■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福島】医師の流出止まらず 大学、原発事故で派遣も敬遠
- 1 :おまんら、舐めるんぜよ!φ ★:2012/02/16(木) 17:32:53.57 ID:???0
- 福島県で医師流出に歯止めがかからない。
138病院の常勤医は昨年12月1日時点で1942人と、原発事故直前から71人減少。放射線への不安から首都圏など
の大学も医師派遣に二の足を踏んでおり、医療機能の停滞が復興の遅れにつながる恐れも。
県によると、原発に近い沿岸部の相双地域では震災前の120人から61人に半減。県全体では4月以降さらに7人
が減る見通しだ。
研修医も当てにできない。研修先を自由に選べる制度ができ、条件の良い都市部の民間病院に集中。
地方の病院は敬遠されがちで、福島県では原発事故が追い打ちをかけた。
ソース:47ニュース
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021601001235.html
- 767 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:10:37.55 ID:QWouMIVsO
- >>757
浜通りが含まれる地域以外は増加している。
- 768 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:14:15.32 ID:i2/mk3ZK0
- 史上最大の放射線被曝実験場で研究して医学の歴史に名を残せるチャンスなのに馬鹿だなあw
- 769 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:22:26.25 ID:JSPMn+UK0
- 金持ちほど先に逃げる法則
っていうか現実問題として
医師は放射能のやばさ知ってるからなぁ
- 770 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:24:07.72 ID:/paYZX0WP
- 最後は核廃棄場にするしかないのに
瓦礫の処理施設早く作れよ 拡散させるな
- 771 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 04:45:45.96 ID:EeAR+rLl0
- 検査用のレントゲンフィルムに黒い斑点が写るようなところで
まともな検査ができるか。ということではないのかな?
- 772 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:01:37.52 ID:0C/lqBm5O
- >>715
「71人『しか』?!71人『も』だろ!さらに増える見込みという事だし」
- 773 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:11:46.73 ID:yrVVS3eN0
- 減った医者の数・・・3%
福島県の避難区域の面積・・・10%
わろす
- 774 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 07:33:14.50 ID:ac3HwwIv0
- 長崎から来ていた放射線専門医の教授が、
ニコニコしてたら放射能はやって来ない!って教えてるのに何してんだ?
みんなでニコニコ治療しろやボケ!
- 775 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 08:11:23.02 ID:ZCN4Fjx/0
- 政府が守りたいと思っているのは福島県では無くて、東北道や国道四号線や東北新幹線や東北本線
それと火力発電所だろう
まあどっちにしろ、このまま人がいなくなればいずれは放棄する事になるんだろうけど
- 776 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:21:08.69 ID:vhh1+uhkO
- ここでそんな減ってないだとか書き込みしてる人は工作員でなくてカノケンに住んでる人だとオモ。カノケン在住者ツイタ読むと「放射能は危険ダ」に凄い攻撃的だし311前と同じ生活のフリが半端ない。別にいいのだが、避難者を裏切者扱いするのと農作物だすのだけは勘弁
- 777 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:25:19.67 ID:JEhURKbK0
- >>774
ヘラヘラしておけば東電に対する怒りは収まる!
- 778 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 09:54:27.20 ID:ML/Z5rb00
- 空間放射線量は測れるけど食事も怪しいからね、しかもそれを口にできない空気、何より怖いのが原発がまだ安心できる状態じゃない。
幼い子がいる家庭持ちや、これから子供を作る予定のある若い研修医は行きたがらくてもだれも責められないと思うけどな、
かといって歳いったそこそこ地位の先生は簡単には動かせない…
- 779 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 10:04:57.47 ID:5MjiUIYmO
- 865 名前:地震雷火事名無し(関東・東海)[] 投稿日:2012/02/18(土) 22:15:33.69 ID:5/qj5HbqO ID抽出 [11/11]
猪瀬直樹、原発徴兵を提起@NHKサンデル
- 780 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 13:22:46.90 ID:2MXVRHN30
- 70人が少ないと言ってる奴いるけど
70人も医者がいたら総合病院2つくらいは運営できるぞ。
その70人の中にもともと少ない産科医やら血液内科医がいたら
患者が治療を受けられない事態に陥る
- 781 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 16:37:54.47 ID:yAQYDYSJ0
- >>780
福島から産科医が逃げるのは原発の制じゃないだろ
- 782 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:36:48.95 ID:j8fflRgaO
- 【政治】 福島の高校生「福島県の農産物は原発事故の影響で買ってもらえない。差別受けてる」→野田首相「スピード感を持って…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329643661/
- 783 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:38:09.74 ID:j8fflRgaO
- >>781
そうだな
放射能のせいだな…
- 784 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:39:04.38 ID:QcG2S3w00
- 医者にかぎらねえだろ 大学入試だって その他の人口流入だって大ブレーキだろ?
- 785 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 19:45:26.23 ID:cDVE3asm0
- 医者を責めるのはお門違い。
事故前まではちゃんと医療活動してきたひとたちだからな。
文句があるなら医者になって実際に活動しろ。
同じ土俵に立てない奴は一生ほざいてろ。
- 786 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:00:10.98 ID:yfSQ6a540
- >>1,754
まあでも、東北ってもともと医者をあまり欲しない土地柄なんだよな。
医療はマタギやイタコの役割であって、医療に銭っ子出すのはもったいないという考え方が根付いてる。
- 787 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:26:47.38 ID:L/em4TcK0
- だから僻地に高給で呼ばれても住民の嫌がらせでいなくなるわけだ
- 788 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:27:56.99 ID:txPs/T4p0
- ● 守銭奴医師もフルアーマーに変身して逃げ出す物体 ●
● 守銭奴医師もフルアーマーに変身して逃げ出す物体 ●
● 南相馬市の黒い物体から295μS/6,000cpmのα線/60,000cpmのβ線 ●
● 南相馬市の黒い物体から295μS/6,000cpmのα線/60,000cpmのβ線 ●
● 南相馬市の黒い物体から295μS/6,000cpmのα線/60,000cpmのβ線 ●
http://am★eblo.jp/rvf400-1014/entry-11169590145.html
関連記事
http://enenews.com/update-original-mystery-black-substance-was-never
-tested-much-more-radioactive-than-officials-black-dust-detecto
r-shows-95880-cpm-up-to-60000-cpm-in-beta-new-alpha-info
● 南相馬市の大山議員が計測した物体はこれとは違うので間違えないように ●
【参考情報】
核燃料の構造ってこんななんだ〜(棒
http://www.virginmedia.com/digital/science/pictures/nuclear-fuel-cycle.php?ssid=7
- 789 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:31:21.74 ID:tcZXKL960
- >>781
大野病院事件ですっかり医者から敬遠される土地になってたからなあ。
原発事故でとどめって感じ。
- 790 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:37:28.81 ID:Xrr2lDAl0
- 被害者同士で叩きあうなよ。
◆◆加害者は東電◆◆
- 791 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:39:53.60 ID:hSXnUbze0
- 東電も被害者でしょ。ばかなの?
- 792 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:49:13.14 ID:yrVVS3eN0
- >>780
危険厨「さすが医者の判断は正しいキリッ」
残った医者・・・1942人(97%)
逃げた医者・・・71人(3%)
福島県の避難区域面積・・・10%
71人が多いか少ないかの話じゃないよ
危険厨いわく的確な判断ができるお医者様の判断を参考にさせていただいてるんだよ
- 793 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 20:53:44.52 ID:YWslJohO0
- 格言
言葉と行動が異なる場合は行動が真実
ただちに影響は無いは、大嘘
国会議員の子どもは、福島産のものを食べていないと思うぞ
政府も福島の人を騙さずに真実を言うべき
2万年は居住は無理とな
さっさと東京電力に賠償させろ
- 794 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:04:57.72 ID:GaFKUc+q0
- 原発事故以前に大野病院の件で医者逃げ出してたろ
- 795 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:16:13.94 ID:2MXVRHN30
- 大野事件もあってギリギリの人数だったから
少し減っただけで大打撃だろう
今後も増える見通しはないし
県立病院は相当医師不足だと思うけど
- 796 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:25:08.37 ID:j8fflRgaO
- >>795
福島県で医師流出に歯止めがかからない。
- 797 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 21:31:21.29 ID:+9Cwu1ON0
- 福一を中心に瓦礫と汚染物質の処理地域として整備するのが一番。
東電は国有化して事業分割。
- 798 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:02:57.11 ID:fGge5rnZ0
- >>132
カプセルに入れて水で飲むと胃の中で爆発おkwwww
- 799 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 22:49:54.10 ID:oMiPpeiDO
- >>791・・・
- 800 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:53:16.38 ID:11ZLGUiX0
- 今更ですがご存知ですか。
映画『ロサンゼルス決戦』で宇宙人が来襲するのは2011年8月12日。
午後2時46分に世界同時攻撃を食らって海岸部に被害が集中…
ところでアメリカでの封切は3月11日、日本では4月11日の予定だった。
小松左京『日本沈没』にて米測地学会会長とやらが
「日本はアトランティスのように沈没するだろう」と
印象的な発表をしたのが作中3月11日午後2時。
ここまでピッタリ合っていてなんにも思わないのは、正直ただのバカとしか。
本物の予知能力者でも飼っててオシャレな仄めかしを仕込んでるか、
時刻を厳密に 狙 え る ってことでしょうが。
- 801 :名無しさん@12周年:2012/02/19(日) 23:58:11.70 ID:wIk3cueM0
- バカで結構こけこっこー!
- 802 :名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 01:08:53.07 ID:Kw22jEti0
- そうそう、原発事故の直後、医者が真っ先に逃げたそうだ。
放射線扱ってるから、怖さがわかってるんだろう。
- 803 :名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 05:02:32.86 ID:DC73FAu30
- >>802
どうせ死ぬ運命だろ東北は
- 804 :名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 11:16:53.69 ID:JdN2l4Yz0
- レントゲン扱わない医者ってほぼ居ないしな。
- 805 :名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:41:35.23 ID:33G4YoS0O
- 【社会】福島、深刻…止まらない医師流出…優遇策の検討も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329433779/
- 806 :名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:43:28.49 ID:33G4YoS0O
- >>804
どこの国の人?
- 807 :名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:45:01.26 ID:NXQK/Rs10
- 福島医科大は狙い目なんかな?
もとからしたの方だけどさ
- 808 :名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 20:48:36.96 ID:33G4YoS0O
- 高齢者残し、医師ら避難か=原発圏内の病院−福島
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1300369266/
- 809 :名無しさん@12周年:2012/02/20(月) 22:10:57.53 ID:InrQHnM30
- 医者だけじゃないだろ、流出が止まらないのはw
- 810 :名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:23:24.41 ID:Femb7ZKz0
- だって福島の勝ち組ってわざわざ栃木の自治医大まで来るんだよ。
- 811 :名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 07:38:21.60 ID:4w08spY6O
- >>802
もともと線量計もってるからな。
被曝量管理もやってる。行政に頼らずブルームの直撃をリアルタイム検知したんだ。
逃げるわな。
- 812 :名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:09:32.47 ID:wvhulqG8O
- >>811広河隆一さんが直後福島入りしたときは半減期の短いヨウ素が充満してたらしく、今とは比べ物にならない位の線量だったらしい。
福島の住民はタップリと甲状腺被曝しちまってるよ。
それなのに山下俊一は、ヨウ素が減り始めてる頃にノコノコと福島入りして計測して
『福島の人達の健康に影響は出ません』
なんてほざいてやがる。
クズ中のクズだよな。
- 813 :名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:13:38.36 ID:hKqASTl20
- 歯のレントゲンが30μsvだで
22000μsv浴びてる住民には
タダチニィーーーが懐かしの降臨
しかも住んでるだけで 年間100000μsvだで
年間3333枚を無料レントゲン撮影
ただで済むとは思えんね
- 814 :名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:14:37.96 ID:4+L8YSF1O
- 医者が逃げるって事は
本当に福島はヤバイって事か…
ネズミみたい
- 815 :名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 10:20:18.26 ID:hKqASTl20
- 又枝野を あそこに連行すれば判ると思うけどね?
フルアーマー間違いなしと結論付けても良いと思うの
- 816 :名無しさん@12周年:2012/02/21(火) 17:03:02.19 ID:nM2Y8COF0
- 逃げるだろ当たり前
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)