■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【外食産業】バーガーキング、ドリンク買うとワッパーJrがタダに
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/02/09(木) 18:14:55.20 ID:???0
- バーガーキング各店では2012年2月10日と11日の2日間限定で、ドリンク
Mサイズ購入者を対象にしたスペシャルキャンペーンを行います。
期間中、ドリンクMサイズ(220円)を購入すると、バーガーキングの定番商品
「ワッパージュニア」(330円)1個が無料でもらえます。時間は両日とも10時30分から
23時までです。なお、京橋コムズガーデン店のみ実施されないのでご注意。
ちなみに、バーガーキングのホームページでは、バーガーやサイドメニューが
20円〜100円割引になるお得なクーポンを常に用意しています(内容は時期によって
異なります)。クーポン画面を提示すればその場で適用されるので、レジに並ぶ前に
チェックしてみては?
ソース:http://news.ameba.jp/20120209-505/
- 2 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:15:38.86 ID:YJK4e6z40
- バーガーキングの中身はロッテリアな
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:16:27.70 ID:UzgkRlak0
- なんだ、ただのクーポンかよ
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:16:29.74 ID:7E8vrYxO0
- 最近ニュー速に糞みたいなスレが立つようになったけどなんで?
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:16:57.76 ID:xuqBZMs80
- バーキンのケチャップってハインツ?
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:17:58.76 ID:4Osefisz0
- こんなスレも金になるん?
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:18:03.63 ID:5MqOehut0
- ロッテの広告記事?
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:18:22.34 ID:DnKpV3qY0
- グルーポンの1000円券まだあるから
ドリンクMを5つ頼めば5個もらえるな。
行くわ
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:18:33.11 ID:VyWyUHcD0
- なんだこのスレ
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:18:50.80 ID:RD4Ipulv0
- 腹減った(ヽ´ω`)
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/4/1/415d908e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/5/e/5ee599e7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/9/1/9132f07e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/8/8/88c9969f.jpg
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:18:53.03 ID:1hZF4vWT0
- >>3
ただじゃないよ有料だ
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:19:40.62 ID:PhxfobRp0
- >>4
嫌儲とν速が機能してないからじゃない?今あっちは機械と人間の入り交じっててカオスだよ
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:19:49.73 ID:jhbgBgiA0
- ロッテが手放して日本傘下かアメリカ傘下になったら行くよ^^
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:20:05.12 ID:Ng0djIBh0
- 韓国企業のステマか
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:20:47.35 ID:VyWyUHcD0
- 宣伝スレって問題ないんだ知らんかった
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:20:52.14 ID:63AzEkHl0
- もう潰れそうだな
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:21:01.76 ID:5MqOehut0
- 思い出した、日本バーキン=韓国ロッテリアだったなw
>>12 そんな酷いことになってんのかw まだステマ騒動引いてんのか・・・・
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:22:13.21 ID:JxTQKRvwO
- 日本のジャンクフードは材料にこだわりました的なの作れよ
値段は1000円前後で
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:22:28.20 ID:qG8Zh6ev0
- >>10
うまそう
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:23:05.46 ID:+JGmsZhZ0
- またボケクズ自演家族共か
球速に帰れ
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:23:32.80 ID:+WxH1BlW0
- あと10年若かったらバクバク食ってた
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:24:57.78 ID:gJ+GnNox0
- なにが「ちなみに」だ馬鹿
こんな宣伝記事でスレ立てるなよ
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:25:20.86 ID:TJdtU6ua0
- ワッパーってなんだよ
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:27:48.33 ID:BQ5a1DxU0
- あのワッカーてのはまずいんだろう?
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:34:17.91 ID:b9+m087Q0
- 在日企業はステマやめろ!
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:34:25.49 ID:a4oZJBCN0
- >>23
ホシの手首にガチャンと掛ける物
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:35:33.00 ID:sQeOSadF0
- >>10
ハンバーガーの具を増やすと食べにくいんだよな・・・
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:38:46.76 ID:b9+m087Q0
- ステマ^^
ステマ^^
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:41:06.27 ID:pSwmP6PB0
- バーキン好きだったんだが、店閉めたんだよな@埼玉
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:55:43.69 ID:oSfMu7tR0
-
こんなのはステマじゃない。
Explicit Marketing(あからさまな宣伝)だろ。
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 18:57:50.48 ID:BrY9Jv3+0
- カレー抱きゴリラが当たる
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:00:39.75 ID:C0qpIEmv0
- ロッテリアが売れなくなって看板買ったんだっけ?
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:05:46.38 ID:zrn1XUKI0
- >>1
ここってフォアグラのとこだっけ?
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:12:33.78 ID:b9lRpNqE0
- 朝鮮系企業では食べないよう
個人的不買運動してる
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:25:04.74 ID:2WSe71/z0
- ウチの近所のバーガーキング、改装してたんだが終わったらロッテリアになってた、
バーガーキングの方がよかったのに・・・
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:33:59.49 ID:4CRBL+f70
- >>32
不幸の連鎖みたいになってる。
近づくだけで法則発動するから、こんなとこには行かないことだよ。
森永LOVE
↓
破綻
↓
JTが買収、
JT経営のバーガーキングに衣替え
↓
一度も浮上せずに破綻
↓
日本ロッテリア経営
「経営が替わりさえすれば成功確実だから買収した」発表
↓
ロッテリアごと経営危機
(バーガーキング分だけで20億円近い負債w)
↓
韓国ロッテリアが100円で買収
(負債丸ごと譲渡)
↓
さらに超低空飛行・・・・・
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 19:49:05.11 ID:/HcVY2pO0
- >>36
韓国のものになっていたのか!
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:05:27.89 ID:phJRrDXv0
- BKベーコンバーガーとかいうのだけは止めとけ
マックのチーズバーガーにベーコンが入ってるのを想像すればほぼ完璧
小さいわ粉っぽいわベーコンの味なんかほとんどしないわで\240は高い
ワッパーはちょっと水っぽいけど良かったのでトッピングでいくらか払って
ピクルスを増やしたのも食べてみたいがシステムがわからない
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:07:54.16 ID:I0eASZGI0
- バーガーキング死ぬほど大好きだけど、
朝鮮企業になってから一度も食べてない。
絶対もう一生一度も食べない。
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 20:10:28.56 ID:eozRTnwz0
- 【外食】米国マクドナルドがピンクスライム肉を使用中止に! え、ピンクスライムって何?[12/02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328580295/
マクドナルドは安いしおいしいし、とっても便利。ハッピーで健康的なCMの効果もあって、
世界中に愛されるナンバーワン・ハンバーガーショップであるといっても過言ではない。
そんななか、アメリカマクドナルド社がこの度、ある決断をしました。
「食の安全のため、ピンクスライム肉の使用を中止します」
ん? 食の安全を守るのは良い事ですが、ピンクスライム肉っていったい何なの?
海外サイト『usnews.msnbc.msn.com』によると、
「ピンクスライム肉使用禁止キャンペーン」の一部として、昨年4月にイギリス人料理家
ジェイミー・オリバー氏がテレビ番組で紹介したマクドナルドのハンバーガーの作り方から
理由を知ることができるそうです。
まず用意するものは安い肉。
犬や家畜のえさ用で人間の食用とならない「くず肉」なのだそうです。海外サイトの記事によると、
それを洗濯機に入れてきれいに洗い、家庭用洗剤や肥料として使われているアンモニアにつけて
消毒し、病原菌の増殖を防ぐのだそう。
そして、これをミンチにしてから食品添加物で味を付けて完成。ピンクスライム肉のできあがり。
ゾゾゾ……少なからず米国マクドナルドのハンバーガーはこんなものでできていたんですね。
オリバー氏の主張によると、このピンクスライムはマクドナルドだけでなく、
海外の学校給食などさまざまな場所で提供されているのだとか。
アメリカマクドナルド社は、ピンクスライム肉の使用中止はオリバー氏の活動とは関係ないと
主張しているようですが、彼の番組がアメリカ国内で大きな反響を起こしたのは明らか。
また、大手ファストフードチェーン店の『タコベル』や『バーガーキング』も
このピンクスライム肉の使用を中止したそうです。
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:38:31.62 ID:RCwtkOQx0
- 日本でも禁止になってくれ
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:46:28.14 ID:XJaVKsAg0
- ワッパー5 ゴーダム
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:53:16.06 ID:9tM7hf+a0
- この無料ワッパーって、追加で金払えばチーズ増やしたりできる?
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:53:42.27 ID:UQOp20Kh0
- そろそろ撤退しそうだな
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:55:41.64 ID:w/de72kJ0
- ここまで露骨なのはステマとは言えないなw
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 21:57:23.27 ID:AJZeWYb+0
- >>10
旨そう
我慢できないからモス行ってくるわ
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:42:05.26 ID:w37ZG0pD0
- 言っておくが今どきバーキンがない街は田舎だからな
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:42:40.31 ID:Z34JGsKF0
- ステマだろこのスレ
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:44:48.98 ID:v/RqaUTK0
- 名前変えたロッテリアだっけ?
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:44:55.41 ID:DsQIW22u0
- >>38
バーガーキングってトッピングができるところがウリなのに、店員が勝手にトッピング無しを前提にレジを打つもんだから
最後にトッピングを頼むと凄くめんどくさそうな顔するよ。
あいつら馬鹿か?サブウェイを見習えよ。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 22:48:14.03 ID:4CRBL+f70
- >2012年2月10日と11日の2日間限定で、
たった2日間だけのスペシャルキャンペーンって・・・・w
- 52 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:25:35.81 ID:M6peUGAS0
- バーガーキングは出来た当初は美味しかったのに
最近急に味が落ちたと感じるのは気のせいかな?
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:38:44.71 ID:nhXuIDnXO
- バーガーキング激旨い
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/09(木) 23:47:23.31 ID:j34eHvbP0
- 春のデブ祭り
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:00:06.80 ID:39WDE9b20
- フレッシュネスバーガーは「フレッシュ
だめだwおかしくて最後まで書けないw
電車乗ってるときに思い出してヤバカッタ
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:02:12.41 ID:k8iMQAYd0
- 味噌の国にも出店してくれ
マックモスロッテリアにはウンザリだ
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:04:07.40 ID:gzD+A4Hn0
- バーガーキングってロッテリアだったのか
今まで行った事ないけど
これからも行かなくていいや
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:05:06.82 ID:urQ13Iib0
- 韓国企業はノーサンキュー
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 02:15:41.44 ID:v5in57X70
- 10月位に喰ったけど正味、全然美味くなかったんだけど・・・
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:08:21.85 ID:z5eZjkiA0
- 球速でやれや アフィさんww
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:09:46.64 ID:N0DEkYvb0
- これなんだっけ?
ステ…
レオ?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:11:56.93 ID:W7nke8ATO
- 自分で手作りハンバーグ作って焼いた食パンに挟んで食べたら目茶苦茶美味かったな
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:12:12.84 ID:qZYEUjYD0
- ゴミを買うとゴミがタダに!
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 03:23:23.74 ID:6xc7xerh0
- イヤッホーーー!!
いらねーーーー!!
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 08:15:35.34 ID:EIM+G78N0
- 日本ロッテリアが倒れそうなになったほどの損失生んだからねw
今後も、どんだけ赤字が増えるのか・・・
それだけだな、興味があるのはw
日本ロッテリアが買収
「バーガーキングは、経営が替わりさえすれば成功確実だから買収した」発表
↓
ロッテリアごと経営危機
(バーガーキング分だけで20億円近い負債w)
↓
日本ロッテリア救済のため、
韓国ロッテリアが「バーガーキング」部門だけ100円で買収
(負債丸ごと譲渡)
「やるべきことをやれば、日本で黒字定着できるはず」
↓
さらに超低空飛行へ・・・・・
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:49:25.23 ID:lhWpGaHg0
- a
- 67 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/02/10(金) 23:53:33.14 ID:8dVcz+080
- 今 マクドナルドはビッグマック200円だよ
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:54:46.06 ID:3fOJ1wemO
- >>18
ウェンディーズなんかどうだ?
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:56:37.18 ID:LPwt0PwK0
- 2010年現在、アメリカ国内50州および世界73ヶ国で約1万2,000の店舗を展開している。
本社直営のフランチャイズ方式ではなく、各国毎に地元企業と業務提携を行う方式で、欧米を中心に多くのチェーン店を展開している。
ドイツには500店舗ほどあり、毎年50店舗ほど新規出店をしている。
オーストラリアでは商標に“バーガーキング”の名称を使用せず、「ハングリージャックス」
日本では韓国企業ロッテリアが買収
- 70 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/02/10(金) 23:58:06.52 ID:8dVcz+080
- バーガーキングは立地がわるい 商品が高いで
立地と商品がマッチしてない。
少し高級店ぽいところ限定で営業すればいいのに
くったことないけど
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 23:58:57.36 ID:LHw73m3I0
- バーキンはマックやロッテリアと違って美味しいレベルのハンバーガー出してくれるから好き
トッピングも自由でレタスやピクルス、オニオンなんかの増量は無料だしな
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:01:37.28 ID:cj6ExyV0O
- 正直、巣鴨に出店した時点でセンスを疑ったわ
まあ、バーキンは美味いけどね
後はお願いだから、チキンサンドイッチは復活させてくれ
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:02:00.17 ID:YFjLfbUr0
- 近所のマックがつぶれて跡地がバーガーキングになってた
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:04:18.64 ID:9xctWZvl0
- >>71
先に抜いてくれるからピクルス嫌いには助かるね
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:04:55.09 ID:RcBvZupR0
- >>42
5ワッパーだろ
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:06:03.34 ID:2M06ZHPJ0
- ロッテリア全店潰してバーキンに入れ替えれば日本人が幸せになると思う
マックは不味いけど、ロッテリアはそれ以上だからなぁ
コーラがペプシなのも×
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:06:12.79 ID:+DrRpIUw0
- マック仲良くピンクスライム肉使ってたんだろ?
確か、パティの箱は外国語だったと思うから日本で加工って訳じゃ無さそうだけど…
まぁ、BSEが原因なのかピンクスライム肉が原因なのか何なのかわからんけど、アメリカではここ2,30年でアルツハイマーが10倍に増えてるらしいな
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:09:13.97 ID:f/Ymxxf80
- 大館にはバーガーキングないんだな
- 79 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:09:59.08 ID:GribWtaGO
- 旭川
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:12:54.75 ID:o+WhSVPU0
- 唾とか何が入ってるか分からないバーガーチョンなんて行かないわww
モスに行くわw
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:15:51.88 ID:nOCcs0+p0
- 京橋コムズガーデンにバーキンができてたのか、知らんかった
つーか2月8日オープンだったのか
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:16:28.73 ID:Cm6YmdsX0
- >>23
ソル・バルウの主力兵器
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 00:55:36.47 ID:U1SXV0iI0
- ロッテリアがバーキンに変わったと思ったらまたロッテリアになりやがった
なんとも節操が無い
- 84 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 01:26:44.92 ID:pUAWbZ+u0
- ロッテリアのステマ いや、もろ宣伝か
- 85 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:40:48.13 ID:f/Ymxxf80
- >>82
それは、ザッパー
- 86 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:46:37.69 ID:lfBIiyf3O
- >>76韓国嫌いなオカンがリブサンド好きなんだよな
でも潰していいよ!BKのがいいや
ウェンディーズ戻ってこい
- 87 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:47:18.93 ID:YfRoZof10
- 凄い不味かったからもう行かない。
- 88 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:49:09.69 ID:JmWYQBQg0
- 店員がチョンばっかりなのな
キモイカタコトの日本語喋ってるから、カウンター見ると全員チョン
即効で店出た
- 89 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:49:31.65 ID:+/6oG/B60
- >>82
ワッパー256個買って来る
- 90 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:54:38.02 ID:auJ6Eo4b0
- 地元のバーガーキングは潰れてたな
- 91 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 02:55:09.21 ID:ru/iZX6U0
- >>4
全部 影軍の仕業
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:00:39.21 ID:ZX31ZNeL0
- ファストフードチェーンは野菜トッピングできる
サブウェイとバーガーキングが増えて欲しい。
マックはコーヒーそこそこなので、それとデザートだけが多い。
- 93 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:03:29.07 ID:nRHhZ1is0
- この前、かえれま10でやってたね
- 94 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:15:45.87 ID:AmdtO3OC0
- バーキンってロッテリアだったのか!
また朝鮮企業得意の成りすましか!
- 95 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:21:41.48 ID:pticWGmX0
- この手の店全然行かないからドリンクMサイズが220円もすることに驚いた
スーパーでコーラ1.5リットル買えるだろ
- 96 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:22:43.47 ID:V6fIH2b4O
- バーガーキングがある地域の民度は低い
豆知識な
- 97 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:25:40.20 ID:Y4WuOD0T0
- ワッパーてなに?
美味しいの?
- 98 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:26:26.58 ID:otxuUzfd0
- ゴワッパー5って知ってるかゆとりども
- 99 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:29:39.88 ID:UeL3jvwN0
- なんでウケないのかねえ・・・・・・
欧米やオセアニアで食うと美味く感じるのにねえ。
- 100 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:35:06.75 ID:Xcbv9Vnh0
- 撤退前の新横浜店行ってたな
値段で決める人には眼中にないんだろな
マックやロッテリアのほうが残念度が高いのに
- 101 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 03:48:34.16 ID:cUx74R670
- チョン資本が入ってない米軍基地内バーキン
に自由に行ける俺大勝利
クソマックがやってたランチドレッシングは
無料でもらい放題
遅れ過ぎだろマックもチョンバーキンも
ポテトに付けたら美味いんだよなランチドレッシング
- 102 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:00:02.55 ID:vS/dUdEbI
- >>101
それで大勝利なら、近所にバーガーキング、ウェンディーズ、A&W、マクドナルド、デリクィーンがあり更に宅配サービスまである俺は超勝利だな。
- 103 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:18:49.66 ID:kEwUHGA60
- ロッテ系には銭落とさない。
絶対買わない
- 104 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:30:19.18 ID:WfRuIut90
- 知らないところで使ってしまっている罠
- 105 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:42:09.74 ID:cUx74R670
- >>102
アメリカ在住?
羨ましい
- 106 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 04:55:06.25 ID:2M06ZHPJ0
- マックのハンバーガーが30円
バーキンのワッパーは200円の価値がある
- 107 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:29:33.93 ID:LlLZxoP/0
- ピンクスライム肉
- 108 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:32:53.79 ID:vS/dUdEbI
- >>105
収入は負け組だけどなw
- 109 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:37:27.94 ID:vE7CvTjFP
- お金もらってスレ建ててるの?
- 110 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:40:49.26 ID:OVyBifQf0
- 餌自慢(w
- 111 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:47:31.61 ID:abTEjKc70
- 町田に店だしてたな。
- 112 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 05:59:45.96 ID:Bj9zcK/30
- ドリンクMが220円。でワッパーjr.もらって完結すると得だけど
ポテトのMを追加すると260円なので480円。
元々のワッパーjr、ポテトM、ドリンクMのセットが490円。
だからポテトは頼んだら負けだ。
- 113 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:02:55.55 ID:6QaDz4lw0
- トイレのハンドソープが補充されてなかった
マクドナルドに比べるとそういうところが雑
- 114 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:03:37.17 ID:DbpTaE0+0
- だいぶ昔だけどハンバーガー本体の原価率は結構高くて、
ドリンクやポテトは10%くらいとか何かでやってたな。
- 115 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:06:33.67 ID:Bj9zcK/30
- 去年だか1個デカイの頼んだらおかわり自由ってのやってたな。
面白半分で行ったけど、2個目の途中から要らなくなって3個しか食えなかった。
- 116 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:09:39.50 ID:AJQZgjFc0
- 一時期の俺の地元は
マクドナルド、ロッテリア、ファーストキッチン、ケンタッキー
ドトール、サブウェイ、フレッシュネスバーガー、モスバーガー
とあって、ウェンディーズとバーガーキングとドムドムさえくればっ!と思っていた、あの頃。
- 117 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:35:51.65 ID:b3O72q8z0
- ワッパージュニアを220円に値下げして、原価がタダ同然のドリンクはサービスでつけるって話だよな、実質的には。
- 118 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:42:03.08 ID:cOqcv52c0
- ドムドムバーガーはキャベツとパティがパティっつーよりハンバーグで
日本的なバーガーだし悪くないなと思った
宣伝力とかだな問題は
- 119 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:42:56.91 ID:k+W+vZN/0
- 朝鮮素材のロッテリアのくせに
- 120 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:46:56.82 ID:ID8rPwLdO
- 日本撤退後、再来日してチキンカツサンドがなくなったから行かなくなったな
俺の中であれしか魅力がなかった
- 121 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:48:02.30 ID:8ohNA1GW0
- >>2
クリスピークリームドーナッツの中身もロッテニダ
武蔵浦和に工場があるらしく地元の祭りで出店してるとか
- 122 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 06:53:01.10 ID:4u9WAMjK0
- >>18
一時期モスがやってただろ匠バーガーってやつ
- 123 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 07:12:29.55 ID:eIuDNRyL0
- >>88
日本ロッテリアが自信満々で買収したが、日本ロッテリアごと経営危機、
で、韓国ロッテリアが買ったから、韓国人社員がやってるw
韓国人が作るバーガー・・・食べる??
おえ・・・
- 124 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 07:51:15.51 ID:5wFVun6L0
- 安心のロッテリア(韓国)系だよ。
そこのカッコイイ キム兄、もっと食えよ。
そこのジャージのラガーマン、レイプばっかりやってんじゃネーヨ カス。
- 125 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 08:31:20.35 ID:19iC2gbaP
- >>78
わっぱめすの小さいのがついてくるのか。
あぎだめいぶづはんずもりはだはだか。
- 126 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2012/02/11(土) 09:09:54.17 ID:iCczxwVa0
- どれ。コジキが群がる様を見に行くかなqqqqq
- 127 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 09:17:38.07 ID:eIuDNRyL0
- >>126
マックが200円ビッグマックやってるから、そっちに行列が出来てるww
初日から誤算ってw
マック、GJ
- 128 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:10:19.27 ID:2M06ZHPJ0
- やたらとマックを持ち上げてるけど、コリアンバーガーのこともう忘れたのか?
マックは不味いがバーキンは美味しいだろ
- 129 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:42:03.22 ID:78OjDWSA0
- バーガーキング、大阪はアメ村なんだよな。
オラの町にも来てくれ。
オラの町には4店舗もマクドがあるが
あんなのいらねえ。
- 130 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:43:30.35 ID:oKFYTyLA0
- 近所のバーガーキングは潰れてしまったわ
- 131 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:46:03.40 ID:YNGG3odqP
- 臭い肉でまずいよね、ロッテさん
- 132 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 10:55:42.06 ID:FGY+4rxTO
- 最寄りのファストフード店が車で30分なんてところに住んでたせいか
これといって食べたいと思わないものだ。
小さいときの食事って大切だよね
- 133 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:03:43.19 ID:CN6HMWsD0
- 近くにバーキンねえなあ
つーかバーキンてロッコリア系なんか
しゃあないから200円ビッグマック買ってくるか
- 134 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 11:05:14.60 ID:keKC1/vS0
- >>126
俺見つけたら握手してください
- 135 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:06:43.95 ID:W3pngwV20
- ドリンク買うと、こわっぱを連れて帰れるのか
- 136 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 13:45:33.41 ID:eIuDNRyL0
- 経営不安の日本ロッテリア救済のため、
韓国ロッテリアが「バーガーキング」部門だけ100円で買収・・・・
韓国直営って・・・w
これで日本でうまくいくと思う根拠が聞きたいわなww
- 137 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:58:56.22 ID:C36slB1k0
- あのさー、バンズにバーガー乗せて、ピクルズ乗せて、包んでまでは良いんだが
その後電子レンジにかけるなよ。 持てないほど熱くしてどうするんだよ・・・ピクルズごと
- 138 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 17:59:18.02 ID:fAvPCoXN0
- ミナミのバーガーキングに入っていく客層キモいんだが、あれサクラか?
- 139 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:02:00.19 ID:Ta6pgKgf0
- 一度撤退したものが再びやって来るって、意味あるのかな
- 140 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:12:59.47 ID:Uluc6rJV0
- ワッパーは肉の味がするから好き。
- 141 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 18:15:24.10 ID:k+W+vZN/0
- >>140
朝鮮肉だけどな
- 142 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:12:48.81 ID:lhV1hwhO0
- 22歳と25歳の車夫を2人雇い、1人におにぎりの食事他の1人に肉の食事を摂らせ、80kgの荷物を積み、
40km距離を走らせ、どちらが長く続けられるかを試してみた。
結果は、肉料理を加えた車夫には、疲労が甚だしく募り3日でダウンし、もとの食事にもどした。
一方、おにぎりは3週間走り続けることが出来たのである。肉の食事の車夫も、食べ物を元に戻すと元気に走れるようになったそうだ。
この経験からベルツ博士は、帰国後ドイツ国民に菜食を訴えたと言う。
(外国人が見た日本人の体力より引用)
*** *** ***
車夫は特別かもしれないが、明治初期の日本人は西欧人が驚くほどの体力があったのだ。肉食が体力が出る、
筋肉が育つというのは、西欧で肉食が定着し始めたこの時代から既に疑問視されていることに注目される。
アメリカでも遅れること80年、1970年にはマクガバンレポートで肉食の危険性が叫ばれており、
ガイドラインとしてアメリカ人の80年以降の食生活を実際に変えていっている。
- 143 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:13:36.59 ID:gI13qq6r0
- 食ってきたけど、まあビックマックよりは旨い
- 144 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:15:09.98 ID:7QqYALcd0
- >>13
禿同。
ロッテが関わっている限り絶対に行かない。
- 145 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:16:47.83 ID:2RvmSedK0
- 西武新宿駅前のバーガーキングは何でなくなったの?
- 146 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:18:30.37 ID:brtu9OrK0
- 三宮か梅田に出来ないかな
大阪みなみまでは遠いんだ
マックの肉はまずいから好きじゃない
どれだけ違うのか食ってみたい
- 147 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:26:58.98 ID:LN8zj/TW0
- >148 個人的な感想だが
肉肉しさ バーガーキング>マック>モス
ソースのうまさ モス>バーガーキング>マック
店舗の多さ マック>モス>>>バーガーキング
バーガーキングはバーガーキングに行こうと思わない限り、適当に遊びに出かけて寄るほど店舗数がない
最上陸したウェンディーズよりは多いがロッテリアやファーストキッチンいかの店舗数だろ
三宮とか梅田とかに無いってのもねぇ
- 148 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 20:54:20.75 ID:F1nMI+9e0
- なか卯、富士そば、吉野家、松屋、モス、バーガーキング、マック、
ステーキのくいしんぼ、ジョナサン、デニーズ、大戸屋、31アイス、
セブンイレブン、ファミマ、ローソン、100円ローソン、サンクス、
西友、イトーヨーカドー、ピーコック、ツタヤ、ブックオフ
がうちから徒歩10分圏内にある
- 149 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:06:40.98 ID:2RvmSedK0
- >>148
もしかして阿佐ヶ谷?
- 150 :名無しさん@12周年:2012/02/11(土) 21:52:55.47 ID:eIuDNRyL0
- >>144
みんな、そう思うよねw
だからこそ、日本ロッテリアが買収してからの方が赤字が大きいんだしw
挙げ句、日本ロッテリアも傾いて、ついに韓国ロッテリア登場ww
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★