5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【政治】 「意味が分からない金」 橋下氏、大阪市地域団体への運営費補助廃止へ…「市から金もらい選挙で現職市長応援、悪しき慣習」★2

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/11/30(水) 12:54:39.67 ID:???0
・大阪市長選に当選した大阪維新の会代表の橋下徹氏は29日、市が地域団体などに
 支出している「運営費補助」について、来年度から事業ごとに助成する「事業費補助」に
 改める方針を明らかにした。支出先の事業を精査し、公費投入を続ける必要があるか
 どうかもチェックする。歳出を削減する狙いがあり、市から運営費補助を受けている
 団体からは「解散しろということか」と警戒する声も出ている。

 運営費補助とは、自治体が認めた団体の活動全体に対して支出される補助金のことで、
 人件費に充てるなど団体が自由に使途を決めることができる。一方、事業費補助は
 事業や行事ごとに支出する方法で人件費は含まれない。このため、事業費補助の方が
 補助金額を縮減できるメリットがある。

 市財政局によると、今年度予算ベースで市が支出している補助金は総額321億2400万円。
 このうち運営費補助の比率は不明というが、▽大阪フィルハーモニー交響楽団を運営する
 「大阪フィルハーモニー協会」に1億1000万円▽子供の博物館「キッズプラザ大阪」(同市北区)を
 運営する市の外郭団体「市教育振興公社」に1億3900万円−−などがある。

 また、昨年度まで市地域振興会(町内会)に運営費補助を支出していたが、今年度から
 使途により裁量のある「交付金」に名目が変わり、4億3500万円が支出されている。
 今後、橋下氏が見直しの対象にする可能性が高い。

 橋下氏は当選後の27日の記者会見で「意味が分からない補助金がたくさん出ている」と
 市役所を批判。補助金の見直しを行財政改革の手始めにしたい考えだ。維新幹部も「大幅な
 支出抑制につなげたい」と意気込む。

 今回の市長選では地域振興会は平松邦夫市長を支援したが、橋下氏は選挙告示直前の
 11月、「市から補助金をもらいながら現職市長を応援するという悪(あ)しき慣行がある」と
 指摘していた。地域振興会の幹部は毎日新聞の取材に「補助がなければ運営できない。
 予想はしていたが……」と困惑した様子だった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000118-mai-soci

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322616801/

10 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

11 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:56:41.26 ID:8f+w0JOb0
新婚補助なくせや

結婚して5年間は毎月1万5000円支給てなんだよ!

12 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:57:20.36 ID:93xK2Ie8P
985 :名無しさん@12周年 :2011/11/30(水) 12:40:41.77 ID:QSlFx/Ws0
REN4の仕分けを批判してた奴らが橋下の仕分けを評価する


仕分けは「行政刷新会議」として自民党が非公開でやってたのを
橋下が公開してやったのが大成功し、民主党がそれを真似てパフォーマンスとして蓮舫枝野にやらしたもの。

13 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:57:50.33 ID:mmIvvtkyO
ちゃんと事業してれば補助金継続でしょ。
何もやってないのに金貰ってた謎団体への補助金廃止って話なのに,何故批判が出るのかマジで判らない。



14 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:58:33.26 ID:V1L83g900
町内会に運営金って・・・・
これ選挙手当だろ。

15 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:58:33.92 ID:TCO873aw0
巨悪暴露&糾弾、の流れが全国に広まるといいんだが!

16 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:58:41.36 ID:acGveRfp0
>市から運営費補助を受けている団体からは「解散しろということか」と警戒する声も出ている。

  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、

17 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:59:24.27 ID:QSlFx/Ws0
REN4の仕分けを批判してた奴らが橋下の仕分けを支持する矛盾

18 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:59:48.19 ID:nxAV8CBI0
橋下知事 「財政が厳しいので給与カットに応じてほしい」
労働組合 「もっと税金取ったらええやん」
http://www.youtube.com/watch?v=4D4wtjAQ6gQ

「4人子どもいます。生活できません。」
「2000万のアパート買いました。計画が狂った」
http://www.youtube.com/watch?v=dzPuLFGEgQU

19 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 12:59:59.36 ID:uFzvy3oqP
>>9
大阪市民は良いけど残りはなぁ、味方につけると最も頼りないw

20 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:00:02.81 ID:44Os4QqI0
>>17
>>12

トンキンさんちぃーす

21 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:00:39.45 ID:M49OGbeS0
大阪市の町内会は町内会費を集めて運営できないのか?

22 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:01:10.19 ID:mVW3gVaY0
僕と契約して魔法少女になってよ

23 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:01:40.44 ID:1gI4OZb+0
>>17

ペテン民主と実績橋本の違いくらい理解しような

24 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:02:09.05 ID:Z3w+SsZD0
>>11
>新婚補助なくせや

>結婚して5年間は毎月1万5000円支給てなんだよ!

すでに市内で結婚して市内に住んで5年になるが、そんなもんもらったことがないぞ?

25 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:02:38.61 ID:TlEY1KDX0
>>21
町内会費、取られてるけど。

26 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:03:04.65 ID:lYrb7RBt0
町内会の会費ないの?
なんでこんなに補助金出てるの?
一体何にそんなに金使ってるんだw

夏に町内会で祭りやったけど、レンタル代、仕入れ全て含めて黒字になった。
廃品回収の利益もあるし、なぜだ?

27 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:03:23.01 ID:Zi5Nptj70
ざまぁw

めしうま


もっとやれ
ダニは容赦なく叩き出せ


28 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:03:25.68 ID:nxAV8CBI0
>>17

橋下は知事の時に役人から凄い抵抗されても無駄な費用カット実行している有限実行者
パフォーマンスしかしないレンホーなんかと一緒にすんなボケ

29 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:05:27.22 ID:lYrb7RBt0
>>25
気の毒に。
絶対誰かくすねてるよ。

30 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:05:37.40 ID:JZaTtHri0
>>21
交付金とかいう形ではなく、
本当に必要ならきちんと市で予算付けすれば良いだけの話じゃないの?

31 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:06:15.41 ID:tjVQJ28C0
>>21
>地域振興会の幹部

こいつらがかすめてもってくんだろうさ

32 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:07:02.66 ID:TlEY1KDX0
>>26
うちんとこは、一部の人たちの趣味(だんじり)に消えてると思うわw

33 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:07:20.95 ID:7W3yus5T0
>大阪フィルハーモニー協会」に1億1000万円▽子供の博物館「キッズプラザ大阪」(同市北区)を
>運営する市の外郭団体「市教育振興公社」に1億3900万円−−
どれもいらんな潰れてよし!

34 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:07:30.79 ID:UG/fahF+P
>>17
仕分けの能力も実行力も橋下>>>>>>枝野・蓮舫だから

【政治】 枝野大臣と蓮舫議が橋下知事と対談 「事業仕分け」第2弾に向け「虎の巻」を教わる
http://unkar.org/r/newsplus/1269165287

35 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:07:37.45 ID:zx1xZAuS0
>>11
なんじゃそりゃwwwwwwww

銀婚補助とか、金婚補助とか、誕生月は誕生日パーティ補助とかありそうだなww

全ての補助を公開しているページとか出して欲しいなw

36 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:08:21.37 ID:YRD0q4BZ0
>>1
大阪フィルは、大阪市民の誇りだろ!

37 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:08:28.65 ID:szuqZ4a10
解散しろということか、ってw
解散したくなきゃ自費でやれよ

38 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:09:33.96 ID:/rxS4t2Q0
町内会費で運営すればいいじゃん。
町内会で何か大きな事業するときには
それこそ事業ごとに補助を申請すればいいじゃんか。
(補助が必要ならね。)

39 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:09:52.76 ID:+aIcSnMH0
ぐうの音もでない聖人やな

40 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:10:04.00 ID:TlEY1KDX0
>>11
それ、在日外国人も貰えるんだよ。
市営に住んで新婚補助貰ってる中国人知ってる。

41 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:10:26.51 ID:ZpGImMVM0
>>24
市役所に勤めてないともらえないんじゃない?

42 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:10:31.65 ID:ekcGa8Y80

地域団体の中に在日が紛れてはいないだろうか



43 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:10:39.16 ID:tjVQJ28C0
>>11
こういう手当が山ほどあるんだが
これは発表の年収に加算されてないんだろう

44 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:10:43.57 ID:TCO873aw0
クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東

45 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:11:45.99 ID:uv/8RRWL0
大阪880万にんをなめんなよ
偉いんだぞ この田舎もん


46 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:11:51.12 ID:v67DFQgd0


日本の経済が悪くなった最たる原因は公務員





47 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:07.41 ID:xWH3cGJy0


大阪市の天下り先の外郭団体

・駅の自動販売機が壊れてないかチェックするだけの仕事wwwwwwwwwwww
・駅の自動販売機に関する相談・苦情に対応する仕事wwwwwwwwwwwww
・駅のキヨスクスペースの又貸しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=y-8ZzVjJqZM




48 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:12.26 ID:/rxS4t2Q0
>>36
「えぇ〜!?それの補助は削らないでよ!!」
て思われるようなのだけ、わざと選んで
ピックアップしてるんだよ。
言わせんな恥ずかしい。

49 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:21.45 ID:b8g36cuz0
とりあえず、貼っておきますね。

大阪市 平成 23 年度予算 補助金等支出一覧
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000057/57382/23hojyokin-itiran.pdf

50 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:21.86 ID:TenLk3XHO
やっぱアホやでコイツ
補助金なんか到底釣り合わへん、寧ろ会長さんやワシら役員の持ち出しが大半でやってきてたのに
もう手引かして貰いますわ高っかい職員にやらすなり業者に出すなりしなはれや、ドアホ!


51 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:23.47 ID:09G9tMG90
男女共同参加関連も切れよ!

52 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:44.19 ID:YsM8GXMu0
>>18
人件費削減撤回を求める職員2万人以上の署名だって
おーい、橋下何十万票集めたと思ってんだw

53 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:12:49.26 ID:tjVQJ28C0
>>44
税金くれお

54 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:13:51.60 ID:TCO873aw0
ドーンセンターの事業案内 ↓
< ソウル女性プラザとの交流 >
ttp://www.dawncenter.or.jp/jigyo/pdf/soul.pdf

>「ドーンセンター(大阪府立女性総合センター)とソウル女性プラザは、
> 韓日両国及び両機関の友好、相互発展、男女共同参画社会の実現を
> 推進していくために、協約を締結しました。」

 韓日
 ~~~~~~

55 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:14:02.56 ID:+aIcSnMH0
>>48
記事に上がってるのすら冷静に考えると補助金やるのもばかばかしい事業なんだよな

56 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:14:53.92 ID:cMTbtRTNP
>>13
判らない
と言う前に
各団体がどんな事業してるか知ってる?

57 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:15:31.91 ID:dLofERdS0
>>11
大阪市職員の補助か?

これとは別か?新婚世帯向け家賃補助制度
http://www.osaka-jk.or.jp/seido/shinkon_hojo_02.aspx

58 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:16:36.11 ID:GOgwnCRv0
>>17
そこに矛盾を感じることができるのはキチガイだけだぞw

59 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:18:41.36 ID:/rxS4t2Q0
>>55
彼らはあれでまともなのを選んだつもりなんだよ。
町内会補助金とか、
「削減反対に向けて、広く大阪市民の共感が得られる!
 何たって町内会だからな!」
て思ってるんだよ。

補助金管理してる町内会長より、
町内会費取られて「え?補助金何に使ってんの?」て
首傾げるヒラ会員の方が人数多いのにな。

60 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:19:55.42 ID:bgK2bPti0
バカ松はこんなの許容してたのか・・・

61 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:20:05.66 ID:/ezzftOs0
>>9
橋下サイドにみんなの党入れろよ

62 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:20:12.60 ID:VlezREbeO
支出を一円まで全て公開したら良いんだよ。
必要なら市民が認めてくれるよ。

63 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:20:12.44 ID:10/0pQV/0
>>17
「トンキンなんかと一緒にすんな!(キリッ」

64 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:20:30.55 ID:8f+w0JOb0
>>57
関係ない
結婚して5年以内は市内にすめば誰でももらえる
ただし賃貸のみ、分譲になると支給されない。

>>24
申請したらもらえるよ
賃貸のみな

65 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:21:03.60 ID:YRD0q4BZ0
>>49
ボートピア梅田!!!
なんで、こんなのに補助金出す必要ある???
しかも去年は2億円!

梅田の交差点にうざいくらい警備員配置してるけど、
これって、フェスティバルゲートと同じ利権構造やないか。

66 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:21:24.98 ID:+aIcSnMH0
>>59
選んでこの程度かということだな

67 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:21:45.76 ID:rokq+ASg0
凄いな、橋下…。
財政の手直しをさせたら日本一じゃね?
大阪市長の任期終わったら、次は名古屋、次は〜って都道府県転々とさせたら、日本中が立て直せるかもw

68 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:21:54.66 ID:LsN86Z6l0
>>11
あれは家賃の安い市外への流出を止めて市民税を確保する効果があるからいいと思うけど。
千代田区とかも似たようなことやってたはず。

69 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:21:58.70 ID:zAh6yKnK0
>>1
地域運営のため無いと困る金なのも事実だが、それが首長の選挙組織化してるのもまた事実。
痛みは必要。

70 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:22:39.05 ID:/H2UTCQj0
>>46
売国奴政治屋とマスゴミも忘れないように

71 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:23:06.84 ID:8f+w0JOb0
>>68
じゃぁ市内で家買った家庭にも支給すべきだとおもう

72 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:23:37.34 ID:jXQofJQ10
MBS新社屋に172,000,000円

73 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:23:58.41 ID:YRD0q4BZ0
>>49
コミュニティバス(赤バス)運行に年15億円!

ほとんど空気運んでるだけやのに。

74 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:24:13.00 ID:LsN86Z6l0
>>71
家買う金あるじゃん。ローンなら既に住宅ローン控除があるし。

75 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:24:27.57 ID:OIEN8MIR0
大阪在住の在日韓国朝鮮人利権が、ことごとく消滅していく事に大阪の未来を感じる。

76 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:25:29.82 ID:+aIcSnMH0
まさに汚物は消毒だな

77 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:25:49.51 ID:0UC/sIsO0
>>9
街道は橋下だろw

78 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:26:50.13 ID:YRD0q4BZ0
>>77
松本龍がどこの政党で、その政党が誰を支援していたかわかってる?

79 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:27:12.15 ID:25xifeIfP
既得権益を守りたいウヨ朝鮮人ファビョーンwww

これが本当の仕分けだ 民主党もウヨ朝鮮民団仕分けしろよ無能

80 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:27:17.72 ID:Eybjjeuv0
平松市政の温さがダンダン明るみになっていく

81 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:27:20.76 ID:LsN86Z6l0
>>64
誰でもじゃない。所得制限ある。450万ぐらいだったはず。

82 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:27:51.81 ID:OIEN8MIR0
成りすまし日本人の在日韓国朝鮮人は橋下が大嫌い、アンチ橋下の正体は、在日韓国朝鮮人とその利権に群がる売国奴。

83 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:27:57.33 ID:8f+w0JOb0
>>74
でも住宅ローン控除は市がやってることじゃないじゃん。
一括りにする理由がわからん

84 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:30:06.96 ID:8f+w0JOb0
>>81
そうだった430万5千円以下
ありがとう。


>>82
さすがに気持ち悪いよその考えは
同じ支持者としてマイナスイメージになるからやめて

85 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:30:33.15 ID:yOHoZE6LI
税金使って町内会で平松支持してるとか、おかしいわな

86 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:31:20.79 ID:LsN86Z6l0
>>83
それもそうだな。
どっちにしろ住宅を買える世帯は新婚家賃補助制度の所得制限から漏れてる可能性が高くないかな。

87 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:31:41.35 ID:NtQMA2Bs0
>>672
ほんと腐ってるな
大阪市って朝鮮みたいだな

88 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:31:53.75 ID:b8g36cuz0
>>65
ボートピア梅田(ボートレース場外発売場)
見た時、笑ってしまいましたw

>>73
バス事業と合わせても、年収100万下げるだけで、速攻黒字になりそうですよねw

89 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:32:40.33 ID:Q1afW2Gj0
大阪民国と馬鹿にしてた所が、いちばん早く清浄化されそうだなw
次はトンキンもお願いします、ハシモト閣下w

90 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:33:05.02 ID:8f+w0JOb0
>>86
うん、所得制限から漏れてる分にはしょうがないと思うけど
それなら漏れてない家庭には支給してもいいじゃんっておもうわけよ

91 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:33:42.71 ID:pQNaT1Q/0
ネトウヨ現実逃避

92 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/30(水) 13:34:27.35 ID:womUDgKfP
いまだ大阪で革命が起きたことに気付いていない輩がいるね。
東京から見てるとおかしくてたまらない。


93 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:35:37.53 ID:qUBd1N1Q0
>>49
大阪朝鮮学園      2650万円 ←
大阪中華学校      1000万円
大阪府私学総連合会  2650万円
大阪市立大学      2691万円

税金に集る朝鮮語学学校


94 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:36:08.31 ID:Opj6dHpJ0
>>64
持ち家の俺涙目かwwwww
無理せず5年はアパート暮らしすりゃよかったwwww

95 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:36:28.10 ID:pM43nHHh0
>>49
補助金ばらまきすぎだろ

96 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:36:51.98 ID:1FpCaGa90
>>90

市外流出を止めるための補助なら家買った人に出す必要はないんじゃね?
もう引っ越せないんだから。


97 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:37:07.94 ID:t0/pEBeX0
>>44
全国に数え切れないぐらいこの手の施設があるけど
想像以上に酷いな。

98 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:37:42.26 ID:LsN86Z6l0
ボートピアへの補助金がこの3年で

0→2億→1億ってどんぶり勘定すぎないか?

99 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:38:20.18 ID:8f+w0JOb0
>>94
3年目から2万になるんだったかな
詳しくはわすれたけど、残念wwwww


>>96
そうそう、そのあからさまな感じがむかつくというかね

100 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:38:33.29 ID:lFBP+bTCO
平松「ぐふっ! 見事だ・・・橋下・・・!」

橋下「なに!?平松、あんたまさか・・!」

平松「ふふっ・・これでいい・・・これでいいんだ」
平松「私は全ての既得権益者の象徴として敗れ、そして消えていくのだ・・」
平松「これでお前は、何者にも縛られず大阪を変えていくことができる・・・!」

橋下「平松さん!!貴方は最初からそのつもりで!?」

平松「ふふ・・・そうでなければ、4年間の成果に放置自転車など挙げるわけがあるまい・・」
平松「私の役目はこれで終わりだ・・・あとは頼んだぞ、橋下・・徹・・・」

101 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:39:35.27 ID:1FpCaGa90
>>99

普通に考えれば家を買う余裕のある奴に補助はいらんだろ。

102 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:39:54.53 ID:LsN86Z6l0
>>90
それもそうだね。
そんなケースほとんど無いと思われて無視されちゃったかもね。

103 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:39:56.40 ID:oDuLU4Vy0
市と県でダブってる事業は統合すればいいね

104 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:40:08.38 ID:GxTXUBTR0
民主党が言うところのNPOがその団体ですね

105 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/11/30(水) 13:41:11.31 ID:JONuDvph0
老害や団塊が築いてきた利権の膿が
沢山出そうだね。大阪をモデルに日本中で
膿を出してもらいたいもんだqqqqq

106 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:41:46.42 ID:A1izQGzOP
>団体からは「解散しろということか」と警戒する声も出ている
しろよww
ハッ・・・ここまで頭悪いって事は・・もしかして障害者手当て??

107 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:42:18.55 ID:LsN86Z6l0
>>99
数年前まで最初の3年は1万5000円で3年目から2万だったけど、
今は5000円ずつ下がったか、ずっと15000円のどちらかだと思う。

108 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:43:28.97 ID:tKC7nOKX0
警戒するってことは、無意味な補助という自覚はあるみたいだな。

109 :名無しさん@12周年:2011/11/30(水) 13:44:29.99 ID:LsN86Z6l0
まぁ早い話こういうことだろ。
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm

ごめん>>107は5000円ずつ下がって2万かもしれない。もう忘れた。

258 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★