■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「職員の態度悪い!」大阪市役所への意見3日で240件 市民からも「改革圧力」
- 1 :九段の社で待っててねφ ★:2011/12/02(金) 13:58:22.78 ID:???0
-
前大阪府知事の橋下徹氏が初当選し、全国的に注目を集める大阪市役所に対し、市長選翌日から
3日間で、市民から意見や問い合わせが約240件に上ったことが2日、分かった。通常より2・5倍以上の
件数で、最も多かったのは「市職員の態度が悪い」といった批判。一方で橋下氏への期待が目立ったと
いい、「市役所をぶっ壊す」としている橋下氏の今月19日の就任を待たず、“改革圧力”が市民から押し
寄せている格好だ。
市情報公開室によると、橋下氏の当選翌日の28日、市役所に出勤した市職員のインタビューが
テレビニュースで流れたが、同日から30日までの3日間で、こうしたニュース映像をめぐって「市職員の
態度が悪い」といった批判が69件寄せられた。
ニュースでは選挙結果の感想を問われ「僕が考える民意とは違う」と答えた市職員がおり、この映像を
見た橋下氏も「公務員は民意を軽く見ている」と批判していた。市民らの意見は「選挙結果に従え」と
いった内容が多く、「公務員が政治活動をしていた」と指摘した橋下氏に同調する意見が多かったという。
このほか、橋下氏に期待を寄せる意見が13件、大阪都構想への期待が14件あったほか、市政改革に
期待感を示す意見も7件あるなど、橋下氏に好意的な意見が多かった。
一方で、橋下氏の市政運営に懸念を示す声も。「市の文化政策が後退するのではないか」との声が7件
あったほか、橋下氏が選挙期間中のラジオの討論番組で東日本大震災の被災地のがれきの受け入れる
考えを示したことについて、反対する声も19件あった。地下鉄民営化や生活保護、職員の給与改革といった
重要施策についての意見も相次いで寄せられた。
市担当者は「問い合わせ窓口にこれほどの反響があったのは今年初めて」と驚いた様子で話した。
ソース msn産経ニュース 2011.12.2
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111202/waf11120211520012-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:59:28.08 ID:UPR6O5Qs0
- はしした 大勝利〜 w
- 3 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:59:33.41 ID:9o4kBmqP0
- 【ネット】 「人件費削減?2千万のアパート買ったのに…私が悪いことした?」「税金もっと取れば」…橋下vs大阪府労組動画が話題に★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322786679/
- 4 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 13:59:39.69 ID:JYHSh9++I
- いやなら引っ越せ
- 5 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:01:38.26 ID:HLQNskL5O
- これお前らだろww
- 6 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:01:41.80 ID:LsoPyPfE0
- そんなの頭のおかしい少数派だろ
- 7 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:02:05.33 ID:0bBznwj30
- 府内の某市だが、市役所は丁寧すぎるくらいだったぞ。
親が用事があるというので車で送り迎えしたのだが、続きして
いる間、後ろの椅子に腰掛けて本読んでたら、わざわざ近寄っ
てきて「ご用件を承っておりますでしょうか」って聞いてくるほど。
そんな暇があるなら他の仕事しとけよ、と思ったのは内緒。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:02:18.65 ID:dJRYQh6Y0
- 真面目で丁寧な職員もたくさんいる。
が、調子に乗った態度の悪い奴もたくさんいるのは事実。
- 9 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:02:50.71 ID:wXQvRduR0
- 橋下市長誕生を喜ぶ美人議員 藤川優里の写真
http://idlesyasinkan.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
- 10 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:03:35.06 ID:9o4kBmqP0
- ↑あぼーん
- 11 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:03:54.05 ID:yIPVEezL0
- 今はまだ市長は平松だからなぁ
通報した市民が酷い目に合わなきゃいいが
- 12 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:04:19.19 ID:qKwLJUXP0
- 府知事になってまもなく、シャシャリ出てきた府職員のプロ市民が
出てきた時よりマシだなwww
- 13 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:04:58.42 ID:PqPHKp2wP
- 改革圧力w
単に橋下勝利で調子に乗ってるバカがいただけのことだろう
こうやってメディアが空気を作って、バカは踊らされて行くのか
- 14 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:05:04.97 ID:nDkyWswX0
- 独裁者平松に抑えつけられていた市民が立ち上がったな!
- 15 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:05:33.71 ID:cc1oGIW90
- 職員数は10年前は5万人以上いたんだぜ
必死こいて10年間で3.7万人までにしたけどまだ1.7万人は多い
こんなに多くちゃ仕事無いだろ
- 16 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:05:37.21 ID:EmA4jix40
- >選挙結果の感想を問われ「僕が考える民意とは違う」と答えた市職員がおり
評論家か。
バカ職員は役所を去れよ。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:05:50.86 ID:rWLgtVgO0
- >「市の文化政策が後退するのではないか」との声が7件あった
補助金を削るなってことですねわかります。
- 18 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:05:51.32 ID:aLr4BF7c0
- メンタルが弱い(笑)職員がばったばったと倒れるな
- 19 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:06:30.37 ID:u7JiNGh90
- 橋下頑張れ〜
大阪から日本を変えてくれ〜
- 20 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:06:56.15 ID:8uCW6prX0
- あらあら袋叩きだね?
当然だけど
- 21 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:07:08.43 ID:Qs7Vs2ZJ0
-
態度悪いやつは全員あいりんセンターに送れよ。
- 22 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:07:15.49 ID:zL+skmNu0
- >>8
真面目だろうと高い人件費の時点で目の難きにされるよ。
さっさと財政再建の為に無能は切って、
自称有能真面目な公務員が低給で働けば落ち着くさ。
- 23 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:07:42.29 ID:cc1oGIW90
- 毎日役所に通っていれば800万もらえたからね
- 24 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:07:53.07 ID:teygm+7D0
- テレビのインタビューにもこんな尊大な態度を取る職員が、日頃市民に対してどんな対応してるのか容易に想像できるな。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:08:27.33 ID:Xkavzshi0
- 市役所は知らんけど市営地下鉄はマジで態度悪い。
駅員さんにタメ語で喋られたのは後にも先にも市営地下鉄だけ。JR西でもそんな事はなかった。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:08:29.43 ID:ORL1Q427P
- >>18
大阪人ってメンタル弱い印象がないのだが。。仮病じゃね??
- 27 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:08:38.81 ID:qKwLJUXP0
- 自分達の息のかかった者を、禁止されている政治活動で当選させるのが
市役所職員の「民意」なのです。
- 28 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:08:41.68 ID:bed4NcLe0
- ホントこいつその場その場で適当な事ばっか言ってるよな
市内のどこにガレキ引き受けれる場所なんかあんだよ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:08:43.63 ID:x21sWdBG0
- >>4
ちょっと受けたw
うちも区役所の応対はひどかった。課税証明だったか貰いに行ったら
「この人の収入こんなんだって」と隣りの人に見せて雑談してるし、
保育園の説明会でとある認可保育園の園長先生が「役所の人の対応では
腹が立つことがあるかも知れませんが、あまり怒らずに聞いてくださいね」
とか言ってたので覚悟はしてたけど、やっぱり腹の立つ対応をされたし。
- 30 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:09:54.32 ID:ORL1Q4270
- 税金泥棒公務員は総とっかえした方が良い。
- 31 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:10:14.14 ID:JdQQJxgX0
- やっと大阪も変わるのかな?
橋本に期待だが、期待しすぎもよくない。
すべてが改革できなくても大目に見てあげよう 。
- 32 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:10:56.42 ID:cc1oGIW90
- 態度悪いのはなんでかわかる?
大阪職員は犯罪さえしなければなにしても最後の砦である職を失うことないし800万もらえるのが当たり前だからね
- 33 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:11:00.84 ID:LDZCrFW0O
- 公務員は国民の奴隷です。
態度の悪い公務員はネット上に晒しても無問題です。
- 34 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:11:22.31 ID:7Ks4LpSw0
- >>28
ゴミと一緒に海に埋めればいいじゃない。
- 35 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:11:42.13 ID:ogzL0UV00
- >市情報公開室によると、・・・批判が69件
たった69件なわけないだろ。市情報捏造室
- 36 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:12:02.42 ID:NijbBv0v0
- >>7
>>8
真面目なのは委託職員(非正規)
ダメなのは正規職員(高給)
- 37 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:12:09.91 ID:qHvlroYT0
- 大阪市民やるじゃん
- 38 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:12:25.70 ID:LL3kK5Zf0
- >>28
南港。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:13:11.40 ID:cc1oGIW90
- こりゃ大阪市民の暴動おきるな
- 40 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:13:33.86 ID:wxUhl0zy0
- >「僕が考える民意とは違う」と答えた市職員がおり
報ステ出でてた豚メガネだろ?
糞生意気な野郎だ。
市民に喧嘩売ったのと同等
この糞職員は悪態つく居直り行為で犯罪に等しい
ココまで平松は大阪市を腐らせて放置してたわけ。
悪行政だったという事を職員自ら露呈させ証明した。
橋下は言う事聞かない職員は市民にも晒して
即懲戒解雇するべき。(事なかれ教育委員や日教組教員も含む糞どもも)
- 41 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:13:43.62 ID:VLFYB6a+O
- >>34
♪〜さよならをみんな ここに捨てに くるから〜
- 42 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:13:51.05 ID:1de3H2lq0
- ネット時代ということがわかってないバカ公務員
- 43 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:14:19.37 ID:iiZ2974UO
-
市長はまだ平松だぞ!注意されたし
- 44 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:14:24.80 ID:ArjhWBPz0
- >こうしたニュース映像をめぐって「市職員の態度が悪い」といった批判が69件寄せられた。
たったこれだけか。
大阪人はおとなしいんだな。
- 45 :yumi:2011/12/02(金) 14:14:30.23 ID:Nloj8mS30
- 公務員は全体の奉仕者!
- 46 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:14:46.87 ID:ZIsqeUJr0
- 大阪の公務員は人間のクズ
- 47 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:14:49.27 ID:lqvO3U7X0
- なんで公務員の給料って世代平均より高いの?
何を基準に給料って決めてるんだろう。
税金を払ってる側の収入より大幅に高給なのはなんだかなぁ〜って思う
- 48 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:15:15.50 ID:8my6nXel0
- これまでの不満が爆発した感じだな
よっぽど怠慢だったんだろうな
- 49 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:15:24.31 ID:Kh+XXUTF0
- 自治労系とか日教組系とかB枠系の職員に直接、圧力をかけたいものだが
そういうのに限ってそういう対応をする椅子には座ってないんだよなw
あわれ、まっとうに働いてる政治色のない職員ほど、
そういうクレームに対応する仕事をさせられるのだ。
- 50 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:15:26.41 ID:G4UWzG4n0
- 態度の良い役所の職員なんかいんの?
文京区役所員もひどかった
- 51 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:16:25.16 ID:jWarS4lB0
- もともと大阪人は「公務員になるやつはカス」と思ってるからなw
- 52 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:16:35.42 ID:L+aC5gMw0
- 毎日役所に通うだけの簡単なお仕事です
- 53 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:16:49.60 ID:jssuKxfJ0
- 橋下に対する期待が重いな
- 54 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:17:03.36 ID:Oa9xgVg20
- 運動にかかわってた職員の個人名が市民からのチクりで判明するんですねw
- 55 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:17:06.49 ID:64jSj4dJ0
- 選挙で変わらないならリンチで殺すしかないよな
- 56 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:18:18.58 ID:3PabfFkJ0
- >>47
主人がめざし食っている時に、家政婦はすき焼き
- 57 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:18:55.30 ID:qKwLJUXP0
- >>47
昔は、民間より給与が低い、でも安定職で滅多なことじゃクビにならず
退職金もらえるまで頑張る…ってのが公務員だったんだけど、こんな
景気で民間の給与が下がりまくっていつの間にか民間より待遇が良く
見えるようになった。
- 58 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:00.24 ID:EKQIcgE10
- 大阪府職員の真実 〜サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員の正体〜
http://www.youtube.com/watch?v=wO_-r0qYOFY&feature=related
- 59 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:02.51 ID:H8vR/VFZ0
- 嫌なら辞めればいい、ただそれだけのこと
- 60 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:02.01 ID:Ndb6MKLV0
- 大阪いいなあ
次は千葉県を頼む
- 61 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:07.21 ID:8pM0NQ9pO
- 仕事を臨時や非常勤に押し付け
新聞や週刊誌見てニヤニヤ。
判子も押さずに書類をため
数時間パソコンで遊んだあと
指定時間ギリギリに判子押すとか
こっちは仕事詰まるんだけど?
- 62 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:20.26 ID:wY1sb9Vo0
- 瓦礫の処分とはコンクリ、木材、鉄筋、ゴム等々に分けて行くのが最初じゃないの。
それを埋めたり、再利用していくのは安全性に応じてだろ。
- 63 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:25.01 ID:sUsYAdsh0
- ごきぶりが公務員を名乗り、市役所で公務を行う街
ごきぶりが公務員を名乗り、覚醒剤を使用しながらバスや地下鉄を運転する街
アジア一の都市 大阪市w
- 64 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:50.20 ID:4zaLblwY0
- そもそも僕が考える民意ってなんだよ
じゃあ選挙必要ねえだろ
- 65 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:19:52.60 ID:cc1oGIW90
- >>50
周りに響き渡るようの怒鳴ってみ
とたんにおとなしくなるから
- 66 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:21:20.17 ID:jqqbZizy0
- fミメ --ーーー-弋メ.ミ! .__________________
.ト.| ___ _____ ____ .|ミ;| /
ト|. _,,,,,,____,,,,,,_ |ミ| .| 日本社会、諸悪の根源は朝鮮人と公務員(特に日教組)
{.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7 < 東京都知事の俺様が日本を守るために
l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! } .| 大阪新府市長と頑張らなくっちゃ!応援よろしく!
ゝf _, ,L__ 」、、_ l‐' \
__,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─- ... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \._._____._/!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
- 67 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:22:11.81 ID:EKQIcgE10
- 江戸川区は態度よかった。なんつかどこいっても
のほほーんとして電話口でも窓口でも親切風
- 68 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:22:23.49 ID:lqvO3U7X0
- >>57
民間の給料がどんどん下がっているのに高給のままなのがなぁ・・・
そりゃ一部の民間企業は高給取りも居るだろうけど。
まぁ、昔は低くて段々増えて今が優遇されてる状態なら昔に戻すのは拒絶するよねw
- 69 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:22:31.88 ID:cnErV8Zq0
- >>50国立市はすっごくよかった。民間の優良チェーンサービス業並み。
役所の職員からお客様なんて言われたの初めて
- 70 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:22:48.28 ID:8xv60ovM0
- 平松は何をやってるんだ!
- 71 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:22:53.57 ID:PrWHCubh0
- さっさと市の職員募集すればいい。
皆さん就職のチャンスですよ。新卒には明るいニュースです。
めでたい!めでたい!
害職員は辞表をどうぞ!
- 72 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:23:43.20 ID:t59OkSANP
- 大阪府知事・市長選挙「許されざる者たち」
(徹頭徹尾の橋下叩き。税金にたかるウジ虫)大阪府職員組合、教職員組合
(政権与党なのに独自候補なし)民主党
(恥じらいもなく敵の民主党と手を組むクソ野党)自民党
(確かな野党じゃない。平松に相乗り)共産党
(民自共の共闘まで画策して落選した天下の能無し。公開討論をドタキャンする前代未聞のヘタレ)平松邦夫
(一味を率いて橋下を叩くクソ老害)谷川秀善、野中広務
(誰がダメな教師だと判定するのか、などと府教組と朝鮮人学校を擁護する穢多非人)佐高信
(大風呂敷とコツコツとどっちが好きですか、などと時代錯誤も甚だしい人格攻撃)辻元清美
(呼ばれたらどこへでも出かけて対立候補を批判する尻軽クソババァ)片山さつき
(橋下支持層を精神病呼ばわりする狂ったヤブ医者)香山リカ
(気持ちいい言葉で扇動するのはダメ!、などと攻撃)杉良太郎
(橋下叩きの釣りスレを乱立させたゴミ記者)丑
クソ政党と売国奴と老害とゴミ政治家とクソ評論家とヤブ医者とヤクザ歌手は死ね!
こいつら絶対に追い詰めて地獄へ叩き落としてやる!
- 73 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:23:55.43 ID:U2qMFDy8O
- うちの市役所じゃ統計課の人は対応よかったな
国保とか税金関係は最悪
どっかの農家のじいさんみたいなのが受付してて、やたら高圧的だった
- 74 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:15.68 ID:7ecYO3/b0
- >大阪市職員 「あの民意という単語が、本当に民意表してると思わない」…
>※発言画像http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
↑
>「職員の態度悪い!」大阪市役所への意見3日で240件 市民からも「改革圧力」
- 75 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:16.29 ID:IFr6A2/aO
- 公僕は公僕と分かる目印を付けて生活しましょうw
- 76 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:19.89 ID:YPSzb5eDP
- >「市の文化政策が後退するのではないか
利権文化とかヤーさん文化とかどんどん後退してください
- 77 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:39.27 ID:Tevz4DsI0
- 市民からこんな少数しか意見が来ない
いかにプロ市民、反日団体の組織的な行動が凄いかだなw
- 78 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:51.12 ID:9T9ssi7g0
- >>1
>大阪市役所への意見3日で240件
実は、そのホトンドがジップラ民からw
- 79 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:24:57.88 ID:wxUhl0zy0
- >>68
本来は中小企業の平均に公務員もすべき
あと自治体の経済情勢によっては公務員のリストラも出来なければならない
そういう基本の常識的根幹すら無い事がこの国の異常さ。
- 80 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:25:07.81 ID:GsLwqtSR0
-
離婚手続きしに区役所いったらへらへらもたもたしながら1時間もかかったのでさすがに切れた。
「おいこら。いいかげんにしろや。何もたもたしてんだよ?」
と怒ったら5分で手続き終わった。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:25:34.17 ID:IzAXBfXeO
- 府知事時代見ても一番凄いのは情報公開だと思うんで市長になっても公開は進むだろうな
期待して良いと思う
- 82 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:25:36.26 ID:wwbExQ7l0
- 多くの面で日本より下のものが多い中国だが
住所移転の手続きを行う公安等の一部役所は24時間窓口受付を行っている
つまりは中国以下のサービスなんだわ、日本の役所は
- 83 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:25:57.72 ID:493fV1Kk0
- 堺市だけど、こっちも職員の態度は悪いな。
よく解らない事があって質問したらチッって舌打ちされたぜ。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:26:10.92 ID:zL+skmNu0
- >>57
その話さ、戦後あたりからの比較データってないのん?
- 85 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:26:34.78 ID:KkC780Oj0
- 橋下氏当選についてインタビューされた大阪府職員の皆様は高そうなスーツばかり着てた
- 86 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:26:38.59 ID:yRHgVA8n0
- まぁどんな組織でも言える事なんだけど優秀なのはほんの一部で良いんだ
ほんと末端は特はね
- 87 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:27:05.09 ID:jIHg99fN0
- 公務員は上から命令があれば結構変わるようだ。
うちんところの区役所は数年前から窓口対応が目立ってよくなった。
2階、3階に上がるにつれ悪くなるがw
過去、公務員の態度がもっともよいと思ったのは民営化直前の郵便局w
- 88 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:28:05.00 ID:5doxPVj40
-
ハシシタの政策は断固支持する。
その上で、ハシシタの行動を逐一監視しよう。
自律の心をわすれずに。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:28:38.64 ID:7YFUB5gG0
- >>1
>市担当者は「問い合わせ窓口にこれほどの反響があったのは今年初めて」と驚いた様子で話した。
この人の仕事は電話受けるだけ?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:28:42.03 ID:fA/7Iskh0
- >市民から意見や問い合わせが約240件
240件は記事にするほどじゃない。アホな世論調査よりも少ない。
なんでも橋下に便乗すればいいってもんじゃない、サンケイよ。
- 91 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:28:46.17 ID:s/uPyNwl0
- 赤字垂れ流してるのに文化どころのはなしちゃうだろ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:28:49.59 ID:9T9ssi7g0
- >>1
>東日本大震災の被災地のがれきの受け入れる考えを示した
いや、だからこそ俺は橋下という人物が信用できる。
大阪改革が、単に大阪のみのための利己的精神の表れでしかないのなら、それを支持する大阪民もその程度のもの。
- 93 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:28:50.40 ID:URC2jM0fO
- 昔、法務局に行って登記謄本取り寄せようとして書類記入してたら、いきなり窓口に休憩札。
窓口の女が「今から昼休憩で13時から再開です」と言って弁当食い始めた。
結局、ソファーで座って待っていたが、今こんなことしてたら最悪だな。
今も役所って昼休憩で窓口閉めてるの?
- 94 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:29:12.33 ID:fYSE5bQ/0
- >「僕が考える民意とは違う」
ドコの国の民意だよw
- 95 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:29:43.62 ID:4zaLblwY0
- 別にこいつら擁護する気もないがどこの会社でも態度悪いのはしょうがない気もするけどなw
まあ税金で給料もらってて市民に態度悪いって最悪だがw
- 96 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:29:57.64 ID:/2o9j2Dg0
- 市役所の「昼休み」にうんざり
交代で飯行けよw
さあこれから胸厚w
- 97 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:30:15.33 ID:TZzXBoq10
- 大阪都なんてどうでもいい。
とりあえず糞公務員らの息の根止めてくれればいい。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:30:39.51 ID:yIPVEezL0
- >>88
市長はリコールできるしね
国政よりは暴走される心配が少ない
ましてや市議会は過半数とってないから
独裁の心配もない
- 99 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:31:14.82 ID:TZzXBoq10
- 糞役所は、17:00きっかりで電話通じなくなるもんな〜
まじで死んでいいよ。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:31:29.59 ID:wZmHgOzB0
- >態度悪い
まあそんな人間ばかりだからこそ
市職員の不祥事も犯罪も後を絶たないんだろうw
- 101 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:32:32.08 ID:/2o9j2Dg0
- >>93
イライラした口調で「昼休みなんですけどねええ」
って感じで対応してくれるかなw
- 102 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:32:46.77 ID:TQE4JzXv0
- >>7
住所不定の人が、市役所の椅子でくつろいでると思われただけ。
- 103 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:32:55.54 ID:4me15ecI0
- あるある弁当www
若い女職員が窓口完全無視で弁当もぐもぐwwww
上司がなんか聞いたら、無言でもぐもぐしながら嫌そうに書類出してくるwww
ありえないワロスwwwwwwww
- 104 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:33:12.90 ID:t660xHDBO
- >>93
法務局は業者あいてだからな
- 105 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:33:20.05 ID:NbpucY1iO
- 最近大阪市民輝いてるな
- 106 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:33:31.13 ID:FfKchHUt0
-
ナチスの台頭と同じじゃねぇーか!
- 107 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:34:33.85 ID:9zUuLFhqO
- へぇ?
2.5倍に仕事が増えた筈なのにインタビューに応える余裕はあるんだな
どうやら3分の1に減らしても大丈夫そうだね
- 108 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:34:43.34 ID:F95JUOIg0
- 第三セクターとかも何とかしてくれるのかな。あれ公務員だろ。
- 109 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:35:58.16 ID:xvjIJRUe0
- //./| |
//./ /|. |
//./|/::/| | _______________
□/ / // | |. |
| |/.;;;;//. | ||. | じゃあ、公務員は死刑という事で・・・。
| | ;;;;;;// | ||| |_
| |.;;;// | |.|| ∧ ∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |//.. | | ||. ( ・∀・)
| |/. | |. || ( ) ワイワイ ガヤガヤ
______.| |___//| ||__ / | | |__
| | // |. ̄∠/(__(__) /.| ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧ (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ. //| (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//<丶`∀´> ←公務員 // | ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
( )  ̄| |/ (⊃ / ⊂.⊃. // | (∀・ )(ー゚* )( )(´∀`
| | |. | | / └─┘ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_) | | / // / <_` )(´・ω)(д゚` )(
| |/ // /. ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
~~ // / ( )( ゚∀゚)(` )( )(゚д
- 110 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:36:31.12 ID:t660xHDBO
- >>79
下級中級B級K級はそれでいいよな
- 111 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:36:36.71 ID:xzTo/z6B0
- >「市職員の 態度が悪い」
ドコの県でもそうだよ
特に新潟市はひどかった
- 112 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:36:46.18 ID:7ukaUTKp0
- 知事の態度も悪い
- 113 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:37:04.72 ID:mQERLZj00
- これから当分の間、今以上に忙しくなる事だろ。
市役所職員さん今までの様に定時に帰れなくなるよ
少し残業したからって過労とか言うなよ
- 114 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:37:49.94 ID:lqvO3U7X0
- 民間企業が赤字削減するのに工場とか店舗閉鎖して
人件費削減したりするのに、公務員とかだとほとんどないもんな
赤字って概念がないんだろうね、予算は使い切るものだと思ってるみたいだし
- 115 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:38:34.97 ID:tgcJJzus0
- 態度が悪いのは、選民意識があって見下してるからなんだろうな
- 116 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:38:58.86 ID:jNcvM4nwO
- うちの市にも来てくれ橋下
- 117 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:39:05.57 ID:iNYVv1HG0
- はしげは咲き島庁舎移転だけはまちがってる
不便すぎ
- 118 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:39:08.46 ID:5rUkhKiu0
- 伏魔殿大阪市役所を市民の力で壊滅させよう。
市役所がある限り大阪に未来が無いのは分かってる。
悪の限りをつくし市民を侮蔑し自分のためには他人の
血を飲む吸血鬼公務員は白日の下に晒して断罪せよ。
この流れで日本全国の無能悪徳公務員を炙り出せ。
もう貴様ら悪徳公務員には死しか残されていない。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:40:10.53 ID:xqR4e1s70
- >>104
しかも、業者専用の棚まで作っているとこがあった。最近はしらんが。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:40:12.02 ID:qKcixNdxO
- 「市民サービスの質が下がる!」
普通の人が働き終わるより早い17時に業務を終え、
普通の人が訪れやすい土日は閉館。
素晴らしい市民サービス施設ですね^^
- 121 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:40:32.12 ID:uQR0YAmg0
- 改革というのは、給料を引き下げることだ。
とにかく、給料を下げろ
8割カット、9割カットをめざせ
公務員は本来、奉仕の精神でやるボランティアだ。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:41:14.06 ID:q/TWHFAL0
- うちの市にも来てくれ橋下
- 123 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:41:32.47 ID:KfU4dEMLO
- 早速活発化してきたなら良い事だ
その声に、役所の公務員が橋下と一緒に応えていこうと努力すれば大阪は変わるかもしれないが…まぁ、僕の考えてる民意と違うなんて言いだす輩が市役所にいるままじゃ、いばらの道だろうな
- 124 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:41:45.61 ID:v1U0UVDq0
- 同和が多いからだよ
- 125 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:41:51.23 ID:TZzXBoq10
- こっちは糞公務員のかわりに面倒くせえ特別徴収の処理で残業してるのに、
あいつらは逆に定時に帰ったり有給取ったりとかね・・・まじで何なんだろ。
あかん考えてたら腹立ってきた。
- 126 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:41:58.30 ID:zZKygH+Z0
-
>
758 :名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 20:37:33.24 ID:FJlWb4PN0
おい!特定早くしろ!
公務員の分際で市民を舐め腐ったカスを追い込め!
「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
- 127 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:42:45.18 ID:yblrMpmp0
- 態度が悪いのは、奴らの評価に影響しないし頭下げてもなんら得はないから
低収入の平民どもとメと見下してるからでしょ。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:42:46.79 ID:OKA9gkiE0
- 無能公務員死ねよ
橋下さんこいつらマジで仕事しない税金泥棒だから辞めさせてください
- 129 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:43:39.93 ID:2bdb+Zb1O
- 公務員イジメはじまた
- 130 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:44:38.54 ID:D78ONBEh0
- >>129
今まで散々いじめられてたのは大阪市民だろ
- 131 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:45:14.37 ID:W5ncN7Di0
- 昔の国鉄の駅員みたいな感じだろな。
- 132 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:45:20.03 ID:yblrMpmp0
- 全国各地から大阪市にクレーム電話いってるんだろうなw
大阪市民じゃないけどクレームの電話してもいい?
- 133 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:45:32.41 ID:q/TWHFAL0
- >>126
画像まで出すことないよ。
今、大いに後悔してるはず。
後悔してなきゃ、退職届書いてるはず。
やり方に理解してもらえなければ、
『去ってもらう』ってはっしーがいってるんだから
- 134 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:45:36.25 ID:ZQ6UqMB50
- 仕事の昼休みに大阪の役所に行ったら、
昼の休憩中なので1時過ぎまで待ってくださいとか言われた
あいつらには時間差で昼休みを取るって考えさえない
- 135 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:45:38.10 ID:NbpucY1iO
- 公務員は風邪引いても、病気休暇が取れるから有給休暇使わず休み放題
だから有給休暇も余り過ぎ海外旅行三昧だからな。
- 136 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:45:47.70 ID:qKcixNdxO
- 毎朝土下座して「今日も市民の皆様のおかげで生かされております」って叫んでから役所入ってください
- 137 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:46:34.89 ID:R3IyuWxvO
- 田中靖夫が長野県知事に就任した時を思い出したわ。
役人は余計なことするなよw
余計苦情の数が多くなるからw
- 138 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:46:46.79 ID:w1A9iZGV0
- 市職員ほとんどいらね
そんなに職員余ってるなら土日もやれよ
一般人は平日無理だから土日あけてくれ
- 139 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:47:29.34 ID:yblrMpmp0
- 有給を消化するのが大変だって言ってた
だって毎日が休みみたいなもんだからあえて休暇とるの?って
- 140 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:47:32.42 ID:OKA9gkiE0
- この人の特定はまだ?
758 :名無しさん@12周年:2011/11/29(火) 20:37:33.24 ID:FJlWb4PN0
おい!特定早くしろ!
公務員の分際で市民を舐め腐ったカスを追い込め!
「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
- 141 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:47:35.77 ID:pPKVeQwYO
- 「職員の給料下げるなら増税したらええやん」って発言する大阪の職員がいるくらいだからな。腐りきってるわ。
- 142 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:47:51.11 ID:6PfXooDBO
- >>132
いいよ。絶対に電話しろよ
- 143 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:47:54.80 ID:P0kolmlC0
- >>7
「ご用件を承っておりますでしょうか」
俺さぁ、こんな風にいわれたら俺がご用件を承っておるかどうか聞かれてるのかなって思って
ハァ?なにいってんだ馬鹿か?っていうと思うんだけど
これって社会ってこんな主語も無い日本を許している言葉なの?
- 144 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:48:10.14 ID:qKcixNdxO
- 「まじめに働いてる職員」って、市営動物園の職員だけだろ
- 145 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:48:13.76 ID:mgR/DK2P0
- こいつら次はどこを根城にするんだろうな
周辺地域は気をつけろよ
- 146 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:48:29.86 ID:bOyVbvxF0
- 公務員が政治活動してんじゃねえよ、糞やろう
公務員は優遇されすぎている
公務員で、さぼりまくっている奴や交通費ちょろまかし、中抜けしている奴らは全員クビだ
- 147 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:49:18.40 ID:2tElnq0G0
- >>1
いいぞやれやれ!
「財政難なら税金もっと取れ」などと暴言吐く輩に鉄槌だ!
- 148 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:49:22.40 ID:TIV/34Zk0
- 冠位12階みたいにネームプレートを年収に合わせて色分けすりゃ良いねん。
この年収の人がこういう仕事!?こういう態度!?あの同僚があれだけも!?
あれだけ良い人があんな下のランク!?みたいに解りやすい。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:49:25.10 ID:lqvO3U7X0
- >>137
名刺を目の前で折り曲げたもんな〜あれはビックリしたわ
あんな感覚の職員が山ほど居るんだろうな
- 150 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:50:19.39 ID:2bdb+Zb1O
- 地下鉄の定期売場が無くなって機械に代わりますか?
- 151 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:50:20.88 ID:I4BWT8220
- というか削減が進みまくってる今時窓口に職員なんていないだろw
みーんな臨時雇いのアルバイトか嘱託さん
- 152 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:51:29.80 ID:uaAsGrp90
- >>143
- 153 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:51:40.88 ID:yblrMpmp0
- あの時は田中靖夫もわかってない甘ちゃんだったってこと
先にへいこらTOPが下の奴に名刺なんか出すなって
- 154 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:51:43.78 ID:q/TWHFAL0
- まずは、給与35%カット。
ボーナスなしだろ!
電話対応は必ず名前を言え!
直接対応はアンケートで評価してやる。
アンケートでボーナスを決めろ。まぁすてるやついるんだろうけどw
- 155 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:52:20.96 ID:IXs+TTf20
- 副市長が京大法学部卒と京大工学部大学院卒だからな
大阪府よりは優秀な役人もいそうな気がする
B枠採用は駄目だが
- 156 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:52:48.01 ID:NbpucY1iO
- 民間は育児休暇一年だが公務員は三年間もらえるからうまく第二子を産んで6年間後に
元の仕事に戻る人もいる。つわり休暇もある。なにかと休み放題。
- 157 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:53:06.76 ID:Kh+XXUTF0
- w
- 158 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:53:16.13 ID:lqvO3U7X0
- だいたいなんで公務員にボーナスがあるのか良くわからないんだけど
- 159 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:53:37.98 ID:OKA9gkiE0
- シロアリの一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
- 160 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:53:59.40 ID:qKcixNdxO
- 売国民主は早く憲法を変えればいいのに
んで公務員条項抹消
- 161 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:55:00.77 ID:JBMqNFc10
- 立て!!
大阪市民よ!!!
- 162 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:55:03.10 ID:NWj2phCH0
- 在日は追放、893も皆殺し、生活保護は全廃。
当然だろ
- 163 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:55:07.62 ID:WEFEu+lo0
- 市職員と言うか区役所の奥に座ってる奴とか酷いぞ
- 164 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:56:06.81 ID:Ob1Uu6hu0
- 大阪市民GJ
- 165 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:56:47.22 ID:1urOVL8R0
- 元々クレーマーが居るところに大義名分を与えてしまったからな。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:56:49.67 ID:38tIXYz20
- >通常より2・5倍以上の件数で、
あと0.5倍分大阪市民頑張ってくれよ・・・
- 167 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:56:59.68 ID:q/TWHFAL0
- ほんとだ、何でボーナスあるんだ
- 168 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:57:36.21 ID:URC2jM0fO
- >>149
リアルカイジなのか?
その役人は?
- 169 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:57:36.93 ID:+f4tfKIB0
- 公務員は実態として政治活動も労働争議もやってるよ
まず公務員労組を禁止すべき
この人らを支持母体とした議員や首長で公務員の権益に切り込めるわけない
タックスイーター癒着構造の端緒が公務員系労組
- 170 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:57:45.94 ID:5ZnZACXDO
- 確かに市役所の窓口反論非正規が多いな
- 171 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:57:56.07 ID:LGNMS4rR0
- 官僚公務員独裁の時代に胡坐をかいた公務員。
所詮、こんなもんだ。
国民を見下した理論が当たり前にまかり通る。
かさにカダフィのやってる事と同じ。
- 172 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:57:59.94 ID:qKcixNdxO
- >>159
それは嘘だな
だって登庁が早すぎるwww
- 173 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:58:42.16 ID:/DdlCz680
- オレのとこは
受付案内係みたいな人・・・
机下にかくして本見てたよwww
- 174 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:58:57.25 ID:/wHUDz9X0
- どうでもいいけどこれホントに市民かよw
全国の無関係なモンク(モンスタークレーマー)も相当混じってんだろww
- 175 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 14:59:57.01 ID:q/TWHFAL0
- 何時が正解?
- 176 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:00:20.66 ID:xRyJtUoy0
- 公務員って保身上手で、上次第。
橋下に事務引継ぎがされたとたんに態度変える。
但し、面従背反者を見抜き
やる気のある奴にポジションを与えて必死に仕事をさせろ。
きっと上手くいく。
維新が第一会派なのも橋下の強み。
自民が擦り寄ってきたから、条例も通る。
やりたいようにやれる環境は整いつつある。
後は大阪市民が橋下の監視と下支えを怠らないことだ。
気を緩めると亡霊どもがうごめきはじめる。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:00:36.07 ID:aV4sicUbO
- 選挙結果を民意と認めてないから市民としては直接民意をぶつけるしかないわ。
- 178 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:00:55.34 ID:VHvOFF32O
- ゙急ぎの仕事無いのなら 休みを取るわ
客が全然来ないから 休むわ3連休
役所はダメだと言わないで ねえウソでもいいから
試験を受けて 採用されて
あなたも役所で 仕事をしてね〜
- 179 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:01:10.46 ID:LGNMS4rR0
- 公務員が政治を支配したらどーなる?
言うまでも無く、形を変えた独裁ってやつだろ。
トカゲの尻尾きりと公務員いじめのパフォーマンスは
やるが、実質公務員擁護の姿勢を崩さない
官僚メディア、マスコミの態度はどうだ?
腐敗役人が当たり前に国民の血税を好き勝手して
当たり前の世の中にしてるのはどこのどいつだ?
- 180 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:01:32.31 ID:2bdb+Zb1O
- >>159
俺も毎日これしたい
- 181 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:02:39.28 ID:mpnLV/ISO
- >>137
田中知事の名刺をテレビカメラの前で
破り捨てた県幹部職員は詫びいれて退職したよな
さて、大阪では何人辞めてくれるかな
- 182 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:03:49.91 ID:/03HYoYmi
- >>8
そう、身内でもたれ合い、大掃除するための自浄能力が皆無なのが公務員の問題。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:05:21.77 ID:yA2s3+JM0
- 公務員削減とはいえ雇用枠が開くわけでなく、
余計な費用を削るのは在日チョン関連への不正資金抑止だろうし
単に府民の不満が奥底に隠れてたってことなのかねえ
- 184 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:05:41.01 ID:NbpucY1iO
- >>155
てか、京大出て地方公務員なんてその時点で低能な楽チン人生選んでいる人だと思う。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:05:56.90 ID:yblrMpmp0
- 公務員になれば身内同士でかばい合っていく動物
業績や売り上げ目標、競争やノルマがない社会
- 186 :代えてくれ:2011/12/02(金) 15:06:03.34 ID:0vly/tyS0
- 主である民間人に奉仕する僕が公務員である。
勘違いしているのならどんどん辞めさせるべきである。
ボロクソ歯車は良質な部品と交換せねばならん
- 187 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:08:31.51 ID:3kMzfi7M0
- クズ公務員を晒すサイトがいるな。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:09:20.00 ID:uB84/8Y90
- 市職員に対するヘイトがゆっくり上がって行っているのがわかるな。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:10:01.13 ID:qKcixNdxO
- 給料よりも「現物支給」という裏給与をなんとかしないと
大阪市といえばスーツ支給とか昔あったしな
- 190 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:11:20.22 ID:Eh5Qor1S0
- 大阪だけど大阪市役所職員と区役所職員は
ロクな人間いないよ。
まぁ、まず人間の屑みたいな奴ばっーかり。
中にはシャブ中、ヤク中犯罪者に性犯罪だっているしね。
中には優秀な人もいるんだろうけど、
誤差レベル。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:14:04.92 ID:LsoPyPfE0
- 橋下はクレイマーを助長するだけだな
- 192 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:14:15.84 ID:wlL2mqLJ0
- ざまぁw
- 193 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:14:46.97 ID:yxHB7TnA0
- 3日で240件
そんな少ないはずないだろう
1時間の間違いだろう
3日だったら少なくとも、5000件はあるはずだぜ
こいつ等大阪の893職員、皆殺しにしちゃえよ
ユスリ・タカリ・脅し・サボりのエセ同和職員どもを
- 194 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:14:59.42 ID:A5LqGVeS0
- 可哀想に大阪市職員には言論の自由もないようだ
- 195 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:15:17.90 ID:gNgXyRsO0
-
.給 楽
キ 料 を
ム 欲 し
チ し て
か が
圖 な .る
Λ__Λ
(*´∀`)
( )
- 196 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:15:25.22 ID:St3Pa4QW0
- 屑とゴミが集まってるのか
240件って事は240000件みたいなもんだな
- 197 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:16:12.80 ID:6rkYe2al0
- 実は大阪市の職員と同レベルの橋下と市民
その連中だけが腐ったというのは幻想で
大阪が府・市のレベルで腐っているということに気がついたほうがよい
- 198 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:16:47.85 ID:WtvBkL4n0
- いま態度が悪い公務員っているのか?
税務署ですら一部の年配職員以外はみな腰が低いぞ
まあ調査では態度はいいけど、やることはえげつないけどさ
- 199 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:17:03.21 ID:4aaLwxdvP
- >>196
なにそのサイレントマジョリティw
- 200 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:17:51.45 ID:aU3so2JbO
- ●職員に名札を付けさせる事
●市役所の目立つ場所に【ご意見BOX】を作る事
早急にお願いします(・∀・)
- 201 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:18:20.87 ID:OL4TEqA10
- これ、大阪だけの話や無いからね
- 202 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:18:20.85 ID:LpFiRESE0
- 職員で態度の悪い奴を晒しもんにしてクビ
- 203 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:20:26.10 ID:CirRm9o60
- チョン務員なんてさっさと解雇しろよ、ローソンのバイトの方が10000倍優秀
- 204 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:21:05.91 ID:SCgEMWNR0
-
大阪市役所はブサヨの巣窟!!!!
質問に回答できず押し黙る担当者、
窮する部下を見ぬ振りで仕事をしている振りをする上司。
ヒマだから仕事もせずに、遠巻きに野次馬となる職員。
大阪市民はこんな税金の無駄遣いを許すのか!!!!!
大阪市役所は朝鮮人の強制労働を断固支持する 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=CgOTKEgsmFs
- 205 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:23:08.50 ID:tHeHmpwm0
- >>1
これ見た時マジキチだなと思ってたらやっぱ苦情いってたか
そりゃそうだわ
【公務員】 大阪市労働組合 「人件費削減? もっと税金取ったらええやん」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322665243/
28 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/12/01(木) 00:09:28.34 ID:ggyNdpCa0
>>1
youtubeから問題の発言をどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ#t=1m27s
- 206 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:24:10.06 ID:q7fpOXvi0
- >>181
辞めてないよ。
天下りまで康夫に斡旋してもらって、今は悠々自適。
http://tonighit.blog89.fc2.com/blog-entry-78.html
- 207 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:24:50.05 ID:l6HeUeap0
- 平松「ぐふっ!見事だ・・・橋下・・・!」
橋下「なに!?平松、あんたまさか・・!」
平松「ふふっ・・これでいい・・・これでいいんだ」
平松「私は全ての既得権益者の象徴として敗れ、そして消えていくのだ・・」
平松「これでお前は、何者にも縛られず大阪を変えていくことができる・・・!」
橋下「平松さん!!貴方は最初からそのつもりで!?」
平松「ふふ・・・そうでなければ、4年間の成果に放置自転車など挙げるわけがあるまい・・」
平松「私の役目はこれで終わりだ・・・あとは頼んだぞ、橋下・・徹・・・」
- 208 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:24:59.06 ID:2H/HxWLsO
- ×態度が悪い
〇見下してる
- 209 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:26:16.99 ID:ux70mYyb0
- うちの町の職員も態度悪い
てか胸に年寄りでもわかるようにデカデカと名札付けさせろ
- 210 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:26:41.83 ID:YkI/qGMP0
- 中核派の職員はクビにしないとなw
- 211 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:28:45.26 ID:yblrMpmp0
- 窓口で横柄な態度されたら周りに聞こえる大きな声で
「なんだよその態度は!(`□´) 公務員は何百万も給料もらってるんだろ。」
- 212 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:29:50.36 ID:mxfu1ohqO
- 三日で240件、平時の2.5倍=平時は1日30件
1件当たり15分(かなりのクレーマーレベル!)かかったとして理論上は1人で8時間こなせる量。
さて、大阪市はこの部署に何人充てているでしょうか?
難関公務員試験を受けた能力の高い人ばかりだから、民間のコールセンターより処理能力が高いのは当たり前。
まさかコールセンターより非効率なんてないよね。
- 213 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:32:40.29 ID:Y1sNFAfYO
- 橋本派を装った連中が混乱を利用して甘い汁をすすりに来るな
- 214 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:35:31.53 ID:/khR+PjD0
- 寧ろ其れで謝罪するのは市のトップである市長なんだがw
- 215 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:35:35.31 ID:ux70mYyb0
- やれるもんならやってみろ!大阪民国人www
口だけは達者だが、結局人任せで
ハシ毛がしくじったらそろってハシ毛叩きするんだろw
ハシ毛や家族は可哀想に大阪を追われて他県へ
みんな知らん振り。大阪からは何も生まれない。もうわかってんだよ
ハシ毛さんマジカワイソウだな
- 216 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:38:53.24 ID:Yyghhu5N0
- >>1
>「市役所をぶっ壊す」としている橋下氏の今月19日の就任を待たず、“改革圧力”が市民から押し
>寄せている格好だ。
まるで鬼が島に突入する桃太郎軍団だな。
- 217 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:39:27.40 ID:pI6QfXzr0
- 素晴らしい大韓民国にみんなで移住しよう!!
- 218 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:39:27.69 ID:+AmVBsM80
- いいかげん一つの用件で向こうの窓口で書類作ってから
またここに来てもらえるという類いの手続き止めようや
- 219 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:39:48.26 ID:X8+PfFbU0
- まるで朝鮮進駐軍だな
- 220 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:39:54.35 ID:oyO6xqeM0
- >職員の態度悪い!
大阪市役所に限らん。
- 221 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:41:18.77 ID:5xYYiNpd0
- 民意にケチをつけた汚物以下の醜いメガネ豚を引きずり出して市民による強制教育
- 222 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:42:16.10 ID:X8+PfFbU0
- 超早口で説明する職員とかドツキまわしたくなる
- 223 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:43:51.91 ID:+QEF8UrL0
- >>1
維新の会のメンバーが電話してんだろw
- 224 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:44:01.57 ID:iIE+Zp0O0
- 税金滞納者とかナマポ不支給決定者の苦情は除外していいと思うな
こいつらは人のことどうこう言える奴じゃない
- 225 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:44:35.66 ID:OKdQS1ELO
- 「市役所の仕組みをぶっ壊す」であって「市民生活をぶっ壊す」じゃないからな。
まあ、「国会の仕組みをぶっ壊す」と言いながら「国民生活をぶっ壊」してる政府の犬にはわからんと思うが。
- 226 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:44:55.30 ID:TmgGtEYw0
- >>214
現在の市長はまだ平松さんだけど
謝罪会見するかな
- 227 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:45:49.94 ID:tcQOEcQo0
- >>223
逃げ松勢がそう言う事をするのはわかった
- 228 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:47:06.57 ID:rI9dmCU20
- 選挙前の「新潮」「文春」のえげつないネガティブキャンペーンの展開
テレビでは視聴者に感づかれないように橋下氏がイメージダウンを
するような映像を流していました。
しかし橋下氏、松井氏が完勝しました。今回有権者はマスコミの誘導に
負けずに、はっきり変化を求め、理念や理想のかけらもない平松氏の
イメージ戦略にも誤魔化されなかった。
日教組、自治労、教育委員会、ぶらく解放同盟,挑戦総連、韓国民団、
パチンコ業界、左翼・9条の会、日本革命的共産主義者同盟、など
その他、多くの怪しげな団体が平松氏を支援していました。
日本の真の敵は、日本内部に巣食っています。それは
「なりすまし日本人」の帰化人と、日本人でありながら祖国を罵倒し、歴史をさか
のぼって 祖国の歩を、暗黒であった、罪悪であったとひたすら論じたてている「反日的日本人」の連中です。
民主党は、このような帰化人と左翼が手を組んで出来た政党です。
彼らは韓国挑戦政府や中国、帰化人たちに有利になるような政策を
地震のどさくさに紛れて提出しています。
- 229 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:47:40.05 ID:61C5V0LXO
- 橋下知事対クズ公務員
労働組合「もっと取ったらいいですやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ&feature=player_embedded
人件費カット撤回を求める2万人以上の署名。
労働組合「2180万のアパート買いました。計画が狂った。子供が大学に行けないかも知れない。
何か私が悪いことしましたか?」
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322703724/
- 230 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:50:05.41 ID:9A7RMgzX0
- メディアが世論誘導で選挙をコントロール出来なかった。
連中は内心で、相当焦っているはずだ。
最大の武器であり、絶対だと信じていたテレビ・新聞の世論操作が
無力化されつつあるのだからな。
そして、無反応から、明確な反発や反感に国民感情が転じた時、奴らの運命は終わる。
メディアに群がってる権力者・団体と共にな。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:50:56.61 ID:MHmNDAiC0
- 選挙の結果を聞いて
あれを民意だとは思ってない
みたいに行ってる市職員いたけど
あれってさすがに仕込みだよね・・・?
- 232 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:51:34.84 ID:d10wAYt10
- バスの民営化もまた
路線廃止のミスリードの展開だからな
もうマスコミもいいかげん学んでくれよ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:51:49.78 ID:/Hfh4iK+0
- 競争原理の働かない職場は等しく腐っていく象徴やね
- 234 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:53:20.48 ID:ow3lDZ9U0
- >>230
そう言えば石原閣下の応援演説をノーカットで流したメディアは皆無だったな。
メディアの橋下候補に対する偏向報道が気に入らないと応援に行ったんだよな。
テレビ・ラジオ・新聞等の古いメディアの終焉だな。
- 235 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:53:37.53 ID:tu9dud1A0
- >>7
不審者への声かけ
- 236 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:53:41.29 ID:VHvOFF32O
- >>200 大阪市って名札付けてないの?
ウソでろ?
- 237 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:53:41.57 ID:15EXiW2L0
- どちらかというと、橋下さんの足を引っ張る作戦だと思ってるんだけど
こういうのは声高に報道しそう
- 238 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:55:36.58 ID:pJF8Ab9u0
- 「僕の考える民意とは違う」発言の公務員はもう特定されてるの?
がいしゅつだったらごめん
- 239 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:57:23.34 ID:EKQIcgE10
- >>200 大阪市って名札ないの????
- 240 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:57:23.99 ID:Mf9EuZJjO
- 暗黒平松軍団には創価学会と共産党も入ってるゥ
日本のガンですゥ
- 241 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:59:26.79 ID:eH9vmCee0
- >>19
そういえば「宮崎から日本を変える」って
目立ちたがり屋がいたな
- 242 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:59:35.96 ID:URC2jM0fO
- >>215
橋下がしくじろうが何だろうが、橋下の大阪での地盤はよくわかっただろ?
岩手の小沢とか横須賀の小泉レベル。
何が起ころうとも、国政には余裕で行けるほど。
出来れば国政に出て、官僚をフルボッコにして欲しい。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 15:59:45.62 ID:tcQOEcQo0
- >>200
名札がなかったら「職員を名乗る何者か」でしかなくね?
- 244 :朝鮮進駐軍エベンキ族は帰化で兵役逃れ:2011/12/02(金) 15:59:55.51 ID:PFm9nV3I0
- アホな公務員はクビで良いですよ
- 245 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:01:42.62 ID:wLBw5eCGO
- 何で平松の時にもっと苦情言わなかったんだ
もう勝ったんだから橋下に粛正させればいいだろ
- 246 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:01:45.49 ID:G0zo4HkQ0
- 市職員が橋下に嫌がらせを一度行なうと、市民から数百倍のしっぺ返しが来る。
市民ではなくても橋下を応援し、改革を期待する全国の国民を敵に回すことになり、
全国から凹電殺到だろうな。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:01:47.88 ID:fYHdyI030
- >>211
それは賛成出来ないな。
「それが社会人の口のきき方ですか?ええ?」
みたいなビシッとした言い方の方がいい。
- 248 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:03:40.06 ID:/anB9npT0
- 大阪何て市民の態度も悪いじゃん。目糞鼻糞。
- 249 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:05:29.16 ID:nTXEma9u0
- 公務員は公務員になった瞬間、公務員であることを忘れる
代わりに確実な給料、ボーナス、退職金、たっぷりの休暇の事で頭が一杯になる
- 250 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:05:36.13 ID:HjTHL6zn0
- 都民の態度の方がよっぽど悪いだろ
- 251 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:08:31.46 ID:hz4AQDpG0
- 公認「税金泥棒クラブ」は大阪市役所だけではない。自治体役所は殆どそう!
酷税に泣かされ続ける納税者勤労国民よ今こそ立ち上がれ!
- 252 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:14:23.80 ID:VHvOFF32O
- みんな、仕事見つかった?
- 253 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:14:32.17 ID:EKQIcgE10
- 都民は我関せずで無言。基本危害は加えない
- 254 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:17:08.28 ID:JkB1nZ24O
- >>253
自分だけ良ければそれでいい
by買い占め
- 255 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:18:16.66 ID:EKQIcgE10
- >>254
>自分だけ良ければそれでいい
その表現に尽きるな
- 256 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:18:35.72 ID:VqMm2Zkz0
- 橋本にはがんばってほしい
ただ橋本も人間、間違うことは多々あるはず
おかしなことはおかしいと声をあげてながらでも橋本を支えよう
- 257 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:19:29.28 ID:ow3lDZ9U0
- >>250
そりゃそうだ、赤字財政の他府県に都民税もってかれちゃってるんだからな。
早く赤字財政立て直せよ。大阪。
- 258 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:20:09.25 ID:/p2nMZmbO
- >>211
こういうのが老害になっていくんだろうな
そんなんじゃてめぇも同じだろw
- 259 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:21:30.83 ID:cAfEoUGt0
- もっと税金とったらええやん、だもの当然の批判
- 260 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:21:34.68 ID:xG63wO5KO
- 橋下にうまく転がされて市民がつけあがってるな
全部思惑通りじゃん
- 261 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:22:43.11 ID:/bK+9zA30
- 市の幹部は東南アジアにでも亡命した方がいいだろ
市民は怒りまくってる
オマエらはもう終わりだよ
- 262 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:23:22.36 ID:WmynXu3H0
- 市役所の職員て中途半端な人達が一番悪いかも…
自分も市役所で頭きたことある
- 263 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:23:46.93 ID:fSi4zCmJ0
- >>112
- 264 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:24:26.54 ID:bO6d4dM30
- さすが大阪民国
- 265 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:25:02.85 ID:OPhvCv/R0
- 「僕が考える民意とは違う」は流行語大賞とってもおかしくないくらい。
じわじわくる。
- 266 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:25:43.50 ID:Jun7Sn1Z0
- こういう動きを全国に広めるにはどうしたらいいの?
今後橋下の真似して立候補するやつは他県でも出るだろうけど、嘘の可能性もあるしな、当選したいがために
- 267 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:25:53.46 ID:fSi4zCmJ0
- まぁ、市役所の仕事増やしてどうするとは思うが
2.5倍の問い合わせに対応できる人員が普段から待機してるのも凄い
- 268 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:26:40.37 ID:ebsvqFLH0
- プロ市民の業務妨害?
- 269 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:28:12.23 ID:YcmKzhT40
- 市民が市役所職員の給料を決められればいいのにな。
- 270 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:28:27.52 ID:UTnsmT6h0
- >>206
勝ち組じゃん…
- 271 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:30:03.40 ID:Bpxr70Z20
- クズのおっさんの特定マダ〜?
- 272 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:30:16.84 ID:Ew0FIhb80
- >>268
そういう人たちは、平松派だから。
- 273 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:31:59.83 ID:k45ZQpcv0
- >>29
いくらなんでもそれはない
- 274 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:33:52.87 ID:IFr6A2/aO
- 「僕が考える公僕とは違う!」w
- 275 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:34:20.74 ID:zW6HeNeA0
- 財務省や官僚が恐れていること。それは、万が一日本がIMF管理などになって、国際
社会から強力な行財政改革とりわけ公務員改革を求められること。そうなると、公務員
の待遇も国際基準を求められ、人員削減や給与・ボーナスの大幅カットは避けられない。
それが嫌なのだ。何としてもそういう事態は回避したいので、一般国民がいくら困ろう
とも、しゃにむに消費税増税路線を突っ走るのだ。彼ら公務員にとっては、国民が疲弊
しても、それは相対的に自らの地位が上がることを意味するので気にしちゃいないのだ。
こういう状態では、むしろ一旦国を破綻させて、行政をスリム化させるしかあるまい。
当然、私も含めた国民も相当の返り血を浴びて痛みを覚悟せねばならないだろうが。
とにかく、このまま、非効率なタックス・イーターを生かしておくことはできません。
- 276 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:34:22.01 ID:q3fpuvUC0
- >>1
おい、大阪市民!
おまえらなぁ…
GJ
- 277 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:34:32.82 ID:DKNEC/1S0
- 大阪市民GJ!!
必要なことは、どんどん言った方が良い。
心配するな、日本国民全員が味方だ。
- 278 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:36:39.61 ID:xTacP9w3P
- とりあえず、給料を半額にしろ。それでも多いくらいだ。
大して仕事してねーんだからさ。
- 279 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:37:25.61 ID:xG63wO5KO
- こんな流れが本当にいいと思ってるのか…
- 280 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:38:30.61 ID:mGcSruCZ0
- 俺なんか前から言ってるのに・・・・・
橋下にはこの点でも期待できる
- 281 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:39:24.67 ID:liMmGTxk0
- マジで、大阪市民GJ!
ハシシモさんで、こういう態度が、改善されれば、ムネアツだな。
でも、今まで、態度が悪かった市役所の公務員には、会ったことがないんだよな。
皆腰が低かったような、、、。俺の経験では、元国営の郵便局の局員はクソばっか
だったけど、市役所の役員はいい人ばかりだったような、、、
- 282 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:40:10.12 ID:EPJhrrx/0
- なーんか 大阪という単語を聞いただけで憂鬱になる。
暗ーくてドロドロででベトベトネバネバ なんで大阪だとこーなるの?
- 283 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:40:52.81 ID:4h5l50qw0
- 区役所に印鑑証明とりに行った時だが管理職ぽいおっさんにタメ口で
喋られた。
注意はしたがこいつらの糞っぷりは治らないだろう。
- 284 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:41:23.81 ID:9oTVpCU30
- 上に向かってどうしてそういう生意気が言えるのかな
今まで大阪が発展してこれたのは大阪市の功績だよ
大阪市職員はエリートで上の人たちだよ
ハシモト=民意じゃないんだし、民意が間違った方向に行けば、
啓蒙してあげるのも大切な仕事
ハシモトは何もできないよ
- 285 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:42:14.55 ID:EKQIcgE10
- >>281 >元国営の郵便局の局員はクソばっかだった
だよね。
- 286 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:44:11.07 ID:OZgKjWFb0
- こいつら公務員がアフターファイブに遊んどると言うのが許せん
- 287 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:44:37.71 ID:BxAEYVLM0
-
「 民意とは思っていない! 」 キッパリ!
- 288 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:44:58.56 ID:TJxXTkJ20
- 首にするの減給するのパフォーマンスはどうでもいい
橋下がやんなきゃいけないのはそれを実現させるための法整備
職員とテレビの前で喧嘩するだけで変わるならとっくに変わってるわ
- 289 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:45:44.20 ID:purmi52D0
- >>269
いくらなんでも高額過ぎる給料なのだから
いつか減額せざるを得ない状況に追い込まれる。
大切なことは「公務員の給料は高過ぎだ!」と批判の声を出し続けること。
- 290 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:45:52.77 ID:1+wbJ4NU0
- 吉本興業があるから、日本がだめになる。
- 291 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:46:17.45 ID:mesdIKIV0
- こっちは敬語なのに
何故かあっちはタメ口なんだよな
- 292 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:46:43.33 ID:EKQIcgE10
- 喧嘩させているのはマスゴミ
- 293 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:47:00.80 ID:NFE8g1a5O
- >>284
大阪が発展してるのは民間のおかげだよ
- 294 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:47:46.47 ID:T/ScSdO8O
- >>282が関西人にいじられて嫌悪感感じるようなことされたんだろ
- 295 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:48:15.22 ID:jpNOt87+0
- 民間が稼いだ利益に寄生して食い潰す公務員…。
公務員は民間企業で言えば利益を出さない間接部門だという自覚は無いのか。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:48:31.67 ID:aFKPycgz0
- 何が圧力だよ
態度悪いのは事実だろ
アホな事言ってんじゃねえよw
- 297 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:48:52.27 ID:EKQIcgE10
- >>291 『自分はこいつらより年収が上。相手はクズ』って思ってるとか?まさかね
- 298 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:50:16.79 ID:TfJSZ25p0
- 公務員天国の大阪から
商人の街大阪に戻るのか
大阪始まる!!
- 299 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:50:22.54 ID:NkdKfyKh0
- 虎の威を借る狐か。
情けない奴らだな。
一人でも戦えよw
- 300 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:50:54.38 ID:WECZmpIy0
- サヨが味方だと思ってた市民は敵でした
- 301 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:51:28.62 ID:QDVk2SYG0
- >>284
まるで発展してないだろ劣化してるのが現実、ハシ下に期待する。
ところで”大阪市職員はエリートで上の人たちだよ ”自画自賛か?
世襲制で愚劣なアフォばかりだよおまえみたいになw
- 302 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:51:38.04 ID:ComKGVDs0
- 初年度で人件費10%カットが公約だが
採用抑制やわたりの廃止だけでは無理だからいきなり賃下げ来るか?
- 303 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:51:39.67 ID:o3+AUVjH0
- 京都の市営バスも態度悪かったよ
定期売り場のおばばの集団
きこえよがしに客に中傷
- 304 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:52:29.40 ID:E1/ewxdY0
- >>284
私鉄の妨害してる輩が何を言ってるんだ
- 305 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:53:27.05 ID:Bf5Ts5qy0
- >>283
あるあるw
こっちが敬語でも返答がタメ口とか平気やからなぁ。
- 306 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:53:41.62 ID:tcRKNAZM0
- サイレントマジョリティは助けてくれない
表に出てこないのがお仕事
- 307 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:54:48.04 ID:Yyghhu5N0
- 20年前なら東京でも、税事務所や区役所に横柄なヤツが居たな。
しかし労組や共産党が弱体化するとともに、そういうのは駆逐された。
最近だとハトヤマが脱税バレた翌年3月、税申告に行ったら職員がテーブルを挟んで立ったまま書類を受け付けるようになってて逆に気の毒だった。
それまではテーブル挟んで向こうは座って、こっちは立ったまま書類チェック1分ほど受けてというやり取りだったんだが。
バカ総理のせいで1日中立ちっぱなしなんか望んでねえよ。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:56:17.20 ID:G0zo4HkQ0
- 行政改革なんて日本では天地がひっくり返ろうともあり得ないと言われ続けてきたが、
大阪府で実現し、大阪市でも今まさにリアルタイムで断行されている。これは奇跡なのか?
俺達は日本史の中で未来永劫語り継がれるような凄まじい時代に生き、まさに歴史の目撃者となってるんだな。
- 309 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 16:59:10.03 ID:c0KbfFyE0
- >>305
俺もタメ口で受け答えされたことある。
しかも30代くらいwww
- 310 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:00:50.56 ID:tcRKNAZM0
- その時歴史が動いた、まっだいらです
- 311 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:02:21.16 ID:Bf5Ts5qy0
- >>309
もう社会人として情けない。
30代でそれはアカンわ。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:02:32.49 ID:T05PhmMI0
- >>308
おまえ、中之島一家をなめすぎだろ。今度は橋下が泣いて平伏して、
残りの任期のために市民に嘘をでもついて時間を潰すことになるな。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:04:17.02 ID:Ek5y/JQ30
- もういいからワッハ上方を早くつぶせよ。
大阪にとって害悪でしかない吉本の施設を億の公金で延命させるなら
オーケストラを維持する方がマシ。
- 314 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:04:23.26 ID:oYhv4xhn0
- 市民に対する態度も悪かったのかw
産まれてこの方ずっと、目黒区民だが、メチャクチャ態度良いぞ。
ただ、「お客様」って呼ばれるのは何か変な気がするけどなw
店じゃねーけど、「区民様」って呼ぶわけにもいかないしで、
「お客様」なんだろうけど。
何か気持ち悪い日本語。
- 315 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:05:38.23 ID:6h/cvomUP
- 橋本こそ日本の首相にふさわしい
- 316 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:06:42.62 ID:OPhvCv/R0
- 5年前くらいから公務員叩きが盛り上がってきたと思うんだけど、それ以降は逆に丁寧すぎて気持ち悪い。
ずっと丁寧ならそんな事思わないんだけど、ギャップがありすぎ。
今回の選挙期間中もなんかより丁寧に感じた。
気のせいだろうけど、そう思ってしまうよね。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:07:19.36 ID:JL1CNGPL0
- そんなに、大阪が嫌なら引っ越せよ。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:07:42.89 ID:RfGQfLVv0
- 平松の犬が手抜きテロ起こすと悪いから、大阪市民は、市役所職員がサボらない様にチェックしないとな!
- 319 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:12:41.23 ID:VN6LW3ic0
- ハシゲ一家に援護射撃キター
- 320 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:13:07.55 ID:Bf5Ts5qy0
- >>314
そこは名前で良くない?w
- 321 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:15:49.97 ID:tcQOEcQo0
- >>317
出てくのは公務員の方なんやな
喜劇やな
- 322 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:17:32.88 ID:n/yifCv80
- がんばってる奴より態度悪い奴のほうが目立つ。
給与の為に税金を上げろとか言い放った馬鹿とかな。
職務にがんばるよりまずそいつらの排除のほうが効率的だ。
- 323 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:18:18.43 ID:TbeQ/PAWO
- 大阪のみなさん、態度が悪い公務員がいたらどんどん通報しましょうw
- 324 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:20:08.03 ID:IbbXt1jZO
- 平松側の援護射撃:既存主要政党、利権団体、公務員=マシンガン
橋下側の援護射撃:3日間で市民からの意見、問い合わせ240万=第7艦隊
既に戦力が違いすぎるwこれからの橋下の働き次第では冗談抜きに日本が大きく変わるかもしれん。
- 325 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:21:42.86 ID:oXMqWmoX0
- 公務員ってのは一般常識が欠けてるのがほとんど
- 326 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:22:19.00 ID:tKajfDC50
- えらいこっちゃ\(^o^)/
- 327 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:27:10.67 ID:88vurikli
- 生活保護を出せとか、さっきもらったけどパチンコで全部使って生活ができないとかで
窓口に駆け込んで断ったら床に寝転がって大泣きされて「職員の態度が悪い」と言われても困る。
- 328 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:27:42.94 ID:om8vuO0t0
- 公務員の採用条件を一般企業で5年以上勤務を条件にした方がいい。常識を知らない。
- 329 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:28:08.60 ID:XYAL1i+80
-
橋下知事 人件費削減をめぐり労働組合と団体交渉。組合員「私、悪いことしました?」
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU
- 330 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:30:07.22 ID:E1/ewxdY0
- >>328
一般企業の裏を知ったクズの公務員が出来上がるだけだよ
実際教員なんかでもちょくちょく居るよ
- 331 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:43:09.87 ID:s7gklI160
- 生活保護者もお客様
- 332 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:46:23.54 ID:nDfDHeCDO
- この流れは止められないなw
- 333 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:46:39.71 ID:SuIqtTmT0
- 公務員様曰く公務員の給与が高いのは優秀な人材が多く学歴も高いが故だと
言っておられる。そこでバカで無知な自分はそんなに優秀で学歴も高いのならば
公務員を辞めて会社でも立ち上げた方が今よりもずっと儲かるだろうし
社会貢献になるのではないか。
なぜあれだけの優秀な方たちの中から独立開業しようとする人が一人も出てこないのか。
優秀なのに。本当に勿体ないし理解できない。
- 334 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:49:05.48 ID:74WjF2fe0
- 態度悪いも、公務員=サムライなのだから偉いに決まってるでしょ。
小学生の時に習わなかったのか?士農工商って。
武士=役人=公務員
年貢を収めてる農民と、年貢を受け取ってるサムライだったら農民のが偉いのか?違うだろ。
- 335 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:49:47.07 ID:K5BSoT9Z0
- お前らはこの時間に2ちゃんかよ。
職員たちは、今頃、
大阪一の歓楽街(市役所から徒歩3分)に繰り出してるよw
- 336 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:50:55.06 ID:cdnvvmIQ0
- 大阪市役所ではない。こいつらは指定暴力団中之島一家と呼ぶべき連中。
- 337 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:52:33.91 ID:s7gklI160
- 人を叩くと必ず自分に返ってきます。区役所にもいい人もいます。
一生懸命仕事をしている人もいます。特に任期期限が決まっている
職員は真面目だし頑張っています。そういう人たちが全く評価されない。
実力があろうがなかろうが、3年で切られる。ひどい時は毎年
試験を受けさせられて半数入れ替えです。公平に人事が行われば
どんなにいいだろう。
- 338 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:54:55.14 ID:0mfSEvH20
- >>99
私、非常勤で少しだけ市役所に勤めてたけど
定時を2分程過ぎてから掛かってきた電話に出ようとしたら
「出ちゃ駄目」って怒られたよ。
定時は守るもの。定時過ぎの電話に一度でも出たと言う前例を作ったら
今度からずっと取らなきゃいけなくなるからだって。
- 339 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:55:09.06 ID:oXMqWmoX0
- 公務員は公務員同士かばい合ってる
こいつら一般社会の荒波に晒してやりたいよ
- 340 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:56:17.02 ID:gmklu4sL0
- パソコンが無かった時代、職員は新聞を読んだりしてたから、
外から見てもサボっている奴が丸分かりだった。
今はパソコンに向かっているから、ザボっているかどうかが分からない。
- 341 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:57:20.17 ID:nOwWgGmBO
- >>334
士農工商なんて、とっくにない
お前馬鹿だろw
- 342 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:59:15.65 ID:YWBn77P00
- >>99
「折り返し担当から電話させます」って言うからずっと待ってた。
そろそろ買い物行かなきゃと思ってもう一度かけたら
「本日の業務は・・・」のテープ。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 17:59:25.58 ID:oXMqWmoX0
- パソコンに向かっていても公務員の課長より上の奴らはメールとネットしか出来ないのはみんな知っている
エロサイトか家族で旅行した写真を整理してるくらいだ
- 344 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:00:07.55 ID:4aZ97+8k0
- 昼休みで窓口に人がいないとか勘弁してほしいわ
- 345 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:04:56.37 ID:zwd6C8Gw0
- 野田には文句言うていいんだな!
民意じゃないし。
- 346 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:08:04.59 ID:74WjF2fe0
- >>341
同和(穢多非人)や公家(天皇)は今でも残ってるがな。
俺が言いたいのは、公僕(Civil servant)なんて外国の制度下の公務員のことであって、
日本の公務員ってのは役人・官吏なのだから、国民より身分が下ってことは無いわけ。
なのに、お前らときたら大して税金納めてないくせに、サービスがどうのとか下に見ようとしてるよな?
態度が悪いとか何様のつもりだっつーの。お客様は神様なら、公務員はおサムライ様だ。わかったか
- 347 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:10:55.49 ID:WECZmpIy0
- >>346
せめて明治初期のように官位を付ければもう少し自覚持つだろうに
- 348 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:10:57.70 ID:oXMqWmoX0
- しかし大阪市の職員って態度悪いのか?
来週早々に怒鳴り散らしに行ってくるわ
- 349 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:15:06.62 ID:kGChuzDU0
- まー府職員が市民と窓口で対峙することはほとんどないだろうからなぁ。
府職員ってリストラもされることもなくなったし、おいしい立場だなあ。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:17:53.23 ID:SSgGgz4b0
- 一般市民として言わせて貰うと公務員は生活が守られてるから職務に励めるわけで
その契約を一方的に反故にすると言うのは決して許されることではないと思う。
本当に政権奪取の民主党の時と同じ。
流れにしか乗れない人間性は何とかならないものかねぇ・・・。
- 351 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:20:50.06 ID:8xLqzG9Z0
- >>185
公務員だけで共産主義やってるようなもんだ
他の国民は奴隷
日本には国の中にもう一つ国があるんだよ
- 352 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:21:03.63 ID:cdnvvmIQ0
- 公務員はサムライとかアホ丸出しw
- 353 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:22:13.92 ID:OconQIFwP
- >>350
職務に励んでないから叩かれるんだけどね
- 354 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:22:29.53 ID:V7n8S/gH0
- 大阪メトロサービス 「自動販売機の見回り、管理3,000万円」大阪市役所
http://www.youtube.com/watch?v=y-8ZzVjJqZM
利権乞食の実態
- 355 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:23:51.76 ID:86LegAtB0
- 20年ぐらい前だったかな、郵便局で釣り銭要らないように出せって言われたことある。今は郵便局も変わった。
- 356 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:24:11.49 ID:oXMqWmoX0
- 大阪市って2000年ころは公務員が50000人以上いたんでしょ
今でも多いいのにあの頃ってこいら何仕事しての?
- 357 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:24:28.00 ID:DPucfFMW0
- >>7
窓口は臨時職員。
声かけしてるのはそう言う目的でやとった嘱託職員。
正規職員は窓口から離れてPCとにらめっこしてる人。
- 358 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:28:51.65 ID:8xLqzG9Z0
- >>357
奴隷に奴隷の相手させてるわけだ
ヒデェもんだ
- 359 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:29:32.52 ID:DPucfFMW0
- >>337
民間ではそれをやるのは当たり前。サービス業ってのそんなもん。
公務員は過度なサービスは禁止される。市民が調子乗るからだて。
前例作られると困るんだって。サービス業にこれ以上やっちゃだめって言うのは公務員だけ。
- 360 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:30:01.54 ID:tcQOEcQo0
- こういう問い合わせしてる奴らって頭沸いてる
程度が低いんだよ
周りに流される奴ほどこういう行動に出たりする
- 361 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:31:09.06 ID:mh323Zep0
- 現代の一揆w
- 362 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:33:43.25 ID:Bf5Ts5qy0
- とりあえず大阪市職員は税込年収400以下で生活してみろ。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:35:16.38 ID:Zx950QCO0
- >被災地のがれきの受け入れる考えを示したことについて、反対する声も19件あった。
自分は、がれきの受け入れに賛成ですから、月曜日にでも、
がれきを受け入れるように大阪市役所に電話入れるわ。
みんなも、がれきの受け入れに賛成の人は電話入れてみて。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:35:18.56 ID:oXMqWmoX0
- 無理
新車買ったばかりだし、5000万で買った一戸建てのローンあるから
- 365 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:42:04.63 ID:mXUkUCRo0
- >>354
ひでぇw
- 366 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:55:38.70 ID:zIzcwG6VO
- 役所内で動脈破裂させる職員が続出しそうだな
- 367 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 18:59:50.26 ID:zIzcwG6VO
- さーて、俺も週明けに市役所行くからついでに唸り倒してこよう\(^o^)/
- 368 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:01:26.30 ID:jTOHAHY20
- 大阪
京都
甲府
市職員汚職ビッグスリー
- 369 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:02:45.20 ID:19YzgGp30
- >>52
そういえば、ほぼ12年間役所にすら出てこないで給料もらってた職員が京都でいなかった?
- 370 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:11:17.72 ID:4u9Ja/mLO
- 電話番させとくべき
- 371 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:11:29.74 ID:dGZ/aKhJ0
- この前から、公務員下げの煽り記事だな
新自由主義の産経新聞さん
橋下信者は、この公務員がー、橋下ageの記事をどう思っているの?
- 372 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:13:28.41 ID:mh323Zep0
- ┃ よ. こ あ / / ,ィ rニ ', < 思
┃. く と の ( /:| ,'/lrレ"(゙("( l つ い
┃ 思 を 時 > / :| ,'| (,,(゙,,r--ー―-==;z 、 r、r、 | ろ だ
┃ い の ,イ / : :| ,'l゙ミo 〈" :,,、-ー 、;;Y /:|`゙''ー、ノ ノ .jY、 | ) し
つ だ | / ::::::| l|゙ミo ヽミ::゙' ゙゙ー-ノ :/ /::,、;;; 、`' 、ソ ノリr }∠ て
// せ ,「 / ::::::::| lヽ(。/-yーー-ミニ;;"ノ', :}::゙ -2,,゙i,l::::゙l"彡 リイ ろ. み
・・ ( / ::::::::::|. ,':::| |::::: | 、:::| ,,、::〉:::::''ー゙'、''- 、;;彡'",,,/イ う ろ
_(_,/::::,、- 、| ,'::::| |: l| l: | | l:: |;;/ :/ r,ァ":::`゙>ーーイ) ,, イ / //
) / ''ーx三=、-\' ::::|ll| |;|.l |;;| l: |;;;/ / ./;;/ / /フ::: ::イ::://_ ・・
レ"フ/~| _ ,、 ,/ _彡"´ ̄ ヽ:ヽヽlレl |;|.l |;;| l |;;;/ / /;;/ / /// /〉 :::/ ::/  ̄∠__
:::::,、-|/ ,'"V .N'''"/-ー-、"゙ } l|::|ヽ: ', |;|.l |;| l |;;/ / /;/ / /// // :: /::::/ /| /|
:::/´ ,,、ノ _/::l :/ー '''''''゙ .::| ::ノ:/::リ:::ヽ:゙j;|.l |;j l |;/./ /;/ /,///:/;/ /::: / ./::| / : ::
/ /ノ',/:::::::| { .::j-彡"::ノ::l|:: l'':::ヽ|:ヽ;|;| l /;/ ,//::///|イl|::/ /::::| /::::::::
j/ :::', ...::::| ::' 、,,,,,,,,,、-'===彡'"::/::: ',::::::::::'ー-、゙::::::゙''::∠/;;ィ'": //;;|ノ ./::::: | /::::
:::.........Y ..:::::l ,,;;;| :: :::::::::::|~ヽ:::"/"" 三ミ ',::::::::}}::::::::::~''ー'''"´::::::::ヒ
::::::::イj:{::::::;r'Y'" | :::::::::::::ノミ: |:: /:::::..,
- 373 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:14:23.69 ID:MUxCYxWK0
- 選挙で勝ったから民意を従えているという考えは本当に正しいのかな
民意と選挙は違うと思うよ
それに職員も有権者、つまりは民意
職員が反対することを強行するということは、民意に背くということになるんじゃないかな
改革だなんだやるのは良いけど、職員の声を聞いて、職員が納得する政策を進めていくべきだよ
- 374 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:17:44.14 ID:p/Fs9TJI0
- 確かに公務員から電話かかってきて「平松をよろしく頼みますっ」て言われたよ
ヨウツベにうpの仕方がわからんw
- 375 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:19:51.85 ID:sgsefsEX0
- >>373
アタマのおかしい子の独り言って悲しいほど説得力がないねwwwwwww
- 376 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:23:07.36 ID:DKNEC/1S0
- >>373
自分で自分にブーメラン投げてるの?
この短い文でそこまで出来る君!
野田くんから、大臣指名くるんのでないの?wwwww
- 377 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:24:56.45 ID:doSIU5250
- 大阪以外の公務員はどうなんだろうな、もっとクズなんだろうか
- 378 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:25:23.11 ID:TJxXTkJ20
- 別に公務員と「民意」について討論して欲しくて投票したわけじゃないだろう、有権者も
そんな議論はどうだっていいんだよ
公務員改革やるならやるで、後々問題が起きないように
きっちり法整備した上でのシステムを作るのが橋下の役目
- 379 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:26:22.80 ID:VqMm2Zkz0
- >>350
なにいってんの?
アメリカなら不景気になるとレイオフになって公務員でも一時解雇になるんだよ
生活が守られてるからうんぬんとか関係ねーよ
- 380 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:26:40.00 ID:HRZ1b+f7O
- 首長を直接選挙で選んでるわけでしょ?
地方選挙は民意でしょ。
- 381 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:30:45.29 ID:aQYpxhqv0
- >>279
こいつが職員にしか見えない
- 382 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:31:42.18 ID:MKcZNv6X0
- このうちの一件は俺だ
黙殺されると思ってたけど
- 383 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:37:09.39 ID:sOnfn/Rv0
- ナマポ申請が認められなかった民国民が騒いでるのか?
- 384 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:39:28.14 ID:XSHvkZ4Li
- 態度なんてどうでもいいから給料下げろ
それが一番の改革だ
- 385 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:41:07.32 ID:RB34G0Ta0
- 尼崎は役所も職安も対応良かったな
市民化はアレだったが
- 386 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:42:12.90 ID:sOnfn/Rv0
- >>384
やはりここは無給のボランティアでやらなくちゃ。市民有志が橋下市長を筆頭に「金じゃない!」って崇高な精神をもってボランティアで公務を遂行するべきだと思うよ。
- 387 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:43:14.64 ID:Zx950QCO0
- >>386
先ず、君がやりなさい。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:45:24.48 ID:WMWlsrha0
- Miniwww
- 389 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:45:59.17 ID:sOnfn/Rv0
- >>387
おいら民国民じゃないし…orz
- 390 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:46:12.56 ID:/BGurs+S0
- 職員が悪いんじゃない、組合と組合役員が諸悪の根源だと思う。
社会保険庁と同じだよ。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:49:45.01 ID:B3pcmilH0
- >>390
それを構成し利益を得ているのが職員
悪というなら内部から崩壊させよ
- 392 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:51:25.86 ID:oFDZkd3y0
- 会社で言ったら社長に「僕の考え方は違います」って言ってるようなもんだもんな
- 393 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:52:06.97 ID:pH6dMWeg0
- こうやってTVの情報に左右される奴らって、TVが橋下を悪意を
持って編集・報道したら橋下を批判しそうw
- 394 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:56:52.51 ID:QOlPu8N8O
- >>386無給とか薄給すぎると収賄の容疑で警察のご厄介
- 395 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:58:21.22 ID:ZlKM6ix80
- >>327
そんな人いるの?
いたとして話すけど、生活していけないならやはり、そんな奴でも生活を保護してやる必要がある。
そして生活の指導を徹底する必要がある。
むしろ既に保護費受給者ならそんなことがないようにケースワーカが厳しく指導していなくてはならないのだが。
そいつがそんなふざけたことしてるのも、ケースワーカーが仕事を蔑ろにしてた結果だろ。
パチンコ店定期巡回や問題がある受給者の生活の改善。協力できないなら保護は廃止にすると圧力かけて治らないようなら一旦打ち切りして反省させなきゃ。
ただ断るだけなら子供でもできる。
それは仕事とはいえないし。
クレームされても自業自得としかいえない。
- 396 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 19:58:28.49 ID:DOPfFp4AO
- >>385
受付はアルバイトじゃね?
- 397 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:01:18.49 ID:jTZQrPTBO
- >>393
竹下景子だの、いろんな著名人使って平松を応援してた報道はよく見かけたけど
残念だったよなw
- 398 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:02:23.81 ID:+RYISMWo0
- 役人はホント糞
- 399 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:02:40.83 ID:aOADKzuIO
- >>393
それがテレビはハシモトの悪口しか言っていないんだよ
テレビがハシモトの悪口を言っているのはまさに今なんだよ
- 400 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:06:58.05 ID:wkpzK9zZ0
- 今時、窓口なんて派遣がやってるんじゃねーの?
仕事で公務員と関わった時に本当に糞な人種って分かるけどな。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:07:57.84 ID:GJUnhW1j0
- >>143
- 402 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:10:03.79 ID:oOEvUfqu0
- >>393
たら、って、既に散々悪意を持った編集されましたがね。
それでも支持して市長になったんだよ。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:11:48.19 ID:pH6dMWeg0
- 態度が悪いって、インタビューに答えなかった職員が大半だったのに。
答えた職員はまだ良心的だよ。
- 404 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:14:30.17 ID:OGS3qC2X0
- >>47
大企業や大きい企業の上澄みから平均を出すから。
- 405 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:22:03.25 ID:O3CCAr8z0
- >>395
そんな奴は野たれ死んでも自業自得だろ。
生存権を放棄しているに等しい。
- 406 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:24:41.12 ID:AVI5WKqk0
- >>7
ちゃんと読んでる?大阪市の話だぞ
わざわざ某市と言うってことは大阪じゃないだろ
- 407 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:45:34.27 ID:9HVi3Bdh0
-
市区町村の役所の人間に感じ悪いやつが多いのは
別に大阪に限ったことじゃないと思うw
全国でとっととクビにしろ。
- 408 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:46:50.84 ID:sOnfn/Rv0
- >>392
まぁそれが言論の自由ってやつなんだろうけど
- 409 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:47:28.13 ID:1a7cFj7DI
- よかったな、平松のままでは何も変わらなかったぞ。
- 410 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:48:47.37 ID:ioVj5/QS0
- こんなのただのクレームだろ。
橋下も業務にさしさわるからいたずら電話は止めろくらい言えよ。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:48:59.38 ID:dOEdY3jT0
- >>8
苦労して入った若い奴は大体態度いい
他に就職先になくて入ったような団塊のじいいは態度最悪
給料も若いのは安いのにくそじじい共はあほみたいに高い
- 412 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:50:24.90 ID:sgZRejJM0
- >>1
>「市の文化政策が後退するのではないか」との声が7件
これ同感だわ。
あの二人に大阪市の美術コレクションの価値が理解できるとは思えん。
- 413 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:53:49.97 ID:zQv2HcBh0
- >>390
全部AIにしちゃえ〜
- 414 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:54:32.96 ID:XbrPSma30
- 今週うちのパート先では工場作業員の面接週間なんだけど…
昨日今日と面接に来た3分の1が20代前半で生活保護を受けているらしくて
「仕事はしたくないけど面接に行かないと生保の支給を打ち切られると
脅されてるからイヤイヤ来ました」ってなやつばかりだった…
「朝9時出勤は無理なんで10時からにしてくださーい」とか
「手取りは35万円希望してまーす」と答えてわざと不採用を狙ってる。
社長が怒って怪しげな応募者に聞いたら「生保もらってるから来た。
生保は国民の権利なのに支給しないと脅されて人権蹂躙だ!」と言ってる。
今大阪市内のあちこちで、こんなばかげた連中のために面接の時間取らされてる
会社があるのよ…!
- 415 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:55:22.70 ID:d+lYgF9n0
- これは酷いwwwww
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
- 416 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:56:35.10 ID:hGAg9FAD0
- 役所の仕事なんて紙切れを右から左へ動かす仕事
データをプリンターで打ち出す仕事
こんなのに数万人も人手はいらない
- 417 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:56:39.76 ID:aIfdQxHFO
- あのあほ職員ねおかげで市民が一致した!
- 418 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:56:47.04 ID:PMM2H9oC0
- >>415
クレームの大半はコイツが原因だろうなw
- 419 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:58:19.48 ID:sOnfn/Rv0
- >>414
ドラム缶に詰めても誰も怒らないと思うよ
- 420 :大阪公務員最悪wwwwwww:2011/12/02(金) 20:58:29.96 ID:trn6znFt0
- http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU&feature=player_embedded#t=00m50s
労働組合「中古のアパートを買いました。2180万円でしたよ。狂いましたよ、計算が。子供を大学行か
せたいですよ、私も。お金いりますよね?生活費が狂いますよ、これ。何か私が悪いことしましたか?」
http://www.youtube.com/watch?v=asoMLy9VX0M&feature=related#t=01m45s
組合「人件費のほとんどは学校であり警察です。そこで働いてる者の給与が10年で3000億削減・・・
知事「それだけの損失を府は出してしまったわけですから」
組合「損失は学校の教職員が出したのか、警察官が出したのか」
知事「民間だったら、従業員に責任がないと言って給与の削減にならないんですか?」
組合「民間と我々公共を同じにしたらダメですよ。府民の生活を守るため教育をよくするためにやっている。
それは赤字であって当たり前なんです。」
知事「それは府民を冒涜しています。その責任は誰がとるんですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=asoMLy9VX0M&feature=related#t=05m25s
組合「やっぱり基本的な認識が間違ってますよ。財政状況が厳しい中で、府職員だけじゃなく府民の福祉や教
育もどんどん削られてきているわけですよ。その元でこの前のようにシャープでね、300億を出される。」
知事「そこは経済効果を発揮してもらえればいいこと。それに企業には超過課税といって・・・・
組合「もっととったらいいんちゃいます?」
知事「それは政策の問題じゃないですか」
組合「そういう儲けてるところからとったらいいと思うんです」
- 421 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 20:58:57.59 ID:1a7cFj7DI
- 東京の区分けは面白いよ、区によって特色があって
観光するにも面白い。だから周りたくなる。
大阪見てみ?ww
大阪の街並みの特色なんて汚いか綺麗かの違いくらいだwwww
大阪のシンボル通天閣なんて昼間からビール飲んだ
ハゲのごついヤクザみたいなおっさんが
通天閣入り口周辺でゴロゴロ寝てる。
カップルで行けば睨まれるような街だww
こんなんで観光もクソもあるか、ふざけんな大阪w
役所は何やってんだよ、イメージダウンばかりだw
- 422 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:00:09.21 ID:OnTij3WQO
- 地方公務員の総人件費は40%カットしなくてはならない
- 423 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:00:58.24 ID:Wz2/BKa40
- 勝ち馬に乗ってさえいれば、負けた相手には何をしても構わないと考える馬鹿は、何時の世にも尽きないものだな。
- 424 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:01:09.61 ID:rkxo0HlwO
- 凄いな、これ援護射撃か
選挙結果だけでもダメージ深いのに
もっとやれ
- 425 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:01:23.91 ID:1zs6NOs00
- 橋下は退職金半分、松井は3分の1と姿勢を見せているからな
この流れは止まらんぞ
- 426 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:05:00.75 ID:djgZ6KJuO
- 腐りに腐り切っていたんだね
大阪職員しね
- 427 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:05:26.02 ID:491tfO2b0
- この240件のクレーの件数とおまえらの頭数が一致するんだが。
- 428 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:05:27.91 ID:oachyiAD0
- >>410
まだ平松が市長なんだけど
- 429 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:08:24.77 ID:1a7cFj7DI
- 大阪市役所職員は大阪なんてどうでもいいと思ってる
連中ばかりなんだろ?
汚い街放ったらかしにして、開きなおって
これが大阪や、庶民の街、人情の街やwwとか
ふざけんなっつーのwww
役所の周りだけバッチリ金掛けて綺麗にしやがってよww
お前らの怠慢でどれだけ観光利益を損失してんだよ。
- 430 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:09:12.58 ID:H1vu8SZa0
- 色々言いたいことはあるよ。
今までは無駄だと思ってたけど、
声が届くかも?という期待はあるので、私も意見しようと思ってる。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:10:34.98 ID:UV3LUvDc0
- 橋下よ国民が額に汗を流して得た大切な金にたかる乞食、泥棒、ハイエナを退治してくれ
このままでは真面目に働いている国民は食い殺されてしまう。
- 432 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:13:12.08 ID:oXPGTzIN0
- 次期市長「区長が区外に住んでいて、本当に区のことがわかるんですか。」
次期市長「子供の教育のことがあるから豊中市から通います。キリッ」
- 433 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:13:48.59 ID:St3Pa4QW0
- 紙だすだけしか能の無い仕事なら時給900円でも相当集まるだろ
900円で上等だよ
職員を時給900円にしても残るやつが大半だろ
こんなおいしいバイトだれがやめるかよって思うよ
- 434 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:14:16.14 ID:U6Se3XhI0
- 大阪じゃないが
建築課などの市民との接触が無い課では
人としてどうなのさ、的なのが結構いる
お前寝てんのかと言いたくなるようなのが
- 435 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:14:28.96 ID:Zv/Ttjys0
- 臨時雇用はジャンジャン橋下にチクリ入れろよwww
- 436 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:15:44.16 ID:86UPEv3a0
- >>369
奈良だな。
基本公務員は楽だよ。
1年欝で休職中も給料でるし
その後欝こじらせて失踪して警察に捜索して貰っても余裕で復職
その後又休職でも給料満額。
ソースは俺の身内@静岡市役所
- 437 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:16:46.73 ID:ioVj5/QS0
- >>433
そのとおり。
紙を出すだけの仕事のやつの給料を年齢とともに昇給させるから意味のわからんことになるんよ。
せめて、高卒のカスと大卒の幹部候補は給料表を別にしてやれ。
- 438 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:16:56.77 ID:z2/8XZRK0
- >>14
独裁者平松というより
独裁大阪議会だろな。
平松はお飾り人形だよ。裏で糸を引いてるのは議会と組合。
- 439 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:19:49.21 ID:qDfG2fsAO
- >>1
橋下の大阪維新はまだ改革の第一歩に過ぎない
一地方の行政改革で終わらせず全国展開させる事が肝要
全国規模で維新を成功させて法外な報酬を不当に受けていた公務員を整理して
過剰な搾取を受けていた税金を国民の手に取り戻さなければ、
ギリシアの二の舞
国民に寄生して不当な報酬を受け取り続ける偽の国民である公務員から、
国民の財産を取り戻せ
- 440 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:27:03.75 ID:3Kr5/rT40
- >>432
ところで橋下の住民票は豊中市にあるのか?
納税も豊中市なのか?
- 441 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:28:49.89 ID:aoMMzS6/O
- >>369多かれ少なかれ何処にも居るよ。
勤務中抜けてラブホ パチ屋なんてね 神戸の野球なんかかわいいほう
- 442 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:29:35.24 ID:3Kr5/rT40
- >>437
アンタの仕事は、どんなにクリエイティブなんだいw
- 443 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:32:06.19 ID:ioVj5/QS0
- >>442
太陽電池用のフラーレン系化合物の研究開発だよ。
そこそこクリエイティブだろ。
- 444 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:34:05.52 ID:IbbXt1jZO
- >>427
多分ここの面子ではないかと。てかお前さんネラー舐めすぎだろ。
俺らが本気になればもう一桁は軽くいくぜ。>クレーム
- 445 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:34:06.24 ID:5JJjlz7i0
- 給料そのままで良いから 公務員って呼び方やめて税金泥棒にしよう。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:34:58.95 ID:EIOGOYhC0
- 前に市役所行って対応悪かったって書いたら
大阪は区役所だって反論されたのはなんだったんだろう
- 447 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:35:21.04 ID:lQyhFfev0
- 大阪市や大阪府の公務員、うちの大学の卒業生多いんだけど、結構ひどい…
思いつきで2年間も大学院に国内留学しやつでも、休職扱いになった
研究テーマ? 行政や政治ならまだしも、単なるそいつの趣味のロシアSF小説
お前、趣味のお勉強なら公務員やめてからやれよw
絶対馘首にならないと思いこんで、本当にいい加減な職員も多いよ
橋本は一度思い知らせてやるべき
- 448 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:36:22.26 ID:h1/B2Z/V0
- はぁ・・・公務員はどこまでくさっとるねん
まあじっくり見てこ
情報公開に期待
- 449 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:39:09.87 ID:oXPGTzIN0
- >>440
そのとおり。
法律では市長は市外の人もなれるしな。問題なし。
本音言えば住みたくないんやろ。柄悪いし。
- 450 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:43:13.89 ID:sgZRejJM0
- まぁ市長になっても市外に住み続けるのは
法的に問題はなくても印象は悪いわな。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:45:16.50 ID:ioVj5/QS0
- >>449
阪急と御堂筋線で大阪市役所に通うんか。
梅田から淀屋橋の超絶混雑地下鉄で痴漢認定されないように気をつけろよ。
- 452 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:45:29.97 ID:oXPGTzIN0
- やってくれそうな期待があるだけに、
市内に引っ越したほうがいいように思うな。
特に大阪の人は膝付き合わせて話す人を好むからね。
- 453 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:46:27.45 ID:86UPEv3a0
- >>447
>>436みたいに身近に公務員がいると実態が良く分かるよな。
- 454 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:46:52.97 ID:q/Q69Rqp0
- >特に大阪の人は膝付き合わせて話す人を好むからね
めんどクセーよ ボケ
- 455 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:47:49.96 ID:Bzi1tosW0
- 文化政策って何ですか?
韓国の文化ですか?
- 456 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:49:24.14 ID:q/Q69Rqp0
- >>450 お気の毒です。ペコ
- 457 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:51:24.16 ID:oXPGTzIN0
- めんどくさいのが民主主義ってことぐらいハシゲは知ってるはず
わざわざ大阪市に引っ越してくることが重要なんだよな
でないと高みの見物、机上の空論と揶揄されかねない
府は松井ってだけでも不安なんだからしっかりしないと
- 458 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:52:48.69 ID:THhbKs/50
- いいねえ、もっとやれ、とことんやれ
- 459 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:56:35.45 ID:s7gklI160
- 生活保護を切るのはここで皆が言っているほど簡単ではありませんよ。
相手は生身の人間です。生存権を持っています。「死んでやる」と言う人を
相手にするのは容易ではないのです。福祉課の仕事や学校やPTAを相手に
している仕事は本当に大変です。役所の仕事にも色々な分野がある。
紙を出すだけの仕事ではありませんよ。
障害は身体だけではなくメンタルの方もたくさんいます。そう言う方の
話相手になるのも役所の方、相談に乗るのも役所の方、高齢者の虐待、
DV、幼児虐待、若年者の妊娠の相談、母子家庭や生活保護、失業者、
そういう、皆さんが普通の会社で扱わない分野を扱ってくれているのが
役所の方々です。あまりひどい事ばかり書いていると「公務員は人間
じゃない」と言っているその人こそ、人間性がないと思います。
- 460 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 21:57:48.23 ID:u2kLj/MyO
- 大阪市役所は恥
- 461 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:03:20.27 ID:ioVj5/QS0
- >>459
そうですね。
完全に同意できます。
だからこそ、紙を出すだけの仕事を担当する人に高給をやる必要はないのです。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:11:51.00 ID:3Kr5/rT40
- >>443
つまり、禿と橋下の太陽光発電で潤う立場ってことかい
判り易いなww
>>449
住居は兎も角、大阪市に納税してない市長ってのも何だかなぁ
- 463 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:16:15.01 ID:Cm1Jwua20
- 大阪の公務員って市長の方針に従わない=民間でいう社長の方針に従わないって、
普通、クビだぞwwwwwwwww
- 464 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/12/02(金) 22:16:38.34 ID:X2RFJhEEO
- いいな〜大阪
石原も同じようにやりやがれ糞老害め!
- 465 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:21:01.48 ID:4MBy04LC0
-
ド腐れ大阪のクソ公務員は人間のクズ集団。 畜生未満の池沼劣等生物群。 このゴミクズどもが生きていけないよう容赦なく叩きのめせ。
- 466 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:21:28.55 ID:s7gklI160
- >>461
本当に今の大阪市役所で、単に「紙だけ出す仕事」だけをしている人が
いらっしゃるんですか。いるのなら「紙だけ出す仕事」をしている人は
市役所にどれぐらいいるんですか?
- 467 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:23:20.49 ID:/UpDu1tV0
- 僕が考える民意って凄いよな。
選挙結果無視して民意は俺が決める!って言ってるわけで。
- 468 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:27:32.95 ID:sgZRejJM0
- >>467
それ違うと思うよ。
「僕は民意をこう解釈します」ってことだよ。
こう考えることも発言することも何の問題もない。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:28:39.11 ID:f6ZuZPhQP
- 受付でこのこと怒っても
相手は派遣ワーカーだったりするんだよね。
ほんと公務員って狡猾だわ。
- 470 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:30:28.36 ID:WECZmpIyO
- >>459
アンタが辞めて、年300で市役所が二人養うか、3人のクズが生活保護受けれればいいんじゃない?
ヒューマンな綺麗事言うなら橋下市長様に進言しなさい。
- 471 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:32:53.76 ID:gaeduFcs0
- >>273
地方じゃ普通にあるぞ
年収もなにもかも筒抜け
- 472 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:33:17.72 ID:CFxriXrIO
- 『市場のつけた株価と僕の考える株価は違う』
- 473 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:34:25.85 ID:n7fkv0gq0
- またおまいらか
- 474 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:35:10.03 ID:s7gklI160
- 派遣社員を使っているのはいいことじゃないですか?人件費節約になります。
本当に苦情があれば区長や市長に言えば通るので、経費節約のためには
派遣を使うべきです。
ここの方は橋下さん支持者の方達でいらっしゃいますが、太陽光のソーラー
パネルを大阪市民が全員つけなくてはならないと言うのは本当でしょうか?
他の所で目にしたのですが、200万のソーラーパネルを全戸がつける義務を
負わせると橋下市長が考えていらっしゃると聞きました。ご存知の方が
いらっしゃったら教えて頂けませんか。
- 475 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:36:21.39 ID:aST796aO0
- >474
シロアリが駆除されて、その代わりに派遣使うのなら良いことだよな。
シロアリなんざ、いるだけで害悪。
生きる公害。
- 476 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:38:17.61 ID:s7gklI160
- >>475
正職員は減らして派遣にすれば人件費は浮きますよ。これからは
そういう方向に向かって行くのでしょう。ケースワーカーも
保健婦さんもみんな派遣社員になって行くのではないでしょうか。
それを橋下さんはやりたいのでしょう?
- 477 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:42:30.43 ID:BbbJtKln0
- 大阪市に限らず偉そうな職員って結構いるよね。
- 478 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:43:13.25 ID:LGsmHM0c0
- 働きたくないナマポは意見する権利ねーからw
- 479 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:43:22.12 ID:mwGiG320O
- >>36
そうなんだよな…
- 480 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:44:04.33 ID:+8X+/XeB0
- 環境局 敬語知らない模様
都市整備局 友達感覚 のんびりしてスローな空気が流れてる。よく言えばアットホーム。
建設局 放置自転車撤去に忙しい様子、と言っても仕事自体はダラダラ。
シルバーの方が安くていい仕事しそう。
交通局 常にだるそう。喋りもとろとろ、覇気が感じられない。暇。
水道局 友達感覚
教育委員会 かなりの上から目線、高圧的。常に暇してる。
市民局 言わずもかな
- 481 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:44:30.29 ID:Bw26UnaD0
- 沖縄の公務員なんて民間との倍もの金を貰い基地反対運動ばっかりしているんだよな
- 482 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:48:00.67 ID:tEEj3T88O
- でっかい釣り針だなw
- 483 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:49:39.74 ID:wNUd3Qf50
- マジで12000人削減するのは、失業者増えるから反対だな。
一旦全員解雇して、年収300万で雇い直す。
嫌ならやめてもらって結構。
抜けた穴は、民間から幅広く年収300万で募集。
平均年収800万を300万に減らして、失業者も増やさない。
こういう感じでやってもらいたい。
失業者増えるだけじゃ、治安も悪化するしな。
- 484 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:49:49.06 ID:458JoMi90
- 大阪は市民の態度もすごく悪いが
- 485 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 22:55:07.65 ID:LGsmHM0c0
- >>484
そもそも大阪市も大阪府も態度の悪い大阪の民間人から採用するわけだからなw
そこの現地の民度以上の公務員や政治家など望むべくもないw
何せノックだぞwノックw
- 486 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:01:59.49 ID:3Kr5/rT40
- ID:ioVj5/QS0
太陽光発電利権くんは、何処逝っちゃったの?
利権の為に橋下支持なんて、泣ける話じゃないかw
- 487 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:07:00.29 ID:EywL11FD0
- よしよし、これが民意の力。
役所なんて、既得利権の伏魔殿みたいなもんだからな。
ここから、全国に改革が広がれば。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:09:00.82 ID:DhDGR++VP
- 大阪市民の怒り爆発w
今まで税金貪り取られてたもんね
- 489 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:10:01.97 ID:0qsz+u/C0
- 窓口は臨時職員が応対してるからそら対応がよくなるよw
- 490 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:15:05.56 ID:+8X+/XeB0
- 一応民間人だけど、仕事柄出入りしてるし知り合い達が勤めてるんで見た感想ね。
都市計画の詳細、道路整備の状況確認、上下水道の確認
教育施設の有無、建設の許認可、環境設備の確認、等
十数年見てきたよ。2〜3度怒鳴り散らされた事もあったなー
- 491 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:15:44.39 ID:/vw7wSGa0
- >>483
常日頃から、「おれたち公務員は有能で高学歴のエリート、だから高給で当然!おまいらとは格が違う」って言ってるんだから、
職なんて簡単に見つかるだろw
- 492 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:21:52.11 ID:6PukSZe/O
- クレーマーを煽った責任を取って
ハシシタが市役所の窓口業務やゴミ回収をやればいい。
- 493 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:27:52.05 ID:5JJjlz7i0
- 給料そのままで良いから 公務員って呼び方やめて税金泥棒にしよう。
- 494 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:29:07.42 ID:+8X+/XeB0
- 職員が何人かソーラー付けてるけど、かなり安く出来たりする??
- 495 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:30:29.66 ID:NiZczMiV0
- >>493
給料下げて税金泥棒でいいと思う。
- 496 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:48:18.41 ID:sOnfn/Rv0
- >>495
給付額下げて税金泥棒でいいと思う
も、いっぱいいるんだけど
- 497 :名無しさん@12周年:2011/12/02(金) 23:59:59.60 ID:vdK6o8bK0
- >>485
大阪民団だし、どっちもどっちなんだけど
- 498 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:09:31.75 ID:Lb09ovff0
-
みんながあわてて役所内で仕事を探しはじめましたw
- 499 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:11:56.20 ID:SfaLve4g0
- みんな首にしろよ
- 500 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:14:15.88 ID:zVlZLyJ40
- 1日80件。8時間稼働として6分に1本の電話。
...担当置かないと仕事になんないね。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:14:22.34 ID:3mxHLxoN0
- シロアリの害が出るわ出るわ
見苦し言い訳する人のセリフに注目
- 502 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:14:55.92 ID:n2/UhJ4s0
- >>73
十年以上前だが役所に手続きしにいったら
今用事あるから待ってといわれて、離れたところで回り見ながらつっ立って待ってたら
後で職員がうつむきでボソボソ小声で何か言ってて、何だろうなと思ってたら
そこのお前や!呼んどるやろ!!って大声で怒鳴ってきた
あんな尊大なのが高額の退職金貰って今頃贅沢してると思うと腹立たしい
- 503 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:15:11.48 ID:+KKNbHf9O
- >>485
お前が大阪の何を知ってると言うんだ?
- 504 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:16:44.40 ID:SfaLve4g0
- ていうか橋下の就任いつなの公務員の激しい抵抗が気になる
その日まで笑いを我慢しよう
- 505 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:18:21.00 ID:zVlZLyJ40
- >>504
今月19日。何か凄いことを言うらしい w。
- 506 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:18:51.97 ID:1ZLRoYYO0
- こいつらに住民に奉仕してる気なんて全くない
ほとんどが安定した生活だから公務員になっただけで
住民のためにとか考えてる奴なんていないだろ
問題のある職員は即刻辞めさせろ
態度悪い職員は給与半分カットしろ
- 507 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:20:26.16 ID:1O3vt1lQ0
- 警察とかは知らんが、普通の市民に接する役所の公務員は対応は
そんなに悪くない。地方と違って大阪は元々公務員がいばれる風土
じゃないしな。
- 508 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:21:35.84 ID:wL0STJI3O
- これからは
何かするなら
公務員
- 509 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:27:04.80 ID:DeuBEm3f0
- 大阪市職員
- 510 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:28:48.10 ID:G9aIDf6H0
- なんで橋下こんな人気なんだ?
不況なときほど公務員優遇しないと経済が回らない思うのだが。
好景気なときは逆に冷遇する。
戦前の公務員叩きと同じことやってるぞ。
- 511 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:31:00.19 ID:rEBZ/7jPO
- 「公務員だから給料は下げないほうがいいですね」とテレビカメラ前で言った奴いたしな。
頭腐ってるだろ
- 512 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:35:50.22 ID:NCGY+9650
- >>510
え、戦前って、不況で財政難→軍隊という名の最強の公務員を
リストラ&予算カットしようとする→抵抗、暗殺、クーデター
→公務員のくせに思いあがって政治介入→無責任にも国家ごと勝てない戦争突入で
やっぱり、ろくでもなかったと思うんだけど
- 513 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:37:34.05 ID:QXSx3URS0
- >>510
何その理論、初耳
- 514 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:40:42.43 ID:7r1hhRld0
- なんの苦労もしていない、抜けたツラしているから直ぐにわかるんだよなあ
- 515 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:43:23.69 ID:0WNK4zY/0
- 出勤時のテレビのインタビューの態度って
勤務時間内でもあるまいしそこまでいいだろ
- 516 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 00:56:18.88 ID:pGr2aggp0
- 増税なんて話も出てるんだから、その前に高すぎる公務員の人件費を削るのは当たり前
やっとまともな事を実行してくれそうな政治家が出てきたって感じだ
まずは大阪で成功させて、その手法が全国へと普及してくれるといいな
公務員労組をバックに控えてる政党には到底出来ないことだ
- 517 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:00:50.23 ID:Lg6M0Qlr0
- >>200
以前そういう声もあったんだが
「市民から名前で呼ばれると恐怖を感じる」という意見があって廃止になったんだお
市役所職員は個人で働いているのではなく、あくまでも職員だから
電話とっても個人名は名乗らないよ
- 518 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:02:39.95 ID:bWkRem5vI
- 随分お行儀の良い圧力だ…
- 519 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:04:22.63 ID:Lg6M0Qlr0
- >>205
大阪市はソ連の成功型なんだお
テクノクラート(官僚)はエリートなんだお
お前らが何言っても、退職金3000万円だし
大阪市で家と車買ってるのて大抵教師か市役所職員だしw
- 520 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:06:40.28 ID:G9aIDf6H0
- >>513
ルーズベルトやヒトラーの政策知らんの?
- 521 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:07:39.86 ID:ZoDc9X2W0
- 逆に240件しかないことに驚いた。
職員100人とかじゃないんだから、これは誤差レベルだろ。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:11:45.56 ID:BMyipniL0
- >>520
つまり、橋本をヒトラー呼ばわりする人間がヒトラーの政策に賛成なんだな。
ちなみに、ルーズベルトのやった政策は公共事業による経済発展への
呼び水対策な公務員優遇でも何でも無いんだよw
お分かりかな?
ファシスト君
- 523 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:13:08.53 ID:dnEeiAFr0
-
名前はいいから街歩くとき公務員とその家族は公務員とわかる
目印を付けさせるべき。
道の端をうつむいて歩かせるとか。
選挙期間中区役所の奴ら反橋下ビラを昼休みになると
区役所の前で配ってたな。
全員クビにしろよ。
- 524 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:15:24.21 ID:vPpsCng70
- 今後は自称鬱の職員が急増だな
民間と違って休んでも無期限で給与が出続ける
ワクワクするな
- 525 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:17:55.71 ID:/+fzZYLm0
- >>535
おまえ、態度悪いぞ
- 526 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:18:42.15 ID:w5vt3yAm0
-
これからは大阪市民、府民が
ヤクザな公務員から
橋下市長を守らなければならない。
- 527 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:26:26.20 ID:aF3AxWB+O
- 何で公務員て上から目線で物を言うのかね?旧郵便局て酷かった、対応に必死で使えないパート職員を後目にカウンター奥のデスクでは職員は新聞読んでたもんな…jpになった途端…仕事してるじゃねーか貴様等いい加減にせえや!w公務員て糞だよ。
- 528 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:27:48.45 ID:pSbTcgozO
- いくら騒いでも公務員は勝ち組。
- 529 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:34:03.76 ID:7SmWudnV0
- >市担当者は「問い合わせ窓口にこれほどの反響があったのは今年初めて」と驚いた様子で話した。
毎年必ずあると。今年は師走に入ってから来たのですか。
さすがドラックや性犯罪で毎年犯罪者を出す公共機関の言う事は味がありますね。
驚くポイントが下々の一員の私如きじゃ全く理解できません。
- 530 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:35:21.69 ID:yVnaSNWb0
- >>524
んなわけない
- 531 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:46:17.38 ID:BMyipniL0
- >>530
嫌、それがあるんだな>>436だが、大阪よりまともなはずの
静岡市役所でも>>436の通り。
おかげで、身内は高級取りだぜ。
- 532 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:53:43.40 ID:Mgwef24s0
- 借金が大きいなら儲かってる地下鉄を無理に民営化しなくてもいいと思うんだけど
確か黒字だったよね?
- 533 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:55:21.87 ID:vPpsCng70
- 同じく静岡県内のF市
55歳の女性職員が慰安旅行で
上司にカラオケデュエットを強要された
とセクハラ裁判を起こす
精神的にもダメージを受けたとして
出勤を拒否
そのまま定年で給与も退職金も
せしめて円満退職
てのがあったような
- 534 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:56:41.24 ID:7r1hhRld0
- さすがは現代の貴族階級だな
羨ましい
- 535 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:57:32.48 ID:M53ZeGhwO
- この分なら、まだまだしばらく対立が演出できる
- 536 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 01:59:46.49 ID:jVELuyw40
- 大阪市職員の対応は民間企業と比べても良い方だぞ。
- 537 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:00:42.51 ID:B6FCohd80
- 大阪じゃないけど、市役所の窓口なんて、
職員の態度も良いとは言えないが、それ
以上に来てる市民の態度のほうが悪いと
思うけどな。特にわけのわからん老人様・・・
- 538 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:02:15.73 ID:IxZ76Vit0
- >>488
大阪市民はそもそも税金払ってないだろw
むしろどうやって他人の税金をかすめ取るか毎日必死で考えているw
- 539 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:04:31.55 ID:jVELuyw40
- >>537
普通の市民ならば役所に用事がある事はそんなに無いからな
- 540 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:04:34.50 ID:EB+6Itoc0
- >>538
富裕層の納税者が多数居るなら財政が問題になることなんて無いわなあ。
- 541 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:07:02.42 ID:EB+6Itoc0
- >>539
住民票取りに行くぐらいかな?
ケコン届けはまだ縁がないw
- 542 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:09:11.13 ID:OyAe3j820
- 俺翌日に区役所行ったけど
妙に態度良かったよ
その時は不思議に感じるくらいだったけど
帰ってその事に気付いて一人でワロタ
- 543 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:10:11.81 ID:IxZ76Vit0
- >>503
大阪?↓こんなもんじゃんw
大阪・タンクローリー事故 事故引き起こし実刑判決の自転車の男「俺が悪いんですか」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212457.html
生活保護の闇▲3「あいりん地区の違法賭博、覚醒剤コインロッカー」
http://www.youtube.com/watch?v=V9Rt-1fx4EU
大阪市営地下鉄 御堂筋線 10系 1112F マルハン塗装 梅田
http://www.youtube.com/watch?v=k5yTdq83jGk
ナマポをもらって「この税金泥棒!」と叫ぶこの矛盾ww
- 544 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:11:30.34 ID:EB+6Itoc0
- >>542
窓口に居るのは派遣とかバイトが多いという話だけど。
あと案内係がシルバー雇用で居たりするね。
- 545 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:11:53.60 ID:Zd4KNbPt0
- 役所の窓口に行くと、奥で、沢山のお役人様がだべっていて、
こっちが窓口に来ているのに気がついてない。
「すみませーん」と声をかけても聞こえないふりをして無視。
「すみませーん」としつこく言い続けると、
<ちぇ、うぜーな>という目でこちらを睨み、
お互い目配せしあって、<お前が行け>と仕事を押し付けあっている。
やがて、一番若い、立場の弱い奴が、超だるそうにいやいや窓口に
やってきて、だるそうにこちらに対応する。
それがお役所。
- 546 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:14:15.27 ID:yVnaSNWb0
- >>545
ちゃんし番号札とって並ぼうよ
- 547 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:18:15.09 ID:NCGY+9650
- 地方公務員は競争原理が働かない楽な職場なのは事実
給料が高すぎるのも事実
赤字にしても無能でも定年まで安心して勤められる職場なんだから
正直、なんで民間並みに給料下げたらだめなのか全くわからない
- 548 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:26:40.20 ID:aNezHPw4O
- >>531
国家公務員も結構いるって聞いた。
1年のうち何度か診断書持って行けばいいそうな。
給与規定に従って減額はされるそうだが
強制的に辞めさせられないから
居座ろうとすれば定年まで居座れるんだと。
- 549 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:26:51.36 ID:DLvlc4Eq0
- 毎年毎年、通常の組織ではありえないくらいの
犯罪者、逮捕者を創出してきた大阪市役所。
そんな大阪市役所を伝統、歴史と言い、
守り抜こうとしたにが前市長の敗因。
- 550 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:30:39.94 ID:yVnaSNWb0
- >>548
大阪市は1年で無給、3年で免職ではなかったかな
違うかもしれんが
- 551 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:34:42.20 ID:aNezHPw4O
- >>550
そのあたりは都道府県で違うのかね?
ちなみに国家公務員の話は天下りしてきた
元国家公務員の爺さんから聞いた。
- 552 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 02:44:30.51 ID:vPpsCng70
- 鬱で休業中の公務員がスキー大会を転戦、大活躍
とかあったよな
マラソンランナーもいたっけ
- 553 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 03:31:06.86 ID:JkgAAE0v0
- あまり知られていないけど、大阪府も大阪市も集まった国庫の税金も市民税も大部分は実質的に大阪市役所のお手盛りだからね。
普通に複式簿記が出来る人が実際の明細入り出納状況を見たら唖然とすると思うよ。
癒着としか思えない固定化した支払先とか、そんな名目ありかよて思う出鱈目な文房具費とか
精査しながら列挙したら数限りなく出てくるよ。
とにかく利権だと思えるような縁故の人件費も凄いし、相手が誰やら分からない慶弔金やら見舞金の数といったら相当なものだ。
それと在日様用の生活保護費が半端ない。
普通に日本の法律を遵守して御小遣帳がつけれるマトモな人だったら卒倒しそうなくらい酷いもんだ。
なんで共産党が自民や民主と相乗りになったかって考えれば分かるだろ?
要は利権なんだよ。
- 554 :司法書士:2011/12/03(土) 04:24:09.75 ID:2Se73iLi0
- >>93
今は昼も謄本取れるよ。
10年前は態度は最悪だったよ、法務局は。
時代を感じるね。
- 555 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:23:00.17 ID:526RQ7Q00
- >>554
法務局も部署が違えば w
- 556 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:25:40.15 ID:526RQ7Q00
- 法務局の登記の窓口は公務員じゃなくて
民間がやるようになったんじゃなかったけか
その結果、サービスが激変した筈
- 557 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:30:35.90 ID:E8AtMV7nO
- 役所のバイトのネエチャンてかわいい子多いな
- 558 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:30:47.85 ID:0qzGNgWAP
- >>1
これ報道ステーションでのインタビューやろ
俺もあの職員は頭おかしいと思うよ
あいつはクビでいいよ
- 559 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:32:43.12 ID:QKdXnOY40
- >>531
×嫌
○否
- 560 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:33:03.82 ID:N8HJqbpTO
- つか、わざわざ平日に休みを取って役所へ書類を取りに行く事をなんとかならんかねえ
- 561 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:35:09.93 ID:yZpEmipD0
- まず組合専従の仕事をまったくしない職員は辞めてもらうべき。
組合活動を就業中にやるとは許されない。
とにかけ辞めていただきたい。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:35:19.72 ID:IXC/9fXy0
- 政民合体! これすごくいいw
大阪を見直したぞ
- 563 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:35:50.60 ID:9PuSkA/v0
- 俺も態度わるいからドッコイだな
- 564 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 05:37:21.50 ID:SIT36YjE0
- >>560
ものによってだけど、住民票くらいなら
駅にある出張所の自販機で取れる
by 都下
- 565 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:08:20.24 ID:FcHLT/u40
- 朝鮮総連関係、韓国民団関係、部落解放同盟関係への金の流れを完全に
断ってくれ。そして在日チョンコの生活保護や福祉給付金(年金掛金を
1円も払ってこなかった在日のジジババへの年金代わりの給付金)を完全に
廃止してくれ。これだけで大阪市の財政は相当回復するはず。
- 566 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:11:28.12 ID:Rhtn72A/0
- たしか大阪市だったと思うけど
入国してきたばかりの集団中国人30人くらいに生活保護支給してたのには驚いたな
仕事してないより酷いぞ
- 567 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:22:38.83 ID:JypdJWd00
- >>561
ヤミ専従だな、あれは即刻やめさせて欲しい
というか橋下が言った「政治に踏み込み過ぎの役人」に含まれているからね
しかも実情として、府でも市でも組合専従はすでに職員から忌み嫌われている
- 568 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:23:04.12 ID:S+frhDLQ0
- だいたい公務員というものは態度が悪いな。
区役所行く度に不愉快になる。
- 569 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:24:35.33 ID:3npOREbbI
- 日本中から集中砲火www
- 570 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:29:02.11 ID:JypdJWd00
- >>565
2ch的には総連・民団のプライオリティが先だろうけど
実はあの連中に今ではそんなに権力はない、小猿程度のもの
しかし超巨悪の解同に関してはもう徹底的にやってくれ
あれは差別廃止のことなんか何一つ考えてない、同和利権のみを求めるダニ団体だ
あれがなくなれば、そのうち関西の部落差別は消える
- 571 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:33:45.73 ID:JG3kUxdC0
- >>58
なんなんだこの女。まだいるのかな?
- 572 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:36:33.36 ID:plQqBmuO0
- 市民って言われてもなー
生活保護の乞食ちょんばかりじゃねーか
まじめに働く価値もねーよwww
- 573 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:38:51.55 ID:FI/+vYBg0
- 大阪市にも同和枠とか在日枠あるの?
- 574 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:39:49.11 ID:v5v2mIS80
- こう言う個人攻撃は反橋下人格攻撃派だろ。
- 575 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:43:45.09 ID:JypdJWd00
- >>571
彼女が典型的なヤミ専従だよ、共産系組合のね
市も府も組合はひとつではなく、自治労は基本的に旧社会党系
で面白い話があって、彼女あまりにもこの件で悪目立ちしたんで組合が専従を外したんだw
「4年後は知事も変わってるから、また専従に戻すから」とか言い含められてね
でも、まるで仕事ができない
本当にこれほど無能な人間が居るのかと思うほど、書類一つ満足に書けない
しかし彼女は耐えた、4年後を夢見て…
そして今回の選挙選では、そりゃあもう頑張ってたんだってwww
結果、今は月曜日から有給とって休んでるwwwwww
そのうち欝の診断書出してきて、病欠を要求するだろうとのもっぱらの噂w
- 576 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:45:15.47 ID:0MtZwTpG0
- 公僕天国の撲滅、在日ナマポの除鮮で大阪は明るくなる
- 577 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:46:42.54 ID:QRzM+6CZO
- 大阪市役所ってそんなに態度悪いのか?
- 578 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:47:10.80 ID:E7HweVqN0
-
橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322455593/50
- 579 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:49:30.67 ID:JypdJWd00
- >>573
在日枠というのは基本的にどこもない
公務員採用の条件に、日本国籍必須があるから
(ただし嘱託という形で、アメリカやイギリスやもちろん韓国などの籍を持つ人を機関採用することはどこでも可能)
同和枠は…まさに大阪市が悩んでいるのはそこなんだよ
京都市もひどいし堺市はもっとひどいが、実は府では橋下になってから現業採用がストップしている
だから解同が死ぬほど憎んでいるんだよ
- 580 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 06:56:41.33 ID:JypdJWd00
- >>577
態度悪いと言うより、バカだw
商工部が上から下まで、市内の中小企業の業種内容をまるで把握していない
土木部のくせに工法を理解していないとかがざらで、だからWTCみたいな欠陥ビルを平気で認可する
府もひどかったが、この4年で随分ましになった
特に30代のモチベが随分上がったという印象がある
区役所単位になると、窓口は嘱託だから接客は丁寧だが
奥の正規職員と話すと、もうアホばかりで話にならない
つーかおまえら、未だにサンダル履きってどういうことだw
- 581 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:12:13.18 ID:A6K0nqDJ0
- >>1
HNがいいな。俺もいつかはそこへ行く。早く行って待っててくれ。ちなみに俺は女だ。
- 582 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:26:17.43 ID:mJvAujzo0
- >>412
よう、悔しいか?クズ
- 583 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:37:48.60 ID:SnfTzE1E0
- 大阪人はキチガイだなw
- 584 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:52:43.24 ID:H7A/JOHP0
- 日教組はリアルで「はしした」とか言っちゃダメだぞ(笑)
- 585 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 07:59:13.48 ID:Ullk3ypoO
- >>577
大阪市限定じゃない公務員の問題、ただ大阪市の公務員はテレビカメラであれ場所によっても真面目に装うこともできないクズ。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 09:39:33.71 ID:R9nU4eTV0
-
橋下を批判するのは、こういう奴らだろ
●大阪市や大阪府が財政破綻してもいい人
●今より大阪の治安が悪くなってもいい人
●大阪の痴呆公務員の年収が800万円以上でも文句の無い人
●税金から、市役所職員に闇手当、闇退職金が支給されてもいいと考える人
●大阪市職員は、民間で働く人より人間の価値が上だと考える人
●朝鮮学校に補助金出しても良いと思う人
●役所の対応が糞のままでもいいと思う人
●役所の公共工事に談合入札が蔓延して、税金が食い物にされても良いと考える人
●大分県の教員採用試験みたいに、公務員や教員の採用が試験の結果でなく、口利きや縁故で決定されてもよいと思う人
●自分の子どもが能力の低い教師に教育を受けてもいい人
●大阪市民の税金を一部の人間が好き勝手に使っても異論は無い人
●役所のカラ残業、カラ出張があっても良いと思う人
●関西電力で原発事故が発生して、大阪に放射能が降り注いでも、一切不平不満を言わないと言える人
- 587 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:44:43.87 ID:M72DuMSt0
-
小沢やホリエモンの時も何となく感じていたが
今回のW選でのマスコミの有り様は如何なものか…。
マスコミ、特に大手と言われる各社には確かに社風と言うか社是があるのは
充分理解するが明らかに偏向報道が多い。
何らかの意図を以ってターゲットにした報道が目に付きすぎる。
何かを守りたいからなのか・・?
感情的と言えるほどの公平さに欠けた報道だ。
そもそも橋下が強く主張する「この国の統治機構を変えたい。」は
90年代後半からマスコミ各社が報道する体制批判系報道に端を発している。
思い出してほしい。岐阜県庁や全国各自治体に蔓延していたプール金。
隠し金やずさんな箱モノ行政、天下り体質、数えればきりがない。
その無駄な税金の使い方を平気でやってる現在の公務員体質の批判の急先鋒は
まさにマスコミではなかったか。
国民はその報道のおかげでこの国は何かがおかしいと気付かせてくれた。
にも拘らず時が経ち実際に「おかしい統治機構」にメスを入れることのできる
強いリーダーシップが登場すると手の平を返したようなバッシングには
強い違和感を覚える。
マスコミは本当は一体何を守りたいのか?マスコミ関係者、教えてくれ。
- 588 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 10:55:04.66 ID:5tGGnnqb0
- そもそも区役所や区民センターなんてほとんど使わんから
あまり印象にない。窓口は結婚後も働いてるおばさんが
多いってイメージだなぁ。
つか、窓口業務なんて徹底的に効率化すれば
すごいリストラできるんじゃね?
- 589 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 11:49:19.36 ID:TQX+K4LA0
- >>570
あれは無くなってもらわねばならんけど、
無くならないないでしょう
あれらと多くの政治家はアブラムシとアリの関係だよ
もう切っても切れなくなってる
- 590 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:24:04.47 ID:M72wuHrb0
- 社会人が 僕 とか言っちゃうのはなんなの?
- 591 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 12:28:54.61 ID:LiypS5e/O
- >>412
ハシゲは以前あれ使って何かをしようとしてなかったか?
ちちんぷいぷいのインタビューで見た記憶が。
- 592 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:03:14.15 ID:HDpkmDx4O
- 大阪はもともとお上に対して理由もなく反抗的な土地柄
- 593 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:23:21.10 ID:QXQDRvqm0
- mixiで消防団の団長さんが日記で賄賂告白w
高い給料もらって当然!なんだってさwww
訪問してあげて下さい!
ID 30830563
- 594 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:23:38.01 ID:gqKvc+jB0
-
「職員の 態度が悪い 大阪市」
今日の一句
- 595 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:43:55.20 ID:gAFb16Vk0
- >>592
それでいて投票率がパッとしないのはなんで?
諦めてるのかな。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:49:16.79 ID:0yeu3/b60
- 投票率、今回とても高かったはずだが…
- 597 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 13:49:48.44 ID:PufAAVn80
- 市の文化政策の後退はまじで心配だな
市が管理している文化的物品が離散しなければいいが
それさえ何とかしてくれれば、橋下を支持する
- 598 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:00:32.41 ID:C+OB5WtG0
- これからは市のうざいババア職員にムカついたらガンガン電凸してやるぜ(^o^)v
- 599 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:03:07.54 ID:Yo+UK4eW0
- とあるお役所に、5時のチャイムが鳴るのと同時に席を立ち帰宅する職員がいた
同僚もその行為に眉をひそめ、ついにたまりかねた上司が注意を与えた
「おい、チャイムが鳴り終わるまでは座っていろ」
- 600 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:06:33.13 ID:D2saYo/E0
- 呼吸するだけで給与がでる簡単なお仕事です。
- 601 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:08:24.13 ID:OWqoaukQ0
- たった240件か
光市事件の時みたいに、もっと煽ってw
- 602 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:10:23.22 ID:qz5nTn630
- >>510
まわりが沈みすぎてるからな。
安定してる分、民間より一段下げないと納税者は納得しないだろ。
地方公務員の場合、コネ優遇で、親子代々やってる公務員、教員が多いのは事実だろ。
コネなしだとトップ合格者以外はほとんど採用されなくて、それで入った優秀な新卒は、
生保担当とかの辛い部署や離島に配属されるわけだし。
たとえドイツ並に、公務員給与を引き下げたとしても、当分不景気だから、やめないだろ。
人件費の浮いた分を、老朽化したインフラ整備事業にあてないことには、日本潰れるぞ。
高度成長期に建てた基幹道路や灌漑設備などのインフラが、次々耐用年数をむかえてる。
- 603 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:33:30.89 ID:DGLcYwqT0
- >575
面白いな。
ありうる話なのがまたw
- 604 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:38:56.69 ID:p1qRYUUrO
- >>599
小学生かw
- 605 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:07:57.85 ID:a3yfdD6B0
- 自分は医療従事者なんだが(保険証の職種が分かる)公務員は態度が悪いというか
人を小馬鹿にした態度を取る奴が多い。
あきらかに民間会社で働いてる人とは違う特権意識のようなものが見え隠れする。
自分たちは公務員は絶対に安泰。民間会社のように潰れることもなく、
仕事なんかしなくたって絶対に首にならないwwww
と世の中を馬鹿にして舐めたような態度が見え隠れするのが分かり凄く不愉快。
- 606 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 15:34:29.39 ID:K4MSZeDw0
- >>593
名前、種馬ライダーとかきもいw
- 607 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:16:16.09 ID:5TLo+vUBO
- 今度ボンクラ職員がインタビューで舐めた態度しやがったら家調べて引きずり出して土下座させてやるけんの
- 608 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 16:45:33.77 ID:7ptBdwHN0
- これが圧力とか
正論とかけと
- 609 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:22:49.99 ID:W0B1Dw7r0
- 公務員が政治活動したらいけないのか?
何が悪いんだ?
- 610 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:25:49.27 ID:uQVq2bdZO
- 公務員の態度が悪いとかいってるけど、役所にくる客のほとんどが貧民のろくでなしだから仕方ない
- 611 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:44:31.01 ID:6WlPGfm7P
- >>610
それが仕事だからな。
7割の有権者は態度の悪いおまえらなんか
要らんと言ってるだろ。
- 612 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 17:55:37.57 ID:cz99CCFYO
- 地方公務員だとコネって今だにあるのかな?
- 613 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:01:02.17 ID:t29c1yld0
- 公務員が高給もらって何が悪いの
- 614 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:05:52.71 ID:mxG2IfDF0
- >>586
公務員本人か親族知人に公務員がいる人もはいるな
だから改革が進まないのさ
- 615 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:06:01.73 ID:rG/ahEHC0
- >>599
ブラジル人か
- 616 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:09:26.80 ID:0JSIkAI4O
- >>609
法律で、制限されてる。
勤務中は禁止されてる。
法律で決まっていますよ?
- 617 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:10:04.09 ID:ZmL9LjINO
- >>613
なんで公務員の高給を維持するために増税しないといけないの?先にそっち削ればって話
- 618 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:11:21.19 ID:RrrDte0DO
- >>605
正しくですな
甘ちゃんばっかりだかんね
- 619 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:12:37.28 ID:HrRIBImoO
- >>607 和歌山だけど、自宅まで来る?
- 620 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:13:01.29 ID:yjXRYxF20
- しかしこれ微妙だよな
240件の中にはモンスターペアレントも相当数居るだろうし
- 621 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:13:38.03 ID:gd/Q6BWy0
- >>273
けっこうザルだっていう噂はよく聞く。
管轄内なら誰がどれぐらい稼いでるか簡単にわかるそうな。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:13:47.16 ID:ppRc0MY/0
- 被支配階級の分際で調子物故いてんね
- 623 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:17:14.25 ID:YcxiYT320
- >>616
勤務中じゃなきゃいいんだろ?
問題なし
- 624 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:18:48.37 ID:Vvmep/550
- >>1
>ニュースでは選挙結果の感想を問われ「僕が考える民意とは違う」と答えた市職員
TVで見てたけど、言ったバカが吉野家の嫌なら食うなの担当者とそっくり。
- 625 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:19:23.60 ID:zZGHsu7G0
- >>617
つーか、公務員人件費総額なんて毎年減ってんぞ?
人数減らしまくってるから。
人件費のために増税など不要だよw
- 626 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:19:43.42 ID:zUAg6cJC0
- >>617
身分が違うからだろ。少し考えりゃ分かる話
削るなんていうのは言語道断
- 627 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:20:06.74 ID:N4Bgw+lM0
- 「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
- 628 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:20:10.72 ID:3JWMQR3B0
- ■世界の公務員平均年収年収■
退職金を半分にするだけで毎年20兆円以上の税金が浮く。
日本は異常に公務員の給料が高い。
日本 728万円
ドイツ 355万円
イギリス 410万円
カナダ 320万円
フランス 310万円
アメリカ 340万円
大阪府 800万円
日本公務員の平均退職金が2500〜3000万円諸先進国と比べてダントツ1位。
年金制度も公務員特権で年金受給額が優遇さて退職後の老後も税金で特別扱いで守られる。
公務員の給料と退職金を民間レベルにすり寄せる。
それを大阪 か・ら やろうとしているのが橋下。
- 629 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:22:02.79 ID:roLCy7pN0
- >>628
そんな事は絶対させない
- 630 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:23:17.92 ID:nnn0bJcz0
- >>628
せめてイギリスぐらいにはすべきだと思う。
- 631 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:23:25.64 ID:icOTc7R70
- >>573
ある
大阪市役所だけではなく、大阪府警にもある
- 632 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:24:05.95 ID:qKQL3pfG0
-
チョン務員
チョン務員
チョン務員
- 633 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:25:04.97 ID:HDfg5RbnO
- >>626
身分が違うって公僕は文字通り市民のしもべってことだろ?
- 634 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:25:31.10 ID:BWZIavbl0
- >>605
公立校の教員はもっと酷いよ。狭い井戸の中でものすごく勘違いしてるw
社会経験もない元学生の集まりなんだからそりゃ左巻きにもなるわなw
- 635 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:29:14.98 ID:ppRc0MY/0
- 公務員ともなると有象無象の一般市民みたいに
安物の吊るしのスーツ着るわけにもいかないからカネがかかる
生活保護たかりに来る貧民や御用聞きの業者に舐められたら困るだろ
- 636 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:29:37.61 ID:YnbHzdpu0
- >>633
"Public Servat"を「公僕」と翻訳したのが間違いの元。
本家の英語にそんな奴隷的なニュアンスは含まれていないw
- 637 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:30:45.75 ID:N4Bgw+lM0
- 「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
- 638 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:31:52.80 ID:hpUDDzWFO
- 屑職員対愚民
- 639 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:33:42.65 ID:NHRmqx1J0
- >>1
なんか胡散臭いな。勘違いして調子に乗っちゃってるクズ共も混じって暴れてそうだな。
橋下が勝ったのはいいが、勘違いして調子に乗っちゃってるクズ共は嫌いだ。あいつらバカだから
十羽一絡げにして役所を叩くからまともな役人まで萎縮して社会が機能不全を起こす
それの典型が全国に広がった役所イジメ体質。左翼による行き過ぎた役所叩きが結果として
ヤクザの付け入る隙を作り出し、今じゃ役所にタカるのがヤクザの最大のシノギになってしまった
大阪の役所は童話ヤクザ利権やら色々あるだろ。あれの出発点も市民による役所叩きだよ
- 640 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:36:54.26 ID:mGEYDyLR0
- このご時世でも公務員に寛容な人が多くて驚く
俺なんか毎日申し訳ないくらい暇で、
半日で終わる仕事を一日かけてダラダラやってるよ
あと態度が悪いというより、まんま薬座みたいなのも本当に多い
もちろん同僚、上司なにも言えません
- 641 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:37:49.55 ID:oJ29RC5T0
- 市民に対して態度が悪い人は接客させたらあかん
人事異動なりの対応して欲しい
市民にアンケートなりの目安箱を橋下市長に見てもらって
適材適所で・・・
クズの集まりだから難しいか?
- 642 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:38:05.56 ID:qz5nTn630
- >>612
コネ普通だよ。
そもそも公務員試験の採用試験の合格者のうち、実際に採用されるのは半分だけ。
東京、大阪、千葉といった大量採用の都府県は公平だが、
地方の保守県は、コネなしだとトップ合格以外、道はないんじゃないか。
大分で教員採用の不正が明らかになったときは、あれは証人が自分で警察にいったからわかった。
内々で得してる場合、だれも証言しない。
友達は、親父が県の教育委員長だったんだが、故郷捨てて東京で教師になった。
「教師になりたかったが、コネで教師になったと絶対いわれたくなかった」そうだ。
そいつ以外の教師の子は全員地元で教師になって、親の家を建て替えて暮らしてる。
転勤しても近場だけ。すげーよ。
コネのないやつは、離島や山間部ばっかり回されてるのに。
- 643 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:41:34.95 ID:ZqL+SVYn0
- >>642
ヤクザものだな
それ全部税金を私物化してるのと同じじゃないか
自分は善人と思ってる悪党が多すぎるわ
- 644 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:45:00.21 ID:NHRmqx1J0
- >>641
ぶっちゃけて言うと、役所(特に都市部)の窓口の対応は20年前に比べて遥かに大人しくなってるよ
市民に対してへーこらしすぎてDQNやヤクザが窓口で調子に乗って暴れてる光景を見たことあるだろ
一昔前は考えられなかった光景が当たり前になってる
役所の改革の本質は業務の合理化であって、態度云々は表面的な問題に過ぎない。態度だけ
良くなっても非合理的な業務システムはそのまんま、なんてザラなんだから。低IQ市民はそれで
満足なんだろうが、あれは目くらましだよ
- 645 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:45:12.16 ID:qCz1I8iWO
- >>605
解る解るw
他の患者さんを押し退けて平然としていたりねw
誰がお前等の給料を出しているのかと小一時間(ry
あ、自分から公務員だと名乗って恫喝する人もいましたw
- 646 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:54:07.77 ID:PTQi/Vt40
- >>644
いや、違うね。
強い奴にはトコトンへこへこして、
弱い奴とみなせばトコトン高圧的にでるのが
今の役所体質。
市民が結託して威張り散らしてる公務員を徹底的に排除すべき。
- 647 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 18:58:12.35 ID:L/aO4L3H0
- 給料そのままで良いから 公務員って呼び方やめて「税金泥棒」にしよう。
- 648 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:03:31.71 ID:LeWgdNPT0
- >>623
地方公務員法第36条を読め
勤務時間中に限らない
- 649 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:06:06.27 ID:NHRmqx1J0
- >>646
その辺のDQNなんて押しが強いだけで所得も身分も低い劣等そのものだが
役所の窓口はそういう手合いにへーこらしてるよね。なーんでだ?
- 650 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:10:28.15 ID:qCz1I8iWO
- >>649
地方のDQNなんて大抵が地元の名士様wの御子息御令嬢とか公務員のお子様
- 651 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:10:31.11 ID:+68To25k0
- 嫌なら辞めろ
それが民意だ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:10:41.23 ID:NHRmqx1J0
- 重要なのは赤字垂れ流しの大阪市の行政システムをリストラクチャリングすることであって
その一環として例えば【従業員の態度】は表面ではなく内面から改善されていくわけよ
従業員のを内面から改善するにはね、役人向けの雇用保険を作れば一発なんだよ・・・
- 653 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:14:24.33 ID:NHRmqx1J0
- >>650
うん。だから都市部限定って断ってるわけ。大阪市は一応都会なんで。
ド田舎は救いがないからどうでもよい。まぁ頑張れとしかいいようがない
- 654 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 19:18:25.29 ID:NHRmqx1J0
- >>650
あー、>>644は都市部限定じゃなくて特に都市部って書いてたか。すまん。
都市部限定の話のつもりだった。
田舎はしょうがないよな。名士様の靴なめとかないと面倒が増えるだけだろ
- 655 : 京阪神中心文明 :2011/12/03(土) 20:05:23.20 ID:813xYHha0
-
大阪都 大成功
- 656 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:35:00.28 ID:o/CLhxck0
- 大阪に文化あんの?京都とか奈良だろ。
- 657 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:38:14.16 ID:ypez693Y0
- >>648
維新の政治集会に登壇した、中原校長が処分されない限り無理だろう
確か、橋下のお友達だったよね
- 658 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:39:44.26 ID:BJvF+awE0
- いやなら真面目に勤務すればいいだけじゃん。アホ職員どもは切られて当然だろ?
- 659 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:48:07.47 ID:ypez693Y0
- 未だに相対評価の意味の判らない奴がいるようだw
- 660 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 20:50:41.62 ID:k342qnVX0
- 暇な時に大阪市役所に行ってみるといい。
彼らの民間とは違う仕事ぶりがよくわかるよ。
- 661 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 21:03:39.29 ID:fkOzcY9S0
- 大阪だと、限度を超しそうだな
- 662 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 22:13:45.28 ID:vPpsCng70
- 明日は防災訓練、町内単位の行事だが、
毎年市の職員は必ず参加して、周りから
エライなぁ、さすが公務員だ
って言われていたが、一昨年から全く参加しなくなった
よその町内も同じ状態
なぜ?と思っていたら手当が出てたんだってさ
それが、自分たちのための防災訓練なのに市の職員だけなぜ手当がでる?
って話になって廃止された
まあ、解りやすいな
金が出ないなら協力なんてするもんか
って事 清々しいくらいだ
- 663 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 01:28:47.41 ID:6OPnmP/O0
- >>642
そういえば、実兄が教員試験を受けたら(旧帝のノーベル賞受賞者もいた研究室)
成績から言えば問題なくトップ合格なんだが採用通知が来たのが
3月末、静岡の東部で都内まで新幹線で1時間以内に実家があるのに、
赴任先が実家から2時間オーバーの愛知との県境の湖西市だもんな。
あまりに失礼なんで断り入れて合格していた大学院行って某工業大学の教授になったがなwww
- 664 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 06:40:43.98 ID:iG53F9rp0
- 大阪って韓国とか中国とかに文化が似てる
- 665 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:28:37.34 ID:v8NiG8UJO
- >>664 新幹線ホームでさえ割込乗車されたからなあ。
- 666 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:31:30.35 ID:liz+wcKn0
- 東京にもムカつく職員多し、大阪ならもっと凄いだろうな。
- 667 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:32:32.75 ID:C7tQ1yG70
- 「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
- 668 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:35:09.58 ID:hXcE9mQa0
- / ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
- 669 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:38:06.94 ID:7GgzxcBwO
- どんどん圧力かけてやって下さい
- 670 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:40:05.67 ID:OO7IOO8k0
- マスゴミって他を叩いてる時は活き活きとしてるよね
- 671 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:40:58.97 ID:vtYA5TUx0
- 職員の態度云々言う前にお前の態度を直せよと。
そういいたくなる奴が多すぎる。
- 672 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:41:11.90 ID:8Mx4ojrXP
-
善良な市民へ
刺殺しちゃえばいいんだよ。
- 673 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:42:31.97 ID:ruZFk39zO
- これまで以上に身分隠してひっそり生きてかないと職員も大変な事になるな。
大阪や関西での公務員の嫌われ方は他の地方の奴には理解できない位凄まじいんだぜ。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:43:37.28 ID:AsuYBWyK0
- 現市長は平松だからそんな意見は抹殺されて終わりだw
- 675 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 11:45:24.80 ID:JtEmxB3O0
- >>613
税金で喰わせてもらっている身分だから。
欧米じゃ事務職の公務員って失業した時の
一時的な仕事でしかないよ。
おまけに給料も日本と比べて格安。
- 676 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:18:09.08 ID:zgS5bl5d0
- いいね。
維新の会の全国展開で公務員改革だ。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 12:27:44.24 ID:vtYA5TUx0
- >>675
欧米のクソサービスでいいんならそれもいいと思うが…
大阪のサービスがどんなもんかは知らんが。
- 678 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 13:49:50.32 ID:yxkVivm4P
- 野田ブタいらないから
橋下が総理大臣やってくれんかな。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:26:43.78 ID:hXcE9mQa0
- / ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
- 680 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:35:07.62 ID:av69mOuZ0
- これだけ大赤字なのに文化政策に力を入れろとか基地外だろ。
文化と市民生活のどっちが重要なんだよ。
- 681 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:35:09.22 ID:X3wJqTfl0
- 市民の税金上げるなら、公務員の給料カット当たり前だろ、
今までみたいにチマチマ下げるなよ
- 682 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:35:20.62 ID:hXcE9mQa0
- / ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
- 683 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 19:35:22.69 ID:gkdVLkXDO
- 同和地区が多いからね
職員より市民のモラルを直せ
- 684 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:26:31.88 ID:10cIVfw20
- 大阪市、中途採用約440倍の狭き門 橋下知事解体宣言「採用されても安泰ではない」 2011.9.15 09:07
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110915/biz11091509100004-n1.htm
大阪市が今年初めて行う社会人経験者の中途採用試験で、採用予定者数の5人に対し、8月末の応募締め切りまでに、
約2200人が応募していたことが14日、分かった。倍率440倍程度の狭き門となるもようで、想定以上の人気だ。
筆記試験の試験会場が1会場では足らず予備会場を使うことも検討されているが、大阪府の橋下徹知事が秋の市長選出馬を
示唆し「市役所をぶっこわす」と述べており、関係者からは「中途採用されても安泰とはいえないかもしれない」と皮肉る声も出ている。
今回、募集が行われたのは行政職の職員で、指定の期間内に民間企業で5年以上勤めた経験があれば、学歴は不問。
定年直前の59歳でも応募が可能。市によると、30、40代の受験者が目立つという。筆記試験は9月25日に実施。
教養試験と論文試験が行われるほか、その後のグループディスカッションや面接試験を経て、採用が決まる。
大阪市職員中途採用に440倍応募 「橋下公約」の「2割削減」怖くない? 2011/9/15 18:35
www.j-cast.com/2011/09/15107446.html?p=all
大阪市役所、職員中途採用約440倍! | 就職・就活で内定を勝ち取る極意
www.hashikura-d.com/archives/163
- 685 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:33:24.03 ID:gd+ykGAu0
- とうとう市民を殺そうとする大阪市職員まで出てきたか。。。
- 686 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:37:30.69 ID:6zwEBWBWO
- 市民じゃなくいつもの橋下ユーゲントだろ。
池田市長がこっちが泣きたいと言えば、池田市に猛抗議。
府職員と揉めれば仕事が出来ないくらい、府の電話を鳴らし続ける。
テレビで橋下批判した弁護士には猫の生首を送りつける。
今回もそいつらだろ、橋下は気違い飼ってるからな。
- 687 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:37:41.91 ID:6X7Qc0ni0
- 給料が今の半分だったら、職員の質から考えて態度が悪くても
仕方がないと思う。職員の質が支払われている対価に合ってないんだろう。
- 688 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:45:53.31 ID:6zwEBWBWO
- >>680
これだけ大赤字なのに
大阪市は借金総額を減らして黒字なんですけど?
いつまでも大赤字とか、何かに洗脳でもされてんの?
- 689 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:46:45.40 ID:ouf0qyOF0
- 大阪で市民を名乗る奴ってたいてい在日とか童話あたりだぞ?
在日や童話の下僕になれ、とか日本国民としてあり得ない主張だ。
公務員が尽くすべきは真面目な国民であって、ナマポと特権を要求する自称市民に非ず!
- 690 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:49:28.79 ID:xGqOFtPsO
- 市営地下鉄の職員は本当に態度悪いからな。民営化して改善するべき
- 691 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:52:18.88 ID:DjvfsAJK0
- >>690
近鉄もJRも結構わるいのがうようよしてるよ
- 692 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:52:25.22 ID:3erNjEE+0
- そもそも地方公務員なんて民間じゃ使いものにならない奴を、
お情けで食わせてやるために薄給で雇ってやってた、そういうもんだったろう。
いつからこうなった。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:53:16.31 ID:7T1fbtf4O
- >>686
橋下の方にも脅迫が有ったって言うし、まったく大阪は。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:54:56.20 ID:NoGBU4ZuO
- 橋下支援
- 695 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:57:21.63 ID:rqLBJt+PO
- いずれにせよ、橋下にロックオンされた市職員は終わりだよ、今のうちせいぜい吠えてればいいw
- 696 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:57:24.31 ID:4c75i/970
- >>667
こいつ、ムカつく!!!
- 697 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:58:20.01 ID:FTQI/dwD0
- 市営地下鉄の職員は態度が悪い
♀車両の番をして
ボッと立っているだけで
高給もらっているからな
- 698 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 20:58:55.55 ID:n3p+XILH0
- 市政・区政へのご意見等
https://sc.city.osaka.lg.jp/mail/opinion.cgi
- 699 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:01:40.19 ID:qi1cGSVL0
- 大阪市って黒字なの?
借金返し終わったの?
- 700 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:04:31.25 ID:b+AKRF7s0
-
「職員の 態度が悪い 大阪市」
今日の一句
- 701 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:18:33.14 ID:gUq597i2O
- 「あんたは公務員にでもなるしか無いで」
とオカンに言われる時代がくるよ。
- 702 :名無しさん@12周年 :2011/12/04(日) 21:28:52.12 ID:5010haS30
-
自治労なんて「拉致は捏造」だと言い張ってたんだからな。
- 703 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 21:45:06.91 ID:k3bLkg5M0
- 公務員様はお怒りですよ
ttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-793.html
- 704 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:52:54.56 ID:5yoEoOta0
- 負け犬が 焼き餅を焼く 師走かな
- 705 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 22:53:58.46 ID:pCEe9OSU0
- 公務員叩いてる時点で負け組なんだけどな。
民間優良企業なら公務員以上の収入だもの。
- 706 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:36:22.47 ID:bW5+5M0O0
- >>47
まだこんな事いってるやつがいるんだな
- 707 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:41:41.10 ID:bW5+5M0O0
- こういう公務員たたきを見るにつけ思のが自分が「制度を変えてやろう」と思わないのかね
愚痴ばっかで行動に移さない低所得者ばっかなんだろうな
- 708 :名無しさん@12周年:2011/12/04(日) 23:50:07.93 ID:f5P8viR50
- >>707
低所得者にだって夢を見る権利ぐらいあるだろ。
叩いた「つもり」になって満足してるんなら世話はないがw
>>704
座布団三枚w
- 709 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:04:06.19 ID:3P3+KfPS0
- >>707
制度を変えてやろうと思った奴が投票に行ったから投票率があがったんだけどなw
- 710 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:04:20.22 ID:FeL0aJUSO
- 橋下に歯向かう職員は福島の瓦礫受入場所の埋立作業させろや。
- 711 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:07:17.54 ID:wLC/uMXi0
- そもそも大阪市民は在日やらやくざやら多いからなぁ
そんなの毎日相手にしてたら
そりゃ態度も悪くなるわな
- 712 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:17:04.81 ID:Zp3HxgRBP
- すぐ飽きるんだろうなあ
大阪なんだもん
- 713 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:24:29.46 ID:9y1vmIyn0
- 大阪市か大阪府か忘れたが、高卒採用枠に大卒が
応募して合格していることが発覚。長年続いていた。
確かお咎めなしだった。知ってる?
- 714 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:30:38.37 ID:KDk8fcq2O
- 馬鹿共が
日本人の同士討ちを煽られて誰が得をするかをかんがええや
この流れは止まらんがな
- 715 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:43:28.80 ID:vx7Ad+zU0
- >>709
で、お前らは?
- 716 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:44:08.70 ID:prD7ORgm0
- 危険職以外の公務員は手取り15万ぐらいでいいと思うけどね。
それでもやりたい人は一般人にはいっぱいいると思う。
- 717 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:47:40.30 ID:8fe1IC4x0
- まあ笑顔でハキハキ好対応だったとしても
糞仕事で不当な高待遇の税金泥棒だからなw
さっさと給与人員両方カットしろwww
- 718 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:51:18.19 ID:ZjtYBwcv0
- >>716
日々基地害市民を相手にしている大多数の公務員は危険職だな。
なってみてはじめてわかるよ。世の中こんなに基地害がいるものかと。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:55:43.98 ID:hpqQ8gTs0
- 態度の悪い市民も多いからな。こればっかりは何とも言えない。
- 720 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 00:59:53.41 ID:MVnx3xh50
- 結局、市民の態度に応じた公務員だと。
生保消毒からが改革の第一歩じゃない?
年功序列で給与が上がるのはな。
わたりといって、昇格しない職員に昇格した奴と同じ給与を出す
自治労の悪行とかにはメスを入れてほしい。
態度の悪い一般市民ッておおいよ。
お前のわがままなんかいちいち聞いてられないっての。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 01:20:29.31 ID:prD7ORgm0
- >>718
ま、一般市民にも柄が悪いってのが多いってのもわかるけどな。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:14:47.46 ID:wHseXSbH0
- >>713
大卒を高卒の人件費で雇えてお得だなぁ・・・と当時は思ってしまった
>>721
柄が悪いのってこっちが見てて引くもん
住民票貰いに行ったりとか身障支援の補助金の書類を出しに行ったりすると
別部門の窓口でこの書類足りませんよって言われただけで「縦割り行政か!」とか
書類の発行に数分の時間がかかるだけで「税金泥棒。早くしろや」
とか言う人が居るもん。あれを見ると本当に怖くなるときがある
- 723 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 02:22:21.22 ID:Ut/Mn9eR0
- こりゃ明日から窓口の職員は針のむしろだなw
- 724 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 04:19:02.75 ID:gUApiNPSP
- >>707
諦めて上の命令に従えよw
- 725 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:11:55.62 ID:hi5dSvbq0
- 「職員の 態度が悪い 大阪市」
今日の一句
- 726 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:28:55.98 ID:0Tu7zdkh0
- 税金で食わせてもらってるんだから
せめてマクドナルドとかユニクロの店員くらい態度よくしろよ
ってどっちも行った事無いけどw
- 727 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:30:38.79 ID:Ar9hXxZ60
- 態度悪いんならまだええがな
名古屋の某区役所へ転入の手続きしに行ったら
応対したババアの口が臭くて臭くて死にそうになったわ
- 728 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:38:28.52 ID:kmFRBodm0
- >>692
平成10年あたりからは公務員一直線ばっかりじゃないかな。
熊本の公務員予備校、超優秀なのから算数もやばいペーまでうじゃうじゃいて繁盛してるよ。
予備校OBの調査で縁故枠調べて、「どこは今年無理」とかチェックしてるらしい。
- 729 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 05:56:28.34 ID:PYUVZWxlO
- うち9割はキチガイだろ
- 730 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:00:40.56 ID:gOq7xCPcO
- 白アリ駆除
- 731 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:02:08.10 ID:8Snu7QotI
- オマイらもっと気合い入れて電話しろ!いやマジで
- 732 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:05:38.50 ID:G41Hnwg70
- 橋本憎しの新聞テレビ見てたら市民も怒るだろ普通。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 06:50:44.01 ID:WLcqvlSp0
- >>729
というか件数の9割が同一個人によるものだったら嫌だw
- 734 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 09:06:25.93 ID:lFHTYuFq0
- 大阪市の職員の中には頑張っている人も、たくさんいるよ!
この人たちをリストラしないで!
公務員をバカにするな!
http://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw
- 735 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:39:06.96 ID:txCoPr2T0
- >>1
>「僕が考える民意とは違う」と答えた市職員
自分の意に沿わないことは認めない…と。
なんという傲慢さ。
- 736 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:47:20.52 ID:9rz6OcHe0
- >>718
大阪市の公務員が一番キチガイなんだけど?
- 737 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:51:33.90 ID:wMi7hxc7O
- 基地外同士だから話は半分で聞かないとな
これは大阪の公務員に少し同情するわ、少しな
- 738 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:54:01.77 ID:M92TQiQo0
- そういえば区役所は行ったことあるけど
市役所には行ったことないわ
何やってるんだろう
- 739 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 11:58:42.02 ID:HFipMa2a0
- 今までもこのペースで苦情来てたんじゃないのか?
幹部がアレで、首長がアレで、演説で整列するような職員ばかりなら全部焼却炉行きだっただろうな
- 740 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:00:18.96 ID:GsMlGJUCO
- 市役所に行って給与差し押さえ解除の申立てに行ったらワケわからん罪状で逮捕される
口答えばかりする職員
そんな下関市もいい加減改革してほしい
低所得者いじめの改革は進みまくってるけどな
- 741 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:10:55.31 ID:7yMEVDVi0
- 市民からの行政チェックか。職員は公僕として真摯に受け止めるべきだね。
- 742 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:13:58.62 ID:1HNzYyd90
- >>469
誰でもできる窓口業務まで公務員にやらせてるのか!
って言って人件費の低い臨時職員や派遣にさせたのもお前らのクレームなのだがw
- 743 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:14:23.88 ID:RuhHBIns0
- そもそも税金で喰ってる公務員は「府民様」だろうが 勘違いすんな
- 744 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:17:39.39 ID:EEXrVvUqO
- 態度悪いも何も…、面識の無い新聞配達員を背後から刺す市役所職員がいる大阪市役所。
市役所にお勤めの公務員様ってのは、切り捨て御免が今もあるとお思いなの
かしらね。公務員てのは無差別殺人可能?
何考えてんの?
全ての公務員に精神鑑定を受けさせてみては?
生活と命を守るためにね。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:21:02.23 ID:OPo45mZiO
- 受け付けのバイトの姉ちゃん
けっこうかわいい子多いな
- 746 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 12:23:33.89 ID:8HM5QcjS0
- 公務員様はお怒りです
ttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-793.html
- 747 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:15:10.27 ID:YN38Kg/h0
- 生活保護の受付の態度が良くなってますます生活保護増加w
- 748 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:41:17.47 ID:Q9+6+MrH0
- 「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
- 749 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:46:02.42 ID:t9bXl0yw0
- >>745
真面目なのは時給1000円前後の委託職員
ダメなのは高給取りの正規職員
- 750 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 13:51:54.41 ID:hwNwZKBbO
- 市民がゴミクズなのに何を求めるか
とっとと特別永住者に外国人参政権与えてやれよ
- 751 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 15:36:53.63 ID:bELP9wgH0
-
ストレスってなんですかぁ?
毎日8時間ぐっすりですよぉー
月曜日はボーナスでぇーーーす
コウムインはやめられませーーーーん
,─- ̄`v ̄ ̄Z_
∠ \
/ /7 ハ\_ l
〈 / \ >
(`V ∩∩ V7)
Y ┌──┐ Y
l 丿
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
- 752 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 16:18:26.29 ID:hi5dSvbq0
- >>751
あと3週間もすれば真っ青になるぞ。
- 753 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:04:14.70 ID:eeD68czS0
- >僕が考える民意とは違う
おもしろいこというね。
さすが大阪って感じ?
民意はお前の頭の中にあるのかよ。
- 754 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 17:15:29.94 ID:56onFp/PO
- あなたは基本給も議員も箱物もいいので?
関西のおばさんではなく各市長のためだった。
最近は終わりだよ。
- 755 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 18:16:24.06 ID:zq3xJCYR0
- 公務員が上げ足とろうと必死です
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/?no=825
- 756 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:17:48.28 ID:E0XLuznS0
- 公務員って呼び方やめて「税金泥棒」にしよう。
- 757 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:37:33.08 ID:u3UWn40sO
- しかし、現業職員が多すぎてかつ犯罪が多いことからる、採用の経緯を総務局に指示したらしいが維新の会の議員が口利いてたりしてなw
同和が断トツやろうけど。
採用はコネ現業やのに、今は行政職に形式的な試験だけで化けてるヤツらも含めて調査してくださいな。
おーっと総務局は嘘八百な結果しか出さないから要注意。
- 758 :名無しさん@12周年:2011/12/05(月) 19:45:47.65 ID:CknYlTdsP
- 目黒区役所は親切だぞ。
窓口は、ほとんど派遣、バイト、臨時職員だけど。
- 759 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:01:18.35 ID:BLz9qaRv0
- さあ、これからどんどん大阪市職員が狂って行きます!
今、あなたのうしろにいるかも
こうご期待!
- 760 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:13:38.50 ID:F9ob3NwS0
- 税金で食ってる公務員の態度が悪いとか言うなら税金で食ってるナマポ受給者にも態度改めてもらわないとな。
で、橋下は市長報酬いくらにするのさ?
- 761 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:18:54.73 ID:GAsd1Mgz0
- デトックス支援
- 762 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:20:22.74 ID:cE/m5NxC0
- 俺が見た公務員の最初の衝撃的なシーンは、○○市ってもろに書いてある
市役所の車に乗って、○○事務所って書いてある、選挙事務所に市役所の
職員がドデカいメロンを持って堂々と入っていったのを見た時だった。
小学生だったけど、何か変だなと思ってみていたが、睨めつけて来たから
速攻逃げたわw 今だったら、問い詰めてやるけどねw
- 763 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:34:06.60 ID:mWhJ4P3/0
- >>760
どちらも支給額5割カットでいいよ
願ったりかなったり
とりあえず言っておく 「市職員さん工作乙」
- 764 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 01:35:51.37 ID:sUT6Sq+K0
- >>758
派遣が親切なだけだろw
- 765 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 02:27:57.77 ID:nahASMhx0
- 選挙結果が民意で無ければ選挙を行う意味が無い。
大阪市民の半数以上がお前らが恐れている独裁を
認めたのだぞーお前達の雇い主は橋下市長では無
く、我々納税者一人一人なのだ。忘れるなよ
- 766 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:00:28.75 ID:9+4VcnK30
-
とっくに公務員を削減してれば 破綻しなかったのに
馬鹿なんだよな、大阪って
- 767 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:08:17.76 ID:MRla7Cx1O
- 大阪の緑の取り締まりの奴ら、赤信号無視して歩いてるんだが
これどうなん?
- 768 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:17:27.24 ID:bacYVLY40
- いつの時代も国を衰退と腐敗に追い込んでいるのは「公僕」の類…
こいつらは国の柱に巣食った蟻塚で全てを蝕む悍(おぞ)ましい「シロアリ」ども。
既得権益を貪る怠慢無能な罪人どもがもたらす地獄の未来…
罪の意識すら存在しない。
- 769 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 03:42:44.33 ID:vzXgoLuo0
- たった240件の意見で騒ぐのに、1万人規模のフジテレビデモはスルーw
- 770 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 04:16:54.01 ID:KfKivtTs0
- 付けてくる文句が「態度悪い」とかうんざりだわ。いや橋下は応援するけど。
へりくだってへりくだってへりくだり競争みたいな日本社会の慣習は悪習だろ。
お客様は神様とか言い張ったバカのせいだろうな。神様じゃねえだろ普通に考えて。
本気でそう思ってんなら病院行けよ。
お客さんに店員さん、ってくらいが一番自然で歪みが起らない。
普通、消費者も働く側でもある。こっちは客だ!カネ払ってんだぞ!とか言う
ゴミが一体いくら払ってるよ。人を奴隷にするには全然足りねえはした金だろって話
- 771 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 04:28:11.30 ID:8GWtO2wH0
- >>767
大阪は民間のサラリーマンも無視してますやん
- 772 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 04:48:35.22 ID:L1oeKJLw0
-
大阪は日本から独立するんだろ?
地方公務員から国家公務員になれるぞww
- 773 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 04:57:16.13 ID:A47C78eYO
- 全国の役所関係で
目安箱!?チクリ箱!?など
置いて欲しい!!
- 774 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 06:02:54.37 ID:0Mk2wedZ0
- これからは市長に直接言えばすぐ改善してくれるとみんな思っているだろうからなw
さてこれからが大変だw
- 775 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 08:57:40.91 ID:yskRhFRN0
- 「あの選挙結果は民意ではない!!!!」と言い張った
メガネの大阪市職員
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215937.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg
- 776 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:42:53.51 ID:dB/vqnRJO
- 大阪市…ギリシャか!
- 777 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:52:18.49 ID:AeLpewApO
- >>772
バカなの?
何処を読んだらそう思うの?
ねぇ、お前バカだろ
- 778 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:55:08.53 ID:nsSzbho10
- 勤務時間内に堂々と選挙活動やってた職員のことも実名入りでチクッてやるといいよw
- 779 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 11:56:22.92 ID:714yEreZ0
- 老人の大阪市職員の態度だけは最悪、どの区役所でもな。
まさに老害。
切り倒せ。
- 780 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 12:01:22.04 ID:A/HPghS60
- 大阪市に苦情のメールしたのに返信がない。
もう10日になるのに。
暇なくせに何やってんだ?
- 781 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:27:08.65 ID:F9ob3NwS0
- >>780
2ちゃんみたいに名無しじゃダメだぞw
- 782 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:44:30.23 ID:kf3hU6z00
- >>13
今回メディアとやらは面白いくらい踊り狂ってたなww
見向きもされなかったけどw
- 783 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 13:56:49.48 ID:klNFK5sEO
- 大阪も在日朝鮮人を追い出せば良くなるのに!
関西には大阪都と京都の弐都物語?
- 784 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:16:36.89 ID:mWhJ4P3/0
- >>775
このメガネ職員が言ってる事は本当だ。 あきらめろ
今の橋下の生ヌルいレベルの人件費削減なんて民意とは程遠い
ぜんぜん民意ではないんだ。
府民、市民が望むことは、公務員賃金の引き下げ。
平均700も800も貰っている連中を皆が納得いく民間平均給与に近づけることだ
バス運転手をいけにえに捧げ、首切ることで尻尾きりしようとしてるが、それだけでは絶対に民意は納得しない
府庁舎でふんぞり返りあくびしている連中全員の給与が、年収500万を下回るまで続く
それが本当の民意。
落ち着いて考えれば至極あたりまえのこと
- 785 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:21:14.02 ID:l7EAqKD2O
- >>784
他の公務員の人が、
清掃局、水道局、交通局、土木に手をつけるなんて怖すぎっていっていたよ
なんかあんの?
- 786 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 17:33:04.82 ID:ahuihREu0
- 生活保護は国民誰しも成り得る可能性があるからなぁ
最終セイフティーネットは守らなければならない
だが公務員一族や公務員一家が血税を喰いむしることは許さない
- 787 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 18:33:14.49 ID:5RQMa/9M0
- 公務員だって税金払ってるのに
- 788 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:24:08.81 ID:L1oeKJLw0
- >>787
その税金は公務員以外が稼ぎ出した収入の中の税金。
- 789 :名無しさん@12周年:2011/12/06(火) 20:43:39.71 ID:BL7fZLT50
- 太ってて、フリフリミニスカートで偉そうな職員さん嫌だったなぁ...
- 790 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 00:26:36.74 ID:wim8W63/0
- 公務員が払った税金は、後日共済なんちゃらで一部還元される
- 791 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:30:06.02 ID:CV+aiDjX0
- 役所でスリープモードの職員を見ると斜め45度チョップを入れたくなるw
- 792 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:32:59.15 ID:0blV9oig0
- 大阪の役所職員は在日率が高いってこと?
- 793 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:33:26.03 ID:Qaz89gPu0
- >>788
それ言い出すと、土木業者も役所に出入りしてる業者もみんな誰かが払った税金からお金を得てることになるから
あまり意味がない
- 794 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:39:40.07 ID:P33HDipN0
- ネオ橋下信者はいつになったら目覚めるの?
ネオ橋下信者が言うすべての平均まで下がるなんて、夢物語なのに・・・かわいそう
いいかげん勇気を持って、現実を見ろ、夢から目覚めろw
橋下はたくさんの企業からの顧問料でウマー、府職員や市職員はなんちゃってリストラでウマー
お前らだけじゃん、いつも騙されているの
- 795 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:53:28.84 ID:yQl1zkdr0
- スマイル0円とは言うけどさ、実際には店員の接客態度も商品の値段に含まれている
訳でね。
つまり、行政組織を低コストで運用しようとすれば行政サービスの質の部分は
自ずと低下するし、接客態度なんかは、その低下する質の部分に含まれるんだけど。
例えば、大幅な人員削減を行えば、窓口業務なら少なくなった職員で切り回さなけ
ればならなくなり、丁寧で丹念な対応は不可能になるし、待ち時間が大幅に増える
ことになる。
まあ、切り捨てしか考えられない橋下なんてバカを選んだ大阪市民の自業自得だから
更なる行政サービスの低下に苦しむことだ。
- 796 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 01:56:01.89 ID:xOp4j5mO0
- >選挙結果の感想を問われ「僕が考える民意とは違う」と答えた市職員がおり
僕が考える民意wwwwww
なにそれwwww
- 797 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:02:04.74 ID:a/7Ce3Tu0
- >>796
難しい言葉使うから誤解されてるんじゃね?
「ぼくが考える民意と違う」→「ぼくの思ってた民意と違う」
- 798 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 02:48:20.50 ID:R35Fj3Fo0
- >>795
>行政組織を低コストで運用しようとすれば行政サービスの質の部分は
>自ずと低下するし、接客態度なんかは、その低下する質の部分に含まれるんだけど。
そういうのは今現在のサービスの質が、与えられている給与に対して見合っている場合だ
大阪市の場合、ビシビシ切って危機感を与える効果のほうがはるかに高い
更なる低下が現実化すれば、やる気のある人材を採用して「入れ替える」だけの話
- 799 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:24:05.24 ID:9Cjmv08e0
- >>798
>やる気のある人材を採用して
来るのか?
つーか、お前行く?
- 800 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:37:30.08 ID:lKzLDURlO
- 日本語はなせない中国人に生保を満面の笑みで対応する区役所支援課の職員どうにかしろや!
- 801 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:42:31.86 ID:uU5zkZIT0
- 真面目な職場でなんでシャブ中が捕まるんだよ アホか
- 802 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:44:02.11 ID:ZMMpxJqgO
- いやいやほっといても窓口は派遣になるから
- 803 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:45:33.03 ID:3gx6/sqY0
- 態度が悪いのは大阪市役所職員というより関西人の特質。
- 804 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:47:20.39 ID:WgpN49Nf0
- 中田宏が副市長になったら大阪市は終わりだな
- 805 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:47:36.17 ID:L35ryxC70
- >>803
かといって、
大阪のファーストフードの店員が(一部の例外を除いて)態度が悪いってわけじゃあるまい。
- 806 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:49:47.18 ID:3gx6/sqY0
- >>805
関西人には例外が多すぎるんだよw
- 807 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 06:52:27.20 ID:dJQJm7PtO
- >>799
一般論の話してるだけだろ
その振りは、だから公務員は馬鹿だくらいにしか思われないぞ
- 808 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:07:34.35 ID:iicWpa31O
- 今日も飯がうまい!!wwwwwww9
- 809 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:09:05.57 ID:LrpfcQgR0
- >>802
それって派遣会社肥えさせるだけなんだけどな
- 810 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:24:01.43 ID:YdgXPXCWO
- とりあえず
交通局と環境局の仕事は市から分離させて
交通局は民営化
環境局は民間委託
あと無駄な三セクの廃止や市民病院の民営化も忘れずにな
- 811 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:27:47.90 ID:YdgXPXCWO
- >>809
日給なんぼの
嘱託でいいじゃん
- 812 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:30:04.68 ID:86p8IKSl0
- おーい
公務員さま、及びそのご家族さま
橋下に反対するやらせメールでもやらないと負けてるぞwww
選挙中は一族使ってネガキャンやってただろwww
- 813 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:31:46.26 ID:LrpfcQgR0
- >>811
それでいい
直接雇用まで止める必要は無い
あくまで問題なのは給与水準の高さなんだからな
- 814 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 07:34:45.37 ID:1ojRC6U70
- >>1
既存の高級取りな糞を、段階的に解雇
徐々に高度な採用試験を行い、給料を民間並みに減らしながらも、優秀な民間の人材と交代していくべき
- 815 :名無しさん@12周年:2011/12/07(水) 20:30:07.93 ID:INjP4oOZ0
- ファーストフードの店員の態度が悪ければ行かなければいい
市役所の職員の態度が悪くても行かなければならない
態度の悪い職員をクビにしろ
189 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)