■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【携帯】スマホ向けネット接続が不具合 ドコモ 別人のアドレス表示
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/12/21(水) 00:19:19.81 ID:???0
- NTTドコモは20日夜、同日午後12時22分からスマートフォン(多機能携帯電話)向け
インターネット接続サービス「SPモード」の一部サービスに不具合が発生したため、サービスを停止した。
メールの送信者名が別人のアドレスに置き換わったり、自分のアドレスを確認すると
別人名になるなど、顧客管理システムに何らかの障害が発生したもようだ。
同社は電話帳バックアップサービスやGPS(衛星利用測位システム)を使った
「いまどこサーチ」など約20件のサービスを停止している。原因は調査中。
SPモードはドコモが同社のスマホ利用者向けに平成22年9月から
提供しているインターネット接続サービス。契約者数は約670万人。
ドコモは11日に音声通話がつながりにくくなる障害が、
12日に情報提供サービスが使えなくなる障害が発生している。
2011.12.20 23:51
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111220/biz11122023530037-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:20:26.38 ID:R1esRod80
- 謝罪と賠償を要求する2ダ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:21:09.05 ID:O1OUOKhs0
- 法則発動
- 4 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:21:27.76 ID:zwXXhmOT0
- これもギャラクターの仕業なのね(´・ω・`)
- 5 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:22:53.47 ID:gpRXnLDh0
- いやいやいや、何がどう間違ったら別人のが見えるんだ。欠陥というより設計がまずいんじゃ、、、、
- 6 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:23:09.14 ID:/Gad21is0
- もうdocomoはスマホ売るのやめろよ
- 7 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:30:24.00 ID:crFvkb4PP
- 余計な機能をごちゃごちゃ追加していくから魔界を作っちまうんだよ。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:31:58.84 ID:bgaR3tPki
- 朝 鮮 の 呪 い
- 9 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:34:12.80 ID:FxIWjrlt0
- 法則発動について知らないアホな経営者はどうしようもないな
- 10 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:34:37.56 ID:ADmcUcmyi
- なんだまたdocomoか
- 11 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:34:42.90 ID:2sApRc8Y0
- SPモードメールは何であんななの?
- 12 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:36:58.91 ID:Oam6jEHy0
- 早くも法則発動
てか年寄はスマホ買わない方がいい
ウイルスに罹ったスマホ持ち歩くなんて首から家族や友人の免許証持ち歩くようなもの
- 13 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:37:21.67 ID:kxU9kapG0
- この書き込みにアンカーつけると、おまいの今年のクリスマスの運命が決定するよ!
レス番下1桁 書き込み時間下1桁 書き込み時間下二桁
@ツインテール金髪美少女が @夜景デート中に. @逆レイプしてくる
A黒髪ショートカット美少女が . A自宅にいきなり来て A顔面ビンタしてくる
Bピザデブ腐女子が . Bクリスマツツリーの下で B濃厚キスしてくる
C創価に熱心すぎる女の子が.. CPC内で.. C結婚を申し込んでくる
Dロリなのに巨乳な娘が D近所の公園で.. D実は血のつながった家族だと告白してくる
Eロリツルペタの女の子が. E相手の家で E告白してくる
F谷良子そっくりのゴリラ女が. F飲み会で.. Fうんこを口に押し込んでくる
G眼鏡が似合うマジメな美女が G夜寝てる時に G股間を思いっきり蹴ってくる
Hかわいいドジっこお姉さんが.. H朝の満員電車で. Hうざいきもい死ねと言ってくる
Iノンケでも食っちまうウホ男が. Iラブホで I相撲を申し込んでくる
- 14 :ばかチョン:2011/12/21(水) 00:39:47.80 ID:RLSWVPYU0
- サイバーテロってやつだな。
どこもトラブルでお客が離れれば、喜ぶ会社は?
- 15 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:40:27.61 ID:A7lHDIvh0
- バロス
- 16 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:41:47.33 ID:OSfhiU030
- >>14
現場のドコモスタッフ
- 17 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/21(水) 00:42:58.40 ID:0yiLcLy10
- あぁ、おもクソ他人のアドレスになってたわ!
んでオレの受信するはずだったメールはどうなったんだよ!
- 18 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:42:59.42 ID:oZbf+peV0
- 今日昼頃、メールの認証通らなくて送受信不可能だったわ
カンベンしてくれよ
- 19 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:43:47.75 ID:rL1QybzU0
- 法則発動(^q^)
ドコモしね
- 20 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:44:01.77 ID:bp38+8Q80
- 違う人に返信してしまう不具合発生中
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111221-OYT1T00066.htm
これは面白い事が始まりそうだw
- 21 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:45:59.79 ID:yneTi9EK0
- あやうく電車賃使ってDSに持ち込むところだったわ
- 22 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:48:03.82 ID:zHpQDtiX0
- 新しい鯉の悪寒が
- 23 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:52:10.48 ID:gTMz7lEvO
- おれスマホじゃないからカヤの外だけど
これって個人情報保護的にヤバい事態だよね?
- 24 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:52:28.02 ID:fjd7oN/Zi
- 法則は順調だな
- 25 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:53:23.01 ID:NvYQZ1C60
- >>11
やり取りしたメールを監視管理するシステムをこっそり付けてたんじゃね?
他のメルアドやら情報になるってことは個別IDで何かやってたってことだろうしな
- 26 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:55:39.24 ID:FdM3xIa50
- ガラケーなんだけど最近接続時間が短くなって操作が不快に。
今日はメールが全然飛ばないし勝手に改悪ばっかりするな糞DOCOMO
- 27 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:57:38.27 ID:MRlreQUeO
- これはひどい
- 28 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 00:57:38.43 ID:+dNNoPo4O
- 個人情報保護法に抵触しないか?
- 29 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:00:27.11 ID:+dNNoPo4O
- 知られたらマズイ情報をメールに書いてたらヤバイんじゃ
- 30 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:02:34.14 ID:xcswBZ4m0
- 普通、メールシステム的に考えられないんだけど。
受信メールのFromがすりかわるって?
どんな管理になってるんだ・・・
- 31 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:03:34.81 ID:qm8qin1P0
- >>14
おまえんとこの会社じゃね
- 32 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:04:33.09 ID:3L9UtSfr0
- アイモードッ!
- 33 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:05:21.06 ID:lJnA5/gD0
- SPモードメールのアプリのクソ具合から言って
アプリのしわざの可能性もスゲー高いと思うわ。
あんだけ言われてたのに放置したドコモの罪は重い。
- 34 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:05:59.50 ID:O4OOqi0N0
- spモードなんて契約しないだろ?
- 35 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:06:18.61 ID:sVb6qaW80
- 出会い系のメールがたくさんきてるからドメイン指定拒否しようとしたけどメンテナンス中
なんでやねんw
- 36 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:07:48.40 ID:Ll2cd0hj0
- こんなひどいことしても損害賠償しなくていいの?
- 37 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:08:00.94 ID:/rK+4aQC0
- エロメールをおかんに送信されてたりするわけか
胸熱だな
- 38 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:10:35.31 ID:lJnA5/gD0
- しかし、どうやって発覚したんだろうか。
良く気づいたな。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:10:51.26 ID:wF7q+nZo0
- メール出来なかったのはこれか
- 40 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:11:56.57 ID:3ZWxz+HS0
- これで大変な目に会う奴出るんだろうな。
南無…
- 41 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:12:03.71 ID:FZeQN5020
- 今日まさに嫁さん以外の女とメールやりとりしてるんやけど大丈夫かな?
俺がspモードで女がGmailで嫁がガラケーのdocomo
誰か教えてエロい人
- 42 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:12:41.77 ID:ENVn+qTl0
-
new! ボトルメール機能を実装しました。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:13:01.51 ID:Y4OmdiGc0
- 設備・通信障害とかじゃなくてシステム(を造った奴)が馬鹿なのか・・
ドコモ此所どんどんクォリティ落ちてってんな
- 44 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:13:25.98 ID:6qCGFsty0
- 一気にゴミキャリアに転落したな
- 45 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:14:20.48 ID:xcswBZ4m0
- これ、メールの中身もすりかわってんの?
- 46 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:14:39.84 ID:d2Cq0VVb0
- 顧客情報流出No.1
- 47 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:14:54.30 ID:dMRl4aro0
- これでまたスマホの株が下がる。
ドコモはほんとスマホが嫌いなんだな。
- 48 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:15:10.51 ID:v5l7i2wG0
- 【モバイル】iPhoneだけじゃなかった…サムスンのGALAXY S IIもなぜか白煙を突然吹き上げる (GIZMODO)[11/12/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323137759/
スマホを使うのが怖くなっちゃいそう...
いきなり機内で煙を上げて自然発火してしまった「iPhone 4」に加えまして、
今度はサムスンの「GALAXY S II」でも爆発寸前の恐るべき事件が起きましたよ。
ユーザーのとっさの判断で大事には至らずに済んでよかったんですけどね。
どうやら写真を見るに、iPhoneの発火事件の時もそうでしたが、
バッテリーパックからの発火が疑われています。
今回のGALAXY S IIの場合、いきなりポケットに入れていたスマートフォンが
異常な音を発し、急に熱くなったのを感じたので慌てて取り出してみると、
なぜか白い煙が大量に本体内部から出てきたんだとか。
ちなみに白煙を上げたGALAXY S IIは、購入後わずか2週間しか経っておらず、
特に変わった使い方は認められていません。
もうこのユーザーは怖くて怖くてスマートフォンが使えなくなってしまいそうだ
と語っていますよ。
早く原因解明されるといいですね。
- 49 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:16:49.65 ID:g8c9HJgg0
- >>38
昨日「line」スレでこんなの見たけど関係あるのかなぁ。
【チャット】LINE(ライン)★1【SNS】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1308856124/973
- 50 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:18:44.31 ID:jD1sCV550
- こういうとき、ドコモユーザがちゃんと声を上げてドコモを叩かないと改善されないのに、
「禿よりマシー」と呪文を唱えて現実逃避してる奴が多いのは腹が立つ。
- 51 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:19:32.79 ID:IFyeyCO40
- 「〜モード」 って前時代感が漂いすぎ。
もうやめろよ。恥ずかしいから
- 52 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:19:34.04 ID:WWoB2VBX0
- 【モバイル】サムスン(Samsung)のGalaxy Sが突然爆発、電池部分を中心に周囲が焦げる[11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309317091/
サムスンは爆発炎上は日常茶飯事(笑)
韓国製の電池はヤバい!!!
【モバイル】iPhoneだけじゃなかった…サムスンのGALAXY S IIもなぜか白煙を突然吹き上げる (GIZMODO)[11/12/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323137759/
画像は
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/111205galaxyfire.jpg
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/111205galaxyfire2.jpg
原文(英語)
http://us.gizmodo.com/5864575/this-samsung-galaxy-s-ii-started-burning-in-a-mans-pocket-and-almost-blew-his-nuts-off
- 53 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:21:38.37 ID:SYhoDaGG0
- あたらしいソーシャルメディア事業に参入ですか
- 54 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:21:51.89 ID:WWoB2VBX0
- 【米韓】米運輸省、GM「ボルト」を安全調査へ 韓国LGケム製リチウムイオン電池発火 追試験でも3回に2回発火[11/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322305003/
11月26日(ブルームバーグ):米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は25日、米自動車メーカー、
ゼネラル・モーターズ(GM)の「シボレー・ボルト」の安全性調査を実施すると発表した。韓国LGケムが
供給するボルトのリチウムイオン電池が衝突試験の後に発火したことを受けた措置。
NHTSAの発表資料によると、ボルトは、5月12日の側面衝突試験の3週間後に発火。先週行った
3回の追加試験でもボルトのバッテリーパックは損傷を受け、2回は発火に至ったという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aF0sNppusKIE
- 55 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:21:53.12 ID:Nr++8aFP0
- ドコモって最近こんなのばっかりじゃん
どうしちまった
- 56 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:24:32.64 ID:Wu0DHdpc0
- なかなか器用なことするねw
- 57 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:25:09.46 ID:XBSjUqov0
- http://hiroyuki.com
- 58 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:26:46.70 ID:hnIO2vtG0
- もしかして サーバー韓国?
- 59 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:29:55.86 ID:Ff3nTsJp0
- これはテロだな。不測の事態に備えられるように銃規制撤廃する必要がある
- 60 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:30:39.99 ID:ot2/mV/40
- moperaの俺勝ち組
- 61 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:33:09.40 ID:ot2/mV/40
- >>30
自分のアドレスは端末に持たずにサーバから毎回取得してるとかじゃね?
で、fromフィールドにつけてMAIL FROM送信して送信しているとか。
- 62 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:33:54.96 ID:9KIQsQ1E0
- >>13
e
- 63 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:35:24.39 ID:uem7X/CF0
- まさに、法則発動。三洋の社長みたいに外国に取り込まれてんじゃねえか?内側に敵が居る状態だぞ。
恐らく禿の工作因果な。
三洋は殆ど乗っ取られたな。
- 64 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:35:51.93 ID:Gi+6u++9P
- 一時停止しているspモードサービス
・spモードの各種設定変更(メールアドレス変更、メールアドレス入れ替え等)
・電話帳バックアップ
・イマドコサーチ
・イマドコかんたんサーチ
・ケータイお探しサービス
・DCMX/iDの初期設定・お引越し
・docomo ID発行
・プレミアクラブ
・spモードコンテンツ決済
・ドコモ ケータイ払い
・ドコモ ポイント交換
・ドコモ ケータイ送金
・請求内容のご確認
・spモード決済ご利用履歴、ドコモ ケータイ払いご利用明細
・各種お申込・お手続きサイト
・Myインフォメール
・Androidマーケット ドコモ課金
・声の宅配便(受信一覧等)
・メロディコール(コンテンツ購入)
・ドコモ ドライブネット
・迷惑電話ストップサービスのブラウザでの設定
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
- 65 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:35:54.37 ID:N8AmKwtq0
- こわぁぁ
- 66 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:36:26.31 ID:SYhoDaGG0
- >>61
spmode.ne.jpとdocomo.ne.jpのメアドを設定ページで入れ替えたりできるからそういう仕組みなのかも知れんね
- 67 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:37:51.93 ID:0evjjMl80
- 1ヶ月以上電話もメールもないと思ったらこれが原因だったのか!
- 68 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:39:21.52 ID:VnfBR+Gk0
- 急にスパムが20通来たんだがこのせいか?日付変わって今の所来ない。
迷惑メール対策もメンテ中でアクセス出来んし最低だわ
- 69 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:40:04.94 ID:xcswBZ4m0
- >>61
違う人に送ってしまう不具合も発生してるらしいんだわ。
アドレス帳もサーバー管理なのかね?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111221-OYT1T00066.htm
- 70 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:41:41.01 ID:SvyIDt2r0
- スマホにしても、今までのメールアドレスを使わずGmailなどにすれば
このSPモードを契約しなくてもいいの?
- 71 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:42:04.16 ID:sjyt1Ixs0
- >>61
iモード内は電子メールと全く異なるプロトコルなので、通常の電子メールのヘッダー情報とかいう概念がない。ゲートウェイ通って外部の電子メールとやり取りする際にヘッダー情報などが付加される。
顧客情報とメアドの紐付けデータベースがぶっ壊れたか。
- 72 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:42:14.91 ID:xcswBZ4m0
- >>61 >>69
自己レス
読み違えてた。ごめん。
差出人が違うことが発端なんだね。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:44:53.21 ID:xy3XvEyd0
- 出会いの予感。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:46:08.49 ID:XbM7wsw90
- 何だか、凄いことになってんな。
大丈夫なのか?かなりマズイ事態のような。。
- 75 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:46:54.97 ID:pX+51I8E0
- 最近ドコモは通信障害多過ぎ。
日割りしろ!
- 76 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:50:33.27 ID:azVm6PKB0
- 煽るわけじゃなく、こんなの一番信用落とすトラブルだよね
- 77 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:52:23.22 ID:bBtUjAlC0
- >>70
良くない
spモード自体は3Gと同意
- 78 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:53:10.75 ID:ADmcUcmyi
- いつもの事だから全然伸びねーな
- 79 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:53:17.01 ID:VzOJCDbp0
- CarrierIQと合わせてガラケー大勝利
- 80 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:53:46.75 ID:sVb6qaW80
- だからキムチに関わるなってあれほどw
- 81 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:54:11.98 ID:MYlyayJl0
- 法則発動早いな
- 82 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:58:07.20 ID:HNk2rEaE0
- 最悪だな。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:58:11.86 ID:iKU5KFbV0
- 迷惑メールがまた昨日からくるようになった
- 84 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:58:56.52 ID:CoJZzcN/0
- アドレスが変わるって
自分が登録してる中でのシャッフル?
それとも赤の他人に届いちゃうのか?
知り合いに秘密がばれたりしたら取り返しつかないんじゃね・・・
- 85 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 01:59:55.66 ID:SYhoDaGG0
- >>77
spモードじゃなくてmoperaUという選択肢もあるよ
- 86 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:00:21.68 ID:cgLyNuEa0
- 違う人に返信って凄い事が起こるなw
- 87 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:00:44.60 ID:Xu/25GNi0
- 明日からアドレス帳の需要が増えると見て買い占めてきたわ
金持ちになるにはこういう瞬時の判断が必要なんだぜ?
- 88 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:06:26.88 ID:6sGjlbL60
- 新手のテロじゃないの?
人生終わる人が居るだろw
- 89 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:08:40.05 ID:VzOJCDbp0
- >>87
名前とメールアドレスアドレス程度の情報なんて100件で1円程度の価値しか無いと思う
ついで言うと、お前は法的に個人情報取扱事業者の仲間入りするんだけど?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:11:14.43 ID:EH9ruv+K0
- やっぱドコモのスマートフォン買うのやめよう
ドコモは通話だけにしておくわ
- 91 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:16:24.01 ID:od14R33B0
- ドコモのスマホって、個人情報を盗み見る機能つきだったやつ?
勝手に個人情報を収集しすぎて、収拾がつかなくなったのか?
- 92 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:18:46.12 ID:VzOJCDbp0
- 法則ってプラダフォン来てたのかwwww
- 93 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:22:19.67 ID:+Cf+uuQw0
- >>77
mopera使えばいいじゃん。
つーか、前からスマホにしてるやつはみんなmoperaじゃねーの?
- 94 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:28:26.09 ID:dvwu6XApP
- EメールでもMMSでもない珍妙な独自規格にスマホを無理やり対応させたらこうなりました
- 95 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:39:45.76 ID:xcswBZ4m0
- >>93
mopera、前はひどかったけど最近はちょっとまともだな。
俺は、sp と mopera の2つ契約してる。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:47:18.28 ID:GMoqgqoh0
- >>14 日本マクドナルド
- 97 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:48:25.34 ID:O8FaFElw0
- 法則か
不具合というかエラーだな
韓国製だけじゃないだろ?docomoのスマートフォン機種は
法則がdocomoの機種全部に感染するのか?
こわいわ
- 98 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:52:53.48 ID:G8P0hJOL0
- ドコモは最悪
ってのがわかった 最近
- 99 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:53:29.68 ID:ltMQvTaz0
- 欠陥サイトはドコモ茸
- 100 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:54:18.05 ID:X4qf9Ioq0
- また朝鮮猿の仕業か。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:56:51.51 ID:Y/b7tWlg0
- 出会いケータイはじまる
- 102 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:56:54.78 ID:PN1mVPUV0
- 浮気相手に送るメールが嫁に。
俺のクリスマスおわたw
とかいう事態もありえるのか?
- 103 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:57:58.54 ID:VzOJCDbp0
- ボトルメール思い出した
- 104 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:58:57.55 ID:SnEBv4QZ0
- 俺はハゲphoneだからいいゃ( ´ ▽ ` )ノ
- 105 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 02:59:12.54 ID:7IindNtZ0
- かの国の法則と東原のデスブログってどっちがつおいの?
- 106 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 03:02:55.74 ID:o5zhpGfh0
- まだまだガラケーで様子見だな ドコモ最悪でもキャリア変えるのめんどいし
auは勤めてたから変える気にならん
禿バンクも嫌い
- 107 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 03:05:42.58 ID:Gk/MoMVn0
- ローソン以外からメールが来ない俺には関係のない話だな。
(´;ω;`)ウッ…
- 108 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 03:29:43.86 ID:p8WS5LkG0
- >>102
北チョンスパイの麻薬取引メールが、
海保職員のスマホに届く
珍走団の殺害予告が、
赤の他人の一般人にスマホに届く
会社の取引内容を示したメールが、
赤の他人の一般人にスマホに届く
- 109 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:03:45.83 ID:HxgfgDtF0
- こんなときにもあなたを守る
それがKingsoftの携帯マモルンダーS
- 110 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:11:23.27 ID:IIcyTEHg0
- auに乗り換えといてよかった
- 111 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:17:23.33 ID:z7iKNW5Y0
- 見知らぬ第三者にメール送れるなんて、
さすがドコモの高機能携帯電話だね!
さっさと全機種販売停止しやがれ。
- 112 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:18:34.75 ID:IarK5Y+x0
- 夏にはメール使いホーダイの誤課金問題があって被害受けた。
まだ不具合が発覚してない時に、mydocomoでの請求額が異様に多い事に
気がついてサポートセンターに問い合わせたら「おたくのスマホに変な
アプリが入ってて勝手に通信してるんじゃないの?」みたいなこと言われて
反論できず諦めたけど、しばらくしたら公式に不具合の発表があった。
クレーマー扱いされてるみたいで気分悪かったのに、一切謝罪とか無し。
ドコモ、spモードメールに誤課金で返還措置
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110909_476452.html
- 113 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:20:04.05 ID:ZZr7vdLe0
- 法則が発動しただけ
- 114 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:22:25.49 ID:dW6MyevX0
-
ハード、ソフト日本製ならなんの問題もない
もっとも韓国では組み立てしたしていないんだろうがなw
しゃきっとせんかいドコモよ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:22:25.47 ID:StVeYohR0
- そりゃギャラクシーとか一押しで売る会社がまともなワケ
ないよね。
「ヒュンダイがメインの車のディーラー」から車を買いたいと
思うかって話で。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:33:26.30 ID:PsL6ybKhP ?PLT(18002)
- これって結構大事だと思うんだけど何で盛り上がってないの?
- 117 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 04:56:48.64 ID:Qex3XHX30
- 私ドコモスマフォだけど、全く不具合気付かなかったし今までも一度も使いにくいと思ったことない。
今回もメアドも迷惑メールもなにも変化なかった。
マーケットの感想が酷いことになってるのに全く実感無いから不思議。
なんでだろ?
- 118 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 05:05:46.48 ID:CII4wS4O0
- しらんがな
- 119 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 05:37:55.86 ID:Ku5WWkr20
- SPモードがまともだった事ってあんのか?
技術的にiPhone発売とか無理だろ、こんなんじゃwww
- 120 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 05:43:40.45 ID:iBgzBb7S0
- >>116
ドコモだから。
これがソフトバンクなら、
大祭りになってるんだけどな。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 05:48:56.76 ID:/X2ITOp00
- Xperiaアクロだけど、今のところもんだいないよ。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:03:14.61 ID:x4wVO0Lw0
- そう言えば昨日、嫁にメール打ったら返事が電話で帰ってきたな
メールの内容は確認事だから普通は「OKです」で返信するんだろうけれども・・
キャバ嬢かデリ嬢の名前で行ったのか・・・どうするかな・・
- 123 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:08:38.99 ID:5PNQZdrD0
- 入口はギャラクチョン
- 124 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:24:23.00 ID:f3skERC90
- メッセージリクエストが何故か全て母さんから来た事になっていた
ドコモからのお知らせが母さんから来るなんて胸が熱くなるな
- 125 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:29:10.63 ID:G7nSLP1n0 ?BRZ(10006)
- >>67
違うわ、それ( *`ω´)
- 126 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:29:51.55 ID:M+8wFYPJ0
- >>55
ドコモユーザーの寄らば大樹の陰層と法人層がずっとドコモを甘やかした結果
- 127 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:32:06.20 ID:M+8wFYPJ0
- >>98
今頃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 128 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:32:35.51 ID:No2Z7GMm0
- >>117
お前の背中にはでっかく「ドコモ狂信者」と書いてありそうだなw
- 129 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:32:53.17 ID:H2lgghoy0
- >>1
さすがは韓国ドコモ
全く学習してないな
- 130 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:32:56.10 ID:ZsW2SdC40
- 起きたら3G回線に繋がらないんだが。
Wifiで接続中。
- 131 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:38:25.82 ID:G7nSLP1n0 ?BRZ(10006)
- 差出人が全部最後のメールの人になるんだがこれも不具合だよな?
- 132 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:42:14.04 ID:kOZr1t0U0
- 国内メーカーの呪いだ。ざまぁ、ドコモ
- 133 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:42:47.44 ID:Xu/25GNi0
- ドコモはこれからどうなるのやら
- 134 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:46:30.23 ID:Cia+ljKA0
- 素直にsms/mms対応に移行した方がいいぞ
その方がスマホユーザにもやさしいし、やがてはiPhoneも発売するだろうし
- 135 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:50:14.59 ID:MWjrgZPG0
- ここ一週間で迷惑メール500件くらい来てるんだけど、これが原因なのかな。
日村や向井、木村やら相葉とか。
設定ページ休止中だからうざい。
- 136 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:51:26.11 ID:Xu/25GNi0
- >>134 本当にそう思うけどdocomoがするはずがないな
もう行政指導レベル
- 137 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 06:52:29.20 ID:fealyGqv0
- >>14
喜ぶのは禿だな。
朝鮮人らしいやり口だが、あそこにそんな技術力があるとは思えない。
- 138 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:20:40.96 ID:cfyDMjVs0
- もう無茶苦茶だろドコモ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:23:52.69 ID:thnt4bvI0
- 法則って怖いな
- 140 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:24:28.21 ID:L7Ija8X70
- 案外、自動的に各端末の情報を取得することでメール設定などの情報もサーバ側と同期しておく仕様だったのが
個人情報抜き取り騒ぎへの対策で不十分にしか同期できなくなり
それで今度のような問題を起こすようになってしまったとか?
- 141 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:25:11.94 ID:I49eeENW0
- ドコモ一緒じゃないの?
- 142 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:26:22.26 ID:hG5vWPak0
- 朝鮮携帯を売るとこうなる
- 143 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:28:09.97 ID:No2Z7GMm0
- まあ今後もドコモが「カネのなる木」であるi-modeを手放すことはないだろうな。
- 144 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:33:03.44 ID:OypcZFI90
- これ読んで、あわててスマホ見た。
バカヤロー、嫁にばれたらどうしてくれるんだ。
- 145 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:34:00.32 ID:GIKjLdRY0
- データを朝鮮企業に送信してるんじゃねーの?
- 146 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:40:06.62 ID:EIlqP7Kl0
- spモード(笑)
- 147 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:44:15.19 ID:BaHmp5ip0
- これ、spモード同志だけの問題じゃないよね。
- 148 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:45:45.03 ID:rHBAzIUP0
- このスレは伸びない
- 149 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:47:04.52 ID:p9bMRnQf0
- >>64
独自仕様が完全に裏目(笑)
- 150 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:53:49.47 ID:T/tHwLnP0
- なにが起きているんだ?
- 151 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 07:58:47.74 ID:YlR4dWYT0
- レビューが散々なのに知らんぷりして何の改善もしてこなかったドコモが悪い
- 152 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:02:35.29 ID:18EkaRRW0
- 繋がらないSoftBankより、人の連絡先が出るdocomoの方が遥かにダメだな
- 153 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:03:55.36 ID:d2Cq0VVb0
- 勝手に停止するなよwwwwwww
- 154 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/21(水) 08:05:30.82 ID:FQkrfwL10
- ドコモ新サービスのお知らせ
ランダム出会い系
- 155 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:05:34.60 ID:18EkaRRW0
- 繋がらない方が遥かにマシだな
ロシアンルーレット見たいだな
- 156 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:05:40.01 ID:TbbEemGP0
- >>13
記念
- 157 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:08:47.51 ID:DDkYCcmv0
- Androidマーケットでずいぶん前からspモードメールの苦情が出てるのに無視した結果
芋煮の作者に土下座してソフトつくってもらえ
- 158 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:09:37.28 ID:18EkaRRW0
- >>154
チャットルーレットと言うのが有ってな
- 159 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:09:50.50 ID:d2Cq0VVb0
- 安定性と信頼性のドコモwww
- 160 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:11:27.03 ID:j/lznR0z0
- 他人のアドレスになっちゃうって、相当凄いことだよね。
どうするとそんな事になんの?ミラクル。
- 161 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:12:44.45 ID:18EkaRRW0
- >>160
その間に、メール送ると面白いだろうね、しかも内容バレまくり
- 162 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:13:51.88 ID:d2Cq0VVb0
- iモードが諸悪の根源のようだな
- 163 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:15:19.66 ID:be3rPnmu0
- この不具合以降、今まで一通も受信しなかった迷惑メールが届くようになった。ドコモに問い合わせもした。ふざけるな糞ドコモ
- 164 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:15:38.53 ID:De+P5WT90
- 表示が他人名になるだけですか?
Aさんに送ったつもりがBさんに届くのとは違うんですよね?
だとしたら会社の存続を揺るがす大問題ですね。
- 165 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:15:51.61 ID:wGN3nuLh0
- 個人情報漏洩 やっちまったな
- 166 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:17:34.67 ID:8brjN7+t0
- こうして友達を増やしていくっていうサービスなんじゃね?
- 167 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:18:08.61 ID:hVjMMkng0
- スマホに関しては、ソフトバンクが断トツでいい
- 168 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:19:11.25 ID:18EkaRRW0
- >>164
メールボックス其の物が他人の物と入れ替わったんだろ?
その時内容読んでる人ぱ多いと思うよ。
これは、やってしまったと言うよりdocomoの存在が否定されたのと同じだな。
前代未聞の不祥事だぞ
- 169 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:20:20.94 ID:gGbISj100
- メアド変えたいんだけど
- 170 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:21:25.17 ID:j2SfPGHd0
- 浮気して
クリスマス前にメール送ってる
全国のお父様
御愁傷様です
ナンマイダー
- 171 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:21:41.12 ID:eI8cfFCE0
- docomoはインフラだけ用意してればいいよ。
メールとかは他所でいくらでも用意できるし、
その方がキャリアも変えやすくて身軽。
だから、40MB級クソアプリのSPモードメールや
その他のクソプリインアプリを削除させろ。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:21:59.79 ID:WetTAN5m0
- なんだ、ただの法則開始の序章かw
- 173 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:23:19.28 ID:+XDpGESE0
- 新しい出会い系?
- 174 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:23:51.67 ID:1S+MRelR0
- なんか嫁にばれてもいいかと思いはじめた朝
- 175 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:24:14.00 ID:2J+7AyJ/0
- Docomoもご多分に漏れずかの法則に陥ったな。
韓国に関わると、百発百中で巨大な負債が降りかかる。ある意味スゲーな。
- 176 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:24:17.13 ID:JaOjHFIl0
- >>121
moperaなら問題ない
- 177 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:24:59.54 ID:hVjMMkng0
- >>50
信者多いから変わらんだろw
- 178 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:25:19.59 ID:HuppaoAX0
- >>13
- 179 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:27:38.52 ID:+XDpGESE0
- 愛人への不倫メールが奥さんに届くとか
同僚にメールした上司の悪口が上司に届くとか
オメデトウのメールが喪主に届くとか
無限の想像力をかきたてる事件だw
- 180 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:28:05.58 ID:De+P5WT90
- >>168
そうですか…メール誤送信って免責あるのかな
商取引内容漏洩とかで損害賠償とか言い出す人いないかな
浮気ばれるのは反社会的行為だから賠償義務はないのかも知れないけど?
- 181 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:28:57.26 ID:GNIjxYTA0
- >>171
spモード契約はあなたの選択
利用するのもあなたの選択
- 182 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:29:56.53 ID:Iw03WDOx0
- >>36
規約に「メールによる損害は保障しません」的なこと
あるだろうな・・・
- 183 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:30:43.36 ID:wGN3nuLh0
- 年明けに「あけおめ」メールが何処の誰ともわからない人に届くかと思うと胸熱
- 184 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:31:02.45 ID:hVjMMkng0
- 日本のプログラマーってレベル低いよな
- 185 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:31:47.96 ID:+95m3q3Z0
- >>171
SPモードメール、削除できるよ?
rootとってなくてもできると思うけどな
- 186 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:32:00.42 ID:e4seujD70
- >>179
その理解、
間違ってるよ。
発信者が置き換わるんだから。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:34:09.86 ID:0s37WuLI0
- 要するにAさんがBさんにメールを送った。
ちゃんとBさんには届く。しかしFromが無関係のCさんになっている。
気が付かずにBさんが返信するとCさんに届く。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:34:23.60 ID:18EkaRRW0
- 新サービス
imode シャッフル
- 189 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:34:44.65 ID:De+P5WT90
- >>186
>発信者が置き換わるんだから
自分の電話帳の中から変わるんでなく、まったく別な人のものに
なるんですよね?
自分の電話帳から変わったら利害関係者が多いからこまったちゃん
- 190 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:35:08.52 ID:+XDpGESE0
- >>186
そうなのか。もっとややこしいな。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:35:09.74 ID:D14JxU7O0
- 一昨日、昨日と知らないアドレスから急に2通。
アドレス変更したよー!
とか、そんな普通の内容のメールが届いたんだが。。
出合い系のメールかと思ってたけど、ガチのやつか!?
これヤバいんじゃないの?
- 192 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:36:33.68 ID:8YlLCx49O
- 知らない誰かに恥ずかしいメールや
外部に見られては困るような内容のメールが
見られているかもしれないんだな
これは賠償ものだろ
- 193 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:37:08.78 ID:JaOjHFIl0
- >>184
どうせ日電か富士通あたりが下請けの下請けアルバイト程度にやらせてるだけだろうな
- 194 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:38:00.17 ID:haiCr3Q9O
- >>9
んな非科学的なもの信じらんねーとか経営陣は言ってそうだけど
俺ら非科学的なもの信じてきた民族だからね
- 195 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:38:01.20 ID:wGN3nuLh0
- >>188
マイメロのアニメみたいに、「おねがいspモード くるくるシャッフル!」だと可愛いかも
- 196 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:39:13.35 ID:+XDpGESE0
- すると「今夜は君を寝かさないよ」とかいうメールが父親名で届いたりするわけだな?
- 197 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:39:32.92 ID:j2SfPGHd0
- >>191
俺も着信した
半月ほど前に全然知らない人のEZ メールからアドレス変わったと
ccには知った顔がチラホラ
これ関係あんの?
- 198 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:39:39.05 ID:BRaJOhIc0
- マジキチ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:41:35.21 ID:8brjN7+t0
- >>196
隣のおじさん名で届いたら胸熱
- 200 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:42:17.02 ID:KFJLGO/Z0
- >>13
- 201 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:42:17.26 ID:pFqI8evp0
- 昔、ドコモショップで新品の携帯に機種変更した奴が
新しい携帯に半年分の別人のメールのやり取りが入ってたのを見せてもらった事がある
ドコモのメール情報ってどうやって管理されてるんだろうか?
何でそれが新品の携帯に入り込んだのか・・・
- 202 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:44:34.61 ID:o73qVWOn0
- トラブルに見せかけて
コッソリしこんでおいたルートキット削除するんだろ
- 203 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:44:43.15 ID:haiCr3Q9O
- >>184
情報産業の黎明期に日本を引っ張ってきた方針から抜けだせてないもんな
ドコモなんか積極的に引き継いでるし
まともな技術者になりたきゃ日本出る時代
- 204 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:46:15.37 ID:CJPo24Mm0
- やっちまったなって感じか
というか、すり替え可能なシステムなんだな
- 205 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:47:09.18 ID:tvAC4/ffO
- docomo同士だけじやなくって
docomo以外とdocomoとのトラブルがあることなの
そうしたら送受信共にトラブルって事だけど
何だか大変な事になったな
- 206 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:47:43.47 ID:8beqrCNmO
- え?これって全く知らない人のアドレスで友達からのメールを受け取っちゃうって事?
ヤバすぎだろ…
サービス停止って事はみんなネットとか使えてないのー?
- 207 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:48:07.89 ID:Ec+BcAaG0
- 芋煮でええやん。
しかし、法則って怖いなw
- 208 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:49:07.17 ID:e4seujD70
- >>187
つづき
Cさんが「どちら様ですか?」と返信すると、FromがBさんではないので、Dさんに届く。
Dさんが「どちら様ですか?」
以下、永遠に。
- 209 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:51:10.03 ID:hHsQ/D8p0
- >>13
>運命が決定
- 210 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/12/21(水) 08:51:11.43 ID:eBSTiBPr0
- >>13
たのむはー
- 211 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:51:45.12 ID:CfpS8v440
- docomoモード
- 212 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:52:03.12 ID:gFRJuruB0
- モペラとナニがちがうん?
- 213 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:52:15.47 ID:+95m3q3Z0
- >>207
芋煮が完全にプッシュになれば完璧なんだけどね
最大3分近く遅れるのだけがネック
- 214 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:53:15.84 ID:tvAC4/ffO
- >>187
受信は問題ないけど送信に問題ありと云う事なんですね。
納得しました。
- 215 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:53:26.45 ID:YbqyaSNBP
- >>51
猫耳モードはいい、あれはいいものだ
- 216 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 08:59:24.03 ID:TtniR9aI0
- spモードはマジで失敗。
きっぱりと切り捨てるべきだったのに無理やり繋いだからこういう事になる。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:03:42.29 ID:rt0PuBt80
- そのうち茸厨がこれはハゲの仕業だって叫び始めるんだろ
- 218 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:05:03.35 ID:t3M7aGUF0
- >>191
このメールは発信者がアドレス選択してるから別の故障じゃね
新しいアドレス通知の内容から返信メールで送る奴はいないよなあ
- 219 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:05:23.14 ID:yTxS9tBmO
- Aさん(変態)がBさんにキワモノメールを送る。
Bさんにキワモノメールは届くが、
Cさん(ノーマル)から届いた事になってるってこと?
- 220 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:10:17.66 ID:XGFKPHJZ0
-
しかしこれ、スパムよけに知人以外のメールアドレスにフィルタかけてるやつは
本来の知人からのどんな重要なメールでもスパム扱いされてしまうわけだ
損害補償モンだな・・・・
- 221 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:11:22.59 ID:wW5YiXml0
- >>13
wktk
- 222 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:12:04.29 ID:AXu0sSh+0
- >>219
熱い返信を受け取って
Cさん目覚める
- 223 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:12:30.11 ID:eA6J+sNx0
- >>13
- 224 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:12:57.20 ID:gFRJuruB0
- >自分のアドレスを確認すると別人名になる
つうのも地味に怖いなw
- 225 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:17:17.32 ID:hVjMMkng0
- 東電とドコモは、潰した方がいい
- 226 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:17:59.49 ID:mVhjJbFX0
- >>13
- 227 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:18:24.70 ID:3vHxVOg/0
- これ、不具合起こらなかった人もたくさんいるのかな?
さっきも書いたけど私は何も無かった。何に依存してるんだろう、SPモードの治らない毎度毎度の不具合って。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:19:24.17 ID:d1sgKOZL0
- >>13
- 229 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:20:46.41 ID:wGN3nuLh0
- >>13
- 230 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:22:22.70 ID:taqtDz1g0
- んー( ;´Д`)Xiトークが気になり変えようと思ってたが…
- 231 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:26:08.44 ID:L9c6qG1W0
- 法則の仕業なのね(´・ω・`)
- 232 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:26:21.94 ID:h1JMJCyi0
- >>215
おにーさまっ♪
- 233 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:28:19.62 ID:L9c6qG1W0
- >>13
- 234 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:29:37.05 ID:j/lznR0z0
- >>227
私も不具合は一度もないよ。spモードもspモードメールも。
spモードメールなんて苦情だらけみたいだけど、全然実感ない。
xperiaなんだけど機種は関係ないよね??
- 235 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:33:47.83 ID:uM/PbBv60
- ラジコが使えなくなった!
早く直せ!!!
- 236 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:34:51.05 ID:xq0vHkFs0
- >>234
俺のarcのspモードは発動したぞ?
- 237 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:38:41.64 ID:G7nSLP1n0 ?BRZ(10006)
- これヽ(´Д`;)ノアゥ...もじゃないか?
俺の知り合い一昨日から昨日にかけて今まで来たことのない迷惑メールが98件来たって騒いでたぞ。
- 238 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:39:23.76 ID:EW/JjPNn0
- 携帯電話系の板で全然話題になってないのが恐ろしいな
auやソフトバンクならお祭り騒ぎだろ
- 239 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:42:52.91 ID:D0HoqVKQ0
- ヘッダをいじる必要もなく完全なりすましが可能になるとは。
すげーサービスだ。
全員がスーパーハカーだぜ。
Docomoやるな。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:44:45.66 ID:wBTrkNRG0
- >>238
TVのニュースでもあまりやってないしねw
- 241 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:45:18.01 ID:2xK5jQwl0
- >>237
アウは昔から桁違いの迷惑メールが来るので有名だろ
>>238
キノコには火消し部隊とキノコ信者がいるからな
他スレを上げまくって都合の悪いスレは落とす
他キャリアネタの場合は逆をした上で叩きまくる
- 242 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:46:54.31 ID:vKdex6420
- クリスマスプレゼントやお年玉で買う人がいるので
TVはスルー?
- 243 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:49:42.96 ID:xq0vHkFs0
- 昼休みになったら全力で解約しに行ってくるゎ。
iphoneが気になってたから丁度良い。
帰りにau行って自分へのクリスマスプレゼントにしようw
ざけんな糞茸
- 244 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:50:45.27 ID:o6bhmaKQi
- >>240
東電もそうだけど余りに大きくなると金と力でマスゴミをおさえることが出来るからね
そんなんでおさえられる日本のマスゴミはマジでゴミ
- 245 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:51:05.11 ID:G7nSLP1n0 ?BRZ(10006)
- >>241
知らんかったw
アウ…可哀想だな( *`ω´)
- 246 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:52:03.92 ID:+92qi08U0
- グリコ森永事件とか不二家とか、雪印とか日本企業と朝鮮系企業が競合してる場合変な事件が多発するな。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:53:00.39 ID:ic4r53kW0
- 初代Xperia契約してたけど、解約して良かった。
初期からSPモードはユーザーに不満だった。
アプリ機能は不満だらけ。デザインも悪いし。よく落ちたし。いいところがない。
Wifi立ち上げてたら3G付いててもメール使えないとかどんだけ不便なのって感じだったしw
初期から全然進歩してないんだね。
これからもDocomoのスマホは無いなぁ〜。
- 248 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:53:41.94 ID:bpGV4nwZ0
- /⌒ ⌒ヽ
丿丿 ゝゝ
. ( 彡 ゝヾ 〉) 僕も被害者なんです・・・
. ゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ /
. /ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ
( | )~~) | | )~~) | )
ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿
| ) ):::::l l::::::::: ) ) |
ゝ ( (<三三>( ( ノ⌒⌒--
--⌒/\) ) ⌒⌒ ) )ノ\
/ |\__i ___/ / ヽ
/ |\ ノ / ゝ
| \ / /
| /\ /
- 249 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:55:02.32 ID:Iqa//6L/0
- これ致命傷だと思うんだけど、意外と騒ぎにならないな
- 250 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:58:12.87 ID:1Qxe8KJR0
- ドコモのCMで26日ならOKですってメールで3番目じゃなくて5番目って突っ込まれるのあるけど
24日・25日・23日・26日で4番目じゃね?なんで5番目?
- 251 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:58:24.10 ID:wyAI+hDa0
- >>249
禿のときに伸ばしてる連中がグッとこらえてロムってるはずw
- 252 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:58:33.40 ID:2O8JSwcA0
- >>243
auのiPhoneとかネタだろw
今よりもっと最悪な物に変えてプレゼントとか笑えないぞ
auにするならiPhoneじゃなくAndroid一択だよ
- 253 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 09:58:44.08 ID:9F95G4770
- >>20
クリスマスと正月のネット混雑緩和策だな、わざとだろ。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:05:27.92 ID:swlXVCqV0
- >>237
俺も迷惑メール来るようになったわ
今まで一通も来ずに7年間同じアドレス使ってたってのに
- 255 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:10:50.56 ID:QBsAQvCJ0
- >>253
それなら鯖落とす方が簡単じゃないか?w
- 256 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:12:55.68 ID:whzHXLDdP
- >>13
もういい加減こういうのやめようぜ
アベさん希望
- 257 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:13:19.25 ID:Ag6jDDXbO
- 南朝鮮に媚びるからこうなる
- 258 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:17:44.88 ID:S8zou5TR0
- これって、自分宛のメールが他人のスマホに来てしまうことってないのかな?
- 259 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:19:48.10 ID:QtuEuiZH0
- Yahoo!トップになってたけど
2ちゃん伸びないね
- 260 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:20:56.30 ID:cTZuA41c0
- SPモード=粉飾Iモード なんだろ?
- 261 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:21:35.88 ID:iJKyM4BlP
- いったいいつになればまともに使えるようになるのよ?
俺はSPモード契約してないけど w
- 262 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:24:23.88 ID:8689IWVIP
- 禿Phoneで記念パピコ
- 263 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:24:34.01 ID:8JyiE/mS0
- >>13
ふふ
- 264 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:26:28.36 ID:Xqnwr4lh0
- 絵文字使いたい人は仕方ないけど、
普通に使うんだったらiモードメールじゃなくYahooやGoogleのメール使えば
わざわざSPモードとか使わなくてもいいんだよな
- 265 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:27:03.86 ID:gcbIJLtQ0
- 東電といいこういう企業はぶっ潰したほうがいいだろ
この不景気に利益1兆円の超ボッタクリ価格
- 266 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:30:02.91 ID:KMjsOXxW0
- >>13
わろた
- 267 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:30:06.53 ID:d5H+FQHu0
- これは電気通信事業法における重大事故。
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/judai.html
キャリアにとって、これ以上の重大事故は定義されていないぐらい。
該当するユーザーは、ドコモのサポートに電話しまくって怒鳴り散らしていいレベル。
- 268 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:33:38.61 ID:wyhnM/IF0
- 自分、スマホじゃないけど、昨日の昼ごろ携帯で2ちゃんをやってたら、急に通信できなくなったお
2分くらい動作おかしかった
見たことないエラーが出てたよ
これの影響なのかなー
- 269 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:35:42.07 ID:kic8oTp/0
- ありえなすぎな不具合だな
やっぱGMailでいいわ
- 270 :ニコニコ動画sm125732sm720699:2011/12/21(水) 10:38:54.61 ID:5Wdj1cOD0
- >>194
お前は右翼か?お前みたいなのがアジア侵略を起こしたんだ。
共産主義万歳!
- 271 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:38:59.17 ID:601w4lW10
- >>13
Bピザデブ腐女子が F飲み会で.. E告白してくる
- 272 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:44:43.44 ID:G2rEPtCs0
- >>13
まったくもう…
- 273 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:48:10.39 ID:c69w2G8c0
- iPhoneに逃げておいてよかった
- 274 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:53:56.25 ID:KMjsOXxW0
- そういや、2・3日前にメジャーアプデあったな
- 275 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:57:06.17 ID:L24tBkye0
- NTTドコモ 代表取締役社長 山田隆持
「これまでキャリアの強みであった“認証”や“課金”の部分にもGoogleが侵入してくる。
そういう観点もあって、他のスマートフォン向けOSもやりたいと考えています。
ただし、(Androidの対抗となる)OSプラットフォームで重要なのは、
それがグローバルになり得るか、ということですよね。
例えばSamsungが採用するかどうか。
こういった点が重要になるわけです。具体的な状況はまだ申し上げられませんが、
Google一辺倒にならないような取り組みがある。
Windows Phone 7.5は(iOSやAndroidと比べて)遅れてしまっている。」
- 276 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 10:57:39.11 ID:YlR4dWYT0
- >>241
キノコ信者ってのが本当に存在するのか知らんが、さすがにこれは信者でもフォローできないだろ。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:00:16.71 ID:MhRvAAiA0
- >>238
「暇な人と感情の量が多い人がネット全体を占めているように見られがちで、問題だと思っている」――ひろゆき氏はこう話す。ネット上で大騒ぎになっているように見える話題でも、実はほんの数人が大量に発言し、炎上させているだけ――ということも少なくない。
例えば、2ちゃんねるは、萌えアニメや竹島問題などで盛りあがるが、これらは「大多数にとってはどうでもいいが、アニメ好きな人や竹島について話したがる人が熱心」なだけとみる。ブログやニコ動での炎上問題も同様だ。
「宣伝履歴」から、動画を宣伝している人の数が分かる 「バカが騒いでいて、『こいつらみんなバカ』と思われるのは嫌じゃないですか。荒らす人や騒ぐ人は100人に1人や1000人に1人。
でもその人たちが大量に批判コメントして動画を炎上させると、まるでみんな批判コメントを書いているように見える。すごく少数の人がやっているのに、メディアに取り上げられて、より多くの人が集まって、という悪循環が起きている」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/06/news018.html
ドコモ信者が騒げないネタだからなw
- 278 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:02:29.97 ID:diovBGy+0
- 以前、浮気してた奥さんの旦那が友達のNTT社員に奥さんの通話記録を教えてもらってたらしく、
そこから浮気がバレてえらい目にあったことがある。
人間が扱うものだから、信用してはいけませんw
- 279 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:04:38.15 ID:TNgRjojr0
- >>13
下1桁がIってなんだyp
- 280 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:05:07.23 ID:nWFrEO+E0
- >>93
moperaならIMAP使えるから便利な上、SPモードメーラー使わなくて済む。
SPモード専用のサービス使わなくて、210円余計にかかるのが問題なければこっちのほうがいいな。
あとはi-mode契約残しておいて、docomo webメールを使えばいいし。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:05:08.82 ID:L24tBkye0
- >>278
社員が通話記録出したりしたら、相当な大問題になるぞ。
それぶっちゃけ言うけど、お前がその奥さんに騙されてるだけ。馬鹿じゃね?
- 282 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:06:09.19 ID:TYFjZ02D0
- 法則発動したか。
docomoの自業自得だな。
- 283 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:07:17.17 ID:maejpaVe0
- お客様満足度2年連続No.1 !!
w
- 284 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:08:15.19 ID:nWFrEO+E0
- >>137
勝手に別にアドレスへメールを転送する不具合連発させたのは禿が最初だけどな。
そういう不具合発生技術はあるw
- 285 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:11:31.04 ID:NJ7RAOsz0
- >>269
GMailはオフラインで読めないのがつらい。
SDカードにメールを残しておく機能が欲しい…
- 286 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:12:35.53 ID:cDz3yevOO
- smtp直で処理してんなら変わりようが無いが
exchangeとか独自プロトコル使ってるなら有り得る
アカウントに別人のアドレスをエイリアス付けられてワロタ
- 287 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:14:55.98 ID:6p0Hq+bC0
- >>285
もともとRFCでIMAPはキャッシュを否定してるからな。
オフラインで読みたいなら別のメーラー使えばなんとかなるかも。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:15:00.31 ID:BrmSVqy4i
- A子とエロメしてたB男。
A子にいきり立ったブツの写メを送る。
↓
A子には届かず、ガチホモのC夫に届く。
こんな楽しいハプニングもあるんだろうか?
- 289 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:16:24.27 ID:diovBGy+0
- >>281
田舎NTTなんざそんなもんだよ
- 290 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:17:05.69 ID:rSXZ8wo50
- 総務省から指導が入るレベル。
- 291 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:17:54.45 ID:MhRvAAiA0
- >>290
東電と同じで天下り企業だからなぁ〜
- 292 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:19:14.26 ID:diovBGy+0
- >>281
ついでに言っとくが、自分のカミさんに興信所使うようなマジキチ
NTTのやつも同級生だったらしいわ
- 293 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:19:19.16 ID:iDc1/30l0
- はよ社長変えろよ
KDDIは社長変わってからグングン良くなってる
>>13
- 294 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:20:14.42 ID:601w4lW10
- >>281 契約名義が自分なら簡単に見られるだろ
マイdocomoのアカウント勝手に作られてたらネットで普通に見られるしなw
- 295 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:25:33.00 ID:TQLE6K3a0
- >>13
- 296 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:32:58.64 ID:ocKtMEJi0
- 今回は障害、かなり深刻な状態。
メールアドレス取り違えというか、SUIDの割り振りがデタラメ。
メアドもそれに紐付いてるっぽいから、滅茶苦茶にw
それにSUIDを利用してケータイ払いなどキャリア決済やってるから、誤課金とかも盛大にあるんじゃない?
マイメニューの月額課金以外にも、アンドロイドマーケットでのアプリ購入とか、アプリ内での買い物にドコモの決済があるからw
しかも、ID取り違えだから使った覚えが無い課金が来たりするかもね?
総務省からの行政処分級で、マジないわーwww
ちなみ本日中の復旧は見込めないそうなので、御愁傷様です。
- 297 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:35:05.94 ID:8UhtO+yG0
- 韓国と組むと見事に滅びるなw
- 298 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:37:31.56 ID:dT6lBBEo0
- 禿で同じ事あったら、今頃☆3まで行ってるなw
- 299 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:40:40.90 ID:ND8EOd/40
- あんまり細かいこと言えないんだけど……
update t_users set uid = uid + hoge; where ...
- 300 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:41:06.02 ID:AXu0sSh+0
- 関西地区を中心に10万件の被害
ドコモから再起動のお願いキター
- 301 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:42:08.60 ID:pmgU/eJt0
- >>13
そうなの?
- 302 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:48:45.28 ID:HODnRvh80
- 愛人とかいる人は 怖くてメール出せないな
- 303 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:49:30.41 ID:lVEVKkKG0
- i-mode shuffle
- 304 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:51:41.56 ID:ktnTspL/0
- お詫びにDOCOMOポイント500とか言われたら笑う
- 305 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 11:57:08.73 ID:4qFFngMg0
- 天災は除いた、今年のドコモの障害
12/20(New!) http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111220_3_d.html
12/20 http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kansai/pages/111220_1_d.html
12/11 http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/111211_1_d.html
8/16 http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/110816_1_d.html
6/6 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110606_450981.html
4/21 http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110421_441260.html
- 306 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:15:44.30 ID:AK/EP6T00
- >>13
えっ!?
- 307 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:20:52.27 ID:rcO6wshoP
- >>13
とにかく8か9の美女を
- 308 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:23:30.86 ID:nqcEENw00
- 品質のドコモwww
亀山モデルみたいに馬鹿が騙される言葉w
- 309 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:24:06.00 ID:nqcEENw00
- まぁ、世界的なOSも作れないからな
日本のプログラマーレベル低いw
- 310 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:27:00.83 ID:T8sq6AsR0
- >>305
今回のはサーバーが輻輳で処理落ちした事が原因だそうだし、
なにげにdocomoはスマートフォンの販売好調って事なんだな
意外と言えば意外だ
- 311 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:30:48.64 ID:sr8LUeru0
- >>252
2ちゃんねる見てるようなやつならauで問題全くないよ
一般人はまだ待った方がいいな
- 312 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:31:59.85 ID:rcO6wshoP
- 彼氏「会えなくて寂しい。おっぱいの画像送って」
彼女「もーしょうがないなぁ」
彼氏のアドレスが置き換わってて、それに気付かないまま彼女が返信・・・
こんなケースもあったりするのかな
- 313 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:36:17.91 ID:WYog9BKo0
- >>13
- 314 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 12:56:26.62 ID:S5dzLgOm0
- >>285
Gmailだって普通にオフラインで読めるけど?
リアルタイムで受信してくれるし、アドレス10個まで登録出来るよ?
SPモードの使えないblackberry bold9000だけどw
- 315 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:03:29.07 ID:qSwwmJjp0
- マイアドレス消失が頻発した時、文句をDSに言ったら、ドコモとしては不具合だと認めてないし、ホームページに掲載するつもりもない、マイアドレス更新で発生するパケット代は客持ちだと高圧的に言われた。
今回の件も、舐めた態度で対応しそう。
- 316 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:33:28.95 ID:yEgJ3/EX0
- そういやドキュモ社長って銀河の一件以降何も言わないな
まあぶっちゃけ契約切れたらキャリア変えますけどねー
今の社長で継続利用する気になんねーよ
- 317 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:39:03.10 ID:8+cwgNcB0
- >>300
愛人にメールおくったぞ(笑)
なんかあったらやばいやんけ
- 318 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:46:05.87 ID:SYhoDaGG0
- 愛人に届いているといいね
- 319 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:46:09.88 ID:pfBv1zvY0
- >>35
まだ出会い系なんて来るの?
おれ、あう歴8年だけど出会い系来たの、0件なんですが?
- 320 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:47:27.98 ID:46rqjlf80
- 南鮮LG製PRADAフォン発表ですかさずこれだよw
- 321 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:49:16.23 ID:Xj6NEoWp0
- メールだけじゃなくてネットにも繋がらなかったぞ
- 322 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:50:15.73 ID:3IhVbUCf0
- わりと酷い不具合じゃね?
- 323 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 13:57:03.51 ID:d2Cq0VVb0
- 不具合じゃなくて事件だろ
逮捕されてしかるべき
- 324 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:02:54.58 ID:3SAtVA2Z0
- これガラケーもじゃね?
- 325 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:11:31.47 ID:L5ljzVmY0
- 流行にのせられてクラウド化した弊害だな。
認証ミスすると他人の端末として動作してしまう。
- 326 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:39:19.07 ID:Z2mfsgGW0
- 予言しておくとアイモードは年始のあけおめでまたひと荒れくるな。
- 327 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:43:15.07 ID:wXZCLqOJ0
- >2011年12月20日(火曜)午後0時22分から午後2時25分までの間、
>全国においてspモードがご利用しづらい状況が発生いたしました。
いやいや、
SPモードが利用しやすかった時期なんてないから、、、
- 328 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 14:52:51.56 ID:Sg5XJRTH0
- >>4
くそー、こんなんで
- 329 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:22:05.55 ID:bDIzEU0Bi
- ぷっw
- 330 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:47:49.12 ID:a6no8vJ20
-
浦安はひどい事になったけど、行徳の集団ストーカーは
無事だったのか?
記者さんは『集団ストーカー 雲孤 雲弧』でググって味噌。
話はそれからだ。
- 331 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 15:53:30.21 ID:G7nSLP1n0 ?BRZ(10006)
- >>254
知人も同じ事言ってた。
一度も来たことないのにイキナリ大量に。
もはやdocomoだけじゃなく、Android、sp全滅の道さえ見える
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 332 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:53:45.34 ID:yICTaHIu0
- なんでこんなに早くわかちゃったんだろ。
クリスマスイブ当日なら面白かったのに。
- 333 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 16:57:32.32 ID:G7nSLP1n0 ?BRZ(10006)
- >>326
それ、予言じゃなく風物詩だろw
- 334 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:08:32.45 ID:1S/uqcE/0
- i-mode shuffle かwww
- 335 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:12:39.42 ID:yZB4qrmjO
- サムチョンの仕業か?
- 336 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:22:08.32 ID:ZSyZZG9Y0
-
禿げの悪あがきwww
- 337 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:28:34.86 ID:AXu0sSh+0
- こんなスレタイでも
韓国たたき、ソフトバンクたたきに
持ち込もうとする精神力
- 338 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:49:25.61 ID:ZSyZZG9Y0
- わざわざ不具合を公表してしてるのに叩くなよ
禿げだったら隠してるだろ
- 339 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 17:59:19.32 ID:gx6vYDi7O
- >>13
クリスマス、空けて待ってる//
- 340 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:07:51.34 ID:EoKAqisY0
- docomoの落日……。
あ、ずっと前からですね。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:19:57.53 ID:ZSyZZG9Y0
-
ジョブス死んだからな〜
どうでもいいわw
- 342 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 18:29:57.92 ID:q/4TAVuS0
- >>13
めがねを新調するよ〜
- 343 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:01:58.97 ID:L7/baYM60
- 今回の障害、過去最大級じゃね?
- 344 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 19:06:29.05 ID:EbMGEhwD0
- やっぱりソフトバンクが一番だね
- 345 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:07:15.11 ID:zafZg2YY0
- IMAPサーバを二重化したら、同期に失敗して、違うアカウントのメールデータが混ざってしまった。
そんなところだろ。
- 346 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 20:42:13.41 ID:T/tHwLnP0
- >>343
iモードの障害連続技を知らないな?
- 347 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:16:28.12 ID:Qll64uUU0
- ドコモ:フラッグシップモデルが韓国製
au:インフラが韓国製
ソフトバンク:社長が韓国製
イーモバ:中華製ばかり
どうしようもねぇ・・・
- 348 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 21:40:04.31 ID:d2fxScYT0
- ドコモ信者の皆様へ
ドコモはこれからもスマホ一本で頑張ります。今後の機種変更はスマホ
一択になります。
本日のトラブル、ではなくて現象の原因は今後メール通信ログをじっくり
解析して究明し、被害者を特定する所存です。
通信設備等あらゆる側面からシステムを見直して、再発防止に勤めます。
当面原因不明で今後いつ改善されるかわかりませんが、ユーザーの皆様
にはドコモ製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/12/21(水) 22:34:11.60 ID:1E1t6GzoO
- >>13
アイゴー
- 350 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 00:08:58.03 ID:6V4wye9o0
- 本当は単純にサーバーで間違ったファイルを上書きしたんだろ
- 351 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 05:44:30.32 ID:WbSglKKx0
- 怖すぎる話だなー
ウンコムでよかったw
- 352 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:05:31.00 ID:9Ww8FB3P0
- 【欠陥】Docomoの汚点を吐き捨てるスレ【貧弱】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127088575/
ドコモ、イー・モバイルに抜かれ4位
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1202395875/
NTT docomo の恐るべき実態、暴利を貪る営業策略
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108559980/
史上最悪の携帯会社=NTTdocomo
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248101079/
- 353 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:09:11.19 ID:URjWcNU30
- 買う予定なんだけど、
もうこんな事ないよね?
- 354 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:09:45.62 ID:LLS8btNQ0
- SPモードってブラックベリーも使ってるだろ。
ビジネスマン大打撃だな。
いい加減他のキャリアからもブラックベリーでないかな??
- 355 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:10:10.46 ID:mzEczVVF0
- まだまだこれからw
- 356 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:13:19.72 ID:mSz5fa/n0
- TCP/IP設計的にありえないことしてるだろ
一から作りなおせ
- 357 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:16:03.91 ID:PZdAD5LDO
- ドコモのスマートホンタク
法則絶賛発動中
- 358 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:18:51.75 ID:bnaNO6ty0
- >>354
元々、国内でスマホが普及するのを阻止するためだけに飼い殺してたんだから、今となっては独占してる意味がないもんな。
- 359 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:19:23.35 ID:hYrpFU8M0
- NHKによると受信送信メール先がXX??@??になるらしいよ。
エッチな先じゃないかな?
- 360 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:23:58.65 ID:Q1PmKBK7O
- 言い訳がひどいわ
スマホが増えたからだと?
こんな言い訳してるようじゃまだまだトラブル起こすわ
- 361 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:24:14.48 ID:1FT7g/qT0
- どれも使っていない
- 362 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:25:39.86 ID:L0w91ghj0
- docomoはガラケーだけ売ってろやー!
- 363 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:28:11.61 ID:QEemP6vxO
- >>1
なんだこれ!最悪じゃないか
- 364 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:31:07.58 ID:oiKi7zFj0
- ユニークIDがついてるんだよね?
なんでこんな現象が起きてるんだろう
- 365 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:31:34.12 ID:p7lIrly/0
- ソーシャルメールだな
- 366 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:31:59.34 ID:5rjCXEKl0
- 今回の事故で偶然知り合った子とお付き合いすることになりました(^_^)
ドコモさんありがとうございます
- 367 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:32:09.76 ID:j6755ID4O
- イイヨイイヨーw
これで、糞チョン寄りなゴミ幹部一新まで行こうぜw
マジで今の幹部死んで欲しいわ。
- 368 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:35:21.34 ID:xYjH6bA90
- ドコモが許されるのは20までだよ?()
au and sbでよかったわ(笑)
- 369 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:39:42.78 ID:Txsni4Id0
- ドコモユーザーは韓国に献金してるようなもんだな
- 370 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:42:30.75 ID:MEbxovK5O
- 本当は単純な人員的なミス
- 371 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:43:25.87 ID:OskRZ1QC0
- >>324
ガラケーもだね
- 372 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:47:00.10 ID:Tcctp4VVO
- >>13
しばらく買い控えるわ
どーせ月賦がまだ終わってねえし
- 373 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 07:55:47.97 ID:wVg1Wl9Y0
- nhkによれば、トラフィック増加でサーバに再接続した時、IPが振り直され、
IPにバインドされたメールアドレスが前の人のと置き換わったって言ってたけど、
だとしたら完璧に基本設計のミスだろう。
- 374 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:01:07.00 ID:EICCbqMh0
- >>373
まあ仮にそうだとしても、再開する前に前データと比較してから再開するよな。
- 375 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:18:00.11 ID:jzcVqTEU0
-
SPモードって、3Gに繋がせるためにしょっちゅうアドレス消す仕様だからこんな事になったんだろ(笑)
そもそも、たかがアドレス取得のためにいちいちサーバに接続しなければアクセスが集中することも無いんじゃないかと(笑)
アホ過ぎ。
- 376 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:20:38.21 ID:htdSzE6/0
- >>375
だって馬鹿のNTTだぞ
- 377 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:20:45.04 ID:4iJICjoN0
- >>373
IPアドレス取り直した際に現在バインド去れてるメールアドレスを確認しないってことなのかな?
てか、処理能力を超えるとそのメルアドをバインドしなおす部分の処理が遅延したのか?
- 378 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:38:05.24 ID:wZXUzt8K0
- 技術的なことは分からないけど…
iモードなんて古い技術を残したまま、無理してスマホみたいな新技術を使おうとするから今回の事故に繋がった!
…って認識でアッてる?
- 379 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:40:33.53 ID:T29LOQAl0
- らくらくフォンだけにし。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:45:56.85 ID:KUKitN+y0
- SANYOとSONYから盗んだ技術で
iphoneそっくりのガラクタ〜作って
docomoが使ったらソフトバグで
個人情報漏らしちゃった。
電気通信法違反だよね。どうするの?
- 381 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:52:56.42 ID:n/u+poar0
- その別人のアドレスっていうのが普通の個人のものなのか
それとも個人情報収集企業みたいなのか
それによって不具合なのか故意なのか判断されるんじゃないかな
- 382 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 08:56:38.37 ID:62oFnCHX0
- これって、個別端末に一意のIPアドレスを割り振るはずが、
重複して複数の端末に同じIPが割り振られちゃって、
メアドが混乱しちゃったってやつだろ?
なんか、壮大ななりすましみたいでおもしろいなw
- 383 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:00:02.31 ID:N3GfZG9+0
- どうやったらこんな事になるんだよぉ。
凄すぎるだろ・・
- 384 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:03:57.52 ID:ym9gcsok0
- >>232
キスしたくなっちゃった
- 385 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:04:04.92 ID:C7aSXc4S0
- 今回の不具合を利用してメールアドレス抜き取りまくってる奴がいたりしないか心配だな・・・
- 386 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:11:16.24 ID:dMs5UqFN0
- かなり重要な問題だと思うんだが、スレの進行は遅いな。
もう1個のスレは1000超えているのに次スレも立っていないし。
- 387 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:21:31.35 ID:4wkpljtq0
- >>373
説明たりなくね?
サーバに再接続なんて日常いくら
でもあるし、普段からip振り直してるじゃん。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:25:13.72 ID:N9VhIZxw0
- >>324
え?ドコモだけど普通にメールの送受信できるし、アドレスがすり変わったりしないし・・・
ギャラクシーの端末が変なパケットをたくさん送っているからじゃね?
- 389 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:27:16.01 ID:elWJkhhn0
- >>13
てすつ
- 390 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 09:30:53.05 ID:8wTSqO1G0
- >>386
だってドコモだから
- 391 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:00:02.11 ID:N9VhIZxw0
- >>386
何で伸びないんだろうね?
サムスンのギャラクシーはリコールって事になるのかな?
- 392 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:01:10.03 ID:wQvzlYCc0
- >>13
こいやー
- 393 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:10:30.65 ID:Ds2fDtY50
- >>13
やめろよこういうの
- 394 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:26:30.65 ID:4iJICjoN0
- >>387
関西だかで光ケーブルが切断されて
スマホの接続が一旦一斉にキレて、一斉に再接続に行ったので
サーバーのキャパを超えたとかネットニュースの説明ではあった
- 395 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:28:51.98 ID:wI7omT1x0
- 法則発動か?
ドコモの終わりの始まりかもね...
今までは真実味ない話だと思ってたけど、なんか現実味を帯びてきた気がするわ...
早めに社長交替させた方がいいんじゃないの?
- 396 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:50:14.26 ID:csSLb9lp0
- >>386
2年前の禿の同様のメール障害は西日本地域だけ、該当者4000人ほどで大層な祭りだったのにね。
今回は全国規模、該当者10万人と比較にならない大障害のはず。
スレも伸ばさず苦情も言わず。ドコモ信者はよく飼いならされてるなww
- 397 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:54:21.80 ID:CesCoJ6n0
- 苦虫噛み潰した顔してココみてるんだろw
- 398 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 10:56:36.58 ID:7C1XMkHC0
- iPhoneが出た時にauにしといて正解だった。
- 399 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:03:32.88 ID:2HLNOosQ0
-
昨日は別のスレに今朝男がきて、うんしょうんしょと
手伝ってくれたけど、今晩は来てくれないかも
しれないぞ…。
今朝男をドコモプロジェクトに入れておきながら
就業させず今朝男をフリスコに帰らせたのは
ドコモなんだよ。今朝男は、本当はドコモを
恨んでいるはずなのに、男らしく手伝ってくれたな。
- 400 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:06:22.96 ID:Sb1RLPmJ0
- プロトコルの設計なんてバカにはできないんだから、
おとなしくありもの使えばいいのに…
- 401 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:06:51.81 ID:Os+t3BsF0
- 知らない所で変なシステム組んでるんだな、トラブルでこんな事になるのは普通におかしいぞw
- 402 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:07:07.44 ID:2HLNOosQ0
-
今朝男はさ、おカネ無くなっちゃって、行徳の駅で
自分の前に空き缶をおいて、くまのプーさんの
暗唱をしていたんだよ。乞食じゃないか。今朝男は
ドコモに使ってもらえるという希望を捨てきれず、
無収入で1年間行徳で粘ったんだぞ。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:12:08.16 ID:2HLNOosQ0
-
今朝男が行徳駅で暗唱(乞食)をしていたとき、ドコモが
雇った興信所の奴らは見ていたからね。奴らは今朝男が
成田のゲートを出るところまで見届けたんだぞ。
今朝男は昨日、今はコックをしているとか見栄をはったけど、
内緒だけど今朝男はパートタイムの皿洗いだぞ。
- 404 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:14:16.56 ID:d41O3bLR0
- 法則発動
【携帯】 ドコモ、プラダフォン(韓国LG製)発売へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324368722/
- 405 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:16:56.97 ID:1QXUy3FD0
- ホラーじゃんw
- 406 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:18:01.68 ID:2HLNOosQ0
-
今朝男を追い出した人たちは今朝男よりもスキルが
高いのは認めよう。できない人の席がなくなったのは、
仕方がない事。でもさ、そのスキルの高い人たちが
自分たちが乞食にした人に無料でヒント貰うって、
ナニソレ?今朝男が哀れだよ…。
- 407 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:23:25.26 ID:2HLNOosQ0
-
今朝の新聞にケーブル切断がトリガーになったと
載っていた。その辺りのトポロジー図を用意して
貼っておけば、confederation周りの検証を手伝って
くれるかもしれないな。漏れはいつも奴に言ってやるんだ、
お人好しにも程があるってね。
ドコモは、今朝男にオーアールゼットしろよ。
ドコモは、今朝男にオーアールゼットしろよ。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:23:57.02 ID:DEX5pi9E0
- 天下のドコモでこれじゃ、
auやソフバンやイーモバなんか、
とても怖くて使えないな。
世界で一番に近い一流のドコモでこれでは、
三流や四流のauやソフバンでは、何が起こるか分からない。
しばらく
どのキャリアのスマホも使わないほうがいいようだ。
- 409 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:26:12.73 ID:VaBBQNhA0
-
茸厨「ビジネスで使うならドコモ一択!!」キリン!
↑wwwwwwwww
全く知らない取り引きもない業者から仕事のメールが届くなんて羨ましいなw
- 410 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:30:16.54 ID:DEX5pi9E0
- ドコモは世界で一番な携帯会社。
ソニーと言えば、世界中で多くの人が知っているように
ドコモといえば、世界中で多くの人が知っている。
そんなドコモで起こった不具合は、世界中に衝撃をもって受け止められた。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:30:53.45 ID:xeR2C0C30
- みんな勘違いしているようだが今回の不具合は人為的なものであって
製品やシステムが悪いのではありません。
どの辺が人為的なのか私にはわかりませんが。
- 412 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:36:22.78 ID:dMs5UqFN0
- ドコモの通信障害のお知らせページみてもはっきりわからないので
自分の認識があっているか確認させて。
わかる人、判定たのむ。
1.自分のメアドを確認して、それがメアドが正しければ
その状態でメールを送っても、相手が受信した段階で
送信元のメアド(=俺)は他のメアドに書き換わらない
2.スマホから送られてきたメールは、
メールを受信する端末がガラケー・スマホに関わらず
メアドが書き換わる可能性がある
- 413 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 11:47:46.95 ID:amjBwE+W0
- ちょっと待てやどこも!!!!!!!!!!!!!
不倫してるんだが、やばくねえかこれ!!!!!!!!!!!!!!!
ばれたら訴えるぞ!!!!!!!!!!!!!!!
- 414 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:03:51.96 ID:N9VhIZxw0
- >>411
作業員が間違ってケーブル切断したってやつか?それはあくまでも一時的な原因であって
(スマホが売れなくなったらヤバいので不具合の原因を作業員のミスに転化する工作)
今後こういう不具合は恒久的に起こるだろう
要は常時接続のスマホが急増していてその負荷にサーバーが耐えられないだけだ
ギャラクシー端末が変なパケットを送っているから回線が込み合えばこういう接続の不具合はまた再現されるだろう
回線の接続には複雑な手順をふむのでそう簡単には復旧しないだろう
- 415 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:04:02.42 ID:Hz/K8OkC0
- これって大規模にハックされてるっぽいね。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:05:35.38 ID:2HLNOosQ0
- 若い人の方が伸びしろがある。
- 417 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:15:23.66 ID:2HLNOosQ0
- ヒューマンスキルが足りない。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:20:07.41 ID:2HLNOosQ0
- あの人と働きたくないとみんなが言っている。
- 419 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:30:21.36 ID:2HLNOosQ0
- 今朝男はドコモ・システムズで創価が通話記録を
盗んだ件を叩いたから、ドコモのプロジェクトで
使ってもらえなかったのは自業自得だろう?
正義感は毒だな。今朝男もドコモ・システムズも
- 420 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:32:50.57 ID:2HLNOosQ0
- 自分のやった事は正しいと思っているんだから…。
↓
NTTドコモ携帯電話の通話記録不正引き出し事件
創価学会信者(公明党)が大勢登場する
http://www.forum21.jp/2004/11/post_8.htm
『ドコモ・システムズ 創価』でググって頂きたい。
- 421 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:39:51.21 ID:2HLNOosQ0
- スキル不足。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:43:18.92 ID:2HLNOosQ0
- あの人がいると私たちの給料がいつまでたっても
上がらない。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:47:42.60 ID:2HLNOosQ0
- 臭いから…。
- 424 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:49:22.00 ID:1gKXCLIx0
- 総務省はdocomoにだけ甘い
docomoにだけは注意しない
- 425 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:52:17.85 ID:2HLNOosQ0
- 顔がきもい。
- 426 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:55:08.61 ID:2HLNOosQ0
- なんかきもい。
- 427 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:56:23.85 ID:lKxOtZ2N0
- >>13
- 428 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:57:41.82 ID:T9Z+Y9Y70
- <丶`∀´> クックック
- 429 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 12:58:06.10 ID:2HLNOosQ0
- スーツがぼろい。
- 430 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:03:22.18 ID:2HLNOosQ0
- この現場には合わない。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:06:13.37 ID:2HLNOosQ0
- 今朝男はドコモの大株主の小渕ゆうこりんを
馬鹿にしたんだから、ドコモが今朝男を使うわけ
ないじゃないか。
正義感は毒だな。今朝男もドコモも自分の
やった事は正しいと思っているんだから…。
- 432 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:07:39.59 ID:hwEGf5Tc0
- >>13
- 433 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:26:19.62 ID:4wkpljtq0
- >>394
だからなに?
それは原因であって、
俺が、聞きたいのは再接続なんて
普段からあるのになんでメールの
不具合が発生するんだってこと。
- 434 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:29:09.84 ID:wI7omT1x0
- 韓国押しの社長はなんで韓国押しなわけ?
奥さんの影響?
- 435 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:29:49.34 ID:2HLNOosQ0
- 私の方ができる。
- 436 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:35:12.67 ID:5HZFk9Vv0
- 原因がサーバーへの過負荷って事になってるけど、
負荷がかかると違うアドレスってどういうシステムなんだろ。
- 437 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:37:28.93 ID:DRxgLxBB0
- やっぱスマホって糞だわ
- 438 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:48:23.49 ID:2HLNOosQ0
- 年齢相応の経験がない。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:52:54.39 ID:2HLNOosQ0
- 年齢相応のスキルがない。
- 440 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 13:57:30.15 ID:qOlwDTq70
- チョン携帯に何か仕組まれてたんじゃないの?
糞山田、マスゴミの執拗なチョン推しで被害者続出
焼き土下座しろよ
- 441 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:01:33.74 ID:/019/oif0
- @第三者のメアドって送信者の電話帳の中から混線したのか、全く別系統からなのか知りたい。
Aあと相手に届いた時の表示はちゃんと別のアドレスなのか登録してある名前なのか。
返信するにしても別のアドレスだったら不審に思って「アドレス変えた?」って聞くからね。
- 442 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:11:49.59 ID:2HLNOosQ0
- スキルに比べて単価が高すぎる。
- 443 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:12:06.42 ID:yca1YW5hO
- >>394
あのニュース番組
スポンサーがドコモです(笑)
- 444 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:13:27.88 ID:tXhQNSWr0
- 見事に法則発動きたなぁ
- 445 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:15:32.24 ID:sxsKLGeq0
- エロ写メ流出しちゃう子も沢山いるんだろうな。。
彼に送ったつもりが、知らない小汚いおっさんに届いたりして。
おっさん、一足早いクリスマスプレゼントだ、はぁはぁって。
docomoの罪はでかいぞ。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:15:48.79 ID:2HLNOosQ0
- 生意気。偉そう。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:29:27.78 ID:2HLNOosQ0
- 消極的。
- 448 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:39:46.69 ID:2HLNOosQ0
- 何言っているのかわからない。
- 449 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:43:10.36 ID:2HLNOosQ0
- 若い子達がチームに入れたくないと言った。
- 450 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:43:24.71 ID:UQXEaML0O
- これからまだまだトラブル出てくるね
- 451 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:49:39.26 ID:2HLNOosQ0
- 創価の敵。
- 452 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 14:55:28.67 ID:2HLNOosQ0
- 電車の中でぶつぶつ言っていた。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:01:32.55 ID:xG/04SMd0
- これは酷いな
金取れるレベルじゃない
通信料で十分取ってるんだから
SPモード無料にしろ
ってかこんなのに毎月315円取るほうがおかしい
- 454 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:04:08.08 ID:2HLNOosQ0
- 教えてくれない。
- 455 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:04:26.48 ID:4Y/DMqOh0
- メーカーさんは冬商戦のこの時期にやられて滅茶苦茶切れてるなw
- 456 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/22(木) 15:04:43.74 ID:hQ6oGabM0
- 最近、夜になるとDOCOMOはネットが重くて使い物にならない。
- 457 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:06:37.70 ID:P7RtFXBi0
- >>13
- 458 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:07:34.86 ID:bKh/C9+C0
-
不具合で他人のアドレスが表示されるわけないだろ
チョン製品に仕組まれたトラップです
だからアレだけ手を出すなって言っただろ
- 459 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:08:27.19 ID:2HLNOosQ0
- いじめたくなる雰囲気がある。
- 460 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:09:38.83 ID:nQXYtRH60
- >>13
なんだと!?
- 461 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:11:35.13 ID:fy+1wjfa0
- >>441
いまこのスレに来た俺が適当回答するよ。
@第三者のメアドって送信者の電話帳の中から混線したのか、全く別系統からなのか知りたい。
→ 送信者の電話帳ではない。spモード契約をしているほかの人のメールアドレス。
Aあと相手に届いた時の表示はちゃんと別のアドレスなのか登録してある名前なのか。
おぉ、シラネ。spモードって送信者アドレス以外に送信者名ってせっていできるんだっけ?
- 462 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:15:31.12 ID:N9VhIZxw0
- ID:2HLNOosQ0
↑
何こいつw
- 463 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:19:02.26 ID:2HLNOosQ0
- 漏れよりできる奴がいたらこまる。
- 464 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:30:57.29 ID:TD6Vk65b0
- IPアドレスで特定するのはいいんだが
チェック機構がないとかドンだけだよw
- 465 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:33:32.35 ID:2HLNOosQ0
- 知識不足。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:35:24.78 ID:fy+1wjfa0
- >>464
端末と回線は電話番号で管理している
↓
電話番号からIPアドレスを割り当てする
↓
IPアドレスから送信者メールアドレスを索引し、送信者メールアドレス付加してメールを送信
この仕組みはw
- 467 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:35:47.65 ID:2HLNOosQ0
- 電車の中で歌っているのを見た。
- 468 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:37:57.58 ID:2HLNOosQ0
-
>>466
原因がわかったなら、すでに解決したようなもんだね。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:42:33.12 ID:5zYDos7i0
- 日本の技術はラベルが高いな、よくわからんけど正月は込み合うんだろ?
阿鼻叫喚のジャパンが楽しみだぜ
- 470 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:43:36.01 ID:2HLNOosQ0
- 朝鮮人の敵。
- 471 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:44:16.52 ID:DJ517U8I0
-
とある精子が卵子を目指して泳いでいた。
なかなか卵子に辿り着けずにいると、一匹の死にかけた精子に遭遇した。
そして精子は卵子の場所を尋ねることにした。
「卵子はどこにあるの?」すると死にかけの精子はこう言った。
「は?お前、ここは大腸だぞ」
- 472 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:48:21.05 ID:X8yosg4D0
- ローカルにPOPアドレスとか設定してあるわけじゃないのか
その方が安全だと思うんだけど
- 473 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:53:24.16 ID:2HLNOosQ0
- 行徳のデンパ。
- 474 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 15:56:09.77 ID:Tp5QWKHV0
- なんだ、法則か。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:01:35.21 ID:2HLNOosQ0
- 履歴書の職歴欄に紙が貼り足してあった。
- 476 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:02:56.94 ID:9q6njRuN0
- オートハッキング機能搭載の朝鮮ガラクター
- 477 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:05:38.93 ID:CBdHczVEP
- >>466
多分、From偽装できない携帯メールネットワークの信頼性を
スマートフォンに持ち込もうとした仕様なんだろうね
Emailは基本的に信頼性のないメールシステムだから
しかし・・・
こういう仕掛けにするなら、普通は固定IPだろ
動的IPで逆引きなんて、基地外沙汰だよ
SPモードは仕様レベルで欠陥品だな、こりゃ
- 478 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:09:22.19 ID:TD6Vk65b0
- >>477
固定は振ることできるかなぁ・・・?
- 479 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:12:43.52 ID:fy+1wjfa0
- >>477
動的IP割り当てもいいんだけど、
IPアドレス空きリストからパケット交換機がIPアドレスを割り当てする仕組み。
IPアドレス開放要求をパケット交換機が投げて、すべてのサーバーで処理が完了したかどうかを
確認せずに空きリスト入れちゃった。
- 480 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:17:03.32 ID:y4gAeIb+0
- >>468
一時対処は出来そうだけど、仕様レベルでゴミクズ。
しばらくはmopera使った方がいいかと。
- 481 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:20:50.16 ID:7C1XMkHC0
- これはまた再発するね。
- 482 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:22:58.49 ID:YvvY5SWu0
- >>479
すんげえな、それ。馬鹿なの?wwwww
- 483 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:23:11.52 ID:LSDUcz+8O
- また繋がらなくなったけど私だけ?
- 484 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:24:36.70 ID:4wkpljtq0
- >>472
おれも端末はシンプルにドコモの
サーバにpopとかIMAPとかの
プロトコルでとりにいってる
だけかと思ってた。
なんでシンプルに
SMTPやpopでメールシステムを
構築しなかったんだろう?
そうすれば、少なくともこんな
馬鹿な不具合なおきなかっただろうに。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:27:05.36 ID:Sjt6LUa8O
- 茸は情弱の証
- 486 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:30:34.03 ID:y+c0EJHQ0
- >>484
多分、偽装メールの対応だろうね
実際、E-Mailも仕様レベルで今みたいな使い方では問題ある代物だし
あれは、研究機関間で閉じた機材みたいに、全ての機材が絶対の信頼性と
善意を持っていることが前提のピュアなシステムだから
悪意を持った偽装に対応するなんて仕様じゃないから、おのずと限界もある
- 487 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:32:15.80 ID:TD6Vk65b0
- >>486
偽装してもほかの情報でつるし上げ食うだけだと思うが・・・
- 488 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:35:43.10 ID:4wkpljtq0
- >>486
おまえもうちょっと勉強したほうが
いいぞ。
いまどき、どのプロバイダーやフリーメール【gmail】も
偽装メールをだせないような対策は
余裕でしてるから。
だからといってプロトコルは標準的なものを、使っていて消して
独自仕様なんて、使わんぞ。
- 489 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:35:43.78 ID:y+c0EJHQ0
- >>487
その程度で駆逐できる悪意であれば、世界中にこれほど迷惑メールが蔓延していないよ
仕様レベルであまりにも善意に頼りすぎたおめでたいシステムを、悪意の満ち溢れる一般
世間で使っているんだから仕方がない
全世界でのSMSの迷惑メール量とE-Mailの迷惑メール量じゃ比較にならないほどE-Mailの
方が多いでしょ
- 490 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:36:09.14 ID:YvvY5SWu0
- >>486
それにしてもこんなシステムにする意味がよく理解できんのだが・・・
SIMのIDとかでユニーク取ればええやん、てのは素人考え?
- 491 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:39:45.88 ID:EHimuT9t0
- 法則はえーなwww
- 492 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:39:56.83 ID:y+c0EJHQ0
- >>488
残念だけど、「全てのメールサーバー」を更新するには遅すぎたんだよ
インターネット絶対主義者は、追加仕様で回避できるというおめでたい
人たちが多いけど、追加仕様のみで閉じたネットワークに出来ないことを
仕様策定者は承知しているので、あくまでも焼け石に水という事はわかっている
世の中には薄汚い人間が仕様の隙をついて様々な手段を構築する
そういう世界に対応するには、所詮、閉じた研究機関で信頼しきった人しか相手に
しなかった善意に基づく仕様ではダメであるという前提で動くしかないわけだよ
- 493 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:41:20.32 ID:0KoZYSNA0
- docomoの友達からメール来たんだけど、
返信するの怖いな
- 494 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:43:04.35 ID:wI7omT1x0
- 実際被害受けた人の書き込みあった?
友達に返信したら「お前誰だよ」とか返された人とかいないの?
- 495 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:43:05.58 ID:y+c0EJHQ0
- >>490
それがとても正しい姿だと思う。
動的IPにひも付けなんて、狂っているとしか思えない基地外沙汰だよ
- 496 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:46:54.85 ID:fy+1wjfa0
- >>488
プロバイダーのメールって偽装できないんだっけ?
ドメイン内での偽装は検出できないのでは?
- 497 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 16:48:50.14 ID:dMs5UqFN0
- >>493
メアド確認して正しいメアドであればOK
- 498 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:10:21.71 ID:Mrxqqlsm0
- 朝のNHKニュースで解説してた。
SPモードのメアドは、各端末側に割り振られてるIPアドレスと紐付けされるそうだ。
通常は端末起動→IPアドレス割当→端末終了まで紐付けは維持されるが、今回は
N/W不可で鯖側がダウン
→鯖側でIPアドレス再割当
→紐付けが狂う
→鯖ダウン前にAさんが使ってたIPアドレスがBさんに変わる
→鯖ダウン前からメールしてたAさんがそのままZさんにメール返信
→ZさんはBさんからメールが送られたように見える
→Zさんが気付かずにそのままリプライ
→Bさんにメールが送られる
とのこと。
あまりにもバカなシステムでドコモ使いの俺も脱糞。
- 499 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:16:59.74 ID:YvvY5SWu0
- >>498
いやもうなにこの設計www
作ったやつでてこいwww
- 500 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:17:14.09 ID:5HZFk9Vv0
- >>498
そんなシステムでメールサーバーの運用してるんだ。
すげー糞仕様w
こんなんじゃ誰でも脱糞だろ。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:22:42.67 ID:D4FG+1r9P
- まあ、確かに糞仕様ですがプッシュするための措置でしょ。あなたならどうやってプッシュする?
- 502 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:27.41 ID:y+c0EJHQ0
- >>501
プッシュは関係ないよ
そっちはIPとか関係なく、SMSの呼び出し機能を利用しているだけだから何の問題もない
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol18_3/vol18_3_045jp.pdf
電子メールアドレスを偽装できないようにサーバー側からひも付けする
際にIPアドレスを使うという基地外沙汰を実装しただけ
引用文献の図2の部分だけど、まさか、IPで認証してアドレスを払い出すなんて・・・
考えた人間も、承認した人間も正常な精神とは思えんぐらいだ
- 503 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:36:59.74 ID:fy+1wjfa0
- >>501
どう見てもプッシュは関係ないな。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:39:14.34 ID:fy+1wjfa0
- このあたりが、ドコモの記者会見の内容を伝えている。
ドコモ“他人のメアドになる”不具合は解消、10万人に影響
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111221_500801.html
「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/21/news059.html
[続報]spモード障害、なぜ処理能力オーバーで「メールアドレスの置き換え」が起きたのか
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111222/377225/
- 505 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:45:05.03 ID:YvvY5SWu0
- 不具合解消って、でもこれ、またおんなじこと起こるでしょ?
- 506 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:46:02.00 ID:qzlDKoYG0
- >>498
昨日から嫁がパンツばっかり洗ってる原因はこれか
- 507 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:47:54.79 ID:y+c0EJHQ0
- >>505
原理的には起こりえるね
メールアドレスの払い出しプロトコルを変更しない限り無理だ
そのためには、全SPモードメールクライアントの更新も必要に
なるだろうから、あけおめメールがかなり危険かも
- 508 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 17:51:32.49 ID:5HZFk9Vv0
- >>507
あけおめメールで、またIPアドレス割り当てサーバーダウンで、
再割当てスタートってか。
こういう仕様なら仕様で、サーバーダウンしたら、紐付けも完全にやり直すって仕様に・・・・って
それやると端末も全部やり直しか。
ドコモすげーな。
- 509 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:05:46.89 ID:2HLNOosQ0
- 履歴書が手書きじゃない。
- 510 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:09:27.21 ID:a0/BDac0O
- スマホなんか別に要らん
みんな踊らされてるわ
- 511 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:20:04.69 ID:ydsvo3NJ0
- スマホ使わないから分からないけど
SPモードもプッシュ型メールなの?
TCP/IP方式のプル型なら発生しないから
怒られそうだよね
- 512 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:22:14.62 ID:ydsvo3NJ0
- 今までに無いトラブルらしいけど
仕様策定ベースで分かりそうな気がするが
いわゆるIP払い出し問題なんでしょ
- 513 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:24:17.20 ID:2HLNOosQ0
- 履歴書が2ページあった。
- 514 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:38:02.71 ID:4wkpljtq0
- >>502
図2について質問
・メールアカウント情報取得要求のは、何の情報を認証サーバに送るのか?(IPアドレス?)
・認証サーバは、何を入力として、どんな処理を行い、何を出力するのか?
- 515 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:48:17.25 ID:YvvY5SWu0
- 頭がよすぎて馬鹿の典型だな、これw
- 516 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:48:47.16 ID:F/F3WS/Y0
- むしろ、本当に損害があった人が訴えて、大騒ぎにならないと体質なんて変わらないと思うんだが
2chでは「ばれて恥ずかしいようなメール送るな」とかいうレスがつくんだろうけどw
- 517 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 18:57:20.17 ID:y+c0EJHQ0
- >>514
そこがいまいち書いていないところなんだけど・・・
素直に読むと、SPモードメールクライアントの正体は自動メール設定機能を持つ
唯のSMTP/POPソフトで、自動設定情報の要求を出すと、メールアドレスなどの
情報が戻り、それをSPモードメーラーに設定してメールの送受信を行うようだ
で、自動設定情報の要求時に「独自認証」としか書いていないので・・・
もしかすると、要求時に付加されるIPアドレスだけからユーザーの特定を行うという
実質無認証の可能性がある
これなら、IPのひも付けがずれるだけで他人のメールアカウントが取得できちゃう
理由もわかる
- 518 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:26:04.39 ID:4wkpljtq0
- >>517
いや、わからんなあ。
メアドが変わってしまった奴はどのタイミングでipアドレスがかわったんだろう?
spモード認証のシーケンスと
メール送受信シーケンスとの関係は
どうなってるんだ?
- 519 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:42:27.37 ID:y+c0EJHQ0
- >>518
たぶん、図2の認証サーバーが古いIPアドレスとメールアドレスなどのユーザー情報を
ひも付けている状態で、新しいIPアドレスでspメールソフトがメールアカウント情報取得
要求を出したっていう状況なんだと思う。
で、認証サーバーがIPアドレスだけを使って認証していると、新しいIPに以前ひも付けら
れていた別の人のメールアドレス情報がメールアカウント情報応答で戻ってしまうと
普通のPCメーラーだとSMTPサーバーアドレス、POPサーバーアドレス、自分のメール
アドレスSMTP/POPログイン名・パスワードなんかを自分で設定するけど、SPモードメールは
これを自動的に認証サーバーから取得して自動設定すると
だから、人の情報が応答されちゃえば、まさにその人としてSMTP送信されちゃう
しかも、認証付きSMTPでも通過できちゃう、ってことじゃないかと思う
- 520 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:52:35.37 ID:mrz5OvM9P
- >>13
どれどれ
- 521 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:56:16.21 ID:4wkpljtq0
- >>519
普段だって再起動とかすればIP
アドレスは変わるんだろ?
今回はなぜうまくいかないんだ?
逆に言うと
認証サーバのIPアドレスは
どういうタイミングで現行化するんだ?
素人からすると、新しいIPアドレスを
払い出した時(つまりspモード認証時点でかな?)は必ず
認証サーバのアップデート、
つまりIPアドレスとアカウント情報
のくくりつけをやらなければ
ならないと、思うのだが。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:57:45.47 ID:y+c0EJHQ0
- >>521
だから、輻輳で同期に失敗したんだろう
それは、一般報道でも散々書かれていることじゃないか。
ちゃんと報道情報を理解しているの?
- 523 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 19:59:43.93 ID:YvvY5SWu0
- トランザクションという概念がなかったんだな、きっと。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:04:19.30 ID:4wkpljtq0
- >>522
輻輳するから必ず同期が失敗するとは
限らないよ。
データベースのように
トランザクションが失敗すれば
そもそも処理全体を失敗とみなして
認証をとりけせばいい。
メアドが入れ替わるより
spモードにはいれないという
ところで止めておいた方が
よっぽどいいからね。
報道していることは読んでいるが、
理解できない。
あの報道(の内容だけ)で理解できる奴が
いるなんてことも理解できない。
まあ、「理解」の深さにもよるが。
- 525 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:06:41.39 ID:4wkpljtq0
- >>523
あ、かぶったw
- 526 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:07:08.38 ID:y+c0EJHQ0
- >>524
・・・
それって、前半部分の言葉はどこから検索してきた言葉を並べただけってこと?
本当にデータベースを使ってトランザクションをしていれば、極度の過剰過負荷で
同期に失敗する現象ぐらい理解できるはずだが・・・
- 527 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:09:46.59 ID:9UANdpmn0
- これって面白い障害だよね
傍から見てる分にはいい勉強になるwww
- 528 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:09:57.65 ID:TD6Vk65b0
- おかしな話だよな
ドコモの説明だと日常的にアドレスの誤配が起きている事になる
- 529 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:13:53.10 ID:/019/oif0
- >>461
ありがとう。
電話帳に名前で登録するでしょ?
電話やメールが来たとき「中村」とか「ママ」とかって表示するじゃん。
あれが登録されてないとアドレスだけが表示されるから不審に思うよねって感じ。
そういうのが来た時はたいてい「メアド変えたよー」ってやつだし。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:33:15.16 ID:2HLNOosQ0
-
まめや。
- 531 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:33:21.66 ID:4wkpljtq0
- >>526
そこは、理解できるが今回の不具合との関係は?
カフカで同期とれないことがあるからといってなんで、他人のアカウント情報を払い出しちゃうんだよ
- 532 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 20:49:01.74 ID:y+c0EJHQ0
- >>531
そりゃ、ドコモの仕様設計者が精神異常者としか思えないようなキチガイ仕様を作ったからでしょ
今までの話の流れが理解できていれば、どれほど愚かしい設計仕様か理解できると思うけど
- 533 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 21:03:09.91 ID:2HLNOosQ0
-
今朝男はまだか?(´・ω・`)
- 534 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:39:03.44 ID:Z65tbfpj0
- これ結構問題だと思う
なんで報道も初動も目立たないんだろ
個人情報ばらまいてるわけだし
株価はあんまり反応してないように見える
- 535 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 22:49:03.62 ID:5HGRYJsP0
- 先日、2泊3日で北海道に行ってきた。往きの飛行機の中、僕は『ミラーニューロンと〈心の理論〉』(子安増生・大平英樹編、新曜社刊)
という本を読んでいた。その中に次のような件(くだり)がある。
〈脳手術中の患者においてこの右下頭頂葉領域(特に角回と呼ばれる部位)を電気刺激すると、自分が自分の身体から脱け出て外から自分を
見ているという感覚、いわゆる幽体離脱(out-of-body experience)を経験するという報告がある(Blanke et al.,2002)〉
つまり幽体離脱という現象も、脳のメカニズムとして説明がつくというわけである。
今回の北海道行きには、義弟の見舞いという目的もあった。女房の妹の旦那なのだが、今年還暦を迎えた彼はずっと塗装職人としてやって
きていた。その義弟が仕事中に8、9メートルの足場から落ちた。訪ねた入院先のベッドの上で、彼はこんな話を僕にした。
「長年この仕事をしていて、落ちるなんてのは恥ずかしい限りなんだが、足を滑らせて落ちた瞬間、見ている自分がいたんだよ。このまま
だと頭を打つのがわかったから、起き上がらなきゃと思った。それを俺は上から見てたんだよ」
- 536 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:15:43.03 ID:2HLNOosQ0
-
今朝男ってさ、乞食のキチガイにされて借金だらけになって
西海岸に帰ったケサオ西村のことでしょう???
- 537 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:16:30.85 ID:JxgvPYTe0
- 【社会】須磨のゆるキャラ「すま帆ちゃん」に各社が抗議 大人げないとの声も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/
- 538 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:19:49.36 ID:2HLNOosQ0
-
>>84
これを機会に、携帯を使ってイジメの打ち合わせを
している奴らを追い込んでおけよ。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:20:08.54 ID:O3ecqOXk0
- >メールの送信者名が別人のアドレスに置き換わったり、
カスドコモwww
めちゃくちゃやんww
赤の他人に返信したら内容モロバレやんけwwwゴミww
これがソフバンだったりするとカスゴミは執拗に報道するくせにwww
ずいぶん静かでんなぁ
- 540 :名無しさん@12周年:2011/12/22(木) 23:33:26.97 ID:uWZOtNl20
- こんなトラブルばっかだと新規さんはドコモは選択肢から外すって奴は増えそう
- 541 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/23(金) 00:54:12.60 ID:rqJ+5Vcc0
- >>373
Oh, I see. Your IMSI can bring its User Profile still now.
But your IMSI in your User Profile doesn't have mapped
informations that you had. When you send a mail, your
mail doesn't show your (sender's) mail address, doesn't it?
- 542 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:54:54.16 ID:HrXiypXW0
- これは嫌な不具合だな・・
ま、関係ないけどw
- 543 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/23(金) 00:57:31.96 ID:rqJ+5Vcc0
-
>>373,541
I mind your message has wrong sender's address before you
send it. So returned message reaches to wrong sender's
address correctly....
- 544 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 00:58:39.39 ID:o0Jn928u0
- 法則法則
- 545 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:00:44.30 ID:BK/W/cQ+0
- docomoって信頼できると思ってたのに、ダメなんだな。
乗り換えようかな。
- 546 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:04:03.82 ID:NWSFfBrt0
- なんで変な外人いるの
- 547 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/23(金) 01:06:04.81 ID:rqJ+5Vcc0
-
>>541
×: doesn't it?
○: does it?
- 548 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:06:37.57 ID:dweUWmkrO
- 機能美が売りだったのにな。
- 549 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:15:03.14 ID:alc9NVRM0
- Xi圏外の辺境の地にお住まいのくせに
なぜかARROWS X LTE F-05Dに飛びつく
マヌケ共のせいだろ?
初期不良との板挟みで苦しんでくれたまへ!
・・・
っていうのは冗談で
呪いのギャラクシーのせいだな。
法則発動ww
オレもSPモード契約してるけど、使ってないなー。
SPモードのNATのせいで使いにくい。
- 550 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/23(金) 01:17:11.62 ID:rqJ+5Vcc0
-
>>546
Nice to meet you. I am Kesao Nishimura.
- 551 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:23:44.96 ID:crtZyxjE0
- 見ろ、ドコモがゴミの様だ!
- 552 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/23(金) 01:36:49.61 ID:rqJ+5Vcc0
-
>>549
We know SP Mode Subscribers are fewer than
iMode's, which is fewer than Docomo's.
- 553 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:43:23.94 ID:sNrkALVK0
-
SPモードってアドレス消えまくるし、評判悪いよね(笑)
- 554 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:46:37.43 ID:7cw6yAJo0
- ドコモは吉野家なんだよね
傲慢で何も努力しないでいたからこうなった
今頃必死にやったって遅いんだよ
- 555 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:50:53.62 ID:TK7R5NIf0
- 何をどうしたらこんな事になるんだよw
- 556 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:53:22.77 ID:nn7d+exy0
- IPアドレスとユーザーをひも付けたのがそもそもおかしい?
- 557 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:55:23.57 ID:/Se1+weB0
- >>556
奇抜な考えじゃねw 普通はやらんわな。 固定IPならともかく。
- 558 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 01:57:52.37 ID:NWSFfBrt0
- というか迷惑メールきまくりでもう対策めんどくせえわ
死ねよどこも
- 559 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/23(金) 02:04:28.56 ID:rqJ+5Vcc0
-
>>549,552
Once your record in User Profile database had
only mail address field; that had whether i-mode
mail address or null value. Now at least two fields
are there: i-mode mail address field and sp-mode
mail address field.
- 560 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:04:43.68 ID:crtZyxjE0
- >>556
電話番号とかIMEIじゃなくて、わざわざIPアドレスと紐付けする意味が分からん。
- 561 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:08:10.21 ID:nn7d+exy0
- http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol18_3/vol18_3_045jp.pdf
>正規アプリであると識別できた場合にのみユーザ認証情報を払い出す
↑正規アプリでなりすまししたら意味なくない?
- 562 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:16:43.77 ID:/Se1+weB0
- >>561
おそらくアプリにはサインがしてあるんだろ。それをクラックされたらなりすましもできるだろうが。
- 563 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/23(金) 02:25:12.66 ID:rqJ+5Vcc0
-
>>549,552,559
Is sp-mode address format exactly the same
as SMTP Address? I suppose User Profile
database is hard to normalize now.
- 564 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:32:39.89 ID:UM0xs2so0
- >>560
IMEIにしないのはSIMを入れ替えても使えることを想定してじゃねーの?
電話番号にしないのはよく分からんが(ただ、IP払い出しには電話番号を
使ってるみたいなんだよな)。
- 565 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/23(金) 02:41:42.03 ID:rqJ+5Vcc0
-
>>563
Suppose they are the same, in spite of that User Profile
database must be added SMTP address field. Because
Docomo charges for sp-mode mail address, whereas
it cannot do for SMTP Address.
Night.
- 566 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 02:47:21.95 ID:LX+xhqzi0
- >>560>>562
アプリをクラックされた時のためにIPアドレスで認証してるねん。
アプリをクラックされてしまったらSIMカードなりの情報は任意のものを送信されてしまうから意味を成さない。
IPアドレスは端末認証と紐付けされているから「ちゃんと動いていれば」クローン携帯が作られない限り契約回
線を特定できる。
SIMシリアルナンバーや端末固有IDは偽装可能だからそれで認証してはいけない。
SPモードメールはOSの機能じゃなくてあくまでアプリだからね。
>>564
IP払い出しはSIMカードで認証できるけどアプリであるSPモードメールは認証できん。
SPモードメールアプリが絶対にクラックされないという前提ならいいけれど。
まあ割り当てられたアドレスと登録されたSIMシリアルナンバーが一致しないと動作しないようにすれば
再発は防げるけどな。
- 567 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:00:33.65 ID:Km6J809w0
- >>534
マスゴミに金ばらまいて封殺してるに決まってるだろ
言わせんな恥ずかしい
- 568 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:07:01.07 ID:d27pq23/0
- >>13
_
- 569 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 03:42:30.81 ID:rBEY1uhO0
-
パケ代稼ぐために3G接続じゃないとアドレスを取得できない仕様になんかしているからこんなことになるんだろうな(笑)
- 570 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 04:24:05.61 ID:OXWezewg0
- ドコモのネットワーク技術って
こんなものです。
- 571 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 07:47:09.47 ID:K/EigG2Z0
- 総務省から行政指導入らないの?
docomoにはなんで甘いの?
- 572 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 07:50:13.71 ID:xrASLCOh0
- 朝ズバでスマホで回線独占してるユーザーがって言ってたけど違うの?
- 573 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 09:39:17.84 ID:96iqyEuV0
- >>571
元国営で重要な天下り先だから
- 574 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:03:49.69 ID:MCudpbiz0
- 電力みたいにそんなに天下りいないんでしょ
所詮現業部門だし
なんか勘違〜い、カッケーwwww
- 575 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:08:28.08 ID:96iqyEuV0
- >>574
チョン?
- 576 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:19:15.93 ID:MCudpbiz0
- 涙ふけよ
- 577 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:23:59.18 ID:96iqyEuV0
- >>576
キムチ汁ふけよ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/outline/matsui_hiroshi.html
- 578 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 10:46:41.46 ID:rqJ+5Vcc0
-
うほっ。今朝男が来ていたのか…。
どうやら障害は復旧したようだけど、
ケーブル切断がトリガーという件の
検証がなされていないね…。
- 579 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:02:58.62 ID:1GpiIopx0
- てかIPアドレスをキーにする発想ってどこから出てくるんだろう
- 580 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:16:01.54 ID:UM0xs2so0
- >>579
俺もそう思ったが、>>566の発想で一応納得いった
アプリを介して通信する際に偽装されないで認証まで
自動的にやるにはIPアドレスぐらいしかないんだろうね。
- 581 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:28:13.66 ID:SPqDKlpU0
- >>566
成る程ね。
あんた凄いな。
docomoにしてみたら、単なるアプリで実現する為の苦肉の策だったのかねぇ...
認証の二重化は、処理の負荷的に厳しいとかあったのかもね。
普通のメールサーバーとは比較にならないメールが、ほぼ遅延なく動いてるんだから、考えてみたら凄いよなぁ...
- 582 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 11:56:56.84 ID:YY0Z1cEq0
- >>581
>考えてみたら凄いよなぁ
すごくねーよw
世間ではこういうの、泥縄って言うんだよ
- 583 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 12:08:30.71 ID:l8FHvBbf0
- ここには被害にあったヤツいないの?
- 584 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 12:19:32.84 ID:96iqyEuV0
- >>583
友達がいないからSPモードを契約する必要がない
- 585 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 12:25:10.44 ID:/6OgulpP0
- メールはガラケー、スマホはsimなしのwifi運用だけだから被害なし。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 13:32:41.58 ID:PM3GHNSG0
- 新しい出会いのチャンス
- 587 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 13:42:08.58 ID:QL8QqwEC0
- キャリアメールなんか最初から使ってない。
- 588 :ツチノコ狩り:2011/12/23(金) 14:12:05.84 ID:j076W9qS0
- 全部うんこ社長の責任です
- 589 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 14:40:03.14 ID:mJXiJ9cY0
- >>13
a
- 590 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 15:01:50.91 ID:SPqDKlpU0
- >>582
いや凄いって。
メールサーバー少しでも運用した事あるなら、これだけ大規模なシステム動かしてるのがどれだけ凄いか分かるだろ?
マジでドコモ凄いと思うよ。
まぁ、だからと言って障害おこして良いわけではないし、高い金とってんだから当然だボケ韓国なんかにうつつを抜かしてるからだ屑とっとと社長交替させた方がいいんじゃねぇの?とりあえず料金値下げしろよと思ったりもする。
- 591 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:26:24.01 ID:kS8V2E/t0
- >>590
こんなアホ設計で予想通りのトラブル起こすドコモがすごいなら、何の問題もなく
メール運用してる世界中のキャリアは大天才だなw
- 592 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:33:15.56 ID:E4iduM890
- これってどこがシステム設計請け負ってるんだろうな???
もっとも、韓国メーカー機材を賞賛する様なアホ社長じゃ
そこまでリスク読めない間抜け経営者だろうけどね。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:46:24.64 ID:UaIgFUiq0
- 一昨日くらいから迷惑メールが
送信されるようになったのだか
このシステム障害と関連が
あるのだろうか?
郵便受けに投函される
ピザ屋の広告以上に腹立たしいぞ。
- 594 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 17:46:26.76 ID:wZoTagGF0
- >>590
大規模なシステムをきちんと運用できてなかったからこんなことになってるわけだが
仕様と設計の大ポカだよ
- 595 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:17:15.62 ID:xQidVQNN0
- >>566
端末認証とIPの関係がわからんな。
ドコモまでのケータイ網はクローズドなんだからIP使う必要性がまったくない。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:25:17.01 ID:BEdm1Y7D0
- >>595
だから、スマホの場合はWiFiで一般プロバイダ経由でiモード情報を見る
みたいなグローバルからのアクセスあるだろうに。。
逆に言うとiモードがガチガチのガラパゴ仕様じゃなければヘンテコな
IPくくりつけなんて必要なかったし、こんな異常なトラブルも起きなかった。
スマホに時代が変わってもiモードでの囲い込み客を離さないために変な小細工して
結果は客に損害を与えただけだったな
- 597 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:32:00.71 ID:xQidVQNN0
- >>596
フムム?
wifiならIPの付与は外部プロバイダの役目だろ?
- 598 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:35:00.77 ID:BEdm1Y7D0
- >>597
えーとw
- 599 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 18:41:00.54 ID:xQidVQNN0
- >>598
何か変なこと言ってるかね。
wifiはあくまでL2の通信しかできないから
外部プロバイダにIP貰わないとinternetに出れないでそ。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:14:06.08 ID:i5KYMo740
- >>1
法則は、まだまだ続くな
三菱自動車も接近した途端
タイヤ外れとか色々あった
- 601 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:22:24.32 ID:V27Shl7f0
- 面白くなってきやがった!
- 602 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:24:14.89 ID:HLHqc5do0
- docomoのポケットWi-Fiクソすぎワロタwww
- 603 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 19:28:48.22 ID:OXoXIzqa0
- >>13
- 604 :名無しさん@12周年:2011/12/23(金) 21:52:02.52 ID:nn7d+exy0
- ガラケーで無線LANつかうのってVPNになってるの?
- 605 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 01:40:29.10 ID:Bf1egaYU0
- Androidマーケットで売り上げ上位に有料のSPモードのバックアップソフトが来てる時点でおかしいでしょ
- 606 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:23:12.04 ID:Jdg6c8eT0
- 怖いよね
- 607 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:28:17.03 ID:uZeBCqMB0
- 個人情報もへったくれもないな
- 608 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:32:10.82 ID:4FfLAgJX0
- >>13
- 609 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:38:38.28 ID:z3eDSmaG0
- ハッカーが絡んでないと、こんな事は起らないんじゃないの?
- 610 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:39:51.85 ID:rKDFdaI70
- >>609
ドコモ自身が頭の悪いハッカーだったんだよw
- 611 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:40:07.23 ID:9Tg+W3t50
- このスレはソフトバンクなら伸びるがドコモだから伸びない
- 612 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:43:17.64 ID:Q3gsvxGS0
- ドコモは消費者対応、アフターケアが最低だった。
2年しばりでペナルティだが、ペナルティはらっても他社にするわ。
- 613 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:44:05.38 ID:5R9J/BCD0
- >>610
つまり、バッカーか
- 614 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 08:44:55.50 ID:KjA/WAXB0
- 法則発生かw
マジでiphoneに乗り換えるか・・・ハゲにお布施は嫌なんだがなあ。
- 615 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 18:48:30.82 ID:MYO0+elB0
- >>593
障害で返金しないといけないからスパム開放して
迷惑メールの受信料で賄おうとしてるのかなw
- 616 :名無しさん@12周年:2011/12/24(土) 19:37:08.18 ID:FlZM0LJB0
- IPアドレスとアカウント情報の括りつけ…、聞いている方もワケがわからんが、
作っている側もワケもわからず作っているんだろうなー。こんな糞仕様
- 617 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:00:32.96 ID:M5oXF7r00
- >>616
じゃあどうやって作ればいいと思う?
スマホの場合端末側から送られる情報で信用できるのはIPアドレスしかないんだよ。
・IPアドレスは端末のネットワーク認証で割り当てられるからクローン携帯が作れない限り偽の払い出しは受けられない
・IPアドレスは偽装できない
・電話番号やSIMカード、端末製造番号はアプリが取得することはできるがアプリが正しい情報をネットワークに送信して
いることを証明できない
- 618 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:02:02.97 ID:2EXPTveD0
- >>599
SPモードメールって、初期は3G経由しか送受信できなかったから、wifiでの送受信は
後から追加したわけだけど、認証システムって同じなのかな?
3G接続時以外は違う認証システムとかだったりして。
- 619 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:37:48.06 ID:nsiaQEFc0
- >>617
しかし、そのIPアドレスは端末ごとに固定じゃないよね?
固定にするならまだしも、動的アドレスなら、その時点で
なにかあったらこういう事態を引き落とすは予想できるんじゃないかと思うんだが・・・
それはいくら要求仕様を満たす方法が他にないといってもまずいんじゃないかね。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:41:42.33 ID:M5oXF7r00
- >>618
wi-fiはパスワード認証
ドコモ網内から端末認証を行った上でwi-fi用のパスワードを設定
アプリにも同じパスワード設定
通信時には両者のパスワードが一致することを確認して送受信
- 621 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:51:52.66 ID:M5oXF7r00
- >>619
今回はメールだけれど動的に割り当てられる情報を使ってはいけないとすると電話だって誤接続
を起こす可能性があるよ。動的なルーティングなんだから。
もちろんそういうことが起こらないように設計をしているわけだけれども。
動的に割り当てられる情報を使うのが悪いんじゃなくてなんかあったときにそれを検知できるような
設計をすべきだった。
今回の例で言えば例えばメールアドレスの管理テーブルにSIM製造番号を持たせておいてアプリか
ら送信されるSIMの製造番号と一致することを確認して一致しなければエラーを吐くシステムにすると
かすればよかった。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 01:52:40.38 ID:hFkh3agV0
-
メリクリ。
- 623 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:00:21.97 ID:nsiaQEFc0
- >>621
・電話番号やSIMカード、端末製造番号はアプリが取得することはできるがアプリが正しい情報をネットワークに送信して
いることを証明できない
で、だめなんじゃないの?
- 624 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:15:07.61 ID:Jt4JzrZ20
- >>613
評価する
- 625 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:25:11.85 ID:M5oXF7r00
- >>623
端末を認証する手段には使えないがネットワーク側が正常に作動していることを担保することには使
える。
・SPモードメールアプリがクラックされてニセのSIMカード製造番号を送信するニセSPモードメールアプ
リアプリが現れたとしてもIPアドレスは偽装できないからエラーになる
・今回のようにネットワーク側がおかしくなった場合IPアドレスで認証が正しく通ったように言えてもSIM
カード製造番号が不一致でエラーになる
・ネットワークがおかしくなってかつニセSPモードメールアプリが存在したとしてランダムにおかしく割り
当てられる他人のメールアドレスに割り当てられているSIMカード製造番号をしることは不可能だから
何も起こらない
- 626 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 02:31:43.65 ID:nsiaQEFc0
- >>625
そのIPアドレスで認証ってのがいまいちわからんが
最初からクラックされた状態で、IPが払い出された場合はしょうがねえ、って言うこと?
中の人じゃないから、とんちんかんなこといってたらすまん。
偽アプリは簡単に作れるから、セキュリティにこだわるのはわかる。
- 627 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 03:02:13.80 ID:M5oXF7r00
- >>626
IPアドレスはアプリが取得しているのではなく携帯端末が取得している。
携帯端末の認証とセットだからクローン携帯が存在しない限り一意の契約者を特定することは保
証されている。こっちはSIMで認証できるから。
- 628 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:09:01.41 ID:nsiaQEFc0
- >>627
なるほど。
その認証したSIMの番号と紐付ければ、IPアドレスにこだわる必要は
ないような気がするけど、大体わかりました。
ながながつきあってくれてありがとう。
- 629 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:10:19.42 ID:Gxl0CU8I0
- >>13
- 630 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:12:48.23 ID:VqjXLOjJ0
- ちゃんと「Android」ってかけよ。スマホとボカすな。
いい加減にしろ。
- 631 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:24:11.48 ID:iVtlnRyJ0
- >>630
Android以外、DoCoMoにスマホってあったっけ?
・・・・あ、黒苺()ユーザさんちーっすwwww
でも、一括りにDoCoMoのAndroidと言われても
mopera組には全く意味が無いんです、残念
- 632 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:32:02.93 ID:WO5LBFF50
-
「GALAXY SとGALAXY Tab 7インチはAndroid 4.0へのアップデート無し」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111224-00000007-rbb-sci
韓国サムスンはGALAXYシリーズのAndroid 4.0へのアップデートを予定しているが、GALAXY S
とGALAXY Tab 7インチは除外される。公式ブログの韓国語版で22日(現地時間)、発表した。
wwwwwwwwwww
- 633 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:42:10.79 ID:M5oXF7r00
- >>628
アプリが返すSIM製造番号は信用できない。SIM製造番号だといってニセの番号を返せるから。
IPアドレスを払い出すときの認証はもっと低位のレベルでの認証だから。
- 634 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 04:56:25.29 ID:nsiaQEFc0
- >>633
IPを払い出すときのSIM番号ですよ。
> 今回の例で言えば例えばメールアドレスの管理テーブルにSIM製造番号を持たせておいてアプリか
> ら送信されるSIMの製造番号と一致することを確認して一致しなければエラーを吐くシステムにすると
> かすればよかった。
こういってたから、IP払い出しのときに取れるのかと思ってたんですが取れないのですかね。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:01:29.24 ID:rad46FZP0
- >>631
不具合が出てるのはAndroidだろ。
それといまだにギター侍の真似して面白いとでも思っているのか?
冗談は顔だけにしろ。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 05:18:29.41 ID:iVtlnRyJ0
- >>635
全然違う
DoCoMo提供のSPモードという、DoCoMoの閉じたアプリとネットワーク内のトラブル
Androidのシステム自体に欠陥があるのではなく、DoCoMoのサーバのトラブル
- 637 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 08:41:47.78 ID:6UDTGqdA0
- ドコモ最悪
貧弱すぎる
被災地でも規制してたからな
- 638 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:07:24.07 ID:Jt4JzrZ20
- >>634
きみ、わからないなら議論しなきゃいいんじゃない?
- 639 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 11:15:17.11 ID:6LwwV9Xi0
- spモードメール使いにくいからGmail使ってる自分は勝ち組
- 640 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/25(日) 12:22:04.26 ID:hFkh3agV0
-
We've got married without wedding dress.
Jingling bell, came Yuuko into me,
in a fine white cotton sheet,
wearing toy ring that I gave.
- 641 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/25(日) 12:24:17.08 ID:hFkh3agV0
- Also tonight I'll wash dishes,
and then manager must give me turkey legs.
And I can give her a humble party
for just two and a half.
- 642 :Kesao ◆bKaGbR8Ka. :2011/12/25(日) 12:26:43.39 ID:hFkh3agV0
- Tonight we must dine turkey legs,
that's on shining dishes.
Don't press me, a baby boy, I know what we need!
Don't mind, 'cause I see Jesus loves even us!
- 643 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:28:55.01 ID:hFkh3agV0
-
今朝男、素敵なポエムをありがとう。
行末で押韻できないんだね…。 (´・ω・`)
- 644 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 12:36:08.29 ID:FOTQKkzp0
- >>632
これからドコモ(笑)のオワコン決定したギャラクシーS(笑)買う奴って
どんだけ情弱なんだろうなw
- 645 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 13:04:56.74 ID:0/MC26OW0
- スゲーな。サムチョンとがっちり手を組んで、強化を表明して以来
法則発動しまくりだなwww
- 646 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 14:47:20.87 ID:hFkh3agV0
-
で、復旧したの?
- 647 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:20:40.12 ID:ry1RmY480
- 断トツシェアで浮かれてのうのうと仕事してるからこうなる
競争意識が足りない
- 648 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:31:04.55 ID:ZxrMJb0cP
- >>489
SPF使えば良いんじゃ?
DoCoMo指定のメールサーバにしか繋げないケースなら使える技術だと思うが。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 17:35:52.46 ID:QWxek+Uu0
- >>647
競争意識は強かったのかもしれない、逆にいえば。それで焦って個人情報を守ろうと
いう意識の方かおろそかになったのかも
- 650 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 19:07:14.66 ID:VZUbo1xu0
- 元々守る意識低いんですよ、一般社員はともかく幹部クラスがね。
グループ他社が私的利益のためにメール内容とか取得可能ですから
- 651 :名無しさん@12周年:2011/12/25(日) 20:27:09.27 ID:QcG0N6yp0
- >>620
>wi-fiはパスワード認証
なるほど。wifi時は普通のEメールと同様アカウントによる認証みたいなもんなのか。
本来は携帯メールであってもEメールの様にメールはメールで別アカウントで
管理するのがいいんだろうけど(それこそ、moperaメールのIMAPでの使用をSMSトリガで
自動同期みたいな感じで)、そうすると「POP? IMAP? メールサーバ? 何それ?」みたいな人が
最初のアカウント設定、登録で躓いて使えなくなりそうだから難しいんだろうね。
- 652 :名無しさん@12周年:2011/12/26(月) 00:20:03.21 ID:ghXrSKRD0
- >>651
アカウント登録なんて自動設定とかさほど苦もなくできそうだけどね。
ここは変なところに拘るからおかしなことになるんだと思うよ。
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★