■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ロタウイルス、こちらも要注意です
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/02/06(月) 21:32:27.41 ID:???0 ?PLT(12557)
- インフルエンザが猛威をふるっていますが、こちらも要注意です。感染すると
激しいおう吐などを繰り返す「ロタウイルス」。毎年この時期から春先にかけて急増しますが、
どのように予防したらいいのでしょうか。
全国でピークを迎えているインフルエンザの流行の裏で、都内の病院では、
あるウイルスのワクチンの接種が行われていました。これからの時期、流行が懸念される
「ロタウイルス」です。感染すると激しいおう吐や下痢を繰り返すといいます。
「5歳までにほぼ100%のお子さんが感染するといわれている。
下痢をすることとおう吐することで脱水状態に陥る」(ナビタスクリニック立川 久住英二院長)
最悪の場合は死に至るケースもあるというロタウイルス。先月末、北海道中標津保健所管内の
保育所では園児15人がおう吐や下痢などの症状を訴え、検査した6人の便からロタウイルスが
検出されました。国立感染症研究所によりますと、例年この時期から春先にかけて
徐々に増加していくといいます。
*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4945811.html
- 2 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:32:51.84 ID:YRpYW1R50
- ヲタウイルス
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:33:28.71 ID:Dkx1rYOH0
- ロ(リー)タウイルス
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:33:32.15 ID:ni17yyRE0
- ロリウイルス
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:33:57.20 ID:PFd+efR20
- 胃腸カゼのことかな?
何年か前になったけど地獄だったわwwwwwwww
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:34:16.42 ID:hjyzdyFnO
- ロリータウイルスとな
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:34:36.30 ID:a3GvLqkC0
- REN4が対策費を仕分けしたやつか
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:34:38.62 ID:Ait4RPkZ0
- ワロタウイルスだと・・・?感染すると笑いが止まらず死に至るという・・・恐ろしい(; ・`д・´)ゴクリ
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:34:53.60 ID:8DBthXEv0
- ロサモタはもう遠くに走り去っていました
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:34:54.52 ID:LyVL9mlI0
- ワロタウイルス
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:35:10.47 ID:d3pbkisSP
- 最新ニュース
世界レベルの日本人が現れた
http://anime.geocities.jp/wadaimazemaze/index.html
ネットで話題沸騰
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:36:10.19 ID:EqzyIdin0
- >>4
患者多そうだもんな。
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:36:18.40 ID:qreOKzNa0
- ロサモタのブルマに股間を熱くした中学生の冬
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:36:37.19 ID:rFPnwfuU0
- 予防はワクチンのみ?
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:36:41.03 ID:QCBYow25O
- >>2-4
もうやだ
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:36:45.12 ID:49GnLNhOO
- 予防注射あんの?
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:37:16.97 ID:j3HBcs9H0
- 南国っぽいな
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:37:19.70 ID:uXwjEuL+0
- ロリ&ショタ
ロタウイルスか・・・
こわいな。
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:38:49.33 ID:aM2CJMbq0
- バiタウィルス
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:38:50.59 ID:5Vdpc1OC0
- インフルもキツイが
ロタは始末が悪いからなあ
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:39:04.60 ID:YyQDzEdH0
- ↓野呂圭介がひとこと
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:39:28.68 ID:L+E1Q6bt0
- |┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:39:31.94 ID:1ZTkQp6c0
- >>16
あるけど1万とかするんだっけ
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:39:32.92 ID:lAauQT6NP
- こまめに手洗いしてれば病気なんてしない
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:40:48.71 ID:GtoKt6590
- >5歳までにほぼ100%のお子さんが感染するといわれている。
一種の通過儀礼みたいなものなのか。
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:41:38.17 ID:q9ljc0Jt0
- ロリショタウイルスと聞いて
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:42:59.00 ID:tOkgPxAq0
- 感染力はノロより弱い
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:43:06.24 ID:VvKiSM2u0
- >最悪の場合は死に至るケースもある
なんか、怖いんだか怖くないんだか…
- 29 :育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/02/06(月) 21:43:12.55 ID:spFhbQTJ0
- すでに
感染した
かなりきついぞコレ
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:43:15.60 ID:GhkvVwCJP
- ノダウイルスに見えた
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:44:57.52 ID:uXwjEuL+0
- 5年くらい前、卵にあたったと思ってたがこれだったのかな・・・・
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:46:03.68 ID:cbl7Tjt10
- 白いウンコになるやつか。
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:46:33.66 ID:PFd+efR20
- トイレから出られなくなるwww
そして家族全員感染してしまったというw
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:46:52.80 ID:YC39Xmod0
- ちょっと前に下痢がひどかったがこれか?
カズノコ食いすぎたかなあ、と思っていたが
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:46:56.66 ID:9+HKeo5Q0
- あ、うがいすんの忘れてた。怖い怖い
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:48:30.64 ID:QDkKhjYn0
- 水便が止まらないんだよな
不思議と尻穴は痛くない
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:49:41.91 ID:uNyUGdR40
- >>22
そろそろ来る頃だと思ったらw
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:49:47.32 ID:9JEDya/VP
- インフルエンザウィルスより、ロタウィルスより
日本にとって一番害のある存在は、韓流ウィルスだよw
これに犯されたマスコミは、漏れなく国益に反した報道をしまくる
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:50:32.10 ID:qzH8LoTwP
- テニアンウイルスもありそうだな。
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:50:50.91 ID:7MmfxW9+0
- これ大人はあまりかからないんじゃなかったっけ?
米のとぎ汁みたいな下痢になるんだよな。
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:50:57.48 ID:JzsJqxiP0
- >「5歳までにほぼ100%のお子さんが感染するといわれている。
5歳児が同級生を好きになったらロリか・・・orz
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:55:28.81 ID:nso/7aLW0
- ロータス
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:55:34.79 ID:et1oEcR50
- ロタやノロにかかるくらいなら、インフルエンザAB両方いっぺんに来る方がマシ。
ロタもノロもかかった事ないけど、上手く吐けないから、吐くタイプの病気は絶対に嫌だ。
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 21:55:50.89 ID:PFd+efR20
- はぁ…今出したし脱水症状になったらまずいから何か飲むと
また腹がごろごろの無限ループwwwwwww
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:00:00.20 ID:yT3eRuiH0
- これ去年かかったわ
下痢と嘔吐も凄かったが胃痛が酷かった
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:00:01.59 ID:oNGu89n00
- ノダウイルスが蔓延してるのに・・・
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:02:24.99 ID:8fpVk37F0
- >>40
なるときはなるぞ。特に病院や老人ホーム。
実習で毎日ハイターを薄めたやつで身の回りの物を拭かされた思い出が。
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:07:06.46 ID:Eo02I/pLO
- 先月罹った。
吐き気おさまらなくて死ぬかと思った。
家族は一緒にいたのに感染せず…旦那の遺伝子の免疫力は普通じゃない
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:09:19.98 ID:erHRbAMX0
- ノートン先生がいるから大丈夫
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:17:16.12 ID:V+SD3N0L0
- 脱水症状になるからって水分とると、寝てる時にケツから出てくるから厄介
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 22:25:29.59 ID:4mBz7oOn0
- アルコール消毒できないらしいね。で、次亜塩素酸ナトリウム使うと。
- 52 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:10:17.44 ID:eiiQJOplO
- ハイター使うと脱色しちゃうんだよな
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:10:53.98 ID:CutrIIui0
- 家政婦の
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:12:07.40 ID:XAzx3Yt30
- 初めて聞いた
>5歳までにほぼ100%のお子さんが感染
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:14:19.89 ID:ih+0lGi00
- ロダの木にあやまれ!
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:20:44.72 ID:ftHlnUSv0
- これなあ・・・2歳の息子が昔かかったけど本当凄かった。
普通にニコニコ夕飯食べて普通に眠ったんだが
深夜になって突然突がばっ!!!っと起き上がって
マーライオンみたいにゲロゲロゲロ!!!って吐き出して泣き出した
夜間ゲロまみれになりながら嫁と緊急に駆け込んで
その2日後の夜に夫婦揃って同時刻ゲロゲロ吐き出して緊急に連れてって貰った思い出
高熱があるのも気が付かないくらい4時間くらい上から下から出してたわ
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:24:23.10 ID:5Cx3SSfY0
- 2週間クライ前にかかったこれ
家族全員に感染して大変だった
嘔吐と下痢がひでぇ。吐くと同時に下痢を垂れ流す感じ
そして何より痛かったのは病院での検査費
家族全員で行ったから4万くらいとられたw
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:39:59.76 ID:OBL5bsWSP
- 昨年末1カ月くらい苦しんだわ。
病院行かなかったからノロかロタか知らないけど。
後からノロウイルススレで症状がほぼ一致してるのがわかった。
腸炎だったっぽいけど、悪い病気でこのまま死ぬのかなとか考えてたわ。
機会があったら感染をオススメするわ。
治った後に幸福感が得られる。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 23:46:04.41 ID:9y88mfgO0
- >>50
マジでウンコ漏らしちゃったよorz
オナラも出来なくて苦痛だった
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:03:37.16 ID:6bZMk9w80
- 病衣んよう歯痛ー水溶液で吹きまくれ
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:07:42.39 ID:n8gDXD3tO
- ノロとの違いは何なんだろう?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:08:29.02 ID:U0SsBucw0
- 下痢症状って風邪やウィルス感染の中でも最悪だと思う
自分の腹や肛門が制御できない
ずっと便という名の水が出てトイレで泣かなきゃいけない
一度だけウィルス性のひどい下痢にかかったけど二度と経験したくない
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:12:36.61 ID:gki2zMm60
- オイラもノロにやられたが下痢のし過ぎで肛門が痛くてたまんなかったね…ゲロ下痢肛門の痛みこれの連続だよ!!
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:14:29.94 ID:KVUu16AiO
- これ、一回かかったら終生免疫できるの?
それともインフルみたいに刻々と変化するから、
免疫つかずに何回でもかかるの?
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:15:07.50 ID:psu6ONf4P
- 普段お腹壊しても一回下痢して終了とかその程度なんだが、
2週間とか毎日下痢だからな。
ケツから水が出てくるんだよ。
色も匂いも水。
そして吐き気と胃がギュンギュン痛んで体全体が具合悪い。
ピーク時はおかゆ一口すら食べられない。
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:16:29.69 ID:YLbzQI1l0
- 常温ポカリで胃が痛むのは辛かった
前世でどんな悪行働いたんだとか思ったわ
- 67 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:21:30.53 ID:+kn6QSJeO
- 11月半ばくらいから幼稚園で水疱瘡が流行り…
12月半ばにはおたふく風邪が流行り…
1月に入ってインフルエンザ…
うちの娘はおたふくもインフルエンザも学級閉鎖が終わった後にかかったせいで1月は3日しか幼稚園行ってないし。
次はロタっすか。。
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:24:22.09 ID:VeFah3aH0
- 消防の頃、風邪引いて一日中メシ食えなくて、
夜中にどん兵衛食ったらオロロロロ!
ロタウイルスのせいだったのかorz
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:18:42.32 ID:UuZmT44I0
- ロダの実を食べないと
- 70 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:23:54.00 ID:gKfNTC7e0
- 薬が認可された途端に大宣伝された病気達のひとつ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 03:28:12.52 ID:UVceHa1z0
- 小学生の時に私と弟が相次いでかかったあの病気の事かな・・・
当時は大学病院ですら原因不明としか説明出来ず
ロクな処置もしてもらえなかったから
ひたすら自力で直すしかなかった
食欲が全く無く、喰ったとしても全て吐き出す
(服用した端からすぐ吐くので、あらゆる飲み薬が無意味)
脱水起こさぬようにと取った水分は全て吐き出すか
もしくは消化器を素通りして肛門からシャワーのように噴出する
あの時、オムツが取れて以降産まれて初めての寝グソを毎晩した。
寝てる間に下痢がケツの穴からダダ漏れになるんだ
あれも確か冬だった
お気を付け召され。
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:47:21.27 ID:v8jAs9oZ0
- 自分もかかって大変だったけど、大抵の人は何だかんだでノロ克服するような
ノロで介護施設の人が3人死んだとニュースになってるが、
これで死ぬような老人は色々仕方ないんじゃないかと。
頭を下げた医師陣に少し同情してしまった
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:59:41.65 ID:psu6ONf4P
- これ系は病院行っても特に処置のしようがないみたいだよね。
ひたすら治るまで頑張るしかない。
市販の胃腸薬は気休め程度だった
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 08:33:45.25 ID:5/k478IRO
- その、ロタウイルスとはコロリとどのように違うのでございますか?
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:01:21.45 ID:yL4O/UfIO
- >>64
後者らしい
ちょっとした型の違いで治った直後でも再感染するから
嘔吐した場所や部屋の消毒なんかは必須なんだそうだ
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:09:09.39 ID:Nr6uZFaj0
- ノロウイルスとは別物?
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 10:10:25.00 ID:ij+p7lJh0
- ミノタウロス
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:31:24.78 ID:wK/WUPJj0
- 去年かかった胃腸風邪がこれの症状に酷似してた
医者に診断してもらったわけじゃないからなんともだけど…
排泄がコントロールできない恐怖と胃痛で本当につらかったな。
子供が0歳で同じように下痢はしてたけど、
全く平気そうだった。これは軽くすんだと思って良いのか?
- 79 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:03:26.94 ID:ZKrc8GSaO
- >>71
それですね。
我が家の子ども達も昔ロタで寝下痢をし布団が死にました。
とにかく起きてる間中吐いてるから脱水症状にならないように
コップ三個用意して味噌汁上澄み・麦茶・ポカリ入れてスプーンで時間空けて一口ずつ与えてた。
けどそれでも吐くという恐ろしい病気(;ω;)
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:01:52.21 ID:kwErk9J60
- >>71
それはロタだとおもいます。
ロタは検査してないとわからないけど、普通の嘔吐下痢とは比べ物にならないくらいすごい。
うちは下の子の便から検査した。
普通の嘔吐下痢の時も調べてたが、ロタが出たのは一度だけ。
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 19:49:02.26 ID:eSzgpgzP0
- てごわいなこれ おぼえとこう
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:55:54.97 ID:ZDUyhIrV0
- 野田ウイルス
http://up3.viploader.net/news/read.cgi/vlnews050919.jpg/l50
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:51:56.13 ID:1scw+gqLO
- ロタウイルスには乳児向けワクチンがあるよ。
・シロップタイプ(生)
・1回13000円〜15000円、2回接種
・自費
去年11月から使えるようになった。
子どもを預ける人は、やるといい。3万払う価値あり。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)