■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】KDDI、データ通信障害…最大130万人に影響
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/02/09(木) 23:41:25.92 ID:???0 ?PLT(12557)
- KDDI(au)は9日、この日午後4時11分から約1時間にわたって
スマートフォン(多機能携帯電話)などでデータ通信が利用しづらくなる障害が
発生したと発表した。全国で最大約130万人に影響が出た。
音声通話や従来型の携帯電話のデータ通信には影響はなかったという。
同社によると、データ通信に使う設備の故障が原因という。
不具合があれば自動的に予備に切り替わる設定をしていたが、うまく働かなかった。
このため、手動で予備の設備に切り替えて復旧した。影響があったのはスマートフォンと
法人向けのデータ通信サービスの一部。
従来型の携帯電話のデータ通信は、通信経路が違うため影響がなかったという。
携帯電話のデータ通信では、NTTドコモでスマートフォンの急増を受けて通信障害が相次ぎ、
1月25日の障害では、252万人に影響が出た。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201202090750.html
- 2 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:42:11.08 ID:t3ZymW+70
- 全てダメか・・・・・まともな会社は無いのか!?
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:42:12.33 ID:MclY0Ss50
- とりあえず10000番以上のポートでの通信を全部遮蔽しろ。
話はその後だ。
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:42:21.82 ID:gmyzFkFg0
- マジかよソフトバンク解約してくる。
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:43:12.15 ID:qaeG0Gf5O
- ガラケー最強説
W56Tが地味に長持ちしてる
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:43:29.98 ID:f8PS3egi0
- スマホ要らないんじゃね
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:45:51.72 ID:wQMYWqmK0
- Androidアプリがいっせいにバージョンアップとかするから、
何も使って無くても影で数十MBダウンロードとか通信してるんだよな。
Androidはマジでキャリア殺しだわ。
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:46:55.12 ID:mR2NZFVy0
- >>5
いや、ガラケーにも影響あるしキャリア選びの問題だなw
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:47:15.13 ID:YzgCxtLD0
- やっぱ、ソフバンは駄目だよな
ドコモにしとくはわ
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:47:33.35 ID:vX7c6XhP0
- あうのガラケーにしようかな
スマホにするのためらう
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:48:08.57 ID:527SLkso0
- 2 :名前をあたえないでください:2012/02/09(木) 18:58:53.80 ID:O+eNMXhX
だからアンドロイドにノーガード垂れ流しさせるなと小一時間
3 :名前をあたえないでください:2012/02/09(木) 19:03:31.72 ID:O+eNMXhX
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:12:56.66 ID:8BWqisuN
>>635
まあ、「害のない広告表示」だけならこんなに嫌がられないんじゃないかな。
アンドロイドなんか、アプリケーションにインターネット権限を与えると広告表示だけじゃなく全くプログラムと関係ない勝手な通信バカスカ始めたりとか度が過ぎるから非難を浴びている訳で。
ソフト入れるだけで無法地帯になる事をユーザーは同意している訳じゃない。
いわば身内のKDDIがちょこっと調べただけでグーグルのマーケットで配布されてる45%のソフトが個人情報ばら撒いてるとか常識じゃ考えられない異常事態。
45%のマルウェア・スパイウェア・ウィルス比率ってもうこれより上はウィルス配布専門と銘打ってるアングラサイトしか上にいないよ。はっきり言って。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:48:17.35 ID:UKdiz/sp0
- >>7
アホンってそういうシステム無いの?
俺禿だけど禿でAndroid使ってる少数民族だからよくわからん
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:49:02.21 ID:wQMYWqmK0
- >>12
いPhoneはシラネ
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:50:36.26 ID:mR2NZFVy0
- >>7
PC側で同期すりゃ良いからアップデートを携帯側でやる必要ない
更新されているかくらいの通信はするだろけど
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:50:36.42 ID:+rqg+Bq50
- 通りで俺の携帯が鳴らない訳だ
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:53:33.26 ID:w4ONvHDL0
- みんなスマホに設備が着いていけないw
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:53:33.60 ID:I/zsBT9/0
- チョン泥って悪さし放題だな。間違っても手を出したくない。
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:53:46.08 ID:PrQhqG860
- ソフトバンク「やっぱ俺最強」
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:55:28.83 ID:9Qpd8J3B0
- 警告!Androidアプリ買うと個人情報ダダ漏れ★7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1328432277/
Androidアプリの6%が個人情報を外部無断送信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327013246
1 :SIM無しさん:2012/01/20(金) 07:47:26.67 ID:/6o4aJcw
NHK報道によると
KDDI傘下のKDDI研究所がスマートフォンのうちAndroidの無料人気アプリ400種を調査したところ、
そのうち45%のアプリが利用者に無断で利用者情報をアプリデベロッパ、広告会社に送信していることがわかりました。
さらに電話番号、メールアドレス、GPS位置情報といった最重要個人情報を
外部サーバに無断送信するアプリがAndroid無料人気アプリ400種のうち6%にのぼることが判明。
今後、キャリアは審査されたアプリだけを扱うアップルAppStoreを模倣したマーケットを提供していくという。
なお総務省では今日から専門家を集め個人情報送信の許容ガイドラインづくりに取り組むとしている。
お前らの個人情報は全部俺のもの
【Google】プライバシーポリシーの変更を発表。もうあなたは逃げられない。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1327451968/
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:59:01.76 ID:6dRZWXD90
- その時間帯は街中だったんでwimaxに切り替えて使ってたな。
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:00:10.85 ID:C9g2lnyT0
- 無駄に使ってる奴のスマートフォン規制しろ
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:00:27.63 ID:9Qpd8J3B0
- さらにポリシー改悪。ググるのぶっこ抜きスパイパケットで回線あぼんw
120 :SIM無しさん:2012/02/07(火) 14:23:24.02 ID:BfFqDWF0
これってマジ?
>3月から生まれ変わるグーグル
>Google が収集する情報
>
>■氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
>■端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
>■お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
>■電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
>■インターネット プロトコル アドレス
>■端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
>■ お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
>■現在地情報
>■固有のアプリケーション番号
>■ローカル ストレージ
>■Cookie と匿名 ID
>
>
>まだ騒がれてないけど
>>■ローカル ストレージ
>これやばいってレベルじゃないよな、Google側がアクセスできるならHDDやスマフォの中身丸裸だわ
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:01:28.61 ID:hqp3pidf0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたドコモはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:02:06.20 ID:ZYO+sQCp0
- 技術立国日本(笑)
- 25 :Androidの問題点:2012/02/10(金) 00:03:21.47 ID:9Qpd8J3B0
- ・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を
ごっそり「意図的に」削ってある。(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス
管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の
対策が出来ない。つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、
多くが通信している(20個とか)。しかも、所有者が常駐管理出来ない。
一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がって
くるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に
立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケー
ションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を
悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。
・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・
送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー
- 26 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/02/10(金) 00:04:51.94 ID:w0BbGACXO
- ガラケー最強だな。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:06:32.76 ID:jYotEqIDP
- なんで日本の技術ってこんなにショボイの?
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:08:54.72 ID:ItYR/30g0
- Google/Androidのしくみ
∧_∧
( ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\(10円アプリ)(マルウェア)(検索結果)(個人情報)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経済産業省 ご意見・お問合せ
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
総務省 総務省へのご意見・ご提案の受付
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
消費者ホットライン
http://www.caa.go.jp/region/index.html#m04
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:10:29.43 ID:1jbbwgll0
- 普段見られないところでオーロラが観測され
通信関係が繋がらなくなることが起き
翁地震が頻繁に起き
…
2006年のNASAの警告の通りになるのか?
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:14:23.28 ID:RDDZerTn0
- ネトウヨの逆法則って本当に強力なんだな…
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:15:22.31 ID:T0qJKrn80
- チョンコロ端末を堂々と売るようになったから法則発動だよマジこれ
名も知られてないチョンころメーカのだけひっそり売ってるだけならまだしもさ
汚らしいメーカが二社来た時点で予想してたらやはり発動したよ
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:17:33.16 ID:NCxYFYFk0
- グリコ 森永 ロッテ
docomo au SoftBank
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:17:35.68 ID:/zFKzk+e0
- わざと障害を起こして,従量制への布石か?まさかそこまで悪辣ではない?w
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:18:50.81 ID:+CM4a0Ut0
- どうすんだよネトウヨ
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:19:16.28 ID:FMcc0AaL0
- チョン泥は世界中で売られたらしいが日本以外ではこういうトラブルはないのか
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:20:11.92 ID:qqAkWBCD0
- このままだと海外みたいにデータ通信は従量課金になりそうだな。
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:20:27.54 ID:TZwj56NZO
- もう今のインフラでスマホ転がすのは無理だって言っちゃいなよ
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:23:27.89 ID:ItYR/30g0
- とにかくスマートフォンにはユーザーが管理できるきちんとしたファイアーウォールを義務付けるべき。
インバウンド・アウトバウンド(特にアウトバウンド)きちんと閉じてればスパイウェアの糞パケットは減る。
グーグルの糞パケットで回線パンクさせるな。
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:24:35.03 ID:PGZIzFYp0
- >>36
つーかドコモは既にXiでプラン的には一部従量化してる。
現時点ではキャンペーンで定額になってるだけ。
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:27:17.48 ID:F/eXuKuC0
- 原因は銀河2なのにひた隠しにするんだろう
- 41 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 00:27:45.24 ID:rRTA32K20
-
グリコ森永事件
ドコモau通信障害
標的にされない企業はどこだ?
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:28:42.02 ID:s8mR8/ZeO
- まだガラケーで我慢しとこ
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:31:35.55 ID:MjkuM1nC0
- >>41
俺もグリコ森永事件の話を思い出した。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:32:26.41 ID:P88927IB0
- 散々バカにしてきたソフトバンクが一番マシな件についてw
ねえ、今どんな気分?
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:35:12.09 ID:zerNibR/0
- ソフトバンク最強じゃね?
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:36:32.07 ID:9wtdbdbR0
- >>45
最初から繋がらなければ通信障害も無いしな。
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:39:12.89 ID:kYEP3La30
- >>35
端末の問題じゃないから、
データ消費量の増加にインフラがついていかないっていうのは
どこの国でも問題になってるよ
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:39:14.24 ID:0Kv/5rHk0
- >>12
iPhoneは無線LANに繋いでアップデート。
だからキャリア負担全くなし。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:40:20.01 ID:92uKoUzl0
- >>44
普段繋がってるから 繋がらない騒ぎになる
慢性で繋がらないなら問題にならない
それでもソフトバンクなんかプリペ以外で持ちたくない
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:40:55.86 ID:J6ZiWwAHO
- auガラケーのオイラが勝ち組とは思わなんだ…
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:41:35.78 ID:FMcc0AaL0
- >>43
ドコモ森永事件か。お前らよく考えるな。犯人は狐目の男。
- 52 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:42:06.29 ID:4XCv9W+Q0
- 2012年1月1日(日) 01時51分から03時10分
全国にてiPhone4S端末よりEメールサービスがご利用しづらい状況について
http://www.kddi.com/news/important/important_20120101042528.html
2012年01月16日(月) 18時41分から23時14分
一部のお客様においてauデータ通信がご利用しづらい状況について
http://www.kddi.com/news/important/important_20120117075929.html
2012年 1月19日(木) 07時43分から1月20日(金) 05時29分
スマートフォンご利用の一部お客様においてフィルタリングサービスがご利用できない状況について
http://www.kddi.com/news/important/important_20120120135109.html
2012年1月23日(月)10時02分から1月24日(火)8時
au取扱店にて一部お手続きがご利用いただけない状況について
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00009116.html
2012年1月24日(日) 21時54分から23時58分
全国にてiPhone4S端末よりEメールサービスがご利用しづらい状況について
http://www.kddi.com/news/important/important_20120125011027.html
2012年1月25日(水)23時33分から1月26日(木)03時03分
東京都一部エリアにてau携帯電話、固定電話、法人系サービスのご利用できない状況について
http://www.kddi.com/news/important/important_20120126081830.html
2012年1月28日(土) 06時12分から08時24分
全国にてauフェムトセルサービスがご利用できない状況について(復旧報:1月28日 08時50分現在)
http://www.kddi.com/news/important/important_20120128085929.html
2012年02月09日(木) 16時11分から17時17分
一部のお客様においてauデータ通信がご利用しづらい状況について(復旧報02月09日 21時30分現在) ←←←今年に入って8度目
http://www.kddi.com/news/important/important_20120209214155.html
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:43:15.47 ID:mqVnaWmc0
- とりあえずスマホは玩具だってことはわかったよ。
こんなもん仕事に使えんわ。
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:43:42.22 ID:cFDKx90j0
- auの爆速WiMAX使ってたから全然気がつかなかった。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:44:53.31 ID:FMcc0AaL0
- >>47
回線ダウンの原因は不要な通信をし続けるアンドロだというだろ。
データ量を増やしてるのはアンドロ自身なんだよ。
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:45:57.10 ID:0YmWNNcW0
- >>46
俺ハゲ電なんだけど通信障害なんて数えるぐらいしか起きた事無いぞ
ボーダフォン時代のほうが多かったわ
関東はそんなに頻繁に起きるのか?
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:46:53.03 ID:Ft10Zc/e0
- いよいよ芋の出番か??←モグラ
芋だけ持ってないけどソニのやつほしい
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:47:43.88 ID:dgfeEFc70
- 次から次へと…
サイバーテロだろ?
あとどうしてNTTやauなら全国ニュースで大きく取り上げるのに
ソフトバンクの時は、あんまり報道しないんだよ?
利用者が少ないから?
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:49:30.99 ID:ARa21Op50
- やっぱガラケー最強
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:50:26.67 ID:PCTH+TNI0
- >>53
やっぱ仕事にはアマ無線しかないな
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:50:41.85 ID:xNe+tfuh0
- こりゃヒドイ
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1829.html
- 62 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2012/02/10(金) 00:51:13.17 ID:Hgk/dVU10
- 1時間もかけて手動で予備に切り替えるとかありませんw
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:51:37.33 ID:kYEP3La30
- >>55
iPhoneだって性質上データ通信量が携帯とは桁違いなのは変わらないだろ。
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:51:42.09 ID:yAZIG1N+i
- >>58
ソフトバンクは今年に入って障害はまだ1回だけ。
しかも、他社の固定回線の故障の影響
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120120_506240.html
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:52:09.25 ID:fiAyyejD0
- 池袋駅ではほぼ1日中つながりにくいよな
あれまじでなんとかしてくれよ
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:54:31.07 ID:HUzJt/tzP
- >>56
通信障害と大げさに言うほどのことは起きないけど、
SoftBankだけ電波弱い場所とかアンテナ立ってないなとかはよくある。
- 67 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:55:07.15 ID:gg9fXSWHO
-
ネトウヨの逆法則
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:55:25.61 ID:0M+rlpRX0
- 黒きメイサ「堕ろせ…堕ろせ…」白きメイサ「堕ろしてはなりません…」
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:55:58.70 ID:FMcc0AaL0
- >>63
お前らが貧弱と笑うソフバンの回線でiPhoneのデータ全てを受けてなぜダウンしないと思うんだ?
- 70 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ):2012/02/10(金) 00:56:49.11 ID:Hgk/dVU10
- >>60
通報しますたw
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:57:36.71 ID:lzMtwo6C0
- ドコモ、KDDIが最近通信障害多いのは、
900MHz帯の争奪戦で遅れを取っているからなのかも。
900MHz帯欲しい→障害が起こす→総務省に周波数が足りないと思わせる策略
さすがに考えすぎか
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:57:42.60 ID:HUzJt/tzP
- >>63
それが違うんだよ。
iPhone、iPad持ちは必ず家をWi-Fi環境にするはず。
で、アップデートはWi-Fi下でする。
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:58:10.32 ID:T0qJKrn80
- >>58
そら普段から繋がっているところが
こうなると騒ぐからさ目立つし
貧弱でしょっちゅう途切れに慣れてるとことは違うんだろ
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:59:07.84 ID:S3ysBLIP0
-
田中氏は、iPhoneとAndroidスマートフォンのインフラ負担の違いについて、「概してAndroid
の方が通信量が多い」と語った。iPhoneはAndroidに比べるとマルチタスクで動作するバックグ
ラウンドアプリの制御や制限が細かく行われており、バッテリー消費や通信量を抑制するための
コントロールが厳しい。これらの点から、iPhoneの方がAndroidよりも“インフラに優しい”とい
う一面があるようだ。
周知のとおりドコモは、ソフトバンクモバイルやKDDIと違い、いまだにiPhoneを取り扱っていない。
インフラ負担が大きいAndroidスマートフォンを主力機種として拡販せざるを得ず、それに加えて
VoIP系コミュニケーションアプリなど、制御信号を中心にインフラに持続的な負担をかけるアプリ
/サービスが一般普及し始めた。複合的な要因で、インフラ側の負担が急増したと言える。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1201/27/news024_2.html
やっぱ考え無しの丸パクリ劣化コピー品じゃダメだなw
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 00:59:48.28 ID:dylqhv++0
- うちのそば高速が通ってるんだけどKDDIの光ケーブルが高さ1.5bの金網フェンスにそって
フレキパイプを通して縛り付けてあるだけなんだ、そんなものなのか?
なんか簡単に障害起きそうで怖いよ、子供がいたずらでチョッキン出来るような場所だよ?
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:00:02.00 ID:ItYR/30g0
- パケット量
WindowsPhone(許可なき通信不可)>iPhone>Android(事実上垂れ流し)でアンドロイドはiPhoneの倍以上のパケット垂れ流してるってどっかで見たな。
実際、アンドロイドは(root取らない限り)常駐管理出来ないし、起動すると平気で20個位常駐立ち上げる。その各々に通信されたらセキュリティ的にもパケット完全垂れ流し仕様だからアンドロイドの比率が高いキャリアは落ちやすいんじゃないかと想像できる。
断っておくと、韓国に住基データ売り飛ばす朝鮮企業は潰れて欲しいと思う派だけどね。
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:00:51.48 ID:wbVmKaoz0
- 結局どれもチョンバンクのサイバーテロかよ
犯罪者テロ集団社員はとっとと全員死刑にされろよ
手口でバレバレなんだよ
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:00:58.49 ID:oPk0d+Ji0
- >>7
wifi接続時のみ更新させるしかないな
一応設定あるけど、気付かない人多いんじゃね?
- 79 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:01:40.50 ID:F5yQGAZ80
- ガラケー最強伝説
スマホいらね
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:02:05.86 ID:FKSdtoI40
- 現時点ではソフバン最強なのかなあ
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:03:57.98 ID:mqVnaWmc0
- >>60
うん、毎日シーキューシーキューしてる。
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:04:02.26 ID:F5yQGAZ80
- >>80
あそこは常時通信障害状態で端から論外じゃん
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:05:46.41 ID:XDx1NGvH0
- >>45
Wi-Fiでうまく3Gの輻輳を逃がしてるからな
iPhoneを売りに売り続けて3年以上のスキルが物を言う。
■2年前
孫社長「Wi-Fiが答えだ」
山田社長「Wi-Fiより3G」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news128.html
↓
■現在のWi-Fiスポット局数
ソフトバンク:200,000万局
au:60,000局
ドコモ:7,700局
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/509/451/s24.jpg
↓
■その結果・・・度重なる重大障害
ドコモ、障害で会見「スマホ信号量の見極め甘かった。ユーザーの信頼損ねた」
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A90889DE1EAE1E2EBE3E6E2E0E4E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
NTTドコモ、今年だけで8回目の通信障害
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E5E282EB8DE2E5E2E0E0E2E3E09C9CEAE2E2E2
- 84 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:06:16.71 ID:FMcc0AaL0
- チョン泥が大暴れで回線逼迫してんだろ。ドコモやauはチョン泥に自爆テロやられても他社のせいにしないと気が済まないキチガイだな。
- 85 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:07:37.45 ID:RNjcOCMv0
- ソフトバンクでiPhoneが勝ち組。
- 86 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:09:27.34 ID:PCTH+TNI0
- >>70
こんな時間にさっきからチャイムが・・・
- 87 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:09:59.78 ID:cFDKx90j0
- Wi-Fiなんて穴だらけ
圏外をカバーするための苦肉の策だろ。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:15:50.36 ID:0YmWNNcW0
- >>71
障害起こしまくってアピールになるのか?
普通にマイナスイメージになるだけじゃないの
- 89 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:18:58.24 ID:IbraveDM0
- 携帯繋がらないからPCでFBやってるのだが、
検索結果がまともに表示されずチャンコロの漢字名ばかり出てくるのだが?
FBの鯖もやられてるのか?
- 90 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:20:59.33 ID:xFvZnbD1P
- >>56
オレは都内に住んでるけど繋がらなくて、電波なくて嫌になってauのiPhoneに乗り換えたよ
- 91 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:23:22.03 ID:6hT0fFtB0
- >>87
そうでもないよ。最近、外出先で携帯使っている時間の半分はwifiにつながっていると思う。もちろん、wifiスポットへ意識して行ってるわけではないよ。
素直にソフトバンク凄いなと思うようになった。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:32:11.26 ID:d9CU83MV0
- SoftBank、WiFiに繋がっているときの方が速度が遅い。とりあえず、新宿駅で圏外なのどうにかしてほしいわ。
- 93 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:32:18.80 ID:oO7VXXC60
- ソフバンがプラチナ取ったらまさかのソフが一番安定したキャリアになっちゃうや
- 94 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 01:37:50.13 ID:lNPizwuTP
- >>92
赤坂見附もなんとかしてほしい
- 95 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:32:03.84 ID:ItYR/30g0
- ドコモ「通信障害はGoogleのせい。通信量抑制を求める」
ttp://amaebi.net/archives/1890501.html
- 96 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:40:42.85 ID:jsPCksMd0
- >>93
冗談抜きで禿無双あるかもなw
ただ、禿を調子付かせると料金面で改悪しかねないから要注意だが。
- 97 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:48:03.71 ID:xzs+zrtm0
- Androidはウンコ
- 98 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:51:39.40 ID:IMEXJFPz0
- Android、Googleは段々怖い存在になって来たな。
今年は世界的にGoogle離れが進む一年になるような気がする。
- 99 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:04:35.84 ID:ItYR/30g0
- グーグルが3月1日からやらかそうとしてる内容マジでみんな見た方がいい。
プレビュー: プライバシー ポリシー
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/preview/
今でもグーグルやマーケットで配られたマルウェアのパケットでパンクしてるのに、今後はアンドロイドなんか使ってたら更に覗き放題っていう内容に改悪してある。
グーグルのゴミパケットでネットワーク状況更に悪化するよ。
992 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2012/02/06(月) 17:32:36.30 ID:F4mQjtqI0
ワシントンポスト
グーグルのプライバシーポリシーが激しい批判の的になっている
http://www.washingtonpost.com/business/economy/google-privacy-policy-is-subject-of-backlash/2012/01/25/gIQAzwZCRQ_story.html
MSNBC
国会議員達がグーグルのプライバシーポリシーの変更に関し圧力を強めている
http://www.msnbc.msn.com/id/46154167/ns/technology_and_science-security/t/lawmakers-press-google-privacy-policy-changes/
英デイリーメール
グーグルは君のパートナーより君を知ることになるだろう
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2091508/Google-privacy-policy-Search-giant-know-partner.html
英BBC
グーグルのプライバシー設定変更に反発があがっている
http://www.bbc.co.uk/news/technology-16720406
ウォールストリートジャーナル
国会議員達がグーグルに個人情報の説明を求めている
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204573704577185400379605554.html
デイリーコーラー
グーグルの個人情報取り扱い変更が、集合的な反発の引き金を引いた
http://news.yahoo.com/google-privacy-change-triggers-congressional-action-204439338.html
グーグル個人情報方針に待った EU「調査の必要ある」
http://www.asahi.com/national/update/0205/TKY201202050326.html
- 100 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:08:01.32 ID:HaxyLaxe0
- 【通信】通信障害「まだ大丈夫」 KDDI 田中孝司社長[12/01/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327621023/
大丈夫じゃありませんでした
- 101 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:33:56.62 ID:xxf188gx0
- パケット料金値上げの布石なんですけどね
- 102 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:42:52.75 ID:lJ4+54su0
- スマホに(笑)が付けられる日も遠くないかもしれんな
というかさっさと制限かけろよな
- 103 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:43:01.85 ID:+m0Zcdve0
- ドコモ同様、下請けに派遣されてる在日朝鮮人作業員がやったらしいね。
どこの会社に雇われてやってるんだろうね。
全く想像もできない。
朝鮮人がやってるところがあるのかな。
- 104 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:54:44.69 ID:FMcc0AaL0
- こういう低レベルなバイト雇って大変だな、ドコモ同様w
- 105 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:58:03.79 ID:b7zO1Opg0
- >>15
おれも鳴らないぜ。どーなってんだauは!
- 106 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:50:15.79 ID:bxcoKB0S0
- >>1
スレタイにauって入れろよ!クズが!!!
- 107 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 04:57:20.76 ID:UGwRAylqO
- トラブル多すぎ
- 108 :汲み取り式 ◆tzNC/zuwzM :2012/02/10(金) 05:44:50.12 ID:N2jYBdbP0
- もうauはWiMAX搭載スマフォをデフォルトにしちまえ
それで多少は改善するだろ
- 109 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 05:51:38.02 ID:CtcZaLAxO
- ガラクタシー扱うとなった途端にコレかW法則恐ろしや
- 110 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 05:54:06.35 ID:pTSh1a+sO
- やった、これでドコモかつる
- 111 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:04:17.12 ID:f4t6dV4JO
- これじゃスマホは緊急時には使い物にならんかもしれん
- 112 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:40:12.63 ID:ZtdrJEiRO
- >>10
あうの公式サイトでも、大き過ぎると警告が出るから、
スマホなみに容量が大きいガラケーが欲しいよ。
ちなみに、CA003だ。
カメラはなかなか良い。
PCサイトビュアーが、文字のサイズを大きく出来ないのが辛い。
これより古い61CAの方が、PCサイトビュアーの文字サイズを変えられるから使いやすいが、容量が少ないので困る。
文字サイズを任意に変えられるようにして欲しいよ。
サイトのデザインに縛られるのでは、表示される文字が小さく見難くて困る。
ガラケーから直接書類をプリントアウトできたり、ファクシミリできると便利だがな。
スマホで可能ならガラケーでも可能なはずだよね。
片手の一本指で入力できるガラケーは棄てがたいよ。
- 113 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:53:17.43 ID:TN7Z2lVG0
- ソフトバンクが一番安定してるとか
- 114 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 06:54:30.94 ID:bxcoKB0S0
- >>112
全部入りの現在のau最高の神機種 S007 にすれば、不満は全て解決する
- 115 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:02:10.04 ID:42sAOWn80
- >>1
なんだ、やっぱりか
故障はやむを得ないとしても、障害はリアルタイムに速報せにゃならん
- 116 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:02:24.73 ID:3Gs+m3BB0
- 一時間くらいはかかるだろうな
東証は5時間放置だったが
- 117 :ちんもくのせんそう:2012/02/10(金) 07:06:46.38 ID:kbKV9xON0
- 日本の通信インフラが攻撃を受けている
来るべき日本との戦いに備えてのジャブ?
それともすでに始まっているのか?
- 118 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:10:45.62 ID:+uehn692O
- >>5 W65T仲間よ
日本語入力が特定の文字で重くなるのと
WEBの画像オフにしたら個別表示ができないくらいが不満だな
- 119 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:12:33.35 ID:5ISvfPG70
- ここ2年くらいの通信トラブルの多さって、
ドコモ>>>>>>KDDI>>ソフトバンク
くらいじゃね、ガチで。
- 120 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:13:19.22 ID:V+otkAxUP
- ソフトバンクの破壊工作臭がしてしょうが無い。
で,自作自演的にいつも起こっているのに公表しないような小規模な障害を発表して誤魔化そうとする。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:14:07.18 ID:kq9Ue9Hh0
- 130万人に障害、なんていったらかなり大規模じゃん。
なんでTVで報道されないんだろ?
- 122 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:15:25.95 ID:+uehn692O
- >>117
普通の旅行ビザで入国、無線装置で携帯周波数帯にジャミングや高負荷かける
そんな工作員を首都圏の各駅に配置したら簡単に首都麻痺できるなあと思った
- 123 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:15:41.45 ID:gkVytvIq0
- スマホがスネオに見えた
- 124 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:17:20.55 ID:7bYKJgW/0
- iPhoneはPCのiTunes経由でもアップデートも簡単にできるからな。
- 125 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:21:01.91 ID:CorA2dTz0
- イーモバイルも顧客管理システムがトラブってたな
後は…ウィルコムだけかw
- 126 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:34:57.33 ID:jHzAsJqx0
- GoogleMap のリアルタイム渋滞情報も、Android携帯から情報集めて処理して表示しているようだからな。
車で移動しているだけでも、勝手に携帯から位置情報や速度情報送られてるんだぜ。
- 127 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:38:06.66 ID:3G5k6Vpn0
- アプリ沢山入れてると、あっという間にバッテリ残量少なくなるな。
データ通信メインだから最近はフライトモードにしてる。
- 128 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:38:48.46 ID:7wv6Iwpw0
- ドコモもauもプラチナバンド欲しいがために自虐杉だろwwwww
- 129 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:41:01.19 ID:7wv6Iwpw0
- >>119
プラチナバンドはドコモかauに与えようって思うし国民も納得するよね
- 130 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:43:10.35 ID:LuFMkXzdO
- >>121
ヒント:電力会社と一緒で大手電話会社はTV・新聞の大スポンサー
- 131 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:43:29.76 ID:uAcQGB1l0
- >>4
地味に吹いた
- 132 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:46:31.62 ID:ttpmqEoH0
- ガラクターを売り出した
ドコモ
au
どちらもデータ通信障害
朝鮮の法則ハンパねえっすwww
- 133 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:49:30.56 ID:fbAmQaYN0
- >>83
ソフバン20億局かよw
- 134 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:53:53.26 ID:mRqyvNKn0
- ネトウヨが案の定発狂しててワロタ
- 135 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:54:28.04 ID:KJUCCuF90
- >>129
プラチナバンドなら、既にドコモとauが900MHz貰って帯域を余らしてるから。
昨今の障害の原因は、帯域が足りないのではなく、
ユーザーが増えてサーバーや交換機の処理が追いつかない、及びそれらの故障。
つまり、貰った帯域に対して、ちゃんと設備投資してないのが原因。
それで先日はドコモが行政処分。
ドコモは今年既に8回の障害起こしてる。
auもこれで今年8回目。>>52
次やったらやばいだろうね。
- 136 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:56:20.73 ID:hNDbSbRI0
- 予想外の通信量って朝鮮人にデータが自動送信されてるからだろ?
- 137 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:56:49.76 ID:7wv6Iwpw0
- >>135
役人が決めることで国民は既成事実に納得するだけでいいから一連の通信障害があった天下り先のキャリアに上げるだけでいいんですよ
- 138 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 07:59:01.67 ID:iwaB400l0
- 最近、この手の話が多いな。
- 139 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:00:55.55 ID:jqe/5kk50
- >>138
ドコモとAUは電波に影響が出ると、大騒ぎなんてもんじゃないからね
- 140 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:04:14.59 ID:7wv6Iwpw0
- ハゲは一ヶ月間に300万パケット越えたら翌月通信規制だから障害が起きにくい
- 141 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:04:19.42 ID:jqe/5kk50
- >>119
あーそれ典型的な勘違い、ソフトバンクは、今のAUの通信傷害が悪化した状態が、平常時だから。
正確には
ドコモAU(通信障害時≧ソフトバンク(平常時)
ってのが正解
- 142 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:05:39.14 ID:lMqqbprV0
- IQ高脳=ガラゲー+光+iPad2
普通脳=ガラゲー+光
池沼=スマートフォンのみ
- 143 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:10:14.25 ID:QVa5vbQU0
- iida G11 + iPod touch、家のネットは光回線100MB、これで十分足りてる。
携帯代はたまったポイント支払いで今年末まで月々300円程度。
iPodあれば海外でもwifi使えるし。
- 144 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:16:15.40 ID:7wv6Iwpw0
- >>143
G11は毎月割り高かったな
どうみても親がプロバ代払ってる貧乏ニートの乙
- 145 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:16:41.25 ID:73ncX58U0
- 情強2chねらなら、
息を吐くように嘘をつくネトウヨを信用すると馬鹿を見る。
ということを知ってる。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:16:46.49 ID:vG40KB/gO
- これもう三社が足並みを揃えて
一斉に月定額制を廃止し重量課金制に移行する理由に利用さるるんじゃね?
- 147 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:19:28.04 ID:92uKoUzl0
- >>83
禿げは先を読んでいんね。
山田はWi-Fiはいらないとか言ってたような。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:22:14.07 ID:NCxYFYFk0
- >>135
道路がちゃんとしてるのに、料金所やら途中の信号やら橋やらか安普請って感じか。
- 149 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:23:14.10 ID:7wv6Iwpw0
-
wifiは移動したらプチプチ切れるし外では不便きわまりないぞ
- 150 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:24:17.84 ID:uh+XlPbA0
- 消去法で禿が1番か
- 151 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:27:21.46 ID:92uKoUzl0
- >>149
移動しながら使うもんじゃないだろ。
情弱?
- 152 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:33:06.09 ID:ADKH2JPo0
- 今回のは回線負荷ぢゃなくて機材障害でそ?
- 153 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:33:33.19 ID:jqe/5kk50
- >>151
え?つまり飲食店以外では使うなと・・・・
- 154 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:35:46.56 ID:VCWsT+7t0
- >>48
まさか無線LANがないとアップデート出来ないなんてないよね?
- 155 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:38:23.43 ID:MgRZDk0Li
- スマホは、ソフトバンクが一番です
プログラマーのレベルが違い過ぎる
NTTデータとか、馬鹿ばっかり
- 156 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:40:04.10 ID:MgRZDk0Li
- >>27
プログラマーが、低脳ばっかりだから
- 157 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:40:38.37 ID:lnDP4KmT0
- ソフバンは中継局が糞だからムリ
年中パケ詰まり起こしてんじゃん
- 158 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:42:09.83 ID:7wv6Iwpw0
- >>151
え?wおまえアホじゃねw
ナビとかradikoとかいろいろ使えないじゃんwww
- 159 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:42:51.30 ID:1IBfzZiOO
- 実は、
禿と仲間達によるステマ戦略
- 160 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:47:20.46 ID:D2kZvRL90
- >>105
俺も2年前auにしてからメールが来ない。
SBのときは金持ちの熟女からセックスフレンドになってくださいってメールが着てたのに・・・。
- 161 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:47:23.12 ID:OlyomUmg0
- ウィルコムしかないか
ソフバン傘下になったけど
- 162 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:51:33.50 ID:mRqyvNKn0
- お前らあきらめろ。通信品質ならソフトバンク
- 163 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:57:23.74 ID:+m0Zcdve0
- また朝鮮人作業員が破壊工作をやったの?
どこの企業に頼まれてやってるんだろうね。全く想像できないね。
- 164 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:03:54.64 ID:tApd89xT0
- マジかよソフトバンク解約してくる!
- 165 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:04:15.05 ID:0Atw5DhFO
- >>142
ガラゲーってところでDQN以下だな
- 166 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:17:21.43 ID:Y7xK/Ulh0
- 今やってるcmでちゃんとつながって安心みたいなセリフなかったっけ?
- 167 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:26:41.99 ID:t9Ki3mJ3O
- >>154
iPhoneも無線LANかパソコンがないとアップデート出来ませんが何か?
- 168 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:32:05.06 ID:plvcWHVf0
- ドコモ KDDI=計画停電波
東電=計画停電
値上げか通信料制限へ持っていきたいための演出かも。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:39:39.47 ID:Lt2LGLJE0
- ■現在のWi-Fiスポット局数
ソフトバンク:200,000局
au:60,000局
ドコモ:7,700局
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/509/451/s24.jpg
スマホが増えてきた現状ではソフトバンクが最強
- 170 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:43:54.40 ID:uQjCyjo/0
- iphone朝一で見たときは使えたのに今見たらデータ通信機能が使えないんだけど
まだ通信障害なんですかね?
- 171 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:44:49.37 ID:zIClivyR0
- >>160
俺は年収3000万の女医だった
- 172 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:53:51.47 ID:VDIerdCZ0
- >>12
WIFIからでも直アプデできる。20M以上はWIFI限定。
パソコンのITUNESに落としてWIFI経由でも可能。
3Gからも可能だが、勝手にアプデされるわけじゃない。
ユーザーの意思が必要。
- 173 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 09:58:36.23 ID:tXViy4+5P
- ソフトバンクは通信障害起こらないんじゃなくて
常時通信障害起こってるのかと思うくらい繋がらないわけだが
>>169
年末くらいからやたら外でwi-fi拾うようになったんけど
まともに繋がらない事がほとんどでむしろ鬱陶しいんだが
- 174 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:00:19.42 ID:tUtknNDi0
- >>1
やっぱauダメだな
日本で使える携帯電話は、ソフトバンク以外にないということが証明された。
- 175 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:02:07.95 ID:wza6WEqc0
- ドコモの障害スレ→伸びる
ソフトバンクの障害スレ→めちゃくちゃ伸びる
auの障害スレ→何故か伸びない
KDDIエボルバのネット操作おつですw
- 176 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:04:15.02 ID:KXf2KfFs0
- あーロッテとソフトバンクの独り勝ちかよ
- 177 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:04:46.08 ID:AJYQw4BA0
- ドコモ・auの接続障害は数分でも目だってニュースになるが
ソフトバンクは元々繋がればラッキーってとこだから接続障害気にならないな
- 178 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:06:19.91 ID:xNe+tfuh0
- 謝罪するのかな
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1829.html
- 179 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:07:27.38 ID:3Gs+m3BB0
- androidはマジで潰すべき
ユーサーに通信費用負担させてキャリアに設備負担させて広告垂れ流し個人情報ぶっこ抜き
こんな商売犯罪以外の何者でもないわ
- 180 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:08:20.93 ID:wza6WEqc0
- >>179
個人情報ぶっこ抜きGoogle×個人情報ぶっこ抜きKDDIの最悪合わせ技w
- 181 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:10:08.15 ID:5PahEfdUO
- >>175
復旧早かったからじゃね
DoCoMoのは親元の鯖死んでたし
- 182 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:20:43.35 ID:DKChOuQs0
- 全国に影響したって事は、スマフォ・データ通信向け設備の冗長拠点が無くて、国内1箇所に集中してそうだな
- 183 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:30:12.99 ID:ZuFx8xwq0
- 最近Google/Androidのネガキャン多すぎだろ
ネトウヨ林檎信者必死だな
- 184 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:40:00.89 ID:DKChOuQs0
- 障害原因に関わらずにネガキャンしてるからな。
痛々しいにもほどがある。
- 185 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:46:15.28 ID:zIClivyR0
- 個人情報なんて企業が管理する分には気にすんなよw
申し込みの時点ですでに個人情報書きまくりだろ
- 186 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 10:54:59.16 ID:rsvf6GU60
- ソフトバンクではなんで不具合起きてないの??
- 187 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:16:31.40 ID:lNPizwuTP
- SBはwifiに接続する度に
接続画面が開くのがうざすぎる
- 188 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:20:40.30 ID:n054u6Qi0
- >>175
ドコモの障害スレだと単発で「やっぱauに換えるわ」云々系レスが多すぎて笑えるよな
- 189 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:50:36.25 ID:7wv6Iwpw0
- >>169
フェムトセルw
- 190 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 11:59:45.65 ID:1IBfzZiOO
- >>186は禿社員のステマ
一連騒動は禿によるスt
をっと、今誰かが来た
むかむぐぅぅ
- 191 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:02:56.28 ID:wza6WEqc0
- >>188
ネット工作専門の関連会社があるくらいだからな、KDDIは
- 192 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 12:26:27.08 ID:FadzS9tuP
- >>186
繋がらないのはいつものことだから実際に不具合出てもそれとは気付かない
- 193 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:29:16.92 ID:QTtqJoGD0
- >>71
そう思ってたわ
ドコモとauが同じ帯域とか無理ゲー
- 194 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/02/10(金) 16:56:34.48 ID:VMpgiLg+0
- >>186 いつも繋がらなければ問題に成らないし。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:57:51.90 ID:ArShs+s00
- KDDI・DOCOMO・・・
スマホを一番使いこなしていないのはお前らだorz
- 196 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 16:59:27.19 ID:fiOS7QNh0
- 日本の技術力(笑)
まぁ、皮肉はさておき、実際、IT時代、ソフトウェア時代に入ってから
とことん見せ場がなくなってはいるな。俺ら。
- 197 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:01:56.43 ID:J9w2usfv0
- >>192
なるほど賢い商売だな
- 198 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:03:16.56 ID:XrSZgNIG0
- ドコモとAUは電話の会社、
ソフトバンクはインターネットの会社。
この違いかな。wwwww
- 199 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:05:03.60 ID:IApZI3X20
- そろそろ昔のように従量制課金オンリーにするべきだと思うんだ
パケ死を味わおうぜぇ!!
- 200 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:07:24.94 ID:dxVhpxZY0
- 全社揃ってカーテルなう
- 201 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:11:58.17 ID:UPPnTQD60
- 高かろう悪かろうのドコモやauよりも
安かろう悪かろうの禿Telの方がマシな件
- 202 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:14:08.73 ID:s+RhNiIJP
- >>187
iPhoneか、ウザいから外出時にはwifi切ってるわ。
てか規制に耐えられずモリタポ買ってBB2Cとか俺かよw
- 203 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:41:40.93 ID:UjB3q0D+0
- 復活の儀式age
- 204 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:53:04.78 ID:c0Z+gRQF0
- ソフバンも主力がiPhoneじゃなきゃ同じ事になってたさ。
- 205 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:53:47.48 ID:By9Sqje80
- >>186
小さな障害なら結構起きてる
ドコモもauも同じような頻度で起こしているけど
- 206 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 17:55:46.82 ID:E5ngab7Z0
- http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120210/1328863625
ここを読めば、意味がわかる・・・・
- 207 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:39:39.03 ID:laBfLZPn0
- 最近頻発する3キャリアの通信障害は、人類が終焉に向かっているのと
関係がありますか?
- 208 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:56:36.61 ID:mv+FRYeJ0
- >>207
埃天使エントロフィルによるエントロピー増大の法則って奴ですネー
勿論有りますネー
- 209 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 18:59:54.48 ID:sjqjqhas0
- >>207
3キャリアじゃなくて2キャリアな。
■今年の障害数
ドコモ:8回
au:8回
SoftBank:1回(他社の固定回線故障が原因)
■相次ぐ通信障害に苦言=川端総務相
川端達夫総務相は10日の閣議後記者会見で、NTTドコモやKDDIの携帯電話サービスで
通信障害が相次いでいることについて、「社会インフラでトラブルが起こっては困る。
しっかり原因を究明し、対策をしてもらうことは基本だ」と苦言を呈した。
その上で「指導を含め、二度とこういうことがないようにお願いしていきたい」と再発防止の
徹底を求めた。
(2012/02/10-09:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012021000208
- 210 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:05:05.73 ID:gEbX9A+n0
- あれで予備回線に変えたとか言ってたけどIPアドレス変わったん?
忍法帳リセットされたんだけど
インターネット詳しくないから変なこと言ってたらごめん
- 211 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:07:47.46 ID:n6YUWfZc0
- >法人向けのデータ通信サービスの一部。
>従来型の携帯電話のデータ通信は、通信経路が違うため影響がなかったという。
じゃ何ら問題ないだろw
態々ニュースにするような話じゃない。
ネガキャンステマ。
- 212 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:19:53.17 ID:8dWtxsGJ0
- インターネット回線での無料通話はどうにかして封じたい。
でも的確な手段は見当たらず。
ジレンマに陥ってるキャリアの阿鼻叫喚、断末魔の叫びがこの騒動なのだと思う。
トチ狂って
『そうだ!定額制を廃止すればいいんだ!』
とかやらかしそうだな。
- 213 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:23:16.07 ID:3dkQy3C10
- >>41
うわぁ・・・なるほどね・・・
- 214 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:35:01.45 ID:sjqjqhas0
-
NTTドコモは7日、関西地方で携帯電話の音声通話ができなくなる通信障害が発生したと発表した。
通信障害は今期8度目。
1月に総務省から行政指導を受け、通信障害対策に乗り出していた
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E5E282EB8DE2E5E2E0E0E2E3E09C9CEAE2E2E2
- 215 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:25:21.04 ID:VvFKaB6BQ
- スマホなんて登場しなければよかったのに
- 216 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:27:42.79 ID:20zK0aPK0
- ドコモもauも繋がる周波数を与えられてる事にあぐらをかいていた結果だな
禿は苦肉の策でフェムトセルやWi-Fiばら撒いてたのが功を奏したのか
- 217 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:32:20.95 ID:0WrPr3yiP
- >>83
どこでも繋がるサービスを重視した為に今の障害が出るdocomoとAU。
どこでも繋がるサービスは諦めて、WiFiに特化したソフトバンクか。
Docomo・AUも、ソフトバンクも長所と短所は裏表だね。
- 218 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:37:06.29 ID:iAvM1Rrl0
- 人に迷惑かけるのも自由
- 219 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:51:20.33 ID:7NcoPfP+0
- >>217
諦めたらそこで試合終了だと、偉い先生が言ってた。
- 220 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:55:39.23 ID:CumHSzj60
- >>211
"スマートフォンと"法人向けのデータ通信サービスの一部。
だろカス
- 221 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:58:24.21 ID:CumHSzj60
- 生き残ったのがワンコキャリアだけか 胸圧
- 222 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 20:59:00.76 ID:YHltyzHJ0
- >>217
そうじゃなくて、
スマホのトラフィックを見誤ってたドコモ、KDDI
スマホのトラフィックを危惧してオフロードを徹底したソフトバンク
- 223 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:01:41.83 ID:M3SpzLXq0
- ipod touch最強
- 224 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:01:48.11 ID:Muak14tdi
- ソフバンだけだなまともに使えるのはw
- 225 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:04:23.87 ID:gQT6M3HRO
- プラチナバンド獲得に向けて
民主党と仲良しなキャリアが余裕かましてて
それ以外は回線が足りてないアピールが必要なぐらい必死ってこと?
- 226 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:09:18.19 ID:+LdNU53P0
- >>216
まあ、やれる手はすべて打つのが孫さん流だしな。
こういうところはNTTやKDDIは負ける。
- 227 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:10:40.76 ID:yWV8JcTkO
- そんな俺は、明日機種変でスマホデビュー…。
さっき予約してきたばかりだわ。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:15:49.65 ID:+LdNU53P0
- >>221
しかし災害時にはなぁ…
>>225
KDDIのは単純な設備故障が中心なのであんまし関係ない。
トラフィックも周波数帯域が広い割に加入者数が少なく、ドコモやソフトバンクに比べりゃ余裕あるっしょ。
- 229 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:22:40.42 ID:7NcoPfP+0
- >>226
禿げのことを孫さんとかキモいから。
キムチ臭い。
- 230 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 21:36:03.80 ID:+LdNU53P0
- >>229
まあそうだけどさw
インフラ整備度ではかなり劣るが、動きの素早さではauやドコモよりり早いのは確かだしな。
一長一短はあるよ。
- 231 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:10:58.25 ID:CPaeu7740
- >>229
>>>226
>禿げのことを孫さんとかキモいから。
>キムチ臭い。
キムチ臭さと物事を濁すネトウヨ捕獲
- 232 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 22:34:07.90 ID:jrCr8zdrO
- >>229
この前の鯖落ち以来、ν速無印の屑共が移動してきてチョンと工作員が増えたからな
- 233 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:26:49.23 ID:c0Z+gRQF0
- >>231
だな。ID:7NcoPfP+0みたいに脊髄反射で叩くやつを見ると、逆にソフバンの社員じゃね?
って勘ぐりたくなる。無意味に叩くことで逆に持ち上げることになりかねないし。
- 234 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:39:41.47 ID:CJ1G3b1b0
- ソフバンは両方になりすまして煽るのは
仕事であるし退社後も頑張って工作するよ
もちバンクだけじゃないがね
- 235 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:03:44.31 ID:6T1MMdOx0
- 「そういう風に思わせる」対立会社の策略だろうね。
- 236 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:23:08.88 ID:gxkoheg10
- ネット工作会社KDDIエボルバ乙w
- 237 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 12:59:32.39 ID:DSLjZsCn0
- auやドコモが失態やらかすと必ず禿を叩いて
気休めする奴ってホント救いようがないよな
- 238 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:56:06.02 ID:dg0NRNvq0
- ドコモ障害の場合はドコモ批判もかなり多いが、auの場合は何故か少なくソフトバンクに矛先を向けるわかりやすさ
- 239 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:46:45.73 ID:ZZMu5w6A0
- auは選択肢にないな
- 240 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:42:52.85 ID:0w8POrqQI
- 近所のババ共がよソフバンUserだって馬鹿にすんのよ
- 241 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:44:22.65 ID:Kw7NUkCG0
- auだが、スマフォでも無いのに今もメールの返信が出来ない状態・・・
- 242 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:45:12.95 ID:BuQeKktjO
- auのガラケーだが、今ちょっと5分位見られなかった
- 243 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:46:06.03 ID:zvqqMaolO
- おい今繋がらなかったぞ
また事故ったか?
- 244 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:47:48.44 ID:TgcqZrST0
- SBならこれくらいのことなら日常茶飯事では
- 245 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:47:53.56 ID:ahkMuxbp0
- ドコモとかauで起きてる通信障害って、スマホが総DDoS攻撃端末化してるせいだろ
Googleやら広告業界の口車に乗せられて「スマホは常時通信しているものです」とか言って既成事実化してこの始末
悪は自らを蝕むとはまさにこの事
天罰だよ
- 246 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:48:04.23 ID:JaXqCihL0
- 何のためにチデジで電波タイあけたんだか
- 247 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:48:24.30 ID:ZZMu5w6A0
- やっぱauは選択すべきじゃないか
- 248 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:48:29.13 ID:iSZShyqsO
- 確かにメールおかしい。。
- 249 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:49:00.08 ID:GSvH4dUG0
- IDOの携帯使ってるが、何も問題はない
- 250 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:50:20.69 ID:Sy8yqRhxO
- 今も変だよな?
- 251 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:52:04.97 ID:ZZMu5w6A0
- 障害多いと端末個別の不調かも切り分けずらいし、嫌だよね〜
SBがどうのとかdocomoならとか言う前に自社でキチンとして欲しいね
- 252 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:52:06.67 ID:RXhbbgaX0
- いま繋がらなくなった。メールの設定エラーが出る。
au iphone。
- 253 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:53:16.62 ID:i08BMBfb0
- 遂にドコモがやりやがったか。
- 254 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:53:17.72 ID:Sy8yqRhxO
- ガラケーでも送信できないぞ!S004
- 255 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:53:30.95 ID:eojVUtxFO
- スマホじゃないのに今もメール送れねーよ!
どーなってんだよ
- 256 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:53:49.32 ID:1JaC5VY10
-
3日間、ある特定の相手にだけメールが送れなくなっているのだが何で?
相手からのメールは着信するんだが、それに返信するとエラーで帰ってくる。
- 257 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:54:01.46 ID:wcX/kS9e0
- >>5
922SHの俺も賛同しよう
唯一の問題はピグライフができないことくらいだ
- 258 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:54:15.77 ID:InX+d09l0
- ドコモとauは選択肢から消えたな
駄目すぎる
- 259 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:54:47.01 ID:dOsZab5m0
- >>209
docomoが頻発してるのはしってたが、
auもしれっと不具合が起こってたんだな。
- 260 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:54:50.87 ID:zvqqMaolO
- くそau早くなんとかしろ
- 261 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:54:52.50 ID:ZZMu5w6A0
- じゃなんで2ちゃんできてんの?
他スレでもそんな情報あがってる?
- 262 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:55:34.48 ID:wVmx0KPQO
- 今メールのセンター問い合わせしてもエラーになる
シネよ糞が
- 263 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:56:58.07 ID:64P8Pz6aO
- 今メールの送受信ができない…
- 264 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:58:28.50 ID:lHXwmy7u0
- >>261
携帯板のaubyKDDIスレでも報告でてるな
webは行けるがメールが駄目だって
- 265 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:58:36.37 ID:Sy8yqRhxO
- >>261
メールサーバが死んでるっぽいなぁ。WEBは大丈夫。
何かスレ立ってないかなぁ
- 266 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:58:47.96 ID:eojVUtxFO
- >>261こっちが聞きたい。ネットやサイトは見られるがメールが死んでるのは何故だ?
- 267 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:01:09.17 ID:v0jktsh+0
- >>245
wifi経由でのアプデにしてもらえば問題ないんだがな
AUでwifi有料と聞いてびっくりしたわ
自前の回線につなぐのが有料サービスって、月々使用料って?
- 268 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:01:11.49 ID:qxuZ+tdW0
- この一連の流れソフバンがドコモとauにテロでもやってんじゃないの。
- 269 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:01:15.59 ID:oSwFocbs0
-
auがiphone出したときau一人がちなんか言ってるお花畑がたくさんいたが、
スマホが増えるほど回線は爆発的に混雑するわけだから、当然、通信障害も起こると俺は考えてたし
一部の有識者もそういっていた。
いまさら驚くことじゃねえな。
auもdocomoも通信障害を起こす。
SB叩いたって、それが回避できるもんじゃない。
auなんか今後ますますスマホ増えて、回線不安定になるんじゃないの。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:01:17.49 ID:wVmx0KPQO
- スマホじゃなく古い携帯でメールが死んでる
糞すぎるだろ
- 271 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:04:31.36 ID:ZZMu5w6A0
- >>270
トラフィックのシワ寄せがたった数キロしか使わないフィーチャーフォンユーザーに行ってる?
- 272 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:04:49.44 ID:v0jktsh+0
- >>261
AU全鯖巻き添え規制中じゃない?
- 273 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:05:17.67 ID:zvqqMaolO
- さっきメールもwebも全部だめだったが今は使える
メール使えないお前らどこの地域だよ
- 274 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:05:50.88 ID:FysIYOiS0
- HTC evoもあうあうなau
- 275 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:06:48.76 ID:8TIrCQYm0
- 気が付かなかったw
- 276 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:07:22.57 ID:gqI4fzt10
- やわらか禿銀行大喜びwwww
- 277 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:07:35.71 ID:bR//zGPbO
- さっきまでネットが通じなかった
- 278 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:08:10.41 ID:ZZMu5w6A0
- 公式発表は無しか
ユーザーの操作ミスってことで
終了
- 279 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:08:49.33 ID:RGXK3TOa0
- >>270
俺のは今月初めて送信したができたぞw
- 280 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:09:46.91 ID:Kw7NUkCG0
- >>279
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 281 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:10:58.25 ID:Fo7wXi2xO
- 古い携帯だけどEメールまだ送れない
- 282 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:11:09.82 ID:1JaC5VY10
-
馬鹿auは、大々的な問題になるのを恐れて、通信障害の事実を隠しているんだろう?
- 283 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:12:01.12 ID:ZZMu5w6A0
- >>281
1度、再起動が必要とか?
- 284 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:12:44.28 ID:wVmx0KPQO
- おかしい
東京だが従来型携帯でもメール出来ない
これは大きなニュースになりそう
大障害が今起きてる
- 285 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:13:11.00 ID:k8fcG5SYO
- さっきまでネットに全く繋がらなかったな。
- 286 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:13:11.45 ID:Sy8yqRhxO
- 姉のれぐさふぉんちゃんは生きてたw
ガラケー最強伝説も終わったわ…
- 287 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:13:41.34 ID:JNQXLkutO
- ソフトバンクは、頻繁にありすぎて、ニュースにもならないのかな。
- 288 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:14:26.34 ID:Fo7wXi2xO
- 駄目だー
- 289 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:14:34.38 ID:qQIhWNXV0
- 急に各社で頻発っておかしいよなあ
- 290 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:14:39.24 ID:ZZMu5w6A0
- >>282
ステマ的に『メール送れた』『通信できたぞ』って書き込みが多ければ、たまたま 自分の問題だったのかもなって思うしね
- 291 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:17:01.29 ID:ZZMu5w6A0
- >>287さんはこの空気でソフバンがどうの
とか意味わからないんだけど
ダメな会社がいれば、この会社はいいって事にはならないよ
- 292 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:17:28.10 ID:qxuZ+tdW0
- うちは普段から電波悪くてメールの送信うまくいかなかったりネットつながりにくかったりするからなぁ
- 293 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:20:06.93 ID:NeBqRSfn0
- >>292
いい加減、ソフトバンクやめてドコモかauにしなよ〜
急用あるとき困るし
- 294 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:20:11.87 ID:xXFQpBTQO
- 庭携帯だけどさっきまで3時間繋がらなかったは
- 295 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:20:27.46 ID:zvqqMaolO
- 九州はもう復旧したぞ
お前らどこだよ?
- 296 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:21:40.88 ID:FxN4N+8iO
- 使えない自由 by au
- 297 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:21:47.61 ID:50snyaIyO
- 最近、各社一斉になんて、なにか怪しいよ 何がおきてるんだ?ちゃんと誰か聞いといたほうがよくね?
- 298 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:22:42.85 ID:Fo7wXi2xO
- 大阪まだ駄目 S003
- 299 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:26:00.90 ID:qxuZ+tdW0
- >>293
いやごめん、うちauなのよ
- 300 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:26:24.76 ID:N0+8LLCNO
- auガラケーだが普通に携帯でネットできてるぞ。
試しに自分にメールを送ってみたが普通に受信したし。
- 301 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:27:34.61 ID:RHLUk4GT0
- ちょうど二年前のガラケー、ネットはいけるがメールはだめだ@東京
- 302 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:28:02.18 ID:Cakw+7P30
- ソフトバンクではいつものこと
- 303 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:29:59.95 ID:fYOfJYVaO
- まだ復旧しない
- 304 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:30:08.97 ID:v0jktsh+0
- >>300
ちょ おま そこは友達か恋人だろ
- 305 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:31:03.23 ID:QvBUcUbi0
- これって某ライバル会社のアレじゃね
- 306 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:31:41.66 ID:TC6NBqqK0
- 大地震の予兆
- 307 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:32:27.06 ID:FysIYOiS0
- 北関東まだダメ
- 308 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:33:22.47 ID:N0+8LLCNO
- >>304
そんなもん俺にいると思ってんの?
みくびられたもんだな俺も。
ちなみに北陸住みだ。
- 309 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:33:40.24 ID:zvqqMaolO
- はげぞ〜
- 310 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:34:06.31 ID:oSwFocbs0
- >>308
泣いた
- 311 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:34:41.18 ID:Xwo3WC5f0
- やっぱソフバンだな
- 312 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:35:16.28 ID:InX+d09l0
- >>308
北陸ならしょうがないな…
あんま気にスンナよ
- 313 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:35:17.42 ID:Hfu5H2aC0
- 3000万のゲームサイトのせいだろw
- 314 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:35:24.30 ID:ekLXE6hc0
- docomoもKDDIただ発表しましたで済ましてんじゃねーよ!
ユーザーの損失はどうなんだよ!返金しろ!!
- 315 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:36:33.19 ID:RGXK3TOa0
- >>308
やっぱり友達いなくて普段メール使わないやつは交換器が違うから送れるんだw
- 316 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:37:37.98 ID:ekLXE6hc0
- docomoもKDDIも、ただ発表しましたで済ましてんじゃねーよ!
ユーザーの損失はどうなるんだよ!返金しろ!!
- 317 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:38:52.42 ID:Z40bhheb0
- まただよ、ふざけんなよ
- 318 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:39:05.36 ID:WLCp2cQ70
- スマホメーカーって通信インフラに投資しないくせにただ乗りしてズルいよ
- 319 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:39:25.79 ID:N0+8LLCNO
- >>310
機種変しに行くとさ、お客様のご利用状況に合わせてプランを提案してくれるじゃん?
一番安いのに入ってんのに無料通話が余りまくりでショップのお姉さんの視線を熱く感じたよ。
自分を誉めてやった。
- 320 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:39:33.50 ID:Xx/dMA2m0
- おまえらはどこに住んでるの?
今回は全国的な障害かな?
俺は東京です。
http://uproda.2ch-library.com/487450qSw/lib487450.png
- 321 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:40:33.61 ID:CylCHPjY0
- SoftBank以外はスマートフォンに対応出来ません。
- 322 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:40:39.94 ID:oSwFocbs0
- >>319
勇者か
- 323 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:41:00.43 ID:mIPDzHRVO
- やっぱソフバンでしょ!
- 324 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:41:44.15 ID:hFltPtUrO
- メールが送れねえorz
- 325 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:42:22.59 ID:3fxKfhu50
- 今日はじめてメール送ろうと思ったら送れない・・・
電源きったら直ることがあるから切ったけど送れない・・・
auサイトは重くて開けない・・
東京。
- 326 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:46:19.66 ID:oSwFocbs0
- _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
- 327 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:46:24.53 ID:TzeA959K0
- 名古屋だけどメール送れん、
全国的なの?
- 328 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:47:08.43 ID:nE4vo8e20
- KDDIは社内がすげーずさんなんだよ、ほんとに無計画に思いつきで行動してる社員ばかりの企業だよ。
会社の規模はそれなりなのに、中の人は低脳ばかり。
- 329 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:48:54.80 ID:nhuX5MKy0
- 大障害じゃん
もう1時間も
どこの省庁に言えばいいの?
この会社処分されていいんじゃね?
謝罪もまだないだろ
- 330 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:49:05.17 ID:1JaC5VY10
-
携帯キャリアが通信障害を隠蔽している場合、どこに通報したらいいの?
- 331 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:49:12.16 ID:JBomrPff0
- スマートフォンに限ればソフバンの回線品質が一番良いのか
- 332 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:49:15.97 ID:zvqqMaolO
- これは22時からのニュースが楽しみだ
- 333 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:49:22.34 ID:dOsZab5m0
- これでdocomoとauも900MHz貰う理由ができるからイーモバ脂肪確定だな
- 334 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:49:47.53 ID:ZZMu5w6A0
-
公
式
発
表
な
い
の
?
逃
亡
?
このスレ内のみの出来事?
- 335 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:50:11.53 ID:HeQ+LE5BO
- 受信できんが
- 336 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:51:13.39 ID:nE4vo8e20
- >>329
>>330
総務省
- 337 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:52:45.02 ID:Z3SX6mrBO
- 約3年半前のAUガラケ余裕です。
W63CA
- 338 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:52:49.74 ID:zvqqMaolO
- これは社長のクビがとぶレベルの事故
- 339 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:53:18.31 ID:f++rTlSJ0
- >>257
ピグライフのためだけにスマホ買おうかどうしようか悩んでるんだぜ。
- 340 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:54:00.08 ID:6b4hpqPq0
- 今、メール送れないんだが
- 341 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:54:04.05 ID:gdMgNOFY0
- AUの彼女にメールが送れないのはこの障害のせいなんか!
拒否られたかと焦ったやないかー。
ちなみにこちらは京都です。
- 342 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:54:30.13 ID:oXs09PCq0
- まだまだメインに出来ない端末だな
- 343 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:54:58.37 ID:3CJvUtszO
- あぁ…やはり通信障害なのか
メールが一切送れん…
@静岡
- 344 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:55:06.57 ID:oSwFocbs0
- >>341
京都は無事だよ^^
- 345 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:55:28.01 ID:N0+8LLCNO
- >>312
深刻になられたら俺が惨めにww
>>315
うっせーよww
- 346 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:57:00.61 ID:JKhPjyD2O
- しかしうちのショップにはなーんの問い合わせもなかったなぁ
それよか先月のPASCAL障害のが被害でかいだろうに
一日何も出来なかったぞ
- 347 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:57:21.96 ID:enKD0pn20
- 昨日、先月あうにのりかえた友だちがさんざんドコモ使いの俺をこきおろしてくれたんだが、
少し溜飲が下がった。
我ながら器の小さい男だ。
あうさんの1日もはやい復旧をお祈り申し上げます。
- 348 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:57:56.82 ID:gdMgNOFY0
- >>344
うっそー?
PCメールもエラーで返ってきたぞ。
- 349 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:58:03.19 ID:KkqjkVq60
- スマホスマホってゲーム漬けな奴らに電波使わせてどうするんだよwww
年金、生活保護がパチンコに行くような無駄がwww
- 350 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:58:09.91 ID:ZZMu5w6A0
- もしかして
謝っちゃうか
シレってやり過ごすか 只今検討中?
- 351 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:58:46.36 ID:RGXK3TOa0
- >>345
おい、俺は仲間だぞ
- 352 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:00:30.09 ID:Fo7wXi2xO
- 返信しろって電話で怒鳴られてテンション下がってたけど
ここ戻ったら声出して笑っちゃった
もう今日はいいやw
- 353 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:01:04.76 ID:oSwFocbs0
- >>348
ヒント:彼女の気持ち
- 354 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:02:35.21 ID:ea7bNIkQ0
- kddi終了〜
- 355 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:03:01.99 ID:YXbFHPKe0
- SBからauに送るとメールセンターエラーでメールが帰ってくる。大阪
- 356 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:04:23.64 ID:N0+8LLCNO
- >>351
すまん、仲間だったかww
- 357 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:05:59.02 ID:9QvUfjrcO
- ガラケーだが2年半前に交換したときは地下鉄でもサクサクだった
のに1駅停車の間にも読み込みできなくなってるぞ
Wi-Fiでどこでも繋がるとかなめてんのか
- 358 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:06:05.49 ID:I+I6mIe00
- 送信も受信も完全死亡>東京
- 359 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:06:34.39 ID:ozyIm4Zt0
- 北海道も送受信不可能 @札幌
- 360 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:06:46.46 ID:6f3FRm9+O
- 3日前から奥さんと連絡とれないんだが…
@山梨
- 361 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:07:28.14 ID:MyEn51xN0
- >>341
>>360
ご愁傷様でつ。。。
- 362 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:08:19.96 ID:lPpPLaYF0
- >>349
だよな
俺の仕事は機密情報漏洩防止の為にノートPCも社外に持ち出せないし
スマホなんてもってのほか
- 363 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:08:20.38 ID:KRM2YRtFO
- 某SNSでメールでブログ投稿しようと思ったけど全然送信できないし、新着メール問い合わせでも「受信できませんでした」という表示が出てくる。普段メールがない時は「新着メールはありません」って出るのに
やっぱりおかしいのは俺のケータイだけじゃないのか@山梨
- 364 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:08:41.53 ID:aaYs4BDwO
- メアド変えようと思ったら繋がんね('A`)
- 365 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:09:07.80 ID:zvqqMaolO
- >>360
それは関係ないw
- 366 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:09:09.49 ID:omxK7YwYO
- びっくりするほどゴミだね!
スマホスマホ言ってんじゃねーよこの糞三流企業
- 367 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:09:14.26 ID:1c4AUR8b0
- 禿電以外はスマートフォンに対応できる体制ができとらんようだな
- 368 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:09:20.98 ID:oSwFocbs0
- >>360
ヒント 嫁「あなたは私の愛を受信しなかったし、私に愛を発信することもなかったわ!」
- 369 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:09:53.88 ID:nE4vo8e20
- これでも平均年収800万超えてる企業ですwww>KDDI
- 370 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:10:08.36 ID:6f3FRm9+O
- 携帯だけどCメールと通話はできるね。e-mailだけできない。
- 371 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:10:52.58 ID:1LiEHTWTP
- >>360
もしかすると、この「奥さん」というのはあなたの想像上の(ry
それはさておき未だにつながらない南東北
- 372 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:14:04.40 ID:F4ZMBHaoO
- 普通にガラケーでEメール使えないわ〜
- 373 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:14:06.96 ID:gdMgNOFY0
- >>353
あれ、今向こうからメールきたわ。
もう復旧したっぽいぞー。
- 374 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:14:14.01 ID:CeFcwK1h0
- 新周波数の割り当てから除外しろ
- 375 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:14:25.98 ID:nIYK2UzO0
- ドコモ・AUと相次いで大規模通信障害
偶然ですかねw?
- 376 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:14:28.77 ID:ZZMu5w6A0
- >>369
>これでも平均年収800万超えてる企業ですwww>KDDI
いいな
新人で600万位なのかなぁ
さぞ、一流揃いなんだろう
- 377 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:15:31.75 ID:bVnWNe2CO
- >>5
W56Tは固まるし引っ掛かるしで散々だったけど、あのシートキーだけは良かった
無駄に色々機能が付いてたな
- 378 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:16:19.45 ID:VOZFa0pJO
- 障害なんかあったんか
問題無く使えてたから気付かなかったわw
- 379 :雲黒斎:2012/02/11(土) 22:17:03.18 ID:IsY22hXH0
- >>7
実はヴァージョンアップの時だけじゃないんだな。アンドロイドのアプリ。
自分で意図して通信しなくても裏で動いてて勝手に数分のインターバルで送受信してたりする。
そりゃトラヒックがすごいことになるから携帯キャリアはたまったもんじゃないわ。
海外旅行に持っていったときにそれをやられて自分は使ったつもりが無いのに高額請求されたっていう事も。
(海外ローミングでは従量制になる)
アプリのシツケはアイフォンのほうが優秀だね。
電池の減り方が異様に早いって人はアプリ抜いてってみ。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:19:13.04 ID:yieA2YB2O
- auだけど普通に使えてるけど?
- 381 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:20:24.21 ID:U1ZBT4KP0
- 禿げの影が…
- 382 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:20:27.46 ID:oSwFocbs0
- >>373
リア充がうらやましかった。
相手は誰でもよかった。
正直すまんかった。
彼女と幸せにな・・・
- 383 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:22:24.11 ID:I+I6mIe00
- docomoもKDDIも、ただ発表しましたで済ましてんじゃねーよ!
ユーザーの損失はどうなるんだよ!返金しろボケ!!!!!
- 384 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:23:21.98 ID:RGXK3TOa0
- >>382
やっぱり非リア充たちはメール送れるんだ
- 385 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:24:08.48 ID:zvqqMaolO
- メール設定だけは繋がらないはずだ
試してみ
- 386 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:27:00.03 ID:h63YHj8BO
- いつ…復旧するんだ?
- 387 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:28:55.57 ID:+cImuqTXO
- まだメール繋がらない@東京
- 388 :大阪府北部:2012/02/11(土) 22:30:08.74 ID:xyFoyJuN0
- 送信も受信もできません
ちなみにスマートフォンじゃなくフツーのau携帯です
- 389 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:30:34.37 ID:hjjLrHud0
- あらー
- 390 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:32:02.35 ID:h63YHj8BO
- auからは、何かアナウンスあったの?
- 391 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:32:26.68 ID:vyn3NPbg0
- au公式サイトは沈黙を守っている
- 392 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:34:00.72 ID:nhuX5MKy0
- 彼に「結婚しよう」ってプロポーズのメールが来て、
「お断りします」って返した。
「冗談よ。」って送るとこでずっとメール障害。
お願い・・・ もう胸がつまって死にそう・・
- 393 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:34:06.95 ID:zX72CQI/O
- ガラケーまだ繋がらん@沖縄
ってかトップページすら込んでていけん
- 394 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:34:56.27 ID:bVnWNe2CO
- スマホに使うCPUを積んでるT004を使ってる俺は勝ち組
嫁さんもスマホは使いにくそうだから、メーカーの修理部品が無くなるまで使う、って言ってる
- 395 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/11(土) 22:35:26.05 ID:yobwAVrF0
- メール送受信出来ないね@千葉
cメールは送れた
- 396 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:35:40.00 ID:hjjLrHud0
- >>392
メシウマwww
- 397 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:35:40.16 ID:8AS0vVbMO
- あうあう障害者
- 398 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:35:46.27 ID:bR//zGPbO
- 7月に使えなくなるW42CAをなめるな
- 399 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:36:33.63 ID:RGXK3TOa0
- >>392
マルチネタ
- 400 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:36:41.33 ID:VYdFufxC0
- auに変えようと思ってたけど見送りだな
- 401 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:37:05.06 ID:OphbxEik0
- 北海道は復旧したo(^▽^)o
- 402 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:37:26.98 ID:vzNzCxOy0
- >>1
>影響があったのはスマートフォンと
>法人向けのデータ通信サービスの一部。
>従来型の携帯電話のデータ通信は、通信経路が違うため影響がなかったという。
>>8
>いや、ガラケーにも影響ある
???????????
- 403 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:39:15.13 ID:91bnNCKaO
- >>394
俺も同じ機種なんだけどどういう意味?
教えて下さい
- 404 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:39:29.64 ID:0waJ+t6qO
- 政府レベルでドコモとKDDIを妨害してるんじゃね?
- 405 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:39:47.18 ID:oz6Y8Y5O0
- >>392
おっさん調子いいな
- 406 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:40:01.18 ID:hjjLrHud0
- >>399
ありがとう
これアメリカの陰謀ではないのか
- 407 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:40:31.82 ID:CKZqo6Kz0
- 早く使えるようにしろ!
ホームページに通信障害してるって載せろよボケが
- 408 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:40:46.22 ID:Us1bbzDr0
- パソコン弄れんやつが
スマフォンで味を覚えて
朝から晩まで、歩いてるとき
電車の中や飯食ってるとき問わずやってるから
そらパンクするわいな
- 409 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:40:50.15 ID:nhuX5MKy0
- いよいよ死期が迫り緊急入院したおばあちゃんから、
「お前に最後に言いのこしたい言葉があるよ」
と来てからメール障害。
このまま死んだらどうしてくれるんだよ!
「ありがとう」って言いたいのに!!!!!!!!!!
- 410 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:41:17.78 ID:oSwFocbs0
- >>409
泣いた
- 411 :大阪府北部:2012/02/11(土) 22:41:38.65 ID:xyFoyJuN0
- >従来型の携帯電話のデータ通信は、通信経路が違うため影響がなかったという。
コラ!大嘘つき!
フツーのau携帯も全然送受信できないよ!
使えるのはCメールだけ
- 412 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:42:23.98 ID:hGOKYrgI0
- auのガラケー試してみたけどEメールもEZWebも何の問題も無いんだが……
- 413 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:42:34.25 ID:Fv/mSsOg0
- 今メールに障害でてるよな?
- 414 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:43:46.53 ID:IsWCdmPkO
- 良かった〜
携帯壊れたのかと思ったw
- 415 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:44:43.46 ID:UgNGSmMc0
- 今メール届かへんわ
ヤフオク更新わからんやんけボケ!!!!
- 416 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:46:20.79 ID:eYgk5a1NO
- >>413さっきしばらくネットに繋がらなかった
- 417 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:47:05.42 ID:Fv/mSsOg0
- 公式には出てないみたいだけどメール送れない。
なんじゃこりゃ。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:48:22.14 ID:rscfLtxN0
- 通信障害はdocomoの専売特許じゃねーのかよ
- 419 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:48:35.56 ID:S92mhhbQO
- 最近こんなんばっかりだね
大切な用件ある人もいるだろうに
- 420 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:52:14.96 ID:hGOKYrgI0
- もう一回試したけどEメール送受信共に何の問題も無いけど?
- 421 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:54:05.18 ID:RGXK3TOa0
- >>420
やあ、君もメール使わない仲間だね
- 422 :大阪府北部:2012/02/11(土) 22:55:51.32 ID:xyFoyJuN0
- >KDDI(au)は9日、この日午後4時11分から約1時間にわたって
>スマートフォン(多機能携帯電話)などでデータ通信が利用しづらくなる障害が
>発生したと発表した。
9日?
11日夜22時53分現在進行中なのに、大嘘つき!!
>従来型の携帯電話のデータ通信は、通信経路が違うため影響がなかったという。
従来型の携帯電話でも送受信できないよ!大嘘つき!!
- 423 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:56:18.01 ID:XLkZVCzZ0
- まだ送れない。
IS03@東京
- 424 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:57:20.96 ID:eYgk5a1NO
- 意味不明のメールが帰ってきたぞ‥本当にごちゃごちゃになってるんだな
- 425 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:58:00.83 ID:zvqqMaolO
- 復旧見通したたずw
http://www.news-ex.jp/a/top/news/
- 426 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 22:58:37.33 ID:si+9W0WxO
- 電子版朝日新聞でauの通信障害のニュースが来たけど何が起きた?
- 427 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:00:04.33 ID:OphbxEik0
- メールが時間めちゃくちゃで一気にきたぞ!
- 428 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:00:41.25 ID:zNnPpNviO
- 俺もメール送れない。
- 429 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:00:58.71 ID:qPkcb/5DO
- ギャラクシーのスパイウェア、暴走中!?
- 430 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:01:11.43 ID:ZZMu5w6A0
- >>425
リンクアクセスできんよー
スクショしてあげてー
- 431 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:02:14.22 ID:BJkJeph1P
- >>418
庭も今年に入って8回も障害起こしてんのに何言ってんのこいつw
- 432 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:02:59.79 ID:tax65wgeO
- 茸叩きまくってた庭厨涙目w
犬?論外www
- 433 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:03:35.48 ID:NbNbwKl10
- マトモなのはSoftBankだけなんだな。
あれだけiPhoneで回線使ってるのにdocomoとauより優秀。
- 434 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:04:21.93 ID:55MDyZZ60
- http://www.asahi.com/national/update/0211/TKY201202110521.html
- 435 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:04:43.51 ID:IsWCdmPkO
- >>427
何県?
- 436 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:04:44.69 ID:9rB38fZBO
- ソフバン持ちだが、深夜とか普通に繋がらない事が月一くらいであったよな
全然ニュースにならんかったが
- 437 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:06:55.93 ID:/MyU0oTN0
- ソフトバンクの他社潰しネガキャンだな。
アホみたいにCM打って自社の不具合は報道させない。
汚ねえ。汚ねえよ。朝鮮企業は汚ねえ。
- 438 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:08:03.63 ID:55MDyZZ60
- 復旧の見通したたずってどんだけだよw
- 439 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:08:21.19 ID:rI4/C38L0
- ソフトバンクは障害がデフォだから報じる必要もない
- 440 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:14:17.66 ID:QecvLEfT0
- http://www.kddi.com/news/important/important_20120211224904.html
通信障害のお知らせ
一部のお客様においてauデータ通信がご利用しづらい状況について(02月11日 22時45分現在)
2012年2月11日
日頃はKDDIサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
以下の通り、当社の通信サービスがご利用しづらい状況が発生しております。
現在、復旧作業に努めております。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
1.日時
2012年02月11日(土) 20時35分から継続中
2.対象サービス
auデータ通信の一部サービス
3.対象地域
全国
4.影響
一部のお客様において、au携帯電話によるデータ通信がご利用しづらい状況となっております。
5.原因
設備故障
以上
- 441 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:14:23.70 ID:ZZMu5w6A0
- >>437
>ソフトバンクの他社潰しネガキャンだな。
>アホみたいにCM打って自社の不具合は報道させない。
>汚ねえ。汚ねえよ。朝鮮企業は汚ねえ。
ネガティブキャンペーン?
繋がらないのはauの問題じゃね?
VoIP テザリング ストリーミングを規制しないから一般ユーザーに
迷惑かけてるんじゃない?
- 442 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:22:14.85 ID:zvqqMaolO
- 障害情報でたけど一部機種でとかの記載あったけど全ての機種だろ
- 443 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:23:58.95 ID:cuW9i41i0
- 先輩♂からマジ告白メールきてて返事できない
俺も♂なのに
携帯も解約して地元に逃げ帰りたい
メール復旧しなくていい
- 444 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:25:05.88 ID:CrQMk+440
- ある時期になると一斉に通信を始めるアプリをばらまいておけば、
この手の通信障害を意図的に起こせるんじゃないか?
原因になっているアプリがあるかもよ?
- 445 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:25:30.36 ID:MrNEJ+PS0
- メールが全く送れないわ
- 446 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:29:12.41 ID:SSGFA9TD0
- >2012年02月11日(土) 20時35分から継続中
20時35分に起こった障害を22時45分に発表ですか
- 447 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:29:25.19 ID:iRP3HiX70
- しっかし急に不安定になったね
これがスマフォ急増でパケット処理が追いつかないからなのか・・・
- 448 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:29:31.20 ID:aReHyGVC0
- >>437
現実の出来事にもそんな風に思うとは2ちゃんに洗脳されすぎ。
お前はしばらく2ちゃんから離れた方がいいぞ。
- 449 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:30:20.53 ID:oNReqnUy0
- au、またトラブル出てるようだな。
- 450 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:32:35.36 ID:zvqqMaolO
- メールフィルター設定は相変わらず出来ないな
- 451 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:34:09.18 ID:ulhaLYa/0
- >不具合があれば自動的に予備に切り替わる設定をしていたが、うまく働かなかった。
この間のドコモといいどうなってんだ?バックアップシステムがろくに機能してねーじゃんかよ!!
なんか日本の通信技術力大丈夫か?
なんでも下請けに丸投げしてしてっからこういうことになるんじゃねーのか?
- 452 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:34:49.96 ID:QO9azwQF0
- 禿に基地局を喰われまくってウィルコムの回線が虫の息です…
MNPしろ?できねーから困ってるんじゃねーか
- 453 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:34:56.87 ID:AqCExjr7O
- 今も全然メール送れん
- 454 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:38:45.41 ID:zvqqMaolO
- 復旧見通したたずにはワロタ
- 455 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:41:34.40 ID:3FLKbT9f0
- 携帯からスマホに買い替えようと思ってたけど、
最近のトラブル続きで、次も普通の携帯にしようかと考え中
- 456 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:43:15.30 ID:g4WAVfeR0
- >>451
基本思考は障害なんて起こらないだからバックアップは適当でいい
だからな
- 457 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:43:21.39 ID:foRuHtJM0
- >>455
障害が起こってしまえばスマホもガラケーでも同じこと。
- 458 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:44:01.17 ID:ZZMu5w6A0
-
•バックアップが機能しなかった
•復旧の見通し立たない
なんか聞いた事無い?
東電
- 459 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:44:05.51 ID:Fv/mSsOg0
- au、全国でデータ通信に障害 復旧の見通したたず関連トピックスKDDI
KDDI(au)の携帯電話で11日夜、スマートフォンを含む携帯電話でメールの送受信が
できなくなるなどの障害が発生した。全国で影響が出た。
同社によると、午後8時半ごろからauの携帯電話の一部機種で、
メールの送受信やインターネットへの接続ができなくなるなど、
データ通信が利用しづらくなる障害が発生した。交換機の故障が原因とみられるという。
午後11時半現在、復旧の見通しはたっていない。
auでは9日にも通信障害が起き、最大で約130万人に影響が出た
これが原因かよ。
メールできなくて困ってる
- 460 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:47:00.26 ID:ZZMu5w6A0
- 実際は9日の問題を騙し騙し繋いでいたが、土曜夜の余暇のユーザー利用がキャパを超えて完全にダウンしたんじゃね?
- 461 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:49:20.30 ID:5q80iw2L0
- >>437
お前相当精神病んでるぜ?マジでヤバイやつ?
現実に起こってる事をそっちに持っていくか
- 462 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:51:43.36 ID:zvqqMaolO
- 今日の夜のお客様センタは大変だなw
紛失窓口なのに携帯繋がらないと文句言われw
- 463 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 23:58:39.86 ID:HRVBvvg00
- >>437
お前はとんでもない事を書いてる自覚が無さそうだな。
それは相当危ない。早いとこ削除依頼してごめんなさいしろ。
もう2ちゃんには書き込むな。このままだといずれ犯罪者になってしまうぞ。
- 464 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:01:27.40 ID:T335Djd90
-
ここ数年の急速すぎる日本人の落ちぶれっぷりはある意味すごいわ
- 465 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:01:31.95 ID:2Jflswxa0
- ハゲのwifi対策を数年前に馬鹿にしていた通信・放送・ネットセクターコンサルタントのクロサカタツヤのコメントが聞きたい。
- 466 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:03:12.18 ID:3/4Bi1+C0
- auの11日の障害スレ
【通信】au(KDDI)の携帯電話で11日夜、また接続障害 復旧の見通したたず [02/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328970272/
【携帯】 auが今年に入って8度目の「通信障害」継続中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1328970786/
- 467 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:03:26.70 ID:ZZMu5w6A0
- >>437
はauの犯した失態をsbに責任転嫁させようとしているのは
一体誰に頼まれてるの?
- 468 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:09:24.71 ID:kP2LYH+m0
- >>467
本気でそう思ってるでしょ
+は精神障害者も多いから
- 469 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:11:19.47 ID:my8U1Ugm0
- これはまずいね。SBみたいに時々繋がらなくするとかやらんとダメかな。
多少の帯域制限とかyoutubeのポート止めるとかやってもいいと思うよ。
有料オプションでリミット解除。
- 470 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:16:47.37 ID:rTUMPyvA0
- まさかソフバンで良かったと思う日が来るとはw
- 471 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 00:46:34.09 ID:PFpq3FUY0
- もう頭にきた明日AU解約する
- 472 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:05:46.79 ID:8JjZAXdv0
- ネガキャンの必要ないもんな
勝手に転んでくれるし
- 473 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:07:02.36 ID:5/Lu03WY0
-
田中氏は、iPhoneとAndroidスマートフォンのインフラ負担の違いについて、「概してAndroid
の方が通信量が多い」と語った。iPhoneはAndroidに比べるとマルチタスクで動作するバックグ
ラウンドアプリの制御や制限が細かく行われており、バッテリー消費や通信量を抑制するための
コントロールが厳しい。これらの点から、iPhoneの方がAndroidよりも“インフラに優しい”とい
う一面があるようだ。
周知のとおりドコモは、ソフトバンクモバイルやKDDIと違い、いまだにiPhoneを取り扱っていない。
インフラ負担が大きいAndroidスマートフォンを主力機種として拡販せざるを得ず、それに加えて
VoIP系コミュニケーションアプリなど、制御信号を中心にインフラに持続的な負担をかけるアプリ
/サービスが一般普及し始めた。複合的な要因で、インフラ側の負担が急増したと言える。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1201/27/news024_2.html
やっぱ考え無しの丸パクリ劣化コピー品じゃダメだなw
- 474 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:08:36.27 ID:An4QNKfI0
- ドキュモにしろ、スマチョンって本当に疫病神だなww
- 475 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:12:19.07 ID:SZv5xzPUO
- ここまで脆弱だとはね。
つか、スマホになってパケット代が十倍どころか
百倍以上になった奴もいるんだろうな
- 476 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 01:21:54.63 ID:qBGtgZOm0
- >>473
通信料タダでさえ多いのわかってるのに
なんで、youtubeとか規制しないのかね?
- 477 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 02:58:58.01 ID:nQyLJcIK0
- 今思うと任天堂が3DS作らずに携帯機能つきのDS出さなくてよかったなって思うわ
あの客が流れてたらとうに障害の問題出てたな
- 478 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 09:30:26.86 ID:nzCmSkggO
- もう「auのがつながる」とかステマ使えなくなったな
- 479 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 10:45:16.59 ID:qBGtgZOm0
- つながらない不自由
au by KDDI
- 480 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:03:47.24 ID:vE1nD7Kv0
-
先程バカあうに電話したら、まだ通信障害が続いていて、復旧の見通しが立ってないと言っていた。
4日間続けての通信障害を隠蔽しようとしているんじゃないのか? と聞いたら、
オペレーターが 「申し訳ありません」 と謝罪した。
- 481 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:05:40.82 ID:sgY9LYrc0
- ソフトバンクもちかぢか落ちるな
確実に規制くるなあ
- 482 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:06:59.70 ID:Rd7RkCQHO
- ソフバン最強
- 483 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:08:20.79 ID:5lGuhzGK0
- どこの自動車メーカーだったかな
毎日のように火を吹く事故を報道されていたメーカーがあったな
あれ思い出すわ
- 484 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:12:57.43 ID:r372QQIU0
- グリコ森永事件で得をしたのはどこだっただろう?
今も1社だけ”奇跡的に”大規模障害が発生してないね
もっとも、その1社は中規模障害を定期的に起こしてるがw
- 485 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:16:52.20 ID:zX8NPeJv0
- アウもキノコもハゲより繋がるって事だけが唯一ハゲより優れてるとこだったのに
繋がらないならハゲ以下じゃねえか
結局上の奴らが無能なんだろ
取り敢えず自分の任期中問題無く過ごせれば良いや位にしか思ってないんだろうな
- 486 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:23:46.63 ID:qBGtgZOm0
- >>484
まだこういう責任転嫁がいるのか、恥ずかしい
つながらないレベルが違うauの場合
615万人が不自由したというのに
- 487 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:25:51.36 ID:If9DWwaSO
- \ / の仕業だな
- 488 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:27:40.25 ID:qj1ObQgX0
- 最近各社落ちすぎ
- 489 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:28:58.42 ID:jXgc6AwwO
- 1:密かにホルホルする禿
2:ポチっとなする禿
3:どっかがアボーン
4:1に戻る
- 490 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:35:15.07 ID:w2Qj2C480
- ソフバンは故障じゃなくても普通に繋がらないから、皆気づかないだけ
- 491 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:45:23.13 ID:qBGtgZOm0
- >>490
気づかないくらいなんだ、おk
じゃソフバンにするわ
不自由しなきゃいいわけだしw
不自由
au by KDDI
- 492 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 11:54:33.27 ID:Yml9wZrp0
- >>447
スマートフォンっていうかギャラクシーじゃね?
数だけでいえばiPhoneの方が出てるはずなのに今まで影響あまりなかった
- 493 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:33:51.36 ID:0FYKf1x20
- やっぱ、ソフトバンクがいいね〜
(それはないわ、はげ工作員乙)は、キチガイが書き込みたいでしょう
- 494 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:35:00.24 ID:tRtQHQ8g0
- KDDI回線から固定電話へのワンギリ増がえてんだけど何で?
- 495 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:39:37.95 ID:An2E6rco0
- テレビの通信帯域をスマホのために空けたらいいじゃん
誰もテレビ見ないんだし
- 496 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:41:41.59 ID:Ibgm6AQj0
- 昔は、ユーザーがいる時だけ通信していたけど、今はアプリケーションが絶え間なく
個人情報を広告主などに向けて送信しているから、そりゃ混雑もするよ。
しかも、入れているアプリがそれぞれに送信するんだぜ。
10個20個と入れていたら、中には陰でせっせと位置情報だの、住所録だの、
送信を繰り返す。差分情報じゃなく、入っている記録は毎回全部送ったりするから、
大変な量だよ。
- 497 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 12:52:51.10 ID:fIWTg9zU0
- 通信障害が発生したら
第一報をHPなり、TVCMなりで通知すべきだ。
ユーザーは電話機の故障なのか、システムトラブルなのか判断がつかない。
その結果、ユーザーは電話機をあれこれいじりまわし、小一時間を無駄にする。
昨日のAUの対応は(いつものように)バカすぎる。
HPを見てもシステム障害は報告されていないから、電話機の故障だと思ってしまう。
「ただいま通信に障害が発生しております。原因は調査中です。」
この一言があれば、ユーザーは慌てる必要がなく、回復を待てばよい。
たったこれだけのことがAUにはできないのか?
- 498 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:05:39.51 ID:PDFlwYEL0
- >>497
出来てないんだから、できない会社なんだよ。
ほっといてもみんな使う高収益企業なんてこんなもんなんだよ。
これでKDDI社員は平均年収800万円貰ってますww
- 499 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:07:13.04 ID:d7tvhVDC0
- マヂかよ。俺にまったく影響ないんだけど?いつも通りだぜ。
- 500 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:10:07.70 ID:6/PTpaHd0
- <丶`∀´>
チョッパリ共の個人情報はウリ達が頂くニダ!
チョッパリの個人情報売り飛ばしてまた一儲けするニダ!
- 501 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 14:16:20.58 ID:Igdx1r0V0
- >>494
なんでKDDI回線からってわかるの?
- 502 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 16:32:48.09 ID:trL+uedK0
- iKeDaDaIsAkU. KDDI AU
- 503 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 18:57:19.40 ID:olZWBKtI0
-
おい、天才がいるぞ。
騙されたと思って、『創価大学 CCIE』で検索して味噌。
まだ25歳だってさ。
- 504 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:25:25.29 ID:qBGtgZOm0
- >>503
騙されたと思ってググったが
なんだ?スレチじゃね?
年収1000万以上の資格とはうらやましいがな
- 505 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:29:58.49 ID:olZWBKtI0
-
彼がKを救うのさ。 (`・ω・´) ニヤリ
- 506 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:38:44.56 ID:/THJ/PgO0
- docomoとKDDIは素直に900MHz帯欲しいですって言えよwww
- 507 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 19:39:46.85 ID:5UkTATPc0
- 地上波民放テレビ局の電波帯域を携帯に禅譲すべき
- 508 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 20:34:14.17 ID:kPgtpBqn0
- >>499
俺にも影響無かったけどそのうち影響出そうだから心配
Wi-Fi以外でYouTube動画見るようなアホにスマートフォン売らんでくれ
- 509 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:08:41.20 ID:olZWBKtI0
-
サンディとか Irk You には気が利いているヤシがいるぞ。
- 510 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 PedoBear ◆58UuJcnaMg :2012/02/12(日) 21:12:32.90 ID:vpEttaAYO
- >>508
すまん
WiMAXで動画見てたbear
- 511 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:15:50.45 ID:UhvRT5LL0
- docomoやauは安定しているし、回線太いからYouTubeとか3G回線で
ガンガン見た方がいいよ!
- 512 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:19:03.72 ID:L8cgAnGCO
- フレアでしょ
- 513 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:21:58.38 ID:LaVkyd0xO
- docomoのガラケーが最強ということでよろしいですね?
- 514 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:23:04.34 ID:gZRy7PA90
- >>5
最強は有線だろw
- 515 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:36:56.74 ID:olZWBKtI0
- 進次郎は英語ペラペラで、フランス語とラテン語も勉強中。豆ね。
進次郎はこの曲をフランス語で歌えるようになれよ。
例え英語はペラペラでも、進次郎は学歴で
馬鹿にされてしまうから、英語だけではダメだ。
国連でフランス語で演説しろ。
http://www.youtube.com/watch?v=4-L6rEm0rnY
- 516 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:38:09.94 ID:qBGtgZOm0
- >>511
うむ、テザリングして3G回線を自宅のメイン回線にするわ
家族みんなでネットできるしね
- 517 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:40:27.25 ID:RaF+On/+O
- 【プロレス】長州力が吉野家の牛丼特盛りを15杯平らげる★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
- 518 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:40:52.98 ID:pd9JzPsZ0
- 【誤】スマートフォン
↓
【正】詰まーたフォンw
- 519 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 21:47:10.43 ID:uhvS38IAO
- ガラケーだけど障害出まくりだったぞ。隠蔽すんな
- 520 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:25:53.83 ID:daTzGSQ3O
- 小野寺会長「私が言ったことは正しかった」
- 521 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:31:53.54 ID:BK0y+7eE0
- auに限らんけど
スマホを満足に扱えるだけの能力もないのに
目先の利益のために販促かけまくって自滅してる感じ
- 522 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:34:13.67 ID:2hM2GPW8O
- SBガラ、auスマホ使いだからセーフ
docomoみたいにメールをシャッフル送信しなきゃ許せるレベル
- 523 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:42:50.99 ID:ZSQnlHC50
- auのW11CA使ってるけど、
アンドロイドマーケットやauマーケットの仕様がアホすぎ。
なんで、wifiでアプリのアップデートできないんだよ。
回線の帯域使うの判ってるのに。
- 524 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 23:54:08.82 ID:CLqviFUq0
- >>513
アホ。
- 525 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:19:18.88 ID:u8c9Wvba0
- みなさん、つながるauでどんどん
3GでYouTube、テザリングを楽しみましょう!
いえい!!
- 526 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:23:47.95 ID:yZPBSF+yO
- docomoに続いてGALAXY使うんだろ?キモいよ。配信ニュースは朝日新聞だし。
- 527 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:31:02.79 ID:rvLBarbs0
-
実家に勉強部屋がない技術者は、このチンポにとーまれ。 (`・ω・´) プンプン
- 528 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:31:08.91 ID:u8c9Wvba0
- >>526
サムスンは世界的には今やソニーやシャープより上ですぞ 上!!
クオリティが高いっ
- 529 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:56:51.06 ID:JJJD52Zp0
- >>522
シャッフルなら過去に禿がやらかしてるけどな
ソフトバンクモバイルとディズニー・モバイルは、8月28日10時20分〜31日3時58分に、関西や北陸など一部エリアにいたユーザーの携帯電話で、送信メールの送信元アドレスが第三者のデータとして表示されるなどの障害が発生していたことを明らかにした。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090909_314395.html
- 530 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 00:59:31.05 ID:zuBB9xAk0
- >>83
情弱でもWi-Fiで通話できたらよかったのにな。
相変わらず、棒グラフの比率がおかしいな、
- 531 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:05:25.72 ID:rvLBarbs0
-
携帯のデータ通信を担当する人たちは、最低でもCCIEできれば
CCNAでプラスでアプリケーションサーバを単独でデザインして
単独で構築できたりSIPサーバを単独で設定できなきゃ、使い物に
ならないぞ…。時給800円のバイトでもこの程度の事はできるぞ。
- 532 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:06:24.39 ID:u8c9Wvba0
- >>530
>相変わらず、棒グラフの比率がおかしいな、
目が悪いんだな
- 533 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:07:06.51 ID:jpvWEjxi0
- ソフトバンクは普段からつながらないからニュースにならないだけなの???
福岡ではつながらないなんて全く無かったのに、
関東にやって来たらマジでつながらないな、ソフトバンク
圏外も多いし、渋谷なんか電波は拾ってるけどネットは全く繋がらないな
- 534 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:11:24.01 ID:u8c9Wvba0
- >>533
レベルが違うんでしょ
615万人一斉にメールできなくなるとか
監督省庁指導入るレベルでしょ
君が電波の通り抜けしずらい場所にいたとか次元が違う
- 535 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:13:51.79 ID:5uBuYz6G0
- >>533
それはauでも同じだよ。
- 536 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:14:55.07 ID:rvLBarbs0
-
障害時間帯のTfoxfw01のCPU稼働率をプローブの
過去ログで調べて糞。話はそれからだ。
- 537 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:16:26.59 ID:cIP/a51R0
- 日本の技術力(失笑)
- 538 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:16:53.66 ID:JJJD52Zp0
- 2009年4月19日、パケット通信不可。当初は東日本のみの障害としていたが、翌日、softbank.ne.jpドメインのS!メールの送受信について全国で障害が発生していたと訂正。1576万人、6時間49分。ディズニーモバイルも影響受ける。
利用者への周知が不十分であったとして、総務省が利用者への障害周知方法の改善策も求められる。
2010年7月4日、北海道・東北・関東・東海地区でSoftBank 3G端末(iPhone除く)からのWeb接続不可、一部機種とiPhoneではMMS(S!メール)の利用ができない状態。4時間36分、1477万人。
この規模でやらかしたのは禿くらいじゃね
- 539 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:17:20.77 ID:u8c9Wvba0
- 大丈夫か?
- 540 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:18:59.48 ID:rvLBarbs0
-
>>530
ビジネス用のグラフと科学計算用のグラフは別と
ケサオ西村が言っていた。5000円位するエクセル
グラフの本を買うとわかるって今朝男は言っていたな。
- 541 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:20:42.52 ID:u8c9Wvba0
- スレタイ見てみ
今起こっている現実を何故認めない?
ソフトバンクが〜とか
子供の言いわけじあるまいし
マジ大丈夫か?
- 542 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:23:53.11 ID:JJJD52Zp0
- お前がレベルが違うとかいうから禿が過去どんだけやらかしたかを教えてやったんだが
現実見ろよ
- 543 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:28:52.17 ID:u8c9Wvba0
- おまえの渋谷のシチュエーションとは明らかに違う事故だろうが
話をすり替えるな
- 544 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:31:37.14 ID:u8c9Wvba0
- 逆に言うとソフトバンクも事故をやらかせばしっかりニュースになっているという事だ
現実見ろよ
- 545 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:36:26.00 ID:JJJD52Zp0
- すげーよな禿は。1千万人規模の障害。間違いなく大物だわ
- 546 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:41:46.56 ID:0SSeDhYr0
- うはw
- 547 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:53:11.37 ID:yqb3JSDr0
- イーモバはテザリング上等でもともとやってるからこういうトラブルは聞かないな
といっても機種がアレだから万人向けじゃ無いんだが
- 548 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:00:33.20 ID:rvLBarbs0
- Irk You, its president had been Oubusha's SE, was ARC's subcompany,
that I heard. In reality, the old fool feasted us with dainty foods;
the shity gave us foods and drinks in public. But I couldn't receive
pay in lieu of notice from the mean Ai Ai. I ate my dismissal
payment in the end.
- 549 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:02:50.34 ID:u8c9Wvba0
- なるほど、徐々にソフトバンクが大物から小物になっていき
auが大物になりかわらんとしているわけだw
どっちもダメだなw
- 550 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:08:06.50 ID:BZ+ka66W0
- だから、あれ程、光りの道って言ったのに。
- 551 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:14:28.72 ID:u8c9Wvba0
- 出来の悪い子達が責任を押し付けあっているようだなw
ま、むかーーーーーしのソース持ってきても意味ないだろうけどな
日進月歩でインフラ事情もテクノロジーも変化してる事だし
- 552 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 02:23:16.77 ID:rvLBarbs0
- >>548
The walking turd hired one more hired at my first day.
So I couldn't find my place. The mad said this darts machine
costs more than your salary; we except me played darts
days and days and days....
- 553 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 08:26:44.73 ID:MnAWDcRF0
- 禿の古い記事持ってきて
威張りくさってる庭信者がいるな
次々と新しいモノに対応できんとな
前回の失態は帳消しにならんよ
まったく顔真っ赤だな
- 554 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 09:06:24.09 ID:d40rTyZm0
- SoftBankのエリアに穴があることと、今回のdocomoとauの障害とは抜本的にちがうからな。
2ちゃんではSoftBankを使った事がないのに思い込みで叩いてるアホが多いが、
リアル社会のSoftBankユーザーでそれほど酷く言う人に会ったことがないぞ。
- 555 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 10:53:27.12 ID:58NRaoyG0
- 禿のとこの電話はIPv6完全対応済みで、他所はまだ出来てないんじゃないっけ?
それでDocomoは、IPの割り振り処理ミスって他人のメール読めちゃったとかって話じゃないっけ?
- 556 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:05:32.87 ID:yyefqG4E0
- >>528
ソニーやシャープより上なのは認めても良いよ。
東芝、パナソニックの足下にも及ばんけど。
- 557 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:10:01.92 ID:SfFbURxnO
- 情弱が集まった結果パンクしたんだろ?
光フレッツも最近止まったし、情弱には使いこなせないんだから無理すんなよw
- 558 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 11:11:16.32 ID:U6Y0osr+0
- メールとか通話とかに全く縁のない俺に死角はなかった。
- 559 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 15:47:09.93 ID:YIDi40Mo0
- auでも通信トラブル発生 それでも「一番ヤバいのはドコモ」だ!!
http://news.livedoor.com/article/detail/6274739/
- 560 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:09:34.95 ID:rvLBarbs0
-
ドコモは天狗茸だけど、KDDIは経団連なんだよね。
小泉時代に、KDDIの役員には奥田や奥谷がいたような。
- 561 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 16:22:14.97 ID:rvLBarbs0
-
関係ないが、騙されたと思って 『PC_miumi443.xls』 を
ググって味噌。
PCIEさんの名簿らしきものがダウンロードできるぞ…。
何だろう、これは…。
- 562 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:26:10.54 ID:Moq9kIm90
-
おい、バカあう。 まだ通信障害が続いているんだけど、いつになったら復旧するんだ?
5日連続、120時間だぞバカ。
- 563 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:29:46.94 ID:du1FvQKD0
- >>562
バッテリーが切れてるだけだろ…
- 564 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:36:41.42 ID:Moq9kIm90
- >>563
何のバッテリーだよ、馬鹿。
- 565 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:38:10.43 ID:zOMhcBigi
- au「障害を多発する自由」
- 566 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:41:17.32 ID:j3C2ZSzR0
- 俺いままで大した理由もなくSBを毛嫌いしてきたけど、料金は安いし、障害は少ないし、
iPhoneも選べるし、フラットな視点で比較すると意外と良いんじゃねーの?
良く言われるエリアの狭さってそこまで致命的?
- 567 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 17:44:31.89 ID:ILmbBmey0
- >>566
2ちゃんの中だけはボロカス言われてるがそうでもないよ。
俺はdocomoガラケーとSoftBank iPhoneと二台持ちだが、
それほど電波で困ったことは無いけどね。
- 568 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 18:17:40.83 ID:EfVXwDmB0
- 普通に使えてたし障害全然気付かなかった
どこの田舎よ
- 569 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:24:09.15 ID:InOxPuz70
- >>566
この週末秩父の山奥に行ったんだが、
SBはOKでauはアウトって状況、多々有ったよ。
勿論逆もしかりなんだけど、大差無いなって感じた。
どっちもiPhone4Sね
- 570 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:56:14.75 ID:WSygMSB50
- >>566
SBは鉄筋とか鉄骨の建物の奥の方が弱点。
あと、ど田舎の方は、明らかにドコモよりエリアが狭い。
田舎のエリアに関しては、ドコモ>SB≒au
- 571 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 20:29:11.66 ID:jQWaUX2I0
- 900運用で解決する
- 572 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:07:15.54 ID:yKisPS/w0
- つながるって嘘じゃん
docomoからの乗り換えだけど全然ダメ
- 573 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 21:30:54.41 ID:lMk60IxA0
- 池袋駅でauのスマホって使えなくない?
まともに使えたためしがない
新宿とかはそんなことないのに
基地局故障してるんじゃないか?
- 574 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:12:20.96 ID:paa5/z8d0
- ドコのチョンボ?
うちじゃなくてホッとしたが
- 575 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 22:52:16.38 ID:rvLBarbs0
-
そういえば、地元のKDDIエボルバに門前払い
されたのだが…。しかも2回も…。
- 576 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:14:24.38 ID:rQhpQqPh0
- >>573
どのキャリアも都心の大きな駅では厳しい
- 577 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:34:19.34 ID:j3dlfgo40
- TOYOTAや東電京セラ社員が記事下げようと必死だなw
初めから糞キャリアのくせに都合悪くなるとこれかw
ハゲのがマシに見える
- 578 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:37:49.86 ID:OhW9ADR10
- AUは使えない
- 579 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:38:07.20 ID:u8c9Wvba0
- トヨタもエボルバの一味なんだw
- 580 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:43:39.59 ID:YT8nYumY0
- いったいいつになったら復旧するんだ?
広告メール以外全然届かないぞ。
- 581 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 23:44:13.56 ID:UuKo5X0+0
- ユーザー同士煽りあってるけど全部ダメダメだろ
まるで成長していない
- 582 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:21:26.84 ID:UeLgNV++O
- >>580
広告以外のメールを最後に受信したのはいつだ?
- 583 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 00:56:36.60 ID:Ri+SD4Ci0
- auの具合どうよ?
- 584 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 01:06:03.94 ID:cxYpJm8k0
-
行徳の集団ストーカーが、NTTは人海戦術でKDDIはシステム化で
無人化とか知ったふうなくちきいていた。行徳の集団ストーカーは
衣類とか持ち物にオレンジ色のワンポイントがあったけど、KDDIや
日本郵政の色もオレンジだね…。
- 585 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 01:14:03.18 ID:t9xxNgOu0
- 俺の周りもどんどんドコモ、AU見限ってソフバンに移っていってるわ
- 586 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 01:14:24.16 ID:VFimXxY1i
- 繋がりやすいとかそれ以前の問題だよな。
ソフバンはよくやってるなぁ。
- 587 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 01:22:25.88 ID:Ri+SD4Ci0
- この時点ドン引きだけどな
http://0taku.livedoor.biz/lite/archives/3975254.html
よく、禿も耐えてるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnP_XBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl5_dBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnKfdBQw.jpg
- 588 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 02:39:28.21 ID:J3hlbcDV0
- >>587
えげつないな
- 589 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 07:21:34.46 ID:9thXNGLL0
- ソフトバンクはiPhoneのテザリング禁止、厳しい帯域制限をしてるからな。
ドコモとauは見習え
- 590 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 07:26:28.27 ID:m/wNzJ21O
- SBをけなしまくってた奴らが脆弱なバカだったって事なの?
- 591 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 07:33:03.80 ID:HcpO0pLC0
- >>590
うん、思い切りそう。
にも関わらず言い訳を抜かすので更に恥の上塗りになっとるw
- 592 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 08:30:13.40 ID:tEWzw3L10
- 復旧のアナウンスが来ない、いつになったら完全復旧するんだ、それともつながらないのはauの新しい仕様か?
これきっかけに文句いってみようかな
- 593 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 10:25:34.90 ID:PoYxW2mH0
- 【経済】韓国の短大生ら、日本のソフトバンクなどに大挙就職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329143234/
チョンの皆様お疲れ様です
- 594 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 10:28:32.05 ID:qRzXjIKLO
- 禿の工作員多すぎでワロス
- 595 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 10:35:57.28 ID:eCCYccx7O
- auだけど問題なく機能してる
- 596 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 10:38:40.52 ID:PoYxW2mH0
- そりゃ未だに機能してなかったら大問題だろ
- 597 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:42:46.27 ID:cxYpJm8k0
-
結局、直っているんでそ?
- 598 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 11:45:49.26 ID:GYWZpObXO
- ソフトバンクの俺勝ち組
- 599 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 12:01:15.63 ID:HcpO0pLC0
- はーい、今日も今日とてまた障害ですー
登録システムが止まりましたー
- 600 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 20:35:36.96 ID:wiRfHkeF0
- もしかして、今も規制かかってる人いる?
今日チョコとともに貰ったメアドに繋がらないんだけど・・・('A`)
- 601 :蒼いの人:2012/02/14(火) 20:55:04.39 ID:Dgfqhmzt0
- ミスリードする人たちに乗って「自由」にさせ過ぎてるんでは?
ガラパゴスでの成功をみすみすふいにしてしまうIT業界…。
日本人の能力を最大限発揮させるには、自由より一定のルールを設けて競うことだと思う。
今の枠組みは「世界」になったんで臆しているのかな…。
とにかく業界の枠組み(ルール)づくりができるかが復活のカギ。TPPでも同じでそ。
- 602 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 21:27:25.62 ID:wXWs0SWv0
- 最近のドコモとauの通信障害って900MHzがほしくてワザとやってるの?
- 603 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 22:19:06.20 ID:qi2SoBh20
- >>602
そういう説ちょくちょく聞くけど
自分がプラチナバンド渡す側だったら
「身の丈も知らない連中にお宝渡しても同じ轍を踏むだけだ!現状きっちり捌けるようになってから出直してきやがれ」
って間違いなく思う
126 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★