■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「野党は政局より大局に立って決断をすべきだ」 社会保障・税一体改革について野田首相「なんとしても年度内に関連法案を提出」
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2012/01/05(木) 15:20:59.08 ID:???0
-
★野田首相:一体改革、なんとしても年度内に法案提出−野党は協力を
1月5日(ブルームバーグ):野田佳彦首相は5日午後、消費税率の引き上げを柱とする
社会保障・税一体改革について、なんとしても年度内に関連法案を提出すると述べた。
日本経済団体連合会など経済3団体が都内のホテルで開いた新年祝賀パーティーで発言した。
首相はあいさつで、経団連の米倉弘昌会長(住友化学会長)らに対し、
経済の再生は依然として大きな課題であると指摘した。
その上で、野党は政局より大局に立って決断をすべきだと述べ、野党にも法案成立に向けた協力を求めた。
Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXASCP0UQVI901.html
▽関連スレッド
【読売社説】 「消費税」を政争の具にするな 野党も責任を免れない 法案提出前の衆院選となれば、制度改革は先送りされかねない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325716456/
- 2 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:21:27.62 ID:EAtUSgRf0
- 2
- 3 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:22:00.85 ID:Ll1YpGtPP
- これを独裁と言う
- 4 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:22:24.94 ID:UH3ApJf80
- 大局にたったときは
何も身を削ってないのに増税なんておこがましい、身を削れるだけ削ってから増税
となって、けっきょく2014年に間に合わないと思うが。
- 5 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:22:28.83 ID:EzYPqkH90
- わかったからさっさと国民の信を問えよ
- 6 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:22:39.66 ID:AY6LGvQz0
- ネトウヨ死亡
- 7 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:22:51.68 ID:P2tTXDzP0
- 豚野郎が、ふざけるのもいいかげんにしろや
- 8 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:23:33.82 ID:/a2GIRGd0
- どこかの民族みたいにゴリ押しが始まるのね(´・ω・`)
- 9 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:23:44.84 ID:tuxkZmKn0
- 言い出すのが三年遅かったな
- 10 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:24:12.26 ID:g/Z00MjeP
- 与党はいつも太極(旗)に立って決断しているニダ
- 11 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:24:35.39 ID:+uNwnaL30
- 野党時代の民主党は政局より大局に立って決断していたのか。
- 12 : 【東電 74.2 %】 :2012/01/05(木) 15:24:35.37 ID:NYqY7XTW0
- 別に消費税の議論をする事自体は構わないと思うが、
その前に解散総選挙をやってくれ。
- 13 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:24:58.43 ID:Thkee/ot0
- お前らの3年前の行動をよーっく思い出してみろよw
他人に自制を求められるような行いだったかを
- 14 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:25:30.13 ID:lW/0wjM00
- 野党時代の事はすっかり忘れまた野党に戻ったら同じことする
議員の存在が税金の無駄
- 15 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:25:46.04 ID:ah/kmuJt0
- なんとしても年度内に法案提出−野党は協力を]
法案提出ぐらいおまえが勝手に出せや。
野党が協力しなくても
郵便局から配達したらええやないか。
ガキでも出来るだろうが。
- 16 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:25:46.96 ID:CJJE0EKA0
- まだ社会保障のためにとか言ってるのかw
消費税上げるのは勝手だが、ウソは良くないと思うな
- 17 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:25:48.41 ID:CaTK9U1J0
- お前に大義なんて(*´・ω・)(・ω・`*)ネーよ。
マニフェストに書いて(*´・ω・)(・ω・`*)ネーだろ。
- 18 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:26:08.09 ID:1c9UtUHG0
- だめだな。野田は完全に自分に酔って財務省のスピーカー状態。
自民時代とどう違うの?
政権交代なんて無駄だったな。
- 19 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:26:16.65 ID:HnIB4ALI0
- 年度内ってアンタw
- 20 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:27:04.38 ID:aK1FYoCJ0
- 交渉が下手だな
野党の反感を買ってどうする
- 21 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:27:36.75 ID:KUzv0qUF0
- というか民主党議員自体、政局に走って離党してるんですけどw
- 22 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:27:39.09 ID:GO7XEBu80
-
衆議院議員 野田よしひこ かわら版
http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2009/2009_0806.html
2009年8月6日 マニフェスト考
〜
この間、総理大臣はころころ変わり、閣僚の途中辞任も続出しました。
自公両党が「政権担当」はしてきましたが、その「能力」がないということは
もはや自明ではないでしょうか。
〜
マニフェストに載せたことは命懸けで実現する、載せなかったことには
基本的には手をつけない。この意義がわかっていない自民党には、そもそも
マニフェストを語る資格がありません。
- 23 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:27:39.96 ID:m+4BbuSK0
- 大局に立ったらますます民主党政権なんか一秒でも早くぶっ潰さないとダメだろ
- 24 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:27:58.79 ID:U2tMpQp/0
- しかし社会保障の負担額は上がり続け
支出拡大も広がる一方である以上
何処かで増税しなきゃならんよ
- 25 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:28:19.43 ID:SZ3eY3sl0
-
, r' ~  ̄ ̄ ` ヽ、
/ /~ ⌒`´⌒\ ヽ
{ / ' ̄  ̄` l } 思い通りに行かない時は
レ゙ ⌒' '⌒ !/ ヤトウガーなノダー!www
| ー' 'ー ヽ
.| r、 (__人__) `、
{ |:l1 | | | | | ヽ } ウーッ、シッシッシ〜♪
ゝ_ |` }_`ー―'´_,) _ ノ
/ノ `'ソヽ_/又\/\~ \
//´ /> \| |/ < 丶
|/ ノ \ V / i
- 26 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:28:36.10 ID:CaTK9U1J0
- >>20
谷垣も政局が読めないやつだから、おあいこだ。
- 27 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:28:43.77 ID:jectCtx/0
- なんで自民党が責任問われるのさw
ずっと消費税増税を主張してた自民の足を引っ張ってたのはマスゴミと民主党だろw
- 28 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:29:09.36 ID:ah/kmuJt0
- 輸出企業は消費税が上がるほど儲かる仕組みになってる。
5%上がったら5%の儲け。
10%上がったら10%儲け。
笑いが止まらんだろう。
- 29 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:29:09.79 ID:P1h7TYwY0
- 君も将校だろう
ただの兵でないのならもっと大局的にものをみろ
- 30 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:29:12.91 ID:CJJE0EKA0
- 消費税上げること自体は、野党も賛成してるんだし簡単だろうに
それを解散総選挙なしにやろうとするから、ややこしいことになってるんだろw
- 31 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:29:13.81 ID:I0B9Moys0
- 野党時代の自分を思い出してから口開け、カスども。
- 32 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:29:27.51 ID:Rrwo5lBT0
- >>1
いや、そもそも消費税を政局にしたのは
お前だろ。
国民の信を問う前にうんたらこうたらと
グダグダ言い出してさ。
- 33 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:29:30.05 ID:YBIlQmxZ0
- 今の不況の原因は、野党時代の民主党の経済テロが原因です
就活中だった俺は、民主党がやった経済テロの被害をもろにかぶったからよく覚えてる
- 34 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:29:33.88 ID:/2XmmtYaO
- 大局にたって判断するなら先ずは解散だろ
- 35 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:29:36.39 ID:WYoV9gJA0
- 結局できなくて役人も逆に損するだろうに
落としどころを財務省は考えられないというのか政治屋が弱すぎだな
- 36 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:29:47.91 ID:wrqyeY2K0
- 三年前の君たちに聞かせてやりたい
- 37 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:30:03.65 ID:HSFwKQxR0
- >>24
景気対策、雇用対策してからでないと全く意味がない
衰退の一途を辿るだけだ
- 38 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:31:01.71 ID:m4akGe3d0
- 議論もしないと言ってたことをゴリ押ししょうとして、問答無用で同意せよと?
- 39 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:31:04.23 ID:WnTTAqUk0
- >>1
>野党は政局より大局に立って決断をすべき
どの口でほざくんだ。キチガイの恥知らずが
どうせ次、野党に転落したらまた全てを政局に絡めて揚げ足取りばっかりするんだろ?
おまえら卑しい民主党は
- 40 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:31:55.45 ID:tuxkZmKn0
- >>18
え、自民時代と変わらないと思ってる?
ああ相対化マジックか・・・
- 41 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:32:03.11 ID:pWMES/5c0
- ブーメランw
- 42 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:32:10.37 ID:CDbKIwu60
- 大局に立って政治を行うことは良いことだと思う。
大局に立てば、増税よりも早急にやらねばならないことが見えてくると思うのだが、
この馬鹿総理には見えないらしい。
それとも、自分自身は、大局に立っていないからなのか。
それもそうだ。財務省の役人のシナリオを復唱してるだけなのだから。
政局にも、大局にも、関与していないんだろう。
- 43 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:32:18.22 ID:CJJE0EKA0
- >>37
景気対策、雇用対策は意味がない
これでも日本はまだマシな方なんじゃねえの?
- 44 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:33:06.76 ID:VkP1NyeL0
- まあ提出するのは内閣の自由だしな
- 45 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:33:10.68 ID:2pwrQZU4P
- 大局に立って決断ってのが笑わせるね
こいつは日本の財政を立て直すために何が必要か真剣に考えた事がないだろう
単なる財務省のスピーカーだよ
http://econdays.net/?p=3538
http://econdays.net/?p=5605
http://zaisei.jugem.jp/?cid=11
http://www.kuniomi.gr.jp/geki/ai/takayou.html
http://blogos.com/article/1303/
http://www.imes.boj.or.jp/cm/htmls/feature_27.htm
- 46 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:33:22.72 ID:GQ0GJHvX0
- 野田さんはいつ辞任するの?
- 47 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:33:33.85 ID:TE2lk2270
- 野豚バカじゃねえの
ほんと、死ねよ
バラマキ財源捻出だろ
食うや食わずの領民から、これでもかと搾り取る悪代官さまだな
まずは、ぬくぬくと暮らしてる家来どもの石高下げろ
民百姓を苛め抜く希代の極悪代官だ
- 48 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:34:21.35 ID:aAFm2NV50
- 安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決
→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
本当にあった怖い審議拒否
・日銀総裁が気に入らないから審議拒否
・参院で負けたから審議拒否
・解散しないなら審議拒否
・定額給付金が気に入らないから審議拒否
・中川が変な会見したから審議拒否
・失言した厚労相の辞任を要求して審議拒否
・談合疑惑がある防衛事務次官の証人喚問を要求して審議拒否
・イージス艦漁船衝突事故の真相究明を要求して審議拒否
・早期解散を要求して審議拒否
・解散の日程決まったから審議拒否
・自分で出した法案を審議拒否
- 49 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:34:27.10 ID:ztfM2sP/0
- 足りないから増税のほうが短絡的だわな
- 50 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:35:08.28 ID:yzpTZTDJ0
- お前が言うな
- 51 : 【九電 76.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/01/05(木) 15:35:10.73 ID:YUwww5lZ0 ?2BP(3333)
- お(ry
- 52 :うしうしタイフーンφ ★:2012/01/05(木) 15:35:13.26 ID:???0
- 関連ニュース
【政治】 北海道の高橋はるみ知事 消費増税案を「率直に評価したい。与野党一致結束して成し遂げてほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325745281/
- 53 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:35:19.33 ID:eQaDgRzr0
- 詐欺師のフレーズですね
- 54 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:36:03.25 ID:+QylFrMD0
- 増税が必要だと思うなら
解散しても何の問題もないだろ。
民主が下野して自民が消費税率を上げても同じ。
民主が増税しなくてはならない理由は無い。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:36:46.85 ID:Q+IPm/pa0
- お前が言うな
- 56 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:36:51.33 ID:Z+7rodqV0
- 自民政権の時には絶対言わなかったマスゴミ共
- 57 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:36:54.27 ID:0oc4DebM0
- バカ
- 58 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:37:45.80 ID:JFEuVobRO
- なぜか責められる野党
- 59 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:38:07.94 ID:0Im90/0b0
- あれ?
年内じゃなかったっけ
年度内だったっけ?
- 60 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:38:13.59 ID:drDuqRRE0
- 増税する前に国会議員はボーナス返上すべきです。
500万円もボーナスもらっているんですよ。年間。一人500万円。ボーナスだけで。
今でも4.4か4.5はもらっている。
私は国が一千兆円も赤字を抱えているときに何で国会議員がボーナスもらえるのかと。
公務員も平均するとボーナスを150万円もらっている。
(一般国民では年収が150万の人がいるのに)
これに掛かる費用が8千5百億円です。公務員のボーナスだけで。
私はゼロというわけには行かないけれども三分の一ぐらいはカットして良いと思う。
(被災地の人たちは家もなく物もなくもっと悲惨な生活を送っているのに
公務員こそいらないと言って良いのではないか?)
私は国会議員が率先してボーナスをもらいませんと全額返上ですと言えば
公務員だって三分の一ぐらいカットされても仕方がないなと
三分の一カットすれば3千億浮くんですよ。十年間で3兆円ですよ。
何も増税しなくても復興資金ができるんです。(三次補正・四次補正分ぐらいある)
そこで公務員もそうやって身を削ると
地方の市長から町長さん方。あるいは優遇されている地方公務員。
この人たちも同じようにすれば黙っていても5兆円ぐらいの金が浮くんですよ。
(議員定数削減をすれば)
国会議員一人に今20億円経費が掛かっている。衆参で220億円浮く。
こうすれば議員だけでなく政策秘書や職員もいらなくなるから
黙っていても1千億ぐらいの金が出てくる。十年間で1兆円の金が浮く。
(定数削減でいらなくなった職員である)公務員のボーナスと合わせると4兆円でてくる。
ニュースの深層12/13(火)「鈴木宗男氏が語る 新たなる政治活動」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=_PUsw3ppUfc#t=3m10s
- 61 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:38:26.40 ID:lQQnGmd20
- 自衛隊の息子はやっぱクズだな。
- 62 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:38:32.27 ID:U2tMpQp/0
- 景気対策雇用対策が意味がないということはない
ただそういう支出拡大策を取るのであれば
増税をして再分配機能を強化しなければ
格差は広がる一方
- 63 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:39:02.11 ID:+UvXl2cO0
- >野党は政局より大局に立って決断をすべきだ
リーマンショック後の民主・社民・国新の事だな
- 64 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:39:08.66 ID:rCbJa3e30
- 怖くて選挙一つ出来ない輩が何を言っても虚しい。
- 65 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:39:08.73 ID:4xiW0lXE0
- こんなモンが認められるなら選挙の意味ねーだろって思うが、
自民側からすると、これといって対処法のない上手い手。
もちろん、全マスコミのバックアップが不可欠だけど。
- 66 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:39:13.10 ID:ftVpRv880
- うーん…国会で漢字テストしてた政党の言うことじゃないなぁ・・・w
民主党って数年前の自分らの行いも思い出せないくらい頭悪いの?w
いつお前らが政局より大局に立って決断したよ
- 67 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:39:48.01 ID:OKRQWIkI0
-
何年待っても豚年なんかこない。
- 68 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:39:52.43 ID:Htvtw6V80
- 大局はブタを殺せで一致してるだろ
- 69 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:40:23.14 ID:u3r26Ue30
- マニフェスト違反している時点で、大局は破れているw
- 70 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:40:24.77 ID:6HRw9gZZ0
- >>54
もし、自民党が政権与党の座をとりかえしたとしたら、
増税「しない」かもしれない。
だろ? 野党の時と与党の時で、言うことは変わってくるかもしれない。
しかし、いま、「2015年に消費税を上げます」という法案を成立させておけば、
与党の立場として、それを遂行するのがスジということになる。
とうぜん、民主党はその時、「増税反対!!」 って言うのさ。 野党の席からw
- 71 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:40:25.81 ID:drDuqRRE0
- 日本人を養うための増税じゃない。
ましてや東北の復興のためでも原発・放射能対策のためでもない。
北朝鮮から大量の招慰難民を受け入れて養うための大増税なんだよ。
まるまる日本人の金でね。
【政治】政府、北朝鮮からの大量難民流入を想定した対策の検討に入る 日本海側の自治体の施設に一時保護
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324778925/
- 72 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:40:46.27 ID:PR36GL+20
- 独裁の一種
- 73 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:41:02.66 ID:ah/kmuJt0
- >>56
大企業は戻し減税がなくなるのが怖いんだろう?
民主なら戻し減税継続と言う事でおk−
カスゴミには軽減税率適用でおk−
- 74 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:41:09.07 ID:oWwz4AiQ0
- 言うことがいちいち特アちっくなんだよキチガイ。
- 75 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:41:27.12 ID:5xvjqqAB0
- みんな税制改革に反対してるわけじゃなくて、民主という政党に反対してるのだよ。
- 76 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:41:37.94 ID:MhH68dJ20
- 同じこと毎年いってるな
だいたい、子供手当てやめます、農家ばら撒きやめます
と約束したにもかかわらず
こんどの予算にしっかりはいってるしな
なんでこいつらは、「騙す」前提なわけ?
- 77 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:41:51.78 ID:ObPHwGy90
- このチョン総理、鳩山や管以上のナルシストだな。
自分に酔いしれてやがる。
- 78 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:41:58.99 ID:FYnRLwChP
- 説教強盗に耳貸す馬鹿はいねーよw
腹掻っ捌いて出直せ
- 79 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:41:59.27 ID:AOnkuRS80
-
「政府に尋問の筋これあり」
国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める独裁ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな
TPPには、44道府県議会が反対・慎重の議決だぞ、 日本の地域社会が崩壊するぞ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな
- 80 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:42:50.81 ID:V6qbspIO0
- 野党時代の己等の姿とついでに掲げたマニュフェストを思い出せ豚
- 81 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:42:53.33 ID:VmjiblwP0
- >>1
増税が社会保障改革の柱じゃおかしいんだよ。
どういう改革をすんのか?そこを語れよ。
たとえば医療費なら、自己負担を増やして、社会保障費そのものを減らそうという
意見もあっていいだろ。
- 82 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:42:56.81 ID:2pwrQZU4P
- 野田や財務省、ひいては日銀やそこに繋がっている金融機関のような、
「金持ちの側に立つ人間」はデフレで得をするから限界ギリギリまでデフレを維持したい
貧乏人や企業から富を奪ってでも利権を維持しようと企んでる悪党なんだよ
- 83 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:42:59.54 ID:Y6V14sRG0
- 復興増税を半分以上流用したのが大局なのか詐欺師民主党ww
- 84 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:43:00.06 ID:6HRw9gZZ0
- >>79
うるせぇ。 とっとと離党しろチキン!
- 85 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:44:02.38 ID:gB+0uXbs0
- 厚顔無恥
- 86 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:44:16.55 ID:6HRw9gZZ0
-
マスコミと民主党の言うことは、いまからこう決まっている。
■2011〜2013
マスコミ&民主党 「自民党も増税に賛成だろ?法案通せよ!それが責任ってもんだろ?」
↓
■2013年衆院選 民主党敗北→下野
↓
■2014〜2015
マスコミ&野党民主党 「増税反対!増税反対!民意無視だ!解散しろ!!」
その時の与党 「だって、増税するって決めたの、民主党じゃん!」
マスコミ&野党民主党 「あの時とは事情が違うのだ!増税反対!解散しろ!!」
- 87 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:44:56.71 ID:E1oQq+8I0
- ブヒッ
- 88 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:45:08.58 ID:gGu1vXQO0
- 野田首相へ
あなたは「消費税を上げる」「社会保障と税の一体改革」を掲げ、
それを連呼されておられますが、実は私にはそれが何故、今、必要で、
何故そうでなければならないのかが、今一つわかりません。
新聞・テレビも見ますが、全然伝わりません。
できれば、あなたのそのわかりやすい語り口と演説で、何故増税が必要なのかを
国民に向かって説明をしていただけないでしょうか?
よろしくご検討ください。
- 89 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:45:16.72 ID:Vk1oJJRL0
- っていうか野田自身が政局利用してるだろ。結局公務員削減や経費削減は進んで無いしな。
この屑周りは絶対解散はしないって明言してる奴もいるしな。
>>46
どうせなら死んでほしいわ。徳島の議員と一緒に
- 90 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:45:31.01 ID:QSmWy+/+0
- 法案の中身じゃなくて、政権の資質を疑われてるってことに気付いてない?逃げてる?
現実を直視しないただの逃避行動にしか見えない。見苦しい。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:45:36.69 ID:V6qbspIO0
- しかし解散したらまず命はないミンス党なのに
なんで汚沢はいまだ粘着してんだろうな?
さっさと離党したほうがよほど印象良いのに。
朝鮮総連になんか弱みでも握られてんのかね?
- 92 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:45:48.45 ID:7C+OpaMW0
- 野田はドン・キホーテか?
マニフェストの逆ばかりして正当性があるか、考えてもみよ!
- 93 :【民主党は『官僚権限の強化』という“増税路線”を走っている】:2012/01/05(木) 15:46:04.12 ID:yfydnBeV0
-
★☆★『“効果のない子育て支援”「子ども家庭省」で“増税”と官僚の権限強化』★☆★
本来、官僚はタクシーの運転手で、行き先を決めるのは政治家のはずです。
政治家が行き先を決めたら、官僚は迅速に運転すべきです。
しかし、菅氏はいきなり『俺が運転する』と言い出して(笑)、技量がないから大事故を起こした。
こりゃいかんと官僚にハンドルを握らせたら、乗客が何を言おうと決められた定期路線バス、
つまりは、『官僚権限の強化』という路線を走っている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところが、問題は、 『国の借金を増やしている張本人は、“官僚”』 だということです。
「財務省が財政再建に努力しているなんて、全くの間違い」ですよ。
それは、少子化対策ひとつ見てもわかります。
少子化問題を議論するとき、役人が持ち出すのは、決まってフランスの事例です。
'90年代初めから少子化対策に取り組んで、育児手当で出生率が上昇したと言います。
しかし、実はフランスは、学校の水曜日休みという特殊事情もあって改善した珍しい国です。
「先進国で出生率が高いのはアメリカ」ですが、そのことはほとんど話題になりません。
「アメリカの合計特殊出生率は、2・15で先進国では“最高”」です。
その代わり、子育て手当などは一切ありません。
世界的に見ると、子育ての社会化を最も徹底したのは旧ソ連でしたが、
その旧ソ連諸国の出生率は世界でも最低級です。中南米ではキューバの出生率が断然低い。
要するに、 ↓『子育てを社会化すれば出生率は下がる』↓ というのが世界の実例なんです。
http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/
厚労省はそういう情報を“隠して”、フランスの事例だけをとりあげている。
問題は、それに対して財務省も反論せず同調していることですよ。
つまり、『子育て支援の支出を増やして“増税”に持っていきたい』、それが財務官僚の本音でしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【元通産官僚・経済企画庁長官 元内閣特別顧問 堺屋 太一】
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/2d96cf07cf322eef2603578af0dfe036
- 94 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:46:28.57 ID:m/fWwELT0
- 国会議員の給与削減とか定数削減といってるのは大馬鹿
優秀な人材が成りたがる訳がない結局駄目理科にいいように丸め込まれ
日本国民が不幸になっていく
- 95 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:46:30.12 ID:6HRw9gZZ0
- >>91
>しかし解散したらまず命はないミンス党なのになんで汚沢はいまだ粘着してんだろうな?
「与党」だからさw
決まってるでしょ?w
- 96 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:47:11.56 ID:rPt7Rs6L0
- >>24
>支出拡大も広がる一方である以上
>何処かで増税しなきゃならんよ
経済成長とインフレで税収を増やせば良い。
と言うかこれが最も現実的、常識的な手法。
ゼロ成長&デフレ放置のまま増税して補おうと考える事が大間違い。
税収減でドツボにはまるのに、何故か日本では主流の考えになってるのが恐ろしい。
- 97 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:47:22.10 ID:ah/kmuJt0
- 年金資金2兆6000億円も使い込みやがって。
何が復興予算だ。馬鹿の豚。
- 98 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:48:10.04 ID:rEs08Jqj0
- 病人のうわ言のようなもんだ
はよ解散しろや見苦しい
- 99 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:48:16.83 ID:B9IbxnRh0
- 本当の大局に立つなら、社会保障を大幅に減らすことだ。
怠け者・遊び人・犯罪者・老いぼれた人間・・・・・を手厚くすれば、社会は良くならない
良い生活をしたいなら、一生けん命働いて、自分で生きていくことです。
- 100 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:48:27.59 ID:V6qbspIO0
- >>95
しかし与党でも現状、政府や党首脳になんの影響力も行使しえないじゃん
意味ないだろ
- 101 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:48:38.49 ID:jlel2e7q0
- 野党のときは国会審議の1/3ぐらいは審議拒否してたような記憶があるんですが。
- 102 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:48:42.58 ID:qyy0BO+e0
- 野党の仕事は対局であり大局ではない
- 103 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:48:43.42 ID:qe8cKY3F0
- 言葉を話さないから本物の豚の方が無害
偉大な家畜さんの豚と比較するのもおこがましい野田
- 104 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:48:44.34 ID:ObPHwGy90
- >>91
「新党きづな」って政党を作って、いざとなったら逃げ場を
ちゃんと用意してるじゃん。 ぬかりはねぇぜw!
- 105 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:48:44.21 ID:rZq8gziG0
- 何千回ブーメラン突き刺さっているんだよ
もういい加減ブーメランに当たってしね
- 106 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:48:50.15 ID:4xiW0lXE0
- >>91
小沢は離党して印象上げる位じゃもうどうしようもない
トコまで追い詰められてるんだろ。
小沢本人はともかく、小沢一派は何やっても次ではほぼ全員落選だろ。
- 107 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:49:19.02 ID:6HRw9gZZ0
- >>100
「それでも与党にしがみついていたい」
小沢一郎というのはね? そういう奴なのよ。
- 108 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:49:22.53 ID:Z/XjEvnc0
- 麻生「えっ・・・」
- 109 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:49:22.72 ID:u82jhoYs0
- まずマスゴミにしろ民主にしろダブスタだし
やるなら嗜好品なりと消費する生活必需品との物品税方式やら10000円の以上のものは10%にしろとか腐るほど声上がってるだろ
それから時期の明記はデフレから脱し実態経済というか世間下々まで回らないことには話にならないから無意味
つまり民主を筆頭に丑もこいつらマスゴミも馬鹿それも底無しの
>>70
言わない道理がないなwww
- 110 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:50:48.20 ID:6HRw9gZZ0
- >>109
でもね・・・
なかなかこのトリックに気づいてくれる人が少ないんだよね(´・ω・`)
- 111 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:51:01.36 ID:40nhC+4O0
- マニフェスト完全無視し解散総選挙しない与党がいうなって
- 112 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:51:37.08 ID:YQbuftk50
- 全くミンスは野党時代に自分達がやってきたことを棚に上げて
言いたい放題だな
- 113 :肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/01/05(木) 15:52:04.49 ID:c31doJVDP
- 公務員改革潰しのミンス政権と
公務員改革やってた安倍ちゃん追放したマスゴミの
馬鹿向けコラボだな。
- 114 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:53:12.46 ID:BztSN/0a0
- >>1
消費税増税以前に行える事。
1.公務員賞与の廃止 (公務員に賞与はふさわしくない)
2.議員年金の国民年金への統合
3.天下り関係者の給与の税投入禁止
4.議員報酬の減額
5.高齢者の医療負担5割&国民保険料年間40万以上支払者の医療負担を1割に減額
- 115 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:53:24.86 ID:2BDY44iR0
- 自分たちが野党ん時、何やってたか覚えてないんだろぅか。
それともこれくらい面の皮が厚くないと政治なんてできないんだろぅか。
- 116 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:54:52.85 ID:H+ZYW8XK0
- 選挙やったら絶対勝てないと分かっているから、
今のうちに実績作りたいだけっていうのがミエミエでヘドが出る
自己満足のために政治やってんなよ
- 117 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:55:09.63 ID:YQbuftk50
- ミンスが過去にやってきた事をまるで考えず
こんなこと言い放つなんて相当な図々しさだな
- 118 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:55:10.20 ID:ZHQcVvaFO
- >>110
つーか故意犯だろ…よほど美味い汁吸わされてるか弱み握られてるか
あとはマジキチか日本が嫌いでなけりゃこんな馬鹿な考え方出来るはずもない
- 119 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:55:16.17 ID:HiRhzkKE0
- >>1
★為替介入のプロセス
1.日本政府(財務省)が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金!)
2.借りてきた日本円をドルに両替する(=為替介入)
3.残ったドルで、米国債を購入する(=対米朝貢)
4.円高に戻ると、購入した米国債が目減りする(=為替差損)
- 120 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:55:45.70 ID:qyy0BO+e0
- '`,、('∀`) '`,、
衆議院議員 野田よしひこ かわら版
http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2009/2009_0806.html
この間、総理大臣はころころ変わり、閣僚の途中辞任も続出しました。
自公両党が「政権担当」はしてきましたが、その「能力」がないということはもはや自明ではないでしょうか。
そして、いよいよ各党のマニフェスト(政権公約)が出揃いました。
しかし、後出しじゃんけんのように最後に発表された自民党のものは、
マニフェストの体を成していません。
そもそも、マニフェストは期限を明示して財源の裏付けをもって約束をするのが基本です。
任期の間に大半を実行するのでなければ、政権公約の名に値しません。
マニフェストに載せたことは命懸けで実現する、載せなかったことには基本的には手をつけない。
この意義がわかっていない自民党には、そもそもマニフェストを語る資格がありません。
加えて、借金の山を積み上げるしか能がなく、せっかく見つけた埋蔵金もバラマキで使い果たし、
国の金庫を空っぽにした自公両党に財源を語る資格もありません。民主党は、税金の無駄づかいを徹底してなくし、
国の総予算を全面組み替えし、私たちのマニフェストを必ず実現させる覚悟です。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:56:26.77 ID:6HRw9gZZ0
- >>116
>今のうちに実績作りたいだけっていうのがミエミエでヘドが出る
それだけではない。
増税を「実行」するのは、他の政党ということになる。
大衆は、増税を「実行」してる政府を批判するもんなんだよ。
かなしいことに。
- 122 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:56:32.19 ID:h4P7n9Nb0
- だから〜
民主党独自で法案だせばいいだろwww
誰も反対しないからさ
- 123 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:56:49.19 ID:0ABIGxX5O
- 解散とか政局発言してるのお前だろ。
- 124 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:57:31.26 ID:WZfq1XEH0
- 野田「経済の再生は依然として大きな課題である」
財界「では具体的にはどのような政策を」
野田「デフレ・円高脱却を目指してがんばりたい」
財界「・・・(だから何をするかって聞いてるんだよ)」
- 125 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:57:39.29 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/08/29 ★米紙ワシントン・ポスト「野田佳彦は有能な工作員w 日本はもう首相変えるなよw」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110829/amr11082907030002-n1.htm
- 126 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:59:05.78 ID:f2e+EI6n0
- このノブタはよく大局的見地って使うけどこいつの大局って何なんだ?
- 127 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:00:00.95 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/09/01 ★米戦費4.6兆円無駄遣い イラク、アフガン戦に絡み
http://www.asahi.com/international/update/0901/TKY201109010135.html
- 128 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:00:09.65 ID:M7bsoY8Z0
- >>1
ほんとこいつ民団のマダン祭りで豚キムチになって死ねばいいのに
- 129 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:00:47.86 ID:tuxkZmKn0
- >>126
民主党のための、そして日本を破壊するための大局
- 130 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:00:59.52 ID:0ABIGxX5O
- 決意語る暇があるならさっさと国会召集しろ。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:01:32.17 ID:f7HNj8q00
- 相変わらず大きなブーメランぶっ放すな民主はw
- 132 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:01:37.64 ID:u82jhoYs0
- >>126
ぼくのかんがえたざいむしょうからおしえてもらったたいきょく
- 133 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:02:04.15 ID:2pwrQZU4P
- 日本の財政を立て直すためには専門的な議論が必要不可欠だよ
野田みたいな財務省の操り人形じゃ失政やらかす可能性が高い
早く替えろ
- 134 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:02:24.51 ID:vEw4Yhya0
- 消費税率が上がった1997年(平成9年)前後に注目!
ついでに税収の推移も調べてみよう!
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|自殺者数の推移 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
- 135 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:02:32.42 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/09/01 ★財務省、日本国民から搾り取った血税で対米朝貢−8月の為替介入額4兆5129億円
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aUW8ME8cfnyk
- 136 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:02:55.20 ID:O3w1O+vd0
- >>1
いまだ政局を睨んでるのはお前らだろうにw
あからさまに選挙意識してばたばたばたばたしてるのはお前らの党ぐらいだろw
- 137 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:03:36.54 ID:JNUkS/k90
- 方向性が消費税増税じゃなくデフレや雇用、円高景気対策だったら今頃、凄い人気になってたのにな
- 138 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:03:38.73 ID:ZHQcVvaFO
- >>120
な?笑えるだろ(棒)
- 139 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:03:46.13 ID:/0fiZB+c0
- まず与党が懺悔して解散してから家。
- 140 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:05:04.17 ID:H+ZYW8XK0
- >>121
民主党は参院選も補選も地方選も連戦連敗だよな。
民意に見放された政権が消費税増税なんて大それたことを決めるのがおこがましい。
- 141 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:05:12.53 ID:qyy0BO+e0
- 太極旗のことです
つまりチョン様に貢げということニダ
- 142 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:05:51.62 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/10/19 ★財務省、日本国民から搾り取った血税で対韓朝貢−売国のスワッピング、5兆4000億円
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011101900346
- 143 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:06:27.64 ID:N58tZdJb0
- リーマンショックの時に散々足引っ張って経済対策を遅らせて
東北大震災の時はパフォーマンスのために会議を乱立させて仕事しない大臣職作って復興を妨げた民主がそれを言うか
- 144 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:07:06.55 ID:II8Yna9y0
- 大局に立ってるから反対なのが分からないのか野田は
- 145 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:08:12.71 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/11/05 ★財務省、日本国民から搾り取った血税で対米朝貢−効果ナシの為替介入、過去最大約8兆円
http://gendai.net/articles/view/syakai/133523
- 146 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:08:27.41 ID:YmSfNtKS0
-
道理の通らぬことでもないてわめいてくりかえせば
相手が折れると考えるのは朝鮮人そのもの。
増税なぞ論外。まず地方公務員の人件費を大幅に削れ。
メディアを使って世論を捏造しようとも無駄だ。増税を訴える議員は全て落選させる。
- 147 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:09:35.93 ID:6HRw9gZZ0
- >>140
「だからこそ」 いまのうちに与野党合意で増税を決めたいのさ?
わかるかい?
民主党は、次の衆院選で自分達が負けることを自覚している。
では、民主党の立場としては、どうしたら良いか?
答えは、「なるべく早く、次の政権与党を解散に追い込んで、自分達が再び与党になる!」
ということだよね?
そのためには何が効果的か?
相手の政党に、増税を「実行」させることなんだよ。
そして、野党になった民主党は、それを猛批判する。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:10:20.21 ID:u82jhoYs0
- >>139
ttp://www.youtube.com/watch?v=6ZXo3t7jxA0
あいつら風に言うなら信を問うのが憲政の常道ってやつだな
- 149 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:10:33.86 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/11/07 ★財務省、日本国民から搾り取った血税で対米朝貢−ずっと続くw だから増税w
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-24016520111107
- 150 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:11:35.99 ID:f2e+EI6n0
- >>141
ああ、だからチョンコロがこんなことも自由にできるんだな
【K-POP】韓国人歌手キム・ジャンフンが東京のあちこちに従軍慰安婦のポスター1500枚を掲示
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325736377/l50
- 151 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:11:42.41 ID:mDFsIwCK0
- 先月特価で買いだめして、賞味期限2週間過ぎたグレープフルーツジュースを今朝飲んだお
1L78円でお買い得だった
ドロッとして酸っぱかったけど、他に飲むものないから我慢して飲んだお
- 152 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:12:56.81 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/11/21 ★小泉進次郎「TPPは売国奴にチャンス」−死刑に値する売国奴
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20111121-866478.html
- 153 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:13:07.82 ID:0oc4DebM0
- 裸のプタとは野田のことだ
- 154 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:13:26.59 ID:4xiW0lXE0
- >>147
それは違うだろ。
自民は既に増税路線を決定してるんだから、今民主が増税に
追随する理由なんて無い。むしろ、増税反対を貫いていた方が、
次の次の選挙では有利。
- 155 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:13:30.73 ID:F3kNVoDX0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1324440989/
148 重要無名文化財 sage New! 2012/01/05(木) 15:11:48.65
つーかさ、一連の長文野郎に言っとくが、枝雀師のご子息を
「馬鹿息子」だの「馬鹿顔」だのと誹謗する権利はおまえには
微塵もねーんだぞ。
これは立派な「誹謗中傷」「名誉毀損」の類だからな。
もし枝雀師のご子息が訴え出た場合、泣くのはおまえだぞ。
お前ら、桂枝雀の馬鹿息子って書いたら名誉棄損で逮捕なんだってよ!!!
お前らなんか死刑だよなwwwww
- 156 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:13:50.53 ID:ZHQcVvaFO
- >>151
冷凍出来るならしとけ解凍して振ってからジュースとして飲める
あとは製氷皿に入れとけば夏場ならアイスキャンディーに出来るから
- 157 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:15:07.54 ID:h9MQafhb0
- 政局で変な日銀総裁を選んだのが汚沢
- 158 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:15:17.81 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/11/30 ★財務省、日本国民から搾り取った血税で対米朝貢−10月末以降の為替介入額、過去最大の9兆916億円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVGU2P1A74E901.html
- 159 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:16:01.66 ID:6HRw9gZZ0
- >>154
だから、
自民党が今は増税に賛成していても、
もしまた政権与党になったら、しないかもしれないだろ??
だから、いまのうちに「するぞ」と決めたいわけ。
与野党合意で。
- 160 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:16:42.02 ID:GUpcFse50
- 馬鹿なの?
- 161 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:16:42.47 ID:4xiW0lXE0
- >>159
民主じゃねぇんだから、それは無い。
- 162 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:17:14.43 ID:EVRdK1LD0
- このままいくと消費税増税で公務員給与削減って流れかな。
一番いいのは公務員給与削減なしで消費税増税だな。税金
納めてない人間にもおさめさせなくちゃな
- 163 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:17:38.85 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/12/01 ★財務省が増税に走るワケ…背景に天下り先確保も−死刑に値する売国奴、財務官僚
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111201/plt1112010824002-n1.htm
- 164 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:18:13.79 ID:6HRw9gZZ0
- >>161
民主党は、自分達自身が、
「自分で言ってたことをあとになってから変える」 だろ?
そういう奴等っていうのはね?
「他人もきっとそうするだろう」 としか、考えないものなんだよ。
わかるか?
- 165 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:19:23.38 ID:2pwrQZU4P
- >>162
この手の話をする奴は決まってインフレ税を無視するんだよね
多分、消費税は逆進的で貧乏人の負担が大きいことを知っているから
- 166 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:19:59.54 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/12/13 ★“売国増税”おぞましい増税“裏工作”−死刑に値する売国奴、財務官僚
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111213/plt1112131159002-n1.htm
- 167 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:20:00.42 ID:7ZZODIu80
- ふざけんな
- 168 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:20:37.82 ID:OWaE/yTj0
- 人件費をはじめ、怪しい無駄使いばかりの、バラマキ予算の内容を隠して、
増税したいのは野党もいっしょだ、だから、無駄使いにも賛成しろっていう論法。
この程度の詭弁に、メディア関係者がひっかかって、賛同してやがる。
メディア関係者がおバカすぎだわ。
- 169 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:20:55.19 ID:YP2Tp3aU0
- 税率UP前の解散なんて掛け逃げみたいなもんだからな。
民主主義は手続きが重要なんだから、ちゃんと手順踏まないとね。
- 170 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:22:02.51 ID:CPJ6j4qp0
- 「あとは税金を上げるのみ!」
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=24168846
- 171 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:22:23.02 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/12/17 ★TPP 米国の狙いはやっぱり267兆円の郵貯マネー−死刑に値する売国奴、小泉
http://gendai.net/articles/view/syakai/134281
- 172 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:22:37.55 ID:IrwjDxo/O
- 手前の無能を政局にすり替えるとは
やはり民主党
はたらくのは悪知恵だけだな
- 173 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:23:40.18 ID:6HRw9gZZ0
- >>169
>税率UP前の解散なんて掛け逃げみたいなもんだからな。
そういうこと。
しかも、 民主党は、
はじめは第一段階の「8%増税」を、2013年にやる案だったんだよね。
でも、それだとひょっしたら、自分達が政権にいる間に実行することになるかもしれない。
だから、完全に衆院選が終わったあとの2014年にズラしてしまった。
こんなことをするということは、どういうコトかわかるだろ? って話だね。
- 174 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:24:22.51 ID:/l21JyZd0
- >>1
政策じゃなくてマスコミ総動員して政局で政権取ったくせに
- 175 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:24:44.90 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/12/20 ★財務省、日本国民から搾り取った血税で対米朝貢−歳出は2.5兆円、朝貢は30兆円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LWHCEN6K50YQ01.html
- 176 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:24:54.05 ID:Q/2dVj0w0
-
衆 議 院 解 散 4 月 、 現 実 味
- 177 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:25:09.84 ID:ChRevQ5v0
-
>社会保障・税一体改革
だれも信じちゃいねえ。
社会保障・税・公務員・国会一体改革ならまだ支持の可能性はあった。
所詮松下生計塾って公務員の走狗だったな。
- 178 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:25:29.07 ID:ZGinjrvW0
- こいつ病気? なんか熱で頭いかれたのかww
- 179 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:27:09.08 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/12/27 ★財務省、日本国民から搾り取った血税で対中朝貢−世界のATMw だから増税w
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LWUKHZ07SXKX01.html
- 180 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:29:12.06 ID:4xiW0lXE0
- >>164
妄想するのは自由だが、民主が消費税増税を言い出した
タイミングを見れば次の次の選挙なんて考えてないのは明らかだろ。
彼等の大半にそんな余裕はない。
彼等はなんとか今の政権を維持しつつ、次の選挙で勝負したいんだよ。
- 181 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:29:30.07 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■「世界のATM」で愚弄張る売国増税の『日本国財務省』
2011/12/28 ★米国「お、俺は知らねえよ!の、野田が勝手にやったことだよ!」−野田佳彦の対米朝貢について
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111228-OYT1T00335.htm
- 182 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:30:39.30 ID:HVp88Qrs0
- >>1
>経済の再生は依然として大きな課題であると指摘した。
最重要課題じゃないんですか、飽きれた
- 183 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:31:21.77 ID:H+ZYW8XK0
- >>147
民主党政権下で増税法案が成立しようがしまいが、政権交代後に自民党は増税するだろ。
選挙前に増税法案を成立させたいっていうのは野田の自己満足にしか見えない。
次の次の選挙で民主党が有利になるような要素はどこにもない。
- 184 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:31:53.71 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■数字で見る「97年消費税増税」の影響
◆失業率 急増!
97年 230万人 3.4%
98年 279万人 4.1%
99年 317万人 4.7%
- 185 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:32:04.86 ID:2pwrQZU4P
- >>180
今の政権を維持するつもりなんか無いよ
野田内閣発足時の顔ぶれに有力者が少なかったのを見れば明らか
はなから増税「やり逃げ」を企図した政権である可能性が高い
- 186 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:33:06.81 ID:suP4IqMf0
- なんでこの非常事態に増税だけ断行しようとしてるの、このブヨブヨ豚野郎は
- 187 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:33:22.73 ID:RXMlHtO10
- 大局に立てば政治が多少停滞しようと民主を潰すのが先だろ
- 188 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:34:30.76 ID:Wj0SDZK1O
- 三年前にこいつらはなんていってたっけ
とりあえず、おまえらがいうな
- 189 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:34:40.33 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■数字で見る「97年消費税増税」の影響
◆実質経済成長率 2%前後の成長率から一気にマイナスに
97年 +1.56%
98年 −2.05%
99年 −0.14%
- 190 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:34:47.68 ID:u82jhoYs0
- >>164
転載だが実に面白いぞw
> 192 日出づる処の名無し sage 2012/01/05(木) 16:15:48.75 ID:QWcs0lYB
> h_hirano 平野 浩
> よくわからないのは自民党の谷垣総裁が「消費増税は民主党のマニュフェスト違反」といっていること。
> 民主党議員がいうならわかるが、野党である自民党の、しかも総裁がいうのは違和感がある。
> 消費増税を言い出しのは自民党であるといいたいのか。谷垣総裁は野田政権との話し合い解散を求めている。
8時間前
返信↓
> miyake_yukiko35 三宅雪子
> 三宅雪子 @h_hirano 私もそこがわからないんです。国民と所属議員が言うのはわかります。
> マニフェストは野党との約束ではありません。自民党の理屈でいうと、マニフェスト案件に野党が反対するのに矛盾がでます。
> 頭がいい方教えてください。私は批判というより、本当に理解できないんです。
> @kuma_kichi_1Q63
> くまきち @miyake_yukiko35 「選挙公約違反の政策決定をするなら解散して国民に信を問え」と言うのは
“野党が与党に求めること”の一般論としては何ら違和感を感じません。谷垣さんが言うから違和感を感じますが。
人間やめちまえよwww
- 191 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:37:01.70 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■数字で見る「97年消費税増税」の影響
◆国税収入 トータルでは減収に!
消費税 法人税 所得税 計
97年 9.3 13.5 19.2 42.0兆円
99年 10.4 10.8 15.4 36.6兆円
- 192 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:37:23.03 ID:6HRw9gZZ0
- >>180
>妄想するのは自由だが、民主が消費税増税を言い出した
>タイミングを見れば次の次の選挙なんて考えてないのは明らかだろ。
いいか? 俺が「民主党の心の声」というものを書いてみようか?
【民主党・心の声】
「ああ・・・おれたち、2013年の衆院選ではボロ負けすんだろうなぁ・・・
こんな状態じゃ、それはもう、しょうがないよなぁ・・・・
どうすればいいだろう? たぶんまた自民党が政権与党になるんだろうな・・・
そうだ! 今から自民党が増税を実行するような法案を作ってやれ!
自民党だって、今は野党だから増税を言ってるけれど、
どうせ与党になったら、そんな政策は支持率下がるからしないに違いない。
だから、今から、与野党合意で増税を決めておけば、
与党の責任として実行するのがスジだし、俺たちはそのとき野党だから
ガンガン自民党を叩いてやればいい、『増税反対!』 って言ってな。
なぁに、国民はバカだから、3年も前のことは憶えてないさ。
そして自民党は支持率が下がって、また俺たちの天下になる!」
- 193 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:37:33.14 ID:qyy0BO+e0
- >>186
為替介入で社会保障費流用して大損こいたから
- 194 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:37:48.74 ID:NiSHMHg2O
- 増税よりたちの悪いネタがありすぎる。
普天間
公務員対策放置
巨大工事続行
外国にバラまく子供手当て
口蹄疫
原発
復興放置
尖閣弱腰
なし崩しのTPP
麻生安倍福田がいかにまともだったか。
増税が霞む酷さ。
- 195 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:39:15.00 ID:gBC6N4cY0
- >>168
>人件費をはじめ、怪しい無駄使いばかりの、バラマキ予算の内容を隠して、
ウソを書くなよ。
公共工事、防衛費、文教科学費各5兆に対し、
社会保障費の国庫負担28兆(毎年、1兆円増加)
公共工事は、少し前の10兆から半減だ。
- 196 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:39:23.23 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■数字で見る「97年消費税増税」の影響
◆自殺者 急増!
97年 24391人
98年 32863人 8千人増。ここから現在まで13年連続3万人台
99年 33048人
- 197 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:41:44.40 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■数字で見る「97年消費税増税」の影響
◆日本の自殺者数、失業率、平均給与の推移
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110115-1.jpg
- 198 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:42:55.99 ID:gBC6N4cY0
- 歳入の倍の歳出を十数年続けているわけだが、
社会保障費の国庫負担28兆の内訳は、
年金医療各10兆、介護保険生活保護各2兆
この他に、地方負担10兆、保険料60兆合わせて、社会保障費100兆だ。
- 199 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:43:48.61 ID:DZ5bypW50
- 積極的な経済対策も雇用促進もせず
おまけに公務員の削減もしないで何が増税だ!
- 200 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:44:05.62 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■数字で見る「97年消費税増税」の影響
◆中小企業の廃業率
91―96年 3.2%
96―99年 5.6% 約8割増に
99―01年 4.5%
01―04年 6.1% 小泉構造改革
- 201 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:44:17.71 ID:RM3hxgbv0
- なんか、カッコいいこと言っているwww
- 202 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:44:36.78 ID:qe8cKY3F0
- >>190
こいつら宇宙人か何か?
- 203 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:45:04.17 ID:9NNIk2zy0
- 麻生さんがもう4年やってくれてたらなぁ
- 204 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:45:30.60 ID:IDcu/97V0
- 大局的に見て今増税とかキチガイだって言われてんのが分かんないのかこのブタはw
経済対策も雇用対策も何もナシ
公務員の給与も全く手を付けずに増税とか抜かしてると
その内バールのようなものが云々カンヌンw
- 205 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:45:41.41 ID:udTOzzwN0
- >>176
任期満了前の解散はねえ。民主党政権が続く限りは。
- 206 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:46:13.54 ID:dzyyPBfuO
- 気持ち悪い
- 207 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:46:23.38 ID:gBC6N4cY0
- >>199
それは別の問題だ。
バブル期でも税収60兆、リーマンショック前で税収50兆、
社会保障費が毎年1兆円増加するのに、国民の痛みなしで済むと思うのはお花畑だ。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:46:27.02 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■数字で見る「97年消費税増税」の影響
◆日経平均・株価
95年 19868円
96年 19361円
97年 15259円
98年 13842円 増税前の約3割減。急落!
- 209 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:46:59.86 ID:9BPNnUKM0
- まずは自民党と日本国民に民主党議員が総土下座が先だろw
3年前の自分らの行いを詫びろボケ
- 210 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:47:06.10 ID:VUMVZdNt0
- 野党のときに言っていればねえw
野党のときは何でも反対、だったしなー
- 211 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:47:52.20 ID:IDcu/97V0
- >>207
アホほど国債刷ってるだろがw
- 212 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:48:10.37 ID:iiWZwL3TO
- リーマンショックのときに解散解散いい続けた人たちが言っても説得力無いです
- 213 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:48:49.32 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■数字で見る「97年消費税増税」の影響
まとめ
1.増税で、景気が後退、税収も減に。失業、自殺、廃業が増加し、国の借金も増加。
2.この10年間で雇用者所得が1割も減少している。
今、消費税を10%に増税すれば、くらしも経済も財政も破壊される。
- 214 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:49:07.36 ID:eV7IxpVf0
- 公務員
それは信頼と実績のブランド・・・
勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む公務員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・
劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる公務員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・
日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である公務員の幸せこそ国民の願いそのものなのである
改めて思う、日本の発展に必要不可欠な存在、それは公務員であることを・・・
国民の意思として選択した民主党政権が公務員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。
公務員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
国民は慈父に接するが如く敬愛の念を公務員に抱かざるを得ないのだ
東日本大震災で多くの有為な公務員が殉職した。亡くなった彼らの分まで
幸せになることは彼らへの鎮魂であり、今を生きる公務員の義務なのだから・・・
模範的国民である公務員の幸せを守るために民主党への絶対の支持を誓おうではないか!
- 215 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:49:26.41 ID:gBC6N4cY0
- >>204
ずっと、そう言い続けて、十数年経過。
問題を先送りすればよいというものではない。
- 216 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:50:25.51 ID:6HRw9gZZ0
- >>210
せめて、いま、自分達が政権与党のときに
一部の増税を本当に実行するなら、まだわかるんだよ。
「ああ、政局じゃなくて、ホントに増税がしたいんだな」 と。
しかし民主党は、自分達が増税を「実行」することからは、完全に逃げてしまった。
ということは、
これは、完全に、民主党の政局的策略でしかないということ。
- 217 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:50:40.18 ID:suP4IqMf0
- 十分にまともなリサーチ&議論と無駄削減をやった末に増税になるならまだしも、
アホアホ首相が二人辞めた後に出てきた豚が唐突に、しかもこの非常事態に、
マニフェストにも反する増税を言っても納得出来ない。手続き的におかしいだろ?
- 218 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:51:10.65 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■スイス政府『民間防衛』
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、戦争の基本的武器である」
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
- 219 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:52:18.22 ID:QhggETB70
- 政局もなにも まず党内纏めろよ それから協議だろ
党内纏める説得力も無いくせに
野党に責任負わすなよ
- 220 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:52:25.29 ID:udTOzzwN0
- >>207
物事には順番というのがあるんだ。
- 221 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:52:45.09 ID:EVRdK1LD0
- つまり公務員給与削減すれば増税も納得だといいたいのかおまえらは?
- 222 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:53:33.00 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■中野剛志『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』
「デフレ脱却と震災復興に関して言えば、健全財政論という典型的な経済自由主義の信念が必要な額の財政出動を拒否し、機能的財政による国民の救出を妨害している」
- 223 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:53:33.96 ID:gBC6N4cY0
- 小泉が、社会保障費の国庫負担が毎年1兆円増加するのを2,200億円
抑制して、毎年の増加額を1兆円−2,200億円に抑えようとして、
ボロカスにたたかれたのを覚えていますか。
安部は、後期高齢者医療制度騒動により、参院選で惨敗。
民意に従い、自民も、社会保障費青天井路線に転換。
お前らの民意なのに、今さら、何を言っているのかな。
- 224 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:53:55.50 ID:6HRw9gZZ0
- >>219
>野党に責任負わすなよ
今は「野党が協力してくれない!」と叫ぶことしか
民主党にも、マスコミにも、やれることがない。
- 225 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:54:24.17 ID:F3kNVoDXP
- 野党がどうのこうの言う前に自分の党内まとめてからモノ言えよクソ豚
- 226 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:54:37.37 ID:udTOzzwN0
- >>215
麻生の順番で正しかった、つーか、あれしか正解はなかったんだがな。
- 227 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:54:39.13 ID:suP4IqMf0
- >>221
長期的には増税するか、行政サービスを大幅削減するかしないとまずいのは
誰でもわかってることだ。
- 228 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:55:34.21 ID:3moyc4fE0
- >>22
なんかすごいわ
- 229 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:55:57.48 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■木下栄蔵『経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則』
「Y = C + I + G ∴恐慌経済では、財政出動がなければ最終的に大恐慌になる」
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/zkinoshi/091003gardenpalace.pdf
- 230 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:55:59.00 ID:gdl7vLTb0
- 政局?どこぞの基地外が権力振りかざして暴走してるから
止めにいってるだけだろ
- 231 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:56:59.40 ID:gBC6N4cY0
- >>224
民主は、詐欺フェストで政権を簒奪したのだから、話し合い解散に応じ、
民意を問い直すべきだよね。
- 232 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:57:09.41 ID:EVRdK1LD0
- 消費税増税でそのうえ給与削減か。
公務員二重苦だなwww
- 233 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:57:37.54 ID:gPAKUNco0
- 鬼畜独裁者野田
今すぐ福島送りにして修理に特攻させて野タレ死ね!
- 234 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:58:29.60 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■木下栄蔵、三橋貴明『経済学革命―復興債28兆円で日本は大復活!』
「通常経済と恐慌経済では、全ての項目で法則が逆転する」
- 235 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:59:12.55 ID:6NBPD6RQ0
- 大局なら「国会議員数の削減」と「公務員給与の削減」が先。
- 236 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:59:14.52 ID:6HRw9gZZ0
- >>232
「公務員給与削減」というのは、地方も含めてか?
それは、民主党には ぜ っ た い に 出来ないよ?
- 237 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:59:36.03 ID:ufrcxK3+0
- 野田はもう直ぐ自滅するな
何で必死に増税したがるんだよ
金成日の香典代でも朝鮮総連に請求されたのかよ
それともパンダのレンタル代の穴埋めかよ
- 238 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:00:53.79 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■三橋貴明オフィシャルブログ
◆恐慌経済のフローチャート
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Kyokokeizai3.JPG
出典:木下栄蔵:著「経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則」
- 239 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:00:58.37 ID:gBC6N4cY0
- >>232
国庫負担、地方負担、保険料合わせて、社会保障給付100兆。
(税であれ、保険料であれ、元をたどれば、ほとんどが、現役世代の負担)
GDP500兆、民間給与支払総額200兆で、これだから、
現役世代が大変なのは、当たり前だ。
- 240 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:02:01.61 ID:6HRw9gZZ0
- >>237
>何で必死に増税したがるんだよ
野田が決めたがっているのは、「増税」そのものではなくて、
2013年衆院選で、民主党が下野したあとの、どっか別の与党に
増税を「させる」という約束。
- 241 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:02:08.39 ID:CJJE0EKAP
- 大局を考えて今急いでやる政策が増税っておかしいだろ
- 242 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:02:33.12 ID:suP4IqMf0
- マニフェストに載せたことは命懸けで実現する、載せなかったことには
基本的には手をつけない。この意義がわかっていない自民党には、
そもそもマニフェストを語る資格がありません。
加えて、借金の山を積み上げるしか能がなく、せっかく見つけた埋蔵金も
バラマキで使い果たし、国の金庫を空っぽにした自公両党に財源を
語る資格もありません。民主党は、税金の無駄づかいを徹底してなくし、
国の総予算を全面組み替えし、私たちのマニフェストを必ず実現させる覚悟です。
平成21年8月6日 野田よしひこ
- 243 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:03:03.43 ID:Klul0H1fO
- 大局…?
庶民に消費して貰わないと経済がままならんのに、
その消費に対して税をかけるのが訳解らん、ましてや増税などキチガイすぎる。
生産税10%とか取って、それだと物価が高くなるから逆に消費に対して還付金とか、
リサイクルセンターなどに持っていけば還付金とか…
行政が煩雑になるだろうけど、消費に対して税をかけるよりマシな気がする。
まぁ頭の悪い俺理論ですが。
- 244 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:03:08.68 ID:2mqVZKEZO
- くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
くっさいくっさい北チョン女のキムチマムコから捻り出された【チョンキチガイ中核うんこ糞ゲロ丑】が脱糞しておりますw
- 245 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:03:12.10 ID:v5C/9tYu0
- >>237
穴埋めって観点は、アリだろうな。
沖縄県民をひっぱたく札束とか、除染とか、ダム工事の中断再開とか、
とにかく、よぶんにカネのかかるヘマばかりやらかしているんだから。
損害は、いつか誰かが払うしかない。
- 246 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:03:15.46 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■三橋貴明オフィシャルブログ
◆全ての源泉はGDPである
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png
◆日本の名目GDPと租税収入の推移(単位:十億円)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111014-1.jpg
- 247 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:03:25.79 ID:tiAd6TAO0
- 社会保障と税の一体改革と言いながら、消費税を上げる。つまりは消費税の目的税化だな。
で、ここで大問題が出る。じゃあ、法人税を減税するとか言っているようだが、そちらの財源は一体何なんだ?
法人税じゃなくとも、他の税もいっしょだぞ。消費税は減税財源にならないからな。
あともう一つ。
税と社会保障の一体改革と言っているが、野田、おまえ社会保障の必要額提示してないだろ?
総額が分からないのに、なんで消費税の値上げ率だけ勝手に決めてんだ?
- 248 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:03:47.52 ID:5OHt7eo40
- 壊れ過ぎて、実質、民主党は与党じゃねぇだろ? もう。 次の選挙で大敗する党を与党扱いするのか?
- 249 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:03:48.78 ID:kie1N+Vx0
- >>1
こいつなんなん?
総理になってテンパってんの?
- 250 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:04:45.34 ID:gBC6N4cY0
- >>237
年金保険料支払い世代20〜59歳 6,500万人に対し、
60歳以上4,000万人(65歳以上でも、3,000万人)
厚生年金は、平成23年度、男で59歳以上、女で54歳以上は
60歳支給開始なので、年金受給者数3,700万人(支給総額50兆)
もう、無茶苦茶。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:05:40.01 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■三橋貴明オフィシャルブログ
◆日本経済の真の問題 デフレギャップ
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111111-1.jpg
◆バブル崩壊の意味と意義
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111204-1.jpg
- 252 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:06:20.54 ID:vN+VRz5u0
- 空気読めよ。消費税に反対なんじゃなくて民主党に反対なんだよ
- 253 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:08:01.82 ID:gBC6N4cY0
- >>247
社会保障費の国庫負担は、毎年1兆円増加。
消費税5%−>10%でも、足りない。
とりあえず、10%上げるということだろ。
- 254 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:08:03.10 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■三橋貴明オフィシャルブログ
●デフレのソリューション
国債発行+財政出動+通貨発行
- 255 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:10:27.55 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■三橋貴明オフィシャルブログ
●簡単なデフレのソリューション
日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
財務省分割:財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
- 256 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:11:16.27 ID:TJGxJrnd0
- 糞食らって死にやがれ
- 257 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:11:37.61 ID:gBC6N4cY0
- ちなみに、医療費の国庫負担10兆の内訳は、
後期高齢者医療制度4兆、国保3兆、協会けんぽ1兆
生活保護の医療扶助、結核被爆石綿等の公費医療2兆
これで、後期高齢者医療制度が姥捨て山だと非難し、
安部を参院選で惨敗させたのが民意だ。
今さら、何を言うか。
- 258 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:11:57.82 ID:ufrcxK3+0
- みんなの党は消費税増税は必要ないと言い切っている
自公も景気が回復するまで上げる気は無い
他の野党もこの次期の増税は否定的
なのに野田だけが一人騒いでいる
解散総選挙が一番の解決法だ
- 259 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:12:27.79 ID:qJFoYAIX0
- 民主党は日本の敵
- 260 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:12:49.08 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■失われた20年=デフレ=死者、13年連続年間3万人超=内戦状態
★構造改革、規制緩和、民営化、外資導入、緊縮財政、事業仕分け、消費税増税、自由貿易=高インフレ対策
★デフレ下でインフレ対策→デフレ悪化→給与↓失業率↑廃業率↑非正規率↑格差↑結婚率↓出産率↓自殺率↑=日本人抹殺
- 261 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:13:58.55 ID:6HRw9gZZ0
- >>258
>みんなの党は消費税増税は必要ないと言い切っている
そして「財源は埋蔵金だ」と言ってるねw
だから、あの党は評価する気になれない。
- 262 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:14:27.32 ID:gBC6N4cY0
- >>258
甘いな。
本気で反対しているのは、みんな社民共産のみ。
ちなみに、細川が深夜に発表した国民福祉税7%の黒幕は
一一ライン(小沢一郎、市川雄一)
- 263 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:15:11.07 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■死刑に値する売国奴、財務官僚
三橋貴明「デフレから脱却して名目GDPが成長していけば増収になって、財政健全化するだろ」
財務官僚「デフレ、デフレ、うるせえよっ!」
- 264 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:15:56.43 ID:nWeEILTq0
- 今の日本でミンスほど何言ってもブーメランにしかならない団体もないだろうね
- 265 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:16:30.56 ID:QhggETB70
- 社会保障費の国庫負担は、毎年1兆円増加。
これは 政権交代前から 判っていた事だが 民主は増税反対してたろ
そして辻褄あわせに埋蔵金当てるから増税しないと
マニフェスト大風呂敷掲げたんだろが
- 266 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:16:56.38 ID:v5C/9tYu0
- >>253
ほかの失政の穴埋めはいいのかい?
自公政権よりも、年間予算が50兆円多いのだから、この調子でバラ撒くのなら、
消費税1%2.5兆として、さらに消費税20%ぶんの財源が必要なんだが。
- 267 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:17:31.13 ID:6HRw9gZZ0
- そろそろ「三橋貴明」というのをNGワードにしようかな。
- 268 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:17:33.17 ID:i4nQikrzO
- 野田総理は、麻生政権時に夕刊フジの連載コラム「俺がやらねば」(09年1月29日号)で、リーマン・ショックの最中に増税を模索していた麻生政権に対し、
「これだけの世界同時不況の中で、(消費税)増税の話をしている。そんな国は世界唯一である」
と書いていたそうだ。
野田もどでかいブーメラン投げてたんだなあ。
- 269 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:17:33.78 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■死刑に値する売国奴、財務省
http://www.youtube.com/watch?v=YcV7ZVQm3tM
http://www.youtube.com/watch?v=lPwjdv27TPs
http://www.youtube.com/watch?v=asPaLzrl84I
http://www.youtube.com/watch?v=F7SsokBt3OU
http://www.youtube.com/watch?v=yFxfBdso7LU
- 270 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:17:57.53 ID:gBC6N4cY0
- >>263
バブル期でも税収は60兆、リーマンショック前の税収は50兆。
土地高騰で持ち家が遠のいたからと、土地取引規制で
バブルのハードランディングを望んだのは国民だ。
その後も、銀行をつぶせつぶせの大合唱だった。
- 271 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:19:54.70 ID:BAowIypr0
- 三橋貴明って都立大卒w かなり低学歴
経済成長ってどうやるのw 出来るわけないw
日本の国税収入が最大になったのはバブル末期の91年で
しかも60兆円に過ぎない
一般歳出は93兆円w
バブルが起きたって、まだ33兆円足りないんだよw
三橋ってほんとバカだねw
- 272 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:19:57.45 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■スイス政府『民間防衛』
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
★あらゆる方法=デフレ下でインフレ対策
★構造改革、規制緩和、民営化、外資導入、緊縮財政、事業仕分け、消費税増税、自由貿易=高インフレ対策
- 273 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:20:51.28 ID:62U/hS9q0
- 都合のいい事言ってんじゃねえよ豚野郎
- 274 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:22:52.60 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■スイス政府『民間防衛』
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
★デフレ下でインフレ対策→デフレ悪化→給与↓失業率↑廃業率↑非正規率↑格差↑結婚率↓出産率↓自殺率↑=日本人抹殺
- 275 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:25:26.50 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■スイス政府『民間防衛』
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
■失われた20年=デフレ=死者、13年連続年間3万人超=内戦状態
■死刑に値する売国奴、財務官僚
財務官僚「デフレ、デフレ、うるせえよっ!」
- 276 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:27:38.14 ID:SZUUoj0X0
- 野党に対しては強調を求めてるのか
ってことはやっぱりフォアマンに例えられたのは国民で確定だな。
- 277 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:27:58.88 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■スイス政府『民間防衛』
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
■死刑に値する売国奴、財務官僚
財務官僚「デフレ、デフレ、うるせえよっ!」
■失われた20年=デフレ=死者、13年連続年間3万人超=内戦状態
- 278 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:28:42.03 ID:qx8h+RlI0
- 国民に信任されてない総理は、まず大局にたって
国民に信を問うべきだ。
なんとしても思い付きで他人に負担を押し付ける民主政権を倒す。
- 279 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:28:56.78 ID:sMd3frlN0
- 大局に立ったら民主政権一刻も早く下野しろと結論出るわw
- 280 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:29:15.40 ID:vUiSwngqO
- 自民党って悪い人達の集まりなんだね。
フジテレビのとくだねで大好きな小倉さんとその腰巾着どもが言ってたよ。
国民は皆、消費税が上がる事については納得してるとも言ってたよ。
- 281 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:30:28.39 ID:BAowIypr0
- 基礎年金の積み立て額は今年60歳になる人で40年間で500万円くらい。
当初は月額数千円だったからこんなもの。
ところがこの連中が平均寿命まで基礎年金をもらうと22年間で
1700万円になる。 差額の1200万円は現役世代と将来世代からの
搾取である。
高齢者、年金受給世代が、消費税の形で自分たちの年金のほんの一部でも
負担する必要があるのは当たり前のことだ。
なんせ1200万円、もらうんだからね。
- 282 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:32:20.04 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■三橋貴明 『経済と国家がわかる 国民の教養』
内容紹介
◆常識を疑わないバカが日本を壊す。
◆今こそ“新しい教養”が必要だ。
- 283 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:33:21.23 ID:IHIvAiaA0
- 民主党は嘘吐きすぎているから
やる事なす事言う事が信用ならないんだよ。
増税は必要だとしても詐欺師の連中によって決めることには反対。
- 284 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:34:13.95 ID:XMbF9VgO0
- 血税を食い物にするムダの削減によって確保できる埋蔵金で
負担増無しとか言って戦った選挙のときから税金上げるつもりだったのね
- 285 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:34:44.33 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■三橋貴明 『経済と国家がわかる 国民の教養』
現代の固定観念 →しかし、実際は…
●「日本は財政破綻する」→しない
●「日本の公務員は多すぎる」→少ない
●「少子化でデフレが止まらない」→逆
- 286 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:35:44.60 ID:udTOzzwN0
- >>271
麻生路線なら、現状よりは確実にマシだったぞ。
- 287 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:35:46.21 ID:kAKgb3n/0
- 思った以上に解散のスケジュールが早そうだ
まぁ今ならまだ前回マニフェストの残滓に騙される奴が残ってるってことか
構造改革の失敗やデフレ深刻化、円高などなどのリンクが周知されれば
前回マニフェストが全て逆方向のものだってわかるんだが
世間的には「円高最悪だけど対処がわからないし海外にお金出そう!、デフレはまぁそろそろ嫌だな」くらいなのがねぇ
確かに数ヶ月でこういう状況がガラッと変わりそうな予兆もあるんだよなw
- 288 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:36:26.03 ID:aV9d00fP0
- 増税前……… __
; / \ ;
; ;/ ノ |||| 、_\ ;
; / (●) (●) \
∞〜 | \ (__人__) / | ;
〜∞ ; \ |. ` ⌒´ | /
,.r(○)⌒)、_ ; / | ;
/  ̄_ ヽ、____ ;(_)| ・ ・ || ;
| 川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ Ξ/| |
ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
増税後………
―ニ――爻 , \丶{{ニへ 冫ミ 爻 爻
 ̄ ̄― _{{――,爻_  ̄ | \\ 从 从 从
カアー | ̄ ̄―_ \ | 爻 \ 从 \\ 人 / /
⌒⌒ カアー |  ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻 / 人
⌒⌒ |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 / 爻V / / 「
;″: .;".;" | | __ニ |||||||三 \ \\ / 人 /
ΛΛ _ |― _ ||||||| ||三三 \ V 人
ヒュ ( / ⌒ヽ Λ | Λ |||||||| \ | 三“
ウ | | | ( / ~丶) ||| |||| _ | | 人@ 三三三
.;".;ウゥ. し 国 | || || || ||| 三\| | \\三三“
ゥ.;" | 民 〜 || 国 |」 \|| | “ 三
ゥ .;″: .;".;" | 民 | .;"| | |".;"三
し し | | | |.;″: .;".;" ;". 三三
;".;"″ U U ;".;"″;" 三三
- 289 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:36:46.19 ID:tiAd6TAO0
- いや、野田は谷垣との国会での質疑で、お前らが考えている社会保障改革での総額出せと言われて、出せなかったんだよ。
「今の額で」じゃないぞ。税と社会保障の一体改革と言っているんだから、このまま行くとなんて話しじゃない。
で、もう一度聞くぞ。
なぜ自分らの考える社会保障の総額が分から無いのに、消費税の値上げ%が出せるんだ?
- 290 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:37:08.84 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■三橋貴明 『経済と国家がわかる 国民の教養』
現代の固定観念 →しかし、実際は…
●「年金制度は崩壊する」→しない
●「グローバリズムは正しい」→終焉
●「欧州の多文化主義を見習え」→崩壊
●「ナショナリズムは害悪だ」→健全
- 291 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:38:05.44 ID:r/ig9Dr60
- と、財務官僚のスポークスマンが言っておりました
- 292 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:38:09.01 ID:KUzv0qUF0
- 予算関連法案で行き詰まるわこりゃ。
- 293 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:38:56.21 ID:BAowIypr0
- イタリアの国債は2年前まで金利がわずか1%
それが今では7%
国家財政の危機は一瞬でやってくるわけだ
日本ももう余裕無いね
10%の消費税ではダメなのは明らか
20%まですぐに上げるプランを提示するべきだ
勤労者で所得税を払っている人の割合が日本は極めて少ない
財政再建の為に、所得税の課税限度を大幅に引き下げるべきだろう
所得税の増税と消費税の増税を同時にすればよい
- 294 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:39:52.26 ID:KvO1mnhr0
- 税収40兆で公務員の人件費40兆だぜ
消費税で6兆収入増やしても意味なくね?人件費を5兆まで下げろよ
- 295 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:40:50.65 ID:A1Ex9Kje0
- 地方公務員の給料下げろって。
あいつら生保と変わらないじゃん。
- 296 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:41:54.90 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■覆せない真実|三橋貴明オフィシャルブログ
◆全ての源泉はGDPである
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png
政府の税収の出所は、GDP以外に存在しません。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:42:11.01 ID:6EXJkabjO
- 今日のおまえらが言うなスレかよ
- 298 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:42:14.29 ID:DhWmHQNZO
- 公務員削減してないのに増税すんなよ独裁豚
- 299 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:43:02.38 ID:BAowIypr0
- >>294
国の税収約40兆強
国家公務員の総人件費は5兆1千億円
地方公務員の総人件費は22兆円でこちらの財源は
地方税や地方の税外収入と地方交付税の一部
- 300 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:44:18.86 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■覆せない真実|三橋貴明オフィシャルブログ
◆全ての源泉はGDPである
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png
税率が一定であっても、GDPが増えて行けば税収は増えます。
逆に、税率が一定であっても、GDPが減れば税収も減ります。
- 301 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:44:59.36 ID:KvO1mnhr0
- 税収40兆で公務員の人件費40兆だぜ
消費税で6兆収入増やしても意味なくね?人件費を5兆まで下げろよ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:45:03.37 ID:KuS58+F50
- まず解散して国民の信を問え
- 303 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:46:13.79 ID:NcWi8mG7P
- あんたらのやってるのはただの自爆でしょ
- 304 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:46:41.94 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■覆せない真実|三橋貴明オフィシャルブログ
◆全ての源泉はGDPである
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png
「政府が増税して、可処分所得が減った! よっしゃ! 金を使おう!」
などと思える人は、あまりいない
- 305 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:48:04.46 ID:ZfogTuee0
- もう8%とか10%とかいってないで一気に100%くらい上げてみろよ
それで経済が立ち直らなかったら消費税なんて上げても無意味ってことがわかるだろ
消費税増税論者と財務省の公開処刑とセットでなw
- 306 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:49:07.78 ID:HiRhzkKE0
- >>1
■覆せない真実|三橋貴明オフィシャルブログ
◆全ての源泉はGDPである
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110823_01.png
可処分所得から貯蓄に回るお金が増えると、逆にGDPに回る支出は減ります。
政府の増税でGDPが減ると、翌年の税収が減ります。
- 307 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:49:25.51 ID:KHRbepul0
-
リーマンショックの時に漢字テストやってた奴らが何言ってんだwwww
- 308 :いたこ:2012/01/05(木) 17:51:15.48 ID:VGxm/sy90
-
国民とのお約束、公務員賃金2割削減、特殊法人整理廃止、
公務員天下り禁止の実施は、何としても年度内にやる野田。
- 309 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:54:32.51 ID:2zYDHIpJ0
- 民主はどのくらい食い散らかしているんだろう国家財政。
- 310 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:00:59.49 ID:236OX7Bp0
- 官僚体制を一度クリーンにするには、
大臣以下、役職と言わないまでも各省庁に所属する議員を増やしたほうがいいのでは。
これは与野党同じこと。
- 311 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:01:13.96 ID:djAYz8Wn0
- なんて正論!
- 312 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:02:17.52 ID:rJg8KZP80
- またテレビで工作始まるの?
- 313 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:02:58.28 ID:TVnN0FP50
- 「消費税増税の是非を論じるのは政局!!」ねぇ。
税収を減じさせて国民経済を破滅させて、財政再建も遠ざける消費税増税にやっきに
なってる野田政権に大局観など無いし、そこを突かれたくない一身で消費税増税の是非
論を封じようとする態度こそ、政局一辺倒そのものじゃないかい。
- 314 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:03:03.49 ID:N3g7ntjl0
- >>1
おおまかな方針である素案持ってきて協力しろって馬鹿だろ。
- 315 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:10:00.24 ID:y7/yVv/i0
- >>1
よく言うよ、恥を知れ野田、民主党!国民はチャンスを与えたのに!
野田も、鳩菅と同じ無能、何のための政権交代か!
こんな「官僚の言いなり民主党」に改革は不可能だし、政権担当能力はない。
政治主導、公務員給与2割削減、天下り、国の出先機関全廃、国会議員の定員削減、
消費税増税の前に、国民に信を問うは、どうなった!
これらに財源は要らないのにやらない、いや出来ない。
すぐにでも国民に信を問え!
**********************************************************************************
財務省にイジメられた菅財務大臣
2010年1月、財務大臣に就任した菅さんが、財務官僚にいいように弄(もてあそ)ばれてしまう。
G20だかIMFだかに主張に行った時、菅さんは他国の主席者と何も話ができなかった。
それは財務省が手取り足取り教えるものなのです。
本人の不勉強と言えばそれまでですが、
事前にポイントをレクチャーしておくことはできたはずだし、それが普通です。
財務省が意図的にレクチャーをしなかったか、ポイントをハズしたとしか思えません。
そして、国会では自民党の若手・林芳正参議院議員に「乗数効果」を問われ、
答えられずに大恥をかいてしまう。
事後、菅さんは財務省の役人からレクチャーを受けていたと聞きました。
こういうことがあって、結局、政権全体としても「財務省には太刀打ちできない」
という雰囲気になっていったのです。
古賀茂明/須田慎一郎著「日本が融けてゆく」 P120-121
**********************************************************************************
- 316 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:13:56.45 ID:TVnN0FP50
- >>315
大学1年生レベルの知識に過ぎない「乗数効果」を教えられたぐらいで完全に
首根っこ掴まれる民主党って一体・・・・・・・・・
- 317 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:23:39.02 ID:iM6kK22hO
- またブーメランかよ、散々野党時代に政局やってたくせに屑共が
- 318 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:39:29.85 ID:Z2tIF4Yh0
- 政治家にとって政局より面白い事なんてあるのか?
一種の本能だろ
- 319 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:41:56.66 ID:t+scZ5WD0
- とりあえず与党まとめてから言え。なんで最初から野党頼りなんだよ。
- 320 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:47:31.80 ID:UatqC6ev0
- せめて中川(酒)の半分でも知識持っていたら認めてやらんでもないが。。。
つか、中川殺した民死党と北海道民、絶対許さないからな
- 321 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:48:15.45 ID:dP1MIyBI0
- 民主党にそういうセリフ吐く資格は全くない
さっさと解散総選挙しろ民主主義の敵め
- 322 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:07:51.20 ID:ZcM38+/r0
- お前らが野党のときなにをやったのか、胸に手を当てて考えてみろw
全てが政局だったじゃねーかw
一つも賛成せず、日銀総裁人事なんかその最たるもんだw
それが今の経済危機を招いているという反省はあるのかね?
- 323 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:12:03.38 ID:7VyO8BIY0
- 鳩山は最初からアパラパーだった。
官、野田は財務官僚に洗脳されて増税路線まっしぐら。
- 324 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:12:15.12 ID:rlx/GKqz0
-
橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32
- 325 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:15:18.93 ID:6ZxgVDeu0
- もう分かったから解散して民意を問えクズ
人を騙して選挙に勝って無茶するなバカ
マ、民主党に投票したバカが一番悪いんだろうけど
- 326 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:15:48.83 ID:HXmBRkOG0
- そうだそうだ、こんな野党は必要ない!
民主は今こそ総選挙に打って出て単独政権を立ち上げるべき
でしょ?
- 327 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:33:13.61 ID:ANjPAubI0
- お前の党に言えよw
- 328 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:36:24.79 ID:JJ64+taH0
- その言葉をそっくりそのまま返してやる。
お前がまず大局に立ってモノを考えろよ。
デフレ、円高不況のこの時期に消費税率を上げるのが良策といえるのか?
公務員の給料には手をつけず、宿舎は建てまくり、廃止されたはずの
無駄な事業を復活させて金をドブに捨ててるヤツが増税してくれと言って
納得してもらえると思ってるのか?
- 329 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:38:00.24 ID:zuHn+XTK0
- 野党に協力してもらおうなんて思ってないだろw最初から単独提出するとおもわ
参院が逆転状況でなんだが、一度勢いで通してしまえば、と豚は思ってるかもな
大局かwなら日本から朝鮮人を追い出せよ。外人が特権付きで定住してるのは
大局から見て日本人のためにならねえだろうが?特別在留制度を全廃するなら
多少は世論も変わるぞw馬鹿でも数の力があるんだから賢く使いなw
- 330 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:45:13.98 ID:OjDbeloA0
- 大局に立てば、まずは民主党の下野及び上部連中の逮捕が必要。
- 331 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:48:30.05 ID:TU7Usacx0
- 消費税しか頭に無い
マネーのブタは死んでくれよ
- 332 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:50:09.61 ID:ipZ7keY40
- 「なんとしても年度内に関連法案を提出」
これが目的になってしまっている
で出せば終わり
- 333 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:50:51.65 ID:p1kdxu4t0
- さあどうした?
まだ9人離党しただけだぞ、かかってこい!
議論なしで増税案を出せ!!
対外関係を悪化させろ!!
マニフェストを再構築して立ち上がれ!!
野党案をパクって反撃しろ!!
さあ夜はこれからだ!!
お楽しみはこれからだ!!
早く(ハリー)!
早く早く(ハリーハリー)!!
早く早く早く(ハリーハリーハリー)!!!
- 334 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:51:39.74 ID:kimdMYGK0
- 東北はほったらかしですけど,朝鮮や中国にお金を配ります
公務員改革はしないけど増税はします
- 335 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:52:57.03 ID:kltNQytY0
- 政局も大局も、「解散」なんで変わりはない
- 336 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:57:08.47 ID:4nN8ZEcT0
- こそこそと消費税増税などの法案通すことや、自分の失策の責任をとらないことばかり
考えてる民主党政権から言われたくねーわ。
- 337 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:59:27.16 ID:ufrcxK3+0
- 先に党内で話し合って閣議決定してみろよ
素案や総理の思いレベルの話をえらそうに国民に語るな
増税お断り
- 338 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:00:03.97 ID:w1A97TOr0
- 正直、このブタとミンスには殺意を抱かざるをえないレベルに来たな。
- 339 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:01:43.56 ID:wRuNTZec0
- 大局見たら反対一択だろw
増収にならない不景気局面での増税はやってはいけない
国民が儲かるようになってからバンバン上げればいい
- 340 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:08:49.29 ID:zQF5Shs80
- >>1
民主党が言うな
議員と秘書は一心同体by民主党
法的には問題ないが道義的に問題があるので辞任すべきby民主党
- 341 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:11:44.80 ID:5Bzeo/Wu0
- 三年前の民主党に聞かせてあげたい名言
たしか野田は消費税アップありえないとか言ってたような
- 342 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:11:51.14 ID:sNKr9hW60
- 政局で動いてるのは、与党の中にいるんだが。
- 343 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:12:24.01 ID:ixi2tkBX0
- 野党に言う前に、党内に言え
与野党協議しても、後からあれは違ったそういう意味では・・・
ってなってたら、ただの時間の無駄だから
まずは、党内の意見集約ができるようになってからにしようね
- 344 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:12:49.85 ID:rsiP/cHZ0
- 朝鮮人がなに身勝手なこと言ってんだよ
- 345 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:30:09.81 ID:3p0YYSj20
- 与党が「素案」をつくって、野党と協議した上で法案として提出する
それが正しい手続きであるかのように報道してるマスコミ(東京のテレビ局)が怖いわ
国会いらないじゃん
野田が勝手に思いついた新ルールに、野党が従う必要は全く無いのだが
マスコミが協議に応じない野党を悪者にする段取りになってるから、野田は妙に強気
- 346 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:33:55.40 ID:NI8Iz6/p0
- 野田の増税案って行政焼け太りに因る歳出改悪を誤魔化すための大増税でしかないからねぇ
大局で語るってなら税と歳出の一体改悪でしかない野田の予算案も含めて議論すべきだろうに
増税ばっかしか議題に載せようとしない野田はクズ
- 347 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:35:56.49 ID:4KEGczgI0
- >>1
その台詞は党内の
政局大好きなオッサンに言ったほうがいい
野党以前に内部崩壊始まってるよ
- 348 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:44:09.76 ID:Fy0o1Kgw0
-
増税とか言う前に公務員は、国も地方も総人件費・総人員ともに2割以上削減しろ!
- 349 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:47:06.67 ID:Srsees3P0
- >>1
愚策ガキ手当て廃止すべき→はい、わかりました。だから協力してください。
協力してもらったら「ガキのための手当て」と名前を変えました、エヘン
こんなブタのいう増税は「ガキ手当て満額支給」が目当てなんだろ?どうせ。
いいから議員辞職して、朝鮮に帰れ。好きなだけ朝鮮呑みして来い。
- 350 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:48:03.30 ID:3uzi2TZw0
- 政局のみで日銀総裁に白川をねじ込んだ事は、万死に値する
- 351 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:49:17.65 ID:VqL3qodB0
- 大局とは辞職する事だろうが
意味不明の超高給取りは翌日には去れってことだよ
給料の50%OFFが普通だろうが
- 352 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:49:19.05 ID:PR0i90MJ0
- まず選挙で国民の合意を取ってみようか?
- 353 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:53:29.13 ID:qRdDUDnC0
- 増税が国に取ってどうしても必要だと言うなら
その増税をするのが民主党である必要はない。
さっさと解散して、国民の信託を得た政党が
増税すればよい。
- 354 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:54:33.81 ID:XkyNp1aR0
- >>1
あんた達がさんざん繰り返してきた手法です。
- 355 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:56:49.32 ID:kaHLuZab0
- 政局より大局に立って、とっとと公務員の人件費2割削減しろカス!
- 356 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:56:57.81 ID:jyulljxI0
- リーマンショック後の国難のときに
政局ばかりで国政の対極なんかこれっぽっちも考えなかった
政党が何を言ってるんだ?
消費税増税は議論もしない、と嘯いていたこと、
国民は忘れてはいないぞ?
消費税増税は貰うばかりで溜め込んでる老人から金を取るために
必要なことだと思うからやるべきだと思うが、
民主党は公約の実現は不可能でごめんなさい解散して
出直ししなければ話にならない。これが筋というものだ。
- 357 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:57:22.64 ID:iM9IiUZL0
- はらたつなーw
自分は上げないと嘘ついて勝って、相手は上げると正直に言って負けたのに
上げるから協力してください、上げるって言ってましたよね?と上から目線
- 358 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:58:00.82 ID:VxsC1vQd0
- >>1
増税は必要と思ってるが、そこに至る道筋とかも大事なんだぞ。
おまえらにそんな大事なこと決められるのかよ。
あと、増税した税金の使い道や使い方には一切かかわって欲しくない。
つまり、早く解散しろ。
増税に賛成するのは民主党が下野してからでも出来る
ってことだ。
- 359 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:58:20.64 ID:F5hQAWRT0
- >>1
デフレ時に増税とかアホだろ
経済の経の字から勉強しなおしてこいw
野党は大局に立って増税反対すればいい
民主党は埋蔵金でも一生探してろw
- 360 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:59:47.85 ID:/AGoyjQU0
- 公務員改革と議員改革やらないで何をえらそうにほざいてんのか
- 361 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:00:25.52 ID:9xfhR98v0
- 予算の組み換えで財源は捻出できると言って取った政権であり、いまの地位なんだ。
それが実現不可能というなら、まず不当に得た地位を返上するのが筋だろう。
野田民主党政権には増税の議論をする資格は無い。
政権担当能力がないんだから、さっさと下野してくれないか。
- 362 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:00:47.68 ID:sJ32W06M0
- お前が言うな
- 363 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:02:13.97 ID:CrrbA9hv0
- ミンスが野党の時、常に大局でなく対局になることを考えてたじゃないか。
今頃気付いてもおせーよ。
- 364 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:02:43.05 ID:7SIqAYlN0
- 野党時代の民主党に言ってやりたい言葉だな
- 365 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:03:52.17 ID:kKhOkz/K0
- よし、三月末に向けてどんどん増税絶対反対、地方公務員の人件費大幅削減を
声にしていこう。無駄を徹底的に削れ。デフレを克服しろ。それまで
増税のゾの字も口にするな。
- 366 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:04:21.50 ID:SqqfUd2B0
- こいつもうだめだな。
政治家の数も減らすので消費税を上げよう
くらいいう気もないな。
いうだけ番長もすでににげたぽい。
- 367 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:04:23.19 ID:viQUNPOm0
- とりあえず解散してくれ。
2009年マニフェスト詐欺のまま消費税あげるんじゃねえよ。
解散したあとの政権による税率アップなら納得する。
- 368 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:05:42.53 ID:GQvcwuHL0
- 関連法案提出すればいいじゃない、野良豚。
民主が滅びるまで、参院は粛々と否決するだけだから。
- 369 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:07:44.91 ID:3B2aHEecO
- 詐欺民主党が新党にくら替えする時間稼ぎw
- 370 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:10:21.31 ID:G1y/p30h0
- 歳出削減どころか増やしまくって増税って何言ってんのさ
- 371 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:10:33.39 ID:YYzL6w3/0
- 【録画放送】「法廷記者席」割り当てを求める!〜江川紹子氏 記者会見
ジャーナリストの江川紹子氏が本日1月4日、刑事裁判の法廷の「記者席」の割り当てを求めて、
東京高裁に抗告をおこないました。その抗告を受けて開かれる、江川氏記者会見の模様をお送りします。
来場者数:22,406
↓
「新党きづな」結党記者会見
先月28日に民主党を離党した内山晃衆院議員ら9人による、「新党きづな」結党記者会見の模様を生中継いたします。
来場者数:15,989
↓
野田佳彦 内閣総理大臣記者会見
野田佳彦 内閣総理大臣の記者会見を生放送いたします。
来場者数:6,996
来場者数 7千人ww
マジ?? 一応まがりなりにも日本の現職の総理なんだけどorz
- 372 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:10:57.01 ID:ft2TwHWm0
- 本当に大局にたってるんだったら解散したほうがいいよ
- 373 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:11:08.37 ID:vYsFxghq0
- デフレなのに増税って、理系の自分でもダメな政策だとわかるんだけど、文系の野田にはわからないのかw
野党は大局に立って反対するべき
- 374 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:11:21.58 ID:G531wWQe0
- ではまず、日銀総裁に白川を選んだ理由を聞こうか。
- 375 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:12:22.35 ID:Z2tIF4Yh0
- ノブタはアメリカの言うとおりに動いてるだけ
なんせ前埜と一緒にキンタマ握られちゃったからな
- 376 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:13:31.50 ID:pu3geRLx0
- 大局にたてば、民主主義の根幹の選挙とは何かというの問題
- 377 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:14:08.70 ID:5NzGrNwn0
- ばかなかば = 野田
- 378 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:14:58.89 ID:ARrkZdyw0
- とりあえず議員数削減と公務員給料削減してからほざけ豚
- 379 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:16:03.66 ID:OKRQWIkI0
-
詐欺で政権を盗ったカスが言ってよいセリフではない。
- 380 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:17:08.64 ID:DhgL+WKC0
- >>1
お前が言うな、この負能が。
- 381 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/05(木) 21:17:56.54 ID:WmiXZ6Nf0
- 野党に言う前に党内に言えよw
- 382 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:18:49.48 ID:o02rI/aX0
- なんというお前が言うな
- 383 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:20:13.38 ID:bhIpe2Sn0
- 増税するだけなら俺でも内閣総理大臣は務まるな
- 384 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:21:07.01 ID:qHVWzztL0
- 一体改革って・・・
消費税増税くらいじゃねーか?
あとは最低加入年月変えたりとか、そういう小さい改正だろ
改革じゃねーよ
- 385 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:22:24.69 ID:vboJ0DVV0
- また野党に責任なすりつける気なの?
- 386 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:23:16.65 ID:sVkTpWJG0
- 公務員改革と議員定数削減をやりもせずに大局も糞もない!
やることやっていれば、ここまで叩かれることはなかった!
国債を保持しているのが多くの日本国民に対して立場が逆だろ
役人=ギリシャ、国民=支援するEU諸国 民主党は勘違いし過ぎ
- 387 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:24:31.57 ID:FI1vfQ0n0
- 鳩山、菅のときはどうだったかなあ
「政局にすべきではない」
といってから倒れるまでの時間
- 388 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:29:32.01 ID:Eri9LskU0
- >>1
政局て、そりゃお前ら与党が作り出してるだけだろうが
- 389 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:30:49.60 ID:IQY7YUbs0
- ふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんなふざけんな
- 390 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:31:11.56 ID:vYsFxghq0
- マスコミ各紙が民主党の傷を最小限にしたいか、野党は主に自民が民主党に協調しろでしょ?
家は読売だけども、いい加減に民主政権見限らないと購読控え考えるぞ
- 391 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:31:22.90 ID:+GVbTP0l0
- 野党に協力するよう厳命すると言いましょう。
弱肉強食の世の中になったことを国民は気づいていない。
増税を決めれば選挙資金は確保出来るので負けは無い。
選挙はお金だからね。
- 392 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:33:20.60 ID:nz+vAh1J0
- この人やめるんじゃなかったの? あれ?
- 393 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:33:29.50 ID:l+vq0EFk0
- >>24
こういうアホなことをメディアが言うから真に受けるバカが出るんだよなぁ
- 394 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:33:52.14 ID:ElX3vcwt0
- >>1
本日のオマエが言うなw
- 395 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:38:04.40 ID:XV01o9Al0
- 復興の議論をすべきときに増税の議論をしてて何が大局だよ。
東北の復興はいつやるんだよ。
- 396 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:38:31.12 ID:nHZq3w6q0
- 自分だって解散チラつかせて政局に持ち込んでるくせに何言ってんだ
- 397 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:39:07.17 ID:IQY7YUbs0
- 大局に立ったら
今消費税上げる時期ではないだろぅ
- 398 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:42:11.23 ID:a+3GTHml0
- 庶民イジメの大増税でくだらんダジャレは不謹慎極まりなし。
- 399 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:42:44.82 ID:DbBuovVM0
- >>1
朝テレビでやってたけど日本の公務員の給与平均は
民間の2.3倍で世界でも断トツで多いらしいね。
2位のアメリカかどこかが1.5倍だったからほんと大杉。
こんなやつらが寄生してて財政再建なんかできるわけないだろ。
- 400 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:42:54.69 ID:8IJWVEk10
- 【消費税増税】議員定数削減や公務員人件費削減は前提条件にはならないとの認識…安住財務相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325350200/
- 401 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:44:01.24 ID:FI1vfQ0n0
- 「大局」なんて大仰な言葉は少なくとも党綱領を持つ党に所属してから口にしような
選挙互助会の会員さん
- 402 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:44:02.04 ID:lN2xW8if0
- >>1
>野党は政局より大局に立って決断をすべきだと述べ
野党の頃の民主党に向かって言ってるの?
- 403 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:44:45.31 ID:zYu4XkfY0
- ブーメランが好きだなぁホント
- 404 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:46:33.69 ID:304rFmBIO
- ミンスは総理になるとバカになるんだなw
- 405 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:49:18.69 ID:mWClIJLE0
- それより、国会議員の定数が違憲状態のまま年越ししているんですけど
- 406 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:49:26.72 ID:9BBQD/pR0
-
※ただし、自民党の政局はキレイな政局で愛国活動
- 407 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:51:15.59 ID:YcmplaVXO
- リーマン時代の自分たちに言ってこいw
- 408 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:51:41.39 ID:CjXbmdQc0
- 自民と民主の三文芝居じゃね?
- 409 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:52:47.34 ID:leb+L2j7O
- ミンス党議員全員落選して地獄へ落ちろ!
- 410 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:54:35.14 ID:yWAYwMM+0
- 大局に立ったら今の時期、消費税アップじゃないだろ。
どじょう豚が。
- 411 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:55:43.08 ID:YQ8yX+kJ0
- ・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
昔、こんなことをやってなかったか。自分ら。
- 412 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:56:14.50 ID:AbnfprbE0
- どっかで聞いたことあるセリフだな、3年くらい前に
- 413 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:56:34.04 ID:UzbtR/Py0
- >>374
それなんだよね、自民としては白川はあくまで副総裁候補だったけで
民主が、白川以外の候補者に NO だったわけだ
俺的には、白川に同意した理由は↓これなのではないかと。
東大時代、旧民社党系シンクタンクである民主社会主義研究会議(民社研)
に所属し、活動。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%96%B9%E6%98%8E
ちなみに、民主党が中国大使に抜擢した丹羽には、安保闘争のリーダーだった過去がある。
名古屋大学時代は自治会会長として60年安保闘争の学生運動の先頭に立った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E7%BE%BD%E5%AE%87%E4%B8%80%E9%83%8E
- 414 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 22:04:48.26 ID:JEd4kS0Q0
- 出来損ない法案に賛成することを大局とは言わない。
財務省のご意向が第一
野田佳彦です!
- 415 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 22:05:49.65 ID:SWHW5nJX0
- 民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業の社員の給料をもとに巧みに高く設定されています
公務員の給料を全国の会社の社員の平均給料を基に算出すれば大幅にカットできます
これは閣議決定ででき、国会の議決は必要ありません
野田腐ったどじょうよ何でこんな簡単なことが出来ないの
国民の支給額は削り役人の予算確保に躍起になっている
あんたどっちを向いて政治しているの
この国民を売ったユダどもに次回の選挙で天誅を
みんな選挙に行こう、みんなの一票で
うそつき民主党を殲滅しよう
- 416 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 22:13:11.06 ID:quGgJJ+00
- もともとは自民党の主張を、2009年の選挙で批判しまくった民主党が
パクリ、選挙時の公約の無視をしている事が問題なんだよ。
政局にしているのは、野田自身のKYな行動だ。野田の行動は、
国民も、味方も、敵も、誰も納得させられない。選挙をする以外に、
解決する方法はないんだよ。
- 417 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/01/05(木) 22:31:30.67 ID:mtfWLCjy0
- この人を駆り立てるものってなんだろうな。
韓やルーピーなら確実に先送りするだろうに。
まあ、いいんじゃないすかね。
それで解散総選挙して民意を問えば。
民主も自民も消費税は上げると言ってるんだよな。
その状態で選挙してどうなるか。
まあ、自民は議席増やすだろうが、単独過半数は微妙な気がする。
- 418 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 00:00:32.90 ID:b0f8yyMe0
- >>408
民主党もダメだけど自民党もダメだからこのままでいいじゃんとマスゴミに洗脳されている人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 419 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 04:11:49.18 ID:X8lLf9Av0
- おいおい辞職にネバーギブアップは通用しないだろ
明日に辞めるか今日に辞めるかって話だよ
能無しの高体質は全撤廃が当たり前だよ
意味の無い高給取りはされだよ
今は人も物もどんどん値引きしていかないといけないんだよ
- 420 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 04:31:48.65 ID:zY/M/znd0
- 野田は焼き土下座ぐらいはしたんだろうな
- 421 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 04:33:09.78 ID:dJivAkk/0
- ミンスの大嘘のしりぬぐいなんざ大局でもなんでもないわな。
- 422 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 04:35:31.98 ID:l0wzQM2y0
- なんとしても年度内に法案提出
そもそも、これが大局でも何でもないんだよな。
これ以外に実績を残す手段がないから政局のためにやってること。
東北の復旧はどうした?
- 423 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 04:49:08.37 ID:wvNBQawX0
- 三年以上前に言ってた?じゃなきゃ死ぬしかねーなブタ。
ほら、言ってた証拠を出してみろよww
- 424 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 06:19:42.07 ID:BvkNM4Wa0
- 公務員の給料は大企業の社員の給料を基に巧みに高く算定されています
公務員の給料を全国勤労者の給料を下に算定すれば大幅にカットできます
これは閣議決定で出来、国会の議決は必要ありません
何でこんな簡単な事が出来ないの
国民の支給額は減らし、役人のための予算確保に必死になっている
おまえらどっちを向いて政治しているの、この大馬鹿野郎
国民を売ったユダを次回の選挙で天誅を
みんな選挙に行こう、みんなの一票で
日本の国からユダどもを殲滅しよう
- 425 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 06:22:30.02 ID:SDG7Gk9N0
- リーマンショックの時にこいつらのやったことは生涯忘れない
- 426 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 06:30:51.09 ID:TmkniITE0
- お前がいうな
- 427 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 07:20:24.99 ID:1PSjaYxp0
- だったら何で先の臨時国会、延長しないで閉会したの?
- 428 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 07:26:49.08 ID:RodjDSuf0
- あははははははは
はははははははは
はははははははは
はははははははは
はははははははは
死ねマジで
- 429 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 07:35:40.74 ID:JvPZw9bt0
- 豚が金魚になれるわけねえじゃん!
- 430 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 08:04:05.90 ID:IrZP5RHc0
- ×野党は
○野田は
- 431 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 08:10:52.87 ID:6b8OITsv0
- たばこ税増税の時たばこならいいだろうで反対しなかった馬鹿が多いし
消費税増税でたばこの値段もまた上がるからどうせお前ら賛成だろw
税金上げる事は軽くないのたばこや酒ならいいと安易に賛成してきた国民へのブーメラン
- 432 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 11:46:11.49 ID:239XwzC/0
- 「野党は政局より大局に立って決断をすべきだ」
ちょっと待て!その発言が政局だ。(2012年政治標語)
- 433 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 12:34:35.35 ID:SkjOiXGw0
- なんで1月も終わりにならないと国会開かないの?
さっさと問責大臣クビにして国会開いて議論しろよ!
- 434 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 13:10:02.41 ID:R6DWalYq0
- 政局すら乗り切れない連合のいいなり政党
- 435 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 13:15:22.80 ID:rRCMUOYM0
- 【犯人は】済州産豚肉の日本向け輸出、4年10カ月ぶりに再開【民主党?】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2009/09/28/0400000000AJP20090928003400882.HTML
(★民主党政権になった直後に、口蹄疫が原因で輸入を禁止していた韓国豚を輸入解禁★)
↓
【社会】宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271998221/
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100423/bdy1004231237005-n1.htm
- 436 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 13:39:01.09 ID:rRCMUOYM0
- 大局に立って
野田政権を潰す
これが最善策
- 437 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 13:42:20.15 ID:xTQDa+m+0
- 自分らが野党でやる政局はきれいな政局
自分らが与党でやられる政局は汚い政局
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)