■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】EU、イラン産原油の輸入禁止で基本合意
- 1 :薔薇乙女φ ★:2012/01/05(木) 11:25:39.07 ID:???0
- 欧州連合(EU)外交官は4日、イランへの追加制裁措置として、
EU加盟国がイラン産原油の輸入を禁止することで基本合意した
ことを明らかにした。
追加制裁についてEUと協議を重ねてきた米政府はこれを歓迎。
イラン中央銀行に対する米国の新たな制裁措置で中国との
「協調」を模索するため、ティモシー・ガイトナー財務長官が
来週訪中すると発表した。
イランは外貨収入の80%を石油収入に依存している。
イランは主に中国やインドなどアジア諸国への石油輸出は
これまで通り継続すると明言しているが、制裁措置が
発動された場合には輸出に支障が生じ、大幅な値引きを
余儀なくされると見られている。
イラン産原油の禁輸措置は30日のEU外相理事会で正式決定される
見通しだが、EU外交官によると、発動の時期については
合意に至っていないという。
【画像】
http://img3.afpbb.com/flashdata/detail/20120103/8246118.swf
【AFP】
http://www.afpbb.com/article/politics/2848588/8246118
- 91 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:44:37.81 ID:68PqVzj2O
- イランの原油は唯一と言っていいくらいの日本が持つ権益じゃね?
これもみすみす中国に朝貢ですか。
- 92 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:51:00.86 ID:sxpgdjmJO
- アメリカはジャイアンで
EUはスネオか?
でも日本は原油の一割はイランから入れて来てんだろ?
ガソリンから何から値上がりするじゃん
どーすんだよのび太
- 93 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:52:21.27 ID:sE0oFwnY0
- >>92
ドラえもんが存在しない不具合
- 94 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:53:08.51 ID:kdsY/F1N0
- ここで日本はイランに恩を売っておけば、
原油は安く買えるしイランからは恨まれないし一石二鳥
EUなんて今は怖くないもんね
- 95 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:53:17.97 ID:EuUnZgRb0
- その分、中国に買って頂くだけじゃないの?
- 96 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:55:09.13 ID:NvVYImU30
- 金融制裁だから中国も取引したら銀行あぼーん
- 97 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 14:57:17.69 ID:Rsma9zwW0
- 日本へのエネルギー制裁はじまったな
国連脱退はよ
- 98 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:09:17.18 ID:zGSAozk80
- >>96
アメリカとEUの銀行を中国国内で営業禁止にして、アメリカとEUの資産接収しちゃうよ
- 99 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:14:51.60 ID:GTPD9vFz0
- イランって開戦前の日本のようだな・・・
- 100 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:20:14.47 ID:7s4HTlQd0
- >>94
無理です。
アメリカに怒られてイランの油田の権益手放した国ですよw
こんなのアメとEUで話つけてるんだから、日本も当然加われってなるだろ。
- 101 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:20:17.86 ID:uyNyWWWx0
- これでイラン・パキスタン・ミャンマーが中国の勢力下に
- 102 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:20:24.42 ID:ds6KmZkV0
- その前にイランが中国に売るかね?
既にガラクタの元だけが口座に積み上がっていて困ってそうなんだが。
- 103 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:22:06.30 ID:ocHZxnQy0
- 欧米が厳しいのはすべて白人以外の国
- 104 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:23:06.91 ID:F9kIAGUa0
- 助けてー、オーラン・チキチキの人々ー!
- 105 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:23:26.20 ID:ACCMmuRk0
- 原油高狙ってるハゲタカ共に金貰ってんだろコイツら
- 106 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:34:37.42 ID:7s4HTlQd0
- >>102
中国は「第3次世界大戦になってもイランを守る」って宣言してるから
イランにとっては中国様様だから格安で売るよ。
こういうとこは外交うまいね、中国は
- 107 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 15:55:57.45 ID:AZTsWgFN0
- >>106
戦争になったらイランは海上封鎖されるから中国も原油をかえないけどね
- 108 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:07:24.78 ID:RrE0S8Lh0
- 日本きっちり買えよ
- 109 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:18:11.83 ID:XBTBxTte0
- >>84
日本が掘ります
ロシアが採掘します
- 110 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:21:06.69 ID:y0ec3WEkO
- 中国経由で買いなよ
ついでに中国砂漠地下に備蓄基地作るか
- 111 :名無しさん@12倍満:2012/01/05(木) 16:22:20.99 ID:T+843J1h0
-
じゃあ、その分、日本が買おう。
円高の妙味を喰らえ!
- 112 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:26:07.41 ID:uTBEvxqM0
- イランの女の子を日本で保護しよう
アメの女はほとんどが糞デブで話にならん
- 113 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 16:46:56.08 ID:eEg1D4O/0
- アメリカ帝国様<お前のものは俺のもの
- 114 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:01:46.43 ID:DbE3xg/Y0
- 下朝鮮、楽しみだわ
- 115 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:36:17.64 ID:ZMg9CSnlO
- おいお前ら、
イランは親日国だぞ
わかっているな?
- 116 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:40:49.65 ID:gixLCdyu0
- だから原発はいるのよね
- 117 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:49:44.92 ID:2pWqJ9BK0
- BF3のデビットも言ってただろ「アメリカはテロリストがテロリストの為に建国したんだ」
- 118 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:54:10.51 ID:NvVYImU30
- >>98
欧米相手の黒字>>>>>>>>>>>>>>>>>イランからの石油輸入量うp
喉から手が出る程欲しいだろうけど何時もの口だけ支援で終わるよ
べったりくっ付き過ぎちゃうと共倒れになるから
- 119 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 17:54:19.86 ID:ZLQ+LMtbO
- 軍靴の音が聞こえる
- 120 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 18:24:50.94 ID:9mAnMaUM0
- 中国の利にしかならん気がする。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 19:44:44.92 ID:tBxm0DUV0
- >>107
中国とイランは陸上から物々交換だよ
イラン⇒原油
中国⇒武器
- 122 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:07:10.44 ID:/9IXY4wc0
- こういう時こそ日本がイランを支えてやらなければ
- 123 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:10:03.88 ID:SG4xJBSjO
- 震災で需要がそれどころじゃねぇからとか理由つけて買えやクソ政府
事実だし
- 124 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:11:05.67 ID:+Nc/qeFT0
- またハルノートか
白人は同じこと何度も繰り返すよな
- 125 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:15:10.88 ID:seLxKzSk0
- ABCD包囲網か
後はイランが派手にぶっぱなすだけだな
- 126 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:21:52.32 ID:XXcxBFEA0
- おかげで日本がイラン産原油を買い叩けるチャンスじゃね?
- 127 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:24:20.84 ID:hHXOphTQ0
- これみると、中国は輸入やめないだろうな。親米国インドも厳しい。
意外に多いのが韓国。規模が日本より小さいのに、量は同じぐらい。
このあたりの様子みながら、徐々にへらしていくかすればいいんじゃない?
あと、イタリア、スペインもやばい。どうするんだろ。
1. China 543,000
2. India 341,000
3. Japan 251,000
4. Italy 249,000
5. South Korea 239,000
6. Turkey 217,000
7. Spain 149,000
8. Greece 111,000
9. South Africa 98,000
- 128 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:29:42.05 ID:XXcxBFEA0
- いくらアメリカでも、産油国に勝てるわけねーんだよ。
- 129 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:39:04.67 ID:dGaSWw6t0
- イラン原油禁輸で韓国終わり
- 130 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 20:39:16.67 ID:Gjgic+bf0
- そのためにリビアに言いがかり付けて襲ったんだもんな。
まったくやっていることは石器人並みだ。
- 131 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:01:13.30 ID:ZXhYHPLT0
- 残り20%は何?
ペルシャ絨毯?
- 132 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:07:07.92 ID:uG1vwoaV0
- 核を拡散させちゃえば良いんだよ
アメちゃんもこれ以上無理をするな
- 133 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:08:28.64 ID:Fee+3hjR0
-
まぁどちらにしても戦争は免れないな
はてはて、中国、ロシアはどちらにつくのやら
- 134 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:09:11.67 ID:AxVdTUM80
- えーマジで戦争すんの
- 135 :名無しさん@12周年:2012/01/05(木) 21:11:22.39 ID:aPWs12Qk0
- >>127
インドとは支払いで揉めてるって話があったような。
ただしインドはイランの代替を探してる感じ?
http://in.reuters.com/article/2011/12/16/india-iran-idINDEE7BF0CO20111216
- 136 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 07:17:44.36 ID:iO2E2tYB0
- EUは関係ないよ
主な輸出国は中国・日本・インド・韓国だしね
アメリカの思惑がよくわかる
- 137 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 08:36:39.60 ID:hN3jgIIF0
- >>136
核兵器に関してはEU直接の脅威だよ
- 138 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 09:05:55.25 ID:Jwb828KQO
- >>136
イタリア、ギリシャ、スペインあたりはそれなりの量を輸入してるよ。
イラン原油の輸出先のトップ10には入る。
購入するにしても送金する銀行が経済制裁のせいで見つからない。
物々交換するしかない。
- 139 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 12:08:28.47 ID:a3I5+fVr0
- ホルムズ海峡封鎖したらUAE産の油も遠回りで高くなるだろが
- 140 :名無しさん@12周年:2012/01/06(金) 23:34:20.85 ID:7gFm6Q/YO
- これでホルムズ海峡封鎖決定?
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)