 ID:n3gPwGjv0
- 日本に来た米国の専門家も80km圏内に入ることもなかったし結局何も出来なかった。
- 354 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:23:00.24 ID:uSHbOI0u0
- >>350
あれ見てそう思った人多いと思うわw
ヘリ放水頃は事故対応からメーカーをハブってたんだぜ…
オールジャパン()
- 355 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:23:39.82 ID:KPAdOsvW0
- >>351
議事録隠しで乗り切れると思ってたんだろうなぁネットキムチも
デマだデマだと喚いてた事が悉く覆されてる
- 356 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:29:25.08 ID:XxldWMJy0
- >>351
「クッ、記録を残しておくとは卑怯な真似を……」
- 357 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:33:25.66 ID:+bS/P45r0
- だから 嘘ついて隠蔽して被曝させた
責任をとって!!!!!悪党は逮捕して
- 358 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:35:41.74 ID:dXbiqzGfO
- 菅と枝野の死刑マダァ?
- 359 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 15:55:00.41 ID:OR736HUm0
- 問題ない。嘘はいけないけど
- 360 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/25(土) 17:23:22.93 ID:Fsbyz21I0
- 「yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp」を含むリモートホストからの迷惑行為について 最近、弊社へ他人様の
ブログへ かなりの抽象的な書き込みがあったと数名の方より電話連絡を頂きました
yosemiya.okinawa.ocn.ne.jpから 短時間にHP内の全てのCGIに アクセスしまくる と言った おいたをしている
のが分かりました。
↑
串を使う「京都府」な。あらゆる掲示板にスレを立てる。
48時間ぐらい連続で粘着するが頭が悪い。やたらと興奮する性格ですw
沖縄の放射線について。
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1330040897/779
地元民ならこのスレで粘着なんてする必要性がない www
つまり粘着するのは東電ってことだーよ w
- 361 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:47:18.22 ID:nao0ToEQ0
- さすがアメリカ。
何でも記録を残している国だけはある。
- 362 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:49:15.74 ID:nJwFWy/q0
- 枝野は嘘つきってことだな
- 363 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:56:51.93 ID:nao0ToEQ0
- 事故調の中間報告ではスルーされていたが、最終報告ではちゃんと指摘されるのかな?
そうでないと何の意味も無いだろ。
- 364 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 17:59:45.50 ID:nao0ToEQ0
- 国会中継が楽しみだな。
- 365 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:01:31.53 ID:e+7QCs8F0
- 大本営の死刑まだかよ
- 366 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 18:29:16.83 ID:l7x3oM/x0
- 菅も枝野も嘘つきだったな。
悪質過ぎる。
- 367 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:08:39.82 ID:JwWc0rSH0
- 何を今更この話で盛り上がっているの?
政府 米軍から支援の話を東電に伝えたら断ってきた
東電 断ったつもりは無い
と主張して、どちらかが誤魔化しているって1年前に話題になったことを。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110325-OYT1T00761.htm
東電「米軍の支援、断ったと認識してない」
- 368 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:13:16.55 ID:wJs3hTJO0
- ぶっちゃけね、日本人が甘ちゃんすぎるのが原因だよ
色んなことで利権むさぼろうとするアメちゃん、
嫌気さしてチャンコロ利用したら逆にどっぷり咥え込まれる
そんなこんなで海外勢力に助けを求める気にはなれない
支援?代わりに何を言うつもり?となって当然なんだ
最初から、とりあえず口先はきれいごと言うけど、同時に色々せしめてやろう、と考えて動かないとな
それが出来ないから、アメポチとかチャイナスクールとか出来上がっちまった
- 369 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:15:51.18 ID:MbMZ+aO90
- 最悪の事態を想定しないのが日本古来からの伝統
まあ世界では通用しないわな
- 370 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:19:21.84 ID:I3z+bOD+0
- 過小評価×
隠蔽○
- 371 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:21:38.13 ID:AfvSENphO
- アメリカを加えると隠せないからな
- 372 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:23:30.68 ID:GOaW4yeb0
- オンパス事件を、見越してたのか。凄い予知能力だ
- 373 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:23:48.78 ID:DdXnwYvL0
- 政府の情報隠蔽は予想の範囲内だけど北海道新聞が民主に不利な記事書いた事に驚いた
- 374 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:27:00.41 ID:mFYroEqG0
- 埼玉県知事も良い事言うね
人災起こした盗電連中は
業務上の過失で自首しろとね
日本だけで無く世界に被害与えてるし
ハワイに瓦礫の山が流れ着くのに後1年
カリフォルニアに着くのに2年
逮捕も外圧でなきゃ駄目か?
- 375 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:33:41.08 ID:zZUCgDbu0
- 米「菅政権の反応が鈍い」…支援提供打診も
「もっと我々を信用してほしい」
福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、
こうもらした。米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な
機材や人員の提供を打診したが、米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、
「菅政権には米国への不信感がある」との臆測も呼んだ。
29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機
やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が
全米どこでも運搬する態勢になっている。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発
の安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。
クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の
原発に運ばせた」と発言したのは、これに関連しているとみられる。しかし、
日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が
薄く、結局、この緊急計画は発動はされなかった。
(2011年4月1日08時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110401-OYT1T00137.htm
菅政権は米国からの原子炉冷却のための発電機やポンプ、ホースなどの冷却
システム一式を拒否していた
- 376 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:41:43.43 ID:zZUCgDbu0
- 原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る
東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する
技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が
17日明らかにした。
この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、
福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉
の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は
可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。
政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、
原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻
な事態を回避できたとの指摘も出ている。
福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)
にホワイトハウスで開かれた会合で「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足
している。在日米空軍を使って冷却材を空輸した」と発言し、その後、国務省
が否定した経緯がある。
(2011年3月18日08時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm
- 377 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:47:50.60 ID:F8W6X2040
- そんな枝野が経済産業大臣
何ともならない日本
- 378 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:49:16.46 ID:oYM6dtOd0
- 政権交代したら事故当時の責任者全員逮捕だな
- 379 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:49:47.89 ID:atIyY8pU0
- 自民党政権ならアメリカに丸投げして解決していた
- 380 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:50:54.45 ID:1hO3e0Fe0
- 菅の原発テロだもんな
- 381 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:54:45.59 ID:oxUuc6wo0
- 枝野が嘘の会見をずっとやっているのに。
会見よりも、枝野寝ろで賞賛する。
日本人はバカばかり。
- 382 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 19:58:18.20 ID:XpSdOrba0
- 五年後は地獄絵図ですね
それまで皆さん現実逃避に勤しみましょうね
- 383 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:05:28.63 ID:kEMrdkcd0
- >>376
ほんで何時人道に対する罪で国際刑事裁判所から民主に逮捕状出るの?
- 384 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:06:18.01 ID:+bS/P45r0
- まじで政治家は責任とれよ
- 385 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:11:54.99 ID:60JLomGu0
- >>235
俺はそこら辺の作業が、もうやっても意味が無い事を承知の上でのパフォーマンスだと思っているよ。
- 386 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:12:22.90 ID:K3bU7+jt0
- 民主党政権のせいで米国の要請がダメになって最悪の状態に・・・
誰の為に米国の支援が必要だったのか分かってないだろ
保身の為に要請を断った・・・犯罪者集団民主党
- 387 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:16:49.69 ID:u16qddM9O
- 政権が変わったら欲豚どもをまとめて公開屠殺で
- 388 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:18:31.65 ID:WJTRCZxa0
- 極悪犯罪は裁かれることはない。
財閥の戦争犯罪も何も問われなかった。
すべては闇の中に。
日本は闇。底知れぬ闇。
- 389 : 【九電 80.3 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【18.8m】 :2012/02/25(土) 20:29:04.55 ID:jtuGU/6X0 ?2BP(456)
- 事故当初、アメリカの協力の申し出も断ったし、
IAEA国際原子力機関が協力したいと申し出したのも断ったな
- 390 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:30:17.64 ID:1pHhRfESO
- 地震で日本沈没する前に、政治家たちに日本沈没させられる日の方が早く来そうだね。(ノд<。)゜。
- 391 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:30:56.85 ID:OJ6KcS2E0
-
た だ ち に 影響が無いからだろw 政府が逝ってた
- 392 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:45:13.60 ID:VieEgMSx0
- >大津波襲来による電源喪失から1週間が経過したその日、日本という大きな国家がなし得ることが、ヘリ1機による放水に過ぎなかった
結局ね、今、日本で原発稼働させるのは、原発云々っつーよりも
酔っぱらいに車を運転させる・・・ようなモンなのよ
再稼働を認める・・なんて話は
酒を散々飲んだ酔っぱらいに車のキー渡す飲食店のオヤジ
と同じなんだよね・・・
- 393 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 20:54:51.82 ID:5Cfwc2Z+0
- こうやって記録取られて公開されちゃうからバ菅は支援を断ったんですよね、
わかりますけどさっさと氏ねよ
- 394 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:01:16.29 ID:+bS/P45r0
- 民主主義でこの罪が裁かれないことは、絶対ないからな!
- 395 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:28:24.79 ID:TaW7vkK10
- 酷い話だ。
もしアメリカの支援を早期に受けていたらまた別の未来があっただろうにな。
菅は国民に真実を話して欲しい。一体何があったのかをさ。
- 396 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:31:06.39 ID:NZyNigKJ0
- 社会主義なんか信じるバカだからな。
世の中に苦難とか責任とか言う言葉は存在しないと思っているのだろうな。
奇麗事並べてうまく行きそうに無いと知らん振りして逃げ回る。
- 397 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:39:07.48 ID:gmfLLVo20
- そりゃ支援されたら原発爆破できないから断るわな
民主党と朝鮮人の大勝利
- 398 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:43:23.81 ID:u+k5UBKu0
- 反米の政治イデオロギーから支援を断わるなんてあってはならんこと。
人災だな。
- 399 : 【九電 74.9 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【18.4m】 :2012/02/25(土) 21:49:59.92 ID:jtuGU/6X0 ?2BP(456)
- よそ者入れたらインチキしてた中身がバレちゃうだろ
- 400 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:52:55.29 ID:TIMnm8hO0
- 管を国家反逆罪で、処罰してほしい。
- 401 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 21:59:51.75 ID:u+k5UBKu0
- 事故調は何を調査してたんだ?
完全に政府に取り込まれているんじゃないのか?
- 402 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:02:54.61 ID:onriLVma0
- 零戦と隼だなまさにダメ菅
- 403 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:03:06.92 ID:u+k5UBKu0
- 菅と枝野を国会の証人喚問すべき。
徹底的に追及しないと駄目だ。
- 404 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:14:36.90 ID:6UloOGe/0
- ●日本人を誘拐したと自白した北朝鮮スパイ=シンガンスを必死で逃がした国会議員たち128名
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
土井たか子 菅直人 田 英夫 江田五月 千葉景子・・・
●北朝鮮の日本人誘拐にも日本社会党(現民主党・社民党)が協力したという人もいる。
『社会党の秘密組織 共和国連絡部は、情報・資金・人材の3方面で 北朝鮮を支援した。
人材班が実行したのは拉致対象者の選定作業だった。 いずれ金日成が朝鮮を統一し
正当な社会主義国家を樹立する。 この業務はそのとき神聖な協力活動として
日朝両国から後世高く評価されるのは疑う余地がない・・・朝鮮総連の大罪 p162-163
@知り合いに代議士がいないこと
A知り合いに警察関係者がいないこと
B知り合いに外国人がいないこと
C地域の名士の関係者でないこと
D格闘技経験のないこと
これらは総じて提供D原則と呼ばれ、 各地の人材班はこれに基づいてあらゆる手段を尽くして
適任者を探し出し、 党へ報告していたのである』
↑そもそも、こういう連中が毎回、大量得票できてる時点で終わってる
こいつらの選挙区の有権者のひとたちは日本の未来をどう考えてるのかな? そんなに日本が嫌いなの?
自治労のひと、日教組のひと、おしえてよ
- 405 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:17:30.72 ID:zKQ/D3wv0
- 右往左往してるくせに、プライドだけは一人前だったもんな
でも一番の問題点は、
>>日米の最大の違いはこうした記録をきちんと残しているかどうかだ
ココか
菅の吊るし上げはまだなの?
- 406 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:19:29.20 ID:6qKc90yO0
- 菅直人は死刑になるべき。
- 407 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:20:37.13 ID:rxeIyniV0
- 菅を国際法廷に引き出してジェノサイドの罪で裁くべき。
アメリカの支援を即座に断り、テロ視察でベントを妨害し、
SPEEDI情報を国民から隠蔽し住民の適切な避難を妨害…
菅内閣に日本人に対する悪意があるとしか思えない。
- 408 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:23:41.46 ID:kM8EG1iw0
- >>406
枝野もね。
原発事故当時、枝野は現地が普通の作業着のところへ防護服で押しかけた。
ポーカーフェイスのシレっとした顔が防護服の覗き窓越しに見えたのがなんとも…
かなり怯えていたことは確かだね、管も枝野も。よくもまあ直ちに影響ないとか言えたもんだわ。
- 409 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:27:58.86 ID:0gZGsvdb0
- 疫病神のくせに自分のケツもぬぐえない。
糞菅と糞を国政に何十年も送り込んできた
東京12区・武蔵野市民は覚悟しとけよ!!!!
- 410 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:28:34.65 ID:Te15IlU50
- 1日の遅れ(というか8時間から12時間程度)でもう手遅れだったような
気がするな。
- 411 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 22:34:34.38 ID:rxeIyniV0
- とにかく民主党を権力の座から追い出さない限り真相究明は全く進まない。
おそらく今現在も証拠隠滅を着々と行ってるはず。
- 412 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:42:22.07 ID:+bS/P45r0
- 俺の大好きな牛乳を飲めなくした罪を償え
食品全般に放射能をくっつけた罪を償え
- 413 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:44:20.51 ID:SQ2dmvRW0
- SPEEDI情報を隠して国民見殺し。アメリカには教えてた政府。
3月11日のうちに「翌日に福島でメルトダウン起きる」が菅首相(当時)にまで伝わっていたことが
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1315114456/
【原発問題】 保安院長「震災翌日の3月12日の段階で、メルトダウンの可能性を認識してた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312982226/
【原発】経産省所管の独立行政法人が、3月15日には「原発事故で大量の放射性物質を放出する可能性」示唆…保安院公表せず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318657364/
【社会】3/12、福島第一原発から約6キロ離れた場所で、千度以上を示す放射性物質が検出されていた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307110861/
炉心溶融「震災数日後には確信」 米NRC事務局長 2011年5月27日10時17分
http://www.asahi.com/international/update/0527/TKY201105270114.html
【原発問題】原子力安全・保安院、事故直後のデータ公表せず…核燃料溶解時に出る物質テルル検出も、核燃料は壊れていないと発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307142258/
既に15日午前の時点で政府は原子力安全・保安院の職員を50km退避 そのとき住人に対してはは20km避難指示
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1300231829/
【原発問題】原子力安全委員長「放射線汚染水への対応、安全委では知識を持ち合わせていない」[03/29/01:05]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301355491/
共産の吉井氏、電源喪失による最悪事態の危険性を2006年に警告→
→寺坂信昭・原子力安全・保安院長(政府答弁)「そういったことはあり得ないだろうというぐらいまでの安全設計をしている」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-03-26/2011032601_03_1.html
【原発問題】18年前に電源喪失対策検討 「重大性低い」と原子力安全委結論
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310572107/
【原発問題】IAEA07年指摘評価 保安院 問題点公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311902737/
保安院、複合災害調査を公表せず 報告から2年以上
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011101290085347.html
- 414 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:45:00.90 ID:ELtuyBUE0
- 誰かが責任を取らなきゃいかんだろ
- 415 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:47:18.62 ID:6/lGEFkU0
- >>411 どこの政党、どの政治家、どいつが首相になれば究明するとおもう?
俺は妻が死んだ谷垣なら意外とやってくれそうな気がする。
あいつがあの世の妻や家族に顔向けできないことはしないと信じてる
- 416 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:47:37.62 ID:/UTGouDu0
- 馬鹿が政に携わるとこうなるって世界中の良い見本になったろ。
- 417 :名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 23:49:46.37 ID:6/lGEFkU0
- 1年たっても食品用の放射線測定器で全数検査しないのが
マジキチとしか思えん。東電と民主死ね。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:09:30.69 ID:rKlghqp9P
- アカは過去を振り替えらないからなw
歴史から学ぶことなど無いって考えてるから
仕方ないね
- 419 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:19:39.21 ID:TRwAWNqkO
- 何を今更
どーせ「僕ちゃんと文句言ってたもんねー」って後で言う為のせこい工作でしょ
つかあんたらお仲間でしょうが
- 420 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:20:56.35 ID:dtwe5CJ+0
- で、経験で学ぶ訳だが、経験がチェルノ級だからな(汗
- 421 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 00:23:25.25 ID:6NHXAYjj0
- 「NRC文書には日本政府が支援申し出を当初断ったとの記述もある。」
キター。
民主党政権が、議事録を残さなかった理由も分かる。
- 422 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 01:44:18.08 ID:Q49fSDJo0
- >>415
自民の谷垣がやれば大丈夫。
共産や社民はだめ。
自分たちの都合のいい内容しか出さない。
民主で解っただろサヨクは情報制限、言論統制したがる。
- 423 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 03:14:45.22 ID:zgnv3LUb0
- >>375
アメリカから発電機やポンプ、ホースを借りるなりもらうって協力は
盗電が得たいものだろ、これを断るってのは考えられない
やっばガンは缶と思わざるえない
- 424 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:02:05.83 ID:SHxlXSzA0
- これでは議事録を残せないわけだな。
納得。
- 425 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:05:15.56 ID:SHxlXSzA0
- >>347
つ【原発問題】 3月14日の「東電撤退」は官邸側の“誤解” 清水社長、明確に否定も菅氏は納得せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991617/
- 426 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:07:01.45 ID:C8Ski6AbO
- 早く
国会に呼んで追及しろよ
- 427 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:08:33.07 ID:GHfBcT1LO
- それで、缶はいつタイーホされるの?
- 428 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:11:08.76 ID:SHxlXSzA0
- >>350
ヘリ放水は最初は菅の発案と言うことで大見得を切っていたけど、チェルノブイリの専門家から非常識と非難されると
あれはアメリカの要請だったと話を二転三転させた。
ロシア・チェルノブイリ担当者「日本の『ヘリで降水』はマジで笑った。墜落したらどうすんだよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301126584/
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:03:04.19 ID:Bhpl/L6L0● ?2BP(1)
かつて、チェルノブイリ原子力発電所での救助作業に当たったメンバーらが記者会見をひらき、
日本の福島原発で救助に当たっている職員らに同情と連帯の意を表明した。
今回の記者会見の始めには、日本での犠牲者に対する1分間の黙祷が行われた。
チェルノブイリ原発事故での作業を率いたニコライ・タラカノフ氏は、「深い同情の意を表明する。
もしも私にまだ力があって、健康であったならば、すぐにメンバーを集めて現地に赴いたことだろう。
日本の人々も英雄的だ。」と述べたうえで、「福島第一原発は1974年に建てられた古いものだ。」と付け加えた。
またウラジーミル・ロボフ元ソ連軍参謀総長は、「日本国民および全世界にとっての巨大な悲劇だ。
世界の科学時術は行き詰っている。世界の発展、技術の進歩を停止させるときがきた。なにが正しく、
なにが正しくないのかをもう一度、立ち止まって考える時期だ。」と述べている。
ニコライ・アノシキン大将は、「日本では対策が遅れ、チャンスを逃してしまった。
チェルノブイリでは8日間で原子炉を閉鎖した。」との考えを示した上で、「日本人はチェルノブイリの教訓を十分に活かさなかった。
原子炉は、電力および水の供給ラインが幾重にも設けられている必要がある。チェルノブイリでは電力供給施設の上を
ヘリコプターが飛行することは厳しく禁止した。というのも、万が一墜落した場合に、電力供給がストップしてしまうからだ。
日本はそのような教訓を十分に活かさなかった。」との考えを示している。
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/25/47968947.html
- 429 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:14:43.37 ID:zvQ5Fkxw0
- 「そんな申し入れを受けたら官邸に米国人が常駐してしまう」と菅が断ったそうじゃないか。
国より自分の城と自分の地位が大事なのさ。
- 430 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:15:57.60 ID:do+JqGqJ0
- 当時も米国の冷却材を断ったとかそういう話はあったな
枝野は必死に否定してたが
- 431 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:17:19.42 ID:5QOolh2U0
- 阪神大震災では自衛隊を違憲と主張している連中が政権取ってたから自衛隊を派遣するタイミングが遅れた。
東日本大震災では反米政権の為に米軍の支援を断わった。
これはもう国民の責任としか言い様がないよ。お花畑の報いです。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:22:01.71 ID:vkDiXfgW0
- カンガンスの逮捕まだ?
- 433 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:33:56.83 ID:mNJJoDBo0
- >なぜこうした対応だったのか検証しなくてはならない。
やれよ!
- 434 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:34:32.52 ID:GVLUj7yc0
- 管だけに責任をなすりつけて終わりではまた同じ事が起こるよ。
ヒョコヒョコ変わる総理が何か起こった時に解決できる訳ねーだろ。
できる方がおかしいよ。
そもそも原発事故に対応できる機関が日本にあるのか?
まーどちらにしても日本で原発はもう辞めた方がいいね。
扱う奴らが駄目なんだから。
- 435 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:36:19.08 ID:BGinN5MuO
- 日本の優先順位も明確だったよ
国民より保身が最優先
自分の立場が危うくなるような情報は一切出さないし、責任を背負う決断もしない
- 436 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:37:45.40 ID:GjpOYbVk0
- まあ民主党(管)はあんな時でさえ中国の顔色うかがってたからな。
日本国民より中国様の方が大事だってことがバレちまった瞬間だったよな。
- 437 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:42:27.69 ID:Go1V5k6EO
- 世が世なら、缶は国家反逆罪を適用してもいいレベル
- 438 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:43:27.40 ID:9tNZh68/0
- >>1
ところで、このグラフをみてくれ。
こいつ(近所で景気よく核実験してくれてた中国)をどう思う?
ttp://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
- 439 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:47:28.62 ID:zvQ5Fkxw0
- >>435
これ、野田も露骨だよね。
- 440 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:50:06.94 ID:yk8E+1ioO
- 管直人「(爆発するまで)何もするな。(被爆させたいから)そこから離れるな!私は(売国の)専門家だ」
- 441 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 07:55:02.77 ID:176oQHXiO
- 米軍の電源車や冷却材提供を馬鹿ンが止めなかったら
福島第一って水素爆発してないね…
- 442 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:01:13.56 ID:vkDiXfgW0
- 菅は事故を想定した訓練やったのを覚えていない無責任つーかアホだからな
IAEAの検証でも菅の発狂するだけの無能は現場に混乱を招いただけとされている
- 443 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:05:41.86 ID:rB4mOgSH0
- 阪神大震災の時も村山が空母を使って米軍の物資搬送、ヘリによる負傷者の収容、重機の貸与、人員の提供を断った。
あの時もそれらがあればどれだけの人が助かっただろう。
そして菅
こいつはもっと最悪だ、自己の保身とプライドの為に原発の事故回避の為支援を断った。
何が官邸がアメリカに占領されるだ、寝言は寝てから言え。
この一言でこいつの反米思想がわかる。
むしろ占領されとけボケ。
そしたらここまでの惨事にならなかった。
今後の教訓として反米思想を持った左翼に政権を任せてはならないことを国民が理解しなければいけない。
- 444 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:37:28.86 ID:gJ2zWsxz0
- 議事録が意外な所から出てきたな。
菅はもう駄目だろ。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:42:38.39 ID:bHFRJUPt0
- 韓、豚のタイホまだー?
- 446 :名無しさん@12周年 :2012/02/26(日) 08:42:52.96 ID:wqZqoDFE0
-
原子力発電所は東電の大事な資産なんだよ。
その資産に海水を入れて使い物にならなくしたくなかった。
3月11日の夕方には東電内の原子力村のドンと言われた
武藤副社長が福一に乗り込んでいる。
原発については経済産業省の官僚でさえ意見できないほどの
絶対権力を持っていた。
こいつがそのとき、福一で何を指示したか、徹底的な調査が必要。
- 447 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:46:48.80 ID:paqA+wvC0
- >>433
記録を残していないから無理
これから 「 菅政権の対応は完璧だった 」 という記録が作成されますよ
- 448 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 08:55:12.41 ID:33+f05X+0
- 未だに冷却材を断ったって出てくるけど結局冷却材なるものの正体が謎なんだよな。
ただの水説…そんなもん運んできても大した量にならないだろう
重水説…核分裂を促進させる気か
純水説…いまさら純水にこだわらなくても
- 449 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:07:32.30 ID:0/FYLCgz0
- 293 :名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 22:20:41.78 0
南相馬市の黒い粉
α線が出まくりなんだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=DtkYnL4uIbo&context=C36b911bADOEgsToPDskLNBlh04Vipguuou5VCVdWD
ごくろうさまです
- 450 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 09:57:31.77 ID:dtwe5CJ+0
- プルトニウム238は、87.74年の半減期で主にα線を出します
- 451 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 10:05:20.38 ID:DJnhRHCv0
- 菅が中国の顔色窺って断ったってのが大きいし見栄も張りたくての結果にも思えるが
アメが実はありえない対価を要求してきたって線もありそうだから何とも。
だいたいその冷却材って何なのかね。
- 452 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:21:27.18 ID:kD/bvlr20
- 北海道新聞はぶち抜きで辞任直後の菅直人インタビューとか写真入りで載せてたよね
政権交代前には「解散総選挙をし、早く市民の手で政権交代を」とか書いてたよね
その結果このザマなんだけど、何か反省文とか掲載してる?
- 453 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:27:31.74 ID:EmCk1qQ50
- アメリカの支援が、無償なのか有償なのかで少し違ってくる。
管による人災なのは変わらないが。
- 454 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:30:21.60 ID:awxSCbCw0
- >>453
お前は瀕死の怪我人を前にして、救急車が無償か有償か気にするのか?
- 455 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 11:32:11.90 ID:w5LDhqpn0
- >>448
ホウ酸とかなんとか・・・2ちゃんで見た
- 456 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 12:26:49.22 ID:kD/bvlr20
- >>454
きっと村山富市さんなのでしょう
- 457 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:12:24.05 ID:e9GYjqbJ0
-
|---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ| 政権与党で一生懸命やっているのに
| |ミ|
| ,,,,, |ミ| ひとの悪口は
| ''"""'' |/
| =・=- | 言ってはいけないと思います 。
| | "''''" .|
| ヽ |
| -^ |
|==ノ |
|'''''" /
|___,,,./::\
- 458 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:16:52.28 ID:wPOzyI/x0
- >>1
なぜこうした対応だったのか
取材してから記事にしろよ
新聞記者は感想文書けば仕事になるのか?
- 459 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:22:24.03 ID:DKh2uFbQO
- 3月11日
地震発生
↓
福島第一原発は米GE社製→しかし当時の日本は反米政権の民主党が与党
↓
東京電力、官邸ではなく自民党本部に指示を仰ぐ→津波により全電源喪失
↓
日米同盟堅持の、前・与党自民党、独自ルートでホワイトハウスに支援要請
3月12日
自民党から水面下での支援要請を受けた米政府、電源車と冷却材の提供を打診
↓
菅直人「待て待て、こんな美味しいネタみすみすアメリカなんかに渡す事はない。
この問題は俺が解決する。俺は原子力に物凄く詳しいんだ。」
↓
炉心溶融
↓
「なに?弁当?(なんだ?弁当って?こんな時に)まだ何も触るんじゃないぞ
(俺が行く前に解決されちゃかなわん)指揮は俺が取る。とにかく俺が行くまでは何もするな。」
↓
水素爆発
↓
太平洋岸の水産業壊滅、福島・茨城・栃木での農業は不可能に?
↓
神奈川・静岡での茶栽培も不可能に? メルトスルー… 地下水脈放射能汚染…
↓
東日本に人が住めなくなる? 1日の地震で4号機の配管が破損。一時、空焚き? セシウム激増も一切発表なし…
★着々と、朝鮮民主党と朝鮮人マスコミによる日本人抹殺計画が進行中です… 管よ、伸子よ、領収書はどうした??
- 460 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 16:50:54.03 ID:agz0mQYQO
- 2ch住民からのコンクリートポンプ車利用嘆願も無視して
ヘリで放水の馬鹿政府
自民の佐藤も無視したがな
- 461 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:02:37.75 ID:awsbW8jA0
-
.───┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l 未来では菅直人や民主党はどうなったの?
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\ 政権交代後原発問題を断罪されて
二二二二二二l / | | | |. / ヽ 菅直人や当時の内閣は
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ 全員公開処刑。
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! あと民主党議員だった連中も
| ___| ̄ | | |_|. l / 終身投獄で獄死。
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ / その一族は被差別賎民指定。
 ̄ ̄ / ) >━━━━━━ く 鳩山・岡田・稲盛一族は全財産賠償徴収。
`ー ´ / ヽ
- 462 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:07:28.54 ID:GHfBcT1LO
- 何時になったら、タイーホされるの?
- 463 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:20:34.03 ID:ceT4quiQ0
- >>461
大量被曝した人達はマジで恨んでる
- 464 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:27:41.03 ID:XfSkLorE0
- あーあ、やっちまったな
- 465 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:37:08.62 ID:5pfcIjBq0
- 新聞社が日本政府を嘆くような記事を書いてても意味がないだろ。
どうしてそうなっているのか調べて、それをちゃんとした記事にしろ。
それができないのなら、記事を「川柳」にでもすればいい。
その方がまだましだ。
- 466 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:38:25.84 ID:OGlfrYa00
- >>16-18
- 467 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:44:11.55 ID:PaaZkWJb0
- 2chクオリティーの内部情報希望
- 468 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:45:49.59 ID:H31h20Q80
- 嘘つき政府!
- 469 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 17:47:43.82 ID:jC7yYW3k0
- なぜこうした対応だったか?
菅だからさ
- 470 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:00:27.75 ID:YasfGsfu0
- 菅は村山、鳩山を越えたな。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:04:55.26 ID:WqiiuQTJO
- 何故アメリカからの支援を断ったのかって
政府の機関ではなく
東電と言う一企業なんだから
東電が情報が外部に漏れるのは嫌だから
支援は断ると言えば
しかも
何も問題無い
と言えば
政府は何も出来ないんじゃないの?
- 472 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:10:13.35 ID:84TtCmc90
- 「アメリカが占領しに来る!」ってファビョッてたそうじゃないか
それよりデマデマ言ってたやつこそデマだったんだな
- 473 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:16:50.53 ID:tMYeviTy0
- 今日本で急がれるのは消費税増税では無くまさにコレ(´・ω・`)
原発事故の責任を糾明して東電・役人・政治家の罪を人道的に裁いて賠償させた上で
原発の安全管理を万全として再稼動を急ぎ目差し
あるいは安全性が確保出来ないようであれば直ちに原発廃炉をする
でなければダラダラと底なしの電気料金の値上げと
消費税増税が続くだけだ(´・ω・`)
- 474 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:31:04.32 ID:cSAMW55y0
- 高給には責任がつくんだよ
高給で責任取らず逃げるとか
ありえないんですけど
事故が起きるの当たり前だろうが
誰も責任取らないんだから
- 475 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:36:46.46 ID:JEbQB1S/0
- 嘘を嘘と見抜けないのでは日本に住むのは難しい。
- 476 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:11.21 ID:ZRxygUxJO
- なぜか?
それは民主党だから。
- 477 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:38:38.42 ID:xNVgS6+K0
- >>15
選挙の時、日本をぶっ潰すって言ってたし、
支持者も日本は一度壊れた方が良いって言ってたし
- 478 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:41:43.99 ID:JEbQB1S/0
- 民主党は議事録が無いと油断したな。
- 479 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:48:20.50 ID:hQqFBEU10
- 「福島第一原発事故…米国NRC文書には日本政府が支援申し出を断ったとの記述もある。 なぜこうした対応だったのか」
それは皆さんが決めることです
- 480 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:50:52.50 ID:LIbTCWcQ0
- 政治家がみんな子供なんだよ、何をしていいのかわからないパニックった子供
- 481 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 18:57:17.99 ID:KXc0+R4AO
- 道新ヌルすぎるだろ。日本政府が自民だったら口を極めて
罵ってたろう。
- 482 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:02:36.75 ID:aW1VeCyw0
- 唯一先手の対応として、浜岡原発を止めた実績が管直人にはある。
この対応が、無駄だったか神だったか。それは後世が判断することになるだろうが。
- 483 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:09:41.21 ID:gOhf2ifpO
- 日本が立ち直る道は 放射性物質を吸収するゼリーみたいなもんを開発することだな 30年後くらいにきっとやってくれると信じてるよ
そしてこれを期に
2度と反日政権を作らないと日本人全員が心に誓うことだな
- 484 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:15:37.75 ID:vJo0nvRY0
- 無人偵察機が飛行したと聞いた時、この国は終わってるんだなあとおもった
- 485 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:52:28.06 ID:LYH4DYIy0
- >>482
例え停止中だったとしても、地震や津波でヤバイのは変わらないのは福一で証明されたけどな。
停めて安全確保したとするより、堤防をより高く、複数のバックアップ電源確保を充実させた方が良いよ。
代換え電力を確保しないまま停止させるのはなぁ。
- 486 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 19:58:12.00 ID:TmN7H/0P0
- 管チョクトを国家反逆罪、殺人罪で追い込むことも出来ない自民党に票は入れない
- 487 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:06:32.86 ID:LYH4DYIy0
- 結局、アメリカに尻尾を握られたんだろ。
それでTPP交渉とか悪夢だ。
- 488 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:06:42.28 ID:bpKjm8eO0
- TPPを見据えた上で、被害エリアの拡大を狙った売国奴がいたんだよ。そいつの描いた絵に馬鹿民主が乗っかったんだろうな。震災のあった翌週に赤坂でチョン関係者と会合してた馬鹿どもに聞いてみろ。
仮設住宅の納入業者決定の経由も国会で追求するべきだな。
- 489 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:08:12.42 ID:F0f9gvZp0
- 議事録を作らないのは
最初から不利な証拠を残さないためじゃねえか
民主党が政権を取ったとき鳩山もそう言ってた
- 490 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:13:15.65 ID:LYH4DYIy0
- 最初から事実を公表していれば良かったのに。
下手に隠すからこういう事態になるんだよ。
- 491 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:14:54.13 ID:VLS4DC0i0
- 真実の会話
小浜 あと3時間で核爆発だ
勘 とても避難は無理だ
小浜 空爆するぞ
勘 あと1日待ってくれ
小浜 80km避難させる。健闘を祈る
- 492 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:16:29.67 ID:LYH4DYIy0
- あとヨウ素、セシウム以外の放射能物質の拡散の件も、アメリカが良く知ってそうだな。
菅政権の隠蔽体質か露になるのは時間の問題だと思う。
- 493 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:23:56.39 ID:dhchE83s0
- 良く言われた話で、海外でトラブルに巻き込まれたら、日本大使館ではなくアメリカ大使館を頼れ!という話が有名だが、
今や日本政府の言う事が信用が置けなくなっているのは問題なんだよな。
放射能物質拡散予測情報も海外の気象台が頼りだし。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:25:02.96 ID:mzlxjWwS0
- 鳩山もそうだが民主は意図的に議事録を作らせなかった。確信犯だ。
米国は落ち目などと言われているが力はある。
数千ページの議事録を残している国だ。責任の所在も明らかになるし、
反省進歩に繋がる。こういう国は強い。
それに比べて民主は本当にクズだ。こんな連中に国を任せられない。
一刻も早く解散総選挙だ。
- 495 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:31:46.42 ID:H/C+DSIK0
- 所詮日本なんてのはこの程度だってことだろ
所詮、アジアの土民国家
ネトウヨが言うような神の民でも何でもないw
- 496 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:32:52.13 ID:kKLxJk7b0
- ぼくは原子力に詳しい
これをばらしたオッサンは1ヵ月後中国に行って帰ってきたら突然死したんだよな
- 497 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 20:56:19.72 ID:41eLmS7X0
- 早くから三重県の建設会社が所有するプツマイスター社製の
コンクリートポンプ車で原子炉をピンポイントで冷却する打診を
なかなか決断しなかった政府
米国もあきれたヘリでの放水冷却や更に素人が映像を見ても
あっけに取られたのが治安維持に使用する機動隊所有の
高圧放水車での冷却チャレンジ
ヘリでの放水は林野火災の消化でしか生かせないのは常識だし
高圧放水車は強風で建屋内にさえ放水が届いてなかったおそまつさ
震災翌日にヒラリー長官からの大量のホウ酸や冷却剤の申し出を
原発廃炉の損失を考えて拒否した東電と政府
地球の自然を汚染した責任はきっちり取ってもらわないとな
もちろん現在進行形で国民を低線量被爆させてる責任もな
- 498 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:32:12.37 ID:Oe4PowdK0
- 菅は稀代のパフォーマー
- 499 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:43:24.35 ID:AuqxxJwq0
- 菅・枝野の罪はカーチス・ルメイよりも重いぞ
- 500 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:46:46.21 ID:LIbTCWcQ0
- 菅が未だに生存し、枝野が大臣のこの国は異常
- 501 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 21:52:57.51 ID:zBBvW/SO0
- 民主党が政権取ってから何一つ良いことなんてなかったよな。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 22:32:15.38 ID:+giZgGxg0
- 赤ちゃんが政権握るとどれだけ失策を犯しても、
カエルの面にション便。握り続ける。
- 503 :名無しさん@12周年:2012/02/26(日) 22:44:46.23 ID:wbrrhoA7O
- 民主が密約密約!いって騒げたのも、過去の政府や米国の機密文書公開制度があるからなんだよね。
しれっと閣議の議事録をとるのをやめるとか…
日本史に対する汚点だろ。
責任をとるのが嫌なら責任者になるなよハゲ
- 504 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:44:54.63 ID:OomTSk0A0
- >>471
原発事故対策の主体は東電ではなく日本政府だよ。
アメリカからの支援を受け入れるかどうか、廃炉にするかどうかなどは政府が決断する。
東電は震災直後に全交流電源喪失の深刻な事態であることを政府に報告してる。
その深夜には緊急ベントを要請してるんだけど、
それが記者会見やら菅の視察やらで10時間以上遅れ水素爆発を引き起こした。
自民党政権だったらおそらく爆発事故は起きなかっただろうね。
- 505 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 00:49:45.27 ID:COI7W6Xi0
- あのタイミングでカメラマンを連れての現場視察はねーよなあ・・・
- 506 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:15:55.26 ID:T3O+DTc30
- 去年6/3の、福島出身の自民党・森まさ子議員の国会質疑 http://www.youtube.com/watch?v=lUKDeLhxkuA
菅官邸が、SPEEDIでの拡散予想図を福島県民にわざと隠し、マスク着用や子供の避難を促さなかったこと、
汚染度がさらに高いとSPEEDIではわかっている地域に、南相馬市民をわざわざ移動させていたこと等のみならず、
3/12日の菅現地視察8時間前に、菅が現地視察した場合と、視察しなかった場合との2パターンの
SPEEDIによる拡散予想図を、官邸自らが文科省に依頼して作らせていたことが明らかになった。
森議員は、そのSPEEDIの2つの図も用意していたが、現地視察した場合の拡散予想は明らかに
深刻なのにも関わらず、菅は実際にその後、現地視察を強行した。
そして菅の現地視察のためにベント(爆発を防ぐために圧力を逃がすこと。量の放射性物質が放出する)も、
行われなかったため、また人員を取られていたため、菅の視察直後、爆発し、視察した場合の深刻な予測図よりも
さらに大量の放射性物質が放出し、他の2号機や3号機の危険も高まることになった。
もちろん、菅の身の安全のために作成した予測図さえ公表せず、
子供妊婦含む飯舘村などの人々は被曝させられてしまった。
森議員は、泣きながらこれを訴えるも、菅は枝葉末節をとらえ事実と違うと言い張り、話をそらしてしまう。
(後の質疑で、官邸が菅視察時のSPEEDIを作らせ、さらに予想図が実際に官邸に送られていたことも明らかになる)
- 507 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:21:51.68 ID:gdAiKpDa0
- 民主党が悪いわけじゃないだろ
主な活動など
党が命令できる事は限られてるしな
はたして自民党だったら良い結果だったか?
くやしかったら反論してみろよwwwwwwwwww
そろそろ眠いし寝るわ
- 508 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:22:06.78 ID:swYaw57j0
- >「放射能で汚染された場合の補償はどうなるか」と
非常事態とは思えない質問まで並べた。
緊急事態で金の心配ですよ。。。。人名なんてそんなことw
- 509 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:22:33.60 ID:EvnrXLRa0
- 枝野寝ろとかいって擁護してたのはにちゃんねるの君らじゃないの
- 510 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:23:38.17 ID:M9MUZmaP0
- >>509
あれはシネってことでしよ?
- 511 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:24:50.61 ID:ZUXrQ20A0
- 枝野寝ろは使わなかったな。
菅起きろは多用した。
- 512 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:26:03.02 ID:SIrRPcNG0
- >>504
政府レベルでしか対応できない重大案件だったものを
「俺がやる」と豪語して支援を断った挙句の果てに爆発させてしまい
全責任を電力会社に押し付けたわけですが・・・
- 513 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 01:37:16.98 ID:wzLzbAuB0
- 正力松太郎氏より強く推し進めていた時代から今日まで何とか安全に
推進されてきた原子力は、この事故によって転換点を迎えた。
日本が地震国であるというガラパゴス的に決定的な因子が露呈したのだ。
- 514 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:01:41.69 ID:dFIdWYAr0
- >>257
米国に同型の原発が現役稼働中だから、米国は何でも知ってるっての。
米国では原発事故があると、米軍がポンプ・冷却剤・電源すべて持って
全米どこの原発にでもすっ飛んでいく体制が出来ている。
地震対策というよりもテロ対策だが。
在日米軍が持っているかどうかは不明だが、米国から運んでも半日で着くだろう。
- 515 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:05:34.83 ID:dFIdWYAr0
- まず何が必要だったかといえば電源が必要だったんだから
米軍に持ってきて貰えば良かった。
電源さえあれば、元々冷却剤なんていらなかったんだ。
後に原発を吹き飛ばしたから、冷却剤が必要になったんだから。
- 516 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:07:40.71 ID:R3PSmnrp0
- >>507
党ではなく政府が悪かったな
菅の対応が遅いせいで原発も震災も大きなダメージを受けた
- 517 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 02:25:36.41 ID:gdAiKpDa0
- >>516
やっと釣れたわw
これで寝れる
- 518 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:35:43.47 ID:+/UUtwom0
- 管と枝野が日本を滅ぼす
- 519 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:39:13.83 ID:GX6j05tP0
- 行空け、鍛えてれば世界でモテると信じてる低能野郎のたてたスレかw
こんな奴にも同等の人権があるのかと思うと、本当に政治って大変だよなww
- 520 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 03:42:39.66 ID:pl1h3un1O
- 菅の無能を再認識させる…菅は一人で二度オイシイ…
- 521 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:11:09.09 ID:v9S0Bak30
- 菅は最低過ぎる
- 522 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:31:55.77 ID:iRB2/f0U0
- ひょんな所から議事録が出てきたのか。
- 523 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 11:57:16.09 ID:fQQjKMkr0
- >>459
>東京電力、官邸ではなく自民党本部に指示を仰ぐ→津波により全電源喪失
口蹄疫の時と同じことやらかしちゃったんだろうな。
現場や地元が必死に情報上げて対策を懇願しても政府は知らんぷり。
業を煮やした関係者が権限が無いことを知りつつも自民党に泣付くと、そんなところだろ。
あの頃から、いや民主が政権とった当時から心配されてきたことだけ
ど予測の遥か斜め上を行ってるよ。ある意味さすがだ。
- 524 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 17:04:18.71 ID:HiEkErEj0
- 菅直人のA級戦犯確定のお知らせ。
ろくでもない奴だったな。
- 525 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 17:09:10.53 ID:CYlh4LYIO
- >>523
「俺が直接話をする!」なんて与太話を当時信者様が必死に書き込んでたけど、一番話さなきゃならん社長は
「お前は自力でのんびり帰ってこい!」と追い返してたしな。
- 526 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:01:32.34 ID:fQQjKMkr0
- >>525
あれ、どう考えても不可解で不審だよな。
自衛隊機に搭乗したのに追い返すって危急存亡の危機にどうしてそん
な判断が下されたのか?
この原発事故、あまりにも不手際や不審点が多過ぎる。
誰が悪いとか犯人探しは横において徹底的に事故要因を白日のもとに
晒し、政治的な判断に誤りがあるならそれもキッチリ追求し、最善手
がどうであったのか検証してもらわんと困るよな。
- 527 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 19:04:02.79 ID:RR2rML+r0
- これが議事録を取れなかった理由の一つなのかな?
- 528 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 20:30:39.35 ID:xA+lFaTA0
- 四号機に砂を投下する気だったみたいだね。
アメリカが明らかに必要なのは水だと言ってやめたらしいけど
- 529 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:13:06.03 ID:aw5UYnaW0
- 状況把握してないんだから断るしかないよな、
とりあえずけっこうですぅ・・・・
- 530 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:26:06.41 ID:uZbjXUHz0
- > 砂を投下する気
このキチガイじみた発想はどこから出たのか知りたい
菅の思いつきか?
保安院は助言をしたのか?
してたら、馬鹿の極致な訳だが…どの面下げて高給貪ってやがったのかマダラメェ
- 531 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:27:43.45 ID:xdhYZ4EG0
- なぜって・・・・
この二年間見てりゃわかるだろ
- 532 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 21:33:38.97 ID:p8veADK90
- 思えばこの時の支援断りが、「さすけねぇ福島」の始まりであった。
何を聞いても政府も福島県も、さすけねぇさすけねぇ、と言うばかり。
そして実際は、汚染農畜産物を出荷しまくっていたのだから、あの安全宣言は何なんだと言いたい。
嘘つきじゃないか。
※「さすけねぇ」とは?
福島の方言で、大丈夫、ノープロブレム、だからこっち見るな、余計な詮索するなあっち行け、などの意味がある。
問題が無い場合にも使うが、大抵は実際は烈しい問題を持つ事物に関して有無を言わさず隠蔽して押し通したいと望む時に用いる。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:54:42.20 ID:EBWy/JtW0
- >>530
東電との会議で砂を投下する話をアメリカに持ち掛けたらしい。
砂なんか入れてたら今頃どうなってたか考えただけで恐ろしい
- 534 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:57:49.04 ID:J+Q6Nj+1O
- >>524
なんか昨年末くらいまで必死でバ菅の対応擁護してたヤツ居たけど、今頃憤死してんじゃね(´・ω・`)?
- 535 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 00:59:31.31 ID:qw3CQKQq0
- 何故?何故なんだっ?理由を教えてくれッ!
- 536 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:03:01.84 ID:WnaoG+Vr0
- TVでも学者は武田以外、格納容器で守られてるから安全の一辺倒だったな
- 537 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:13:37.98 ID:DFEQ9fbn0
- 民主党の目的を考えればわかるだろ。
それもわからない馬鹿東北が自滅しただけ。
- 538 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 01:15:53.32 ID:iJxsPpkq0
- 光貴(こうた)と書かれたら急に荒らしが止んだ
やはり光貴の自演だったのか?
- 539 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 07:52:16.08 ID:CdbKcwZg0
- >>448
米軍の冷却材とは、実は半世紀以上にわたる米軍の核技術を駆使した
極秘の特製冷却材で本当にすごかったりして。
日本が「そんなもんあるわけねーよ」で断っちゃってたりして。
- 540 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:07:18.01 ID:EBWy/JtW0
- >>539
冷却剤云々てより直接アメリカに入られたくなかったんだろうね。
もう何号機だったかも忘れたけど放水に必死だった時自衛隊も動かず米軍が消火してたし。
自衛隊は政府に安全だからと説明受けてたのに3号機の爆発に巻き込まれたから説明と違うとグダグダだったみたいだけど。
- 541 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:30:41.79 ID:GDR2MOH20
- 色々と終わってるなあ。
菅も枝野も恥を知れ!
- 542 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:49:08.77 ID:XwWg3NxP0
- さしもの北海道新聞も革命指導者の選択を誤ったことに気づいて
泥舟から逃げ出すことにしたようだな。
- 543 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 08:54:07.27 ID:RBNgYf9E0
- >>542
マスゴミが動き出したけど なんか有るのかな?
NHKソース
【原発問題】“東京でも避難必要”の危機感も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330353048/
読売ソース
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330381696/
- 544 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:04:46.44 ID:SLx6oXff0
- 菅直人は嘘つきだな。
最低だよ。
- 545 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:07:10.31 ID:SLx6oXff0
- アメリカはしっかり記録を残していた。
当たり前だけど。
- 546 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:12:04.49 ID:s9IAHzTg0
- 北海道新聞のような腐れアカにとっては願ったりかなったりの対応だろうが
- 547 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:15:59.18 ID:Tc66DBuaO
- >>543
そろそろ急性白血病の患者が一万人超えるとか?
- 548 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:21:14.70 ID:xmdV3nPl0
- 漢字読み間違いや還元水、絆創膏で自民党を小馬鹿にし
子供手当や戸別保証の疑似餌に釣られて
民主党に投票した団塊やDQNの責任だ。
それを煽ったマスゴミはそれ以上に責任がある。
- 549 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:24:37.65 ID:aK6qeIdI0
- 少なくとも米国の支援を最大限に受けてそれでも起こった事故なら叩かれ方も
違っただろう。
情報は出さずに国民を危険に晒すわ、ろくな事になってねぇじゃねぇかw
- 550 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:27:48.36 ID:SLx6oXff0
- 後世の日本人からは、なんて言われるんだかなあ。
- 551 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:28:46.30 ID:9Ew5JUny0
- あのクズ政権の連中,議事録残してない事をいい事に,
都合の悪いところは,「そんなこと言っていない」とか言うんだろうな.
朝鮮に歴史書が無くて,
中国・日本の記録で補ってるけど,
都合の悪いところは「捏造ニダ」ってやってるみたいに.
- 552 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:42:24.17 ID:FsDlFk63P
- 道新は、何故か原発には厳しいんだよ
事故が起きてすぐの記者会見か何かで初動の事を東電に聞いてたり
東電原発だけじゃ無く、泊の事も結構突っ込んでたりするし
- 553 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 09:58:20.08 ID:SLx6oXff0
- >>551
やはりそうなっちゃうんだろうね。
- 554 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:09:46.14 ID:/JyarQjq0
- >>551
【原発】原発事故・政府内で「あの時のあの判断はこうだった」と口裏合わせの文書が回覧されていると聞いた日経記者が記事化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327464493/
- 555 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:34:34.05 ID:E4jYvT580
- 職場で160万円横領容疑、元郵便局員を逮捕 札幌 日経新聞2012/2/27 21:15
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E0808DE0E5E2E0E0E2E3E09191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
北海道警の副署長、セクハラで停職 日経新聞2012/2/27 21:32
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E08A8DE0E5E2E0E0E2E3E09191E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
- 556 :名無しさん@12周年 :2012/02/28(火) 11:48:35.05 ID:e4g9deQx0
-
北海道新聞が全力で支援して作った政権が
民主党政権だけどねw
- 557 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 11:52:05.00 ID:3hgzbwL40
- >ケビン・メア元国務省日本部長
沖縄のゆすりといい、はっきり言う人だなあ。
- 558 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 13:17:00.49 ID:1OLLbher0
- >>554
本当にどうしようもない連中だな。
アメリカ側の資料があって良かったよ。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 14:31:44.33 ID:eqPJI6jH0
- 具体的にアメリカがどんな支援をするんだよ
米軍も逃げてたじゃないか
- 560 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 15:03:50.60 ID:x+SbWxEJ0
- Mプラス:テレビ東京
●ずさんな対応明らかに
福島第一原発の事故の検証を進めてきた民間の事故調査委員会は、報告書をまとめました。
報告書では事故発生時の政府のずさんな対応が明らかになりました。
この報告書は科学者や法律家などで構成する「福島原発事故独立検証委員会」が
菅前総理大臣を含め、事故当時、官邸で対応にあたった政治家や専門家に話を聞き作成したものです。
報告書は3号機への注水について、現場で進めていた海水の注水準備を、
官邸の「淡水を優先すべき」との意見を受けてやり直したために作業が遅れたなど、
役割分担を飛び越えた官邸の介入を批判しています。
さらに当時の福山官房副長官は「細かいマニュアルを当時知らなかった」と述べるなど、
政府が基礎的知識に欠けていたことがわかりました。
また、当時官房長官だった枝野大臣は情報がない中、記者会見であいまいな答弁に終始したということです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_16296/
- 561 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:16:46.57 ID:fGvuUzrh0
- きちんと記録取ってないと こういうふうに外国から記録とってたって言われても
反論する余地無いからな
完全に民主党内閣の失態だわ
それと同時に 世界から国家賠償請求されても断れないわな
- 562 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:22:22.42 ID:0oFlrKlV0
- >>560
青山さんの言ってた通りだったか。
菅の人災だ。
- 563 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:26:12.41 ID:DQVtjopCO
- 事故調のそのレポートって公開されてる?ホムペ見ても確認できなかったんだけど…
- 564 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:33:33.40 ID:uwqWpRtP0
- やっぱり民主党はダメだった
最悪
- 565 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:29:20.62 ID:X8s+Bys10
- アメリカ側は資料があるからな。
言葉に重みと責任があるわ。
【北海道新聞】 米国NRC「助言を求められた。4号機に砂を投下するという話も出ていた。明らかに(必要なのは)水、水、水と感じた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330048614/
【原発問題】「米国では考えられない」 元NRC委員長、当時の菅直人首相のベント指示に 27日の国会事故調査委員会で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330360342/
- 566 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:51:44.47 ID:cXbWoM/RO
- 優秀な官僚が付いていながら議事録作らないとは不思議
- 567 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:00:51.44 ID:X8s+Bys10
- >>566
官邸にはICレコーダーの一つも無かったのだ!
とか(笑)。
- 568 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:14:18.88 ID:t5QMEcbg0
- 議事録はどうもあるらしいんだ、問題はいつ表に出るかだよ。
- 569 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:17:49.94 ID:F325jqMX0
- 議事録のもとになるメモ等は十分にあるから
作る気になればすぐできるだろ、バカが作らせないだけ
- 570 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:28:18.80 ID:X8s+Bys10
- >>568
>>569
官邸内での口裏あわせでもやっているんだろ。
- 571 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:51:03.85 ID:NWv1rqii0
- キチガイが手柄を独り占めしよとうしたから・・・
- 572 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:36:43.12 ID:Ac15E0I+0
- 最初から議事録さえあればなぁ。
- 573 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:20:38.16 ID:jRWC7+sG0
- 議事録を取れない理由があったんだろうな
本当はあったけど捨てちゃったとかさ
- 574 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:37:43.80 ID:5mbNrCPj0
- 議事録が無いのは、歴史の教科書に載るくらいの愚行。
- 575 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:58:56.38 ID:xFqr1vgD0
- 民主党のデタラメさがあばかれていくな。
- 576 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:01:27.11 ID:8Wt2IUDR0
- >>1
米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」
- 577 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:48:33.27 ID:H4sqTDv10
- 民主党www
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)