■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪市長選】 平松邦夫候補「大阪都構想なるものは大阪市民にとってメリットはまったくありません」 最後の訴え
- 1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/11/26(土) 13:54:52.86 ID:???0
-
★40年ぶり大阪ダブル選 最後の訴え力こもる シェアする
大阪府知事・大阪市長のダブル選挙は27日投票日を迎えます。
市長選では現職の平松邦夫市長と橋下徹前知事が朝から最後の訴えをしています。
大阪市長選に立候補しているのは現職の平松邦夫さんと、前の知事で「大阪維新の会」の橋下徹代表です。
選挙戦最後の26日、平松さんの応援には民主党大阪府連代表の平野博文国対委員長らが駆けつけました。
「この大阪を元気にするために、大阪駅周辺の活力を高めるために
あすの投票日には必ず市長候補には平松さん」(民主党 平野博文国対委員長)
「大阪都構想なるものは大阪市民にとってメリットはまったくありません」(平松邦夫候補)
一方、橋下さんの応援には東京都の石原慎太郎都知事らが駆けつけました。
「この大きな仕事を橋下さん任せていただきたい、この人が暴走するようなら私が手綱を引く、
独裁はさせません、独断はさせますけど」(東京都 石原慎太郎都知事)
「日本を救えるかどうかその判断を大阪市民のみなさんにしていただくことになるんです」(橋下徹候補)
また、大阪府知事選は新人7人の争いとなっています。
40年ぶりのダブル選挙は有権者の関心も高いようで25日までの期日前投票者数を
前回と比べると市長選で1.7倍、知事選で1.6倍となっています。
MBS http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE111126114400516790.shtml
- 952 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:33:26.45 ID:vr9tRRHP0
- どっちが勝ちそう? やっぱり橋下かなあ
- 953 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:34:50.81 ID:fVb2ImRk0
-
いやーどの位の差で平松が負けるか
もうその辺が楽しみになってきたなw
- 954 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:34:52.26 ID:bjnFxej5O
- 当の民主党が平松支持だからな
- 955 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:35:03.35 ID:beckZs9a0
- >>942
はっきりって政治に何の期待もしてないってことかな。
市長が橋下でも平松でも、結局自分でやるしかないって感じ
- 956 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:35:03.54 ID:fynlIJWR0
- >>946
うーん。
橋下府政に逆らってきた大阪市を従わせるための維新作りと市長出馬だから、
中途半端でやめたってのはちょっと認識が違うなぁ。
- 957 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:35:16.07 ID:w+wb01F10
- >>946
大阪府全体を良くするのに大阪市に乗り込むのであって、投げ出したわけではないな。
それに任期残り3カ月ノハシモトがだめなら、倉田ってやつは、どうなんだ?
知事になる資格ないよな?
- 958 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:35:40.15 ID:KsKqDDm80
- >>952
うちの周りだと平松は線が細くて弱そうって意見ばっかだわ
只でさえ既存全部相乗りしてんのに改革なんか出来ないでしょ・・・と
- 959 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:36:04.39 ID:eidZL9pZ0
- 相乗りだから共通目的の反橋下以外はできないと言うのが情けない
- 960 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:36:17.09 ID:oSQVKeHD0
- >>951
昔からの大阪商人の場合、そもそも差し替えはやらんだろうな。
「変えんでも普通わかるやろ、次新しく刷る時に変えればええねん。」で続行。
- 961 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:36:30.37 ID:esdYBcVt0
- >>952
浮動票と自公票がどう動くかで変わるかなあ
維新騒動で大阪自民はえらい事になってるし・・
公明は詳しくないから判らんけど
- 962 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:36:35.42 ID:Ma7FxhmY0
- チョンと部落の生保ヤクザが一掃される可能性があるだけでも一般の人にはメリットになるだろ。
とりあえず生保は酒タバコギャンブルを一切禁じろ。
それらをやらずとも健康的な生活を送ってる人が大半だ。
やったの見つけたら即資格取り消しでいい。
五人組的に見張ればいいんだ。
- 963 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:36:47.83 ID:IUq9yQ8/0
- >>1
この平松って老害は悪口と叩きしかできないんだな。
日本人はこういうのを一番嫌う。
こいつは落ちるよ。
- 964 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:36:52.29 ID:F9LWN4Eo0
- >>956
そもそも大阪市がなんで府知事のいいなりにならなければならないの?
そんなだから独裁者呼ばわりされるんでしょうが
- 965 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:37:15.04 ID:fynlIJWR0
- >>944
JRと地下鉄の価格差が大きいのが主な原因だね。
地下鉄が高いから自転車に乗ってJRの駅までって人が多かった。
駐輪所が有料になってしまったんでそのメリットが無くなった。
- 966 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:37:35.62 ID:Jlu1ypxs0
- 市の人件費削減って言ってもさ。
新規雇用を削るだけでそれやられちゃうと
若者の雇用は減るわ、中の人が過重労働になって
中堅〜若手が死亡するわでえらいことになるんだよな。
中で政治家ぶって高給取ってる職員のえらいさんのアンタ、
アンタのその高給を減らすことがまず第一なんだよ。
でもそれは平松さんには絶対に絶対に出来ない。
- 967 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:37:55.04 ID:DiESsf2iP
- こちら大阪ミナミの高島屋前
橋下さんと松井氏が午後7時から高島屋前にて演説
7時10分ごろから東国原さんが来るらしいよ
既に高島屋とトーホーシネマの前はものすごい人、人、人!
手前の車道でマック赤坂の街宣車が大音量で変な音楽を鳴らしてウゼー
平松は午後7時より道頓堀で演説予定
聴衆、報道陣の数は橋下が圧倒的に有利ぽい
- 968 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:38:21.64 ID:/SVohZU00
- ※石原東京都知事「関東の首都圏に集中集積しすぎるのはよくない」「大阪はれっきとした大都市。今のままでは日本にとって困る」
「大阪には確固とし存在感のある都市になってもらいたい」「副首都建設が日本を救う」「金融と証券市場の中心は大阪」
「橋下君はやるべき事はやってきた。投票日には東京から応援に駆けつける」
※亀井静香代表「今でも政府機能を近畿圏に支局という形でやらせているから、必要なものを関西におけばいい」
「副首都建設は日本列島を東西のツインエンジンで牽引する関西復権の中核プロジェクト」
※河村名古屋市長/大村愛知県知事「橋下さんに勝ってもらわんと困る」「府市W選には100人の応援団を引き連れ大阪に乗り込む」
- 969 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:38:36.36 ID:YtrDy2O80
- なにわルネッサンス最高!!!!
- 970 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:38:41.18 ID:oSQVKeHD0
- >>962
八尾・東大阪・豊中・吹田取り込むと部落系はたくさん増えるよ。
- 971 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:38:41.34 ID:w+wb01F10
- >>955
自分でやるしかないんだったら、それこそハンコ変えなきゃとか細かいよ。
(いや、もちろん、おれもその気持ち分からないでもないのだが。右から左だから)
現状維持が目標みたいだね。 でも、それだったら、なおさら不景気だと客は減るよ。
おれなんか娯楽産業だから、なおさらだ。
- 972 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:39:15.12 ID:6DaNj7dM0
- >>948
たとえ次の選挙で政権交代しても民主党のおかげて失った国際的な信用を取り戻すのは10年はかかるだろう。
おまけに震災対策も雇用対策も全くやらないから生活保護問題も更に大きくなるだろうな。
わずか2年で公約をすべて撤回してる時点でお察ししてあげなさいよ。
まあ橋下氏は違うのかもしれないけどパフォーマンスや維新の議員の質が当時の民主党と
ソックリなのがね
- 973 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:39:46.06 ID:fynlIJWR0
- >>964
平松さんはじめは協力的だったのに、最後は民意関係なく全否定だったからね…。
せめて他の市町村くらい協力的だったらこんなことにはなってないだろうね。
どっちが独裁ぽいかはそれぞれが判断することだと思う。
- 974 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:39:46.53 ID:kFNztsbv0
- グーグル
「橋下 大阪秋の陣」
- 975 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:40:07.19 ID:beckZs9a0
- >>971
どんどんセコクなっていってるのは自分でも分かる。
経営者がそんなんじゃダメってのもよく分かる。
でもそんな理想が吹き飛ぶほどに最近の不景気はマジでひどいよ。特に3月以降
- 976 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:40:15.42 ID:5n8Ub09pP
- この人最後まで人格攻撃や人の政策を批判するだけだな
- 977 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:40:20.66 ID:5oOkb2hS0
- >>944
人の流れが変わるからね、そのぶん駐輪場の周囲は景気がいいと見た
- 978 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:40:22.84 ID:K4cnFKzrP
- >>1
それを誰もが納得する根拠を以って論理的にテレビで討論すれば良かったんじゃないの?
まあ口から出た出任せでしかないから、そんなのは無理だとみんな分かってはいるがな。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:40:40.52 ID:Vq64R/aR0
- まー実際そうだね
日本とTPPの関係と同じ
- 980 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:40:52.78 ID:CUPCgK4G0
- >>72
橋下も散々ツイッターでネガキャンしてたぞ。
暴走しすぎで周りから諫められたんだろうな。
最近は書き込み見なくなった
- 981 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:40:58.02 ID:JPOfbWFZ0
- >>972
ようするに自民党を庇いたいが為に「ミンシュガー」を連呼してるだけ、と
国際的な信用って、ただのATMだっただけじゃんw
- 982 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:41:16.97 ID:Kv8XmVvi0
- 野中と辻元が応援している時点で
どういう人間関係かよくわかる。
まっとうな日本人のためにはならないことは火を見るより明らかではないか。
- 983 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:41:54.86 ID:AOpi5YAJ0
- 大阪マラソン
神戸マラソン
京都マラソン
奈良マラソン
4つを広域連合でつなげて 各タイムを参加者毎に累積
その年の年度末に全部130km走った人の合計タイムを競う
スーパー・マラソン。優勝者に200万円。
- 984 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:42:15.47 ID:fynlIJWR0
- >>977
駐輪場の場所は変わってない。道路狭くして駐輪場広げて有料にした。
- 985 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:42:19.32 ID:fSYMTLu20
- 橋下に「大阪市職員というゴキブリども」を叩き潰してもらいたい
- 986 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:42:40.09 ID:ak8INcQ40
- 大阪市職員不祥事一覧http://nantonakunikkidayo.blog24.fc2.com/blog-entry-1.html
この記事をツイッターなどで出来るだけ多くの人に広めてください!
私達の税金がこんな無駄なことに使われています!
平松邦夫を絶対に再選させてはいけません!
- 987 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:42:44.31 ID:62DW1MJC0
- たぶん市長は橋元が勝つだろうけど府長が分からん。
松井以外だったら今後4年間何も変わらず喧嘩続きの予感。
- 988 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:42:49.38 ID:Ma7FxhmY0
- >>970
それらもまとめてメスが入ればなおいい事じゃないかな。
福利厚生費が健全化する可能性は貴重だよ。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:42:55.55 ID:4+ur79+r0
- 逃げ松の政策(中身0でまともな説明すらできない)にメリットがるともおもえん
公務員叩きでサービス落ちるとかいうけど高いと感じたことが一度もない
どこの役所にいっても待たされるし
全部ネットでできるようにすれば、お前ら不要かつ質の高いサービスになるんだよ
- 990 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:42:57.70 ID:6DaNj7dM0
- >>981
自民をかばう?バカじゃねえのw
民主党の政権運営で褒められることなんてゼロだよ、ゼロ
- 991 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:43:03.83 ID:F9LWN4Eo0
- >>974
いやいや納得いかなければ協力しないの当たり前でしょ?
ハシゲは相手が納得いくように粘り強く交渉すればいいんじゃなかったのかな?
非協力的な人間を全否定して敵扱いするのはハシゲの方じゃないか・・・
- 992 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:43:22.60 ID:SzyHMmldO
- まったく公務員にはメリットない
とハッキリ具体的に言わないとダメだよ
- 993 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:43:28.15 ID:VeCNYfFx0
- 当然だ。大阪市はまわりの市から搾取することによって成り立ってるからな。
地方が東京に搾取されてるのと同じ構造。
明日の選挙は大阪市民の民度が問われる。
- 994 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:43:31.31 ID:uT92zgqg0
- >>916
何か理解できる気がする。
ウチは関東なんだけど放置自転車の取り締まりが厳しすぎて
(店の前に5分止めてても管理のタグつけられる)
用事のある時以外すっかり行かなくなってしまったわ。
- 995 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:43:32.36 ID:fVb2ImRk0
-
まぁ平松を応援する奴は
辻元を国政に送り込んだキチガイと思った方が良いと言うことでw
選挙後の火病が楽しみだw
- 996 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:43:46.57 ID:JPOfbWFZ0
- >>990
自民党の政権運営も褒められる事なんてゼロだしなぁ
- 997 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:44:07.08 ID:b+fRYwfg0
- いや、メリットあるし。相手が何を主張してるかわかってないのかこの爺は
- 998 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:44:29.89 ID:oSQVKeHD0
- >>972
ああ、府が都に替わったら、広域市に取り込まれないうちのところも表示変えないとならないのか…
まあでも数年は大丈夫だろ。
府が都に変ってないからって一々文句言ってくる人間なんていないし。
- 999 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:45:10.56 ID:fynlIJWR0
- >>991
民意を聞いて個別に肯定否定があればその意見が正しいかもね。
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/11/26(土) 18:45:28.13 ID:F9LWN4Eo0
- >>981
おまえミンスのいいところを上げてみろよなw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★