■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】兵庫県警が無関係の会社員宅を不正アクセス禁止法違反容疑で捜索
- 1 :禿の月φ ★:2012/02/10(金) 13:06:26.84 ID:???P
- 兵庫県警が今年1月、インターネットの会員制交流サイト「アメーバピグ」をめぐる
不正アクセス禁止法違反容疑で中学生らを捜査した際、誤って大分県に住む
無関係の男性会社員(45)宅を家宅捜索していたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。
捜査に協力したプロバイダー(接続業者)の情報が間違っていたのが原因で、
県警は会社員のほか、家族の女子高生(16)らを事情聴取。
捜索の5日後に誤認捜査だったことに気付き、会社員らに謝罪した。
捜査関係者によると、神戸市北区の中学1年の男子生徒が昨年4〜5月、
アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ、
変更されサイトにログインできなくなったと県警有馬署に届けた。
県警はプロバイダーに照会。神奈川県や大分県の男子中学生4人と男性会社員の自宅から
アクセスがあったとの回答を得て、1月に容疑者不詳で5人の自宅を捜索した。
会社員宅には女子高生のほか、男子高校生(17)や小学生の男児が住んでいたため、全員から事情聴取。
ところが、いずれも一貫して否認することを不審に思った捜査員がプロバイダーに再確認したところ、
大分県の別の男子中学生宅からのアクセスだったことが判明。県警はこの男子中学生宅を新たに捜索した。
県警は他人のパスワードを使って不正にログインしたとして不正アクセス禁止法違反容疑で、
この少年を含め大分の中学3年の少年2人を書類送検し、神奈川の中学2年の少年3人を補導する方針。(共同)
ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120210-901778.html
- 2 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:07:32.34 ID:xIzF4px30
- HDD
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:07:33.52 ID:uT3hgAIb0
- エロ動画は消しましょう
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:07:51.34 ID:Oo5UXr640
- おー痛っ
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:08:02.75 ID:9UsCRCKHO
- カスが
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:08:35.11 ID:fddM7jas0
-
ω・`)…
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:09:00.79 ID:iAmyToILO
- 不審に思わなかったら家庭崩壊させられてたんだろうな
ぶねええええええ
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:09:02.04 ID:2d0Whfq90
- 例えばの話し、例えばね
このような事がおきて、本件とは無関係なんだけど
PCの中からあきらかに違法なものが見つかった場合ってどうなるの?
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:09:24.42 ID:/K8dysWG0
- こんなんでロリ画像とか出てきたら泣ける
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:09:52.00 ID:+1UdX+AE0
- よくあることだよ。
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:09:52.90 ID:ofPK/ckUO
- 家宅捜査は仕方ないだろう
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:10:07.96 ID:UqbHYVuI0
- あれ、大分なのに猫がいない…
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:10:32.21 ID:5YaA/iFh0
- >>1
>捜査に協力したプロバイダー(接続業者)の情報が間違っていたのが原因
これはひどい
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:10:38.93 ID:QmtqbKlr0
- プロバイダーメンバーの逮捕はまだですか
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:10:46.53 ID:16ZOpngi0
- これどういうことなんだろうな?
プロバ側が誤った情報を伝えたのか
或いは同級生とかのタレコミがあってそいつがガセだったのか・・・
プロバ側からの誤情報が原因だったとしたら警察も致し方なかろうと思うが
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:10:50.37 ID:ZCovVZcM0
- 在日にやさしく、やくざと共存する兵庫だから何でもあり
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:11:07.14 ID:YbEkWW+M0
- 強引に逮捕しないだけ他の県警よりはマシか
これが栃木あたりだったら証拠捏造されて逮捕されてたな
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:11:10.04 ID:TRrzgmzU0
- これは警察悪くないw
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:11:18.75 ID:XnuKvmUZP
- 兵庫県警が無関係な会社員宅に不正アクセスしたと
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:11:34.32 ID:63ysWada0
- >>8
そりゃ捕まえるだろ
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:11:48.70 ID:oEg3QRuOO
- プロバイダー「テヘペロ☆」
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:12:05.58 ID:oDu8FteZ0
- >>15
>>1も読まずに「これどういうことなんだろうな?(キリッ」
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:12:14.95 ID:IYa+yj2D0
- ちょ、こええ〜
ちゃんと仕事してくださいよ
お願いしますよ
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:12:31.83 ID:ZO7caoiC0
- >>8
正しく適用するなら、違法な捜査での証拠は採用されないことになってるはずだけど
今の日本の警察だとだいぶ怪しい気がするな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%95%E6%B3%95%E5%8F%8E%E9%9B%86%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E6%8E%92%E9%99%A4%E6%B3%95%E5%89%87
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:13:09.40 ID:iAmyToILO
- >>20
違法捜査になるから証拠にならないだろ
まあ日本は捜査入っただけで周囲からは犯罪者扱いだが
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:13:16.35 ID:5YaA/iFh0
- >>8
ルパンを逮捕しようと突入したら、偽札印刷機が見つかったってパターン?
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:14:01.47 ID:UbwnUxi70
- こんなどうでもいいblogの件で5人も家宅捜索…?
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:14:21.45 ID:oQKtNW3IO
- >>8
令状発行して強制捜査が間違いでしたなら、違法に入手した物は証拠として採用されないんじゃね?
任意で捜査協力ならわからんけど(´・ω・`)
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:14:24.42 ID:vVwlpHEA0
- 在日とそうかの所ではよくある事
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:14:33.25 ID:7J6oxEJcO
- おまわりさんこの人です
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:14:49.70 ID:l/gaVPbYP
- >捜査関係者によると、神戸市北区の中学1年の男子生徒が昨年4〜5月、
>アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ、
>変更されサイトにログインできなくなったと県警有馬署に届けた。
↑この段階でいろいろ突っ込みどころ満載(´・ω・`)
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:15:13.09 ID:ak5s2TZf0
- 警察官は、逮捕されてないのかな?
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:15:15.49 ID:7ZzGSFa60
- >アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ、
>変更されサイトにログインできなくなったと県警有馬署に届けた。
こんなことで家宅捜索までするのか?
ヤフオク詐欺なんかは動かないくせに
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:15:19.00 ID:kzVYq+Zo0
- 朝鮮人を日本人より大事に扱う兵庫県だからしょうがない。
- 35 : 【東電 82.2 %】 :2012/02/10(金) 13:15:30.41 ID:4o+sp/bh0
- もっと他にやることあんじゃねーのか? あ”? ケーサツさんよ。
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:15:37.85 ID:EMGX0sFJ0
- 面識のない相手にパスワード教える意味も、そのパスワード利用してログイン出来なくするのも何の為にやるの?
頭おかしいのこの厨房たちは?
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:15:46.69 ID:aVT9FgdD0
- >捜査に協力したプロバイダー(接続業者)の情報が間違っていたのが原因
聞かれたことに答えなかった接続業者の罪でね?
故意か過失かは関係無いと思うが
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:15:54.19 ID:jvRYGVls0
- さすが山口組直系兵庫県警
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:16:23.48 ID:WBk/Z61d0
- 無能警察が
どうせ今回はたまたまで
ほかの事件はでっちあげて捕まえてるんだろ
クズ
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:16:23.86 ID:N7d3BeVD0
- ウソ情報を提供してたってこと?
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:17:17.92 ID:v1CtNxDE0
- ISPはどこよ
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:17:20.46 ID:wFDAWEo10
- 誤認捜査 無関係の会社員宅捜索 気付くまで5日 小学生にまで事情聴取
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/10/kiji/K20120210002606630.html
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:17:37.25 ID:PRTmd7y4O
- 税金使って警官が旅行しただけ
わざわざ家裁送りになる未成年を吊し上げて遊ぶとか、単なる暇潰しだろ
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:17:44.69 ID:16ZOpngi0
- >>22
お前のような単純思考ではなくて
>変更されサイトにログインできなくなったと県警有馬署に届けた。
これを元にタレコミ情報から家宅捜索したのか
プロバイダーに確認取ってそれを元に家宅捜索したのかということな
そもそも>5人の自宅を捜索した とあるので、プロバイダー側からの情報だとしたら多すぎるだろ?
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:18:00.59 ID:x2y8XrfM0
- 捜査機関関係の情報提供は下請けの俺らトリプルチェック位してるぞ
下手したら無関係の家にSWATが突入しかねないからなwww
どうせバイト感覚のゆとりが対応したんだろうね
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:18:21.84 ID:fX2EBcdrP
- 接続業者が悪い
間違えたんじゃなくて意図的に違う情報流したならより重い罪に問われる可能性はあるが
逆はまずないだろうな
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:18:44.54 ID:ak5s2TZf0
- 捜査に問題あるでしょ?
情報が間違ってるのに気づかないんだから。
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:19:26.05 ID:wp3/btJw0
-
警察を潰せば日本の治安は格段によくなる。
自衛隊だけで十分。
>>37
そもそも警察の言い訳を鵜呑みにする奴が居るとは思わなかった。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:20:16.02 ID:F3uh7KNoP
- 自分で他人にパスを教えた中1の馬鹿ガキのせいで5人も家宅捜索されたのか
しかもそれすらミス
色々と酷過ぎる
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:20:24.11 ID:c/iCUoJh0
- こんな身に覚えのないことで捜査にきたら
礼状あっても意地でも抵抗するのも多いだろう
そうなると別件逮捕にもなりかねない
あってはならない間違いだ
プロバイダの責任を追及するべき
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:20:24.76 ID:LNcA07up0
- 近所で変な噂立ちそう最悪だな
- 52 : 【東電 82.2 %】 :2012/02/10(金) 13:21:18.74 ID:k2gZ1tYX0
- 本当の犯人は誰だ
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:21:55.26 ID:gxame4dQ0
- >>48
典型的な情弱と思われ
日本の警察は日本国民の敵
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:22:05.82 ID:ak5s2TZf0
- 通信の秘密なのにね。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:22:18.29 ID:qagUXLdy0
- アメーバpigのパスワード利用なんて
超糞どうでもいいよな。
ごく一般的なパチンコ屋が普通に営業してるだけのほうが100000倍有害だし脱法
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:22:46.88 ID:iKVsQFGo0
- 「すまんミスだった」
これだけで済むのか。いいな楽で。
社会ならクビになるレベル
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:22:57.34 ID:rN5cbT320
- ふざけた話だな
特別公務員暴行陵虐で民主党のゴミどもを全員死刑にすべきだ
なんたって政治主導なんだからな
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:23:31.11 ID:9Mvsbt150
- >>1
ISPのミスじゃん。スレタイ酷すぎ。
警察はおかしいと気づいて再確認してるのに。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:23:41.59 ID:XjsEIHmR0
- ゴ情報流した業者の免許剥奪しろ!
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:24:08.92 ID:00VHcezO0
- これはひどいね
後で謝れば
別件捜査も可能になっちゃう
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:24:25.13 ID:ak5s2TZf0
- パスワードを教えたって何なの?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:25:12.48 ID:gxame4dQ0
- >>50
冤罪創作が警察の仕事だから
足利事件だの貝塚放火だの挙げるまでもない
日本の警察は日本国民の敵
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:26:25.18 ID:FV0V+By0O
- >>48
893やパチンコやカルトや朝鮮人を追い出せない警察・・・
自衛隊にそれらを射殺する権限を持たせるべきだな
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:26:27.41 ID:oDu8FteZ0
- 一人にパス漏らすと5人に広まるんだなあ
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:26:55.73 ID:IrFOmg+K0
- 自分からパス教えて他人にパス変更されても捕まるの?
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:27:27.23 ID:Ss127N1L0
- 知らないやつにパスワード教えんなよw。
- 67 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:29:03.13 ID:PfLHtjqF0
- 【政治】19日の新橋駅前・民主党街宣で「民主に抗議するプラカードを掲げた人」が警察官に隔離される★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324677392/
【言論弾圧】新橋駅前 民主党街宣(2011.12.19)【事業仕分け?】
http://www.youtube.com/watch?v=grm9EMzGagI
12.19 新橋駅前民主党街宣 【続・反民主党プラカを持ってると隔離?】
http://www.youtube.com/watch?v=3X2r29iAgto
http://www.youtube.com/watch?v=nDnzbRc_5I4#t=2m26s
外国人参政権反対の言論を潰す「人権侵害救済法」
ttp://data.tumblr.com/tumblr_lpr8kp1PWC1qz6h0wo1_500.jpg
【政治】 "不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者の救済を目的とする" 『人権委員会』設置法案の概要、法務省が発表★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324125344/
【社説】 「人権救済法案、危険な本質は不変。君が代斉唱が人権侵害だという弁護士会に、外国人が委員になる道残す民主党政治」…産経
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324285629/
【民主党】止まらぬ言論統制の動き 「人権侵害救済法案」「リーク防止法制」の準備は着々★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313336209/
【政治】リーク防止法案 通常国会に提出へ 尖閣ビデオ流出がきっかけに★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318081858/
【政治】 "政府に不都合な情報が隠される恐れがある" 日本雑誌協会「取材が罪に」、秘密保全法制に反対声明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324300067/
【社会】 警視庁、「2ちゃんねる撲滅作戦」開始へ…週刊朝日報じる★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323441944/
【社会】警視庁がたくらむ「2ちゃんねる撲滅作戦」 警察庁長官が警視総監経由で指示、展開あれば人員増強も…週刊朝日
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323350698/
【社会】 "犯罪の温床・2ちゃんねる撲滅"狙う警視庁、ひろゆき氏の事情聴取や削除人の身柄確保も視野に捜査か…週刊朝日報じる★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326243503/
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:30:04.46 ID:AIMqKDdh0
- プロバイダ?
おかしくねえかソレ
アクセス元を照会するならアメーバの鯖管だろ
そこのことをプロバイダと呼んでるのかもしれんがw
つーかログすらまともに読めないのかよw
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:30:05.62 ID:IEDGLzzz0
- >>63
田中をゲシュタポ長官にしたいのか?
- 70 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:32:43.49 ID:IEDGLzzz0
- >>68
雨の鯖缶が知り得るのは、IPと接続日時だけ
それを契約者個人と照合できるのは、ISPだけ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:32:52.05 ID:LvYBKNAE0
- 面識のない利用者にパスワードを教えたところ
意味不明すぎる
最近は小学校ですらインターネット周りのリテラシー教えてるだろうに
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:33:56.45 ID:YIujYHPoO
- >>65
何らかの手段で知りえたものを
使用、利用したらアウトだと思う。
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:34:11.36 ID:9l5k4aRK0
- >>68
ISPが間違えたんじゃないの?
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:34:24.18 ID:PfLHtjqF0
- 【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302606584/
【国会】コンピューターウイルス作成罪を新設した改正刑法が成立 参院で適切な法運用求める付帯決議 プライバシー侵害懸念の声も★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308310594/
菅内閣が急いだコンピュータ監視法案の“本当に危険な箇所”
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110418_17854.html
> しかし、法案の本当の危険は別の箇所にある。「情報処理の高度化等に対処するための
> 刑法等の一部を改正する法律案」という長い名称と長い条文のうち、刑事訴訟法第197条に
> 新たに加えられた「3項」を引用する。
>
> 〈検察官、検察事務官又は司法警察員は、差押え又は記録命令付差押えをするため必要が
> あるときは、(中略)電気通信を行うための設備を設置している者に対し、その業務上記録している
> 電気通信の送信元、送信先、通信日時その他の通信履歴の電磁的記録のうち必要なものを特定し、
> 三十日を超えない期間を定めて、これを消去しないよう、書面で求めることができる〉
>
> 日本弁護士連合会国際刑事立法対策委員会委員長でネット犯罪に詳しい山下幸夫・弁護士が解説する。
>
> 「この条文は、捜査当局がプロバイダなどに対し、裁判所の令状を受けていなくても通信履歴の
> 保管を要請できるようにするもので、当局が『あいつは怪しい』と思えば、捜査のためと称して
> メール履歴をプロバイダに保管要請できる。この手続きには裁判所のチェックも働きません」
>
> だからコンピュータ監視法案、もしくはネット監視法案と見られるのである。
かなり危ないコンピュータ監視法案
http://news.livedoor.com/article/detail/5348026/
【ネット】ピットクルー、警察庁「サイバーパトロール業務」を初受託
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308724254/
【社会】 警視庁、「2ちゃんねる撲滅作戦」開始へ…週刊朝日報じる★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323441944/
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:37:29.58 ID:iEPmTAn10
- プロバイダが悪いな
最初に報告したやつは再確認もせず報告したんだろうな
SE関係の人って頭悪いの多いから
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:37:48.20 ID:uPFIq3//0
- この程度で4軒も家宅捜索するのか
ストーカーはほったらかしなのに
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:38:04.35 ID:LnHEDqhd0
- > ところが、いずれも一貫して否認することを不審に思った捜査員がプロバイダーに再確認したところ、
> 大分県の別の男子中学生宅からのアクセスだったことが判明。県警はこの男子中学生宅を新たに捜索した。
警察が最初にプロバイダに提供した情報が間違っていたのか、プロバイダが謝った情報を提供したのか。
どっちなんだ?
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:38:36.52 ID:QCt8y23O0
- こんなんで警察動いてくれるのか
- 79 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:38:49.97 ID:3eSXflWj0
- 捜査員がめったにいない「優秀な」捜査員だったからよかったが、
「ごくごく普通の」捜査員だったら今頃子供の誰かが無理やりゲロさせられて一家崩壊まっしぐらだったわけだ。
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:39:18.71 ID:x2y8XrfM0
- システム運用なんて人間としてもSEとしても最底辺のへらへらした奴が多いからな
自分がそうだからわかるwww
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:39:44.91 ID:IILhUnGi0
- 糞バイダの名前出せよ
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:39:53.40 ID:gyO6dKai0
- 後から見返せばパスワード教えたバカも不正アクセスした奴も全員中学生で、
高校生や小学生のこの家庭はシロかも知れないってわかりそうなことではあるけども
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:40:01.31 ID:uPFIq3//0
- 違った
5軒も捜索してんだ
すごいな
- 84 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:40:30.30 ID:iGOBGegL0
- 無関係の情報を開示したんだから
プロバイダはなんかの罪に問われたりしないの?
- 85 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:40:41.87 ID:+x2WEceu0
- >>76
すごいよね
ストーカーはたらいまわしなのにw
身体的被害のないほうが優先w
- 86 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:42:42.72 ID:JecPA7mV0
- こういうの怖いな
自分ではどうしようもないじゃん
ある日とつぜん全く身に覚えのない容疑で家宅捜査
もうこの時点でそこに住んでいられなくなるだろ・・・
- 87 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:43:05.61 ID:9l5k4aRK0
- >>84
それで何かの利益を得るとかそんな状況ならともかく
単なる間違いの確率が高いし無理じゃあないかな。
強いて言うならこのISPの評判が悪くなるくらいか。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:43:57.36 ID:z85Ynm+00
- 糞ポリから自衛する為に銃を保有しなきゃな
- 89 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:44:16.94 ID:+OItn6Ut0
- >アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ
こいつが補導されてしかるべき
しょーもないことにいくら税金使ったんだよ
- 90 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:44:38.94 ID:t/4GF5a20
- 無関係の人のログをホイホイ開示する糞バイダーはどこだ?
- 91 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:44:41.87 ID:GVoTIdrD0
- 誤認捜査=×
適当捜査=D
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:45:53.37 ID:pBpd9MM7O
- 「楽して儲けろ」の典型みたいな組織が現代の警察
仮にストーカーに有ってる輩が死んだり実害を立件出来なければ無駄足になるので動かない警察
- 93 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:48:27.19 ID:EWaDl/iF0
- > いずれも一貫して否認することを不審に思った捜査員
捜査員が優秀で良かったな。99%の警官だったらそこで手を出す。
- 94 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:48:27.35 ID:8GrfjG840
- >>65
承諾じゃないなら条文からすると違反
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html
それより困るのが利用者が死んだ時だと思う
ウエブスペース上のメールや、ブログとかネトゲの
利用者が死んだ場合の処理って法律無い
大抵譲渡不可で原則本人の利用のみを想定してるから
PASS、ID知ってても手が出せない、の典型だと思う
相続する性質(一身専属)のもんに
財産価値あるのかとかアンマリ話題にもならんからね
「被相続人のネトゲの神装備を継承したい」、とかは
一応争点には出来そうだとは思うけど
- 95 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:48:41.16 ID:2DEYvS4P0
- 女子高生びびったろうなあ
- 96 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:50:52.15 ID:VL4FT/Af0
- >捜査に協力したプロバイダー(接続業者)の情報が間違っていたのが原因で、
ログより兵庫県警は信頼性高いの?教えて兵庫県民
- 97 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:50:52.27 ID:3eSXflWj0
- >>87
誤認捜査された一家がISPに損害賠償請求すれば少しぐらいは金もらえそうな気もするが。
- 98 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:50:57.93 ID:dgfeEFc70
- >アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えた
そもそも、この時点でやらかしちゃってるのに…
>プロバイダー(接続業者)の情報が間違っていた
とんだとばっちりだな…
こわいよ…
もう中学生以下はネットの利用を無料閲覧くらいまでに限定しろよ
- 99 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:52:16.62 ID:+x2WEceu0
- >>87
間違いなら何でも許したらとんでもないことになるが・・・・
- 100 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:52:57.80 ID:ZCpVFVUz0
- こえええええ
おちおちエロ画像も保存できねえ
- 101 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:55:59.09 ID:WZLmq5ho0
- >プロバイダー(接続業者)の情報が間違っていた
俺がやりそうなミスだ。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:56:16.26 ID:UH0NJpMN0
- ISPに請求できる賠償額は1000万円くらいか
まあ安いと思う。社員1人1年分の人件費にしかならんし。
死なれたらもっと高くつくし
- 103 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:56:35.62 ID:fZN52wUz0
- 俺のアメーバピグのパスワードは8桁のアルファベットだから
不正侵入されにくいな
- 104 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:56:53.83 ID:xmQsKk9iO
- また警察か
- 105 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:57:15.61 ID:PRTmd7y4O
- 司法試験に受からないような馬鹿が警官やってるのが一番の問題
大量の司法試験合格者を警察が採用して、事件捜査にあてないといかん
犯罪者と脳レベルが同じ筋肉馬鹿にやらせるとか、そんなのヤバいのは誰でもわかる
- 106 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:57:24.04 ID:9l5k4aRK0
- >>99
そんな何でも〜なんて極論してないじゃん。
- 107 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:57:32.36 ID:/fPlDltT0
- 滋賀県警とケイ・オプティコム、共同で児童ポルノ拡散防止の取り組みを実施
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/09/079/
滋賀県警察本部とケイ・オプティコムは2月9日より、ファイル共有ソフト「Share」の利用者に対する児童ポルノ拡散防止への対応強化に取り組むと発表した。
発表によると、警察本部とインターネット接続事業者が共同で児童ポルノ拡散防止に取り組むのは、国内で初めてのことになるという。
「Share」などのファイル共有ソフトを利用した違法なデータの不特定多数への広まりが社会問題となっていることを背景に、児童ポルノコンテンツの
拡散防止を目的として、今回の取り組みが実施されている。
具体的な取り組み内容としては、まず、滋賀県警が児童ポルノコンテンツを所有している「eo光」サービス利用者を抽出して、
IPアドレスをリスト化。このIPアドレスのリストをもとに、ISPであるケイ・オプティコムが利用者に対して警告メールを送付し、拡散防止に努めるものとなっている。
なお、滋賀県警とケイ・オプティコムでやりとりされる情報に関しては、滋賀県警側からは「(IDとして付加する)管理番号、IPアドレス、時間のみの情報」、
ケイ・オプティコム側からは「管理番号に実施状況のみを付加した情報」となっており、個人を特定できないようにしている。
- 108 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:57:43.17 ID:dgfeEFc70
- 警察やプロバイダー以前に
被害届をだした中学生が何かを間違って届け出ちゃった可能性もあるんじゃないの?
知らない人にパスワード教えちゃうようなおっちょこちょいだし
- 109 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:58:47.13 ID:0YmWNNcW0
- >捜査関係者によると、神戸市北区の中学1年の男子生徒が昨年4〜5月、
>アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ、
>変更されサイトにログインできなくなったと県警有馬署に届けた。
どんだけゆとりなんだよw
- 110 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:59:10.87 ID:VL4FT/Af0
- > 県警はプロバイダーに照会。神奈川県や大分県の男子中学生4人と男性会社員の自宅から
>アクセスがあったとの回答を得て、1月に容疑者不詳で5人の自宅を捜索した。
5 人 逮 捕 だ っ た ん で す
ゴメンつい・・・
- 111 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 13:59:45.81 ID:aWkLr51Z0
- めずらしく頭を使った捜査員が一人いたっていうのがニュースなんだな
- 112 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:00:21.52 ID:oDu8FteZ0
- >>110
おお気が付かなかったゼ
- 113 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:01:54.24 ID:ksh3cyI10
- 別件捜査のために、捏造していくらでも家宅捜索できるな
- 114 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:01:58.85 ID:xpnsru7k0
- 裁判所も責任取れよ。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:02:08.18 ID:hVbMfmAF0
- これからネット上でパスワードを教えて
後で不正にログインされたと被害届出す愉快犯が増えそう。
これも新しいネットの楽しみ方w
- 116 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:02:14.27 ID:gyO6dKai0
- >>94
何千万稼いでるアフィブログとかどうなるのかなぁ
「管理人」と呼ばれる人が1人でも実は組織ぐるみでやってりゃ継承できるか
- 117 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:02:48.84 ID:eY64ox+80
- >>44
頭悪すぎないか
- 118 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:02:52.00 ID:eSTKSc8U0
- 令状出した裁判官は謝罪しないの?
- 119 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:03:37.64 ID:LPk0ESwei
- >>8
「おや? こんなところから児童ポルノが…」
- 120 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:03:58.57 ID:VL4FT/Af0
- >>118
こないだの広島の脱走で誰か責任とった?
こんなんじゃ謝罪するわきゃねーじゃん
- 121 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:04:15.30 ID:ZD9V7OaT0
- > アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ
バカはネットを使うな。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:08:55.66 ID:wnLGjHSp0
- たったこんだけでいきなり家宅捜索されるんだ。
被害者はお偉いさんの息子か何か?
- 123 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:14:48.56 ID:aznbsgqGP
- >一貫して否認することを不審に思った捜査員が
↑こいつ刑事失格だろw
犯人というものはたいがい否認するもんだぞ?w それで納得してどうするw
- 124 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:19:48.18 ID:2ShtiiW30
-
監視社会のきょうふwwww
- 125 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:21:37.87 ID:aPRSoiEF0
- >>74
コンピュータ監視法は社民党・共産党etcが反対で、それ以外は若干棄権者は居たが
大多数は賛成で成立してしまった
- 126 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:30:23.43 ID:+H1yU+PH0
- こりゃISPから金ふんだくらないとだな
- 127 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:34:08.96 ID:ZD9V7OaT0
- >>123
家族全員が素でアメーバピグって何?状態だったとかw
- 128 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:34:39.83 ID:j0DydXjj0
- パスワードを教えてもらったら
それでログインするところまでは不正ではないの?一応所有者の許可を取っていることになるわけだし
元の所有者を締め出したりポイントやアイテムを使ったり奪ったりした時点で不正?
- 129 : ◆LOCusT1546 :2012/02/10(金) 14:36:12.76 ID:mQba1Lfk0
- ヽ /
()_() ・・・。
・・・これ、会社員さんはISP名を公表した方が良いな。
もちろん、謝罪内容に納得いくなら良いんだけどさ。
「間違ってましたw」で家宅捜査されるISPw
家族まで事情聴取とか、怖すぎるだろ。
誤認捜査の対象にされた会社員って、家族からどんだけ白い眼でみられたのかw
想像したら同情を禁じ得んわ。
- 130 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:36:26.21 ID:3eSXflWj0
- >>111
絶滅危惧種なので、国による保護を求める。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:37:01.32 ID:HOwpypmL0
- >>1
この家宅捜査で
著作権違反のアニメとかロリ映像とか見つかったら別件逮捕ってことになるのかな?w
- 132 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:38:43.01 ID:ATlfn6R10
- >>13
だよなあ
どこのISPだよw
- 133 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:39:26.57 ID:3eSXflWj0
- >>128
違法ではないが、まずは契約違反じゃないか?
でもって、所有者の意思と反した時点で違法の要件が出てくるんじゃないかと。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:41:41.80 ID:HOwpypmL0
- この間違ったプロバイダーは
お詫びとしてこの家族に一生使用料無料会員扱いにするんだろうか?
- 135 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:43:34.63 ID:guGFeiGlP
- これで自白の強要とか1つでもミスすれば
もう警察は後戻りしない。
- 136 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:43:41.28 ID:KZiBF3yW0
- >>134
免責だろ?約款よめよ
- 137 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:44:15.34 ID:iGOBGegL0
- >>127
気の毒だけど、凄いシュールな光景だなw
- 138 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:45:16.58 ID:3eSXflWj0
- >>136
約款にどうかいてあろうと、損害賠償請求されたら立場的には弱いぞ、今回のケースの場合はw
- 139 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:47:56.09 ID:W8vThees0
- >>128
違法だよ
他人のパスIDなら全部だめ
- 140 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:48:31.57 ID:KZiBF3yW0
- >>138
道義的にはそうだが、法的には
> 第○条(免責)
> 当社は、過失の有無に限らず、本件事業に関して会員に生じる一切の損害に
> ついて免責されるものとします
これを出されて、裁判所では門前払い
- 141 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:48:32.32 ID:oDu8FteZ0
- >>137
警察「アメーバブロ・・」
父「えっ?」
母「えっ?」
姉「えっ?」
兄「えっ?」
弟「えっ?」
警察「では2chという掲示板・・」
父母姉兄弟(やべえwww)
- 142 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:48:51.73 ID:0Ee/bjXz0
- 約款ってそんな力あるの?
- 143 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:49:32.15 ID:ATlfn6R10
- >>134
うちがその当該会社員だったら
一生無料にしますとか言われても速攻でISP変えるわw
- 144 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:49:35.55 ID:hb8zv2ee0
- 別府や湯布院の温泉への出張旅行の口実に大分の件をデッチアゲたのか?
- 145 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:50:07.66 ID:3eSXflWj0
- >>140
民事で約款や契約書をもって門前払いとかするわけないだろアホかw
法的には約款も契約書もたいした根拠はない。
約款に「おまえは死ね」って書いてあってサインしたら殺してもいいわけじゃないw
- 146 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:51:17.30 ID:9/eq5jL/0
- プロバイダーが悪いだろ
- 147 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:51:34.68 ID:KZiBF3yW0
- >>139
利用権者に教えてもらった符号だろ?
> 当該アクセス管理者によってその内容をみだりに第三者に知らせては
> ならないものとされている符号
アクセス管理者はその事実を知らなかったからなお該当するって解釈???
- 148 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:51:51.44 ID:u7wb4kGm0
- >>140
約款最強説ですね
- 149 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:52:24.73 ID:KZiBF3yW0
- >>145
> 民事で約款や契約書をもって門前払いとかするわけないだろアホかw
訴訟契約って知ってる?不起訴の合意
- 150 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:52:31.10 ID:oDu8FteZ0
- >>143
無料なんだから浮いたお金で別プロパ追加すればジエンしたい放題だ
規制も怖くないぞ
- 151 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:52:32.29 ID:kZ8MX8R+0
- >>140
「令状に基づき警察に誤った接続情報を提供する」なんてのが業務のISPなどあるわけないでしょ
- 152 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:52:43.91 ID:aPRSoiEF0
- ネット上のダウンロード違法化は文化庁所管の違法化
刑法違法化は自民党が推進している(自民党内の山本一太議員が反対のようだが)
民主党はダウンロード違法化刑法化に川内博史議員が反対してくれてる
- 153 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:53:50.37 ID:wFDAWEo10
- ソネットではないようだな。
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/671976/
- 154 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:54:11.26 ID:KZiBF3yW0
- >>151
何を言ってるのだお前はw
「令状に基づき警察に接続情報を提供する」のは本件業務の範囲内。
そして、過失の有無に関わらず、が効いてくる。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:54:23.72 ID:aSuc62t+0
- そういやニュー速+の記者のパスワード一覧が漏れたっけ?わざと漏らした?
で変なスレが立ちまくってたけど立てた人たちは捕まったのかな
- 156 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:54:40.99 ID:3eSXflWj0
- >>149
原告が裁判やる気満々でどうやって「不起訴の合意」を被告側が主張するのか、その点を詳しくドゾー
「原告は過去にわが社の約款に合意しているので不起訴の合意が成立します」とか言っても無駄だぞww
- 157 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:55:03.32 ID:Q7Mbp+jN0
- >>147
法の上でIDやパスの利用者という概念がない。
あるのは管理者。
自己の管理下のIDパス以外使っちゃだめだよということ。
- 158 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:56:53.44 ID:eOjA140X0
- HPの制作依頼して、IDパス教えるがw
- 159 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:57:14.65 ID:zUAkuEhL0
- >>154
お前こそなにをいってるのだw
正しい接続情報ならいいのさ
誤った情報を出すのが適正業務なわけないさ
- 160 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:57:29.14 ID:8GrfjG840
- >>128
>一応所有者の許可を取っていることになるわけだし
規約の是非は置いておくと
その承諾の範囲による。個人の法益の範囲で承諾だしてアクセスなら違法じゃない
それに問題ないなら問題にしないわけで、そもそも問題にならない
でも意志に反した範囲でデータを弄ったとかだと違法性阻却しない
後でOKだったと承諾してもやっぱり阻却しないから違法
保護益は個人と解釈するのが適当だとおもうから、処罰されるかは別だけど
- 161 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:58:10.83 ID:rz3Na/Kc0
- >>157
ブログの共同管理人になりましょう!でID、パスワードをゲットしたら
ブログのみならずそのブログに紐付いているID、パスワードの管理者にもなるんすか
- 162 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 14:59:54.37 ID:oJ3HSVb80
- >>161
それは管理者だから問題ないだろ。
- 163 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:00:02.25 ID:3eSXflWj0
- >>159
ID:KZiBF3yW0は約款に書いて合意さえしておけば問答無用で会社が勝てると思っているかわいそうな子だからほっといて上げようw
- 164 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:01:25.29 ID:KZiBF3yW0
- >>156
・答弁書で「不起訴合意」を主張
・裁判長の釈明があれば、「注意深く読まないと、合意のクリックができない
仕組みになっていること」「IT法務に強い、技術士なり弁護士に相談した上
で設計したことを立証)。なお立証するための書面は最初からもってる
↓
実質真理に入らず、ただちに却下(棄却にすらならない)
- 165 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:01:27.02 ID:t5Doqq6n0
- わざとパスワードを漏らして罠にはめればいいんすね
某ステマブログ同士の争いではXSSみたいなことして自演したからバレてたけど
パスワード漏らすのは自分から教えても相手を処分してもらえるらしいし
- 166 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:01:50.20 ID:hBKG7PnV0
- これでロリ動画があったら逮捕されるんだろうか
- 167 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:02:02.89 ID:W2lEo9YK0
- プロバイダー「確かに間違えたが、どちらも大切なお客様であることに変わりはない。区別イクナイ」
- 168 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:02:19.26 ID:aFzRehkm0
- >>161
全ての権限を持つ管理者なのか、てとこがキモかな。
管理にID,パスが必要なら正当な使用だろうな。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:02:28.65 ID:eOjA140X0
- ライバル業者に、自社管理パスワードを匿名で流して
そのライバル業者がログインした瞬間に警察に訴えれば・・・
- 170 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:03:51.29 ID:KZiBF3yW0
- >>163
「不起訴の合意」というのはそういうものだよ?
- 171 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:03:56.87 ID:i/Ca8Jvx0
- >>163
でも実際問題としてウェブサービスを展開している企業(なのか個人なのかはわからないけど)が
約款を盾に利用者に圧力かけたりしているから恐ろしい・・・
- 172 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:04:31.14 ID:rc7FeVoy0
- このプロバイダー晒し上げるべきだろ
これもし男の一人暮らしとかだったら、どんだけ否認しても
確認せずに逮捕してたのが目に見えるわ
- 173 : ◆LOCusT1546 :2012/02/10(金) 15:08:14.68 ID:mQba1Lfk0
- >>165
「ダチョウ作戦」だなw
「いいか?絶対にこのパスを使ってログインすんなよ?絶対だぞ?」
「・・・という事はログインしろってことか!」
→逮捕。
ネカマが「みないでねw」とか言いながらパス渡したら、おっさんホイホイだなw
- 174 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:09:03.48 ID:dE/5ySraO
- クズすなあ
- 175 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:10:39.88 ID:uNXDtneF0
- 女子高生の箪笥のパンツまで調べられたのかw
- 176 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:13:26.40 ID:NOTv5IxD0
- >>134
無料で済んだらラッキーだろ。
多額の賠償を求められても文句言えないレベル。
- 177 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:15:16.59 ID:+x2WEceu0
- >>163
おそらく円天の関係者だろうな
書いてあれば何してもいい(キリッ
- 178 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:15:19.21 ID:fQi2pIin0
- この糞ISPは総務省からゴルア!されるんだろうな
- 179 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:15:50.71 ID:xOW+/rcE0
- 実際こういう噂はすぐ広まっちゃうよな
そんで5日もたって誤認だったってのはどこまで分かってもらえるか・・
ほんとかわいそうだわ
- 180 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:17:51.82 ID:hoUjCsg+0
- 家宅捜査先が政治家とかだったら、プロバイダーや警察は、しっかりとIPを確認したはず。
- 181 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:37:19.91 ID:CJ3+2QOj0
- 家宅捜索なんて
俺の部屋見せれるわけねえだろwww
- 182 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:39:30.94 ID:9drU5UHE0
- これで何のペナルティもないなら
間違っちゃったごめんね
で検閲が始まる
- 183 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:40:34.84 ID:1SlkD+AV0
- >>24
日本じゃ既に盗聴が違法捜査じゃなくなってるしな。
- 184 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:43:07.62 ID:hsHWO8o4P
- うわ、
不正アクセスとかする気ないから、たかをくくってたけど、これでPC内の、あれとか、これとかが見つかったらヤバイ。
単純所持はまだ大丈夫だよね、ね、
- 185 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:47:53.45 ID:jdJ20/Iw0
- 警察はご近所さん全員に説明してあげて欲しいね
うちも田舎だから、警察に間違って捕まってもこっちが後ろ指さされる。田舎のジジババってイジメくらいしか娯楽がないんだよね
- 186 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:47:58.99 ID:WP/fvtmh0
- >>150
めんどくさいっス
- 187 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:50:08.48 ID:cGct5HfJ0
- 例え警察でも令状無しに個人情報開示することは違法だから
令状に該当する相手でないものを公開したならISPはアウト。
っていうか、捜索する前に情報と照らし合わせなかった時点で
警察とそれを鵜呑みにてきとーに令状を発行した裁判所には責任がある。
最も糞裁判官は何あっても責任取らないだろうけど。
- 188 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:50:49.64 ID:QCN26obj0
- 大分は田舎じゃないし!
新聞に書くようなネタがなくて警察署にずっと張り付いて署員の身の回りの出来事を記事にしてても
大分は田舎じゃないし!
- 189 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:51:51.17 ID:WP/fvtmh0
- 裁判所としては書類が揃ってれば出すしかないだろ
精査まで調べてたら殆どの刑事事件が手遅れだし
裁判所に捜査権はないよ
>>182
一応プロバイダ法ってのがあって
検閲はやっちゃいけない事になってるんだが
(スパムをISPが受信前に処分できないのはこれが原因と聞いた)
「ゴメンネ」がまかり通れば恐ろしいな
- 190 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:54:20.63 ID:T61pJvc80
- プロバイダーの中の人を訴えることは出来ないものか。
謝罪ですむ話じゃねえだろ。
- 191 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:54:59.85 ID:/8zlnkOU0
- >>1
これは酷い
あんまり過ぎるわ
- 192 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:57:27.46 ID:KxicUb/80
- 警察もプロバイダも
だってはじめてだったので・・・
と処女か童貞みたいな言い訳で済ましてるよ
ごめんなさいすら言わないよ
- 193 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 15:58:01.38 ID:KgdUWJlrP
- >アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ、
>変更されサイトにログインできなくなったと県警有馬署に届けた。
パスワードを教えるってのは、全裸になって「好きにしていいよ・・・///」ってのと同じ事。
- 194 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:06:20.71 ID:uiClKBNS0
- そんなのはこのアホすぎる中学生以外は誰だって知ってる
問題はそこじゃない
- 195 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:06:52.60 ID:Z8E/K9DoO
- >>185
あー、田舎はそういうのあるね
呑み、パチンコ、セックス、噂話、いじめしか娯楽がないような場所だと、
ISP側の盛大なミスだって言っても、「あいつが普段から怪しいから捜索されたに違いない」とか
妄想に妄想を重ねた上で、それを真実としかねないという…
- 196 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:07:23.51 ID:IzXWH34P0
- 兵庫県警は偉そうにするのが仕事だから仕方ない
- 197 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:08:32.87 ID:nWlJaWxA0
- この手の事件で絶対名前があがってこないのが教えぬ
dionだと即行パクられるのに
- 198 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:09:04.47 ID:ko3zBMay0
- やっぱりアクセスログは証拠にならないな。証拠を出せ証拠を。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:09:07.94 ID:cGct5HfJ0
- >>189
そろった書類に目を通してないからこんなことになってるんだろ。
令状はこれとこれの情報が一致していて、こういう捜査の必要があるから
捜査させてくれって裁判官に発行してもらうんだろ。
書類がそろってたら見もせず発効してる証拠だろこれは。
こうやって警察が出したものを全て鵜呑みにしてるから
菅谷さんみたいな冤罪犠牲者が出るんだ。
- 200 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:10:58.39 ID:RR5EnMnh0
- どうやらNTTコミニュケーションらしいな
- 201 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:31:44.51 ID:7YYj/qHf0
- 集団ストーカーでしょ
自分の保身のためならば
どこにでも潜り混んで
罪なき一般人の人生を狂わせることも
いとわない
- 202 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:33:07.01 ID:4yC+cb8S0
- >>201
今んトコ2件起しているようだし別なんじゃ
- 203 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:33:30.22 ID:RU8h31Rg0
- >>199
どうやって確認するんだよ
- 204 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:37:25.17 ID:zCLXR0zv0
- ニュース元がスポーツ新聞だとバカが編集してるから細かい文章の表現とか
含めていまいち信用できない。
産経ニュースにはハッキリとプロバイダーが県警に誤った情報を提供したのが原因
と書いてある。
ということはプロバイダ側のミスということだろう。
どこのプロバイダか分からんが、こんなプロバイダは怖くて使えない。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:43:32.04 ID:KybYcWwD0
- >>204
警察がプロバイダを非難していない以上、警察にもなんか瑕疵があるんじゃないのか。
- 206 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:48:36.72 ID:ueHbIzdSO
- お粗末すぎワロタwwwwwwwwwww
- 207 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:48:41.16 ID:zCLXR0zv0
- どちらにしてもプロバイダ名は公表すべきだろう。
俺がもしこのプロバイダ使ってたら、直接被害を受けてなくても即刻解約する。
>>200
どこからの情報?
- 208 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:52:00.10 ID:3sn6Zk9K0
- 大分と聞いて、何となく大手ISPのような気はしたが
- 209 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:56:57.84 ID:KybYcWwD0
- そもそもISPが出してきた情報を丸呑みとか、おかしくね?
家宅捜索や事情聴取の前に、事件の状況とかを突き合わせたりしないのか?
- 210 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:04:51.92 ID:YTF0Csov0
- >>169
似たようなのありましたよね。なになに(自分の名前)を殺すと書き込むウィルスを相手に
送って相手のパソコンが感染して書き込みを自動で始めたら「自分は脅迫されている」と
いって警察に訴えるみたいな話
- 211 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:26:57.31 ID:EJqIkqkV0
- どーーーーーーーーしても国家権力()のせいにしたいやつがいるようだw
接続情報知ってるのがISP以外にどこがあるんだよ
スーパーハカー様にでも頼むか?
- 212 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:28:24.15 ID:do1+lrd70
- >アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ
え???
- 213 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:29:03.62 ID:9Lg7CBis0
- これ、警察力で救済すべき事案じゃないだろ。新しいアカウント作れ、ボケが。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:48:11.86 ID:Qk4MvDdz0
- >>204
記事見てきた
不明確な話だけで令状が出るようだと怖いなーと思っていたら
なるほど誤情報が伝わった結果だったのかと
- 215 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:51:51.83 ID:IhRN0bGQ0
- >>8
それで捕まえることができるなら、わざと間違えたふりして任意の家に家宅捜索し放題になる。
- 216 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:56:07.05 ID:9VgW08mw0
- スカトロ画像とか見つかったら、離婚じゃねえか!w
- 217 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:11:27.54 ID:h7Wx4cXO0
- ログを漁ることしかできないくせに、
それの正誤も見分けられないとはさすが日本の公営ヤクザw
「プロバイダーガァー」って子供の言い訳かよ。
企業がハッキングされまくってるのに、いっこうに誰一人つかまえられないわけですね^^
- 218 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:13:42.23 ID:h7Wx4cXO0
- >>211
「ハカーっていうなお」
- 219 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:19:01.77 ID:AYdpW7Ff0
- 国営ヤクザの警察が謝罪するなんて珍しいな
この会社員とどこぞの議員が繋がってたのかな
- 220 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:22:07.64 ID:RdU1YkZH0
- たぶん
>会社員らに謝罪した。
伝えたいのはこれだけ、
警察官でも謝罪するんだなぁーということを…。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:24:54.15 ID:/rLj4+1pO
- 無駄になった操作費用は税金です
- 222 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:25:39.56 ID:cofGjbJq0
- 男子高校生(17)のパソコンのHDDを調べられたんだろうか。
エロ画像がたんまりで家族の前で質問されてたりしたらかわいそう。
- 223 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:29:19.47 ID:RdU1YkZH0
- 令状の話は形式上の話
形式上では警察官は正義の味方でしかない。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:49:53.09 ID:DARVpttB0
- >>222
若い女のマンコみたいな健全なエロ画像なら親に見られても笑い話で済むけど、特殊な性癖を持ってたりした時には軽く死ねるな。
アッー!とか、ょぅι゛ょとか、スカトロとか、近親相姦とか。
- 225 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:06:25.32 ID:swjRDerk0
- すぐ下にあったがこれか
迷惑な話だな
【社会/ネット】「アメーバピグ」に中学生5人が不正侵入 不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328850874/
- 226 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:32:57.15 ID:0Lmt1NTd0
- こんなくだらないことで警察が動くのか
被害者の中学生男子の方もこんなことくだらないことで警察に届けるよな
警察としてはヤフオク詐欺などとは違って確実に犯人特定できて検挙率アップに繋げられるからなんだろうけど
- 227 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:45:31.80 ID:G7gUu4f70
- 当然プロバイダーはずっと無料だろうな。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:22:26.52 ID:3x+4Ucrc0
- どこのプロバイダーだ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:52:48.46 ID:Q0HbcZrp0
- >>8
何も起きない
起訴しても有罪にできないから逮捕するだけ無駄
- 230 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:00:45.76 ID:gVm0PesE0
- こういう場合って国賠請求したらいくらぐらいが相場?
- 231 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:01:34.93 ID:hyadKjss0
- PCの中身すべてバックアップ取られたろうな。自分なら我慢できんで死ぬ
- 232 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:01:57.92 ID:Zwo2Hozl0
- >>226
くだらないって不正アクセスした上にパス改変しとるやんけ
お前アホやろ
- 233 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:05:23.24 ID:VAxqVRHR0
- 兵庫県警といえば、虫けら婦警が冤罪事件起こしてたな
- 234 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:55:12.33 ID:csxHkvfC0
- これって警察が悪いの?プロバイダーが悪いの?
- 235 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:30:03.39 ID:vizDLsSd0
- >>234
警察はプロバイダが提示した情報通りに動くしか無いんじゃないの?
ネット犯罪だと犯罪者がメールやチャット、掲示板で身元バレバレのやり取りしてるとかでもない限り
家宅捜査する為の証拠はISPからの情報ぐらいしか無いんだし
プロバイダがその犯罪に加担していて証拠捏造する可能性が考えられる、とかそういう異常事態ならともかく
- 236 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:53:58.12 ID:csxHkvfC0
- >>235
プロバイダーから提供された情報が常に正しいという保証はないのに、
警察はそれのみを元にして動いちゃって良いの?
- 237 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:04:36.99 ID:TNF8kp0tO
- >>231
それによって得たものにロリエロ画像とかあっても逮捕されないから安心しろ
無関係な事件によって得られた証拠は違法捜査にあたり証拠認定されない
それと違法に警察に押収されたデータは処分させることができる
- 238 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:05:00.45 ID:aDNSAsoK0
- ステマ企業アメーバか
- 239 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:07:03.16 ID:fmuO0cl40
- >>1
パスワード教えといて不正アクセスはねーだろjk
信用できない奴にパス教えた奴が悪い
- 240 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:14:21.18 ID:wyDfQhY7P
- >家族の女子高生(16)
事情聴取で散々関西弁で父親を
罵倒されたんだろうな
同情するよ
- 241 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:18:06.12 ID:zy6sqWcKO
- 客を簡単に警察に引き渡すプロバイダーは選ばなけりゃいい。
プロバイダーたるもの自分の客を守るべき。
- 242 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:26:51.18 ID:vizDLsSd0
- >>236
だからネット犯罪という性質上家宅捜査しない限りそれのみしか証拠が無いんだから
常に正しいという保障は無いけど信用する他無いだろ
信用できないってんならISPへの捜査令状とって警察がISPのサーバ押収して直接調べるしかない
- 243 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:32:06.61 ID:hHIGB5Hu0
- これワザと間違えさせて捜査することが可能になるな。
お前らピンチ。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:43:39.76 ID:/9C2jRuRO
- 間違えた相手への謝罪は何かないのか?
- 245 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:49:22.26 ID:VXlQr89T0
- >>242
再確認して正しい情報にたどり着いたってことは、むしろ警察がISPに渡した情報が間違っていたんだろ
間違えたのは警察側。
でなきゃ警察が謝罪なんてするわけないじゃん。
- 246 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:49:30.01 ID:lHXwmy7u0
- >>229
マンションとかで部屋間違えて踏み込んだら
ヤクザの武器庫で手榴弾とかゴロゴロしてたりしても駄目なんかなぁ
- 247 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:12:32.32 ID:aDNSAsoK0
- >>244
たぶん、ない
免許の更新日時を間違って教えられて会社2回む羽目になったことがあるが
こっちは何の落ち度もないのに振り回されて仕事に支障が出たことを抗議したら
2回目の講習のとき受付でもほかの更新者とは明らかに違う不親切な対応されて
こっちが戸惑う様子を警官どもがpgrしてる様子だった
更にガタイのいい警官が体当たりしてきて「何あんた?」と聞いたら
「交通課のものです。このたびは失礼しました」と明らかに詫びとは思えない威圧的な態度で
口先だけの詫び口上を述べてきた
いくら自分たちが悪くても警察の詫びなんてこんなもん
- 248 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:37:47.68 ID:iLyh4xi90
- これは慰謝料5000マンくらい?
- 249 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:45:31.12 ID:B/ptt5di0
- なんでこんなバカガキの訴えで警察が動くんだ
- 250 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:47:40.37 ID:OgoDwVxC0
- >>249
こういう奴は他でも同じようなことしてるから
- 251 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:49:40.52 ID:pCAmr3vZ0
- 謝って済むなら警察いらねえって言うよなあww
- 252 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:51:22.43 ID:iGH+oEV00
- ごめんで済んだら警察はいらん
- 253 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:52:10.69 ID:jnVTQ/i0O
- >>246
現行犯での拘留と押収はあるかもしれないが起訴はできないかもしれない
- 254 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:00:02.80 ID:RsbuxdlTP
- 元凶である有害レベルの馬鹿なガキも罰するべき
- 255 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:00:12.00 ID:B9+NoWbH0
- こんな楽勝な仕事ですら満足に出来ない警察…
- 256 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:36:07.74 ID:x5rVkArh0
- 迷宮入りの殺人犯がたくさん野放し状態なのに、こんなどうでもいい犯罪に全力使うなよ
しかも誤認とかww
- 257 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:47:50.19 ID:4plx3/Vm0
- パスワード教えたという時点で、ログインを認めたと推測できるだろ。
不正アクセスにはあたらないと思う。
- 258 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:50:40.31 ID:4plx3/Vm0
- >>257
補足すると、付き合ってる知人に部屋の合い鍵を渡したようなもん。
- 259 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:11:14.60 ID:0FEFhwa+0
- パスワード教えたなら自分が悪かったと
思ってあきらめろや。
会社員が一番かわいそうだろ。
パソコンも見られただろうし
- 260 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:03:02.30 ID:op1q4JLY0
- >>8
逮捕
>>24
なってない
児童ポルノなどの極めて反社会的な犯罪については逮捕OK
- 261 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:08:38.50 ID:njnUC3HY0
- 早く吐いちゃいなよ
君こんな鬼畜動画持ってること近所にばれたら
住んでられなくなるんじゃないの?
子供たちも学校に行けなくなるんじゃないの?
奥さんとも離婚だねぇ
早く吐いたほうがいいと思うけどなぁ
とかネチネチ言われたんだろうな・・・
ってよく見たら
会社員とその家族(妻・女子高生・男子高校生・男子小学生)
全員のパソコンが回収されたって事か!?
死ねよ警察
氏ねじゃなくて死ね
- 262 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:09:41.02 ID:w42TMGkk0
- >>256
兵庫県警サイバー犯罪捜査対策室って、やはりヤクザに怒鳴られれば泣くような
オタク警官ばかりでやっているんじゃないの?
もっと他にやるべきことがいっぱいあるんじゃないのかな。
しっかりして税金を無駄遣いしないで!!
- 263 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:11:11.87 ID:gD/rCEjP0
- 俺ネット超詳しいからww
- 264 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:11:31.28 ID:UvhI7vVR0
- 大分合同新聞のほのぼのイラストはまだか?
- 265 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:12:29.03 ID:9ozKMlxc0
- しょーもないミスするプロバイダはどこなんだよ。
ちゃんと載せろ!
間違って濡れ衣着せられたらたまらん。(>Д< ;)
- 266 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:13:04.78 ID:wGcS5tOk0
- 男子高校生のPCを調べて何も出てこないはずは無い
たぶん
- 267 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:13:46.36 ID:10hcbYS/0
- 莫大な賠償金を払うべき
- 268 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:18:50.06 ID:1vTIJFgC0
- >>260
俺、以前プロ串開設していて、その鯖通って不正アクセスされた際家宅捜索受けたことがある
令状示された後12、3人がぞろぞろ入ってきて焦ったが、、、
その際、PC押収されて中に丸見えAVが目いっぱい入っていたけどお咎めなしだったな
俺の場合の刑事さんは本筋以外には興味がなかったみたいだ
- 269 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:20:08.88 ID:SmKpZy/Y0
- こりゃ警察を責めるのは酷だ
無関係な個人情報を流したプロバイダを締め上げようず
- 270 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:20:27.84 ID:6Gqu0+uh0
- このプロバイダ公開するべきだろ
俺の渾身のエロフォルダ警察に漁られるとか、想像するだけでファックだね
- 271 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:26:23.42 ID:1vTIJFgC0
- >>270
恥ずかしいだろ
俺も、PC返してもらいに行ったとき、刑事さんにニヤニヤされた、、、
- 272 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:18:10.47 ID:fPDUklJV0
- 謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も犯罪犯したら謝罪するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 273 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:27:17.84 ID:10hcbYS/0
- >>272
俺さ
犯罪犯したらって書くとき何時もアレッ?って思うんだよ
犯が二回も有って可笑しくないか?って
- 274 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 12:15:41.34 ID:oZAJld6Z0
- 警察は信じるに足る唯一の情報をもとに適正な行動をしてるから問題なし。
ISPは誤った情報を提供し誤捜査の原因を作ったので問題あり。
会社員一家はISPに損害賠償を求めるべき。10万円くらい?
- 275 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:11:54.61 ID:VXlQr89T0
- 警察は正しい情報を渡したが、ISPが間違った。
ISPは正しい情報を渡したが、そもそも警察が最初に渡した情報が間違っていた。
どっちだと思う?
- 276 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:27:37.07 ID:omGMuBPu0
- おまわりとか押収はしに来るくせに、押収した物は持って来ないんだよな。
以前職場がいわれのない事で公正取引法違反とかで捜査・書類の押収されたけど
やつら持ってった物を持って来ないで取りに来させやんの。
- 277 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:34:28.66 ID:yJL2q14c0
- 警察はIPSの情報だけで捜索できるん?
- 278 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 15:46:10.18 ID:1vTIJFgC0
- >>273
たしかに頭痛が痛いな
難しい難題だ
- 279 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:03:07.02 ID:onMjEIqZ0
- >>275
警察は情報なんか持ってない
アメーバピグから該当IDのISP情報を貰って
それをISPに照会して情報を入手。それをもとに令状請求
この場合はISP側が間違えたって話だろ。ムキに絡んでるのか不明
- 280 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 16:59:11.56 ID:hOSMOyjX0
- この件に関しては完全にISPだけが悪い
警察はむしろとばっちりだな
- 281 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:47:47.15 ID:YVOuZtXI0
- 兵庫県警の異常さを指摘する場所を間違えただけだろう
- 282 :TAKA:2012/02/12(日) 03:24:22.28 ID:Iub8B1YH0
- やっぱり警察にパソコンに関する技術はないんだね。
報酬も払わず民間業者に平気で作業させみずからは領収書偽造で税金泥棒か!
予算で組まれているから捜査費を要求するべきだね。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 03:29:50.87 ID:XEfcXRBOO
- >>278
その場合は
頭が痛む
頭痛がする
どちらかの言い方が普通だろ それと違って
- 284 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 04:43:41.30 ID:Mc0pquj40
- 糞ガキざまぁwwwwwww
- 285 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:47:10.46 ID:Cp0ga7gx0
- >>283
○罪を犯す
○頭が痛い
○難しい問題
×犯罪を犯す
×頭痛が痛い
×難しい難題
- 286 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:00:31.61 ID:86A724OY0
- >>93
そして、引くに引けなくなってでっち上げ冤罪の誕生。
- 287 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:00:55.32 ID:+RkUKWoB0
- 痴漢:競艇選手、無罪 「女性巡査証言に疑い」−−神戸地裁判決
兵庫県警の女性巡査(25)の胸を触ったとして県迷惑防止条例違反の罪に問われた神戸市の競艇選手、森下祐丞(ゆうすけ)被告(26)に対し、神戸地裁は15日、無罪(求刑・罰金30万円)を言い渡した。
判決で片田真志裁判官は「唯一の証拠である(女性巡査の)証言に疑いの余地がある」と述べた。
判決などによると、森下選手は5月6日午前0時40分ごろ、同市須磨区の路上で、私服で痴漢の警戒中だった県警須磨署の女性巡査の胸を右手で触ったとして現行犯逮捕され、起訴された。
公判で巡査は「5メートル先から右手を上げて走ってきた森下選手に触られた」と証言。
森下選手は「タクシーを小走りで探していてぶつかった」と主張していた。
片田裁判官は女性巡査の証言について、▽護身術を身につけ、手に荷物も持っていないのに、何も反応しないまま触られたのは不自然▽痴漢としては接近方法が大胆過ぎる−−などと指摘。
「現行犯逮捕したことにより、警察官として引き返せなくなり、事実を曲げて証言している可能性がある」として信用性を否定した。
森下選手は判決後に会見。
「結婚式を1週間後に控えて逮捕され、式も流れて妻につらい思いをさせた。でも妻や仕事の仲間が信じてくれた」と振り返り、「誤解が解けてうれしい。早く元の世界に戻れるように頑張りたい」と話した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111116mog00m040022000c.html
- 288 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:05:42.44 ID:FOFErAI60
- こりゃトラウマになりそうだ。
- 289 :TAKA:2012/02/12(日) 16:30:45.28 ID:Iub8B1YH0
- 確か電話番号を一行読み違えて別人を逮捕しに行った事も結構あったらしいね。
マスコミが取り上げない事件の場合はいい加減なやり方で仕事するからね。
- 290 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:31:43.53 ID:M7+SkwT90
- これ謝ってすむのか?
家宅捜査なんかされたら、近所中丸わかりだし
住めなくなるわ
- 291 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:35:55.26 ID:O4tcNBXi0
- 事件の出だしから頭弱いし
- 292 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:38:01.46 ID:WabsF8Or0
- 痴漢容疑だったら、有無をいわさず、逮捕、そして、勾留されていたんだろう
- 293 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:41:20.14 ID:auYy9kf90
- >捜査に協力したプロバイダー(接続業者)の情報が間違っていたのが原因
今後また、こういったミスが度々起こるんだろうな。
- 294 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:46:57.25 ID:htaNNQdG0
- 創カルト員による情報テロの可能性もある
- 295 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:44:53.57 ID:ItkAOll/0
- この場合、警察に慰謝料請求だな。
小学生や女子高校生を含めた家族全員を疑っていたんだから賠償額は高額になるだろうな。
- 296 :TAKA:2012/02/12(日) 17:46:56.00 ID:Iub8B1YH0
- 兵庫県警は被災地でも同僚の警察官を裸にして手錠をかけて痛ぶっているからね。
真面目に仕事はしない。
兵庫県警の活躍ぶりは最早全国的!
- 297 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:53:50.71 ID:WabsF8Or0
- 検挙件数稼ぎのために、平気で痴漢をでっちあげるからな
- 298 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 17:54:33.71 ID:l5dy2+ym0
- この速さなら言える
不審車輛だと思って警察に通報したら刑事さんの自家用車だった
ふふ、ごみんに
- 299 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:00:08.19 ID:i3ZM+UVi0
- 人権侵害救済法案が成立したら・・・
- 300 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:06:29.64 ID:+l3EUPeRO
-
ま た 兵 庫 県 警 か
- 301 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:07:45.25 ID:FTbeCQhU0
- 警察はね、こいつだと決め付けると、罵倒と怒号で追い詰めるのが常套だから
気の弱い人や場馴れ知れない人らは必ず警察に飲み込まれますwww
身近な例では交番やらに勤務する地域課のポリなんかも交番や本署に連れて行けば
密室だからボロカスwww
そう言う被害あったら地域社会や市政に意味もなく名士ずらの為に存在する
地主百姓の自治役員や共産党系の市議なんかに「市や区」を通じで署轄に抗議すれば良いw
地域社会は地主社会だから署長や課の幹部にダイレクトに文句が言えるからねwww
- 302 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:08:23.14 ID:EkzBbiAx0
- 警察だけは、何をしても謝れば許される…
日本て素晴らしい国です!
- 303 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:10:14.25 ID:wqSQkuGSO
- 間違った場合は慰謝料として1000万は払えよ
- 304 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:24:44.67 ID:MGq35BRI0
- これだから所轄は困る。本庁に迷惑かけんな
- 305 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:27:36.52 ID:xsQzu6tN0
- 誤認はだめだが捜査してくれるだけまし
茨城県警は門前払いだったわ糞が
- 306 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:29:03.62 ID:KMXBycF60
- これだからネット刑法は怖い
今回は間違いだってわかるけど情報が書き換えられてたらどうしようもない
- 307 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:29:18.84 ID:PCjGXphRO
- でもこれプロバイダの提供情報が間違ってたんだろ?警察あんま悪くね?
- 308 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:59:10.76 ID:rW7Kfe/a0
- 痴漢でっち上げ誤認逮捕の謝罪は、まだ?
- 309 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:59:23.56 ID:emV6lVcA0
- 昔蛭子能収が普通の千点100円から200円の麻雀を雀荘で打ってたら
警察が超ハイレートの暴力団主催の麻雀が行われてると踏み込まれる
警察も情報ミスと気づくも一応賭け麻雀やってたということで哀れ蛭子能収
逮捕されてしまいましたとさ(処分保留で釈放 不起訴)
- 310 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:07:12.93 ID:qGcdHIyh0
- パスワード教えた方がアホ
- 311 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:39:44.32 ID:1y7oIASm0
- パスワードを教えた時点で他人にアクセスしろと言ってるのと同値
警察に相談する前にサービス業者にアカウントのロックかパスワードの
リセットを依頼しろよ。
ただし、これはサービス業者からパスワードを適切に管理しなかったという理由で
アカウント剥奪されても文句言えないぐらいアホな行為。
それが分からないようなバカと子供はインターネットに接続するな。
その程度の指導もできない無能な警察もどうかと思うが、無能で有名な兵庫県警なら
まあしょうがないかw
- 312 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:44:28.27 ID:g13XlR120
- 迷惑で済む話じゃないだろコレ
いつも思うが、警察が間違えたときは、担当責任者の名前、顔だして、
徹底謝罪したあげく、「あの人は無罪でした」と大々的に金かけてでも地域、関係先に公表、宣伝しろよ
当人が「あれは間違いだったんです」て自己申告しても、まわりは信じてくれないんだから
- 313 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:45:50.65 ID:RYF1/fyXO
- >>309
そのレート、特に二百円は通常と言えるか?
ウマやら祝儀あわせたら、トンプウでも万円単位で動くぞ。
- 314 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:46:59.24 ID:tQbHqD920
- >>313
超ハイレートとは言えないだろw
いや、お前にとっては知らんけど。
- 315 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:49:47.39 ID:oFvnPk7+0
- つか、プロバイダー(接続業者)の情報が間違ってたんだよね。
プロバイダーが何らかの誤情報を与えて、犯人逃がす時間を与えて
犯人隠避、または情報改竄か隠匿したってこと?
どこのプロバイダーかな?
在日系?
そこまで詳しくは載せないのはなぜかな?
- 316 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:52:25.76 ID:rtBLcORn0
- >捜査関係者によると、神戸市北区の中学1年の男子生徒が昨年4〜5月、
>アメーバピグ内で面識のない利用者にパスワードを教えたところ、
>変更されサイトにログインできなくなったと県警有馬署に届けた。
こんな阿呆な中学生の為に家宅捜索??
- 317 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:56:08.14 ID:8iarVjeb0
- >>316
親でしょ。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:58:05.48 ID:PiLdU/VdO
- >>313
40000点で相手トばしても負けた側の支払いは8000円にしかならない
まあ遊びのレベルだわ
- 319 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:33:37.03 ID:QdyTXIl+0
- >捜査に協力したプロバイダー(接続業者)の情報が間違っていたのが原因で、
>県警は会社員のほか、家族の女子高生(16)らを事情聴取。
>捜索の5日後に誤認捜査だったことに気付き、会社員らに謝罪した。
冤罪をでっち上げるなりやりたい放題なんだろwww
- 320 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:40:29.70 ID:aozzZKaK0
- 人生をメチャクチャにされる痴漢容疑じゃなくて、よかったね。
- 321 :TAKA:2012/02/13(月) 01:36:34.10 ID:FkKQEKSS0
- プロバイダー任せっていうのが日本警察の実情か。
捜査能力があるように見せかけてきたしパチンコメッキだね。
真実は無能者の集まり。
- 322 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 13:34:11.69 ID:K9ITBfIS0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2632988.jpg.html
- 323 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 13:36:20.55 ID:+TOMlhW50
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2632988.jpg.
- 324 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 13:38:28.50 ID:+TOMlhW50
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2633001.jpg.html
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)