■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪】 水道、市営地下鉄、雇用対策などは「府市統合本部」 救急車の「軽症者利用増」は抑制策の検討へ…市戦略会議
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/12/24(土) 07:20:21.78 ID:???0
-
大阪市の橋下徹市長は23日、最高意思決定機関「市戦略会議」を開き“橋下流”事業仕分けに着手、
大阪府内の水道事業統合や市営地下鉄民営化、雇用対策などは府と市で新設する「府市統合本部」の
担当分野とする方針を確認した。
大阪市を解体、再編する「大阪都」構想を先取りし、広域行政を一元化する狙いがある。 市は保有
する未利用地の売却や学校の統廃合などを担当。24区は住民に身近な一部の防災計画や区ごとの
教育計画を作ることとし、統合本部、市、区の担当組織ごとに事業を3分類した。
市長は会議に先立ち記者団に、市消防局の救急車利用をめぐり「軽症者の利用が増えている。直ちに
有料化はできないが、課題を整理して教えてほしい」と述べ、抑制策の検討を表明した。
会議では交通局が市営地下鉄の初乗り運賃を20円下げ180円とすることを前提に複数の値下げ案を
提示。市長は「うまく考えた」と評価、民営化前の値下げを目指す。
市の水道事業は、市を含む43市町村議会の議決を得て来年2月以降に大阪広域水道企業団に参画する
考えで水道局と一致した。
このほか具体的な施策として
〈1〉広報紙「市政だより」を廃止し「区政だより」に一本化
〈2〉市の外郭団体「大阪国際交流センター」を「大阪府国際交流財団」と統合
―する方針を決定。市長は来年4月を目標に、関西広域連合に参加できるよう担当部局に指示した。
休日の市役所で開いた戦略会議には、交通局や水道局など12部局の担当者のほか区長2人が参加。
初日を終え市長は「1、2年でやる話を1日で集中させた」と満足そうに語った。会議は25日まで続く
予定。
▽スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111223-OHT1T00117.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:23:26.75 ID:Qwnz0+Lb0
- ほお
- 3 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:28:43.99 ID:FeUTbe5b0
- 大阪に公務員は1匹たりとも必要ない
シロアリが必要な家ってありますか?
無いでしょwwwwww
- 4 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:29:38.24 ID:JkGg+9ff0
- >>3
市長も公務員だろ?
- 5 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:38:36.48 ID:3Vufx2Tj0
- スピード感が半端ないんだが
- 6 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:46:04.62 ID:0teNIAu4O
- 自治労ちゃん焦ってる〜?ザマw
- 7 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:52:06.05 ID:XZGFPg2p0
- 救急車利用の軽症者の利用は難しい問題です
軽症と思われても、重症である場合も多く、モンスターペイシェントの
多い大阪では、訴訟が増える原因にもなる。
医師でもないのに、軽症と判断できる市民は大阪では居ないだろう
- 8 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:52:44.08 ID:VotMkPFz0
-
>軽症者の利用が増えている
さすが大阪だな
- 9 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:54:04.51 ID:Rv6sCQ7e0
- 救急車をタクシー代わりに使うDQNが
素直に代金を払うとは思えないが
- 10 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:54:37.67 ID:y8Kqz4RN0
- >会議では交通局が市営地下鉄の初乗り運賃を20円下げ180円とすることを前提に複数の値下げ案を
>提示。市長は「うまく考えた」と評価、民営化前の値下げを目指す。
やる気のある職員にとっては最近仕事が楽しいんだろうなー
- 11 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:58:09.60 ID:bqJ4dlDY0
- >>10
いや、もうヤケクソだと思うよ。
橋下氏の意向に沿うことを
その利点、欠点を抜きにして提示してる感じ。
で橋下氏はその結果責任を負わなくても良い特権的地位に
もはやいるので、そのまま進められるだろうね。
最後にケツを拭くのは橋下の次の首長・・。
- 12 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:58:48.48 ID:ZcoMSn720
- 救急車で病院に運ばれるのだから、病院が症状を判定して、治療費に車代を上乗せすれば
良いのではないだろうか?
- 13 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 07:59:16.66 ID:aTn7qYhg0
- 救急指定病院をもっと増やしてほしい
そうすれば重症患者以外はタクシーで行けるようになるから
- 14 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:03:22.98 ID:9FTFzRV60
- >7
自分の命を軽く見ただけだろ
大人しくしんどけ
ま、乗車拒否は不味いだろうが、DQNは金無くても呼んで踏み倒すな
結構打つ手無しか
- 15 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:03:47.30 ID:Ke2Qvc6VO
- 仕事早いな
- 16 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:07:37.02 ID:tEl9ICBI0
- >>13
一昨日の深夜、うちの父親が二時間以上鼻血が止まらなくて、
出血量が多い気がしたので、夜間救急の病院へ運ぼうと思ったら
その日は担当ではないと言われて、指定された救急相談窓口へ
電話して、近くの病院を教えてもらった。で、その二箇所へかけたら
耳鼻科の担当医がおらず、応急治療もできないと断られた。仕方なく、
119で救急車を呼んで、対応してもらえる病院を探してもらって運んで
もらった。これって軽症利用になるんかなあ。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:09:40.57 ID:etqFII3m0
- >>5
確かにスピード感がありますね。
実行力も伴っている感じがする。
うちの町でも町民会議なんてものを立ち上げ
町内の民間業者を集めて会議を開いたが
なんら建設的な話にはならず、
ただひたすら補助金などの陳情合戦になってしまった・・・
結局、各団体の長を集めたのが間違いだったなぁ〜
- 18 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:22:59.15 ID:kEH4WgNX0
- 国会もこれくらいのスクランブルじゅうたん爆撃でカビ臭い問題をドバドバ撃破してほしいんだが
そんな司令官になれそうな奴は今の国会議員からは顔が思い浮かばない
もう暫定で国会も大阪に持ってこようぜ
府市統合本部で国会の煮詰まった事案もついでにさばいた方が早い
維新の会が国会に乗り込むまでじれったくて待ってられない
- 19 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:29:00.29 ID:JBcoyBuq0
- 軽症者の救急車利用が増えてる問題は大阪だけじゃなくて全国的な問題だろ。
救急車を要請すべきかどうか先に相談する窓口も増えてるけど。
- 20 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:35:35.39 ID:3fgnbFdP0
- >>3
そういうわけで公務員の代わりにゴミ収集、水道、下水処理とかをボランティアでよろしく!
- 21 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:45:00.05 ID:9G/yOgrs0
- >>20
ボランティアでも出来ることを1000万近い給与を貰ってやってた
ってことですね、ゴミ以下の糞人間だな
- 22 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:48:28.04 ID:FXdkylSU0
- 役人の一親等は役人になれないようにすればいいのに。
また、犯罪を犯した役人は三親等まで役人になれないようにしろ。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:52:31.03 ID:3S3dK9Rw0
- なんで地下鉄を値下げしなきゃいけないんだ?
ただでさえ減ってる税収が減るし、仮に運営が民間だったら
競合相手もいないのに値下げしないだろ。
こればっかりは理解できない。
おそらく東京メトロの初乗り160円と比べてるんだと思うが、そもそも経営体力
が違う。そんなところで東京と張り合ってもな。
- 24 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:56:06.00 ID:v9xVem+l0
-
【政治】大阪市、橋下流「政策仕分け」スタート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324651817/
やり玉にあがったのが市の海外事務所。パリ、上海など4か所にある
事務所について廃止も含めて見直すよう指示しました。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:57:02.30 ID:dcHxb6KF0
- 仕方ないさ。トップが値下げしろ、と言うんだし
あとは民営化後に不採算路線の廃止と人件費
削減で乗り切るしかない
- 26 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:00:35.05 ID:2HUn2jUb0
- 橋下はスピード感があるな
救急車の問題は全国的なものだ。大阪が先頭に立って有料化すればいい。
原則有料として、低所得者には補填措置をするとか、重症患者で医療費が
かさむことになった人には還付すればいいと思う。タクシーに使う「馬鹿」に
対して充分圧力になるだろう。
産婦人科なんかの搬送拒否事案対策も必要だし、やる事は山ほどある。
橋下頑張れ
- 27 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:02:42.25 ID:mvUXYyfP0
- >>24
なんだよ“市の海外事務所”って、市民の海外旅行をサポートすんのか?
- 28 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:05:29.53 ID:bzaIQB8b0
-
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<橋下!松井!橋下!松井!橋下!松井!橋下!松井!橋下!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 29 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:06:12.41 ID:DsKKbhhe0
- >>23
初乗りが現状のまま民営化すると、値下げする事なくなるからだろう
公営の時に初乗りを下げてから民営化すれば、相当なスリム化は必至だからな
橋下は細部をよく見てるというか、攻撃力だけは半端ないから敵に回ると怖いわ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:08:34.14 ID:L9T4Nuwu0
-
橋下を選んで良かった。
あらためて実感した。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:15:10.74 ID:3S3dK9Rw0
- >>29
民営化したあとにスリム化されたら利用者が不便になるだけじゃん。
極端に言えば、御堂筋線以外は儲からないので全部廃止しますと
言われたら、運営会社の経営は改善するかもしれないけど、市民は困る。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:16:43.75 ID:FhcMeS7x0
- >>26
馬鹿には抑止になるかもしれないけど
今度は本当に救急車が必要な患者が無理して我慢して大変な事になりかねないよ
生活保護でも、本当に必要とする人が我慢して申請せずに餓死するってあるでしょ
自尊心がない人間ほど、こういったシステムを悪用したり、軽々しく使ったりする
- 33 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:32:00.93 ID:Kfo2QlUt0
- >>11
>で橋下氏はその結果責任を負わなくても良い特権的地位に
もはやいるので、そのまま進められるだろうね。
次の選挙で責任を問われるに決まってんだろ。
例えば次期国政選挙に維新が進出するとしたらそこでも問われる。
ってかその地位は選挙で勝てたから得たもので妬む筋合いにはない
- 34 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 09:39:06.39 ID:wJdmrVC/0
- >>23
地下鉄は黒字でバスの赤字分カバーできてるからだろ。
で赤字補填やめるから値下げします。ってこと。
- 35 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:00:26.48 ID:3S3dK9Rw0
- >>34
だから、なんで市の歳入下げる必要があるんだよ。
市の財政自体は赤字なんだぞ。市の赤字を補填しなきゃいけない。
- 36 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:01:34.53 ID:u2H7ONx00
- 地下鉄民営化すれば、法人税が
入ってくるし、人件費等の見直しも
進むから、今よりは確実に低コストで運営できる。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:08:47.29 ID:skJrmBWP0
- 大阪市は
やり玉にあがったのが市の海外事務所。パリ、上海など4か所にある
事務所について廃止も含めて見直すよう指示しました
兵庫県もあるぞ
なぜ 県は 豪州の パースに
兵庫県駐在事務所おく必要あるのか
県税のむだ
議員の海外視察の 案内役でおいているのだろー
- 38 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:11:25.94 ID:M6H8W7cQO
- この仕事の速さが素敵
- 39 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:11:31.58 ID:2TbXC9Zx0
- 新自由主義の実験場だなw
橋下ガンバレ〜www
府民・市民を全部いてこましたれや〜www
- 40 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:11:41.21 ID:z4tRcaU00
- 早い早い
- 41 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:18:00.27 ID:3xle/I6F0
- 救急車を利用して病院に搬送したら、
どんなに軽傷でも精密検査義務付けて、
3日くらい帰さなければ、
そうそう利用しなくなるんじゃね?w
- 42 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:19:01.02 ID:bwQlo8FG0
- >>35
歳入が減るとは?
値下げで利用者が増えるだろ。 10人増えればペイだ。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:19:37.69 ID:GI7vHQ5eO
- 奈良県からの搬送はタクシー料金なみで
- 44 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:27:36.24 ID:zEkF8anl0
- 不景気なのに公共がデフレ進行させてどうするんだよ。
どんだけ経済オンチだ橋下。
庶民受けすりゃなんでもいいのか?
- 45 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:29:15.09 ID:XQaPahCQ0
- 表向き海外事務所は大阪のアピール、大阪に来てとか。
そのうち役人や議員の海外旅行と言う視察の休憩地。
橋下受かって良かった
- 46 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:31:19.21 ID:Egbj3w9q0
- >>33
落選したら責任取ったということになるという扱いが非常に不思議。
東電の清水さんもやめたから責任取ったということになるのも・・・
- 47 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:37:52.55 ID:kvdnFbTb0
- >>46
あほくさ。
東電の清水って選挙で有権者に選ばれて社長になったの?
企業の社長と国民から選ばれた議員や首長を同列に扱えるはずがない。
政治家については選んだこちら側にも責任はある。私企業の社長にそんなものはない。
だから選挙で責任をとる。もちろん刑事事件となれば話は別だがな。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:43:09.40 ID:M6H8W7cQO
- 就任して一週間w
いままでの奴らは何だったんだ
- 49 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 10:47:50.23 ID:2go01crQ0
- 市職員幹部にとってはマジでメリークルシミマスw
- 50 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:02:09.22 ID:NleHccMk0
- >>44
大阪都市再生環状道路、特に淀川左岸線の整備に
力を入れてる。<維新の会
市内の渋滞緩和による環境改善、都市機能の強化に効果的。
- 51 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:05:30.06 ID:y4QzLQdl0
- >>1
早速、解体屋の本領発揮だな。
- 52 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:12:03.97 ID:kCvxs//t0
- 取り組みが早いのは、すごくいいこと
後は、聞く耳を持ってるかどうかだな
- 53 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:16:45.23 ID:zhSbXdrM0
- >>44
デフレ対策は政府・民主党の専権項目だぞw
橋下市長は今まで垂れ流ししていた無駄な税金を適正化しているだけw
そう、仕事をしない無駄な公務員は排除すべし。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:21:23.50 ID:i5xqoAJm0
- そりゃね単に経済活性化なら
東みたいに特産品のセールスマンをやってればいいんだよ。
大阪みたいな大都市はそれではすまないんだ
- 55 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:31:08.97 ID:s2By8AEb0
- 大阪がどんどん明るくなってゆくな。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:37:27.54 ID:S3QJYCuc0
- 連休中なのに役所の動きが次々とw
- 57 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:41:55.75 ID:zhSbXdrM0
- 時間を置けばおくほど改革は難しいからな。
一気にやらないと、反撃を受ける。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:47:23.19 ID:52eBYOHT0
- 学校の統廃合断固反対!
で、府市統合本部の具体的な話し合いは?
肝心なところが抜けてるぞ。
- 59 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 11:50:17.75 ID:S3QJYCuc0
- 府市統合本部は27日からだろ
府市統合本部で扱うべきものかもこの市戦略会議で決めてるんだよ
- 60 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:01:26.38 ID:h6dwUHbn0
- >>16
白血病なんかだと鼻血は死にうるよ。血が止まらんからな。
殆どは軽傷だとおもうが。
- 61 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:34:46.19 ID:rglrC/2m0
- 市立幼稚園を民営化できなければ廃園検討だって。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 12:54:43.15 ID:i5xqoAJm0
- 橋下は民意だけが命綱だから
1年目でこれだけ削減しましたよっていうのを
目に見える形で結果を出さなければならない。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 13:51:17.39 ID:j31HZ+840
- >>41
おとなしく寝ている奴ばかりではない
おとなしく請求書通りの額を払う奴ばかりではない
(じゃ、やめとこか)、と、おとなしく外来に来る奴ばかりではない
- 64 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 14:06:16.17 ID:GSFR0h/z0
- >>16
救急車である必要はないと思う
病院さえ分かれば家族が連れていけただろうから
救急相談窓口の強化は必要だね
病院側の体制も強化しないといけない
- 65 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:47:57.44 ID:esQN8YPJO
- 就任第一周目にしてこれだけの仕事をこなしたか。
ここまで次々に仕事されると、4年の歳月をかけて市内数ヶ所の自転車整理をした
平松前市長の偉大な実績も少し霞んで見えてしまうな。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:29:11.77 ID:oi6s6mY80
- 救急搬送はこの際、有料(もちろん低料金)にするのはどうか?
軽症者は×ですが・・いっぱい反発ありそうですが
- 67 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 20:37:19.58 ID:klStxEDb0
- >>5
泥鰌と全く違うな。
泥鰌は、全てを決断できないで、先送り一色
- 68 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 21:59:13.15 ID:tmhxz+8K0
- 救急車を有料にする場合、いくらが妥当なんだろうな?
- 69 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:07:29.07 ID:h1II2S3/O
- >>22
親の因果が子に報い
って時代錯誤な
- 70 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:16:25.62 ID:KtvNMFSX0
- >>68
アメリカだと4万ぐらいだが?
有料にするなら健康保険は割り引いて当然だな。その分の税金と保険料は十分払ってるんだから。
- 71 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:36:19.89 ID:4+vuTq0K0
- >>36
少なくとも、市営地下鉄の利益(250億円、今なら全額市のもの)>民営化した後の税収(固定資産税70億円+法人市民税が利益の5%、9億円)
敬老優待乗車証廃止で90億円が浮けば、多少は穴埋めできるが、そうなると大阪維新の会が選挙で負けるw
これから運賃値下げもするらしいが、角を矯めて牛を殺すことになりかねないな。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:41:32.65 ID:mXNZCyoG0
- >>11
橋下はお前らがやらなければやらなくていい、辞めてくれれば後は
俺がやるくらいの覚悟と準備があるから職員側も真剣にやらざるをえない。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:07.12 ID:dwVB+m4H0
- 救急車ってそもそも公共でやる必要があるのか?
- 74 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:15.33 ID:fbeH57h30
- 地下鉄を民営化するときは固定資産税が減っても上下分離方式にして売るべき。
精査すれば良い不動産が大量にあるはずだから、それをバルクで売る必要などない。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:42:34.08 ID:HTymVA9pO
- >>47
取締役に選んだのは株主総会だな。
辞めると株主への責任はチャラなの?
- 76 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 22:57:55.93 ID:MWefmea60
- >>73
民間だと数千円以上取られるようになるぞ
そもそも消防法で義務化されているからやめようと思ったら法改正が必要
- 77 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:12:36.33 ID:KrtcKCNy0
- 相当、中出氏の施作がベースになってるな。
- 78 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:36:01.27 ID:eM+HW4bs0
- 救急車民営化はねーな
基本橋本派だけどこれを民営化するって言い出したら反対する
それ以外は今のとこ全部賛成
- 79 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 23:53:50.97 ID:IgMaM+RZ0
- >>35
先々を考えたら、恒久的な雇用システムや退職金が重みになる。目先の利益じゃなくて先をみてるんだとおもうよ。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:51:47.29 ID:pe3Ls5+xO
- もし倒れてた人がいて救急車を呼んだ場合
お金は呼んだ人が払うの?
- 81 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:22:11.26 ID:Lz0rOfvm0
- 直ちに
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)