■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】民主 公務員削減計画など義務化を
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/12/27(火) 23:47:43.62 ID:???0
- 民主党の行政改革調査会は、消費税率の引き上げに対する国民の理解を得るために、
国家公務員の定員削減や国有資産の売却について、中長期的な計画の策定を
政府に義務づける法案を、議員立法で来年の通常国会に提出することを確認しました。
27日に開かれた民主党の行政改革調査会の総会には、およそ30人の議員が出席し、
会長を務める岡田前幹事長が「消費税率の引き上げに向けた議論が続いているが、
国民からは、その前に政府がやるべきことがあるのではないかという声が多く、
われわれも成果を出していかなければならない」と述べました。このあと、
今後の取り組みについて意見を交わし、消費税率の引き上げに対する
国民の理解を得るために、国家公務員の定員削減や公務員宿舎など
国有資産の売却をさらに進めるよう求める提言を取りまとめることになりました。
そして、こうした提言が着実に実行されるよう、国家公務員の定員削減などについて、
中長期的な計画の策定を政府に義務づける法案を、議員立法で
来年の通常国会に提出することを確認しました。
12月27日 15時33分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111227/k10014940931000.html
- 2 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:48:21.48 ID:lgRcgyKT0
- ネット橋下抵抗勢力(少数派w)の言い分
1位 うるせーニート
2位 減給とかしたら働かなくなって日本荒廃するけどいいの?
3位 悔しかったら公務員になれよwww
4位 景気良いとき民間と比べて公務員の給料悪かったしぃ
5位 独裁者ハシシタ氏ね
これが国民の血税で飯にありつく公務員といわれる者共の実態です。
- 3 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:48:23.92 ID:80sfTjxF0
- ややこしいこと言ってないで、さっさと削減しろよ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:48:45.20 ID:T8UiUt4x0
- 特捜部、虚偽記載を認める
http://blogos.com/news/rikuzankai/
東京地検特捜部の検事が、小沢氏の元秘書の捜
査報告書について、事実と異なるやりとりを記載したことを
認めた。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:48:56.58 ID:jTzFPa3p0
- 順番が逆じゃね?
- 6 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:49:13.19 ID:LeCQ7joOP
- 民主なのでどんな発言も無意味です。普遍的な真実
- 7 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:49:14.77 ID:VT1zhQXjP
- 増税しないで公務員削減が民主の公約だろが
- 8 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:49:34.15 ID:0TrAjor1O
- 前の作戦:忘れたふり
次の作戦:計画倒れ
- 9 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:49:35.12 ID:3SkCf5R70
- 政権政党がなに寝惚けたこといってんのw
- 10 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:49:43.94 ID:StDAvg0N0
- 誰が信じるかアホ
- 11 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:49:59.99 ID:yeNLbsH/0
- 民主党の言う埋蔵金が国民の財布の事だったという決定的な証拠だな
- 12 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:50:11.84 ID:mhA4p9lq0
- はいはい、掛け声だけ
民主の馬鹿共には何一つ出来ることはない
まだ夢見てる奴は一生騙され続ければいいさ
- 13 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:50:33.36 ID:GSNT4290P
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ キリッ
.// ""´ ⌒\ ) 無駄遣いをなくすことで9.1兆円
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 埋蔵金と政府資産の売却で5兆円
l (__人_). |
\ `ー' / 租税特別措置法の見直しや、配偶者控除、扶養控除の見直し
. /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ など税制の改正で2.7兆円と試算しています。
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ これに対して、自民党は民主党の財源論には実現性がない
などと盛んに批判を加えています
特に今年の予算はでたらめ過ぎます。
税収が46兆円に対して、借金がほぼ同額の44兆円。
こんな財源不足の予算を組んだ自民党はこのことをどう総括するのでしょうか
相手を非難するよりも、まず自分たちの反省からスタートすべきでしょう。
- 14 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:50:43.73 ID:ioFY34Y00
- ペテン民主党。もう騙されません。
- 15 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:50:50.09 ID:CWoXuSBw0
- 消費税はノロノロでいいから
公務員経費削減を急げよ!
年内でまとめる勢いは
まずそこに向けろ!!
- 16 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:50:55.83 ID:cjrBh+OD0
- 何を今さらw
- 17 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:51:15.56 ID:lgRcgyKT0
-
あと5年で公務員に支払う給料がなくなるんですよ?わかってるんですか?
増税以外ないこんな簡単な理由、説明しなくてもわかるでしょう?
君達は私どもを永劫養っていく義務があるのですよ? 忘れたんですか?
ですってw
- 18 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:51:20.01 ID:HmjVuxHx0
- なんで増税前提だよww
やっぱ民主はバカばっかだな
- 19 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:51:35.95 ID:2h7Vml7NO
- よし
マニフェストに載せろ
- 20 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:51:55.72 ID:A1Q33ACB0
- 計画の策定の義務化?
やる気なさすぎだろ。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:52:18.79 ID:MpkccvmRO
- 今の計画だと国家公務員は平成83年で実質0になる計算だからいいんじゃね?
- 22 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:52:21.33 ID:yeNLbsH/0
- 次回選挙の時はどんな夢物語をマニフェストに載せるんだろうw
- 23 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:52:23.41 ID:PAiDGyQP0
- 計画の策定を義務付ける法案?
ワケ分からんのだが。
- 24 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:52:48.06 ID:OjJYIen40
- お前らマニフェストに揚げておいて義務じゃなかったつもりだったの?
今度は努力するフリとかやめろ。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:53:19.80 ID:l9MmPtf50
- >>1
計画って何だ? 先送りじゃねえか
訳の分からん事を言ってないで
削減の法案を出せ
- 26 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:53:29.64 ID:gcaXF91A0
- 自治労・官公労の許可は取ったんですか?
- 27 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:53:37.63 ID:GVdvLQNn0
- 民主には無理だ。
- 28 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:53:41.97 ID:0Ih6Jg0Y0
- 民主党が政権を担えば10兆、20兆、簡単に出てくるんですよ!ウェーハッハ!
- 29 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:53:45.62 ID:gUlxgpMi0
- 酷いな民主党
- 30 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:54:08.62 ID:0vC9Uhfv0
- >>2
>>1位 うるせーニート
これだけは、俺も同意する w
- 31 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:54:09.76 ID:h3cv1lTiO
- 公務員減らす前に国会議員を減らせ
- 32 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:54:26.66 ID:UpeI/4ER0
- 鳩山先生のすばらしい腹案はまだですか?
- 33 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:54:31.91 ID:a2xhDZCz0
- 口だけ政党のヤルヤル詐欺
- 34 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:54:43.07 ID:FMsa1/YH0
- 何度目の嘘だよ
もう黙って解散しろ
- 35 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:54:45.45 ID:q8bq/vObO
- 議員定数0 中央地方公務員全員クビにすれば 消費税0%確定
- 36 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:55:23.46 ID:bWrTmSzq0
- 今さらすぎワロタ
てか数減らすより給与下げろ
- 37 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:55:35.47 ID:SI4BreRo0
- 国家公務員は既にかなりの定員削減をされているはずだが、
これ以上にやるということか?
実際には、大阪市のように地方公務員のほうが余程ひどいので
こっちを何とかせねばならんのだが。
- 38 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:55:40.29 ID:HBoR/3tO0
- 国家公務員より地方公務員だろ
- 39 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:55:49.04 ID:IEV/pLBc0
- その前にやることなんざ無い
増税をやめんかボンクラ与党
- 40 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:55:50.58 ID:9zZ4mLEW0
- どうせ口だけ
- 41 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:56:06.29 ID:JU4dXsph0
- おや、マニフェストには「消費税は4年間議論すらしない」と
書いてあるぞ、政権取ってまだ2年5ヶ月だが。
そういえば民主党の詐欺マニフェストは千三つではなく
千ゼロだったんだな…W
やることなすこと全部ウソで糊塗した政党=それが民主党+売国特約付き
- 42 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:56:20.14 ID:MQ982CX50
- これ、検討を義務付ける法律?
実行するとは言ってないよな。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:56:20.16 ID:4qnVwHrE0
- 中長期ってお前らの寿命はそんなに長くねーだろ。
直ぐ実行しろ。
- 44 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:56:24.78 ID:b44djJb40
- キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!ヤルヤル詐欺
- 45 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:56:40.24 ID:WhxuwzfH0
- 骨抜き
- 46 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:56:43.48 ID:FZ+Z5TuI0
- んなもんどうでもいいからまずマニフェストあきらめろよ
無駄の削減で金を出すって前提であのばらまきが支持されたんだぞ
削ったってこんなもんじゃ年金の一部分もできないじゃないか
まず自分たちの身を切ってみせろよ
身を切るってそういうことだぞ
他人の身を切って自分の身は安泰で何が増税だ
ふざけるな
- 47 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:56:43.56 ID:xuLh8hjAO
- 民主党とせいだろ
マジで借金バラマキたったの2年でこんだけ増やすってなんなの
原発は爆発させるし復興より外国に媚び売るし
まず売国奴だから死んでほしい
- 48 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:56:52.65 ID:gLlM22gD0
- 計画の策定義務づけって、
お前ら今まで何してたのよ・・・
- 49 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:56:55.38 ID:ORDvqKeV0
- 自治労の手先が出来るわけ無いし
ボーナス前年比アップだってなタヒねよボケ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:57:05.93 ID:gcaXF91A0
- 公務員労組様の顔色伺いしないと、マズイんじゃないの?
- 51 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:57:21.87 ID:UpeI/4ER0
- 議員歳費や公務員のボーナスは国家予算がプラスの時のみ出す事にして
国債を発行した年はゼロにしろよ。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:57:26.89 ID:CS/KwbDt0
- 大阪市職員みたいに時間稼ぎだなw
やるのは数年後って法案だして
選挙終わったらなかったことになる新手のやるやる詐欺フェストなだけだ
- 53 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:57:42.54 ID:a/fNYalc0
- 財務省雑すぎwww
- 54 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:58:00.24 ID:bWrTmSzq0
- 自治労を切らない限り民主は支持しない
- 55 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:58:24.86 ID:xycGGV650
- 民主党歌=リゾラバ
- 56 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:58:31.35 ID:4qnVwHrE0
- 橋下が先に出てこなければ、これはこれで評価する面もあったんだが・・・
- 57 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:58:59.78 ID:gn7Bs/Km0
- まずは地方公務員の手当てを全廃しろって。
財務省は、まずは地方自治体の手当にメスを入れろ
これだけで復興予算を賄える
- 58 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:59:17.99 ID:Goi2Bg7BO
- >>22
所得倍増計画そして公務員は逆に10倍増して雇いますユメフェスト
独法は100倍増してみんなウハウハ公務員生活で公務員貴族天国
とかじゃね?
- 59 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:59:28.70 ID:wzkBjfw50
- >消費税率の引き上げに対する国民の理解を得るために
消費税引き上げのガス抜きだな、やるやる詐欺
- 60 :(・o・)国家衰退陰謀だゾ:2011/12/27(火) 23:59:29.97 ID:+2bW+34FO
- ■外国人地方参政権と同等のあるいは、それ以上の、サヨクが議会制民主主義を乗り越えて、
政治に介入する条例の危険性を、保守派はもっと勉強しなければならない。
「自治」とか言うことばが入っていれば、内容も見ないで賛成では議員として恥ずかしい。
板橋区でも、自民党出身の坂本区長は「賛成」
そう言えば、「男女共同参画条例」にも自民は賛成していた。
内容を見て賛成なら、立派なサヨクだ。内容を見ないで賛成なら議員としての資質を疑う。
http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/gikai/gikaijoho/gikai_21_rokuga/2312ippan_list/gikai231201_06.html
市議会討論ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=lr7inU3jKPY
チャンネル桜 「自治基本条例はこうして決まる」
http://miura-hirotoshi.com/
三浦市議HP
(・o・)反日左翼が潰したがっているのは、日本国の守護たる国家公務員である!
- 61 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:59:32.62 ID:WcgFVqAP0
- 最終的には見送りだろw
- 62 :名無しさん@12周年:2011/12/27(火) 23:59:35.01 ID:yeNLbsH/0
- 民主党員って面の皮が人並み以上に厚くないとやっていけないな
- 63 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:00:32.79 ID:wwdwK7KS0
- >>35
一般会計見てみ
公務員の給料が0円になっても巨額の赤字は殆ど変わらん
社会保障関係費の出鱈目な増長の前では公務員人件費の調整なんて誤差の範囲
- 64 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:00:48.16 ID:gGIZGW6Q0
- >>51
それは意味無い。
税金増やして、社会保障を削りまくればいいだけだから。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:00.38 ID:dIV0Dvaa0
- 給与下げるのは断念かよ。糞だな。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:02.28 ID:FZ+Z5TuI0
- 個別所得補償はTPP問題あるから今後議論するとして、
高校無償化はやめろよ
本当に困ってる人だけにしろ
三党間では基本的に見直すって合意してるだろうが
- 67 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:07.66 ID:RZcpmXf30
- 数削ったところでナマポ候補が増えるだけだろw
- 68 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:08.43 ID:Rfw+/JkE0
- 今年は小役人共のボーナスをきっちり上げておいてよく言うわ、アフォ共が。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:10.77 ID:9pMsLOsK0
- 言うだけまた次の国会になれば先送り
先の国会で全て先送りしたのといっしょだろ
- 70 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:23.33 ID:DS9Q4MOB0
- >>1
>消費税率の引き上げに対する国民の理解を得るために
アホかwww
出来ること全部やってから値上げするのが普通
考え方の根本が腐ってんだよ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:27.15 ID:BJV6TOiW0
- なにほざいてるんだ?
やりたきゃ今すぐやれるだろう。あんだけの議席持ってる与党なんだから。
給料下げることすらやらないのに。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:38.21 ID:bzCXAo2w0
- 公務員の団体行動権を認めさせるために、今日も公務員労組は頑張っています。
みんな、応援してね♪
- 73 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:44.46 ID:uDVabyibO
- 在日特権の全廃と
生活保護の国民限定が先だろ
- 74 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:47.29 ID:bhLZwP470
- まーたはじまった
詐欺師の血が騒ぎ出すんだよな
選挙が近くなると
- 75 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:01:54.51 ID:9yiOdN680
-
計画じゃなくて、削減した結果を数字で出してね。
- 76 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:02:27.70 ID:aiGG/BXW0
- 即実行以外はもう信用されないよ、自業自得だね
- 77 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:02:29.40 ID:aQnhlUxC0
- めんどくせぇ。さっさと下げろ。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:02:31.39 ID:/mHeMfiv0
- >>1
いや、与党だから実行すればいいだけ。
- 79 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:02:40.47 ID:05rhYwhzO
- 選挙までのやるやる詐欺フェストが出ました
- 80 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:02:49.55 ID:gn7Bs/Km0
- >>74
有権者にも問題がある。
地方公務員の手当全廃を強く要求すれば殆ど解決する話なのに。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:02:54.21 ID:gZmxiYbG0
- おいおい、議員年金廃止と、国民年金への統合を忘れていないか?
自称政治家の先生さんよ!
- 82 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:06.42 ID:fe6IPtLv0
- そうしてまた雇用が減ると
- 83 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:11.39 ID:7n6HfOFzO
- 悪質詐欺師の言うことは一つたりとも信じない
- 84 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:17.24 ID:9nmZWd1b0
-
所詮
口だけ
学習効果w
- 85 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:21.43 ID:A2mBGVBY0
- また民主党の嘘か・・・
もう飽きたよw
- 86 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:23.42 ID:Kco1JKIi0
- 信用度ゼロです、もういい加減解散してね
- 87 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:32.61 ID:tSXgy8qA0
- >>63
じゃあ0にしても問題無いと言う事ですな
国に与える影響は軽微でしょ
- 88 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:40.17 ID:DXn9tiTg0
- もういい加減にしろよ
年明けの定期検査で再発してたら余命なげうって行動する
- 89 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:43.05 ID:dcQI6uBl0
- 自分で順番逆ってゲロっってどうするw
どうせ俺達無職になるから、後の政権がんばってかw
- 90 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:52.36 ID:L6EmKNKP0
- マニュフェスト違反を震災のせいにする奴が何を言っても無駄なんだが…
- 91 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:55.56 ID:OB0wnIyn0
- * *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 92 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:03:56.49 ID:NloNHEr70
- 大久保とか鶴橋の住人以外ぜってー信じない
- 93 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:04:06.58 ID:rjaas/Wd0
- 民主の国民というのは公務員だからね
公務員以外は人間のクズ扱いだから無視してるんだろな
野田という苗字にはロクなのがいない
- 94 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:04:08.39 ID:r72DW6tmO
- 駐輪監視員とか清掃指導員みたいな役にたたない隠れみなし公務員をどうにかしろや
- 95 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:04:15.19 ID:GwU0T6y80
- 2009/06/17
橋下知事 「公務員組合が支持母体の民主党に、本当に霞が関の解体なんかできるの?」
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1245246775
2009/09/29
【政治】 「民主党を支持する官公労などの反発が予想され」「公務員の人件費増に」
〜官僚にも“生活ある” 天下り抜本改革は先送り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254163182/
2009/11/24
【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り−政府方針 [09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258991764/l50
2009/11/25
【平野官房長官】天下り根絶など公務員改革「時間かかる」…1月の通常国会への法案提出困難で見送り
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1259128492/
2009/11/29
【政治】 民主党の「仕分け人」が誘導、教員給与削減の議論を回避★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259491677/
2009/12/25
【政治】 「民主党の政権公約」「今年度よりおよそ4200人増」 〜公立の小・中学校の教職員 7年ぶり増加へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261705812/l50
2010/02/19
【政治】 「国民をバカにしてる!」「公務員大喜び」 鳩山政権の公務員制度改革法案では、
給与2000万円のダメ幹部でも降格無し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266538004/l50
- 96 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:04:16.51 ID:cMrm9Fyq0
-
これでも
次の選挙で民主に投票するバカがいるんだろうな。
公務員は当然バカに含まれるけどwww
- 97 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:04:39.33 ID:ZykMVKtQ0
- 定員はそのままでも増えてもいいじゃん
給料を減らせばいいだけで
- 98 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:04:40.59 ID:EFwDE5wY0
- どうせ口だけ
衆院解散させろやクソ野郎
- 99 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:05:06.07 ID:74uCCAFs0
- ジチローの走狗の民主党が何を言っても虚しいだけ
こうなることは知れていた
- 100 :名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:05:05.80 ID:MwHMGCgS0
- 年が明けたら離党ももっと増えるんだろなあ
ぐずぐずの泥船だ
234 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★