■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】トヨタのカムリとRAV4、運転席側のドアから発火する可能性…調査
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/02/11(土) 06:57:18.34 ID:???0 ?PLT(12557)
- アメリカ運輸省の道路交通安全局は、トヨタ自動車の2007年型の「カムリ」と
SUV=多目的スポーツ車「RAV4」について、運転席側のドアから発火する可能性が
あるため予備的な調査を始めたと発表しました。
道路交通安全局の発表によりますと、2007年型の「カムリ」と「RAV4」について
運転席側のドアで窓を開け閉めするパワーウィンドーのスイッチから発火したとの情報が
これまでに6件寄せられたため、予備的な調査を始めました。
対象になる車はおよそ83万台に上るということですが、今のところ、けがをしたという
報告はないということです。
トヨタ自動車は、発火の原因について調査を進めていて「これまでと同様、当局の調査に
全面的に協力します」とコメントしています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120211/k10015946701000.html
- 157 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:52:01.09 ID:Ep6mIqwcO
- <ヽ`∀´>「カムリから火が出たニダ」
- 158 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:55:33.76 ID:knHDk2+30
- 皮カムリ
- 159 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:00:22.17 ID:EIELP6wt0
- うちの義妹のRAV4(笑
だから身内が幾ら勤めててもヨタは卒業しろと言ったのに
- 160 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:02:46.38 ID:QozAgmgq0
- ホンダのFIT、パワーウインドのスイッチから発火でリコールしたよ。
スイッチ交換してきた。
- 161 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:04:58.61 ID:FN4O1KYw0
- 自爆装置が装備されてるなんて
ステキ!
- 162 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:08:52.91 ID:cATqzzSb0
- >>129
燃えとっと?www
燃えとっとっとwwwww
- 163 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:36:58.42 ID:YuIEfG8P0
- またチョンか、いい加減にしろよ。
- 164 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:58:49.32 ID:R0WFt8SU0
- カムリってアメリカのベストセラーでしょ…また狙い撃ちかな
でも、5年前のモデルなのと一番台数が出てる車種で6台だから、粗探しに苦労したみたいだな
粗がなくてもでっち上げするか
- 165 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 19:59:03.70 ID:/LgSOkJl0
- まーたはじまた
- 166 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:00:19.23 ID:MbZ1/8yy0
- 窓が手回しのボロ軽に乗っている俺様最強
水没しても窓開くよ
- 167 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:17:51.88 ID:ZNcDAtqn0
- 株価ちょっと上がるとお約束のトピックス
- 168 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/11(土) 20:25:32.08 ID:3VIjXkzyO
- >>158
ムクノムリ
- 169 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:43:33.20 ID:Ntzuw8eC0
- パワーウインドウって結構電気食うよな。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:53:51.16 ID:d04p89/H0
- アメリカって正義語る割に都合が悪くなると俺ルール発動するよね
- 171 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:55:05.91 ID:NIvwC+sNP
- それは違うぞ、俺ルールが正義なんだよ
- 172 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:58:11.12 ID:zH4uxUU10
- また韓国系のクレーマー?
本当に朝鮮人は悪質だよね・・。
- 173 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:49:42.34 ID:43c+YFBo0
- 分類、都市型スポーティーセダン
セリカ4Door
か ー む ー り ー
- 174 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:55:03.02 ID:tXIMCTK/0
- 前に首都高でベンツがエンジンルームが炎上してるのが
全国ネットのニュースで流れてる事あったのに、
ベンツにおとがめもリコールもなしだったのは何でなん?
- 175 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:57:13.92 ID:tXIMCTK/0
- youtubeに走ってるとインパネがメラメラ燃えてくる
外車なんか山ほどアップロードされてるのに、わざわざ
日本車だけあげつらうマスメディアや2chの書き込み部隊の
意味が解らない。
ステマと言われてもしょうがないんじゃない?
そのものだもん。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:01:56.32 ID:AdIwhUNY0
- これだけトヨタにしか問題が提起されないのは
たぶんお隣の日本のマネしか出来ない企業のアメリカでのロビー活動だろうねw
- 177 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:06:37.28 ID:bsS2Qllu0
- さすが異常にギリギリまでコストを絞るトヨタ様だけのことはある
昔はアホみたいにマージンがあったから多少の不具合は吸収してたけど
キチキチの設計だからちょっとした想定外の事でこうなる
- 178 :ほげほげ:2012/02/12(日) 04:18:42.21 ID:iyrLIIdW0
- ヨタ信者こんなに居るのか・・・
あのなぁ、リコール級の不具合あっても、国内の場合、
ディーラーが車検の時にコッソリ直しちゃうんだぜw
だから表にならないだけなんだけどなw
これ、車業界の常識。どこもやってるw
- 179 :ほげほげ:2012/02/12(日) 04:24:40.70 ID:iyrLIIdW0
- まぁ、このくらいでイチイチ騒ぐなって事だ。
車が壊れない訳無いだろ。
だから車検とか色々面倒な事があるんじゃねーか。
死ぬような不具合じゃねーんだから大したこと無い。
ワイパーが動かなくなる、ランプが切れる、そんなの腐るほどあるわ。
全メーカー合わせて年間100軒近いリコールある
- 180 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:30:10.86 ID:NcX7s1iG0
- また在米朝鮮人か
- 181 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:32:24.03 ID:upXVJNnEO
- >>178
じゃあなんでトヨタだけリコール級の不具合が表になるんだ?
- 182 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 05:51:20.14 ID:IcrUIg0L0
- またアメリカで…いじめられてんな
- 183 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:24:33.66 ID:B+GRWOwM0
- >>1
釣り師なら、「トヨタが火の車」のタイトルで立てろよ!
- 184 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:28:38.00 ID:nhQhkO/wO
- >>178
何年前の話してるんだよwww
今はそんな事はしていないし出来ない
三菱の二の舞にはなりたくないからな
- 185 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:41:18.16 ID:9YN9tJYzP
- 元整備士だけどカムリとか糞古い車の部品どーすんだろね
在庫ありゃいいけど多分ないだろうし、
新しく作るしにてもコストがな…
- 186 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:43:49.49 ID:nByLuWi30
- RAV4って昔、キムタクがCFやってたんだっけ
- 187 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:47:27.64 ID:nhQhkO/wO
- >>185
5年前の車で糞古いってw
お前整備士失格だな、辞めて正解だわ
- 188 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:48:31.89 ID:grG7IQTZ0
- 発火程度ならいいじゃん
中国なら爆発してる
- 189 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:48:41.78 ID:/hx3SwTz0
- すっかり民度が中国化してきたなアメリカ
貧すれば鈍するか
- 190 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 10:39:13.02 ID:4EpkkFfp0
- ありえない部分にクレームつけてきたなw
- 191 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 10:44:49.26 ID:V3sSJ4Pt0
- そろそろ日本政府と企業が協力するシステム作った方がいいね
経済的な攻撃に対する対応と報復のためのね
- 192 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:17:52.73 ID:x9COjI2K0
- 雨水が浸みてショートしたんだろ。
- 193 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:32:50.42 ID:zCjPOok90
- ラブフォーって・・日本じゃラッシュが売れてるからなぁ
コンパクトクラスなのにエンジン縦置きFRベース
まあ日本じゃラッシュ、ジューク。大きいのだとXトレイル、ランクルだろうね
ラブフォーって・・・
- 194 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:34:36.56 ID:SfnIvc2r0
- toyota
owata
- 195 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:47:45.53 ID:ntkL4GyT0
- 整備不良が原因だよ、昔のパワーウィンドウなら摩擦熱で簡単に火は吹くよどんな車でもな
- 196 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:48:39.42 ID:4rQu29ET0
- スイッチかカプラーの接点が焼けて
抵抗が増えて発熱
近辺の樹脂を溶かしたあげく発火
そんなとこだろ
珍しくもない
- 197 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:52:20.08 ID:9ODuR1Jb0
- 醜い朝鮮人の醜いクレーム
- 198 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:02:10.71 ID:llI3dXrB0
- 嫁のランクスはパワーウィンドが動かなくなり、ディーラーに修理に持っていった事がある。
すぐに部品交換してもらったが、取り外したパワーウィンドの部品はプラ部分が熱で変形したみたいになってた。
なぜか修理代は無料。
そのあとパワーウィンドの部品がリコールになってたな・・・・
- 199 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:07:34.82 ID:D6X4XHQD0
- パワーウインドのノイズが他の電気系を狂わすのはあるよ
- 200 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:09:23.21 ID:hM20hesrO
- 近所のトヨペット毎朝ラジオ体操やってるみたいだけど全国中そうなのか?
- 201 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:15:29.75 ID:tJiL0eGK0
- また奥田の負の遺産をモリゾウが背負わされるのか。。。
- 202 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:16:37.67 ID:OIz5c9eP0
- 日本人はリコールっていうと悪いことをしたっていう感覚に陥らされる
失敗=悪みたいな
欧州車だとリコールはユーザーとともに車を向上させるという感覚があるんで
隠したりはしない
最終年度の同一車種がいちばんいいというお墨付きはそこから生まれるんだよね
ちなみにドアから発火なんてのは、ラテン車じゃ日常茶飯事だよ
驚くに値するようなことじゃない
- 203 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:47:35.23 ID:fzyKRdWc0
- >>7
今のがヤバいと思うぞ
下請け部品メーカーに無理難題押し付けて価格下げさせてるからな
- 204 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:10:55.07 ID:XRyeD7Yq0
- たかだか6件で大事にしようとしてる時点でバレバレだわな
ま た 朝 鮮 人 か w
チョン製カー?普通の環境ですら満足に走りませんよw
中古車価格見て察してやれ
- 205 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:02:54.90 ID:0FmP8GP40
- >>79
でもメーカー保証の期間は昔から長いんだぜ
@元ディーラーメカニック
- 206 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 22:15:55.67 ID:0FmP8GP40
- 連投でスマソが、メーカーが販売店のお客様対応にも力入れてるんでやっぱり評判いいんじゃないかと
全部の店・人が良い対応してるとは断言できんが
39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)