■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】国民に「マイナンバー」 共通番号法案を閣議決定 2015年1月から
- 1 :道民φ ★:2012/02/14(火) 11:01:23.39 ID:???0
-
国民に「マイナンバー」 共通番号法案を閣議決定
政府は14日、国民一人一人に番号を割り振って納税実績や年金などの情報を管理する
共通番号制度を導入するための「個人識別番号法案」を閣議決定した。
番号に「マイナンバー」という名前を付け、2015年1月の利用開始を想定している。
個人情報の保護に向け、行政組織などを監視する第三者機関の設置や情報漏えいに対する罰則を盛り込んだ。
政府は社会保障と税の一体改革に関連し、共通番号制を消費税増税に伴う低所得者対策に活用することも検討。
番号制を使い、所得をより正確に把握することで、低所得者に所得税を払い戻したり、
給付金を支給したりする「給付付き税額控除」の導入につなげたい考えだ。
番号制は、所得や社会保障の受給実態を把握し、個人や世帯の状況に応じた社会保障給付を実現することが目的。
年金の受給手続きの簡略化や、災害時の金融機関による被災者への保険金支払いなどにも活用できるようにする。
個人情報の漏えいを防ぐため、法案では第三者機関に国や自治体などへの立ち入り検査を認めるなどの強い権限を与えた。
情報漏えいに関わった行政職員らに最高で4年以下の懲役、または200万円以下の罰金を科すとした。
ただ、内閣府が実施した世論調査では、8割以上が制度の内容を「知らない」と答え、周知の低さが浮き彫りになっている。
スポニチ [ 2012年2月14日 10:24 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/14/kiji/K20120214002631450.html
- 2 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:01:45.49 ID:Ty0Z3h3L0
- じゃおれ2
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:01:54.34 ID:J4f+gitn0
- 人間1人1人に番号を割り振って
家畜扱いするための法案か
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:02:29.41 ID:4MQAEYW00
- 国民総背番号制か?
いいからとっととやれ
あと戸籍もきちんと保存しろ
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:02:41.74 ID:qm/QHmT70
- おせーよ、もっと早くやれ(^o^)ノステマ
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:02:41.70 ID:8ewj250U0
- 4と9が多く入ってるほど医療費がかかる人生を送る都市伝説。
- 7 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/14(火) 11:02:46.09 ID:nUbkIMx+0
- ('A`)q□ で、誰が1番なんだろうなw
(へへ
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:03:02.71 ID:DTb64oMw0
- 日本版社会保障番号ってこと?
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:03:02.90 ID:Ax8zU9CB0
- バカかお漏らしは死刑にしろ
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:03:06.35 ID:IlLJEZvL0
- いつのまにこんなに進んでたんだよ
ひでえ民主
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:03:06.59 ID:lAEausj10
- 個人情報が漏れたら誰が責任取るの?
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:03:10.47 ID:0i2/M/6T0
- 人間に番号を付け家畜のように管理するのだよ。
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:03:36.37 ID:5HJDIak90
- 国民にマインスイーパー
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:03:37.23 ID:HJkf88XA0
- これは早くやれ
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:03:47.02 ID:YKfdzonz0
- まず日本語にしろ
あと、国民の定義はなんだ?
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:04:13.00 ID:lkWDxrPl0
- >>1
>>番号に「マイナンバー」という名前を付け、2015年1月の利用開始を想定している
来年の衆院任期満了で万一政権交代が起きたら
野党に転じて叩く気なのか?
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:04:34.02 ID:vlTjP5u+0
- >>1
韓国朝鮮人にもナンバーが与えられるんだろ?
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:04:38.50 ID:duj+i02x0
- きっちりやってくれるなら有難い
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:04:38.72 ID:I//iXGsj0
- 野党時代あれほど批判してたのにwww
ほんと恥を知れクソ民主
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:04:55.62 ID:ecKFqh+30
- >>11
お前の個人情報なんてたいしたことねえよ
どうせまいんちゃんのつるつるなんたら程度のことしか書いてないだろ2ちゃんには
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:05:15.80 ID:QChPWYbD0
-
本当なら今頃とっくに始まってたのにな、さんざん反対したのは他でもないミンスw
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:05:31.39 ID:20NxcXIa0
- 税や社会保障関係限定で使うようにしないとなあ
どこかの国みたいにネット使うときに社会保障番号必須とかになりそうで嫌だな
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:05:33.46 ID:vlTjP5u+0
- >>1
日本国民が全くしらないのにいつの間にか決定している恐怖
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:05:36.70 ID:SJgaXRaJi
- やってもいいけど
在日の番号はアタマにK付けといてくれ
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:05:47.01 ID:CaWmEocU0
- 「マイナンバー」て、NTT・ひかり電話のサービスで商標登録されてるんじゃないの?
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:05:51.19 ID:+W13L+Zk0
- この話、いままで何度か出てきたが、個人情報云々で大反対にあい
反故になってきたけど、個人の財政や税や年金を管理するためには
凄く有効なんだよね。
資産の多い人に社会保障が無駄にいくことも防げる。
とっととやっていれば良かったのに。
これが導入されたら金のある老人の医療費や介護費の負担を
上げたりもできるよね。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:05:53.11 ID:bPlQg5+B0
- 国会で住基ネットとの違いを問われて、
それに対する回答をしていないままだな
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:06:11.77 ID:NaybbKon0
- チップ埋め込んで指紋とDNAも登録していいよ
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:06:13.17 ID:45vEx/nG0
- 韓国に見習う、ということですね
国民番号制だもんなあの国www
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:06:14.85 ID:DTb64oMw0
- なんか名称がNTTのサービス名みたいでちょっと嫌だな。
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:06:17.41 ID:AIVWnAIw0
- おいおい、ちゃんと商標調べたのか?
- 32 :帰社倶楽部φ ★:2012/02/14(火) 11:06:18.09 ID:???0
- >>7
ウォズニアック
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:06:26.20 ID:WqsCQ0G80
- 民主党のダニクズ連中が全力で反対し続けた結果がコノザマ
どう責任取るつもりなんだよこいつら
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:06:42.42 ID:xtWDekSU0
- マイナンバー、私の数字
もうちょっと名前を考えた方がいいんじゃないか?
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:06:51.18 ID:pfQzudFG0
- 住基ネットは?
やっぱりカノ民族に配慮したってこと?
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:06:54.55 ID:8ewj250U0
- 番号が足りなくなったのを理由に
システム改変のたびに莫大な予算を頂く詐欺。
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:07:07.03 ID:d4r53M5A0
-
朝鮮人には付けませんから
脱税しまくりしてください by民主党
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:07:17.55 ID:YKfdzonz0
- >情報漏えいに関わった行政職員らに最高で4年以下の懲役、または200万円以下の罰金を科すとした。
甘くね?
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:07:40.33 ID:0DcACytM0
- 国民番号制はろくなことないぞ 勝手に金借りられて問題になってるアメリカでやってただろ
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:07:43.43 ID:G7mP0q880
- 俺の情報は隠すようなものはないからなあ
貧乏人はあんまりかんけいないだろう
困るのはいろんな収入があったり世の中牛耳ってる人達でしょ
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:07:48.00 ID:ijeMhdL50
- 通名の数だけマイナンバーが持てます。
収入のないナンバーの数だけ生活保護費が振り込まれます。
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:07:48.91 ID:0DEUXL/v0
- あった方が不正しにくいからなそりゃ反対するわ
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:07:55.71 ID:Ktm9BJEs0
- 10桁ぐらいになるのか?
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:00.14 ID:r8avwvVu0
- 自民が国民総背番号制なんて言ったらアホみたいに叩いたくせに、
自分達はしれっと通すんだもんな 売国民主は。
在日は、番号の前に記号つけといてくれ。
何かあったときはそいつらだけ海にぶち込めばいいからな。
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:06.94 ID:OM4n3PqY0
- 年金すら管理できないくせに
それに維持費用はいくらだよ
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:08.90 ID:buSweTXoO
- 左翼が軍国主義だって叩いてた国民総背番号制そのものなのに
なんで左翼だんまりなの?
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:18.23 ID:hFUTRMsX0
- >>1
なんで自民党時代に野党だった自分たちで潰した政策なのに
また名前変えてやってんの?(´・ω・`)
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:33.37 ID:bby8ubp40
- ケータイのナンバーでいいだろもう
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:40.67 ID:6VynQDMB0
- 運転免許番号だけで充分だ あほか
そのシステム作るだけでNTTへいくら貢ぐか考えてから言えよ
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:41.62 ID:kltW6hN80
- 家畜には番号つけて飼い慣らさないとねっていう声が聞こえる。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:47.36 ID:MDq2cOJY0
- 我々にも番号をよこす2だ。
- 52 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:50.57 ID:WngqCGRj0
- 上のド阿呆どもに告ぐ
本来ならば歳入庁を作って「財務省管轄」から独立させて運用する筈だった
納税者番号制度が 財務省権限に取り込まれたんだぞ? 意味わかって
やれと抜かしてるんだろうな? ボケが
必要なシステムだが、運用管理するのが財務官僚だぞ?????
意味わかってるんだろうな????????
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:08:51.02 ID:eyp7G8OM0
- こういうのも偽造したりするんかね?あの人らは
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:09:05.53 ID:/5TvupSh0
- >【政治】国民に「マイナンバー」 共通番号法案を閣議決定 2015年1月から
消費税実施も2014年だったよな。
これも2015年から…
全部民主党が下野してからだ、その時は反対に回るのが民主党w
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:09:08.14 ID:DTb64oMw0
- 一応社民党と共産党は反対しとくんだよな?
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:09:19.11 ID:l7LyPlEh0
- きたねw
国民総奴隷化計画w
これからお前らの生活全てが監視対象だぞ
金の流れからプライバシーから全てが把握されるんだぞ
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:09:28.10 ID:d4r53M5A0
- MNB47ってネーミング案はあったはず
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:09:33.86 ID:zj7LL6as0
- つかこれ、不法滞在者は死ぬけど、
在日は楽になんじゃねーの?
在日配慮が、公官庁警察LVで浸透してるとしたら、
より円滑に配慮が行えるようになるだけな気がする。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:09:34.26 ID:MIiMARcp0
- >>1
名前が昭和すぎるので反対
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:09:37.52 ID:z5jJgLHR0
- 病院にて・・・
「○○さん、この保険証ねぇ、税金の滞納があるから負担割合が3割じゃなくって7割になるんだわ」
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:09:44.96 ID:Mih1I+sB0
- >>41
外国人は国民ではないので対象外じゃねーの?
便宜上外国人も別枠で割り振りそうだけどな。
そして通名の数だけ増やしそうだが・・・
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:10:00.45 ID:7tEFb0MqP
- これは賛成、久しぶりにちゃんとした仕事してるじゃん。つーか官僚の
仕事をまんま反映してるだけだな。
背番号制で困るのは違法滞在者ね。きっちり生体情報なんかとリンクさせて
アメリカのSSNみたく使い回しなどの不正使用を不可能にして欲しいが。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:01.47 ID:x/k+dUtv0
- なんかえらいあっさり決定してんだな…
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:02.57 ID:CaWmEocU0
- このデータは韓国のサーバーで管理されます
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:12.22 ID:0DcACytM0
- >47
自分達で潰した案ってことは本来いらないものなんだよ
これやることで設備を膨大な税金使って導入しないといけない
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:15.59 ID:gMh39N6X0
- あれ?野党の頃反対してなかったか?
- 67 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:24.91 ID:ykePkdTB0
- いつからか番号だけで呼ばれるようになるんだな
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:27.00 ID:bPlQg5+B0
- 子ども手当w
マイナンバーw
名前を変えただけ
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:34.89 ID:eEIcH5WT0
- 野党時代に猛烈に反発してたはずだが
それも理論的に導き出された結論でなくてただの反対のための口実だったか
結局は議員が出来ればどうでもいいんだな
- 70 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:40.39 ID:8ewj250U0
- 刑務所みたいに番号で呼ばれる喜びをあなたに。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:41.71 ID:sR/3ByHb0
- >61
外国人登録番号で代用するようにすればいいじゃん
通名で運用って、んなもん通るわけないだろ
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:42.46 ID:WngqCGRj0
- 在日炙り出しに
闇社会に流れる金の把握
徴税ロスの削減
脱税を見逃さない為に
何れも必要なコトだが
管理するのが、今でも税務査察で圧力行使を行う
財務省官僚だぞ。 だから歳入庁を作って独立させねばならんと言うのに。
阿呆の民主党が歳入庁構想を圧力に負けて潰しやがった
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:46.24 ID:MzgmeMSBO
- なんだカタカナにしたらミンスの反対案件じゃなくなるんだー。
……真意のない反対して足引っ張って国会を長引かせて使った税金カエセ。
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:49.34 ID:1K1cMYac0
- DNAの配列情報をそのまま国民の番号にしたらいいのに
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:11:54.89 ID:lZl4Q8q/0
- 脱税防止になるから
みんな賛成しろ
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:00.81 ID:UofGmvgJ0
- これが、在日優遇政策だと気が付いてる奴いるか?
日本人は、全ての所得を把握され、在日は何種類の通名で口座開き放題。
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:06.16 ID:BFPhbZOAO
- 遅すぎる。さっさと縦割り行政廃止しろ。
つか、住基番号と統合管理すればよくね?
で、番号つけて家畜みたいにとか何とか言ってるヤツは社員番号とか学籍番号とか免許証の番号にも同じ事言うの?
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:09.88 ID:20NxcXIa0
- 後段でいつのまにかシレっと拡大されてそう
> 当初は税、社会保障、防災の各分野で利用し、その後に幅広い行政
>手続きへの利用も検討する
- 79 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:13.87 ID:Xxe0JNKW0
- 絶対もれもれ
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:17.95 ID:UrcKipfb0
- 国民総背番号制とかいって大反対した民主党って
野党があったよな?
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:21.01 ID:6VynQDMB0
- 国民様に番号付ける不届き者はどこのドイツだ
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:37.05 ID:yD40WM3Q0
- :: .|ミ|
:: .|ミ|
:: .|ミ| /| ::::::::
|\::::: |ミ|/ | ::::
|.. \ _______|ミ|ー 、| ::
:: | / \、 ::
:: ,,.-'"_ ... _ \、 ::
:: / ヾ ( " ,,.// /( . \
:: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\
:: ./ \> ='''"  ̄ .\
:: / . ''" ヽ ...\
:: / i 人_ ノ / \
:: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / /
/ じエ='='='" ', / / ギギギ…チョパーリ…
\ \ (___,,..----U / ::
\ \ __,,.. --------------i-'"/
\、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ ::
_ 、、
┼ヽ -|r‐、. レ |  ̄ ̄ /_/
d⌒) ./| _ノ __ノ ___ _/
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:37.77 ID:eaYQOKMy0
- 社会保障番号とか意味の分かる名前つけてくれよ
- 84 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:40.57 ID:0b5cFE3k0
- 橋下市長の記者会見の動画の
1時間38分30秒のところから1時間49分10秒のところまでを要チェック
大阪市市長記者会見 2012/02/09 14:00
http://www.ustream.tv/recorded/20319672
要点
・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
・資産課税で貯めてたら税金が取られる
・年金デビットカードで、使い残しは没収
・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する
- 85 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:43.90 ID:MlgKevgH0
- 結局国民総番号制に移行するじゃん。
自民党が出した時に反対して時間無駄にした。
しかし事は民主党在日達にどんな便宜を図るか監視して行く必要あるぞ。
- 86 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:54.07 ID:G7mP0q880
- 管理を徹底すれば不正を無くセル仕組みだと思うわ
貧乏人が反対する理由はなにもないがな
金持ちが必死で反対するでしょうね
- 87 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:12:58.60 ID:Rs0HSjI/0
- 自分で決めさせて欲しい
勝手に変な数字にされたくない
- 88 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:13:36.91 ID:/BqF8RIIO
- 恥
の概念がないな
半島とか大陸のにほいがする
- 89 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:13:38.17 ID:DTb64oMw0
- まあ自民党だってその昔いったんは法案可決したグリーンカードを廃案にしたんだから、
いばれるわけじゃないけどなw
- 90 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:13:45.93 ID:VJA4OlshO
- なんもかんも茶番だな
- 91 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:13:46.04 ID:pFR/4uE60
- まっとうに生きてる人には全く問題ない
そうでない人は困るかもw
問題は、まっとうでない人にまっとうに生きてる人の情報が渡ること。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:13:53.43 ID:z5jJgLHR0
- >>77
会社から離れれば社員番号関係ない
学校に居なければ学籍番号関係ない
免許番号も然り
同じじゃないわな
- 93 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:06.98 ID:CHbrW0s70
- この際だからみんなおでこに番号刺青すれば?
- 94 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:19.50 ID:1K1cMYac0
- 人口1億で平均80年生きるとしたら何桁あったらいいの?
- 95 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:26.03 ID:xK4wL12e0
-
私の「マイナンバー」は何番ですか?って英語で言ってみて
- 96 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:27.18 ID:Y+uCex9g0
- 日本は個人単位ではなく、家族単位だからね。
個人の管理と家族の管理と整合的に管理するのは
難しいよ。
逆に言うと、家族解体の政策でもあるんだよね。
韓国も、総背番号制を導入する際に家族法を廃止したからね。
- 97 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:28.29 ID:WngqCGRj0
-
繰り返すぞ、管理するのは財務省
財務省に逆らえる人間は此れで誰も居なくなるからな。
- 98 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:30.03 ID:FteNeYWL0
- 結局自民党の政策が正しかったと認めたわけだww
- 99 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:46.87 ID:sfvJfAzE0
- 番号の範疇外の在日は
いろんな名前を使い分けて、うまいことやるんだろう
- 100 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:54.76 ID:b2XIjAm10
- んで、在日は日本人じゃないんでナンバー打たず
姓名変えたい放題、収入支出監視なしなんだろ
- 101 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:56.28 ID:iWnbtQUx0
- まるっきり「プリズナーNo.6」ですね。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:14:57.10 ID:yBxnsHp80
- 隠し口座ある人終わったねwww
- 103 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:15:16.47 ID:B/yjPU4h0
- 効率的なコンピュータシステムを作れれば、
事務処理のコストが下げられるわけだから
お前らの大嫌いな公務員も減らせます
- 104 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:15:24.41 ID:zeXugRgw0
- 日本国民なら住基番号でなんら不都合ないはずだけどなあ
- 105 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:15:49.72 ID:INONv6tX0
- これはさっさとやれ。
- 106 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:15:50.55 ID:DTb64oMw0
- でホームレスさんがマイナンバー売りとばすんだろ?
- 107 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:15:54.86 ID:u1o7mYfO0
- 国民 にマイナンバーだから在日は無いんだな
- 108 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:15:57.18 ID:eEIcH5WT0
- >>71
通名はさっさと法律で禁じれば良いのにな。
差別を助長するというが通名自体が差別だろ。
差別を無くすにはまず通名を禁止しそれによって生じる差別の案件があるのなら個別に解決していくしかない。
頭悪い連中にはそれが理解出来ない様だが。
- 109 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:15:57.97 ID:zj7LL6as0
- >>61
納税に係るもんだから、漏れなくつけるだろ。
つか、外国人カードと連動させると思われ。
逆に、連動させないならなんのためのデータベースなんだって話も。
まあ基本的には良いことだよ。
今までだと、どっかの区や市で、滞納しまくっても、
転居しちゃえば全部チャラ。数年たってから戻せば綺麗さっぱりだったからね。
保険証なんて、一年おきにこれ繰り返せば実質無料だ(そこまでうまくはいかないけど)
外国人の【一部】は、常習的にこれやってた。
※おかげで、転居回数が多すぎる外国人は期間延長手続きでマークされるようになったけど。
- 110 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:16:01.98 ID:UlJ2yFQr0
- これは素晴らしいんじゃない?
匿名性は悪質だしネット利用する際や2ちゃんもID制必要にすれば犯罪も減るしいいと思う
グーグル、ツイッターやフェイスブックが政府と提携して個人識別番号を情報提供すれば犯罪も無くなって完璧じゃん
近い将来はネット利用にも顔写真や実名が必要になって履歴書も無くなると思うよ
経歴詐称を防止できるサービスが出来て最高だと思う
- 111 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:16:22.29 ID:wq5x0rp30
- パンチョッパリに番号つけるのが先だろ
- 112 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:16:23.15 ID:q+XdPBfU0
- >国民にマイナンバー
国民じゃない人は、相変わらず脱税し放題。
- 113 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:16:28.90 ID:hgEKzHmzO
- 民主党が反対してた法案だねw
- 114 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:16:30.69 ID:fTp0S92k0
- >>93
バーコードにしてくれ
- 115 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:16:33.55 ID:sR/3ByHb0
- これを機に通名廃止しようぜ
- 116 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:16:36.17 ID:1K1cMYac0
- >>95
what's my mynamber?
- 117 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:16:41.87 ID:vlTjP5u+0
- 住基番号は廃止か
- 118 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:16:57.10 ID:z5jJgLHR0
- プロバイダ契約にはマイナンバー登録必須になります
- 119 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:17:05.05 ID:UAiwBwzU0
- 3419696だったら断る!
- 120 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:17:19.89 ID:vi8XD49hP
-
すばらしいネーミングセンス!
この柔らかな感じなら文句もでまい!
さすが民主党!
- 121 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:17:23.88 ID:NgPfnIt00
- 「国民」ってことは、在日は入らないのか?
在日も入れるから「国民番号」じゃなくて、「マイナンバー」と言葉を濁しているのか?
そもそもどの役所が管轄するの?
歳入庁とか新設させないと無理なんじゃないの?
で、監視する第三者機関だけ早々と決めちゃってるけど、これって天下りなんだろ。
分かりやすい人達だよねぇ。民主党って。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:17:39.04 ID:bBrciZqFO
- マンナンライフ
- 123 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:17:55.20 ID:xyFhvOQ70
- 未だに自分の番号知らないっよ
- 124 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:18:06.88 ID:bPlQg5+B0
- >>112
国民宿舎とか国民向けサービスは、
マイナンバー持ってない人には使わせないか料金を倍にするとか。
なんでもマイナンバー提示にするといいか
- 125 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:18:16.39 ID:QChPWYbD0
- 住基は税金の無駄使いだったなぁー、電子カルテとか納税とかとリンクさせてないからw
国民総背番号制そのものには賛成だけど運用するのがミンスだからろくな結果にならないw
- 126 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:18:31.09 ID:fHo1PlIi0
- 日本国籍持ってる奴だけだよな?
在チョンは該当しないんだよな?
- 127 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:18:31.64 ID:ZKW/9SsB0
- この番号で全部管理しろや
行政全般 どこの窓口でもいいように改善っしろ
- 128 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:18:46.61 ID:Pkt6Y/em0
- 俺様に000000001の番号を準備してるなら考えないこともないが
- 129 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:01.10 ID:grpCQjiZ0
- マイナンバーってNTTの追加番号サービスじゃねーか
.comじゃなかったハトミミドットコム
ごきぶりGKB47
民主党政権になってからネーミング酷すぎな件
- 130 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:04.18 ID:zj7LL6as0
- >>121
当然入る。…と思われ。
つか、今後拡大すればするほど、「入れてもらわないと」何もできなくなる。
免許証おあずかりしますのところは、
遅かれ早かれ、確実にマイナンバーの記入をお願いしますになるだろうし。
ただ、今後拡大するのか、そもそもこの運用ほんとに開始できんのか?ってとこは、
民主党がアレなんで疑問ではある。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:09.04 ID:DpIYTG9lO
- ホームレスはどうするだよ
- 132 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:16.06 ID:USUu3HbD0
- 民主党の華麗な流れ
野党時代 「国民を番号で管理するなどありえない!」
↓
詐欺で政権獲得
↓
マイナンバーを閣議決定しました^^ ←今ここ
↓
マイナンバーデータ管理業務を入札にて行います
↓
ソフトバンクが受注
↓
日本国民個人情報ダダ漏れで犯罪率上昇
↓
チョン大勝利
- 133 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:16.50 ID:pKa2fKF80
- 反対しておく。悪用されない道理がなく、情報が漏洩しないわけもない。
オレオレ詐欺促進制度になるだろ。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:19.83 ID:6yUucAGn0
- 野党時代は反対していた党はどこいった?
- 135 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:28.51 ID:MhnQEcH10
- ファシズム民主党政権による国民統制と思想弾圧が始まる!
- 136 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:30.94 ID:UAiwBwzU0
- 072−4545も断る!
- 137 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:35.38 ID:z5jJgLHR0
- >>128
すぐに割れる番号で詐欺被害続出
- 138 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:38.66 ID:k/rcvlVD0
- >>121
>> そもそもどの役所が管轄するの?
財務相になるみたい
- 139 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:41.95 ID:FPrfkeOp0
- これってなりすまし防止は完璧なんだろうか
映画のジ・インターネットみたいに犯罪者の番号に書き換えられて
追われることはないだろうか
- 140 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:44.11 ID:JkwSvFjC0
- 住基ネットどこいった?
結局ハンパなシステムのハンパな管理で
天下り法人増やすだけなんだろ
- 141 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:48.75 ID:pvdQFF3e0
- 性犯罪者には末尾に"-x"をつけてくれ
- 142 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:55.60 ID:7ZOEetpYO
- >>1
その第三者機関ってのが腐る可能性ってないの?
- 143 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:19:58.88 ID:1K1cMYac0
- >>128
その桁数では足りないだろ、人間は死んでいくものもあれば新たに生まれるものもあるんだぜ
- 144 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:01.59 ID:xrDEO3hU0
- 外国の物は社会保障番号と訳すのに
なぜ日本は"マイナンバー"なんだ・・?
- 145 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:04.90 ID:hZr+3ewN0
- 消費税と個人番号を今の使い捨て内閣でやってしまおうということなんだろう。
○○の操り人形だからね
部署が違うのに番号だけ共通化だから結局あちこちの窓口に行かないといかん。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:08.00 ID:KGXhVIHw0
- アカは国民総背番号反対だっただろw
- 147 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:12.09 ID:eNKDEXqN0
- 在日にも適用するんだろ?当然通名禁止で
- 148 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:24.71 ID:WngqCGRj0
- 本来歳入庁を作って財務省から独立させた上での運用計画だったのが
財務官僚によって潰されて、財務省に核ミサイル渡すような真似になった。
逆らうと全ての情報を奴等が閲覧し潰される。
闇社会も財務官僚の言いなりになる、裁量権でお目溢ししてやってるから〜となるわな。
政治家も逆らえなくなる。
逆らうと高橋洋一やら植草(これは自業自得)みたいにされるのさー
- 149 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:29.67 ID:fGMebJJkO
- >>93
「黥は身を滅ぼす」
- 150 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:36.53 ID:dOkGGOQB0
- これでチョンかどうか判別できるな
それともチョンはシャベチュニダ!通ナンバー寄越すニダ!って騒ぐのか?
- 151 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:40.02 ID:aEeZ+ktv0
- なんだ?
もう通過かよ。スゲーな。
売国ミンス党
- 152 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:45.04 ID:20NxcXIa0
- >>142
漏れなくザルになるのが決まってるとおもうぞ
日本の場合監視とかなあなあにしかならん
- 153 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:20:47.19 ID:zj7LL6as0
- >>139
逆はあってもそれはない。
まあ、なんだ、戸籍売る感覚で、ホームレスがマイナンバー売るのは間違いない。
- 154 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:20.15 ID:+n4aRbFl0
- >最高で4年以下の懲役、または200万円以下の罰金
刑罰低すぎなんだよ
犯罪組織の民主党が作ると個人情報売り放題だろ
- 155 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:20.59 ID:OHkGdzCEO
- 今現在、住民票を移して転入届をせず住民票がない状態のやつがそのまま住所不定なら
マイナンバーから逃れるんじゃね?
番号を本人に知らせられない。
- 156 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:31.31 ID:yBxnsHp80
- >>116
釣れなかったねw
- 157 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:32.05 ID:/pcicCpb0
-
奴隷への焼印。
家畜への耳輪。
- 158 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:33.58 ID:CJZcNhDU0
- マスコミも全然反対しないな
昔自民が同じことやろうとした時は徹底的に叩いたくせに
- 159 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:36.01 ID:VbuwRccY0
- 通名使って日本人に成りすましてる在日には、マイナンバー発行すんなよ。
日本人、ハーフ、日本人に帰化した外人のみに発行でいいよ。
- 160 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:37.18 ID:fHo1PlIi0
- >>132
え?禿詐欺に受注ってマジかよ?
やめてくれよ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:49.03 ID:bPlQg5+B0
- ソフトバンク絡みなんだろうな
- 162 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:49.72 ID:lAxyJh5L0
- 横文字にすれば抵抗少ないと思ってるんだろ。
バカじゃねーの。
- 163 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:21:53.77 ID:ipMRkNgD0
- 在日には頭一桁に1をつけろ
- 164 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:22:09.34 ID:7tEFb0MqP
- >>85
この改正で怖いのは戸籍制度の廃止と記録廃棄だね。
外国人履歴を消せる事を意味する。
これだけは賛成しちゃだめだ。
- 165 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:22:13.45 ID:a4baqvfh0
- 番号を嫌がってる奴は当然免許も持ってないんだろうなぁ
- 166 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:22:32.05 ID:Us151BzU0
- これはあれそうですね。
- 167 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:22:35.30 ID:CbyaXqOj0
- こいつら、野党時代に散々反対してたくせに・・・
ホント恥知らずにもほどがある連中だな
- 168 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:22:46.32 ID:sR/3ByHb0
- 電子投票も解禁してくれよ
- 169 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:22:50.28 ID:dOkGGOQB0
- >>163
9にしようや
- 170 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:22:54.33 ID:CgackDFW0
- 色々楽になりそうだし体にチップ埋め込んだりしようや
サインしたり書類書く手間省けそうだし
- 171 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:23:12.19 ID:8ewj250U0
- BitCashみたいにひらがなのIDにしてはどうかと。
- 172 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:23:17.48 ID:ykePkdTB0
- 一番は天皇陛下なのかな?
- 173 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:23:21.73 ID:q7yOM2Br0
- >第三者機関の設置
官僚「天下り先確保」
- 174 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:23:31.46 ID:x/k+dUtv0
- >102
なんか、そういう富裕層(特に政府、霞ヶ関に強いコネあり)には、
ちゃんと抜け穴が用意されていると思われ
- 175 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:23:31.86 ID:1K1cMYac0
- >>165
まあ総背番号制に反対する奴は免許とかそんなもので代用できると主張するわけだが
- 176 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:23:35.17 ID:20NxcXIa0
- >>165
最近のGoogle騒動をみてもわかるように
個別管理と紐付け一元管理の差異は大きいんだけど
賛否を問わず一緒にする人は何も考えてないんだろうね
- 177 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:23:45.78 ID:lIptPzbj0
- 確か空き缶が「国民背番号制だ!」「管理社会だ!」とかいって大反対した制度だよな。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:23:46.03 ID:uF4Eit6I0
- >>32
誰それ
- 179 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:23:56.65 ID:3zuSqauf0
- カタカナ好きだな
- 180 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:24:07.14 ID:yIZa+0hr0
- 破防法適用
- 181 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:24:13.94 ID:l7LyPlEh0
- チョンの場合は【悪】とか【偽】
とか入れて分かりやすくしたほうがいいよね
- 182 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:24:16.12 ID:9QmmnVNU0
- 第三者機関て言うのがチョンの巣窟で、自由にデータを取得できるのですね。
- 183 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:24:29.47 ID:zj7LL6as0
- >>143
13,4桁必要だな。
- 184 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:24:33.10 ID:DG2ZXq+j0
- もうこの国はダメだね、管理され杉
- 185 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:24:42.83 ID:IVNP9SqB0
- 言ってたことは進まず、言ってなかったことはガンガン推し進めて
なんかもう選挙って意味あるの?
- 186 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:08.13 ID:U4Ep8w6d0
- 今の状況でやるのはやめてほしい
管理するやつらを信用できない
せめて別の政権になってから
- 187 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:13.81 ID:IBNuasoJ0
- 誰がマイナーやねん
- 188 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:13.88 ID:fHo1PlIi0
- >>161
えーやっぱり詐欺禿絡みなの?
うわーまじ最悪だわ
- 189 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:13.94 ID:6dqWmmk00
- 448 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/16(月) 23:30:05.93 ID:agRq/nFS0
韓国ネタに必ずやって来る工作員 【ネトウヨ】連呼厨の正体
■ネット工作会社・最大手「ガーラ」は朝鮮系
株式会社ガーラジャパン
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン
取締役 役員 キム・チエ
- 190 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:18.93 ID:OyJBmUOMP
- これは評価する
- 191 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:27.83 ID:hNve+aHj0
- 野党のときは大反対で
権力握った途端に推進とか
正体隠す気が無いんだな
- 192 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:30.18 ID:a4baqvfh0
- またバカサヨが妄想で騒いでるのか
他人の保険証を使った成りすましなんて今の制度でも普通にあるだろうに
完璧な対応ができないから変えるべきじゃないとか
意味不明な論理の飛躍はいい加減にしたらどうなんですかね^^;
- 193 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:30.42 ID:WngqCGRj0
- >>185
これ進めてたのが藤井の蛆虫に菅ガンス
繰り返す システムは必要だが
財務省にだけは絶対に渡すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 194 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:41.80 ID:ijeMhdL50
- >>114
国民全員右肩にバーコードの入れ墨ってのも良いが
おいらはマイクロチップの埋め込みを推す。
埋め込んでると空港などのゲートを通過するとき番号が表示され、
問題ある人物だと拘束される。いろんなところにゲートをつけて
犯罪者は見逃さない。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:25:49.73 ID:gR3KO/ws0
- タグ管理される牛さんや豚さんみたいだね(^_^;)
- 196 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:26:11.15 ID:7ZOEetpYO
- >>152
って事はもう悪徳企業が第三者機関に接待という名の賄賂でも渡せば終わりじゃん。
石原新党()が京が一勝ったとしたら兵役や徴兵にいいように使われるのはほぼ間違いないし
- 197 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:26:12.43 ID:y2ZICxXvO
- 囚人番号制か
- 198 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:26:25.70 ID:Vp5TzH8z0
- 私偶数が好きだから全部偶数にしてほしい
- 199 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:26:26.28 ID:JYT0xbYc0
- 凄いステマ要員が湧き出してるなこのスレw
- 200 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:26:27.19 ID:f+wRXRsh0
- ある政党が国民総背番号制と言って批判してた気がしたんだけど、どこの政党だっけ。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:26:27.53 ID:HEolbjDG0
- 私のマイナンバーは530000です
- 202 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:26:43.16 ID:T87E7GqI0
-
また番号送付を普通郵便にして大規模紛失ですよね?wwwww
- 203 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:26:48.45 ID:+n4aRbFl0
- これ霞ヶ関官僚の悲願だから
たぶん野田豚は何も考えずハンコ押してると思う
刑罰が4年って
間違いなく個人情報が犯罪組織に売却されるw
- 204 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:26:55.64 ID:QObmTCFZO
- デモとかも迂闊に起こせなくなりそうですね。
悪徳企業や腐れ政治家官僚共にとっては願ったり叶ったりの制度だよな。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:00.78 ID:9QmmnVNU0
- 納税額と住所が筒抜けになって中国強盗団が仕事しやすくなるんですね。さすが民主です。
- 206 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:07.02 ID:oKR7Rvx/0
- 省庁縦割りのムダガーとかいうならこれくらい協力せんと
- 207 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:13.69 ID:9U3pPi7F0
- >>64
くそ、先に書かれてたかw
でも、ほんとにそうなるの?
禿バンクが管理するんでしょ?
- 208 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:24.88 ID:PcVGFXWG0
- ついでに宝くじで当たるようにしろ
- 209 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:26.00 ID:yF1myi6/0
- 反対してなかったか民主党
- 210 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:29.86 ID:N2XJrI3a0
- >>132
民主党は結党以来ずーっと「納税者番号制の導入」を主張してるぞ。
ttp://www.dpj.or.jp/about/dpj/policy
1998年4月27日
基本政策
税制
「簡素・公平・透明」を原則としながら、税体系における所得・消費・資産等の
バランスのあり方と、税と社会保険料の役割分担について見直す。インボイス制
導入など納税者に信頼されるよう消費税改革を進めるとともに、納税者番号制を導入する。
納税者意識を高めるためにも給与所得者の確定申告制度をさらに進める。
法人税制は国際水準を意識しながら改革する。
- 211 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:30.50 ID:4u8XGpr20
- おいおい、住基はどうなった?
- 212 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:36.04 ID:QrEGDv/mP
- 住基ネットと両方有るって不経済じゃない?どうなるの?
- 213 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:36.44 ID:NgPfnIt00
- >>130
外国パスポートの人にもナンバーつけるとややこしいことにならないか?
納税者番号じゃないんだから。国民番号なんだから。
あらゆる契約にはマイナンバーを記入することになるわけだけど、そのときマイナンバーの無い在日はパスポートナンバーを記入することになり、となると一目で在日だと分かってしまう。
そういうのを「個人情報の漏洩」だ、ってごねてるんだよね。在日は。
今の運転免許証も、本籍の記載が無くなった。
これも、免許証で在日がばれてしまうから。
さて、マイナンバーはどうなるか?
これ、「国民番号」じゃなくて「マイナンバー」とすることで、在日にも番号と証明書を与え、最終的には地方参政権に繋げる思惑なんじゃないかと勘ぐってしまう。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:39.13 ID:7Oaf3haI0
- エロビデオの借りた履歴まで一生記録されるのか・・・
- 215 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:50.59 ID:kq0jbBGX0
- 別に何もやましい事がない人は 番号をつけられようと 何されようと
家に警察が来ようと 国税が来ようと 全く関係ないし かえって安全
でありがたい 国は個人情報だけしっかり管理してくれれば それでい
いよ これでガタガタ文句言う奴は何かやましい事がある人にしか見え
ない
- 216 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:53.23 ID:hMPJuS350
- 猛反対してたサヨクが権力握るといきなり推進
最悪なクソだな
- 217 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:54.42 ID:YgLYAh0w0
- いいから公務員給与カット先にやれよ
あとはどうでもいいから
そうしないと恐慌になるぞ
- 218 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:55.28 ID:x/k+dUtv0
- ネットにアクセスする場合にも、「マイナンバー」入力必須にすれば
もう匿名でカキコすることも完全に防止できるな
- 219 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:55.59 ID:uTrcAJ8L0
- マイナンバーって名前が・・・
なんとかならないのかな
- 220 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:27:59.75 ID:mq6pGbbg0
- もういいから、
解 散 し ろ 、 解 散 !
- 221 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:28:04.79 ID:hyiwqrXr0
- あわてんな
クレジットカード番号 免許証番号 パスポート番号 保険証番号
すでに俺たちはナンバリングされている。
- 222 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:28:11.09 ID:WngqCGRj0
- >>203
財務省が全ての政治家から他の省庁の人間に至るまで
首輪を付けるんだよ。
情報管理に徴税に査察の権限まで持ってるんだぜ?
誰がどうやって逆らえる? 終わりだよ、財務省は最早戦中の日本陸軍を超えた
- 223 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:28:12.87 ID:eiI+dXfQ0
- 番号管理でも指紋登録でもなんでもいいから
脱税や不法滞在を絶対許すな。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:28:17.00 ID:oSle5JC20
- こいつらが反対してたんじゃないのか?背番号制
- 225 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:28:22.21 ID:gR3KO/ws0
- 在日とかどーすんの?
これを機に強制送還ならいいけど
- 226 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:28:37.49 ID:sOgsrH8t0
- その名の数字を持っている者以外は、だれも、買うことも、売ることもできないようにした。ここに知恵がある。思慮ある者はその獣の数字を数えなさい。その数字は人間をさしているからである。その数字は666である。
- 227 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:28:44.69 ID:9LtiCelc0
- 一意なIDで言えば、住基ネットで既に素地はあるわけで
- 228 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:28:45.49 ID:LoRQISiy0
- ついにきたか
- 229 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:28:51.83 ID:hZr+3ewN0
- 今でも意外なほど名前と生年月日で共通管理されてる。
問題は民間でもこの番号を使うようにするかなんだ。番号だけなら個人情報じゃないでしょ
- 230 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:01.94 ID:3OIj8GeP0
- いらね、住基ネットで十分だよ
- 231 :腹減:2012/02/14(火) 11:29:04.58 ID:yAFf/K3TP
- 何でも追跡可能ならおまえがらこまるだろうに
おれは狩りやすくなるけど
- 232 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:16.95 ID:WDsGV2xH0
- 野党につっこまれて「私のナンバー」次いで「私のためのナンバー」に
- 233 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:19.00 ID:20NxcXIa0
- >>213
あくまで納税と社会保障を名目にしてる以上
国民番号じゃなくて税・社会保障番号だよ
- 234 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:33.84 ID:59C8vI1XO
- 病院にて
「お待たせしました。5485520851様、診察室へどうぞ。」
- 235 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:35.31 ID:QO2Luxp90
- オーストラリアだと、外国人も含め働く人全てに番号(Tax File Number)割り当てられる。
原則この番号が無いと働けない。
日本でもそういう運用にした方がいい。
モグリで働く奴もいるだろうけど、捜査の口実に出来るって点で抑止になる。
- 236 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:37.49 ID:cKybOUtq0
- ベーシックインカムくれんの?
- 237 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:40.45 ID:XVdCa9sH0
- 一時、国民総背番号制賛成に傾きかけたけどやっぱ反対だな。
キャッシュカード、携帯、ネットのログインその他いろいろ
全部同じ暗証番号にすると、ちょっと怖い。
- 238 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:45.10 ID:D76hxNE90
- 俺は777で
- 239 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:46.79 ID:gNZy2C+U0
- >情報漏えいに関わった行政職員らに最高で4年以下の懲役、または200万円以下の罰金を科すとした。
甘過ぎね?
- 240 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:49.00 ID:If5RABBT0
- 書類で管理しないとパソコンならすぐ漏れるだろうな?
漏れても「今後再発防止に努力します」で終わり
漏らした場合の罰則は無期懲役と10億位にしないとダメだと思うよ
- 241 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:50.73 ID:IjaNOFnLO
- 俺は
454507211919がいいな
- 242 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:29:51.42 ID:OyJBmUOMP
- >>212
住基は各市町村が管理
マイナンバーは国が管理
マイナンバーに一本化されるんじゃないかな知らんけどw
- 243 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:08.15 ID:k1iygI9N0
- まさか民主政権がやろうとするとは思わなかったね。
結局政権に就ければOKの、なんの特色もない政党だったんだ。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:09.01 ID:ajypMe6QO
- >>207
ヤバイね
- 245 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:20.80 ID:WngqCGRj0
- >>215
査察は「絶対に」空振りしない
意味わかるか?
- 246 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:28.58 ID:MCzb0fYY0
- ずいぶん前に自民党が背番号制を導入しようとしたことなかったっけ
そのときマスコミは大反対したよな
- 247 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:29.39 ID:CulYQQ2F0
- 在日は日本国民じゃないしな
きっちり区別しないと
- 248 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:45.00 ID:XmmLpHVI0
- >個人情報の漏えいを防ぐため、法案では第三者機関に国や自治体などへの立ち入り検査を認めるなどの強い権限を与えた
つーか、末端のクズ職員が扱うのかよ
こんな天下り団体で防げるわけねー
金貸しの仕事がはかどるな
- 249 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:47.60 ID:QChPWYbD0
- 漏洩したら直ちに死刑
- 250 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:50.21 ID:lIptPzbj0
- >>215
国は個人情報だけしっかり管理
つくるの民主党
- 251 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:50.24 ID:Jz0wY5Ia0
- 英語かよ
- 252 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:54.70 ID:Yn27qefO0
- とりあえず、旅行以外でいる人全て対象だよね
- 253 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:55.35 ID:LoRQISiy0
- で、戸籍制度廃止に繋がるんだよな
- 254 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:30:55.96 ID:uVnMjA2N0
-
個人ID制にするなら
住所登録制は廃止しろ
無能
- 255 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:31:03.62 ID:a4baqvfh0
- 懲役4年の刑罰が軽いと言って
現行の懲役最高1年の制度を維持させようとする奴w
いったい何がしたいのかw
- 256 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:31:14.46 ID:DCHs1B2t0
- 以前自分で反対して潰したくせに…
結局、民主がやってきた事って日本の足をひっぱる事ばっかじゃん
- 257 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:31:14.96 ID:9QmmnVNU0
- >>246
今回は民主が提案しているので、マスコミも大賛成です。
- 258 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:31:15.92 ID:CP9brOx10
-
いつからか 番号だけで呼ばれ
- 259 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:31:16.65 ID:Nro1pjB/0
- 国民だけじゃまずい、国民はJxx、
外人にはCxxとか、Kxxとかつけて、ちゃんと納税しているか、
そもそも滞在許可があるかどうか、管理したほうがいい。
不逞な外人の摘発には失業者を大量に雇って、公共事業でやれ。
- 260 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:31:38.40 ID:zj7LL6as0
- >>213
外国人登録カードがすでにナンバーついてるから、
上位の桁で、まとめてビジター番号に触れば問題ないよ。
つか、移民政策とるって言ってるから、とうぜんそのような対応にならざるを得ないかと。
下半分はありそうな気がして怖いとこではある<参政権
- 261 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:31:39.60 ID:z5jJgLHR0
- >>247
末尾にKが韓国人とかにしてほしいね
- 262 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:31:47.52 ID:U4Ep8w6d0
- >>239
普通に甘すぎると思う
死刑くらいにしてもらいたいよ
- 263 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:31:54.90 ID:UlJ2yFQr0
- いいかい自由は国民にとって良いものじゃないんだよ
民衆は支配者に支配されたほうが幸せになれるし番号制度は必要だよ
支配者に逆らったら口座残高が0にされるようにしないと駄目
近い将来は脳にチップ埋めて腕にはバーコードで買い物できる便利な社会になるよ
脳にチップ埋めて操作すれば怠け者や犯罪者が完全に0になる明るい社会になるから楽しみにしてて
- 264 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:32:03.40 ID:C/Aweny10
- >>210
そうか、なら反対する。
- 265 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:32:04.64 ID:20NxcXIa0
- >>215
お前の家の前にライブカメラでも設置して全世界公開したらどうかね
やましいこともないから困らないだろ?
- 266 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:32:05.03 ID:9LtiCelc0
- >>242
それぞれの一意なIDを紐付けするそうな
同様にサービス単位でこれまた別の一意なIDを付与して
紐付けを順々に辿ればそれぞれの情報に辿りつく、みたいな
- 267 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:32:08.24 ID:hysKxs88O
- 俺はゾロ目の番号がいい
- 268 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:32:17.28 ID:BFPhbZOAO
- >>92
逆に言うと特定の組織に属してたり、権利を持ってる人に番号が有ることには不満は無い訳よね?
じゃあ日本に住んでる日本人が番号で管理される事に対する不満がどこからくるんだろう。
もちろん情報漏洩とか管理者のモラルとかに不満はあるけど。
- 269 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:32:29.61 ID:ky1uCWvxP
- 野党時代に反対してなかった?
- 270 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:32:36.53 ID:GH5IjeTF0
- 民主党がやるうちは反対だな
キチガイ朝鮮にデータを持たれるなんて
絶対に嫌だ。
- 271 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:32:37.99 ID:+n4aRbFl0
- >>222
国民監視社会を作ろうとしてるんだろうね
あきらかに憲法違反
- 272 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:07.04 ID:8hFPl7P2P
- ニートでアフィリやって
税金払ってないやつとかどうすんのよ
税務署とかにばれちゃうじゃん
- 273 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:08.64 ID:tcaPte360
- 在日だけが良い思いをするんだろw
運転免許証に本籍地が記載されなくなっておかしいと思ってたよ。
- 274 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:13.90 ID:QXXqEQUW0
- 20年前徴兵制に繋がるとか社会党が抵抗してポシャったんじゃなかったっけ?
左翼政権の民主党で実現とか気持ち悪い
- 275 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:16.44 ID:mxATlX4O0
- 国民総背番号制って奴?
番号つけて管理だなんてとんでもない!、と反対してる奴らがいたが、
反対するにしてもあの理由はないわ
お前ら社員番号とか学籍番号とか知らんのかと突っ込みたくなった
- 276 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:17.42 ID:AZhUoKkA0
- あれ?住基ネットは?
またいらないインフラに何千億もお金掛けるのか?
市町村役場の覗き魔が楽しむシステムだもんな。
- 277 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:21.20 ID:eEIcH5WT0
- >>185
少なくとも民主みたいな知識も自分の考えも理論も無いような連中は次の選挙で全力で落とした方が良い。
選挙は詐欺師のコンテストではないという国民の意思表示になる。
国民は皆が皆インテリではないから騙そうとするような候補者をどうにか駆逐しないとな。
- 278 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:21.89 ID:QChPWYbD0
- 横文字にする事で意味を判らなくすることだけはしっかりしているミンスw
- 279 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:38.04 ID:zzvOgjGM0
- 誰かが言ってたけどパチンコ屋のカードにID導入して
生保のやつは入れなくしたらいいっていうやつ
大賛成です
- 280 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:44.16 ID:DvIEU3XZ0
- 16進数なら桁数すくないな。04A4B3EH みたいな。
- 281 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:47.90 ID:VkH2z2pX0
- チョン政権が北の将軍さまみたいに独裁したいんだろ?w
つーか、やってることがチョンの政治の2番煎じばっかりじゃん
さっさとしねばいいのに
- 282 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:53.40 ID:TgcNwCIs0
- 情報流出→高額納税者が狙い撃ち強殺される事件が頻発する。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:54.65 ID:PYBSoBV0P
- 罰則ってwwww
原発事故で誰か責任取ったか?
- 284 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:33:59.39 ID:24B0rpj70
- 官僚から政治家へw
脱官僚依存w
政治主導w
おいおい官僚の言いなりじゃん。国民総背番号制
なんとも並ん奴らに任せると、ひどさが増しますなw
- 285 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:34:00.62 ID:AV7H+JG70
- 欧米では実施済みなんだっけ?
- 286 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:34:04.09 ID:Jf1oVdkaO
- 住基ネットを猛反対してた民主党は、どの面下げてこう言うキチガイ法案を次から次と提出するの?
結局は頭が悪いから、官僚が考えた案を代読させられているのが見え見えなんだけど…
- 287 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:34:09.17 ID:2UoanojB0
-
政権交代で反故になるだけ。
- 288 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:34:16.56 ID:20NxcXIa0
- しかし一回漏洩したら致命的なのに
罰則低いな
- 289 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:34:22.10 ID:DG2ZXq+j0
- 最高裁あたりは逃げるのかなこれ
- 290 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:34:30.69 ID:vzG6X50Y0
- 国民だけでなく外国人にもナンバーつけて管理しろよ。
密入国とか不法滞在の摘発が捗るぞ。
- 291 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:34:54.05 ID:Yn27qefO0
- >>273
ピッてすると分かるんだけどね。
現場の対応は警察官の感で業務してるのかな?
- 292 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:34:55.29 ID:x/k+dUtv0
- >263
支配者に逆らったら、たちまち特定されて食糧生産工場に送られて
ソイレント・グリーンに生まれ変わる。マイナンバーによるトレーサビリティ付き
- 293 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:34:56.05 ID:SJnWMPPw0
- これ10年ほど前に個人情報保護を理由に
民主党の大反対で廃案になったやつだよな
- 294 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:00.55 ID:X2sFQsW20
- ちょっとまって?
閣議決定で2015年から実施って
法案は国会で議決しないと施行できないんじゃないか
どうなってるんだこれ
教えてエロい人
- 295 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:04.52 ID:/3itRNG5O
- 住基なんちゃらは何だったんだろうね
- 296 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:15.30 ID:grpCQjiZ0
-
「マイナンバー」は、NTT東日本/西日本の登録商標です。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:22.70 ID:7ZOEetpYO
- >>203
しかも罰金はたった200万以下だからね。どんだけ軽犯罪なんだよ、と。明らかに漏洩させる気満々だな。
>>218
逆に言えば個人情報晒される可能性が高くなったわけだがな。今までは晒されたとしてもある程度しか晒されなかったが、これが分かってしまえば何もかもが丸裸。人生詰むよ。
- 298 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:26.59 ID:oO7V7vsw0
- これで公務員削減できればいいけどな
- 299 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:27.38 ID:WngqCGRj0
- >>285
徴税は分離してやっとるわい
日本だけだ、財務省に何でもかんでも渡してるの。
国税を分離させねば、ホント財務省が日本の支配者じゃねーか!!!!
- 300 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:32.33 ID:7tEFb0MqP
- >>1
全ての金融機関(含む保険)、年金、社会保険、公共サービス
(水、電気、電話など)、学校、行政サービスで記録を義務付けろ。
不正使用した場合には、使用停止10年を含めた重罪にしとけ。
- 301 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:38.22 ID:zj7LL6as0
- >>288
軽く漏洩させて、番号付け替えの前例つくってみたりして。
そうすれば、通名かえるたびに新しい番号を(ry
- 302 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:42.39 ID:9LtiCelc0
- >>269
そうでしたっけ?フフフ
>>282
サービスの解放はサービス利用者側(特に業社)のリテラシーに依存する話なので
どこまで行っても
- 303 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:45.93 ID:+n4aRbFl0
- >>283
罰則自体が甘すぎる
4年200万ってw
さすが犯罪組織民主党
暴力団から依頼受けてるんじゃないの?
- 304 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:51.26 ID:Q8Jrsdlv0
- > 住基ネットとはなんだったのか
- 305 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:51.91 ID:RN6fWyYr0
- 国民を家畜扱いとか言ってた奴らがやるんだから、当然家畜扱いするつもりなんだろうな。
- 306 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:52.97 ID:0ogs/bOS0
- これも野党時代に反対してた事だよなww
- 307 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:57.43 ID:Eu1FKRhfO
- その時までに反日売国集団が死滅してれば、まぁ納得できなくもない。
- 308 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:35:59.01 ID:+VeQ7xpE0
- >>1
取得した番号は個人が死んでも永久欠番になって上書きされないの?
- 309 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:36:05.18 ID:HZskEO3y0
- ナンバーを戸籍みたいに売れる様に成るんだろ?
在日ヤクザが売る光景が目に浮かぶ。
- 310 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:36:06.06 ID:8BWf/z1h0
- じゃあ俺は3番がいい
それ以外ならいらない
- 311 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:36:10.05 ID:hFUTRMsX0
- >>95
What number is my ”My Number”?
こんな感じ?(´・ω・`)
- 312 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:36:10.28 ID:OyJBmUOMP
- 一括管理で個人情報が盗まれた時には洩れやすくなるだろうけど
すでに国が管理してある情報を一本化するだけなのに反対する意味がわからん
- 313 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:36:18.91 ID:QrEGDv/mP
- >>285
そうだよ社会保障番号ってよくドラマで刑事に言われてるね
奴ら戸籍がないからナンバーぐらいないと何も出来ないじゃん
- 314 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:36:35.37 ID:/Oms4QUw0
- 犯罪者側が政権とったら、はい、管理しますって(笑)
戦後以来一般日本人は何処までも不幸で奴隷だな。
- 315 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:36:46.41 ID:Xar+UzUF0
- 田中康夫って今は与党だよな。
また二枚舌か?
- 316 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:36:51.33 ID:hZr+3ewN0
- >>275
税金と福祉は一生ついてくるもので、その人の経歴みたいなもん。
社員や学籍とはちょっと違う
- 317 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/14(火) 11:36:55.57 ID:cdpnoeAF0
- 結局、定見なき反対しかできませんでした、ってことをあらたにひとつ認めただけじゃねえか。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:36:57.63 ID:/WAmzPm00
- 今からお前の名前は1000だ
- 319 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:37:18.20 ID:Yn27qefO0
- 簡単な方法
子供が生まれたら、警察からその子の免許書がくるということで
よけいな新しいことして金かけるよりまし
- 320 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:37:38.04 ID:DvIEU3XZ0
- 東芝が受注するらしい。未確認。
- 321 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:37:41.51 ID:zzvOgjGM0
- 年金もろくに管理できないやつがこんなの管理できるわけ無いけどな
- 322 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:37:51.68 ID:9LtiCelc0
- >>304
一般の利用者が少ないだけで台帳管理としては一応機能してるよ
- 323 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:37:58.39 ID:T9qLb4PZ0
- 議事録とらない民主党の閣議決定だから在日用に凄い爆弾残してるだろうな
- 324 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:00.37 ID:vOT/YHZv0
- その前に在日の通り名禁止しろよ
- 325 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:02.86 ID:zj7LL6as0
- >>319
全部斜線の免許証でいいっちゃいいのは確か。
- 326 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:24.87 ID:mnj+Qv22O
- つ住基ネット
- 327 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:31.60 ID:k1iygI9N0
- 情報漏えいって、今の国が管理すること自体が漏洩してるってことだろ。
- 328 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:37.00 ID:8uqK68vV0
- 野党時代民主党は反対していたことを忘れてるんだろな
- 329 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:38.25 ID:7XDXj6oM0
- 日本より優れているチョンの制度は、国民総背番号制と指紋採取。
優れているものはとりいれたらいい。
- 330 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:41.00 ID:Ts5tf13q0
- 21世紀になって10何年経ったが確実に世の中は悪い方向に向かってるな
- 331 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:44.07 ID:dIqmCWlf0
- おいお前No.ナンバー言ってみろ って時代が来たのか
- 332 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:48.96 ID:P6ub3D1SP
-
はい、韓国の真似wwwww
個人番号流出で被害が出てるからネットでの使用を禁止しようとしてるんだけどね。
- 333 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:52.87 ID:cdvZF4es0
- DNA識別もセットでな
- 334 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:54.58 ID:QiD6Tx//0
- 偽って生活保護やらなにやら詐取しづらくなるから反対するんじゃないの
- 335 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:57.23 ID:pfBR8AMg0
- 国民総背番号制を実現したら、銀行口座の開設時あるいは既にある口座に対しても
番号の提示が求められることになるだろう。
口座へのまたは口座からの資金の移動の把握を通じて、全国民一人一人の所得や
資産が財務省に把握されることになる。
賛成している連中の頭の中見てみたいわw
- 336 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:38:57.89 ID:iQwBzbjt0
- 焼き印か・・
- 337 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:07.28 ID:/tLfhrPZ0
- ここで言う国民の定義が気になる。
- 338 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:12.00 ID:2xSkk7xX0
- これは在日脱税防止法だと理解してよろしいか?
- 339 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:21.84 ID:bJIiywUCO
- 野党時代は「国民総背番号制」とか言って批判してなかったっけ?
- 340 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:26.91 ID:NaDFMVg6O
- 保険金詐欺業と化している接骨院整骨院をどんどんあぶり出してくれ
- 341 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:29.14 ID:RoKaja1x0
- 指紋もDNAも登録して良いし、携帯のGPSも常時追跡していいから、
寒い中、深夜の職務質問やめてくれ。
通勤経路が3つの管轄をまたがっているから、防犯週間とか連続で職質される。
- 342 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:35.41 ID:U4Ep8w6d0
- >>312
わかってるのになぜわからないって言うの?
もれたときが最悪だよ
- 343 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:39.54 ID:9ODNEJEE0
- さんざん反対しくさっておいてw
茶番劇に付き合わせんな
この内閣の閣議決定なぞ屁みたいなもん
はよ解散しろ
- 344 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:44.80 ID:+DzrNUpXO
- 戸籍制度廃止の布石って言われてたよね?
そもそも国民を番号管理して何かメリットあんのか?
今のままでいいじゃん
- 345 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:52.00 ID:DvIEU3XZ0
- 確かに脱税は減りそうだ。
憲法上問題なし?
- 346 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:39:56.25 ID:tclpoaer0
- 個人情報保護法や盗聴法案と同じように
これが誰の何の為に、誰の何を守る為に作られる類のものか
事実上の官僚内閣である現政権を見れば自ずと想像がつく
- 347 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:40:06.14 ID:oo9gkTun0
- >>338
ヒント:在日は国民じゃないから番号つかない
- 348 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:40:17.67 ID:zzvOgjGM0
- 今年の漢字は 漏 って言う年が続くな
- 349 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:40:26.69 ID:NgPfnIt00
- >>260
外国籍であることが一目で分かる番号にすると、猛然と反発してくると思うぞ。奴らは。
民主党がそれに対抗できるとは思えん。
「マイナンバー」というソフトなネーミングは、日本国籍の人も外国籍の人も通しで番号振る為のネーミングだとみたけど。
以降、在日もパスポート見せる必要無くなるわけで。
- 350 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:40:31.23 ID:OyJBmUOMP
- >>335
資産家から見たら大変だろうけど、一般庶民からすると脱税対策になってええやん
- 351 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:40:46.04 ID:7VcqvvKn0
- 映画ガタカでジュード・ロウが怒鳴る「What's your number?」が現実のものになるのか
- 352 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:40:47.78 ID:s2xroU7s0
- 確定申告のためにカードリーダー買わなくてもこの番号を打ち込んだらネットで申請できるようになるとか聞いた
- 353 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:40:50.27 ID:i9OPKoy00
- 左翼は面白いな〜
これが左翼の望んだ結果か
実現できない夢を追いかけて現実はボロボロじゃねーかwwww
リベラル主義から妄想主義と名前を変えろ
- 354 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:00.44 ID:zj7LL6as0
- >>335
別にそれ自体は問題ない。
困るのは、悪いことしてる人w
ただ、漏洩が確実にあるんで、それは非常に困る。
- 355 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:02.65 ID:E4SjbdUA0
- そんなもん在日の大勝利だろw
そろそろ日本国籍が邪魔になる時代なんだな。
- 356 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:02.66 ID:O5pbunBPO
- >>1
これはいい政策だと思う
てか何でもっと早くやらなかったのか
一元化する以前に国民を個別に認識する制度は必要なはずなのに
自民の怠慢
- 357 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:09.93 ID:CPjndkvcO
- ネットとかで強制使用は禁止にしないと、悪質な業者のフェイクサイトでぶっこ抜き。
- 358 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:18.30 ID:XVdCa9sH0
- 個人情報を盗み見した社保丁の職員が
今度はもっと他の情報も見れる訳だ。
- 359 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:29.41 ID:fMhpOyasO
- 在日はナンバーの前にKとかつけんのか?その前に在日にも適用すんのか?
- 360 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:31.90 ID:7Rst5y1Z0
- 国民には番号を振って所得を把握するが、在日は対象外で脱税し放題ってことはないよね
- 361 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:33.80 ID:7pjjWkvF0
- http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報・携帯 info-tokyo@immi-moj.go.jp
TEL 03-5796-7256
挙動不審な外国人が近所、バイト先にいたら入管に通報しよう!
報償金は一人発見につき5万円
ゲーム感覚でお小遣いGET
- 362 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:38.39 ID:zv1Qhd/J0
- 住民基本台帳番号は?
- 363 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:41:51.46 ID:hbPAH5O10
- >>335
把握されるとどう困るの?
- 364 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/14(火) 11:41:58.36 ID:nUbkIMx+0
- ('A`)q□ >>32
(へへ ウォズニアックがマイナンバー持ってたらそれはそれで問題がw
- 365 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:42:02.40 ID:+YPis8Dl0
- ノーテンキに「賛成」とか書いてるヤツは
今まで全く政治に興味なかったヤツ?
それともステマってやつ?w
- 366 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:42:21.20 ID:9LtiCelc0
- >>354
ICカード内に通院歴や疾病情報など入れて直ぐに取り出せるようにする案もあったりとか
- 367 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/14(火) 11:42:24.14 ID:cdpnoeAF0
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1242220447/-100
【日本】公明党「外国人の人権守る」…住民基本台帳法一部改正案で答弁[5/13]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247038697/-100
共産党参議院議員 山下芳生【政治】「在留資格の無い外国人が行政サービスから排除されてしまう!」 住基法改定案可決 共産・山下議員が反対討論090708
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161231568/l50
【国内】赤の他人に成り済まし偽名で住基カード取得、悪用しベンツなど購入、韓国籍の男ら逮捕 [10/19]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245409421/l50x
【政治】住基法と入管法改正案が今国会成立へ 外国人登録制度廃止、在留期間3カ月以上なら住民票作成可能090620
俺が保存している住基がらみに民主党ってないなあ・・・・
俺がそもそも、住基に、興味なかったせいだと思う。
- 368 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:42:26.39 ID:njjahHRJ0
- 日本人だけにしろよ
無国籍の在日には番号を与えるなよ
- 369 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:42:26.21 ID:s02l8y0/0
- どうにかならなかったのかこの名称
- 370 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:42:27.41 ID:zzvOgjGM0
- 酒 タバコ ギャンブル をこのナンバーで管理したらいいね
- 371 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:42:29.48 ID:T9qLb4PZ0
- >>360
民主党の狙ってるのはそこだな
- 372 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:42:34.64 ID:DvIEU3XZ0
- ネット送信するときマイナンバーいれて認証取らないと送信出来なくする為の準備。
- 373 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:42:51.42 ID:5h8JZYGbO
- 国民じゃなくて外国人を監視しろよ
- 374 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:00.93 ID:A6r3FwBe0
- ゾロ目キリ番とかヤクザが裏から手回すのか?w
車の希望ナンバーみたいに
- 375 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:01.59 ID:z5jJgLHR0
- >>347
逆かもよ
番号持たせてさらに判りにくくする
- 376 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:01.83 ID:r78IG92m0
- これが新世界秩序か
- 377 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:02.00 ID:0x1YWgDH0
- あと3年以内に身辺綺麗にしておかないと
奴隷層から這い上がれない層がでてくるな
- 378 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:07.73 ID:CGxsunXo0
- しかしこの法案っていつ作成され広報されたんだろうか...
社会保険と納税者の番号を振る事自体に不満は無いが、民主党政権下だと
財産没収されそうで不安だな。
番号管理できるなら、一時所得(贈与相続等)分の納税を分割繰延出来る
ようにしてくれりゃあ、泣く泣く物納で土地取り上げられる人も減るん
じゃねえの? まあ無産者にはどうでもいい話だがな...♪
- 379 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:08.24 ID:UwTZr7xZ0
- マニフェストだけやってくれないかなあ^^;
- 380 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:09.57 ID:glWSXnAp0
- 民主はもともと大反対だったんだよな
こいつらのせいで何年遅れたことか
- 381 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:12.94 ID:rFszHvCIO
- どんなに情報漏らしても罰金200万以下だっけ?
これやられた最悪だぞ
後在日は国民じゃないから対象にならない
日本人だけ管理するんだろう
- 382 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:15.11 ID:EdHQYNIyO
- 社民系議員は反対しなきゃ駄目だよね?
前に自民党がやろうとしたら偉く反対したんだし
- 383 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:25.41 ID:ToB0oOsR0
- >>335
それでいいんだよ、税金の取りはぐれも無くなる
やましいことないから、OK
- 384 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:39.15 ID:jlguo1Us0
- ヤフオクとかで儲けてる奴もガッツリ税金取られるな。
- 385 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:40.50 ID:5p2Ka7Hn0
- 日本人はナンバー無し、チョンとチャンだけNo.割り振れボケ
- 386 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:43.42 ID:PyJg+XbXQ
- 戸籍廃止して国民はみんな番号で呼べばいいよ
日本人はみんなナンバーズになるんだ
- 387 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:47.37 ID:usDzwv8v0
- >>政府は社会保障と税の一体改革に関連し、共通番号制を消費税増税に伴う低所得者対策に活用することも検討。
>>番号制を使い、所得をより正確に把握することで、低所得者に所得税を払い戻したり、
>>給付金を支給したりする「給付付き税額控除」の導入につなげたい考えだ。
民→民→官
になるのは危険、プライバシーの侵害
「買い物」や「インフラの契約」に物理的に使えない制度にするべき
- 388 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:49.49 ID:Xar+UzUF0
- >>356
こ
て
一
自
- 389 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:53.87 ID:8aLSVTWV0
- まず国籍あやふやな在日に適応できるのかどうかの検討してから始めろやボケ
- 390 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:54.22 ID:LEkPKVH+0
- 帰化していない在日は当然国民じゃないから番号付けないよね
んで番号付いてない人は国民じゃないから国の社会保障は与えちゃ駄目だよね
- 391 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:56.20 ID:Jr3wMfIm0
- データバックアップは半島か?
- 392 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:43:58.89 ID:hT6BTcls0
- 日本在住の外国人に番号つけろよ
あと指紋もとれ
- 393 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:44:00.20 ID:yR1Zbw3T0
- 国民から金むしりとる感じがしてなんかいやですね。
- 394 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:44:00.56 ID:HvSFgQWk0
- >>360
今も対象外だけど?
- 395 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:44:01.60 ID:HjDLH5hq0
- >>341
職質されること事態怪しい雰囲気もってるんだろ?
普通されないぞww
人相とか悪いのか?
職質カウント上がってそうだなww
- 396 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:44:19.12 ID:9pEAOulw0
- 当然在日は番号貰えないよな
- 397 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:44:26.48 ID:IMXYFzAq0
- これやらないと、さまざまな違法行為する奴が後を絶たないから
やった方がいい。
反対してる連中は何かしら違法行為をしている連中。
- 398 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:44:33.19 ID:E4SjbdUA0
- 日本の制度に英語の名前?
TPPで使うの?
- 399 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:44:47.26 ID:GVLuMDH5P
- 年金の管理にも国民総背番号にしようとしたら基地外のようになって叩いて叩きまくって
潰したサヨク連中はなんかいうことないのかよ!
- 400 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:44:58.35 ID:UlJ2yFQr0
- 近年のネット上における炎上や匿名性による悪質な誹謗中傷の書き込みは反社会的だからね
自由は国民にとって悪であり幸せになれないよ
支配層に従順になって管理されたほうが幸福になれるのは事実だしね
匿名を完全に無くさないと駄目
- 401 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:07.66 ID:9LtiCelc0
- >>396
税金払わなくていいの?
別管理になるの?
- 402 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:08.85 ID:zj7LL6as0
- >>349
別に通しでもいいけど、発行で死ぬと思うぞ。
たぶん、年度と登録地でなんとなくわかるようにはなっちゃうと思うな。
つか、そうしないと色々面倒すぎるシステム的に。
在日は、変な話、一斉交付の時に連番で組み込まれるだけなんじゃないの?
新規来日外国人は、ビジター番号(を永久使用)になるって形になるんじゃないかなと思うけど。
- 403 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:11.96 ID:ogbO4Vvi0
- 自分達が野党時代に散々文句言って潰したモノを名前変えて閣議決定する気違い集団民主党
- 404 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:15.88 ID:DvIEU3XZ0
- その前に解散して計画が頓挫するだろ。
- 405 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:19.66 ID:P6ub3D1SP
- しかし、「マイナンバー」なんて腑抜けた言葉何とかならんの?
日本って本当キモイな。
韓国と同じ 「住民登録番号」 を使わせてもらえよ。
- 406 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:24.59 ID:qQidkBPq0
- これをやるには、予算削減されたスパコンで管理だね
よって、削減すんじゃねぇ
自分の息子は一位じゃないとダメなレンホーさんよww
- 407 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:31.70 ID:fHo1PlIi0
- マイナンバーはいいけど
禿詐欺に管理させるのだけは辞めてくれよおおおおおおお
- 408 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:32.14 ID:CkfLhjX8P
- 牛は10桁ヒトは11桁とか言って抗議してた連中はどうしたん?
友愛された?
- 409 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:32.51 ID:T+PVutqo0
- >>361
報奨金なんてもらえないでしょw
- 410 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:33.23 ID:/nxClrop0
- 早々にやって欲しい
以前のように犯罪、脱税をしたい人たちに潰されないでね
背番号2つってのもやめてね
- 411 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:53.82 ID:8OUKYnU20
- >>398
メインは納税。
脱税してる奴が大杉るんだよ。
- 412 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:53.97 ID:ov53bpnM0
- 野党時代に反対しまくってただろ。
どう整合性をとるつもりなんだ?
- 413 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:55.52 ID:iE2bWwHC0
- 亡くなったひいおじいちゃんの番号はいくつだったの?
はて、墓にほってあるから見に行ってごらん
-----孫との会話
- 414 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:56.16 ID:qqex1PJi0
- >>1
どうせ在日は適用外とかだろうけどw
導入するなら通名の使用も禁止しろよ。
お前らこれも導入目論んでるだろ。
人権侵害救済法案(旧称)は、三月に閣法にて上程予定か
ttp://www.sns-freejapan.jp/2012/02/10/jinken-4/
- 415 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:46:02.79 ID:0n/xSQjc0
- >>3
番号が割り振られようが割り振られまいが家畜は家畜
- 416 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:46:18.74 ID:20NxcXIa0
- >>335
民間利用には制限がかかるという話もあるけど
それならそういう使われ方はしないかもな
その方がいいとおもうわ
- 417 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:46:28.25 ID:QcLPo/qN0
- やっと南朝鮮並みか
- 418 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:46:35.43 ID:k1iygI9N0
- つーか特定永住者にこそ番号あげるんだろ。
そうすれば国籍っていう概念が、薄くなるじゃん。
番号のある人の権利は、全て国籍ある人並。
- 419 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:46:39.39 ID:zj7LL6as0
- >>366
その手の子カードは別の番号振られるって話よ。
ただ、上位のマイナンバー?と紐付けされてるっただけらしい。
ので、上位で最リンクしないと、原理的には別期間の番号が何番かはわからないので、
別分野の情報をひきだせないって仕組みにするといっていたが、
…まあ、根っこの番号が漏洩しそうだよね。
- 420 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:46:54.71 ID:vODdbZwxO
- 在日は?
配れば国民扱いだし
なければ、何するかわからん
どっちだ?
- 421 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:46:58.54 ID:vDbHTBXE0
- 変な横文字をやめよう。
「あなたのマイナンバーは?」→「あなたの私の番号は?」っておかしい。
せめてIDナンバー(身分証明番号)に。
- 422 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:46:59.84 ID:rEaC5voO0
- 自分のナンバープレートが3点。標的のナンバープレートも3点。
それ以外のナンバープレートは1点とします。
- 423 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:10.06 ID:iMC5nXoD0
- マイバンパーって何だよって思った。
日本人全員が衝突安全ボディになるとのか。
- 424 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2012/02/14(火) 11:47:11.19 ID:nUbkIMx+0
- ('A`)q□ マイナンバーってNTTのサービスにあったような気がするな。
(へへ
- 425 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:16.42 ID:dIqmCWlf0
- 特権階級は裏ナンバーとか取得するんだろ?
- 426 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:20.94 ID:JUsMSskz0
- 元ヤクザには末尾に893
性犯罪者には02
薬物犯罪者には89
- 427 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:23.24 ID:PN8voyga0
- 在日は?
- 428 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:25.30 ID:+kePTTxe0
- 結局導入か
民主と公務員労組って本当に有害無益で日本にとって邪魔なだけな核廃棄物レベルな産廃だよな
- 429 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:29.21 ID:Wz7+GHQ/0
- 自民党政権時代にはこれをやろうとしたらマスコミは叩きまくっていたよね。
でも民主党政権がやろうとすると叩かない。
これだけは「政権交代して良かった」点。
- 430 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:49.93 ID:7Rst5y1Z0
- >>392
DNAの登録も義務付けてもらいたい
- 431 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:54.03 ID:ihu62i5v0
- マイナンバーとかGKB47とかセンスねぇな。
- 432 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:47:58.66 ID:76ZsFW1y0
- 住所不定の俺はこの制度のおかげでますます社会復帰ができなくなる恐れを感じました
- 433 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:48:01.65 ID:HEolbjDG0
- 1号、2号、3号、4号・・・1億2000号
- 434 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:48:04.85 ID:glWSXnAp0
- 朝日を始めマスゴミどもも手のひら返すんだろうな
- 435 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:48:05.83 ID:8OUKYnU20
-
さっさとやれ、一刻も早くヤレ。
これで困るのは、犯罪者と脱税野郎だけだ。
- 436 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:48:06.23 ID:UwTZr7xZ0
- 年収200万以下の男はネトウヨとして社会にバラまかれるね
いいことかもしれないな
いや、低所得ネラーの名前がわかるだけでいい
ぶっころさないといけないしな
てめえだよワープア
- 437 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:48:08.03 ID:ws+Mn5kiQ
- 軍くつの音が聞こえる・・・
- 438 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:48:21.65 ID:6A3uY0/30
- なんで番号割り振ったら脱税抑止になんの?
- 439 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:48:35.88 ID:FPrfkeOp0
- 個人情報保護、社会保障番号、人権擁護法案など小出しで法案提出
→個々の法案の機能は限定されてるが、合わせて運用すると全体主義社会の実現
って予感
とにかく信用できない政権ではやってほしくない
- 440 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:48:37.58 ID:h9XsX5dc0
- 在日は非課税です。
- 441 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:48:39.90 ID:5OOciVit0
- >>399
本当だよ、「国民総背番号制」とか暗黒の管理社会になるとか言って
まともに税金も取れないし、年金も管理出来なかった
政府で国民の面倒を見るなら管理は必要だろ
- 442 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:00.61 ID:fE04pR5m0
- 政治に信頼感があれば問題ないんだろうけど
不祥事は隠す、安全対策すらしないとかいう信頼0政治だと
こういうナンバー管理はそら恐ろしく感じるね・・・。
- 443 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:06.23 ID:LQvK4mfDO
- どーせイチローは51で決まってんだろ。くだらん。
- 444 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:08.30 ID:l80ip4Fm0
- 収入や貯蓄も全部筒抜けか
- 445 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:13.59 ID:teZK/jJK0
- 一番脱税してる在日朝鮮人にメスを入れるのが先だろ。
次に仕事したくないって理由だけで生活保護受けてるクズ。
その次は勝手に分かれて貧乏になってる母子家庭のゴミ。
- 446 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:13.85 ID:O4it/FOy0
- 自民政権の時には民主党は反対してたよねコレ
- 447 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:23.85 ID:weagA/u20
- 知った時には決まってる
- 448 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:39.93 ID:20NxcXIa0
- >>419
ルートNoと個別Noの紐付け情報を動的にすれば確かに漏洩リスクは減るな
要するにルートNoは紐付けリンク情報を管理するだけにして
リンク先の開示条件は業務範囲によって制限を書ければいいわけだが、そこまできちんとするかなあ・・・
- 449 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:42.24 ID:5P0pMpPX0
- おでこに焼印すれば犯罪の抑止にもなるね(´・ω・`)
- 450 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:51.47 ID:FMOW1rsv0
- 俺は一応賛成だわ
これに反対してるのってどんな業種のやつ?
- 451 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:53.87 ID:JUsMSskz0
- やっぱりソフトバンクはデータ管理ですか?
- 452 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:55.49 ID:FhH+5I0k0
- マジで民主は恥を知れよ
自民時代さんざん反対してたくせに
- 453 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:57.93 ID:2oMLMrsV0
- 子ども手当を子供のための手当に変えたやり方と一緒じゃん
ks与党
- 454 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:49:57.98 ID:pcW7yAkw0
- 先ず公務員をクビにできる法律を作れ
こんな効率的なシステムを先に作ったら
ますます仕事しなくなるぞ
- 455 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:11.20 ID:g4LiE7/R0
- 便利だろうとは思っていたが
民主党、オマエがやっちゃいけないよ
なんせ反対してただろ、オマエら
- 456 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:13.03 ID:zWDw/g8kP
- ググることもできないミンスw
- 457 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:14.19 ID:QChPWYbD0
- 消費税増税と一緒でミンスは自分達が政権にいないことを前提としてる不思議w
- 458 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:15.55 ID:M5FWpaay0
- つかその前に外国人登録証の携帯義務に例外付けるなよ。
例外ついてない外国人を差別するんじゃねーよ。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:15.86 ID:l37jOAXp0
- まぁ脱税とか悪い事しようとしてるヤツにとっては厄介な法案だろうなwwww
別のその方法で不手際なく管理しやすくなるなら勝手にやってくれって感じだけど
- 460 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:18.83 ID:v1t87uBX0
- 情報漏えいに対する最高罰が低すぎる
- 461 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:26.12 ID:IiobBJqh0
- 日本のマスゴミは、なぜ日本の政府が何をやっているかを報道しないの?
なぜ報道できないの?
できないんだったら、いらないよ?そんな会社。
- 462 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:28.02 ID:dOkGGOQB0
- >>412
あの時は時期尚早だったとか社会的コンデンスがなかったとか言い訳するんじゃね?
- 463 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:27.82 ID:amUbXov30
- >>446
国民総背番号制とか言ってたな。
既に税務でも年金でも免許証でも個人に唯一のナンバーがあるんだけどね。
- 464 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/02/14(火) 11:50:36.30 ID:2rWJ4tkrO
- 希望ナンバー取得とか無いの?
37564とか良いけど4242とか微妙。
- 465 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:38.14 ID:3CV3EHJ0O
- 野豚って国民の声は聞こえてるんじゃねーのか? だったら何でTPPに交渉参加を表明し、消費税増税を押し進めるんだ?
国家経済を破壊し国家主権を破棄するという、明確な意識があるからだろう。
そんな奴の言うことなんか信用出来ない、てゆうか早く死ね。
- 466 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:39.14 ID:7ScVF9Y70
- おまいらの大好きな櫻井よしこ女史は反対してるんだよな。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:45.02 ID:+n4aRbFl0
- >>447
こんな重要な法案
憲法違反の可能性もある
野田豚は議論もせずに全部決めようとしてるよな
消費税、国民背番号制、年金
菅や鳩山より屑内閣だわ
- 468 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:48.55 ID:bKAT06X00
- 金払うとき 全部にマイナンバーを付与
クレジットカードはリンクさせる
- 469 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:49.83 ID:TTa07ObZ0
- 第三者機関って要するに天下り先増えただけじゃんw
こんなん個人情報絶対漏れるし悪用されるに決まってんじゃん。
- 470 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:50.57 ID:GkmuqAGY0
- なんでヘンテコな横文字つかうのよ。
つーかNTTのひかり電話の追加番号サービスの商品名だろ。
- 471 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:50:58.12 ID:HEolbjDG0
- 委託先の孫請けあたりで韓国企業とか出てきそうだな
- 472 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:51:07.99 ID:rEaC5voO0
- これって単に「マイナンバー」を管理する天下り組織を作りたいだけだろ?
- 473 :435:2012/02/14(火) 11:51:09.24 ID:8OUKYnU20
- >>437
全く聞こえない。
精神病院行け、耳鼻科じゃないぞ。
ちなみに、ぐんか→軍靴な。
馬鹿が治ったら、軍靴の音も聞こえなくなるカモよ
>>438
手間が多すぎて事実上調べることが不可能。
国民にID番号つければ、事務作業が断然楽になる。
- 474 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:51:13.17 ID:zj7LL6as0
- >>438
まず、地方税は、地方単位の徴収なので、
たとえば滞納しまくった後に引っ越すと、すくなくとも新地では滞納者の扱いではなくなる。
時候がすぎてからもとの土地にもどれば、ちゃらちゃらだ。(実際はこんなうまくいかないが)
これが、国民番号でリンクすると、いった先でも滞納者扱いになって肩身狭い、色々困る。
あと、この番号が稼動はじめると、
まちがいなく、銀行口座開設にこの番号が必要になるだろうから、
資産の追跡調査がすごい楽になるとか色々。
- 475 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:51:19.11 ID:GYWZpObXO
- やましい事はないから
別に構わんけど
アキラの鉄雄思い出した
- 476 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:51:39.45 ID:Pyute87S0
- 日本国民番号
みたいな硬い名称にしろよ。
安っぽい名称のほうが粗末に扱われそう
- 477 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:51:51.93 ID:Fg/0L/wsi
- どうせ例の民族の人達は番号無しなんでしょ
- 478 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:51:52.79 ID:usDzwv8v0
- >>439
信用される人かどうかじゃなくて、制度の中身が問題
収入や所得が把握されたり、給付に使われるのはいいけど
個人の嗜好・志向・思考を収集するために使える制度は危険過ぎる
何で選挙時の投票が匿名なのかを考えるとわかる
- 479 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:13.17 ID:RuWXo/LO0
- おい!何勝手にこっそり決めてんだよ糞豚ミンスめ!!!!!!!!!!
- 480 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:15.08 ID:Wz7+GHQ/0
- >>466
ということは桜井よし子が嫌いなお前はこの制度に賛成だよな?
- 481 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:17.54 ID:IHOiF1+Y0
- DNA情報と番号をリンクさせるんだろうな
学歴・職歴・犯罪履歴・家族構成・健康状態・財産状態・思想・購入した本
よくみるWEBサイト・ネット上の書き込み内容
といった個人情報を番号一つで国が管理するんだろう
何か嫌な予感がするな
- 482 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:27.89 ID:JO58jDQJ0
- まず宗教法人に課税するのがスジだ
- 483 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:30.20 ID:6M5aeGcN0
- 何桁?
- 484 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:33.66 ID:zj7LL6as0
- >>448
東芝さんらしいけど、こういうのは「仕様」が大事なんで、
そこんとこやるのは、かならずしも優秀な技術者じゃないからなぁ・・・。
下手すると、官僚がやったりするし・・。
- 485 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:34.43 ID:nSKIuDac0
- 1111、7777、8888のナンバーがついている奴はDQNってことで
バカ識別にも便利だな・・マイナンバー
- 486 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:42.75 ID:sHuS6svC0
- マイナンバー というネーミングは国民を小ばかにしてるよね
それでだまされるだろ お前ら みたいな感じで
背番号だと管理されるという印象になるが
マイ をつけると個人が能動的に運用しているかのような
イメージになるからね。
こういう名前が先に出てくるとほんとにうさん臭えなあと
かえって思っちゃうけどね
- 487 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:46.58 ID:lBTUzfkH0
- 税金、年金、健康保険はちゃんと払ってるし、犯罪歴もないし、まあそんなに騒ぐことではない。
グーグルのような金目当ての私企業にすべて握られるのは異常だが。
- 488 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:50.24 ID:E9varB6b0
- 0721―4545
- 489 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:53.02 ID:qQidkBPq0
- 人生は楽しめばいいんだよ
家畜もクソもない
頑張って変化を起こし、マンネリしないように人生楽しむものだ
普通:国民が頑張り、国が豊かになり、国民が幸せになり、国民が増える
現実:国民が頑張り、国が衰退し、国民が不幸になり、国民が減る
↑
原因
答え=国が悪
早く日本人の国にしてあげないとねw
こんな小学生でも分かることに利己的日本人は誰も気づかない
利己的=個人=日本人
利己的=民族=朝鮮人
戦う土俵にすらつけていない
- 490 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:52:56.63 ID:7ScVF9Y70
- >>480
うん、賛成。
- 491 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:53:07.54 ID:T+PVutqo0
- できるならなるべくいい番号がいいなw
- 492 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:53:09.74 ID:20NxcXIa0
- >>474
口座は住基同様、身分証明のひとつに落ち着くだけで
必須にならないという話もあるようだが
- 493 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:53:16.89 ID:/WAmzPm00
- 裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄にマイナンバーを入力する。
2.E-mail欄に、フルネームを入力する。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:53:23.34 ID:sLrLn3nH0
- 先に、外国人登録制にしろ
- 495 :435:2012/02/14(火) 11:53:29.13 ID:8OUKYnU20
- >>478
静かにしてろ、犯罪者。
- 496 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:53:36.00 ID:FMOW1rsv0
- >>479
いやこれ自民案を民主がパクっただけじゃね?
反対してる奴のほうがちょっとおかしいだろ
- 497 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:53:43.66 ID:Q2i6t6iV0
- 1919072とか8770141とか当たったら生きていける自信がない
- 498 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:54:13.56 ID:EUGkMbwp0
- >>484
詳しそうだから質問させてくれ!
あと、番号の振り方はどうなるんか知ってる?
- 499 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:54:19.42 ID:adxHWZy60
- あれ、まだなかったの?
てっきりもう番号振られてるもんだと思ってたわ
- 500 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:54:19.20 ID:qqex1PJi0
- >>423
左翼は「ふれあい」とか「こども」とか、オブラートに包んだ言葉を使うのが大好きですから。
- 501 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:54:21.54 ID:hZr+3ewN0
- 日本はホームレスから住民票、健康保険つくれて今後共通番号も取れるよ。
民主は議事録もなく何でも裏で決めて、外国人との区別もつけません。
日本にくれば毎回適当な番号が振られる。
- 502 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:54:24.74 ID:Mih1I+sB0
- >>482
1%でも0.001%でも課税する意味はあるんだよな。
使途不明金の洗い出しにつながるから。
- 503 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:54:34.23 ID:r/qL5Kic0
- マイナンバーなんて耳障りの良い名前を付けてんじゃないよ。
もう一般的になっている、「マイ国民背番号」か「国民管理番号」にしろ!
名前で誤魔化そうとしてるところが姑息なの。
- 504 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:54:36.07 ID:Uod28wEd0
- んでサヨは今回は「国民総背番号制だっ!!」って言って批判しないの?
- 505 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:54:57.35 ID:oD4M21uL0
-
>個人情報の保護に向け〜第三者機関の設置
>第三者機関に〜強い権限を与えた
なぜ第三者機関になんかに責任の一端を委ねるんだ?
最も重要な情報だからこそ国が責任を持って管理して欲しいんだけど。
どんな政府であろうと
国の中で最も高い信用性を有するのは国=政府そのものなんだから。
- 506 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:54:58.18 ID:mZ8ZUOfe0
- これって、野党時代に散々批判した、国民総背番号制ってやつだよな。
- 507 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:01.02 ID:rEaC5voO0
- マイナンバーが振られたらみんな語呂合わせ遊びに夢中になるね。
- 508 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:01.18 ID:9LtiCelc0
- >>496
自民案と言うか、制度設計についてはずっと議論されてた話だから
- 509 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:02.09 ID:Tz93D8SI0
- いっそのこと免許証、クレジットカード、保険証なんかも一緒に1枚のカードでできるようにしてもらいたいよ
個人情報なんか誰でも引き出せるようにして個人の信用として成り立たせたほうがいいだろ
- 510 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:11.82 ID:9RAyxzl80
- 素数だ素数で考えろ
- 511 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:17.47 ID:zTh4eJEz0
- あんまりメリット無いよ
情報漏えいのリスクのデメリットのほうが大きいと思うよ
悪いことしてる人は悪い知恵をつけて対抗するだけの話
というか多分脱税の摘発に使えないと思う
- 512 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:23.84 ID:zj7LL6as0
- >>492
以前は管理管轄が別省新設してって話だったのが、
今回の法案だと財務省になったんで、そこ突っ込んでくると思うよ。たぶん。
つか、そこやらなきゃ、財務官僚にとっちゃ「意味ないじゃーん」だし。
- 513 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:30.49 ID:/5TvupSh0
- >1919072とか8770141とか当たったら生きていける自信がない
覚えやすくて良い番号だろw
- 514 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:36.28 ID:5b7Syd260
- これで収入の低い独身の男はアフガンとかイラクに派遣されるんだよ。なーに、簡単な仕事さ、みんな楽しくやってるよ、なんて説明されてね(´・ω・`)
- 515 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:41.10 ID:Wz7+GHQ/0
- >>504
「自民党のは悪い国民背番号制度。民主党のは良い国民背番号制度」なんだろうな。
- 516 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:43.80 ID:7GZT2OHI0
- もう3年も無いのに関連システムの統廃合できるの? 年金はどうなった?
また見切り発車で屋上屋を重ね、超絶スパゲティ・システムか
- 517 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:52.50 ID:zj7LL6as0
- >>498
そこまでは知らん。てか、決まってないんじゃないかと思う。
そこでも重要だよね。
- 518 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:55:59.26 ID:JG/lfJCK0
- 国民に「ナンマイダー」に見えた
- 519 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:56:00.81 ID:48K/dEhS0
- 困ったなあ。 おれ,数字おぼえんの苦手なんだよ。
- 520 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:56:06.56 ID:ZdEPxOdqO
- 免許ICにしていい事あった?
- 521 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:56:08.24 ID:cDEGUKHy0
- 第三者機関
これがチョンとアメリカなわけだなwww
- 522 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:56:14.54 ID:NaybbKon0
- 「背」番号とか言うバカ
- 523 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:56:16.22 ID:oSWPhWKiO
- >>435
あくまでも純粋な日本人だけ適応だったりするかもよ
あちら系のお方達は人権があ〜だこ〜だ、差別がナンダカンダ言ってこういう時だけ半島人を主張するんだよ
しかも番号自体も事実上の仮番号ばかり…何故かと言うと通名に合わせて番号を付与するから通名が変わると番号がかわる
状況が悪くなれば通名変えて違う番号GETでおしまいとか
で、それが通る不思議www
- 524 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:56:19.76 ID:D2mKP/Gu0
- 俺、網膜パターンと指紋とDNAも登録して、
ペットみたいに、チップ埋め込んでもらって良いよ。
サラリーマンだから、収入も始めからバレバレだし、
個人特定されて困る事ないし、免許所の本籍地も、表示してもらってOK
なんだけどなぁ〜〜日本人だし!
チップ埋め込んだら、20年減税とかならないかなぁ〜〜
どんどんやれ!チップ埋込拒否したやつは、基本増税で御願いします。
- 525 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:56:48.04 ID:mThB7db50
- 在日にナンバー降ってやれよ!おでこにかいてもOKだ
- 526 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:56:52.22 ID:UNckWawp0
- ようやくかよ。あとはまともな中身ができるかどうかだな
- 527 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:56:58.15 ID:qqex1PJi0
- >>1
民主党政権下での導入はお断りです。
- 528 :435:2012/02/14(火) 11:56:59.22 ID:8OUKYnU20
- >>514
そんな程度の悪い、犯罪者予備軍など自衛隊が送るわけがないだろ。
- 529 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:00.23 ID:0gafv5ng0
- >情報漏えいに関わった行政職員らに最高で4年以下の懲役、または200万円以下の罰金を科すとした。
緩いよ!
情報時代に情報は命と同じ扱いだ。
死刑まで可能にしとけ。
- 530 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:07.29 ID:k1iygI9N0
- 反対してたからダメっていってるヤツら。
マニフェスト2009にはちゃんと載ってるぞ。
ちゃんと読んでおかないと、顔真っ赤になりなすよ。
- 531 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:08.07 ID:7ScVF9Y70
- >>496
ちょいと調べれば分かるんだが、実際に強硬に反対したのは自民の一部。
たとえば証券取引専用のグリーンカードなんてのもあったけど、金丸信が
全力で潰した。
自民にもミンス同様の(それ以上の)親半島政治家が居る。
- 532 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:08.24 ID:ViLPA14n0
- 共通番号制度は大賛成!!!
無法者は涙目だな ざまーーーーーーーーーーー
あと、情報漏えいの場合はもっと厳しくしても良い。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:08.69 ID:A+XNqyGc0
- >>24
Jの後はお断りニダ
ウリはCを要求する!
- 534 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:16.91 ID:20NxcXIa0
- >>512
行政手続側の一元化にしか用いないという話も見るんだよね
そこまで踏み込むのなら反発も出るだろうし
- 535 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:16.95 ID:C/Aweny10
- >>495
五月蝿いよ工作員!
- 536 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:25.78 ID:1TJDSI4R0
- 在日や帰化した奴はちゃんと分かる番号振り当てろよ
頭の番号が○で始まるとかな。
- 537 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:30.31 ID:9RAyxzl80
- >>505
日本の現政府=世界で一番信用ならないもの
だからだろ
俺たちに個人情報任せてたらえらい事になっちまうからなwwwwってこったろ
- 538 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:35.33 ID:Yn27qefO0
- >>523
変更可能な背番号いらねーじゃん
- 539 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:35.71 ID:Wt7lD6550
- 韓国は一人一人に番号割り振られて実生活で結構使うんだっけ
どっかのサイトで知り合った韓国人に聞いたけど、向こうではサイトのアカウント作るのに
そのナンバー入れないと登録できないんだそう
- 540 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:57:43.79 ID:WzzE2P5k0
- さっさと導入していらん公務員をバッサバッサと斬り捨てろ
- 541 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:58:00.29 ID:zTh4eJEz0
- >>473
すまん、どう楽になるんだ?
>>474
肩身が狭いとか抽象的ですな
資産の追跡調査が楽になるという話だけど
例えば今でも本人確認は必要だよね
生年月日と名前で特定できるんじゃないの?
- 542 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:58:03.05 ID:9LtiCelc0
- 『共通番号制度大綱決定』
http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt110707.html
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110707_0
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110707_1
- 543 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:58:06.51 ID:FkcTv4hU0
- あれ?国民背番号制度反対!1111ふんだらふんだらって
言ってたんじゃなかったっけ?みんすって
- 544 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:58:08.69 ID:FB4fqpdr0
- 漏らした場合は責任者に個人情報保護法の罰則適応と刑事罰を
責任者とは市町村区役所職員で正規のアクセス権のある人間すべてのことです
情報漏洩の99%はソーシャルハッキングなので
- 545 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:58:18.82 ID:H2qFDN4N0
- こういうの導入される以前から、
コンピュータでデータを取り扱えてる = 一人一人にユニークな識別可能なコードが宛がわれてるはずなんだけど
それには文句言わないの?
- 546 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:58:21.46 ID:r7aofQLs0
- 亡くなった日本人の番号に何故か外国人が当てこまれて
知らない内に日本人として生活しだすんだろうな
- 547 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:58:24.21 ID:zj7LL6as0
- >>523
通名OKで、違う番号とか論外だけど、
加入しないならそれはそれでOK。
在日さんの区別がはっきりつくからね。
パスポートか外国人登録カードをつねに、人目で提示することになるわけですから。
ただまあ、財務省っつか、税務署系ってそんなに甘くないから、
そこまで在日の思うとおりにはならん気がするけど…民主がだしてきたってことは、
そこんなとこも話ついてんのかねぇ・・・。
- 548 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:58:40.29 ID:Wz7+GHQ/0
- >>511
悪いことをやっているやつらの全員が「悪い知恵をつけて対抗する」わけじゃないだろ。
当然あきらめる人も大勢出てくる。
- 549 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:58:59.04 ID:ZmPh5AuU0
- 在日は朝鮮人だから、国民じゃないよね、番号不要でやりたい放題になる?
- 550 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/02/14(火) 11:58:59.85 ID:2rWJ4tkrO
- 797969とか嫌ぢゃね?
てか在日韓国人には当然有りません、日本人だけを管理監視する為の物です、監視はソフトバンクのデータセンターで行います。
- 551 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:59:14.13 ID:GKRr3EYZ0
- 全部googleのポリシーと一元化すればいいんだよwwww
- 552 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:59:22.78 ID:EUGkMbwp0
- >>517
番号から地域とか他者との関連性が推測できたりする仕様だったら
笑えるんだけど・・・決める人は優秀なんだよね・・・と信じたいw
- 553 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:59:26.67 ID:Dqvn3WWe0
- >>1
>給付金を支給したりする「給付付き税額控除」の導入につなげたい考えだ
既にトーンダウンしてますねw
当初は給付付き税額控除を実現するために導入という話だった
まあ、こんな管理番号を振らなくても、実際には今でもやってることなので
意味はないのだけどねw
8000億円
初期導入費用です。それに+αのランニングコストがかかります
それに見合う費用対効果が見込めるとは、とても思えない
- 554 :435:2012/02/14(火) 11:59:35.55 ID:8OUKYnU20
- >>535
俺は犯罪歴のない勤勉な納税者ですけど。
日本の税収を上げる努力を工作と呼ぶのか?
おまえ、チョーセンか?
- 555 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:59:46.20 ID:py66oAsz0
- 勝手に決めるなよ
朝鮮民主党政権下でやるもんじゃないだろ
何が仕込んであるのかたまったもんじゃない
- 556 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:59:49.33 ID:NgPfnIt00
- >>402
>在日は、変な話、一斉交付の時に連番で組み込まれるだけなんじゃないの?
民主党の狙いはそこなんじゃないかと思う。
マイナンバーの導入で、在日をまぎれさせ、やがてはマイナンバー交付者には参政権を、と。
- 557 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:59:52.30 ID:RA7053uP0
- また「閣議決定」かwwwwww
- 558 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:59:53.49 ID:zj7LL6as0
- >>534
どこまでが、法案通すための「建前」かって話だろうね。
個人的には、財務省的に銀行までつっこめなきゃいみないじゃーんだから、
そこまで視野にはいってると読むけど・・・どんなもんか・・。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:59:55.74 ID:qAsRLrsW0
- ぱーぱぱぱー ぱーぱぱぱべいべ
- 560 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:59:58.93 ID:lcUuXegi0
- >第三者機関に国や自治体などへの立ち入り検査を認めるなどの強い権限を与えた。
狙いはこれだろ。
強い権限を持った第三者機関と罰則の緩い情報漏洩対策
コレがクソ政権下で何を意味するかなんて言わずとも分かりそうなもんだ
そもそも人選をどうするつもりなんだろな?
- 561 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:00:01.03 ID:my0GOrPwP
- 免許証も保険証も一枚で済むよ的な。
つうか会社学校他あらゆる所でナンバリングされまくってんだから今更抵抗もクソもねえだろ。
- 562 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:00:03.18 ID:48K/dEhS0
- もと欧州某国在住だけど、ちゃんと番号(社会保障番号)振られてたよ。
税金もしっかり申告させられた。
- 563 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:00:15.96 ID:DvIEU3XZ0
- 在日だって納税してるわけだろ。管理上その番号が必要なら在日にも
番号振らないと作業が繁雑になる。やるなら全員に振れよ。
- 564 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:00:20.98 ID:bKAT06X00
- 桁数大きくとって置けよ
IP や 携帯 破綻している
- 565 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:00:33.86 ID:Yn27qefO0
- >>539
確実とはいえないけど、あの国は氏名の変更は簡単な国じゃなかった?
でも履歴管理してればなんてこと無いけど、歴史がねぇ・・
- 566 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:02.48 ID:cDEGUKHy0
- >>536
さらに優遇されるのかwwwww
- 567 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:03.79 ID:GH5IjeTF0
- 朝鮮政党が決めた事は全部「凍結」にさせよう。
次政権公約は是をまず最初にね。
文句言ってきたら機動隊に検挙させればいいのだ
- 568 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:06.43 ID:grpCQjiZ0
- 民主がすすめていたのは納税者番号制度
これって徴税のためなんじゃないの?
- 569 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:16.07 ID:qqex1PJi0
- >>546
それどころか身内もいない1人暮らしの人とかを殺害して
成りすますとかの事件も増えそうで怖い。
- 570 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:16.80 ID:PbFmlFSI0
- 住民基本台帳の番号と年金番号を一本化して、それを納税者番号にも使えばいい話。
- 571 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:20.22 ID:C/Aweny10
- >>554
>俺は犯罪歴のない勤勉な納税者ですけど。
ここでは誰でも言える台詞だw
- 572 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:33.28 ID:ZmPh5AuU0
- 在日は常に携帯する外国人登録証で一括管理されてるのね・・と思いたい。
- 573 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:44.65 ID:8OUKYnU20
- >>568
脱税防止を「徴税」と呼び変えるのか?
税金払えよ、クズ
- 574 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:49.96 ID:Wz7+GHQ/0
- >>569
そんな必要はない。
ホームレスから戸籍を買えばいいんだから。
- 575 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:02:06.58 ID:J/EDlRGC0
- このシステムを維持するのに天下り団体作って
雇用確保が目的なんだけど
知ってった?
- 576 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:02:08.37 ID:zTh4eJEz0
- >>496
なんでおかしいの?
メリットとデメリットがわかりにくいよ
>>548
うーん
結局、資産を隠すだけだろ
金融機関にこの番号で問い合わせることは
本名と生年月日で問い合わせるのとどう違うの?
>>553
だよね
ただの無駄遣いに思える
- 577 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:02:09.21 ID:QChPWYbD0
- ミンス案だと財務省の新たな省益だからな−、財務省どっぷりミンスw
- 578 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:02:20.15 ID:r7aofQLs0
- >>569
身内全員拉致して総入れ替えとか
- 579 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:02:23.51 ID:I5dngj250
- チョンの犯罪帝国実現ですね
- 580 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:02:35.97 ID:fE04pR5m0
- 原子力保安委員とか年金管理してるような奴らが
これをやるわけだろ。恐ろしくてたまらんw
せめて役員の懲罰制度をしっかりしてからやれよ。
保安委員にしても年金にしても誰も責任とってないぞ。
- 581 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:02:58.80 ID:grpCQjiZ0
- >>573
徴税に使うって言ってるだけで何その反応
頭おかしいの?死ぬの?
- 582 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:03:06.42 ID:SVPL+JZr0
- 兵隊のドッグタグみたいな行政側だけ認識できる番号なら
車のナンバーみたいな感覚なんだろうけど
性別、学歴、IQ、納税額ランク、犯罪歴等、簡素に識別出来る
記号入れたら現場管理しやすいだろうねー
これとDNA登録、常時GPSで完璧社会。
- 583 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:03:10.19 ID:9LtiCelc0
- >>568
一番の狙いはその通りかと
で、良く有るパターンだが
それだけじゃ反発多そうなので利便性の拡大を言うという
- 584 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:03:14.81 ID:BuAQnWWk0
- 昔住基ネットで猛反対していた連中はもちろん大反対だよな
人間はウシじゃないと猛反対してたよな
まさか民主党になったらいい制度ですなんていわないよな。
- 585 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:03:19.50 ID:xf4g7GUG0
- また番号増やすのかよ('A`)
- 586 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:03:30.74 ID:zj7LL6as0
- >>541
市が違っただけで、別の市での滞納状況は閲覧できないのよ簡単には。
所定の手続きをすればできるものもあるけど、普通はそこまでしない。
ってか、やってられない。
発行するたびに、前の住所の役所に問い合わせしてたら発行業務とまるっしょ?
けども、この番号というかこういうデータベース的なシステムがあると、
ちょいちょいと手続きの途中で確認ができちゃう(かもしれない)という話。
そうすると、あー・・・滞納ありますねー、ということになる。
一番顕著にこれがでてくるのが、健康保険。
滞納あると、たぶん発行されなくなる。
ただし、実際どこまでどのように運用されるのかわかってないので、
ここまでうまく話しが進むかどうかはわからない。
が、少なくとも、番号付けがなければこのようなシステムも作りようがないって話。
- 587 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:03:44.52 ID:bKAT06X00
- 朝鮮や台湾併合すること前提に発番しろよ
1 日本
2 朝鮮
3 台湾
4 在日、帰化人
5 優良帰化人、ハーフ 白人が多い
6 外交官
7 日本崇拝者
とかにしろ
- 588 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:03:53.16 ID:ihu62i5v0
- 人口減少するんだから、導入しなくてもいいんじゃ?
- 589 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:03:54.00 ID:HEolbjDG0
- 情報漏えいさせても最高でもたったの200万円払えば問題なしってか
- 590 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:03:56.51 ID:ZmPh5AuU0
- >>576
転記ミス、漢字の間違いで年金が大騒ぎになってるのを知らないのか?
調べるために数千億円無駄になってる、ナンバーなら間違いも殆どなくなるだろう。
- 591 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:04:01.50 ID:h040bIxZ0
- 管理するやつらを信用できない
住基ネットの際は職員が興味本位でいろんな人のデータのぞいて問題になったじゃない
- 592 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:04:12.79 ID:vjEzrH7oP
- すでに同じような制度があるのに、民主党が新たにやろうとする場合、
日本国民以外を有利にするための改変だと思って良いのかな?
児童手当と子供手当て
住基ネットとマイナンバー
- 593 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:04:20.80 ID:+n4aRbFl0
- >>568
高所得者じゃなく
底辺のフリーターとかから徴税、年金国保を徴収するためだろうね
派遣が1000万人超えて
払ってない奴が5割でしょ
- 594 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:04:36.24 ID:K0CeqAnj0
- スレに収税人が混じってますね
神は等しくあなた方にも祝福を与えるでしょう
悔い改めなさい
- 595 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:04:38.18 ID:ipyosyJx0
- 野党時代反対してなかったかこいつら
- 596 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:04:51.86 ID:Yn27qefO0
- でもこれで、1000人レベルの雇用が生まれる、公務員の給料レベルでたぶん。
- 597 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:04:55.87 ID:rnx/M+hM0
- ゾロ目で1000万プレゼントとかやってくれ。
- 598 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:04:56.45 ID:7SuzWU7RP
- 住基はどうした?w
- 599 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:05:09.34 ID:zj7LL6as0
- >>552
ただまあ、常識的に考えて、登録年度はある程度類推できる仕様になっちゃうはずだよなとは思う。
外国の人なんかは、初来日日がおおよそ推察できるだろうなと。
年度頭付けなら露骨だし、連番でも、時系列でてきちゃうからねぇ。
- 600 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:05:24.80 ID:LVJbbg5y0
- 情報漏洩の罰金は、200万/一人当たり でしょ。
- 601 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:05:34.55 ID:X2iDU4KYO
- うっかり間違えた番号を書いても誰も分からないよ
知らないうちに金持ちになって税務署がやってきたりとかもありそう
- 602 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:05:43.95 ID:20NxcXIa0
- >>590
それの原因は電子化以前の管理や電子化初期の入力問題であって、電子化DB自体の問題じゃないんだから
マイナンバーは別に処方箋でもなんでもないだろ?
- 603 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:06:15.59 ID:oSWPhWKiO
- >>538
変更可能じゃないといらないって人達がいるはずだよ
そして…それが通る不思議www
- 604 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:06:28.74 ID:rFszHvCIO
- 一億人の情報漏らしても罰金200万
絶対漏れるね
キチガイかよ
- 605 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:06:39.69 ID:iL04eh950
- 生年月日で8桁、本籍で8桁、区別、ミス防止に8桁くらいかな?
- 606 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:06:46.88 ID:jJRfGkrF0
- 俺は777がいいわ
- 607 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:00.67 ID:NCIApPw60
- 昔、オカルト本でよく書かれてた国民総背番号制書か
- 608 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:03.43 ID:zTh4eJEz0
- >>590
銀行などの金融機関はそんな転記ミスとか問題になってないよね
社会保険庁が信じられないぐらいのダメさだっただけだし
そんなダメな役所を生かし続けた悪い実績の日本が
情報漏えいしないわけがないとは考えられない
- 609 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:06.79 ID:Y6prxTO/0
- >>415
野良になるなら野垂れ死にもやむなしってことだろ?
- 610 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:10.53 ID:cDEGUKHy0
- なぜか銀行から出金があいついで小さいとこがつぶれるんだろwwwww
- 611 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:24.99 ID:HjDLH5hq0
- ソープランドとかの収入がわかる
収入より支出が多い奴がわかる
収入がある不正生活保護者がわかる
ヤクザの収入がわかる
公務員のアルバイトわかる
医師の収入がわかる
とか色々メリットあるな
- 612 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:27.60 ID:GH5IjeTF0
- 是って区役所で加盟してる住基ネットでいいんだろ?
- 613 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:29.78 ID:zWDw/g8kP
- あー・・・どうしてこう、ゴミ制度ばっか作るんかねぇ・・
- 614 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:37.29 ID:9LtiCelc0
- >>602
紐付けテーブルがおかしくなったらアラ不思議、みたいな
まぁそうそう起きる話でも無い話だろうけども
- 615 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:38.42 ID:fE04pR5m0
- 絶対もらしてはいけない放射能を絶賛お漏らし中の国だぞ。
漏らさないわけがない。
- 616 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:07:43.64 ID:qqex1PJi0
- >>591
事前にこれを導入して擁護委員の在日が全てに関与したりして。
人権侵害救済法案(旧称)は、三月に閣法にて上程予定か
ttp://www.sns-freejapan.jp/2012/02/10/jinken-4/
- 617 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:08:03.18 ID:GrjpT/aB0
-
日本在住の外国人グループも番号で管理するのん??
- 618 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:08:03.08 ID:3qVIluf90
- これで脱税も生活保護不正受給もできなくなるなw
ざまぁ!!w
- 619 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:08:06.65 ID:/seqcrBZ0
- 市民、あなたは幸福ですか?
- 620 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:08:08.67 ID:20NxcXIa0
- >>603
変更履歴が別に保持されてれば
変更自体はいいんじゃないのか
漏洩対策にもなる
- 621 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:08:14.76 ID:a4t8hk8B0
- まさか左翼政権が採用するとは思わなんだw
後ろめたくないから元々反対してなかったけどスンゲー不安になってきたw
- 622 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:08:16.75 ID:8GbT4OKX0
- 番号制になったら、年金や健康保険の制度改正するときに
納税してなかったDQNどもといっしょくたにガラガラポンされなくなる?
- 623 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:08:33.60 ID:W4vdLOm50
- 住民基本台帳番号制度に続く、新たな天下り先の創出ですか。
民主党政権って、ホント官僚様の手先となって国民を欺くために働いてるよね(笑)
- 624 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:08:38.82 ID:Yr69QxLP0
-
「マイナンバー登録料」
「マイナンバー更新料」
「マイナンバーシステム利用料」
を「税金」という名前で毎年、取られる件
- 625 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:08:41.86 ID:HEolbjDG0
- 仮にこの共通番号制度による個人情報を1000万円で業者に売ったら
法に裁かれても800万円の儲けか。
楽な稼業だな。
- 626 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:09.65 ID:zj7LL6as0
- >>576
発想がちがうよ。
簡単に調べられるから、簡単に「確認」されちゃうって話<悪い人視点での物言い
今までは、なんかしら「明確な疑わしきこと」がないと、「問い合わせ」がいかんのですよ。
なぜならば、面倒だから。
たしかに、今の状態でも、本名と生年月日で調べることはできるからね。手間と時間かかるけど。
ので、今まで手間の関係で見過ごされてきた軽微な脱税とかが発覚しやすくなるんで、
結果的に抑止効果があがるって話。
- 627 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:13.81 ID:bGZJr4se0
- >社会保障ナンバーは、"AAA-GG-SSSS"の9桁の数字形式となっており
アメリカのSSNはなぜ9桁で足りるのだ?
- 628 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:21.31 ID:dfPxq1gL0
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ー 8 ー |
|(●) (●) |
| っ |
| __ |
ヽ ー |
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
__
ー
- 629 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:35.11 ID:E3PymmnH0
- >>1
通名による詐欺つぶしには丁度いいだろうな
ただ、200万の罰金の補填と4年間の時間の補償を餌に
職員を買収することは簡単だ。
最高10億の罰金と60年の禁固とかにしたほうがいい。
- 630 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:35.72 ID:43dnDE600
- これ政局になるね。
- 631 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:41.35 ID:HjDLH5hq0
- >>620
住其ネットも番号変更できるしな
- 632 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:48.34 ID:lH996PHTP
- 中高生で自分の番号が45450721とかだったらイジメられるなw
- 633 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:48.50 ID:9LtiCelc0
- >>624
なんという住基カード
- 634 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:54.71 ID:eS8vDIfa0
- マイナンバー 免許証 住基 社会保険 健保 電話番号 携帯
ID suica icoca pitapa timesplus
どれでもいいから
1個にしてくれ
- 635 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:54.76 ID:ZRJcetoZ0
- >>7
通し番号なわけなかろう
- 636 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:09:56.82 ID:QrEGDv/mP
- >>623
これ出来たら住基は潰すべきだよね無駄だし仕分け
- 637 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:10:05.56 ID:1qm3Nzj80
- ネットゲームやってるとBOTが半端無いからこういう共通番号はうれしい
- 638 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:10:07.83 ID:mf/p1+iIO
- でも、一般人の年収を越えるお小遣いは無視するんでしょ
- 639 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:10:12.15 ID:HPtFwHDa0
- 日本語にしろ。
ゆとり・スイーツ仕様かよ。
- 640 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:10:16.77 ID:Z5srjcGC0
- 民主にはうんざり
- 641 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:10:20.38 ID:lcUuXegi0
- >>616
その可能性大だな。
無駄に権限の大きい第3者機関設置というのも胡散臭さ満天だし
- 642 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:10:51.09 ID:Yr69QxLP0
- マイナンバーをやると、どれだけ税収が増えるのか
どれだけ国の借金が減らせるのかが大切。
「(役人が)ちょっと便利」なだけで、
結局、国の支出を増やす事業は、仕分け対象
- 643 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:08.60 ID:GOWsV7zY0
- >>627
アルファベット入れてるからでしょ
マイナンバーは世界政府とかの絡みじゃなかったっけ
民主党の閣議決定は全廃しようぜ
- 644 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:15.39 ID:iMYk2wuZ0
- 賛成の書き込みが必死すぎる
- 645 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:15.41 ID:mp7QI4tF0
- >>617
そうしないと片手落ち
+口座作るときも必要
パスポート作るとき、買い物するとき
公的資金を受け取るとき
医療を受けるときも
何をするにも必要にしないと意味が無い
- 646 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:17.04 ID:uTY54Il+i
- 国民総背番号の時にあれだけあった反対の声が今全く聞こえないのが不気味だわ。
- 647 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:20.27 ID:+9KtLYiZ0
- >国民総背番号制
昔、野党が目一杯反対してたはずなのにな。
さすが左翼政権は腐ってるなぁ
- 648 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:40.03 ID:qqex1PJi0
- >>621
でも個人を管理するのは大好きだろうしな。
- 649 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:49.99 ID:7EUP2QM00
- さっさと付けろアホが
- 650 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:56.08 ID:6VynQDMB0
- 何でこんなのが必要なのかわからないな
実際データーなんて厚生省や文部省が持ってるだろ
それにどこからこの予算持って来るんだ
データー化して仕事を怠けるようなシステムは必要じゃないだろ
- 651 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:11:58.90 ID:oVmBD9sC0
- >>624
ユニバーサルサービス料も追加で
- 652 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:12:03.77 ID:WbvRqGo+0
- 何かの処理端末に「あなたのマイナンバーをご入力下さい」などと
バカ丸出しな表示がなされる日も近いということかなwww。
- 653 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:12:20.48 ID:iekvPBIyP
- これは、すべての失敗した国策の根幹
うまく政策が回せないのは、これがないから
細かい条件設定が出来ない
→適当なざっくり政策で無駄な歳出が発生
早くヤレよ
- 654 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:12:21.08 ID:grpCQjiZ0
- デスノートって同姓同名の処理はどうなってんだっけ
あれもマイナンバーで書くようにしないとな…閻魔帳も
- 655 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:12:28.26 ID:bGZJr4se0
- >>627
9桁で、9億9999万9999人でした。失礼。
- 656 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:12:29.30 ID:9LtiCelc0
- >>639
日本国民一意付番機構
- 657 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:12:40.56 ID:mThB7db50
- 携帯の番号でいいやん
- 658 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:12:45.18 ID:HjDLH5hq0
- >>646
それだけ脱税とかがひどくなってるからだろ
- 659 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:00.86 ID:8nWYM7G00
- これはさっさとやってくれ
- 660 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:01.69 ID:hbPAH5O10
- ついでに国民全員の指紋を取ったっていいと思う。
犯罪者特定に役立つし、外国人差別とか騒がれなくて済むし。
- 661 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:05.17 ID:GH5IjeTF0
- そういや住基ネット初期費用800円だかなんで
俺は使用してないけど、データだけは漏れてるんかな?
- 662 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:19.63 ID:cDEGUKHy0
- お前らが高収入だとしても親が貯蓄したとしても
ぜんぶもっていかれる制度だよ。
なんせこれつかって貯蓄に課税すんだからなwwwww
- 663 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:20.43 ID:Yr69QxLP0
- マイナンバーを導入することで行政が簡素化されて
公務員が1万人減らせる
公務員の残業が1万時間減らせる
なら導入OK
マイナンバー事務用に、新たに公務員を増やすのであれば
時代錯誤
- 664 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:22.24 ID:E3PymmnH0
- 左翼は基本的に悪党だから、自分の知らないだれかに管理されるのは
極端に嫌うんだよ。
大体常識的な人間なら、便利にはなっても不都合なんて無いだろ。
- 665 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:33.50 ID:nOiGvCqXP
- さあ、ミズポタンが何て言うかたのしみだな
- 666 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:35.79 ID:buZHhf1R0
- 極左の脱税の為に強行に反対してた連中は社会党、共産党だったな。結局年金の
行方不明の原因を作ったのが、こいつら売国奴だ!忘れてないぜw
- 667 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:41.13 ID:7EUP2QM00
- てかマイナンバーじゃ一般名詞すぎるだろ。
国民なんたら番号にしろよ
- 668 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:13:51.17 ID:zj7LL6as0
- >>654
ありゃ、書いてる最中に頭に浮かんでる人になるとかそんな設定で回避されてたと思う。
あと、知らない人の名前適当に書いてもダメだったはず。(直接面識がないのはOK)
- 669 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:14:02.88 ID:NCIApPw60
- 公務員の情報管理なんて杜撰なものだから
情報漏えいして問題になるんだろうな
- 670 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:14:28.74 ID:ZbtruxQ50
- >>3
サヨクが大好きな北欧とかは、普通にやってる政策だけどな
- 671 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:14:32.91 ID:DtZtWmCdO
- まず国会議員だけで やってみようぜ
るーぴー用こども手当てとか小沢の隠し金庫とか埋蔵金発掘できるだろW
- 672 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:14:38.81 ID:9LtiCelc0
- >>663
システム維持に1万人の作業者にコストが、だったりとか
- 673 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:14:41.11 ID:zoH4s92B0
- ナンバーだけじゃあ不十分
顔写真、指紋、声紋、DNAも登録しろ
特に年金受給者、生活保護、在日外国籍は義務化にしてくれ、
- 674 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:14:46.42 ID:4+MMz+/O0
- 番号の打ち間違えで全く別の人に支給とかあり得そう
- 675 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:14:51.12 ID:xhBVqL8J0
- 司法の最高権力"最高裁事務総局"はタウンページにもない秘密組織!
小沢一郎と中国政変を読み解く。
深部探査船「ちきゅう」が東海・東南海連動地震の震源域を掘削
サンデー毎日凄いぞ!"検察審査会にクジ引きソフト初導入"「仕組まれた小沢有罪疑惑」
反小沢派につくられた検察審査会の強制起訴 (陽光発電日記
BS11『IN side OUT』で小沢氏、総理への秘めたる思いを宣言。
ついに馬脚を現したか、橋下「維新の会」(神州の泉)
2.11「さようなら原発1000万人アクション」“約12,000人が参加”
[小沢秘書に荒唐無稽判決] こんなのありか!?「ミスター推認」裁判長はお咎めなし
「小沢氏には裏ガネ渡さず」―検審に送付されなかった報告書70点も
公訴棄却が当然だが・・、注目の17日。日本の司法が腐っているか?
「陸山会事件などが起きてすっかり忘れてましたが、検察の犯罪の原点は裏金問題にあります:山口一臣氏」
棄却っ!小沢冤罪裁判を終わらせろっ!
橋下徹の正体が見えた!
- 676 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:14:55.79 ID:mp7QI4tF0
- >>660
もちろんそうするだろ
しないなら意味が無い
ついでに、ホテルに泊まるとき
家を借りるときも必要にしろ
不法滞在者とその関係者を一網打尽に出来る
- 677 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:02.78 ID:EHeVJf5e0
- >>1
国防情報と同じ機密レベルで扱えよ
どうせソフトバンク経由で韓国にデータ置くんだろ???
- 678 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:07.23 ID:oSWPhWKiO
- >>604
200万以上に利益が出る情報売買が横行するなこりゃ
今から名簿屋でもやっとくかww
- 679 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:08.37 ID:ZjUch6SH0
- >>635
全通し番号じゃなくても、郵便番号の100-0001(千代田区千代田)みたいな1番は出てくるんじゃないかやっぱり
- 680 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:09.29 ID:zTh4eJEz0
- >>618
でもさ、もしそうなら
生活保護窓口での不正不受理もできなくならなきゃおかしいよな
- 681 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:09.84 ID:zj7LL6as0
- >>661
住基カードは作っとくと便利は便利ではある。
公民館みたいなとこで色々発行できるようになる。自分のものだけだけど。
- 682 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:10.78 ID:VshHm8c00
- 自民党のときはあんなに騒いでたのに民主党がやるとなると何も言わんのかマスゴミは。
- 683 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:20.35 ID:lHPOr3Fp0
- 顔写真・指紋・DNA情報まで含めて完璧なものをつくれ
- 684 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:38.99 ID:HjDLH5hq0
- >>667
それにすると
在日が対象から外れて在日とばれるので出来ないのでは?
運転免許証でも都道府県残せばいいのに残さないのは在日とわかりにくくするためかもしれないし
- 685 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:42.60 ID:E3PymmnH0
- >>660
日本に住むあらゆる人間の指紋を取ればいいよな。
渡来韓国人のベランダ侵入レイプもスピード解決するようになるし、
DNA消しの為に女の子が殺される事もなくなるわ。
- 686 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:45.29 ID:vjEzrH7oP
- >>667
国民背番号 でどう?
- 687 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:15:45.74 ID:WiShbRss0
- ハッカーとか工作員にやられて、ある日突然、
1億2000万人の個人情報がネット上に大公開されそうな予感。
- 688 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:16:13.88 ID:qqex1PJi0
- >>662
親が他界したら、今より更に迅速に銀行の口座がロックされて
葬式費用とかも捻出できない家庭とかも増えそうだな。
- 689 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:16:18.68 ID:KcruLCMfO
- 住基ネットで既に国民全部に番号振ってなかったっけ?
それを使えばいいんじゃないの?
元々戸籍情報とかの一元化が目的だったんだし
- 690 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:16:18.29 ID:AP5viHk50
- 戸籍制度も厳しくしろよ。
ていうか反対してなかったか?民主党含め野党どもは。
- 691 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:16:34.19 ID:0Tp9el2N0
- なんで横文字とか使うかなぁ・・・
国民総背番号でいいだろ。
- 692 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:16:37.84 ID:grpCQjiZ0
- NTTならマイナンバー月額105円(税込)
- 693 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:16:38.28 ID:Tbk2qxPY0
- で、これをやるのにどれくらいの税金がかかって、どれくらいの公務員を減らせるの?
作業が楽になるのに、公務員の数が逆に増えるなんてバカなことはないよね?
- 694 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:16:38.51 ID:QObmTCFZO
- >>594ザアカイは悔い改めて、今まで税金徴収してきた人々に返したけど、今の日本の政府には、『悔い改める』という言葉を知ってそうな人間さえ見当たらない。
- 695 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:16:53.42 ID:NuN2HFtO0
- ハイハイ、徴兵制、徴兵制。
ハイハイ、戦時体制、戦時体制。
ハイハイ、資産税導入、資産税導入。
ハイハイ、朝鮮人の行方不明日本人なりすまし推進、
朝鮮人の行方不明日本人なりすまし推進。
- 696 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:16:55.42 ID:9LtiCelc0
- >>674
セキュア考えると住基ネット宜しく暗証番号を自ら入力するようなシステムにしなくちゃならないわけだが
さてはて、どうなることやら
- 697 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:17:13.68 ID:WGhthCat0
- 散々、国民総背番号制に反対していた旧社会党の連中も賛成に回っているから今度こそ上手くいくそうなのか?
しかし現在の住民基本台帳を使う方がコストが安く上がるんじゃないのか?
- 698 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:17:19.64 ID:ZjUch6SH0
- ついでに希望者に写真入りの身分証発行(有料でかまわない)してくれ
公的で写真が入った身分証が免許証か、パスポートくらいしか無いってのはやっぱり色々不便だ
- 699 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:17:40.41 ID:43dnDE600
- おれおれ詐欺用のデータベースかも。罰則がゆるい、保全に対する違反は原則極刑。やはりおれおれ詐欺用のデータベース。
- 700 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:17:41.94 ID:HEolbjDG0
- 野田豚「これを維持するためにも消費税を10%、いや15%にしないといけないんです。」
- 701 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:17:44.76 ID:byfFKAlz0
- 糞民主はこういうことにはいつも反対声だかに叫んでたはずが
国民様にアナウンスもせずにいきなり閣議決定しました、、だと?
どあほ糞民主、おまえらが維新の会批判できるんか
独裁ど腐れ政権は野田豚・ガソリン安住 お前らの事を
いうんだわ
- 702 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:17:45.27 ID:fE04pR5m0
- まあでも今後移民制度不可避だし。
そのためにも、やらないといけないのは確かなんだろうな。
ただ、もうちょっと役人の懲罰制度はなんとかしてくれ。
- 703 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:17:57.33 ID:PbFmlFSI0
- 難癖付けてるのは税金や社会保険料ごまかしてるヤツらだろ。
- 704 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:18:09.10 ID:zTh4eJEz0
- >>626
そうなのか
番号もかなりの桁数になるだろうから
名前と生年月日のほうが楽だと思うんだよね
ネットでつなぐのなら一緒だけどね
>>627
外国人でもとれるんだよね
- 705 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:18:17.16 ID:mzPfv4zMO
-
今井メロ「1122…」
- 706 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:18:19.20 ID:6VynQDMB0
- データー化して簡素化なんて考えるわけないだろ
何もしないで仕事出来るシステムだぞ
それで財務省あたりの人員が減るって話でも無いんだから
- 707 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:18:20.72 ID:vLe7qpWEO
- 正直、公開程度ならなんの問題もない。
- 708 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:18:48.04 ID:SCVmtdYE0
- 政権交代したらさっそく名称変更な、
なんでカタカナやねん。
- 709 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:18:51.36 ID:E3PymmnH0
- >>667
国民や日本を入れると外人が漏れてまずいんだけど、
個人認証ナンバーとかにすればいいと思う。
マイナンバーとか、NTTみたいな匂いがする。
- 710 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:21.04 ID:y5Oy/nKh0
- これに反対してるのは犯罪者・脱税者ぐらいだろ。
- 711 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:24.22 ID:9WAzSZYN0
- 公務員の数は当然減るんだよな?
- 712 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:24.94 ID:qqex1PJi0
- >>680
全ての物品やサービスの売買には、このマイナンバーの提出が必須とかになりそう。
- 713 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:28.01 ID:NF51CusB0
- 閣議決定でなんでもやるって
左翼政権は独裁がお好きなようでw
- 714 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:36.54 ID:L/hj4m1Z0
- >>個人情報の漏えいを防ぐため、
法案では第三者機関に国や自治体などへの
立ち入り検査を認めるなどの強い権限を与えた。
この第三者機関ってのがすごく怖いんだが・・
大丈夫なのか?
- 715 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:43.50 ID:lcUuXegi0
- >>664
>左翼は基本的に悪党だから、自分の知らないだれかに管理されるのは
極端に嫌うんだよ。
反日左翼政権が作る第三者機関の人選がどうなるか火を見るより明らかだな
>大体常識的な人間なら、便利にはなっても不都合なんて無いだろ。
不都合だ。どんな真っ当な人でも情報漏洩の危険に晒される。
- 716 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:54.76 ID:oSWPhWKiO
- >>620
キータッチは1日何回までとかいう訳のわからん労務規定があるお役所仕事の人間のやることだから
必ず年金とおなじような入力段階でのミスが溢れかえるよ
- 717 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:56.75 ID:7GZT2OHI0
- 在日は国民じゃないから外国人登録番号だろ
桁が寸足らず? じゃあ桁合わせにZZZZで埋めておけ
- 718 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:56.89 ID:xSzzBRWJO
- >>695
サヨが反対して背番号制見送ったのに
サヨが政権握ったら推進ってw
- 719 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:19:59.89 ID:HjDLH5hq0
- >>685
手袋メーカの株買っておくと上がるのかな?
素手の感覚とかうたい文句になったりしてwwwwww?
- 720 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:20:03.92 ID:zoH4s92B0
- やっぱり出てきた徴兵制連呼某
犯罪者はよほど困るらしいから推進しろ
- 721 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:20:12.47 ID:Z5srjcGC0
- こうやって効率化のツール導入しても公務員減らないんでしょ?
ますます暇な公務員増産^^
- 722 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:20:12.84 ID:/wXHkqDHP
- その頃には1500兆円の借金大国か
- 723 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:20:17.89 ID:s7R7o/cP0
- >低所得者に所得税を払い戻したり
>被災者への保険金支払いなどにも活用で
年1万円そこそこ払い戻されたり、民間800万、公務員2660万給付される差別の為に
番号登録などアホクサいわ
- 724 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:20:23.33 ID:9JxDUkbh0
- どうなんだろうな
役所仕事減ると思うけど・・・
- 725 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:20:24.31 ID:ezDe3HCj0
- きちんと国民にだけ番号を振れよ
番号の無い奴に保険証とか生活保護とかやるなよ
- 726 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:20:26.70 ID:itkKyac20
- DNAと紐付けして医療歴や知能指数を数世代追えば
ガン家系とか池沼家系とか面白いデータが取れそうだな
- 727 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:20:42.77 ID:HEolbjDG0
- 野田は消費税を上げる理由付けとして次から次へと策を出してくるな
- 728 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:20:52.92 ID:YOX8+npH0
- ヨハネの黙示録第13章
また、小さな者にも、大きい者にも、富んでいる者にも、貧しい者にも、
自由人にも、奴隷にも、すべての人々にその右の手かその額に、刻印を受けさせた。
また、その刻印、すなわち、あの獣の名、またはその名の数字を持っている者以外は、
だれも、買うことも、売ることもできないようにした。
ここに知恵がある。思慮ある者はその獣の数字を数えなさい。
その数字は人間をさしているからである。その数字は六百六十六でる。
- 729 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:21:02.18 ID:WngqCGRj0
- >>650
全ての情報を財務省で握るため
賛成してるボケは財務省の犬
死ね 死んでしまえ 馬鹿どもが。
歳入庁を作って国税を財務省から取り上げてから番号制度はしろ!
さもなければ、財務省の権限は留まるところを知らないぞ
- 730 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:21:38.89 ID:NKjo+iG10
- ヤクザは下3桁893な
- 731 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:21:40.72 ID:cDEGUKHy0
- さすが課税夫のノダとささやかれるだけあるな
完全に財務障の犬
- 732 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:21:43.75 ID:E3PymmnH0
- >>684
在日が漏れるのは逆に在日にとっては有利なんだよ
あいつらは通名を切り替えて保険証で携帯を詐取して売り払って
名前を変えて逃亡するのが常套手段だったんだけど
このシステムになったら名前変えただけでは詐欺しにくい。
- 733 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:21:46.91 ID:qqex1PJi0
- >>703
導入するなら在日の通名の使用禁止とかも同時にやって欲しい。
- 734 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:21:53.22 ID:ZjUch6SH0
- >>718
日本の左翼なんて、現政権に反対する事が至上命題であとは特に深く考える事なんて無いからな
- 735 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:22:25.51 ID:zj7LL6as0
- >>704
ちゃうちゃう。
だから、発想が違うって。
番号になるから楽になるんじゃなくて、
国民総背番号っていう「システム」ができるから楽になるの。
生年月日と氏名でもネット接続「できるなら」同じこと。
ただ、生年月日と氏名から、全国接続のそんなシステムを作ることはできない。
てか、誰が音頭とるのさ?って話になるし、
どこにデータセンタおくのさ?って話になる。
そもそも、同日生まれの同姓同名の処理ができない。
しかし、既存の各業界がもってるデータシステムをつなぐ形で、
国民総背番号を「国が主体として作れば」これが可能になるって話。
なんども言うけど、番号そのものにそこまでの意味はない。
重要なのは、国が主体で、国民それぞれに固有の番号を発行する「システムがある」ってこと。
- 736 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:22:33.87 ID:zcp7+e570
- 国民総背番号制とか言って、えらい叩いてた記憶があるんだがw
- 737 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:22:34.68 ID:9LtiCelc0
- >>706
昔流行ったペーパーレスなんかも同じなんだけど
本質はシステムのスリム化に管理しやすさってだけの話で
低コスト化や人員削減に効率化なんて「起こり得る可能性の話」でしか無いんだよねぇ
- 738 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:22:36.56 ID:LfVvgfTEO
- マイナンバー制度→人権擁護法案→外国人参政権
止めないと、一気にいくぞ
- 739 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:22:49.06 ID:E7hV6+/r0
-
河野太郎がブログに書いてたけど、これ給付付き税額控除には使えんよ。
銀行預金なんかの資産管理は野放しのままだから。
政府の言う「消費税引き上げても弱者への対策はバッチリだから大丈夫」というのは大嘘。
今のままだと、預金利息で食ってる大富豪の不労所得者も「弱者」の扱いになる。
こういうのを最初からわかってて放置してるから始末が悪い。
民主党は最早リベラルでもなんでもないよ。言ってみれば売国保守って感じになるか。
- 740 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:22:58.68 ID:IDKUq9290
- 住基ネットの番号そのまま使えばいいのに、
また新しく番号振って、そのためのシステム構築するの?
- 741 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:22:59.02 ID:btkoEnxV0
- よく通ったな、これ。
毎回キチガイどもの反対で潰されてたのに。
自分達の首が真っ先に絞まるだろうにw
- 742 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:23:10.31 ID:wGbRsenV0
- 断固拒否!
やるなら正社員や公務員や自営業者や資産家といった
定職や貯金を持ってる売国奴だけにして管理するとともに
連中の資産をオレたち一般国民が自由に使えるようにしろ
そうすれば消費が拡大するから日本経済はたちどころに復活する
- 743 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:23:21.40 ID:J2uCR50q0
- これ導入されると、銀行や保険証の名義を好きなように変えてた人が困るから
やめた方がいいと思います
- 744 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:23:21.61 ID:HEolbjDG0
- この話題突然ポッと出てきたくらいだからな
こんな話今日初めて知ったわ
- 745 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:23:23.14 ID:6VynQDMB0
- やるのなら公務員の首が切れるような法案通す事が先だろ
仕事が減る状態で飼い続ける必要も無いだろ
- 746 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:23:25.37 ID:UUMHDpom0
- >>712
普通に駅でキップを買うこともなくなりますよ。
リニア長野の駅は簡略化され、構内でキップを売らなくなります。
ま、匿名で長距離を移動する人は、窓口の対面販売で買え、ということ。
- 747 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:23:39.05 ID:tX2v/lWc0
- 「ゾロ目高値で買取マース」
「xxxxxxxx」価格はお問い合わせ!
- 748 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:23:55.52 ID:GrjpT/aB0
-
財務省の官僚なら国民の個人情報を一覧できるん??
- 749 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:24:06.77 ID:iMYk2wuZ0
- 軍靴の音が聞こえる
- 750 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:24:14.23 ID:lbVxeA17I
- ネトウヨは保険料もろくに払ってないし、底辺仕事しかしてないから
役所の人にプッwって思われるだろうねw
- 751 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:24:31.50 ID:7BGU01uy0
- 年金記録問題みたらわかるだろ。
不正確な情報で徴税して、大混乱を起こすだろう。
彼ら役人(原発・年金・消費税)は、情報をねじまげることを仕事にしているのだから。
- 752 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:24:51.32 ID:tmDPjENa0
- でも在日は除外されるんでしょ?
- 753 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:24:56.10 ID:IJ1xdkTZO
- また番号付けて金使うのかよ。
今度はどこが儲かる予定なんだ?
住基でいいだろJK!
- 754 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:25:06.89 ID:zTh4eJEz0
- >>735
なるほどね
管理してますよって雰囲気が重要って意味ね
膨大な予算をかける価値があるのそれ
- 755 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:25:23.86 ID:lcUuXegi0
- >>732
>このシステムになったら名前変えただけでは詐欺しにくい。
民主によって立てられる第三者機関とやらが真っ当ならな。
普通に考えてありえん。逆にピンポイントでスルーさせるだろ
- 756 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:25:42.82 ID:dIqmCWlf0
- こんなもん権力者側が有利なだけ
- 757 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:25:49.53 ID:Q/zyDDT80
- 6594 牢獄死 とかなったらどうしてくれるんだ。
- 758 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:03.36 ID:HjDLH5hq0
- >>748
誰が見たか記録残るだろうけどな
- 759 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:11.26 ID:8yZN+9V80
- あれれ?
ミンスは総背番号制度反対してなかったっけ?
- 760 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:12.97 ID:zWDIcCas0
- ひかり電話のマイナンバーとまぎらわしい
NTTから苦情は出てないの?
普通に「社会保障番号」でいいから
PRポスターの印刷代やらが無駄になる前に考え直せよー
- 761 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:17.91 ID:IIhsdY6+0
- 「在留外国人識別番号法案」はまだなのか?
- 762 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:19.33 ID:YKfdzonz0
- >>335
把握するためにやるんだから当たり前じゃn
逃げ特は許しませんよぉ〜
- 763 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:21.68 ID:0x1YWgDH0
- おそらく日本のことだから個人認証のセキュリティが至る所甘くて
問題が大発生するに違いないw
勝手に金借りられたとかw
- 764 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:22.88 ID:9LtiCelc0
- >>740
番号が漏れた時心配、って人向けの対応でもあるから
同じ番号の使いまわしじゃないから漏れても全部の情報にアクセス出来いでしょ、ってな按配
- 765 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:28.66 ID:bBuVtPuk0
- 社会保障も簡単に管理出来るし人件費も減りそうだ
- 766 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:32.72 ID:s7R7o/cP0
- オフレコ接待生活の官僚んには、なんら問題ないだろうなw
- 767 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:44.61 ID:43dnDE600
- 国民レベルでの呼称は「ナチ・ナンバー」で好いかも。
- 768 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:26:59.76 ID:WngqCGRj0
- >>748
覗く場合は個人で動かず、財務省として動いて
逆らう政治家潰せる、
飼いならす暴力団(把握した情報見逃し、査察見逃し)を動かしたりもできる。
- 769 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:27:15.55 ID:zTh4eJEz0
- 在日絡みは特権を認めないようにすればいいだけじゃん
平等主義でおしていけよ
在日叩けるって喜んで予算使うのはちょっとアホだぞ
- 770 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:27:23.50 ID:6VynQDMB0
- 個人情報が漏洩した場合の保証は何兆円見込んでるんだ
- 771 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:27:27.06 ID:grpCQjiZ0
- ECサイトなど民間サービスでも利用できるようになるなら
一部業界にとっては飯の種になるな
- 772 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:27:56.61 ID:vPIe3fCx0
- 管理社会の始まりはじまり♩
テレビではバカが歌歌って踊り踊ってチンパンジーみたいにテレビ観ながら卒倒する愚民達が着々と生産されておりま
- 773 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:28:04.12 ID:D4Yi/kK40
- 管理が楽になるなら公務員減らせよ
じゃなきゃ意味ねーじゃん
- 774 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:28:12.63 ID:GOIdJuBx0
- それより先に平成のA級戦犯名簿作成してそいつらのDNAを駆逐するべきだろ
なあ、菅直人
- 775 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:28:13.29 ID:1KexADIl0
- 住基が無駄になったw
- 776 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:28:30.21 ID:URr/sOjQO
- 在日の実名入れないと意味無いぞ
- 777 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:28:34.45 ID:J2uCR50q0
- パチンコ屋の客はその都度マイナンバーを確認しろ
・パチンコ屋の正味の収入を把握できる
・犯罪者が盗んだ金をパチンコですったと嘘をつけない
・生活保護者が過剰にパチンコに注ぎ込んでいる現状を把握できる
メリットばかりだ
すぐやってくれ
- 778 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:28:36.76 ID:s5cARSub0
- 今更やなあ
しかも外部有識者が監視するとか、どんな連中なんだよ
スパイ防止法も一緒にやれよクズ内閣
- 779 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:28:41.63 ID:5pSLibbf0
- 脱税王のポッポがいる民主党が脱税なくすためにマイナンバーってww
- 780 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:28:58.45 ID:zj7LL6as0
- >>754
ちょっと違うが、まあそういう解釈でもいいとは思う。
抑止力って意味ではそういう雰囲気も大事ではあるので。
税金って意味では、一番重要なのは、
各地の滞納を端末一個で一発で把握できるってとこ。
滞納して逃げまわる人は、ほうぼうで同じことしてるから。
ただまあ、これに関しては、はたしてそこまでうまくいくかは、実地されてみないとわからない。
…が、とりあえず番号振るシステムがないことには、話すら始まらないのよね。
- 781 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:29:00.40 ID:dNFMyCeN0
-
不法滞在とか脱税してるやつら以外は誰も困らない。
反対しているのはそっちの人だけw
- 782 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:29:03.82 ID:1x2DEnfl0
- 国民は家畜じゃねーぞ
これを支持するなんて奴隷根性にも程があるだろ
政府と称したマフィアによる支配体制を強固にするだけ
- 783 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:29:08.87 ID:+UGd2O8w0
- 今までの戸籍の延長として、
年金番号の主キーも取り入れたり、
免許書番号の主キーを手に入れることもできるだろうし、
住民票や納税なども一対改革しろよ、
今までがお馬鹿さんだったのは、
それぞれの番号を用意したのに、
それぞれが独自に運営しようとしたことによる無駄があったから、
省庁が一体になり、同じ番号を共有する事で、
それに付随する静脈紋や指紋もデータ化して本人確認が容易になるだろう、
顔認識の監視カメラで、どこにいても犯罪者を確保できたり、
色々な方法で人を管理する事が出来るだろう、
- 784 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:29:10.90 ID:qqex1PJi0
- >>725
生ポ対策には有効かもね。
現金の代わりに専用の電子マネーにすれば、購入履歴とかチェックできるよね。
そこで、明らかに必需でないもの買っていたら、問いただして場合によってはナマポ打ち切りとか
購入出来る物、出来ない物は、デパートとか、スーパーのPOSシステムとリンクさせれば
簡単なんじゃね?
レジの支払いでの一コマ
レジ係り:「お客様ナマポカードでのお支払いですね。ナマポカード入りま〜す!
お客様、この商品はナマポカードではご購入出来ませんが如何致しましょう?」
って言うような、ほのぼのした風景が当たり前になると思うな。
家賃や光熱費もナマポカードから自動引き落としにすれば良いんだし。
- 785 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:29:41.62 ID:9LtiCelc0
- >>765
それはどうかな
セキュリティをザルにして行けばどんどんコストは下がるだろうけど
- 786 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:29:42.24 ID:7BGU01uy0
- 原発の教訓から、外部有識者は御用確定だろう。
そういう世界だ。
- 787 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:29:52.24 ID:iJY+ZNue0
- 管理大好き奴隷脳♪
- 788 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:29:55.76 ID:mLU5JLvdO
- 名前と誕生日の組み合わせなんて設定いた奴はすぐ悪用されるわ。
- 789 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:30:06.96 ID:zoH4s92B0
- これで在日どもの通名使って生保2重取り
2重帰化で選挙も複数回投票を阻止
無論、預金別名口座も全部廃止で脱税阻止
- 790 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:30:11.03 ID:RMGNNpsb0
- ついでだから、スイカとTポイントも使えるようにしてくれ。
あとJALのマイルも。
- 791 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:30:55.39 ID:zj7LL6as0
- >>790
スイカとマイルはともかく、Tはやめれ。
あれ韓国絡んでたはず。
- 792 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:31:00.23 ID:grpCQjiZ0
- >>784
ナマポ物々交換サイト立ち上げて手数料で儲けるわ
- 793 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:31:10.05 ID:YNJjssFV0
- 住基ネットはどうしたの?
- 794 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:31:37.07 ID:qqex1PJi0
- >>738
人権擁護法案は3月に閣議決定を狙ってるらしいね。
- 795 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:31:53.98 ID:u6Fj02FX0
- >>26
反対したのは民主党です
- 796 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:32:06.76 ID:Gkb2hSVz0
- 住基使えよ。わけわかんねー経費使うことばっかり考えやがってクソが。
- 797 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:32:34.26 ID:43dnDE600
- このシステムは人材派遣会社経由で暴力団に情報駄々漏れ、おれおれ詐欺にデータベースにしかならない。
- 798 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:32:44.14 ID:zj7LL6as0
- >>784
えー・・・ナマポつかえないの?じゃあ現金で とか、
入店時に、 あ、ここナマポつかえる? 無理ですか、じゃあ、いいです。 とか、
んーと・・支払いはナマポの、3回払いで とか、
そんな会話が飛び交うのか。
- 799 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:32:52.24 ID:X2sFQsW2O
- 国民固有の制度であってほしい
- 800 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:32:54.38 ID:wSHwADwyO
- >>744
二十年位前かな 当時は 国民総背番号制って持ち上がって、人に番号付けるのか!監視されてるみたいだ!って大反対していた野党に潰されたんだけど 水面下で呼び名変えて動いていたんだな 大型間接税が消費税に呼び方変えたみたいに
でも国保や社会保険等で番号ですでに区別されてんだけどな
- 801 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:33:06.25 ID:OEHty/FZ0
- 住基ネットをあれほど叩いていたくせにw
- 802 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:33:20.69 ID:k1iygI9N0
- >>795
だからマニフェストに載ってるって。
おまえもどうせ、これ読んで民主に投票したクチだろ。
- 803 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:33:27.06 ID:8yZN+9V80
- どこの誰が監視するのか?
日本国民だけがこの制度適用されるのか?
住基カード意味なしなのか?
わからんことだらけ
- 804 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:33:42.56 ID:+UGd2O8w0
- 独自OS、独自のネットワークを形成しないと、
そのシステムなど作る事が出来ないわけであるが、
今あるネットワークとは別の線と、独自のプロトコルで
それが管理されないとならないわけであるが、
今のネットワークは、全てアメリカ様のサーバーを絶対経由しているから、
その情報をアメリカ様に見られている訳だから、
安保上、それを最初から分離する必要がある、
市町村同士、学校、コンビニと、公共施設のみの閉鎖的なネットワークを用意し、
やはり独自の日本ハードウエアと日本OSが用意されないとならない、
- 805 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:34:06.97 ID:Phsu7/x9P
- 【政治】国民に「マインスイーパー」 に見えた
- 806 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:34:11.23 ID:+LtlhvZfI
- 閣議決定の安っぽさwww
- 807 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:34:46.17 ID:hF3whM6w0
- 住基カード持ってるけど、
住基カードは一体何だったのか・・・そしてどうなるのか?
あんだけ住基を叩いてたのも一体何だったのか?
- 808 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:35:11.51 ID:J2uCR50q0
- >>799
一番抜け道探ってる奴を蚊帳の外に置いてどうするww
- 809 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:35:47.11 ID:4+MMz+/O0
- 警官「お手数ですがマイナンバーを伺ってもいいですか?」
男「01578945…」
警官「見つけたぞ!ルパン!」
- 810 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:36:23.97 ID:lcUuXegi0
- 原発の温度計騒ぎはこれを隠すためだったのかもな
閣議決定されてから報道とか
- 811 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:36:31.59 ID:NuN2HFtO0
- 知らん奴も多いと思うが、
住民基本台帳番号は、一旦、別の自治体に住民票を移せば、
基本的に別の番号になる。
前後の自治体で連環させた番号管理をしているかは知らんが、
少なくとも東京のある区とか、神奈川のあるところとか、
いわゆる住基ネットから離脱していた自治体に転居すると、
希望しないと住民基本台帳番号は与えれなかった。
少なくとも俺が数年前に住んでいたときは。
現在は変わったのだろうか。
今でも、どの自治体でも、住民基本台帳番号が他人に知られた、とか、
合理的な理由で役所に届けが認められると、変更可能なはず。
俺も手続きしたことがある。
全体的に、変更前後の連環を一元管理していないと思う。
住民票を移せば、住民基本台帳番号のロンダリングはやり放題と思う。
- 812 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:37:53.33 ID:NzkaD9r10
- 国民総背番号制を反対していた連中が、推し進める不思議
だったら自民のときに賛成してりゃよかったじゃん
- 813 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:37:55.16 ID:MMA5ZqrQO
- 増税→→→→天下り先作り
- 814 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:37:56.52 ID:cDEGUKHy0
- これ、円がどんどんにげてくんじゃねえの?
- 815 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:38:32.43 ID:SXAOOTBV0
- 在日に与えないようにしっかりと国民が監視管理すべき。
第三者機関にも在日を入れないように。
- 816 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:38:54.38 ID:Yr69QxLP0
- >>812
だから小沢先生が、「歌を忘れたカナリア」だと・・・・
- 817 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:39:56.27 ID:NfK4K5tu0
- 単純な番号の入力ミスだけで逮捕されたりする社会になるな。
警察も含めて役人は自分のミスを絶対認めないから恐ろしい。
ミスを隠蔽するためなら、平気で無実の人を罪人に仕立て上げる。
- 818 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:40:01.83 ID:Onknz7Yn0
- 住基ネットに反対している自治体はマイナンバーのゴリ押し、押し付けをどう考えてんだろう
- 819 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:40:02.88 ID:jacg3GokO
- これ早くやってよ。
反対する人ってどんな都合あんの?
- 820 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:40:11.49 ID:yNpTa0Ue0
- 国民を一元的に管理したいという
官僚達の夢がやっと実現しそうですね
銀行預金残高から株取引まで把握され
ますます官僚支配が強まるのかな
政治家の力もさらに削ぎ落とされそう
- 821 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:40:21.09 ID:0lm0+jMyO
- そうそう、在日の献金対策は何かすんのか?
相変わらず野放しかよ。
いくらでも打つ手があるのにか。
- 822 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:40:35.71 ID:lcUuXegi0
- 公安、警察すっ飛ばして第三者機関を設けようとするところは
人権擁護委員の件とやり口一緒だな
狙いはこれだろ
- 823 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:40:43.45 ID:NuN2HFtO0
- >>812
反民主党の日本人を特定するため。
民主党工作員のエセ日本人が活動しやすくするため。
- 824 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:41:03.38 ID:IIhsdY6+0
- >>549
そのためにやろうとしてるんじゃないのか?
在留外国人識別番号法案の制定と同時にやれ
在留外国人識別番号法案の制定と同時にやれ
在留外国人識別番号法案の制定と同時にやれ
在留外国人識別番号法案の制定と同時にやれ
在留外国人識別番号法案の制定と同時にやれ
在留外国人識別番号法案の制定と同時にやれ
- 825 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:41:50.93 ID:kfa9B+e00
- 5年前、NHKも含めてマスコミが総批判してた
あの論調はどこ行ったんだよ・・・
無駄な5年だったな
とっととおっぱじめろ!ボケ
- 826 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:42:05.35 ID:p4IxW72i0
- 社会保険庁みたいな、馬鹿で無責任でふざけた公務員が管理するのか?
ちゃんと詰めろ。
- 827 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:42:06.28 ID:DCL4tDdb0
- 英語の出来なさっぷりがすごい。
このネーミングで、日本人全体がバカに見られるだろうな。
- 828 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:42:30.00 ID:Twms379UO
- 何の法律にしても周知はダイレクトメールで税金使ってやってほしいと思っている俺
- 829 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:43:01.47 ID:Viynqwy30
- >>827
職業安定所の名前が「ハローワーク」な時点で笑われてるわ
- 830 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:43:07.51 ID:6PphzWhJ0
- うわ勝手に決めてんじゃねーよ糞民主党
こんなの絶対良くない事になるわ
- 831 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:43:34.60 ID:zj7LL6as0
- >>811
自治体ごとに管理だからそのシステムであってるし正常な動作。
転居転入の時は、データが「引き継がれる」だけで、双方のデータベース上は特に関連はないよ。
でもどりの時にどのような処理になるかは、ちょっとわからないが(たぶん同じ番号)
>>1のマイナンバーは、この自治体ごとに違うもんもマイナンバーで一括して紐付けしようって発想だから、
役割がそれぞれ違う。
マイナンバーのほうが階層が上。
…けれども、住基ネットを直接全国で連結したほうが効率的なのは間違いないよなとは、常々思う。
まあ、住基ネットももともとそのつもりだったんだろうけど、色々な事情(主に反対)で、
各自治体ごとの管理になったから、変な運用に感じるのよね。
- 832 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:43:35.02 ID:hW9DJzlG0
- 日本は脱税天国。そのうちギリシャみたいになるぞ。
さっさと進めろよ、これ。
- 833 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:43:46.00 ID:BbU50WQe0
- 夢の管理社会すなあ。
- 834 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:44:00.03 ID:Y0Ge+WRY0
- なにこれ、ヤクザが金出して8とか3の連番を買い漁るパターンじゃねえのこれ。
ああ、国籍無い奴は関係無いか。
- 835 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:44:14.28 ID:P/SHDW+M0
- 番号制に異論はないけど、どこで一元管理するのかな
歳入庁とか新規増設するのか、それとも今ある省庁で対応するのか
地方との調整とかまだ時間が掛かりそうだね
- 836 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:44:46.09 ID:O98DQzOSi
- こんなの先進国じゃ当たり前なんじゃないの?
- 837 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:44:53.17 ID:Pqi9Os0B0
- 意味なし
警察力すっ飛ばして
第三者機関が介入できる時点でおかしいだろ
ミンスのことだ
何かあるヤバさぷんぷんw
- 838 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:44:53.87 ID:kXjCktwf0
- ユアマイナンバープリーズ
- 839 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:45:00.53 ID:xrL9doJK0
- >>258
ボルトナットの仕組みで組み込まれる街で爆弾にはなれないな
- 840 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:45:08.47 ID:OEIZ9XXF0
- で、うやむやのウチに在日も日本人扱いで
選挙権与えるってか。死ねよ老害ども
- 841 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:45:09.21 ID:8yZN+9V80
- >>824
>在留外国人識別番号法案の制定と同時にやれ
指紋押捺もセットでやるべき
人権問題だの関係ないわ
- 842 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:45:28.05 ID:u5OZhZop0
- 住民基本台帳とは何だったのか
- 843 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:45:44.44 ID:P6ub3D1SP
-
「マイナンバー」 キモ過ぎwww 日本にピッタリw 私達は、ちゃらけた軽い人間です宣言かw
「マイナンバー」 キモ過ぎwww 日本にピッタリw 私達は、ちゃらけた軽い人間です宣言かw
「マイナンバー」 キモ過ぎwww 日本にピッタリw 私達は、ちゃらけた軽い人間です宣言かw
「マイナンバー」 キモ過ぎwww 日本にピッタリw 私達は、ちゃらけた軽い人間です宣言かw
- 844 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:45:52.91 ID:PSfcANUc0
- これで脱税が減らせるなら賛成する
- 845 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:46:20.75 ID:zu2v0SeM0
- 運用する人間が信用ならんね
- 846 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:46:27.52 ID:qtcOmxav0
- どうせ,野党になったら,
またいちゃもんつけて,邪魔するんだろ.
- 847 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:46:36.42 ID:MFrc2k6H0
- 金融機関でも、ネットでも、色々紐付けされてるから
国がやっても今更って感じになってるわな。
- 848 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:46:38.13 ID:5pSLibbf0
- 民主のことだから外人は通名でいくつもマイナンバー発行できるんだろw
- 849 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:46:56.19 ID:dNFMyCeN0
-
相当税収増えるぞコレw
脱税がどんどん難しくなってくる。
おもしれー
あと、犯罪者も住みにくくなるねw
- 850 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:47:10.51 ID:IIhsdY6+0
- >>841
指紋は既に朝鮮人が偽造用ジェルを使って入国審査パスしてるからあまり意味が無い
DNA登録も併せてやるのが望ましい
- 851 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:47:10.81 ID:oMwHPLqG0
- >>533
Cはお前たちの宗主国様の記号だろw
- 852 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:47:39.57 ID:zj7LL6as0
- >>847
つか、今までなかったのが不思議なくらい。
特に、社会保険系のナンバリングって、普通どこの先進国でもやってんじゃないかって思うんだが。
- 853 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:47:48.81 ID:0L/H61aK0
- 情報駄々漏れだから、またガスライティングに使われるぞ。
経済状態がぼろぼろなのに、金だけは取り立てようとする、
マオイストの恐怖政治の国。IT関係はGPSまで中共朝鮮に駄々漏れ。
この国の完了の知能レベルは本当にキチガイだよ。
この国でこんなの通される前に、さっさと出ていかないとな。
朝鮮893から殺されるぞ。
- 854 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:47:54.91 ID:r21OAfAx0
- >>1
広報しなさスギ
呆れた
導入するにも、ちゃんと広報はしろよ
ぜんぜん、しらなんだ
- 855 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:48:19.37 ID:NuN2HFtO0
- >>819
導入時に日本人ではないエセ日本人を紛れこませない方法と、
導入 後のエセ日本人の混入防止策と、
日本人の個人情報漏洩に
重大な懸念があるんだよ。
やろうとしているのが、過去に自民党が同じ事をしようとしたら、
火病発症して発狂錯乱しながら必死に反対、阻止をした
極左テロリスト集団民主党政権だからな。
- 856 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:48:19.72 ID:TxSQOwq/0
- で。666番は誰になるんだ?
つかネーミングセンス疑うわ
「マイナンバー」ってなんだよ
わざわざつまらん和製英語にすんなよ日本語使え
- 857 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:48:31.03 ID:RIaKoC7p0
- > 内閣府が実施した世論調査では、8割以上が制度の内容を「知らない」と答え、周知の低さが浮き彫りになっている。
周知なんてしてたっけ?
- 858 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:48:47.06 ID:ctS0FGKBO
- いよいよ666の刻印が動きだしたか…
やはり2012年に突入してるんやな
- 859 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:49:04.15 ID:EayT9Y6l0
- >>842
一応それを元にするという話もあるが、一元化するんだろ、きっと。
と思ったが、そんな合理的な事をやるやつらではなかったな。
そういや、住民基本台帳のカードなくしたやつとかたくさんいるんじゃね?
あれ基本的に使う機会少ないしw
- 860 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:49:19.58 ID:sLrhBSZ90
- >>842
俺もそれ思ったわ
- 861 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:49:45.05 ID:RIaKoC7p0
- 閣議決定で決めれるんならもっと早くやっとけよ
- 862 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:50:01.36 ID:qqex1PJi0
- >>820
牛の固体識別番号ならぬ、国畜識別番号ですね。
- 863 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:50:44.57 ID:zu2v0SeM0
- >>857
よくそんな状況で決定できたもんだよね
まあ周知する気もなかったのかもしれないけれども
- 864 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:50:54.05 ID:5XqVXgm80
- 反対なのだ
- 865 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:50:55.80 ID:8yZN+9V80
- >>850
そっかー
数十年前の指紋押捺騒ぎをふと思い出してみたわ
DNA情報の登録はいいね
そこまでやるなら日本人にも登録させて欲しいわ
- 866 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:51:06.55 ID:lcUuXegi0
- >>857
原発の温度計騒ぎで有耶無耶にしました byマスゴミ一同
- 867 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:51:46.26 ID:UlJ2yFQr0
- あとは人権擁護法案も通さないと駄目だよ
匿名性を利用して誹謗中傷が多いからね
番号制度と人権擁護法案がセットになれば完璧だね
- 868 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:52:10.05 ID:ua0+F58v0
- この番号と、銀行口座、クレジットカード、ETC、SUICA、社会保険、納税、携帯番号、ネットの情報その他、
これが全部リンクしたら、もうプライバシーはないね。
いつ何をどれだけ購入して、どこに移動して、誰と連絡して、ネットで何を検索して2chに何を書き込んで・・・
全部がわかる。
弱点発見機とか奴隷管理システムとかそんなものができあがる。
- 869 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:52:10.62 ID:nSZtEwm90
- インターネットに接続したい場合、マイナンバーと指紋による認証が必要になります。
- 870 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:52:32.03 ID:WdkAoREYO
- これ何桁なのw
- 871 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:52:41.50 ID:Yr69QxLP0
- 生まれたときに全員番号のついた鼻輪と耳輪、胸に焼印でOK
- 872 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:52:43.13 ID:DoMh/Inb0
- 導入されたら、俺のマイナンバーは、
ニートのカテゴリーに登録されるな。
- 873 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:52:43.79 ID:QBvEl1b80
- 情報化社会には必須のものだな
嫌だと思う面もあるが必要なものだと思う
やれ
- 874 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:52:45.73 ID:Pqi9Os0B0
- チョン国じゃこの共通番号でネットアクセス管理してるんだろ?
これ社会保障と関連付けにはなってるが将来的に
今のミンスじゃ何に使われるかわかったもんじゃない
信頼できる内閣のときにやるべき
- 875 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:53:07.52 ID:0L/H61aK0
- > 情報漏えいに関わった行政職員らに最高で4年以下の懲役、
>または200万円以下の罰金を科すとした。
これもザル法。
大阪市を見るといい。893が堂々と公務員面して公務員してる。
しかも、IT関係者には中国朝鮮(韓国含む)が入り込みまくり。
ガラパゴスみずほ銀行の経理が中国にアウトソースされる国だからな。
橋下氏は本当によくやっている。
- 876 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:53:08.77 ID:OkZnCSC10
- そのうち脳にチップを埋め込もうとする悪寒。
移民だの外人にも平等にやってくれるんだろうな。
- 877 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:53:13.87 ID:NuN2HFtO0
- >>831
全く同意。
住基ネット導入時に、反自民の野党が
一元管理すると、一旦、個人情報が漏洩したら取り戻せない、
とか強行に反対して、
全国同一の制度設計、同時導入ではなく、
自治体毎の自主にまかしたはす。
- 878 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:53:20.15 ID:qqex1PJi0
- >>822
民主党のサポーターや在日が第三者機関を運営します。
- 879 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:53:30.81 ID:RIaKoC7p0
- マスコミが報じないとこみると、何か都合悪いことでもあるんだろうか…嬉々として大騒ぎするネタなのに…
- 880 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:53:47.10 ID:QvIc7vFS0
- 社会保障番号といえばいいに。
- 881 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:53:48.06 ID:gPuF+OCN0
- 身分証明証としても使えると便利だね
先進国なのにそういうのがないのはおかしい
- 882 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:53:51.39 ID:ft9CTPei0
- 機能的には欲しいが、名称だけかっこよくしてくれ
映画とかで出てきても恥ずかしくないような
- 883 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:53:54.79 ID:KkRegv/i0
- >>335
自営業の所得捕捉には役立たないし。
- 884 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:54:06.30 ID:yCcomvFp0
- また売国民主の独走か・・・こいつら、日本にいらんわ。
- 885 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:54:52.81 ID:k1iygI9N0
- つか、歳入庁設置を先行させろよ。
国民年金未払いとか厚生年金未加入法人とかに、
税務署並みのしつこさ陰険さで、強制加入させろ。
- 886 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:55:00.16 ID:bGZJr4se0
- >>698
写真付きの住民基本台帳カード(500円)を作ると良い。
ttp://juki-card.com/about/index.html
- 887 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:55:11.95 ID:+SILaNab0
- 管理されるのが大好きなネトウヨは大喜びだな。
- 888 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:55:15.85 ID:zu2v0SeM0
- >>874
同意
民主じゃろくな使われ方しないのは目に見えてる
言論統制とか本当にしそうで気持ち悪い
- 889 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:55:28.38 ID:OkZnCSC10
- しかしよー、立法府国会での議論もなしにこんなことが決まっていくのか?
- 890 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:55:29.85 ID:1WiPcAlT0
- >>1
囚人かよ。。しかも何気にここは国民って言ってるしww
これは国民だけなんだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 891 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:55:31.66 ID:Ln31zaAyO
- 住基ネットだかなんだかとはまた別なのか
だから作るのだろうけど
と思ったけど民主の事だから流用もなにもしないで1から作るのだろうな
- 892 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:55:41.45 ID:ohv8dITn0
- 隠し預金ができなくなり脱税には効果はあるかもしれない
管理のスキルがあるとは思えない現状では危険すぎる
- 893 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:55:52.80 ID:7cYrGPPf0
- 自分達のID,PWが漏れてることにも気づかない奴らの案だから
流失前提で禄でもないものだろうなー
- 894 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:56:03.60 ID:RIaKoC7p0
- 日本人カードって通称を希望
- 895 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:56:07.16 ID:zkviXTwP0
- 消費税30%にするには必須らしい
消費税27%のデンマークが背番号制度をフル活用して脱税を摘発している。
- 896 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:56:09.80 ID:8yZN+9V80
- 信用がない政権の時にこういうことされても迷惑過ぎるわ
- 897 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:56:38.70 ID:43dnDE600
- 決まったことだ。
- 898 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:56:41.21 ID:0L/H61aK0
- 民主が進めていること自体が気持ちが悪くてしょうがない。
とりあえず、本音でこの国からさっさと出て行きたいんだけどね。
今まで十分に貢献したのだから、さっさと出して欲しいものだ。
俺の血筋など残させる気もない癖に、残るように強制されてもね。
本当に原始人の思考の浅ましさにはあきれる。
- 899 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:57:11.53 ID:NpDbcXGh0
- きっと後悔するよ
で、お前たちは自分の頭の悪さをまた棚に上げてここでぶつぶつ文句を言うと。
- 900 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:57:25.00 ID:IIhsdY6+0
- >>865
更に静脈認証とか眼紋(虹彩)認証のデータも登録出来れば
同時に照らし合わせが出来るからなり済ましはほぼ不可能になるよね
- 901 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:57:39.14 ID:hQIWuIIa0
- 賛成派は広告代理店の工作員
- 902 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:57:57.59 ID:Pqi9Os0B0
- >個人情報の漏えいを防ぐため、法案では第三者機関に国や自治体などへの
立ち入り検査を認めるなどの強い権限を与えた。
これがすごく気持ち悪いだろ?
例としてプロバイダで考えてみろ
警察すっとばして普通の人間がIP調べられるって意味だぞ
- 903 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:58:00.65 ID:UrcKipfb0
- 最低限、DNA登録は必須だな。あと、罰則は懲役4年→懲役10年以上・執行猶予無し
罰金は損害額相当+αで
- 904 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:58:06.03 ID:sXkiTkn+0
- ナンバー導入は支持する、ただし悪用した奴(特に公務員)に対する厳罰もセットにして欲しい
まぁ、そのへんザルなんだよなぁ、ワザと
- 905 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:58:08.55 ID:qqex1PJi0
- >>889
午前中のニュースでは今国会で法案成立を目指すとか言ってた。
- 906 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:58:09.15 ID:ua0+F58v0
- 恐ろしい、
こんな恐ろしいニュースはないと思うんだけど。
- 907 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:58:55.60 ID:zBmvjIqq0
- 民主がやるなら反対 こいつらのやる事すべて信用できない
- 908 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:59:07.85 ID:QJ2iqNpE0
- 住民基本番号とかなんかあるんだから
あれ使えば安くできそうなのに、また新しく番号つくるの?
- 909 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:59:16.09 ID:7BGU01uy0
- この罰則規定はかなりあまりだろう。
ソフトバンクの個人情報流出のときは、450万件×500円を
被害に遭った人に支払った。
上限は、3億程度でも甘いのではないか。
- 910 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:59:33.46 ID:UlJ2yFQr0
- >>890
民衆に自由を与えるのは危険なんだよ
支配されて管理されたほうが幸せになれるよ
デモやったり抗議とかしたり
陰謀論を主張する人間は逆らったら口座残高0になるようにすれば健全な社会になるよ
- 911 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:59:35.52 ID:gae5xjGJ0
- こんな制度で家畜化@日本人orz
- 912 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:59:55.48 ID:mH0o20Uh0
- すべての個人・法人に番号振る。
今ある口座は全てこの番号と紐付ける。
新規はもちろん番号無いと駄目。
紐づかない口座の入出金は停止。
税・社会保障は全ての口座を名寄せ(番号寄せ)して管理。
住基等他との連携はあとでもいいから、
これぐらいは直にしてくれるんだよね?
- 913 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:59:57.84 ID:HvSFgQWk0
- ■マイナンバー■売ります■買います■
- 914 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:00:01.09 ID:RIaKoC7p0
- 死んだ人の番号ってどうするんだろうね。
- 915 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:00:22.09 ID:gvF57Hv+0
- この情報管理は韓国のサーバーでおこないます(キリッ
- 916 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:00:32.54 ID:zTh4eJEz0
- >>784
そこまで管理するなら絶対に不受理するなよ
多分支出が増える
>>804
膨大な予算かけるんでしょうな
- 917 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:00:58.50 ID:0L/H61aK0
- >>902
そうだよ。いつもの連中の手口だ。
実態は中国朝鮮が情報を盗み放題だから、連中のデータベースに早変わりw
しかも、全国どこからでも見れるんだろ?もう確信犯だよ。
- 918 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:00:59.85 ID:zu2v0SeM0
- ドサクサ紛れで外国人にマイナンバー付与とか絶対するだろ
- 919 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:02:03.86 ID:u0yntxiGO
- 在日は日本国民じゃないから免除で、、
- 920 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:02:23.89 ID:1WiPcAlT0
- >>915
だな、そうするに決まってるw
- 921 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:02:30.67 ID:Ua27NUAl0
- ┌○┐
│お|ハ,,ハ
│断|゚ω゚ ) マイナンバーお断りします
│り _| //
└○┘ (⌒)
し⌒
- 922 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:02:32.43 ID:/VE1QL260
- 市民団体、こういう時だけダンマリ
- 923 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:02:43.28 ID:hsm7Wf8M0
- http://file.chiisairakuen.blog.shinobi.jp/42446eec.gif
- 924 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:02:48.06 ID:UrcKipfb0
- >>918
DNA鑑定・指紋登録あり前提だが在日外国人にも
マイナンバー付与してくれないと困る。
脱税防止が一番の目的、次に社会保障の2重取り防止なんだぜ?
- 925 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:02:52.31 ID:lcUuXegi0
- >>910
こういう支那、北朝鮮マンセー厨‥キモイわ
日本から出てけよ
- 926 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:03:23.82 ID:PB3lmYmT0
- まさかこれを政権の手柄とかいわんだろうな・・・
- 927 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:03:28.77 ID:/XVJZSmF0
- わざわざマイナンバーなんて名前にするってことはこういう↓ことなんだろう。
追加番号サービス「マイナンバー」
家族ひとり一人、世帯ごと、電話とFAX、または店舗と住宅など、電話番号を使い分けることができます。
- 928 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:03:28.81 ID:IIhsdY6+0
- >>910
外資系金融機関なら日本のヘタレ行政は手出しできないから多分平気
- 929 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:03:53.76 ID:EayT9Y6l0
- >>914
一旦破棄して、数年後くらいに使うんだろ。
そういった事も管理しやすくする為の制度だから。
- 930 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:04:02.87 ID:8OUKYnU20
-
ずばり”納税番号”って言えばいいのに。
困るのは脱税者だ。
誰も、お前が借りた、HなDVDのタイトルなど興味がないから。
- 931 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:04:11.58 ID:G4E1M7YF0
- 猛反対してたのは他でもない民主党のはずなんだがw
- 932 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:04:16.51 ID:AjkkCN830
- 2015年1月から、日本人は豚になる
- 933 :名無しさん@Linuxザウルス:2012/02/14(火) 13:04:27.26 ID:WK4blgIz0
- 獣の数字の世界クルー
- 934 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:04:37.39 ID:87aUFos40
- 国民マイナンバーって韓国の後追い政策ですね
- 935 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:04:49.43 ID:k1iygI9N0
- てか、どうでもいいから予算委員会開けよ。
キチガイ与党ども。
- 936 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:05:14.11 ID:tQNYmMPU0
- だが断る。
- 937 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:05:15.22 ID:0L/H61aK0
- うちの家系の多くは公務員や教師やってて、土地も九大に寄付したらしい。
信用できる血筋ですよ。まあ俺は異端かもしれんがなw
私自身もそれなりに貢献したと思っているんだが、それでこの仕打ち。
さっさと米国に出してくれ。マオイストの官僚ども、聞いてるか?
- 938 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:05:29.52 ID:6PphzWhJ0
- >>263
お前なんか近未来のSF的な世界に憧れてるただの中二病っぽいな
- 939 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:05:31.61 ID:OEIZ9XXF0
- 在日を祖国に強制送還して一匹も日本に居ない、入ってこれないって状態になってからなら
やってもいいとおもうけどねぇ…
せめて団塊のゴミが定年退職と称して社会から強制排除されてからにしてほしいわ
ま、それが困るからあの世代の屑どもが今やろうとしてるのだろうけどさ
- 940 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:05:40.89 ID:8yZN+9V80
- >>900
不逞外国人になり済まされるのはごめんだし
この機会にそういう個人特定できる方法取って欲しいね
そこまでやる気がないなら正直住基ネットと変わらんような気もする
- 941 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:05:47.47 ID:UlJ2yFQr0
- 国民に一様にマネーポイントを加算するBIの推進して
政府に逆らう人間の情報を収集し、必要に応じて資産を剥奪する。
完全電子マネー化が完了すれば、ボタン1つで資産は消滅できる社会になれば犯罪無くなるよ
みんな資産失うのを怖がって従順になるからね
近い将来は犯罪が消滅した安全な社会になって電子マネー化になると断言するよ
- 942 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:05:54.64 ID:tclpoaer0
- そういや昔、「やましい事が無ければフシアナしても問題ない。しない奴は工作員」つってさ
ここで祭りになったことがあったな
- 943 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:05:56.91 ID:hqj0K1kY0
- ゴイム(家畜)契約きた!
おまえらこれからはナンバーで呼ばれるんだぞ
よかったなぁ
- 944 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:06:33.00 ID:zu2v0SeM0
- >>924
>DNA鑑定・指紋登録あり前提だが
これがあればまあ何とか許せるかな…
ただお上の連中が全く信用できないからなぁ
- 945 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:06:39.33 ID:RZmr7/5dO
- 呼称は『ID』でええやん
保険証やら 年金やらを 一括番号にするんやろ?
ただ 怖いことも起きるよ
- 946 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:06:48.65 ID:IIhsdY6+0
- >>930
国民背番号制度をメディアスクラムで潰された自民が納税者番号制度をやろうとして
それもミンスやマスゴミに潰されたから無理
自分達が潰した制度案をわざわざ復活させて制定しますって事になるからな
- 947 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:07:23.00 ID:1u/WmnoK0
- おわった
- 948 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:07:29.13 ID:Uy7KdgCi0
- マイナンバーって恥ずかしい名前だけはどうにかしてくれ!
- 949 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:08:03.33 ID:AjkkCN830
- 次のニュースです
本日、家畜番号666666番さんが死亡していることがわかりました
- 950 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:09:16.67 ID:YazMKx/+0
- IDはまじ便利
はやく実施しろ
- 951 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:09:21.11 ID:Pqi9Os0B0
- >>949
こうだw
次のニュースです
本日、家畜番号666666番さんが政権を批判していることがわかりました
- 952 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:09:45.34 ID:XKBcM0wT0
- マイナンバーとかにするから話が進まないんだろが
馬鹿政治家、馬鹿公務員、馬鹿有識者
普通に社会保障番号とかにすりゃいいだろ
- 953 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:10:00.99 ID:TAzMMyx60
- 838861
- 954 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:10:02.42 ID:AoeFkYmL0
- >>945
全く違うよ。
- 955 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:10:03.11 ID:KkErHD5WO
- 無職ネトウヨが脅えてるねw
- 956 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:10:33.28 ID:aFrJsI5nO
- やましい所がなければ何の問題もない
- 957 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:10:38.78 ID:KbGinot40
- 要旨を議論しないのか、反対も賛成も出来ない民主党は独裁国家、これは
独裁民主党は強健政治を強行か? 恐怖政治断行の懸念有りだな?
- 958 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:10:43.75 ID:VnVnCG1f0
- etaxで確定申告すれば、納税者番号がでてくるんだし、いまさらって感じ。
- 959 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:10:53.97 ID:ezDe3HCj0
- 「在日総背番号制」を先にやりなさい。
- 960 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:11:02.67 ID:wp2bBSN70
- 怯えてるのは脱税してる連中だと思う
- 961 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:11:13.82 ID:GVYbdb7H0
- またこの議論かよ、もういいっつの。
- 962 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:11:32.38 ID:lcUuXegi0
- >>955
ネトウヨ心理に詳しいね。さすが当事者w
- 963 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:11:32.44 ID:IAY8chPm0
-
くそったれ民主党政権の閣議決定に なんか意味あんの?
- 964 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:11:33.09 ID:hqj0K1kY0
- ナンバー持ちは家畜だから
売買されても屠殺されても何の問題も無いなw
- 965 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:11:44.98 ID:ygJx36Df0
- 民主党は何の為に、所謂「国民総背番号制」に反対してたのよ?
この精神分裂党のやることは、さっぱり分からん。
- 966 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:11:49.19 ID:rv7NawkM0
- つか、戸籍を無くさないなら背番号はあっていいよ
- 967 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:11:54.75 ID:3qsvjkv50
- こいつらって国民総背番号制は反対してなかったか?
- 968 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:12:28.10 ID:Y4WDYYih0
- 自民政権下なら賛成 ナマポの不正受給者のチェックなど期待できる
現在、民主政権はすでに韓国にあるソフトバンクテレコムに日本国民の
住民基本台帳データを売り渡してしまっている
朝鮮人強盗団や詐欺集団のターゲットリスト強化に使われるのかと不安でしゃーない
- 969 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:12:31.11 ID:6PphzWhJ0
- >>910
自分も管理される側になるのが分からないのかな
オナニー妄想は自作小説にでも書いてろよ
- 970 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:12:43.00 ID:FKrnSaSv0
- >>939
在が居なくなれば、そもそもこんな問題はないと思う。
在が諸悪の権現だと最近真面目に思えてきた。
- 971 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:12:49.86 ID:WbJseAzb0
- 出ろ!15025566!
- 972 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:13:03.04 ID:/gho2OhqO
- >>951
大いにありうるw
- 973 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:13:06.74 ID:Pqi9Os0B0
- >>967
管理される側 → 反対
管理する側 → 賛成
ってことだろw
- 974 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:13:37.52 ID:YazMKx/+0
- たしかに偽IDを使った犯罪とかあるんだけど
それを補って余り得る程の恩恵がある
- 975 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:13:37.98 ID:jtBcz7LT0
- >>964
ナンバー無しは野良だから保健所送りだな
- 976 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:14:14.05 ID:ua0+F58v0
- どうせ、どっかの国の圧力だろ?
- 977 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:14:23.59 ID:Oz8M3JyK0
-
2011/05/11(水) 04:01
住基ネットに郵貯の個人情報も握られて国家存亡の危機?
韓国最大の固定通信事業者のKT社とデータセンターサービス事業で
協業するソフトバンクテレコムは、自社役員を最高情報責任者(CIO)として日本郵政に
送り込んでいます。
システム統合案件をソフトバンクテレコムによって不正落札された厚生労働省の
トップページの検索窓に 住民基本台帳ネットワーク と入力すると、システム関連の
入札公告やPDFファイルがぞろぞろヒットします。
100億義援金を支払うとは言ったモノの、入金確認がどこにもできてませんね。
さすが朝鮮人です。
http://www.j-cia.com/article.php?a=6991
- 978 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:15:56.06 ID:8yZN+9V80
- >>977
ちゃんと寄付してるよ
孫さんが立ちあげた財団にw
- 979 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:16:17.53 ID:lcUuXegi0
- >>973
管理する、管理されるの、<誰に>‥に当てはまる言葉が抜けてるな。
反日ブサヨ、暴力団、シナチョンが該当する
- 980 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:16:59.85 ID:BYqmKJT00
-
最 低 最 悪
- 981 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:17:56.39 ID:Jwcj6OuZ0
- 歳入庁もセットでやれや
- 982 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:18:58.68 ID:UBxbZ/Ma0
- 【政治】 国民一人一人に「マイナンバー」を割り振ります…共通番号法案を閣議決定、2015年1月から開始想定★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329192441/l50
次スレ!
糞ばぐ太死ね!!!
- 983 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:19:00.52 ID:fQjhUHX30
- >>情報漏えいに関わった行政職員らに最低で4年以上の懲役、または2000万円以以上の罰金を科すとした
これなら賛成です。
- 984 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:20:18.84 ID:IIhsdY6+0
- >>978
つまりその財団から韓流・・・もとい還流させてる訳かww
- 985 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:21:24.70 ID:Pqi9Os0B0
- >>979
そうだなw
正しくはこうか?w
反日ブサヨ、暴力団、シナチョンが管理される側 → 反対
反日ブサヨ、暴力団、シナチョンが管理する側 → 賛成
- 986 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:22:07.44 ID:UBxbZ/Ma0
- 個人情報が漏れたら誰が責任取るの?
- 987 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:22:09.78 ID:6PphzWhJ0
- >>977
で、馬鹿学生が憧れるんだよな
こういう人になりたい!ってw
- 988 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:22:18.31 ID:68WCYq6y0
- >最高で4年以下の懲役、または200万円以下の罰金
軽すぎる、安すぎる特ア人は
密入国ブローカーに300〜500万の借金して不正入国してくるのに
- 989 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:22:56.71 ID:8yZN+9V80
- >>984
節税対策にもなって一石二鳥ですな
- 990 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:23:03.07 ID:IIhsdY6+0
- >>983
つまり情状酌量が得られやすい初犯で200万を超えるプレゼントがあれば(元が取れれば)
敢えて情報を漏らす場合があり得るってことだな
- 991 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:24:45.12 ID:lcUuXegi0
- >>985
不正解
オマエの言ってるのは自民が同じことをしようとした時に反対した者たちの構図。
だが今回はコレ↓が正解。
反日ブサヨ、暴力団、シナチョンに管理される側 → 反対
反日ブサヨ、暴力団、シナチョンに管理する側 → 賛成
- 992 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:25:57.09 ID:ubVI7mrAO
- 同胞たち、知ってる?日本の囚人って番号で呼ばれるんだって
つまりこれって……プププ
- 993 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:26:10.45 ID:xgRY1i9j0
- 名称がアバウトすぎてアホとしか思えないw
- 994 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:26:18.66 ID:6M2asubF0
- MMRでそんなあったような
国民は家畜ですか?
- 995 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:27:10.23 ID:69QQnDJ/0
- >>974
だな、警察、国税庁、役所がそれぞれきっちりやれば、かなりの不正が減る。
- 996 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:27:31.25 ID:UBxbZ/Ma0
- さあ埋めるか?
- 997 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:27:49.05 ID:IIhsdY6+0
- >>995
きっちりできないから不正が起きるのに
- 998 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:29:18.89 ID:bGZJr4se0
- >共通番号の名称「マイナンバー」はどうやって決まった?
>国民一人ひとりに付与する番号の名称を「マイナンバー」に決定した。
>2011年2月24日から3月23日までの1カ月間、一般公募を行い、807件の応募の
>中から選んだものだ。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20110707/362146/
- 999 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:29:27.16 ID:69QQnDJ/0
- >>997
番号がお金と一緒にどこでも付いて回る。
それがどういう意味か分からんのか?www
- 1000 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 13:29:30.71 ID:grpCQjiZ0
- 1000なら>>1-999はセキュリティ・クリアランス違反で反逆罪
ZAP!ZAP!ZAP!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)