■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】政権軍が激しい迫撃弾攻撃…217人死亡 - シリア
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/02/04(土) 11:21:25.86 ID:???0 ?PLT(12557)
- 英国を拠点とするシリアの反体制派「シリア人権監視団」によると、同国西部ホムスで
3日夜、アサド政権の軍部隊が激しい迫撃弾攻撃を行い、少なくとも217人が死亡、
数百人が負傷した。ロイター通信などが伝えた。
事実なら、シリアで昨年3月に反体制デモと弾圧の応酬が始まって以降、一度の攻撃としては
最悪規模とみられる。人権監視団の幹部は「まさに虐殺だ」と述べ、さらなる殺害を
阻止するためアラブ連盟に「即時介入」を呼び掛けた。
監視団によると、軍はホムスのハリディヤ地区などを複数の地点から砲撃し、火災も発生。
女性や子どもも犠牲になった。ホムスはシリア第3の都市で、政権側は昨年秋から
激しい武力弾圧を続けている。
アサド政権は、アラブ連盟の監視団が1月下旬に活動を停止した後、各地で
反体制派への攻撃を強化。反体制派が勢力を強めていた首都近郊を、戦車などを投入した
本格的な反攻作戦により再び統制下に入れた。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE2E6E2E3908DE2E6E2E0E0E2E3E09C9C97E2E2E2
- 2 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:23:39.83 ID:0ltRb9ri0
- ■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥
・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番、政権交代が最大の景気回復策、公務員改革
ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:23:43.84 ID:XmPQFu600
- 日教組は何をしている
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:25:30.37 ID:ugf/7/jsP
- ただの内戦ですから
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:25:36.96 ID:G4j7iytp0
- >>3
米軍が介入したら、有給使って動きます。
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:26:42.99 ID:DLN9bkDZ0
- ちょっとアグネス何かいいなさいよ。
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:27:38.76 ID:tyMHJ62a0
- デモじゃなくて反政府軍との戦闘だろ。
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:29:13.84 ID:wal5Lwwn0
- 迫撃砲って角度の計算すげえ難しそうだな。
艦隊同士の砲撃戦とかもそうだが数学できねえと戦争できねえな。
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:30:33.49 ID:u7hmOCWh0
- おれは平和主義者だけど、これはうれしい
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:31:17.47 ID:b/XQIuoz0
- 全部つながっている
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:31:20.30 ID:Lq838ukD0
- 迫撃弾つったら中核派だのが使う手製の武器だろ。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:34:41.64 ID:5Ci1eIP10
- 迫撃砲で敵地一帯無差別とか楽しそうだな
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:37:05.45 ID:IHvp9THm0
- 【サッカーU−23日本代表】
シリア戦へ高まる緊張感
2012.2.4 09:04
ランニングする永井(右端)ら。寒さのため、長ズボンを履いて練習する選手も見られた=3日、アンマン(共同)
【アンマン=奥山次郎】ロンドン五輪出場を目指すサッカー男子のU−23(23歳以下)日本代表は3日、
5日に行われるアジア最終予選第4戦のU−23シリア代表戦に向けて練習を行った。
約1時間半の練習は冒頭以外を非公開とし、練習後に権田(FC東京)は「(カタールからヨルダンに移動して)
環境が変わるとスイッチが入る。みんなからも『ここで試合をやるんだ』という声があり緊張感が出てきた」と気合十分。
折からの降雨の影響でピッチ状態が心配されるが、大迫(鹿島)は「緩かったけど、条件は相手も一緒。
相手がミスをしたところを狙っていく」と気にした様子はなかった。
4日に公式練習を行い、5日午後2時5分(日本時間午後9時5分)キックオフ予定の本番に臨む。
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:38:44.43 ID:W7wxL5NnO
- >>10
kwsk
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 11:39:18.73 ID:yM+p4oSg0
- 打倒独裁、民主化希望ならば片手に銃でもデモ扱いなのはどうにかならんのかね
と言うか、テレビ屋が新聞がこの手の表現に終止するのはなんか意図があるんかね
それともホントにデモだと思ってるか
カダフィの時なんか結局最後まで内戦って表現は聞かなかったな
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 12:05:57.04 ID:9i9eFk0u0
- ロシアにとっちゃシリアは地中海の貴重な拠点だからね。
FSBは大忙しだろうよ。
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:27:37.74 ID:aYRrTb6R0
- ただの内戦だこれ
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:29:32.65 ID:YkydR6cT0
- ただの内戦だから、人権弾圧とか的外れ
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 13:46:57.55 ID:CgnIlLN20
- 独裁政権 vs 民衆+軍離反組
離反組がジワジワ増えてるけど統率の無さがネック?
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:11:36.98 ID:v1tQobp+0
- >>15
犠牲者数にしても、ほとんど反政府側の申告を国連が推計として追認しているに過ぎないからな
実数と懸け離れていたとしても不思議ではない
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:35:32.67 ID:iFwL/u000
- クロンボオバマ
なんとかしろよ
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 14:41:57.44 ID:uF1q+nuq0
- 計算したけど、同じ数の人間が死亡するには、
うちの地元では、5km四方を迫撃砲で殲滅しないとならないみたい
どれだけ密集してんだ!!
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:37:13.51 ID:9i9eFk0u0
- ハマスのテロリストが死ねばキーキー喚く連中が、
ロシアの手下アサドの虐殺にはダンマリなんだよな。
連中の小遣いがどこから出てるか、よくわかる。
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:45:35.72 ID:VaawDl9BO
- >>8
軍艦なら角度調節目盛りに距離が書いてあるから一発だよ
風向きと敵艦との相対速度を大まかに測れば発砲。あとは運まかせ
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:47:39.69 ID:lvPfu+1S0
- デモなんてやって、表にレジスタンスが出てきた以上
ただの内乱としか思えないが
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:50:37.03 ID:WVSEj9/BO
- 自衛隊も頑張れよ
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 15:54:21.75 ID:Gf8RG/JJ0
- 内戦じゃない
NATOの侵略軍がシリアで蛮行をしてる
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 17:48:35.11 ID:0bbOOc/r0
- 9条信者の出番だろ!!
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 18:03:37.57 ID:bil/4yy00
- ガタフィのリビアは働かなくても食料が支給されて病院もただ
教育もただで良い国だったそうだけど。シリアはどうなってんだ?
日本でNHKを見てると、シリアの独裁親子が反政府勢力を武力で制圧としか言わない。
ガダフィが空爆した事実はなくて、市民にヒドい攻撃したのも
現地にいた報道の人によるとぜんぜん話が違うみたいだからもう何が正しいかわかんないよね。
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:17:13.01 ID:K13JWFU/0
- イスラエル死ねよ
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:43:41.07 ID:3oy0d2J00
- テロリストがどれだけ死んでも全く心が痛まないわ。
アサド大統領の正義の行動を支持します。
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 19:45:29.48 ID:XOyQ5U1uO
- 民主化運動を騙ったテロリストどもが皆殺しになりますように。ナムー。
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 20:01:21.46 ID:FoqUQtx60
- 豪腕を誇った故ハーフィズ・アサドが息子に遺していった
二重三重の権力維持システム&暴力装置は実に優秀だ
ロシアの梃入れもあるし、イスラエルも現状維持を望んでるし
反政府勢力の勝ち目はもとより薄かろうよ
恐らく血を流すだけ流して終わりだ
気の毒な話だがな
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 20:17:58.84 ID:XgmyKjY+0
- 日本のような信頼された政府がある国では考えられない事だ
他人事で見てればいいよな
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 20:18:56.95 ID:4z4w60dk0
- これでサッカー強いんだから困るわw
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 20:39:07.22 ID:T5O288HH0
- >>33
イスラエルに負けっぱなしで剛腕だって。どこかの国会議員みたい。まとめて消えてください。
そのほうが平和の為です。
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 21:00:49.57 ID:dXjjXm380
- 世界は熱いっていうのに日本の若者は大人しすぎじゃね?
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 22:28:50.54 ID:bINk5TDs0
- だんだんと親父に似てきたな大統領も
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 22:37:24.11 ID:SzbM9WJ/0
- >>36
第四次中東戦争じゃ奇襲の有利に加え兵力も戦車144:1400&歩兵200:40000の優勢なのに、
ボロ負けしてゴラン高原を奪われ、
ダマスカスが長距離砲の射程に入ったらビビって泣きいれたんだよな。
テルモピュライの戦い・雪中の奇跡と並び戦史に残る勝負だw
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/04(土) 22:39:06.27 ID:1n4uvFH2O
- MAVで対抗
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:31:29.00 ID:JsgSyk0/0
- 迫撃弾て無差別に市民への攻撃だもんな。
福島原発でも一日で200人以上は殺してないぜ
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:32:56.61 ID:Fh15KRNVI
- 明日はサッカーやってる場合じゃねーな
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:33:06.44 ID:xAApl1CX0
- ロスケ 面目丸つぶれ
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:36:55.27 ID:iDqw2yg60
- >シリアの反体制派「シリア人権監視団」によると
>女性や子どもも犠牲になった。
この手の団体は、古今東西どちら様も文面に女子供を出しますな。
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:39:27.53 ID:PP3haUix0
- >>27
ひでえ
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 00:41:15.98 ID:W/mnOA7dO
- 民主党本部にも効力射たのむ送れ!
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 03:31:19.04 ID:HqFIQzxL0
- >>36
ハーフィズ政権がイスラエルと全面戦争したのは第4次だけだよ
そして第4次での敗北も、彼の政治権力を揺るがす事はなかった
ただ一度の敗北で権力の座から転げ落ちる為政者が世界の歴史上数多だが
ハーフィズはその外交能力と国内統治能力でもって、国家や自身への致命傷とは
至らせしめなかったという点で、十分に非凡だよ
米ソ(ロ)の間を巧みに泳いで、シリアを中東屈指の軍事強国にしたのは彼だし
地方反乱の鎮圧の際に見せた強硬ぶりと、クーデター計画阻止の際に見せた柔軟ぶりなど
水準以上の外交能力と国内統治能力を兼ね備えていたのは間違いがない
自分の死後、息子への権力委譲をスムーズに完了させるため、
障害となりそうなものは古参幹部といえども容赦なく粛清していったし
心臓病を抱えながらも最後まで政務に精励していた
良きにつけ悪しきにつけ、間違いなく豪腕の政治家であり独裁者だよ
口先ばかりで実績の無い小沢なんかとは格が違うさ
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 05:39:50.63 ID:TIdgEGRrO
- 迫撃弾つかっても、200人しか殺せないのか。
日本刀で、100人切り、しかも2人でやることが、いかにとんでもないことかわかったわ。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:10:01.33 ID:EcBI2dDC0
- >>42
逆に言うと、滞りなく試合が終了して日本選手団が無事に帰国するようであれば、
シリア情勢は一部報道によるものほど悪くないということになるなw
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:14:54.24 ID:tRR09LL0O
- 国連
毎度の事だが、
ロシアと中国だけには憤りを感じえない。 国際社会から消えてくれ。
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:39:22.42 ID:vZbhwR74O
- 露・中がいる限り平和にならん。そもそもこの二国が常任理事国で人権をどうこう言える国じゃないだろ!拒否権使っても良いが多数決にすれば!また仏辺りに期待するしかないか?
- 52 :天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/02/05(日) 07:47:19.73 ID:EcyB8uL50
- 人権監視団の幹部は「まさに虐殺だ」と述べ
ロシアと中国は、反対した
シリア ロシアと中国は人権が無い
人権が無い場合は、差別し殺し合いしなければならないな
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:53:12.38 ID:fTKPixpe0
- >>45
軍事介入してるところは無いよ、ただイラン軍人が少数出入り
>>49
ヨルダンでやるのに何か関係あんの?
- 54 :●:2012/02/05(日) 07:55:47.60 ID:SKfQIyW40 ?PLT(18181)
- 女性様や子ども様も御犠牲になられたのか
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 07:59:37.66 ID:AOFUpeRs0
- 人間とはつくづく愚かな生き物なのである。
いつの世も人間達は 金 女 領地 そして権力を巡って
熾烈な争い 権力闘争を繰り広げ
終わり無き戦い 殺し合いを延々と続けていくのである。
歴史は常にこの繰り返しである
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 08:09:01.91 ID:zE4hXMbw0
- 死の商人だけは景気良さそうだな
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 10:34:18.54 ID:nzpkXPrM0
- 迫撃砲は安上がりで効果が大きい反面、精度が甘い。
大抵は打ちながら照準を調整していく。
つまりアサドは市民の巻き添えが出るのを承知で攻撃してるってこと。
でも米やイスラエルの誤爆にギャースカ騒ぐ連中、静かなんだよねw
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/05(日) 19:04:26.61 ID:TfkhClQ30
- そういえばアサド父は反体制派を数万人殺した実績があるんだよなぁ
息子はさらに父以上に人を殺しそうだが
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/06(月) 09:43:20.22 ID:xG64aI2cO
- また欧米ね捏造か
うんざりだよ
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:30:52.53 ID:yWxvjt+E0
- >>29
石油がたいして出ないのだから財源がないのでは
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:31:46.68 ID:i+UnJkUn0
- a
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 00:34:12.10 ID:yWxvjt+E0
- この大統領、兄貴が事故死して、急遽後目を継ぐことになったんだよな。眼科医やっていた方が本人にとっても幸福だったろうな。
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 01:58:46.61 ID:J0guZ6aW0
- こいつマネキンみたいだな
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 02:04:04.33 ID:/ETaf4NiO
- フランコスペイン封鎖しておいてこれか
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:13:14.36 ID:QilEXXrt0
- シリアの内戦?も欧米のねつ造報道らしいけど
白人・湯堕矢の攪乱工作は堪らんな
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 07:16:50.51 ID:Mnf4NAr6O
- ユダヤ教徒うぜえ
- 67 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:41:22.67 ID:oZHTYE6v0 ?2BP(1)
- リビアの時もそうだったが
平和的なデモ隊と治安部隊が衝突しているシーンを見た事が無い
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 14:49:59.12 ID:oZHTYE6v0 ?2BP(1)
- シリアでは反政府武装集団との戦争状態になってからだいぶ経つのだが
今回も「独裁政権による一方的な虐殺」と言う報道が延々と続いている
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:07:08.89 ID:oZHTYE6v0 ?2BP(1)
- これって反政府武装勢力の拠点を攻撃しただけのことだろ?
虐殺とは似ても似つかねーよ
- 70 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:09:13.17 ID:Z1OwBrDC0
- 命を賭してでも現政権を倒したいんだろ
だからこうやってるんだろ
なら問題にする方が野暮というものだよ
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:12:56.40 ID:VWq0HGMQ0
- 恐ろシリア
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:13:26.72 ID:oZHTYE6v0 ?2BP(1)
- >英国を拠点とするシリアの反体制派「シリア人権監視団」
は?
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:14:50.64 ID:SnYMvFo10
- 人命や人権がホントに大事なら、とっとと軍事介入すればいいじゃねーかよ。
ユニセフとかって口だけだな
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:15:07.13 ID:HskCUDG4O
- 政府軍側もかなり犠牲が出ている。
つまり内戦なのだ
頑張って早くアサドを倒してくれ。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:16:29.38 ID:YgK0RkPf0
- アラブ連盟が主導した安保理決議。
ロシアと中国は、それぞれ数十億ドルの兵器輸出その他の利権を確保するために、
拒否権を使って潰した。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:19:36.55 ID:oZHTYE6v0 ?2BP(1)
- 中露の監視団が同席してないのなら
そりゃー嘘つき放題だろうな
つーかメチャ胡散臭いNGOの放言を根拠に内政干渉するなって・・・
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:27:08.21 ID:AwM3l5400
- すげー
情け容赦無いな。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:29:28.89 ID:HskCUDG4O
- >>76
アサド閣下は胡散臭くなくて、十分信頼できるからな。
中共様とも仲がいいし、間違いないよ
- 79 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:42:27.55 ID:oZHTYE6v0 ?2BP(1)
- くだらねぇ
どちらかを片方だけの一方的な情報(しかも公的で無い)をただただ信じる奴が
「異常だ」と言っている
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 15:44:50.18 ID:oZHTYE6v0 ?2BP(1)
- 繰り返すが
「リビアの時同様
平和的なデモ隊と治安部隊が衝突しているシーン(虐殺の証拠)が無い」
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:00:52.07 ID:KTKNHqfd0
- リビアもデモとか言われてたけど内戦だったよね
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:36:36.83 ID:BBcbmPtd0
- ロシアと中国がくそ
最悪の人非人集団
人殺し盗賊集団
露中を潰せば少しは世界がすっきりする
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 01:44:31.56 ID:gzTcw9Rl0
- >>80
おまえじゃ現地に行って確かめて来い
- 84 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:37:46.51 ID:jmZfXfCT0
- ユダヤがやっているんだよ。一般市民虐殺、民主化という嘘の口実を
使っての侵略。これは以前リビアに対して奴らがやった手法と同じ。
カダフィ政権について
http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
ロシアソースだと反乱軍(Free Syrian Army)が市民を虐殺。
その他のユダヤソースだと政府軍(アサド)が市民を虐殺。
FACEBOOKを使っているのはFree Syrian Army。
http://www.youtube.com/watch?v=Aa8vyfhSLf4
WikiLeaks' Julian assange: Facebook is CIA spying machine
http://www.youtube.com/watch?v=_iyEVq4uH5c
Homs Massacre a Fake, Syria 04-02-2012
http://www.youtube.com/watch?v=ff_ua2MMtbU
17日前に2人の親族を拉致されたホムズの住民は衛星放送
のその2人の親族の遺体映像から、その衛星放送は捏造と
主張。政府軍の軍服を着て政府軍に化けたテロリストが
無差別に市民を虐殺と言っている。
アサドもフセインもカダフィもユダヤから支援して貰っていた輩
だから、ユダヤではなく自国民の利益を追求する奴は用無しと
いう事だろ。
これはロシアの主張が正しい。
- 85 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 17:10:39.93 ID:roKgWA+B0
- >>84
もし世俗主義のアサド体制が倒れて、かわってイスラム主義のムスリム同胞団が
民主的な選挙を経てシリアを舵取りするようになったら
誰が困るって、一番困るのはイスラエルだぞ
せっかく和平を結んでたエジプトも、先の選挙でムスリム同胞団が第一党になっちまったし
「アラブの春」とやらはユダヤにとって脅威でしかないんだが
- 86 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 19:39:06.12 ID:x3I1xw+cP
- まさかシリアが史上最高のグロ動画供給源になるとは
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)