■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】 「2ちゃんねるみたいな匿名文化が流行るのは日本だけ」と言ってた識者、「世界が2ちゃんねる化するかも」と主張に変化
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/11/22(火) 16:47:39.27 ID:???0
- ・情報環境研究者の濱野智史氏は19日、「ニコ生思想地図 『アーキテク?チャの生態系』と
その後 濱野?智史×東浩紀」に出演し、「世界は『2ちゃんねる』化するのかも知れない」と語った。
2008年に発売された著作は、「2ちゃんねる」など匿名の投稿が賑わうネットサービスは
「日本以外にない」として、その要因が個人を打ち出さない日本独自の「集団主義」文化にあるとみた。
しかし濱野氏は、「ここ1、2年で環境が変わった」として、論の修正を迫られているという。
その理由として濱野氏が挙げたのが、「WikiLeaks」やソニーにハッカー攻撃を仕掛けたことなどで
知られる「Anonymous」、海外版2ちゃんねるとも言われる「4chan」といった、海外発の匿名文化の
流行だった。
それまで、海外では個人を前面に押し出す社会が「匿名性」を排除していると考えていた
濱野氏だったが、「4chan」運営者であるmoot氏と話した際、海外でも「Facebookが嫌い」と
感じる人がおり、「匿名だからこそ著作権もないままどんどん情報の書き換えが行なわれ
創造性が高まっていくことに国は関係ないのでは」と言われたという。そこで濱野氏自身も
「日本は確かに匿名性が発達しやすい状況にはあったが、今は国に縛られている状況では
なくなっている」と感じたそうだ。
そこで濱野氏は「世界は『2ちゃんねる』化するのではないか」との考えを提示した。匿名文化が
世界的に拡がっていく中で、匿名文化が先んじ、実名と匿名にまつわる議論を長く戦わせてきた
「日本ならではのネット社会論のようなものが、今求められているのではないか」と語った。
一方で、日本の匿名文化は「小市民的」であるとも濱野氏は述べた。匿名文化の強みは、
匿名集団による集中的な攻撃性にあることは国内外で共通しているが、海外発の匿名文化は
「政府の陰謀を暴く」など理念に基づいたものが主流になっているのに対し、「日本は飲酒運転とか
どうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない、という問題がある」として
「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システム
みたいなものがないなと感じる」と分析した。(抜粋)
http://www.news-postseven.com/archives/20111122_71990.html
- 2 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:48:37.08 ID:wAXA/L5i0
- スィネヴァグタ
- 3 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:48:37.76 ID:hTTVbxZD0
- 擦り寄んな
- 4 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:48:46.33 ID:IG3dDvpR0
- 匿名じゃないけどな。
逮捕者も出てるし。
- 5 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:49:00.37 ID:pyjiDspW0
- 1年やそこらで180度変わる理論に用は無いわ
根本から練り直せ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:49:12.91 ID:aC0rbmWf0
- 2ちゃんなんか恥ずかしくてやれねーよなwww
- 7 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:49:25.50 ID:HNnNVrwy0
- だれ?
- 8 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:49:26.75 ID:EWi8VbAh0
- アーキテク?
- 9 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:49:27.58 ID:QM+wITBi0
- > 「政府の陰謀を暴く」など理念に基づいたものが主流になっている
そういうの理念というのかなあ ('ω ` )
- 10 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:49:37.19 ID:2Xz5zL1H0
- 「花と蛇」杉本彩のふんどし姿で緊縛オシッコ我慢+潮吹きシーン
http://livedoor.2.blogimg.jp/doronpa333-doronpa/imgs/7/6/76a05ccb.jpg
http://blog.livedoor.jp/doronpa333-doronpa/archives/4608520.html
- 11 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:49:48.96 ID:G8EBc8ko0
- 世界中トイレの落書きに
- 12 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:49:50.59 ID:eHlTKeGR0
- 典型的な自虐的日本人だな。
とりあえず日本人はダメだって言いたくて理由探してるだけだろw
- 13 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:49:54.72 ID:CRNMxPqP0
- >>1
匿名なら、ころころ意見変えても恥ずかしくないのにw
- 14 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:11.49 ID:uyTIaZhH0
- > 「日本は飲酒運転とか
> どうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない、という問題がある」として
> 「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システム
> みたいなものがないなと感じる」と分析した。(抜粋)
そんな高尚なもんじゃないだろ
暇人が暇つぶしで行動してるだけの話
- 15 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:11.91 ID:G8HY6Eoo0
- 2ch=匿名文化ってのもアレだよな。
そもそもインターネット自体が匿名文化みたいなもんだからさ。
世界が2ch化ってのものイミフだよな。
2chをどういう物として受け止めてるんだよ。
- 16 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:12.43 ID:OjEO/Wav0
- 日本がダメだと言うことで先進的な気分に浸れるお仕事です。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:13.46 ID:pCvhKiFD0
- その2ちゃんねるとやらはどこに行けば見れるんだ
- 18 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:17.36 ID:a5IusO+p0
- 情報交換なんてどこの国でもやってるんじゃないの
- 19 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:17.75 ID:t0rJzaL10
- 政府の陰謀を暴いてたらネトウヨ認定されますた
- 20 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:27.84 ID:9WUnvj3v0
- 日本にはそんな便利な掲示板があるのか。
- 21 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:33.30 ID:rKY2p3CJO
- 識者とやらの戯れ言が糞の役にも立たない事はよく分かった
- 22 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:46.33 ID:Sva9/tQV0
- >>1
>濱野智史氏
コロコロ主張を変えるオマエは、もう黙っとけ!
- 23 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:50:45.92 ID:BaQSnyPB0
- 「識者」なに、このいかがわしい響きwww
- 24 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:51:15.79 ID:99TE8+WZ0
- 海外はテレビで見るのと実際に行くのでは全然違うからな。
ある意味ねらーレベルだったということか。
- 25 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:51:17.14 ID:oT++t1n10
- いずれにせよ日本のネット民のことを悪く言いたいだけなんだな
- 26 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:51:34.43 ID:cPETffc70
- 元々ネットの面白いものは隠匿されたものだったろ
元の形に戻りつつあるだけだ
- 27 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:51:35.08 ID:HNwBoUzp0
- そりゃ悪貨が良貨を駆逐するっていうからなw
世界一の悪監修の証明だろww
- 28 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:51:38.92 ID:35ZS6DLG0
-
宇野正美のユダヤシリーズが売れた当時、トンデモ本だと批判していた
文化人とか、原発はメルトダウン有り得ないとか言ってた学者とかね
もうね相当、恥ずかしいね
末代まで一族恥晒し
- 29 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:51:41.07 ID:Xs2Gb2zm0
- 飲酒運転はどうでもいいことなのか
- 30 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:51:56.36 ID:ZnqRKEwI0
- ブログやツイやフェイスが更に流行るほうが
バカ発見器となるのでありがたい
- 31 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:52:01.00 ID:1SQJ8L3l0
- 大衆を見下すリベラルズの敗北
>一方で、日本の匿名文化は「小市民的」であるとも濱野氏は述べた
こんな往生際の悪い捨て台詞言ったところで
自分のせこさを宣伝するだけなのに
- 32 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:52:05.40 ID:FM/KW08k0
- 「いつか必ず笑えるIDを手に入れる」という理念のもと
日々駄レスに励んでいます。
- 33 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:52:24.95 ID:kAtcLMhWi
- 2chは犯罪者製造機。真似るなら覚悟しろよ。
- 34 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:52:26.15 ID:ZyIMF+fO0
- 奴もついに2ちゃんねる面に落ちたか
- 35 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:52:31.90 ID:PzsGr0BE0
- つか、フェイスブックとかでも本当に本名だかどうだか解らないじゃん
ツイッターなんか外人も結構変な名前でやってるやつ多いしな
そもそも海外は実名でやるのが当たり前って前提が間違ってるわ
- 36 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:52:39.74 ID:QM+wITBi0
- > 「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。
> 敵を探す検索システムみたいなものがないなと感じる」
要するに、自分の敵をねらーが攻撃するように誘導したいということかな? ( ' ω`)
- 37 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:52:58.94 ID:CImODH8D0
- 濱野「日本人は駄目!世界の基準は実名!」
白人「白人達モ匿名スキダヨー」
濱野「世界の匿名性は質が高い!日本の匿名性は質が低くて駄目!」
- 38 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:53:06.15 ID:tRg/hN6J0
- 某国ではインターネットで実名を使うらしいな!
- 39 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:53:23.43 ID:Hsjf+dZ/0
- 匿名主義の根本はジェラシーでしょ
大衆主義と同じ
- 40 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:53:24.11 ID:QoJ8eOhF0
- >>
訳:金になるなら便所の落書きでも隅々まで舐めとります^^
- 41 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:53:51.84 ID:cIwn/d/B0
- >>1
お前も匿名で活動しろ
- 42 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:54:00.45 ID:rRgz+Ndu0
- てか「ぽぷらは俺の嫁」と言っただけでも、マジキチに襲われる可能性があるのに、
一々実名なんか晒してられないっての
外人は何考えてるかしらないけど、井戸端会議で刺されても我人生に一片の悔いなしなの?
- 43 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:54:02.37 ID:S2N82dMO0
- 識者()笑
- 44 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:54:03.70 ID:WHvts2Ts0
- 4chanはふたばのクローンじゃないの?
ふたばは2chの避難所がスタートだけどさ
- 45 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:54:42.33 ID:yhoZ+68n0
- そもそも2ちゃんねるって何だ?
- 46 :濱野智史:2011/11/22(火) 16:54:53.56 ID:QM+wITBi0
- >>1
とっくに特命で活動してるよ ( ' ω`)
- 47 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:55:03.14 ID:udpjn8rs0
- 環境が変わったんじゃなくてお前が最初から間違ってたんだよ
言い訳がましいなアホが
- 48 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:55:11.46 ID:Ss32bNcu0
- 実際は、
海外の匿名ニュースグループがあって
日本匿名ニュースグループ誕生
↓
日本匿名ニュースグループがプロバイダでブロックされる
↓
フタバ等の掲示板に流れる
↓
匿名掲示板潰れる
↓
2chに流れる
だけどな
- 49 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:55:16.11 ID:K5hI/TLv0
- >「4chan」運営者であるmoot氏と話した際、海外でも「Facebookが嫌い」と
> 感じる人がおり、「匿名だからこそ著作権もないままどんどん情報の書き換えが行なわれ
> 創造性が高まっていくことに国は関係ないのでは」と言われたという。
4chanの運営者に言われて意見変えちゃう人って...
- 50 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:55:21.14 ID:ciW1fajV0
- こういう外圧にすぐ意見変える奴ってほんと恥ずかしい。
そもそも自分が何言ってるのかさえ理解してないんだろうな。
日本はこういう怪しいやつが多すぎなんだよ。
まともな思考をしてる人は一般人に多いのが日本の特徴。
- 51 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:55:48.44 ID:rM2DCRqB0
-
誰が言っいるか ではなく 何を言っているか だ
- 52 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:55:51.51 ID:uL0mDkQ10
- 外国語には敬語が存在しないそーじゃないか
そんな本音をいいまくりな奴らが名無し掲示板使うわけがねぇ
使うにしても完璧な負け組の烙印押されるだろ
日本とは違う
- 53 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:55:56.70 ID:oL8rzKpE0
- >攻撃の矛先が上手くいっていない。
マスゴミが矛先だといかんのか?
- 54 :42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/11/22(火) 16:56:06.39 ID:PB8jUWC40
- >>45
ネットの便所 最低のネット掲示板 無職やニート、性犯罪やロリコン キチガイ、ジャンキー、メンヘラの
人間のカスしか来ない最低のインターネットらしい
関わるな
- 55 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:56:12.91 ID:4+0R01HD0
- いじめは日本にしか存在しない(笑)
- 56 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:56:39.11 ID:1SQJ8L3l0
- >>52
敬語は無いけどみんなタメ口利いてるわけじゃないぞ
- 57 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:56:41.31 ID:3Zg4zLAF0
- まあ
飲酒運転くらいでgdgd行ってもな
つか、単なる飲酒運転と飲酒運転で事故を起こす奴って人種が違うからな
>>39
馬鹿と嫉妬が関係しているのであって、匿名と嫉妬は関係が薄い
- 58 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:56:44.12 ID:SMB2kopt0
- 濱野智史は定見のない糞ジジイだったんだな
- 59 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:56:46.70 ID:wyFZXxWk0
- >>9
「マスゴミの捏造を暴く」という理念に基づいた物は主流になってる気がするぞ?
- 60 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:57:08.63 ID:X39yGEuU0
- それはそれで幸せになるかもねw
- 61 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:57:09.56 ID:/3sITbQLO
- コップスでも親父がネットで知り合った若いホモ
買春目的で待ち合わせの場所にいたら
ポリに捕まってたじゃねーかwwww
- 62 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:57:39.59 ID:EPytrkO/0
- 小悪を許さないねらーはpgrしてるんだな
- 63 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:57:39.96 ID:Lm5P+GYN0
- 頭の古いおじさんは死んだ方がいいよ
- 64 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:57:40.78 ID:3lQw9/Gw0
- 2chの敵はマスコミだもの。
格納容器の健全性が保たれていると
デマを流した責任を必ず追及してやる。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:57:56.17 ID:VKsgMXik0
- 濱野氏は、師匠の東浩紀氏がしゃべるのにうなずく回数がいちじるしく多いことをなんとかして欲しい。
- 66 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:58:06.63 ID:D3BQAEPU0
- 日本以外には無いって
いつでも変えられるハンドルネーム使った実質匿名掲示板なんて海外に山ほどあるじゃない
- 67 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:58:08.56 ID:YvRmngya0
- 自分を出して自己主張したいのと
匿名で安全圏から意見を言いたいのとは別物だしな
どっちにもメリットはあるが、匿名の方がリスクは低い
- 68 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:58:10.20 ID:FZmngDcV0
-
飲酒運転は、どうでもいい道徳的な問題ではなく、犯罪ですよ
- 69 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:58:10.18 ID:3uSqwYYE0
- >>50
権威という後ろ盾があってこその、記名なんだろうな。
匿名を否定する奴は大体そうだ。
権威も裏付けもなく、思いつきや自分で構築した理論を恥ずかしげもなく
言えるのが匿名文化だというのに。
- 70 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:58:27.72 ID:QM+wITBi0
- そりゃ、facebook や twitter で解雇される奴が多発したら匿名に流れるはな。
名無しが嫌ならハンドルつけりゃいいだけのことだし。
俺なんか顔文字や句読点のつかいかたで特定されまくりだし ('ω ` )
- 71 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:58:29.10 ID:CLTCh1c20
- 匿名だと自演とかあるからな
オレには恥かしくて出来ないけど
- 72 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:58:36.63 ID:Vtr3aswd0
- 平安時代だって、室町、鎌倉の時代だって、塀などに時の政権を揶揄する落書きが書かれたって
記録があるんだから。
人の口に戸は閉てられないとも言うしな。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:58:41.84 ID:nHqa7uGr0
- mixiや価格なんか上辺だけの発言で気持ち悪い。
なんかあると死ねクズって罵れる2chの方がええわ。
ここでは無職でも俺みたいな東大の教授でも対等の関係だし。
だが規制で直ぐに書けなくなるのは勘弁。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:58:47.56 ID:/Pn+YuVn0
- 記事の要約:どっちにしても気に入らない
- 75 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:59:03.23 ID:1LHEy3T2P
- 完全匿名じゃないしw
- 76 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:59:03.39 ID:UUsGs88Q0
- 匿名でリークされたら困る奴居るんだろうね(笑)
流石日本!言論の自由だ(笑)まさか、左翼さんは反対じゃないよね(爆笑)
自由だよ!フリーダム
- 77 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:59:14.52 ID:85vYAskX0
- >>49
日本人ぽい
- 78 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:59:21.37 ID:I0HeNpMa0
- /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
|::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
__ |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
\ :'´⌒ヽ |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
|i " )_,,, _ l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ 〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
た や |i ヽ | ト/人7} 〃〃 〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | ふ 仲
え っ |i / ・ i イ:リ::::| '、 |:::::rイ:::::::: | え 間
ち た |i t / i:::::ハ r‐--ー、 /ハi!:::::::::::::::: | る が
ゃ ね |i 〃 ● ハ::::::: \ .イ_ _,,ツ イ/'/:::::::::::::. < よ
ん |i r一 ヽ ) /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: | !!
! |i | i ∀" "  ̄ ̄ ト、 //ヽ  ̄" ̄ |
|i | i ノi ノ:r j :ア` …‐: |
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
- 79 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:00:04.56 ID:HaUu2csB0
- >>73
死ねクズ
気持ちよかった?
- 80 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:00:38.44 ID:MJ4zAzf30
- 2ちゃんはバカばっかしだから
余程のバカじゃないと普通のバカは埋没して目立たないのがいいところだな
- 81 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:00:49.31 ID:9SmX3Z750
- >海外発の匿名文化は「政府の陰謀を暴く」など理念に基づいたものが主流になっている
WikiLeaksとおまけでAnonymousはともかく、4chanってそんな理念に基づいてるか?
- 82 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:01:14.53 ID:MtxC8pSP0
- ネットで個人情報垂れ流す危険性をやっとわかったのかよw
- 83 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:01:26.94 ID:n+991vpo0
- >「日本は飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない、という問題がある」
それは匿名性の力が使われてるのではなくて、顕名性の特性で犯罪が世間にバレてるに過ぎない
日本における匿名性の力は、政治家・著名人・企業・マスメディア・活動家・タブー集団などの、個人で意見を
表明すると危険な相手に対しての、防御力・盾として発動しているだけだ。
おまえら自称ジャーナリスト(笑)だとか自称知識人(笑)が商売やタブーのせいで触れることができない事でも
匿名なら触れることができるからな。社会的に抹殺されても平気な人間などそうそう居ないんだよ。
- 84 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:01:48.11 ID:XGLJ+mRU0
- >>73
看護師「教授、診察のお時間です」
- 85 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:01:51.53 ID:D3BQAEPU0
- >>81
股間の淫棒が暴れてはいるが・・・
- 86 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:02:16.64 ID:R4nSQbuF0
- >「日本は飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題にしか
匿名性の力が使われていない、という問題がある」
海外はそうでないとでも言うつもりか?このアホは。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:02:17.74 ID:6s0j2e2L0
- >>80
博学だったり頭良いのも腐るほどいるのが面白い。
世間と一緒。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:02:32.44 ID:hw3duNfd0
- こいつ何様なの。だったらこいつがそういうことを書けばいいだろ。全部他人任せかよ。
- 89 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:02:34.21 ID:pCgUypruI
- そもそも、理念を持って書き込まんといかんの?
- 90 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:02:40.15 ID:1SQJ8L3l0
- 要は公権力批判をして欲しい、てアホ左翼の願望
- 91 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:02:40.86 ID:BQ2kHcFL0
- ようは物事の分別だよ
- 92 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:03:11.21 ID:xkLURBEl0
- 匿名文化ね
日本の新聞,テレビなど、マスコミ全てが匿名で日本を貶めているのに気付よ
- 93 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:03:11.85 ID:MibcEBI80
- 情報環境?何それ?w
社会学とかもそうだけどさ、
既存の学科じゃ食っていけない落ちこぼれ学者が、
虚学に適当な名前付けて大学に寄生してんじゃねーよ。
やってる事はただの野次馬だろうが。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:03:16.19 ID:2MPFqngT0
- 4chanて何ぞ?( ゚д゚)
- 95 :ninja!:2011/11/22(火) 17:03:35.11 ID:y6e+zD6i0
- 俺、携帯しかないから2chとか見たことないんだけど、楽しいとこなの?
- 96 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:03:45.37 ID:PlVL8g5x0
- >>49
こんな詭弁をわざわざ記事に載せるところから見ても、頭の悪さを感じるな。
もしかするとこのなんちゃって学者は匿名の意味を勘違いしてるんじゃない??
匿名にも深さがあって、
1 特定の集団を意味するネーム(アノニーマウスとか、板毎の名無しネームとか)を使う場合
2 本名ではないが個人レベルの特定ネーム(偽名)を使う場合
3 本名を使う場合
大きく分けてこんなところ。
日本は1が多くて、海外は2が多い。
どちらも匿名だが、匿名の質は確かに違う。けどこれはネット創世記からそうだったし
- 97 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:03:52.34 ID:CGxcUYRo0
- 民主党の揚げ足とり
という政府批判は継続してると思うけど、それが目立たないのは、
「政権与党なんて中ボスにすぎない」という認識が行き渡ってるから。
なぜか電通という民間企業が大ボスということになっている。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:04:03.64 ID:CLTCh1c20
- >>71
ですよね
- 99 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:04:23.01 ID:7wB0lSBi0
- 何でも海外からだと良いもので、
日本発だとわるいもの
っていう感覚なんだろうな。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:04:25.46 ID:udpjn8rs0
- >>94
外国の2ch
- 101 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:04:28.31 ID:tro9rLWl0
- 何故か匿名だと不健全とみなされるんだよな。
- 102 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:04:31.52 ID:TfWBnYSd0
- ↓sengoku38が
- 103 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:04:39.72 ID:LPTLe7X0O
- >>1
「日本人は集団主義で批判精神がないから最悪、それに比べて外国人は個人主義で批判精神があるから素晴らしい」という前提そのものを疑うべきだと思うよ
日本が嫌いなんだろうけどさ
- 104 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:04:47.65 ID:tv3vXNUN0
- 世の中の動きがわからない机上の似非学者が幅を聞かせてるから匿名文化が花開くw
- 105 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:04:51.26 ID:1tBxSh4z0
- ほかの国もそうだと途端にこれだ
- 106 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:04:55.74 ID:u0g5AYSt0
- そういえば2chにあった自作自演文化はyahoo掲示板が全部持って行っちゃったな
- 107 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:05:29.59 ID:HUMLse6s0
- 識者(笑)
- 108 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:05:31.53 ID:D3BQAEPU0
- >>94
アメリカ版ふたば
毎日
このアニメまじエロい!シコってくる!とか
早く○○の薄い本くれよ!!!とか
マイクロソフトとソニーは早く2次元に行ける機械を開発しろよ!とか
熱い議論が交わされてます
- 109 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:05:32.36 ID:ha1uNZuB0
- グローバルとかいったいなんだったのだろうか・・・
- 110 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:05:53.65 ID:IbL4nKkT0
- 2chで匿名でモノを書くのに、別に報酬や利益を得ているわけじゃないし、そんなものはハナから求めていない
何を書こうがこっちの勝手だし、学者風に注文をつけられる筋合いは無いぞ。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:05:58.92 ID:ECTjPeVL0
- まぁ匿名や2ちゃんでしか言えないっていう事は公では発言できないってことだから
言ってる本人も後ろめたい反社会意識を自覚してるって事でそれはそれで健全と言えなくもない。
みんなそれを暗黙の了解とした上で好き勝手なこと書いてるだけだしな。
- 112 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:06:13.56 ID:hEGU3waN0
- 最近の文化人て影響力なくなっちゃたよな
うるせーよカスで終わっちゃうからな
- 113 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:06:23.08 ID:d7RJy+ED0
- 匿名サイトじゃ商売にしにくいから、流行ってほしくないんだろ
- 114 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:06:43.53 ID:85CIu8uO0
- 2ちゃんねるが世直しとか臍で茶を沸かすわ
- 115 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:06:43.77 ID:1LHEy3T2P
- でもmixiやツイッターの仲間は上辺でしか付き合えないし
周囲は同調する人を選ぶ傾向が強い。
毒吐けるのは2ちゃんならではw
- 116 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:06:46.99 ID:tAVck3lu0
- >>1
「左だ!ホントに馬鹿だなおまえらはわ!」
数日後
「やっぱり右だ!ホントに馬鹿だなおまえらわ!」
これで良いなら、おれでも識者になれるw
- 117 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:06:47.48 ID:eBTrn08v0 ?PLT(12321)
- > 「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システムみたいなものがないなと感じる
2ちゃんなんてたかが暇つぶしの雑談する場所なのに敵作って戦ってる奴多すぎるわな
- 118 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:06:49.25 ID:wALRJ0Ws0
- >>1
「欧米では〜○○」
「外国では〜○○」
やってるだけじゃねえか。
- 119 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:06:50.74 ID:84ugitYz0
- 環境が変わったを理由に
なんでも意見変えること出来ていいですな。
- 120 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:07:00.79 ID:W9g2FVwj0
- 集中的な攻撃性だけでこんなに続かないさ
- 121 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:07:24.21 ID:lKRN5E5G0
- 人は記憶型と思考型に大別できる
記憶型は正しいとされてることを正しいとする
思考型は正しいと思うことを正しいとする
別な言い方をすると、
記憶型は環境や権威に従う
思考型は原理に従う
更に別な言い方をすると、
記憶型は群れの意思に従う
思考型は己の意思に従う
濱野智史なる者を知らないから両方書きます
濱野智史が記憶型なら濱野智史を取り巻く環境が匿名性を容認したことを意味する
濱野智史が思考型なら考えを改めたことを意味する。レベルの低い思考型だがね
- 122 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:07:28.25 ID:CImODH8D0
- 髭男爵のコントみたいな変わり身の速さ
- 123 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:07:52.45 ID:T2SogjY30
- 完全匿名掲示板システムを作りたいなぁ
Perfect Darkのボード機能と2chブラウザ組み合わせたみたいな奴を
- 124 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:07:57.19 ID:bLqEpvLJ0
- 小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ 母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。
その日の夜、両親がケンカした。俺は 「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら 父親からボコられた。
- 125 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:08:02.02 ID:7wB0lSBi0
- >>113
結局金儲けするなら、ユニークである必要があるからね。
本名の方がどこでも通じるし。
だからフェイスブックでもGoogle+でも、
儲かった、有名になった、社会的に成功したっていう話しか話題にならないしね。
- 126 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:08:15.45 ID:lEbXH//R0
- TVくさいんだよな・・
- 127 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:08:29.28 ID:cEhpmS/P0
- >日本は確かに匿名性が発達しやすい状況にはあったが
通名もな
- 128 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:08:38.99 ID:kJMOIBSCO
- あっそ
- 129 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/11/22(火) 17:08:44.52 ID:ytkU1YlzO
- >>90
それが左翼批判になっちゃあスネるわなw
- 130 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:08:59.20 ID:t/CyqMdk0
- 世界中のひとが無職になって昼間から家でキタ━(゚∀゚)━ !!!!とか言うようになるのか
- 131 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:09:00.66 ID:3F/P0TAT0
- >>108
熱いなw
- 132 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:09:23.01 ID:a2aFSHCd0
- >>1
10年ROMればわかる
- 133 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:09:34.31 ID:uL0mDkQ10
- >>127
というか忌み名って文化は東洋には普通にあるからなぁ
本名を出すなんてのはよっぽどの時だよ
- 134 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:09:36.63 ID:tm9QSWWj0
- 通名の方が問題だろうに・・・・
免許もカードも通名で良いって言う国は日本だけだろ
- 135 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:09:39.16 ID:jzwRWBkf0
- いつの間に匿名掲示板の使命が索敵と攻撃になったんだ?
敵なんて必要ない。欲しいのは犯罪自慢する馬鹿の情報だけだ。
道徳じゃなくて法律に違反してる奴な。
- 136 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:09:40.53 ID:GTvmt5iN0
- 2ちゃんねるなんてやってる奴いんの?
- 137 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:09:56.32 ID:Hi+Wjzvv0
- >>「世界は『2ちゃんねる』化するのではないか」
なんだ2ちゃんねる化って?
- 138 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:10:08.68 ID:D3BQAEPU0
- >>115
ツイッターはやってないけど
ミクシでは毒はいてるよ
バカ正直に自分の情報登録するなんて事してないから
私、ミクシ上では火照る体を日々持て余す34歳バツイチOLです
- 139 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:10:27.14 ID:amU1dt3z0
- 濱野智史氏←ヘタレ&バカ
普通に考えれば実名も匿名も必要
時と場合によって使い分ける
- 140 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:10:38.36 ID:6v6uP9cG0
- 何日和ってんだクズ濱野
- 141 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:11:12.29 ID:QzlAc8DZ0
- >攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システムみたいなものがない
すまんフイタ
まあ確かに2chの鬼女やニュー速の検索システムは個人対象中心だね。
- 142 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:11:26.76 ID:+ycnbuJC0
- 別に雑談してるだけだよ
- 143 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:11:49.66 ID:nHqa7uGr0
- >>79
うるせーゴミ
って展開がええわ
- 144 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:12:21.80 ID:CLTCh1c20
- >>71
それはあるな
- 145 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:12:43.70 ID:9K1ynWKd0
- >>137
すべてが文字と記号で表される世界
- 146 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:13:04.13 ID:KS8gsXNm0
- この程度の分析で飯が食えるのか・・・・
- 147 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:13:13.57 ID:c/q6wWGL0
- >情報環境研究者
ハイパーメディアクリエイターですか?
- 148 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:13:27.47 ID:3F/P0TAT0
- 今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:13:29.63 ID:D3BQAEPU0
- >>143
親が泣いてるぞ
- 150 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:13:31.41 ID:uL0mDkQ10
- 世界がモナーとギコ猫に支配されると思った時期もあったな
- 151 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:13:34.91 ID:WcafaHNCO
- 一サイトにすぎないんだけど。まあ、利用者は増えるかも
- 152 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:14:29.89 ID:/SRh3ZXG0
- 民主主義を支える「選挙」は主権者たる国民の匿名投票で行なわれる
匿名文化を蔑んでいた自称・識者は勿論、普通選挙制度も批判していたんだよなw
- 153 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:14:31.24 ID:oL8rzKpE0
- >>137
【ネット】NATOとタリバーン、ツイッター上でまるでどこかの掲示板のような「口げんか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321859508/
関連スレかもしれない。
- 154 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:14:46.76 ID:drlfBdvz0
- >>1
仮面舞踏会にKKKなど
海外でも本音でやる時は顔を隠す文化があるよね
- 155 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:14:52.03 ID:IgEgwTLI0
- sengoku38のような立場のある人間ですら、2chやyoutubeを愛用しているわけだが。
2chで腐っているのは、ゆとり世代とVIP関連、萌えアニゲだけであって、
2ch自体が存在しなければ、今の日本は成り立たないんだがな。
どんだけ経済に影響与えているか、知らないやつは情弱以前に何しに2ch来てんだ?
- 156 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:14:53.00 ID:vTmMF2Gf0
- 2ちゃんで逮捕されるやつ 年数人
ツイッターで炎上するやつ 年数十人
結論:2ちゃんの方が10倍まし
- 157 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:15:04.78 ID:+o5/OI050
- 識者wwwwwwwww
- 158 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:15:05.15 ID:p8uHzKUv0
- コイツアホだなw
+民の聖戦士様たちは世の中の巨悪と
24時間つねに戦っているというのにwww
- 159 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:15:05.81 ID:IbL4nKkT0
- >>1
例えば、N+の歴代上位パートスレは、「飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題」ばかりかね?
違うだろう。
優先順位も矛先もはっきりしておるんだよ。
- 160 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:15:12.53 ID:4ag++rfm0
- 日本には言論の自由が無いんだから匿名性持ったモノが強くなるのは当たり前
- 161 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:15:25.04 ID:1LHEy3T2P
- >>138
ツイッターやmixiでも時々は毒吐くけどさ、やっぱり周囲の目が気になるわな。
マイミクやフォロワーさんの発言見てても「仲良しごっこ」なんだよね。
そういうのが良いときもあればうんざりするときもあるw
政治や経済とかお堅い話題で毒吐くときは2ちゃんに限る
- 162 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:15:32.50 ID:4eSbpa1C0
- Facebookが日本で主流になることが絶対にないように、2ch方式が欧米で
主流になることも絶対にない。
>>1は単にはずしているだけ。
- 163 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:15:38.61 ID:Pox/LreU0
- 矛先がうまくいっていない
っていう言葉がそもそもおかしいね
っていう重箱の隅をつっつくのに忙しい
- 164 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:15:51.02 ID:CZKDOBKS0
- 匿名じゃないし
- 165 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:16:00.57 ID:qob597Zk0
- >>69
>思いつきや自分で構築した理論を恥ずかしげもなく言える
仮にそれが間違っていたとしても、ルータリセットして正しい意見を
もって簡単に出直しできるのがいいところだわな。
そうすることによって、みんながより正しい方向に進む事が出来る。
批判を受け入れ易いんだよ。
実名制だと、自分がした間違った過去の意見にいつまでも固執して、
それを正当化する為の屁理屈を重ねる事ばかりに拘ったり、
間違いを訂正して正しい意見を言い出しても、間違ってた過去に
「お前、昔はこういってただろ!」と粘着性のツッコミが入れられて前に進めなくなる。
- 166 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:16:02.32 ID:HM31I8B60
- 4chan はアメリカ版ふたばちゃんねるだろ
変態紳士の集まりだろ
- 167 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:16:08.55 ID:s3KOUjwg0
- ツイッターでも本音は書けないわ
諦めようフクシマ
とか書けるのは2ちゃんのこの板くらいだw
- 168 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:16:11.89 ID:pgk57kZt0
- 世界が2ちゃんねらー化したら破滅じゃん。
あ、それで2012年でこの世がジ・エンドなのか。ナットク
- 169 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:16:33.24 ID:lEbXH//R0
- 実名とか著名人とか、わけも分からず過大評価しすぎなだけだろ?
TVというのが嘘と広告と建前の文化だっただけなんだよね。
- 170 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:16:46.61 ID:U2Tg4Rel0
- >濱野氏だったが、「4chan」運営者であるmoot氏と話した際
浜野君て英語しゃべれるの?
- 171 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:16:48.61 ID:hsHeWaGI0
- 匿名文化がはびこるのは平和でない証拠
- 172 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:16:58.12 ID:mLNmiyUT0
- 自称・情報環境研究者の男(31)……
- 173 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:17:16.08 ID:YuEqXTi70
- 日本は江戸時代以前から「落首」と言って権力者の横暴を痛烈に皮肉る川柳や
和歌を公然と貼り出す文化があった。
単なる匿名での嫌がらせとは違う。
- 174 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:17:44.87 ID:wHndKYzu0
- 日本ではむしろ廃れてるだろ
2chの元気のなさが心配だ
凄い勢いで高齢化してるし
- 175 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:17:45.97 ID:tv3vXNUN0
- こんなこと言うだけで、ニコニコから出演料貰ってるんだろうなw
- 176 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:17:51.03 ID:4eSbpa1C0
- >>160
そう。そういうこと。
欧米では匿名の必然性がない。匿名情報では社会にインパクトが与えられないから
欧米人はそれでは魅力を感じない。
日本では言論の自由がないから、匿名は絶対に必要な条件。
- 177 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:18:10.86 ID:BCxsECWi0
- 日本の2ちゃんねるだって
「政府を倒せ」の論調はあるんだけどな。
結局この学者、自分の狭い視野しか見えてねえんじゃねえの?
- 178 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:18:20.21 ID:ut2vzbaDO
- >>79
匿名だと、罵詈雑言でも、真剣な反対意見でも何でも言える。
SNSとかは、炎上が怖いのか、レス乞食なのか、みんなが『イイネ!』で気持ち悪い。
- 179 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:18:27.95 ID:FZRpW+t70
- こいつは読書感想文で筆者が訴えたかったことは何かと、延々と探し続けるタイプのアホだろう
視野が狭くて答えが存在しないことに気がつかないんだよ
- 180 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:18:29.47 ID:tro9rLWl0
- こええな。街のあちこちで、オマエモナーとか逝ってよしとかの会話が飛び交うことになるのか・・・
- 181 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:18:49.75 ID:KNjtI0r00
- まぁでも2ちゃんねるが12年も続くなんて想像すらしなかった
- 182 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:19:25.67 ID:Mb4Js6+R0
- 匿名のメリットがあるからな。だれとでも同じに話せるし、遺恨も残らない。
取引先の人間相手にその苦情を言うのははばかられるし、昨日喧嘩した相手とだってそれを知らなきゃ気が合うこともあるだろう。純粋に意見交換のコミュニケーション取るには匿名がいい。人間どうしても知り合いの肩持ったりしちゃうもんだからな。
でもこの人はまだなんか2chを誤解してる感があるな。
- 183 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:19:38.17 ID:BHjuj3qL0
- >>160
つまり>1はこれからは海外でも言論の自由がなくなるって意味かな。
ネットが革命のきっかけなんて言われちゃったからね。
独裁国家は取り締まりたいよね。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:19:44.90 ID:tsfS/XPqO
- 今どき2ちゃんなんかやってるヤツいねーよww
- 185 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:19:48.81 ID:Kws5aAr30
- >>180
オマエモナーなんて2chでも見なくなった
- 186 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:19:49.31 ID:vHC2rXAv0
- 飲酒運転ってどうでもいいことなんだぁ。
(´・∀・`)ヘー
- 187 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:19:53.31 ID:yOwAzJR90
- 「日本だけニダ」が通用しなくなってきた。
- 188 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:19:59.35 ID:7b0Cv3vY0
- 分析力たいしたことねえな
2chで敵がどうとかこだわってるのはそんなに多くないだろ
- 189 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:19:59.81 ID:xtdatFmr0
- なんで世界とレベルあわせなきゃならねーんだよ
よそはよそ うちはうち って言われた事ねーのか
- 190 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:04.41 ID:lEbXH//R0
- 匿名集団の攻撃性とか・・この子達の話ぶりはすごく繊細でナイーブな感じだよね・・
- 191 :うんこ漏らしマン:2011/11/22(火) 17:20:07.58 ID:bKSIfCSn0
- サヨクの手のひら返し酷すぎww
だから、バカサヨクは孤立するんだよww
- 192 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:18.51 ID:9fDfuJAx0
- 4chanで検索したらえらい目にあった…
これは政府の陰謀だな
- 193 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:20.97 ID:1LHEy3T2P
- 「100万年ROMってろ」が町中で聞かれるのかw
- 194 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:25.09 ID:ZbWtDzqI0
- また俺らの勝利か・・・
いい加減敗北を知りたい
- 195 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:31.68 ID:4eSbpa1C0
- >>183
だからそれは無いよ。
- 196 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:41.62 ID:HxC2uBAbP
- 人間なんて下衆で嫉妬深いクズばかりってことな
ネット規制クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 197 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:44.95 ID:6XZQAiaq0
- 2ちゃんねるは誰だか知らん奴とやりとりしてるから気楽なんだな。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:46.82 ID:U/oR1JhB0
- >日本の匿名文化は「小市民的」である
だって。
>海外発の匿名文化は「政府の陰謀を暴く」など理念に
>基づいたものが主流になっている
だって。
日本は便所の落書きでもとにかく、『世界』様に負けてるらしいよ。
しかし、小市民的って久しぶりに聞いたなあ・・・
- 199 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:55.35 ID:2N/N5kvz0
- >日本は飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない
どうでもいいと思うとは、著者の道徳観念が欠如しとる
- 200 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:56.02 ID:4J9UWkwp0
- どうでもいいけどずいぶん簡単に変えんだね。
いつもあんまり考えないで書いたり喋ったりしてんのかな
- 201 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:20:58.71 ID:3nCmAQfm0
- >>173
本来ならマスコミの役目なんだけどな・・・
- 202 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:21:02.17 ID:4filEL2Y0
- つかね、この濱野がどんだけ物事を分かってんだってのよ
明らかに外れを断定口調で言うだけのピエロでしかねえくせに
「まるで分かってない」はこいつのために有るようなもん
- 203 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:21:13.08 ID:+eykCkXN0
- 2ch匿名みたいなのは日本人の性格に合っているが
他国でやったらじさーつ者倍増だろうに
- 204 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:21:18.33 ID:5VY92htiO
- アメリカガー
オウベイガー
対象が欧米人なだけで、右へ習えの根性がすごいな
- 205 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:21:25.93 ID:9PM4g+7G0
- >敵を探す検索システムみたいなものがないなと感じる
この人は一体何と戦っているの…
- 206 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:21:38.72 ID:QM+wITBi0
- >>198
そういえば大市民的とか中市民的という言葉を聴いたことがないなあ ( ' ω`)
- 207 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:21:43.15 ID:LVvvoh3q0
- 迷惑な姦国
http://blogranking.fc2.com/rank/150600_1.html(FC2韓流スター ランキング内)
迷惑な韓国〜気持ち悪く勘違いで、頭の中は日本のAVだけの韓国男達。〜
韓国人が、日本人女性は韓国男に夢中(捏造なのに。)と言っていることは、大変迷惑です。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:22:02.89 ID:aoCLCY0m0
- >(韓国)政府の陰謀を暴く
いつもやってることだと思う
- 209 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:22:10.22 ID:M/L74ZbeP
- 2ちゃんねるって匿名だったのか…知らなかった…
- 210 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:22:12.69 ID:nHqa7uGr0
- >>174
2chは規制のしすぎだよ。
書き込めないとこれだけストレスの溜まるサイトもない。
バカ運営が自分で自分の首を締めてる。
- 211 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:22:26.21 ID:6s0j2e2L0
- >>177
なんかwikipediaで経歴見ても、
修士どまりだし全然学者な感じしないけどなこいつ。
ポストセブン専用「識者」みたいなもんじゃね?
- 212 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:22:34.33 ID:6flQvvfu0
- ってゆうか
2ちゃんみたいな掲示板は世界中にあると思ってたけど
逆にほとんど無いのがビックリだわ
すげー本音で語れるし、肩も凝らないし、便利なのに
- 213 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:22:39.80 ID:Pox/LreU0
- さいきんAA減ったね
ネテイエさんとか好きだった
- 214 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:22:52.09 ID:Zfjq5xM40
- 昔から識者っていうのはこういうバカばっかりだよ
外人が日本人みたいに大人になっても漫画なんか読むかっていってたのを思い出す
要するに、以前は外国に日本みたいな漫画やアニメがなかっただけなんだがな
- 215 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:22:58.48 ID:5ufUfhlrP
- もう識者っていう括りなくせよ。
ろくでもないのばかりじゃねえか。
2ちゃんみたいなのが流行るのは日本だけ
世界が2ちゃんねる化
どっちも違うって一般人でもわかるぞ
- 216 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:01.49 ID:rsQDql1s0
- >海外発の匿名文化は「政府の陰謀を暴く」など理念に
>基づいたものが主流になっている
「ニュースになるのは」だろ
- 217 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:01.67 ID:lEbXH//R0
- TVとか警察の手法も本質的に同じなんだけどな。
実名出して集団で社会的圧かけるとか。
そこにも批判的ってことかな・・
- 218 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:04.92 ID:h996tqiK0
- ゴシップ集めに躍起になってるウィキりークスや、
自分の気に入らないとこにDoS攻撃しかけてるだけのアノニマスがなんだって?
- 219 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:12.59 ID:V0EpJeEW0
- >>1
じゃあお前が作れよ
- 220 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:17.91 ID:D3BQAEPU0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ちょっと懐かしいもの置いていきますね
( ) \_________
| | |
(__)_)
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan246068.jpg
- 221 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/11/22(火) 17:23:27.61 ID:MmWtseG+0
- どうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない、という問題がある」として
「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システム
みたいなものがないなと感じる」と分析した。(抜粋)
分析??????w
識者?????w
- 222 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:29.00 ID:DwXtMTh+O
- 自説を修正したようで全然修正してないな
要点は一貫して「日本だけは異常」だし
- 223 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:34.69 ID:d7RJy+ED0
- ウィキリークスもアノニマスも世界を騒がせたり混乱させたりしてるだけだわな。
世界遺産に落書きする奴特定して、謝罪させて再発防止するほうが、なんぼか世界のためにいい気がする。
- 224 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:35.40 ID:vJBD+/f3O
- 匿名だと
肩書きや経歴など無意味になる。
サンデル教授が、黒人でエルパソ短大の助教授でスペイン語での授業だったら話題にならなかった。
- 225 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:43.87 ID:IHILg0hWO
- こいつも津田ってバカもうぜー
ネットにすり寄る糞は死んどけ
- 226 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:23:57.36 ID:qob597Zk0
- 民主党政府は自ら失敗をさらけ出してるから、陰謀を暴く余地が無いんだよ!
- 227 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:24:01.38 ID:Mb4Js6+R0
- >>205
ていうより、何かと戦ってる自分に酔っぱらいたいんでしょうね。
- 228 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:24:19.62 ID:9K1ynWKd0
- >>173
近頃都に流行るもの
押し込み 強姦 冤罪逮捕
ハケン 珍走 捏造韓流
なんだ現代と変わらないじゃないか
- 229 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:24:29.53 ID:tv3vXNUN0
- 「攻撃の矛先は上手くいっていない」かなり効いてるんだろうなw
- 230 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:24:30.90 ID:sj6MzgDU0
- >>52
>外国語には敬語が存在しないそーじゃないか
それは間違い
英語にだって、丁寧な表現や敬語はあるよ。
- 231 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:24:31.26 ID:+eykCkXN0
- >>208
(韓国)政府の陰謀を暴く
確かに、2chのだいごみだもんね
- 232 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:24:33.80 ID:r9oDl2Mh0
- 匿名で本音言えるんだから流行るに決まってんだろ、頭悪いなコイツ
- 233 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:24:34.75 ID:4eSbpa1C0
- >>215
識者はちゃんといる。マスゴミがくずなだけだろ。
- 234 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:24:52.77 ID:tro9rLWl0
- モナーよりもやるおのほうが可愛いよな
- 235 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:24:53.03 ID:nhhEEJ+/0
- 実名を晒したい奴は晒してりゃいいんじゃね?
- 236 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:25:07.21 ID:78X1CE8B0
- 世界じゃFacebookが流行ってるわけだが
- 237 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:25:20.30 ID:EauydJ9u0
- 何がいいたい
- 238 : ◆LOCusT1546 :2011/11/22(火) 17:25:29.71 ID:92aVgHoq0
- ヽ /
()_() ・・・。
・・・情報環境研究者の濱野智史氏って馬鹿じゃね?w
今気付いたのでは無く、また違う誤解へとまっしぐらだな。
インターネッツを理解してないことうぇいうぇいのごとしだな。
> 一方で、日本の匿名文化は「小市民的」であるとも濱野氏は述べた。匿名文化の強みは、
> 匿名集団による集中的な攻撃性にあることは国内外で共通しているが、海外発の匿名文化は
> 「政府の陰謀を暴く」など理念に基づいたものが主流になっているのに対し
なんも判っちゃ無いw 真性の馬鹿じゃね?
どうやって日本を矮小化し攻撃対象にしようか?と、そればっか考えてるから間違うんだっつの。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:25:37.53 ID:amU1dt3z0
- 一般人が実名を晒してやる理由が分からん
それなりの著名人だと分かるのだが
- 240 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:25:37.73 ID:QM+wITBi0
- >>214
外国と日本のちがう部分を捜し出し、
「外国とちがうから日本はダメ」 と騒ぐのが日本の識者の役目ですから。
文明開化でそう決まったの ( ' ω`)
- 241 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:25:43.74 ID:9pEdlYsE0
- 日本は無個性であることが強いられるが、欧米は個性的であることが強いられて
るからな。欧米の若い世代がそれに倦んで、無個性=匿名に流れていってるの
は理にかなっている。
世界的には、やや匿名よりに収束するのがトレンドではないか。
- 242 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:25:46.33 ID:dZJKDJznP
- おれらは世界の最先端だな
- 243 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:25:57.05 ID:+H2H/YPz0
- 都合のいい話だ
- 244 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:17.89 ID:+SQMX68J0
- 外国人の意見に流されすぎワロタww
- 245 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:19.91 ID:EauydJ9u0
- タリバンとNATOの罵りあいが見られるならそれでもいいよ
- 246 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:26.94 ID:YKf+E0M30
- 情報環境研究者(笑)
- 247 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:31.64 ID:88xWvbsX0
- 匿名じゃなきゃ「うぇいうぇい」なんて書けないよな
- 248 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:38.72 ID:tv3vXNUN0
- >>233
例えば誰?
- 249 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:41.92 ID:D71An5/T0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 識者、経済評論家なんかは信用しちゃ駄目だね
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒\ . .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ) || |
/ / (__ノ └‐ー<. || |
〈_/\_________ノ || |
- 250 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:44.61 ID:giwNY22b0
- おいおい、2chなんてネットの底辺
そこでスレを見たりレスを書き込んだりする奴はろくな奴なんて居ないぞ
例えば俺とか
- 251 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:44.71 ID:D3BQAEPU0
- っていうかFacebookも別に匿名じゃないわけじゃないよね
だって本当の情報じゃなくても出来るし
- 252 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:45.55 ID:kwBjRhXz0
- 数学の謎解きを、神社の絵馬でしあったりする匿名文化もあった。
趣味の分野で、実際の地位など関係なく競い合うことのできる匿名文化って、
まんま2chの趣味板。
- 253 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:47.58 ID:BHjuj3qL0
- >>182
ところで、うちらには匿名のメリットがあるけど、
2ちゃん経営陣のめりっとはなんだろう。
PCのスペックの低かった我々を重たいポータル検索サイトから開放してくれたgoogle様が
ここ数年で知らぬ者のない巨大企業に発展し、
疾風の如く現れたついったやフェイスブックなどを見てると、
山のごとく業種と知名度を広げない2ちゃんねるという所が
いかに特殊かだんだんわかってきた。
わたし11年2ちゃんやってるけど金払ったのさいたまタオル買ったときの数百円だけだ。
- 254 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:26:52.46 ID:RC+juxPb0
- >>242
サキッチョと呼んでくれ、ハニー。
- 255 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:27:03.20 ID:mLNmiyUT0
- >>188
こんなクズに分析力なんかあるわけねぇだろ
自分で産み出したり探求できないから、とりあえず話題のものに絡んでいっているだけ
何でも否定する社民党のみずほと同レベルの糞、耳目を集めたいだけ
- 256 :うんこ漏らしマン:2011/11/22(火) 17:27:09.58 ID:bKSIfCSn0
- マスゴミは、批判することがネガティブなことだというレッテル貼りしかしないよねww
批判がないと良くなるわけ無いじゃんww
バカサヨクは無責任すぎだろww
そのせいで、常識のないキチガイが大量に生産されちゃったじゃんww
どうすんだよww責任取れよバカサヨクww
- 257 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:27:33.31 ID:lEbXH//R0
- 2チャンネルだのネット社会だのいう議論がばからしい・・
多様すぎるし、社会だし・・
- 258 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:27:50.42 ID:EKzVaqf3O
- こいつは2ちゃんの力を使って、どっかを積極的に攻撃するべきだと言ってるのか?
どこにでも居るんだ、ちょっと力が集まったらすぐに形にして使ってみたがるやつが。目に見える解りやすい効果が無いと無駄だと決め付ける馬鹿者。
集団で逸脱し始めたらただのテロリストだろーが。ROMってる一般ユーザに総スカンくらうわ。
今でも十分世論に影響を与えてる。
自分でも意見を訂正するハメになってるくせに、そんな事も判らないなら識者なんてほざくな。
- 259 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:28:02.29 ID:7fegBdmb0
- 外人だと、空気読まなさ過ぎて、暴走しすぎる気がするな
- 260 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:28:26.45 ID:rLDUKwt60
- 「政府の陰謀を暴く」だの、権力への抵抗だの言っているのが20年前の思想なのに。
そう「識者」の都合の良いように行かない。
権力も日常もフラット化する、それが「世界が2ちゃんねる化する」って事なのに。
- 261 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:28:28.07 ID:64FeFzNqO
- 2chをネタにして金儲けしたいだけだろ。
今も昔も。
- 262 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:28:28.74 ID:+eykCkXN0
- 2chグッズ買う勇気はないな・・・
- 263 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:28:40.96 ID:micQmzu90
- 濱野に見る目がなかったわけだ
- 264 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:28:42.77 ID:sNZferWG0
- 文化人類学気取りですか。
くちびるまろゆきもそのきらいがあるわなw
- 265 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:28:51.78 ID:K+2pZhcZ0
- >>1
こっちみんなカス
- 266 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:28:51.58 ID:zwp3GQti0
- >>1
とりあえず、人に話を聞かないと物事の本質がわからないくせに学者なんぞすんな。
金の無駄だ。
- 267 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:28:53.87 ID:BUx8dr5YO
- いやでも状況が変わったと言って自説を変えられるのは立派じゃないか?
- 268 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:29:05.78 ID:4eSbpa1C0
- 欧米では言論の自由というのは、単なる理念ではなくて現実の社会で
生きているルールだから匿名なんてまどろこしいことをする意味がない。
だから欧米で2ch方式がはやるわけがない。
この>>1は日本でFacebookが流行ると喚いた低脳たちと同レベル。
- 269 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:29:18.29 ID:d+A7Orw/0
- 2ちゃんの一番いい所は、平等性。
名無しなら、どんな属性もってようと、もってなかろうと、書いたもんだけで判断されるから。
- 270 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:29:46.46 ID:vtvkCbRQ0
- 所詮ネットやってる連中ってのは同一なんだから
なんだって最終的には平均化されるに決まっている
2ちゃんも馬鹿発見器だったが、同じ奴がそれと同様のことを
TwitterやFacebookでもやってるに過ぎないわけだからな
- 271 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:29:47.33 ID:/9t4DBuH0
- 2ちょんは匿名じゃないだろうに
- 272 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:29:51.94 ID:dJDJkV6d0
- テレビが廃れてネット利用者が増えてるんだから当たり前だろ
時代の流れに乗れてなかったバカがここに来て必死に乗ろうとしてるだけ
- 273 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:17.71 ID:rZ+YUxF80
- とにかく「スマホは日本では流行しない」と言い切ってた評論家とかコラムニストとか、今でもいい加減なこと書いていい暮らししてるわけだろ。
そういう無責任な輩をリストアップして永久に晒す団体が欲しいところ。
個人サイトじゃなく、権威がありそうな公式団体として。
- 274 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:19.09 ID:m+NRdgGl0
- youtubeのコメント欄なんて2ちゃんねるそのものみたいな感じなってるじゃん
- 275 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:20.17 ID:3MJViQ8I0
- >>205
ID検索サーチ
- 276 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:20.87 ID:tro9rLWl0
- 昔、2ch攻略的な月刊誌のようなものが売ってるの見かけたけど、絶対買いたくないと思った。
- 277 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:24.69 ID:33KEygkjO
- 美人
- 278 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:37.13 ID:7slxG4jF0
- 世界が便所の落書きと化す=世の終わりということですね わかります
- 279 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:38.08 ID:L4U8hW4x0
- 外国はどうでも良いから、この2chの心配しろ。
マトモな人が来なくなってるし高齢化すごい
- 280 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:47.59 ID:tv3vXNUN0
- >>267
当初の説が酷かったんじゃないのw
- 281 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:50.39 ID:+wzbxpDk0
- アスキーアートだけは真似できないだろう ふふふふ
- 282 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:30:51.58 ID:+eykCkXN0
- でも、このスピードはなんかこうかいってもみんな2chすきなんだなw
- 283 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:31:16.48 ID:4eSbpa1C0
- >>248
ヲイヲイ。いくらでもいるよ。お前が知らないだけだよ。
マスゴミはくずばかりを選って露出させるからな。
>>271
じゃあオレの名前を当ててみろよ。
- 284 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:31:33.35 ID:639s1Y2+0
- 小学生と爺さんが完全に対等な状態で罵倒しあえるのは2chの良い点だとおもうw
- 285 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:31:44.96 ID:pqsq7Ox20
- 単に4chすら知らなかっただけじゃねえかとw
- 286 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:31:56.99 ID:E3VU6Di3O
- >>269
陛下だろうが工作員だろうが、カキコミは全て等しいもんな。
あるのはジャングルの掟のみ。
- 287 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:31:57.76 ID:/H3O80sV0
- 外人から言われると、納得するのか。
映画でも、見向きもしてなかったくせに
アメリカの賞をもらったら、突然、有り難がる。
自尊心も信念も節操もないもんだ。
- 288 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:32:09.72 ID:gje3Sc9y0
- 2chは、実社会に対して何か影響力を持ったものでないといけないのか?
まあ、甘く見てたら痛い目に遭うのは日本人。特亜のカタコト書き込みが増えている。
- 289 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:32:10.05 ID:P5CSnMG70
- どうしても最後は日本人を下げたいみたいだなw
- 290 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:32:42.99 ID:4d1F8OeIO
- 2ちゃんの実況板って何の順?
- 291 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:32:50.16 ID:d+A7Orw/0
- >>260
政府よりあくどい、マスゴミの陰謀を暴いてますが、日本のネットは。
巨大反日企業の陰謀をね。
ウジテレビ、花王、電通等。
- 292 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:32:59.41 ID:1LHEy3T2P
- 2chは運営が規制入れるようになっておかしくなった。
解除人が不在の時季もあったからな。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:01.52 ID:QM+wITBi0
- >>273
個人サイトでも長く続けていればだんだん大きくなって権威を帯びるんじゃ?
(何十年かかるかわかりませんが)
権威側が反権威に権威を与えるはずがないので、自分たちで新たな権威を
構築するしかないな。
……というわけでまず君が始めよ ( ' ω`)σ゙
- 294 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:02.88 ID:wfJ0Jo2N0
- anonymousみたいな連中てネットの黎明期からいたけどなぁ。
ソーシャルハックもしてたから違うとか思ってんのかな
- 295 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:16.66 ID:nYLqvez10
- 最後のとこが喧嘩売ってるな
- 296 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:18.32 ID:ZPgz8aO80
- 2ちゃんねる→mixi→Twitter→Facebook→2ちゃんねる
- 297 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/22(火) 17:33:19.07 ID:dhBMjJd5O
- 村山優子。
- 298 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:19.56 ID:D3BQAEPU0
- 居住地 コンゴ民主共和国
出身大学 あきる野市立関東ローム層大学国際文化大革命学科 1980年卒業
出身高校 私立樋渡学園 2011年卒業
こんなんでも登録できちゃうFacebookのどこが実名制なのおおおおおおおおおおおおお????
- 299 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:24.35 ID:HmPVXlRL0
- ただの巨大な掲示板だからな。
いろんな板がある。
俺は荒れてない機械系の専門板が好きだな。
利用方法なんて人それぞれだろ
- 300 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:27.17 ID:tv3vXNUN0
- >>283
だからその識者とやらを具体的に教えてよ。調べるからw
- 301 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:29.24 ID:U/oR1JhB0
- >>224
前段も後段も、まったくその通り。激しく同意する。
権威あるものにとっては、権威をなくし、
等価値にしてしまう、2chのような存在ほど憎むべきものはない。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:31.40 ID:BHjuj3qL0
- >>195
なんで?
言ったように「ネットが革命のきっかけ」と言われてたんだよ。
独裁者はもとより、社会主義国家ならネットの自由な言論を取り締まりたいじゃん。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:39.58 ID:WsLAQVb90
- 中国だってアメリカだってID表示されるだけで匿名じゃんーのけ?
- 304 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:34:06.17 ID:QQl7B9U80
- まるで民主の原口だなwww
「野党が出そうが不信任案に賛成します」
↓
「野党の不信任案にのるなんて邪道」
- 305 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:34:10.52 ID:9CabeRIu0
- >>240
いや濱野の本は2chの匿名文化は悪い事ばかり言われてるけどこんないいところもありますよという趣旨だった
でそれは日本独自の文化だと思ってたのだがそんなことはない。世界でも決して受け入れられない文化ではないと気づいたという意味で主張を変えたんで
最初から2ch擁護派だよ
- 306 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:34:21.44 ID:K+2pZhcZ0
- >>286
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
- 307 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:34:27.55 ID:6s0j2e2L0
- >>285
しかしねらーに求められる知識レベルは異様に高い気もする。
団塊バブルが消えたあと、デジタルネイティブが世の中舵取り始めると、
どんな風に変わるのかなあ。
- 308 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:34:29.84 ID:DemJSZFZ0
- 識者www
識者=個人的意見
- 309 :EMANON:2011/11/22(火) 17:34:30.90 ID:tGaWCVg60
- >>15
>そもそもインターネット自体が匿名文化みたいなもんだからさ。
いや…全然そうじゃないんだけど…
- 310 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:34:37.09 ID:4eSbpa1C0
- >>300
何言ってるかわかんね。
お前日本にはシロートしかいないと本気で信じてるのか?
- 311 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:35:03.25 ID:r4KS34x00
- 英語ではなく日本語という1民族用言語の狭さが匿名のベースになってるから、
英語圏では極端な匿名社会にはならない。
同質性が薄いからだ。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:35:10.02 ID:FEf4IfGq0
-
>>291
アハハハハハハ。2ちゃんが暴いたんだ。
アハハハハハハハハハハハハ。
- 313 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:35:12.76 ID:DZCR0RPa0
- 濱野=先の読めない馬鹿
- 314 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:35:40.95 ID:BHjuj3qL0
- >>303
ですよね。
匿名というのは書き込んだ人同士が名前がわからないってーより
「どんな意見でも書き込める」管理方針じゃないかと。
掲示板の方針が匿名いや透明。
- 315 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:35:43.44 ID:K1RQbsoT0
- 全部匿名じゃねえか
- 316 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:35:46.92 ID:BQ2kHcFL0
- ネラーが異常なだけです
- 317 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:36:05.72 ID:oWZP+nMk0
- >>44
双葉は最初から画像掲示板の信チャンネルの避難所だった
あと萌えJPの避難所にもなった
2chは関係ない
- 318 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:36:24.78 ID:8ZL5VEPe0
- youtubeの顔出し映像の比率なら日本と海外の差はかなりあると思うのだが
その辺はどのように説明するんだろ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:36:28.58 ID:T/PWjyCc0
- 「世界」をどれだけとらえてるんだろうなー、この人?
- 320 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:36:36.11 ID:FZRpW+t70
- いつから匿名掲示板は悪の陰謀を暴く場所になったのか聞いてみたい
- 321 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:36:55.11 ID:4eSbpa1C0
- >>302
それも何言ってるかわかんね。お前>>1があたってるとか思ってるわけか?
- 322 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:36:56.89 ID:1J9/0RsH0
- >>250
お前のこと知らないけど多分mixiだけやる奴よりマシ。
てかmixiなどで本音言えない奴こそ2chであちこちで悪態ついてんじゃね?専門板に住み着いてるネラーなんかいい奴多いよ。
匿名で1日でIDも変わるのに誤解をとこうとしたり親身になったり日本人っていい人多いなあって思う。
- 323 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:36:57.06 ID:lEbXH//R0
- ニコニコ何とかが一番何にもならない気もするが・・
- 324 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:37:15.72 ID:pqsq7Ox20
- >>298
広瀬けいた先生はどこ行っちゃったのかな(´・ω・`)
- 325 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:37:36.02 ID:EoTQmYLu0
- 人に言われてコロコロ考え変える奴なんか識者とは呼ばない
バカ野郎っていうんだよ
- 326 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:37:42.24 ID:tlNeNat40
- 8ちゃんねるが糞すぎるからな
2ちゃんねるに流れるのも当然な気がする
- 327 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:37:48.79 ID:mYtwpCPH0
- 応援する企業、ツブれてもらっては
こまるサービスにお金を払うのが現代流さ。
そう、これも民主主義者としての投票なんですよ。
今までの企業の中にはあなたにコンプレックスを植えつけ、その払拭のためのサービスを買わせているのがあった。
あなたはこれからもその都度カネを出すおつもりか。あるいはそのような行為をする企業を黙認するおつもりか。
これからはコンプレックスを植え付けて行動を支配してやろうなんて了見の、【悪魔の企業】、には
一切一円も出さず潰れてもらう。そういう投票をするのだ。主導権はこちらであり、これは自我の発揮だ。
これが新しい我ら民主主義者の消費。これからの時代のスタイルだよ。日本版スペンド・シフトさ。
- 328 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:37:54.89 ID:L4U8hW4x0
- >>312
50才位の人?
- 329 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:38:06.95 ID:d+A7Orw/0
- >>301
そっか、権威と権力0の俺だから、2ちゃんが大好きなんだなw
- 330 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:38:08.67 ID:blKYy9BT0
- 2chが無けりゃ今頃は日本中で暴動が起きてるかもな。 ガス抜きになってんだよ。
- 331 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:38:11.90 ID:EAoY89e+0
- >>1
>「日本は飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない、という問題がある」
流石はクズやな、カスやな、アホやな。
- 332 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:38:22.26 ID:+eykCkXN0
- >>312
陰謀がおもしろいんじゃん
じゃなきゃ2chはつまらない
- 333 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:38:26.88 ID:fbkjW3OT0
- 要約すると
「外国人は正しい ソースは外国人」
こういう人間を「西洋有り難がり屋」といいます。
- 334 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:38:41.88 ID:QM+wITBi0
- >>320
陰謀を暴くとは限らないが、嘘はほぼ必ず暴くよね――暴く以上の嘘を発するのがこまりものですが ('ω ` ")
- 335 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:38:54.47 ID:Eni6a0qF0
- 民主党の危険性なら、ずっと前からさんざん言われてがね。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:39:16.43 ID:tv3vXNUN0
- >>310
あんたのとっては識者でも、俺にとっちゃ愚者である。俺にとっちゃ識者でも
あんたにとっては愚者である。そのポジションで決まるんじゃないの?
- 337 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:39:25.69 ID:o+QmsXWhO
- >>269
論旨には完全同意だけど、平等って言葉は違和感あるかな
結局は発信力による差があるから、公平とかのが良いかも。
結局名前出しメディアは「有名人」の独壇場になるんだよね
発信する内容、何を言ったかよりも誰が言ったかが重視されてしまう
コレは、ハンドルネーム形式でも変わらない。有名人は結局それを活かす為に実名(芸名)登録するからね
他の効用は兎も角、自由で公平な議論を志向するには、匿名が最適、というか匿名しか無理
- 338 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:39:29.29 ID:DZCR0RPa0
- 世界を語るのは、せめて福沢諭吉くらいに世界を見聞してからにしろ
- 339 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:39:37.48 ID:amU1dt3z0
- 今時、西洋かぶれってwどんだけアホやねんwwwwwww
- 340 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:39:39.32 ID:s3KOUjwg0
- 2ちゃんも犯罪に当たる書き込みがあれば通報されて特定されるしなぁ
身分を明かして言えない本音を書けるくらいか
- 341 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:39:50.71 ID:4eSbpa1C0
- >>312
いや別におかしくないな。2chが暴いたと言っていいだろうね。
- 342 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:39:51.07 ID:ztDCYYDV0
- 匿名の良さは、レス番号を相手に罵り合うことだ。
匿名で実名を罵ったり、実名同士で罵り合うのはダメだ。
- 343 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:40:01.17 ID:wfJ0Jo2N0
- 2ちゃんねるって真面目な人が増えたよね。
元々材料物性にいた俺が書くのもあれだけど。
- 344 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:40:02.04 ID:dDpSxyjr0
- ところで匿名でないことの利点ってなにがあるの?
- 345 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:40:10.57 ID:D3BQAEPU0
- >>324
樋渡の後ぜんぜん見なくなっちゃった(´・ω・)(・ω・`)ネー
結構好きだったんだけどなあ
- 346 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:40:25.18 ID:WsLAQVb90
- 識者って政治家と同じように無責任なことをぺラぺラ言って
間違いでも知りませーんだから質が悪い
2ちゃんと変わらない
- 347 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:40:47.63 ID:zFTXwCHjO
- 俺たち世界進出?キタこれ
侵略 イカ2ちゃんネラー!
っでイイんじゃなイカ!?
- 348 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:41:20.17 ID:x021Od2Q0
- 4chanって名前からして2ちゃんねるに影響されてるような
気がするけどそういう理解でOK?
- 349 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:41:25.62 ID:BHjuj3qL0
- >>321
わたしに世界のネット利用者の動向なんてわからんよ。
ただ
>「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システム
みたいなものがないなと感じる」と分析した。(抜粋)
↑
ここは当たりだな。
- 350 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:41:30.77 ID:+eykCkXN0
- >>330
最近仕事が少なくなって
2ch暇つぶしが多くなった自分
早くやめねば中毒になってしまう
- 351 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:41:38.49 ID:mvwPUXmu0
- バカチョンくやしいNIDA!
嫌韓文化を4ちゃん経由で世界に広めよう^^v
- 352 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:41:39.22 ID:DZCR0RPa0
- >>346
TVに出てばら撒いてる分、2ちゃんで管巻いてるのより駄目だろw
- 353 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:41:39.26 ID:rbtmnu2v0
- >敵を探す検索システムみたいなものがないなと感じる
くだらねえ…勝手にやってろよ
- 354 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:41:58.10 ID:6w0c3UCB0
- >日本は飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題
反社会的だなオイw
飲酒運転で何人人が死んでると思ってるんだ
- 355 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:42:03.79 ID:3YBQELFU0
- なんともお手軽な識者だなw
- 356 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:42:04.91 ID:K1RQbsoT0
- 海外じゃみんな名無しのとこに張だ李だエドワードだ書いてあるのか?
- 357 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:42:07.11 ID:kKSyufxa0
- 4chanてにちゃんねるってよりは
ふたばだよね
- 358 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:42:12.27 ID:GZ/ISu6KO
-
匿名だと、書いた人のバックグラウンドを推理する愉しみがあるもんな
あと、自身満々で書いたレスに反論されやしないかドキドキするのもたのちいわっはっは
- 359 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:42:20.07 ID:D3BQAEPU0
- >>344
取り締まりが簡単
出会い厨歓喜
- 360 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:42:27.67 ID:7PRQ5CVR0
- おもっくそ外す識者なんぞ識者とは言わん
- 361 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:42:30.49 ID:gKDFQSRR0
- 小市民的な考え方の濱野が言ってみただけ
- 362 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:42:45.39 ID:d+A7Orw/0
- >>322
自分の常駐スレで、ずーと悪態ついてる奴は、荒らしだろ。
各スレに最低ひとりはいるけどねwちなみにドメサカねw
でも殆どは、親身で親切だよな、専門板。
ここはは、常駐ってか、ガンガンやるスレで、それはそれでいい。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:42:51.55 ID:BKisKCOi0
- >>291
うん、だから>>1がまったくの大嘘。
てーかこの手の進歩的w 文化人とやらは頭の中が極端に古いんだよ。
「政府=悪」「左翼=善」とか、馬鹿げた発想から未だに抜けられない。
ネットで起こっている新しい流れがこいつらには理解できないのさ。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:43:12.74 ID:c5fPD5370
- >>325
社会学なんて元々現象の後追い・後付けだしね
- 365 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:43:14.80 ID:oWZP+nMk0
- 4chanのコスプレ板から拾ってきた
http://images.4chan.org/cgl/src/1321864767592.jpg
お父さん・・・
- 366 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:43:17.86 ID:wfPbYL/m0
- たしかにな
ニコニコ動画でも思ったが、
普通は自分を目立たせるのに
ネットを利用するかな
目立てば女も金も来るわけだし
わざわざ女も金もいらんという態度を取るのは
日本だけじゃないか
- 367 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:43:21.75 ID:PGvHanTe0
- おまえらなんて濱田氏の毛ほどの頭の良さも価値もないんだから
黙っとったらどうや?
- 368 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:43:24.17 ID:4eSbpa1C0
- >>336
だから何を言ってるのかわかんねんだって。
レスするんなら、レス先を読めよ。
>>344
メリットだらけだと思うが。だからこそFacebookが流行ってるんだろ。
日本でも欧米並みに言論の自由があればFacebookは大流行してるよ。
- 369 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:43:25.84 ID:s3KOUjwg0
- >>344
同一性の保証と人格の発生かなぁ
SNSだと普段の自分と違う自分みたいなのができてくるw
表裏無いなら普段のままでもいいんだろうが
- 370 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:43:41.12 ID:KfHVKjC/0
- 情勢が変わって、自分の主張を曲げざるを得ない状況になっても、
>一方で、日本の匿名文化は「小市民的」であるとも濱野氏は述べた。
こういうことを言ったりしてみっともない。
単に負けず嫌いで、日本を咎めることには力をそそぐ方なんだろ。
本まで書いた持論を数年で撤回する事態になった人に、未来はあるのかね。
- 371 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:04.93 ID:jSHqmtKR0
- 東浩紀ってなんであんなにキモいの
直にみたらリアルに嘔吐するかもしれない
欲得じみたアブラギッシュデブ
- 372 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:15.92 ID:QM+wITBi0
- >>368
> 日本でも欧米並みに言論の自由があればFacebookは大流行してるよ。
欧米にあって日本にない言論の自由とは具体的に何と何? ( ' ω`)
- 373 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:26.99 ID:IN1ijcgw0
- 匿名最高
管とか貶せる
- 374 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:29.44 ID:o+QmsXWhO
- >>344
あの人の事が知りたい
場合に便利。
- 375 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:31.74 ID:wfJ0Jo2N0
- 自分の主張を曲げざるを得なくなったとき、静かに消えればいいだけの
匿名って気楽でいいよね
- 376 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:34.53 ID:FaIBes19O
- 第三者気取りでネットに理想を押し付けるなよ
- 377 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:40.51 ID:Fr2JeW/E0
- >>1
世界を知らないで知ったかする識者が多いなぁ
- 378 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:41.60 ID:au5N/qfq0
- 攻撃のツールとしてしか見てないのか
それはそれでものすごく偏ってるな
- 379 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:42.82 ID:4prRLe0N0
- 外人に言われたから手のヒラ返しとか、かっこ悪いなこいつ。
2chが何年続いてると思ってんだ、後発のSNSどもなんか後付で相手にならんよ。
シンプルで楽なコミュニティが残る。それだけ。
- 380 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:44.26 ID:gxVCHZUp0
- 別に高尚な話をするわけでもないから、だったら名前なんて出す必要性がないってだけじゃないの?
どうしてこう、「匿名文化」とかってカテゴライズして特別な意味をもたせようとするのかね・・
めんどくさいから匿名ってだけなのに、自称識者が勝手に妄想して的はずれなことばかり
- 381 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:45.66 ID:RC+juxPb0
- そもそも大手マスコミとかも、通名・芸名・源氏名・ペンネームを駆使して
実名のふりして匿名で嘘(真実皆無とまでは申しませんが)を垂れ流してるん
だから、こう言うトイレの落書きもあってもいいべ。
- 382 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:50.93 ID:L4U8hW4x0
- >>343
真面目と言うか、正義感から書込みする直ぐムキになって怒るタイプが増えた
以前はもう少しスカしてて面白いかどうかって視点が必ず入っていた
- 383 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:44:52.07 ID:DWPSQMmuO
- >>1
つまり世界中が「チョンしね!」になるワケか
いま、世界が一つに…
- 384 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:45:04.52 ID:dJDJkV6d0
- つーか2chが特定の組織だとまだ思ってんのな
2chは個々が集まる場所にすぎないって何回言わせりゃわかるんだよ
ネット利用者が増えればそれに比例して利用者は当然増える
つまりそれだけの数の思想がぶつかり合う
仮に総理本人が降臨して意見したとしても言いたい事を直接言えるわけだ
全ての利用者が公平に意見できる、それが最大の利点だろ
確かに権力者共から見れば都合の悪い場ではあるがなw
- 385 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:45:09.21 ID:9CabeRIu0
- >>333
ちがう、2chはの文化は悪くないが日本独自の物と思ってた、しかしそれは世界でも受け居られる文化と気づいたと言うことだよ
識者(と呼べる人かどうかは知らないが)としては最初から2chを肯定してたひとだよ
原典も当たらずに主張を曲解したまとめを見て暴走するのは最近の2chの悪い所だなw
- 386 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:45:14.43 ID:d+A7Orw/0
- >>337
そうだね、公平のほうが(・∀・)イイネ!!言葉思いつかなかった。
- 387 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:45:43.17 ID:qob597Zk0
- >>343
他人を遠慮無く叩ける土壌があるって事は、
間違った事を言うと叩かれる土壌たあるという事であり、
叩かれて考え方がマトモになっていくのではなかろうか。
浄化作用があるんだな。
- 388 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:45:48.54 ID:4eSbpa1C0
- >>349
>>1があたってるかどうかわからないけど、>>1の言うとおりになるって
言ってるわけ????
- 389 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:45:51.23 ID:OqyqirtE0
- 日本が駄目だと言いたいだけの識者(笑)は死んだがいいと思うよ。
- 390 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:46:02.32 ID:lUKtYByb0
- >>1
> 海外発の匿名文化は
> 「政府の陰謀を暴く」など理念に基づいたものが主流になっているのに対し、「日本は飲酒運転とか
> どうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない、という問題がある」として
顕名だと「どうでもいい問題」しか扱わないの?てか >>16 で結論が出ていた。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:46:04.25 ID:mvwPUXmu0
- 2ちゃんねるは便所の落書きなんかじゃね!
2ちゃんねるこそ「自由」FREEDOM!
ここなら好きなだけ干渉されずに韓国や中国の悪口も言える!
民潭も総連の影響力も及ばない!
ここだけが言論自由空間、憲法21条が保障される空間!
- 392 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:46:15.20 ID:OFAhC2M90
- >粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない
匿名性の罠、戦う相手も匿名で来る事を意識するべき。
2ちゃんですら、2009年の選挙は工作員に煽られて民主に鞍替えする奴が多かった。
- 393 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:46:29.42 ID:639s1Y2+0
- >>385
まとめ?
スレタイのみ○
- 394 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:46:37.27 ID:jR4hg3Lm0
- まだ2ちゃんが匿名だとか思ってんの?
バカじゃね?
- 395 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:46:55.61 ID:IETFjSEA0
- >>1
>敵を探す検索システムみたいなものがないなと感じる」と分析した。(抜粋)
面白いな。ウィキリークスみたいなもので敵を探せってこと?
- 396 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:47:19.53 ID:9K1ynWKd0
- >>391
要は便所の落書きって事だよな?
案外いいもんだぞ
- 397 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:47:19.89 ID:pPRbUryq0
- >>344
企業のカモリストに載る事
- 398 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:47:50.42 ID:oWZrAC600
- 2ちゃんねるって流行っているの?
とてもそうは思えない
書いたもの勝ち放送したもの勝ち、とりあえずカッコだけ頭下げときゃいいんだろう・・・の連中が
なにをいってもねえw
ほんと、暴力団をどうのこうのいう資格ないやつらばっかり
- 399 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:47:51.69 ID:iXNHmVs00
- 「4chan」運営者であるmoot氏と話した際、海外でも「Facebookが嫌い」と
感じる人がおり、「匿名だからこそ著作権もないままどんどん情報の書き換えが行なわれ
創造性が高まっていくことに国は関係ないのでは」と言われたという。そこで濱野氏自身も
「日本は確かに匿名性が発達しやすい状況にはあったが、今は国に縛られている状況では
なくなっている」と感じたそうだ。
ろくに調べもせず思い込みで持論を展開
国内向けには虚像を作ってる分、自分がえらいと思ってるが、海外からそれ違うって言われたら、そちら向けの虚像がないのでほぃほぃ転論
馬鹿の極み
こういうはりぼてが偉そうにする国日本
- 400 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:47:58.91 ID:4eSbpa1C0
- >>372
あのね、まったく1つの例にすぎないけれども、核を持つかどうか
議論すること自体がいけないなんてことを政治家が堂々と放言して
何の政治問題にもならない言論自由の国なんて存在しないから。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:48:00.64 ID:d+A7Orw/0
- >>350
中毒ではない、>>330も言っておろうが、ガス抜きなんだよ。
陰謀も暴くが、ガス抜きも出来る、日本の2ちゃんねる<ノ丶`Д´>ノ マンセー
- 402 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:48:05.64 ID:Mb4Js6+R0
- >>382
捻くれてない若年層が増えた感じだな。まあ良いんじゃない、それはそれで面白かったりもするし
- 403 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:48:08.05 ID:Cj19Q2hp0
- 白人様に言われたので、変節しちゃいました、てへっ
って感じか
バカって言葉じゃ足りないな
- 404 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:48:08.33 ID:1q1NSZZm0
- >>344
ユダヤの世界制服がどうの、小泉竹中がどうの、
はなから会話が成立しない心の病気の人達をはじけるんじゃない?
- 405 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:48:37.95 ID:9fDfuJAx0
- まさに「小市民」だな
- 406 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:48:41.46 ID:+eykCkXN0
- >>384
チョン氏ねでIP調べたら官邸
これはこれで怖い
- 407 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:48:42.51 ID:qp/Rx/3J0
- 風見鶏野郎w
- 408 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:49:03.50 ID:zFTXwCHjO
- >>383
うむ
2ちゃん&4ちゃんで日米ネラー同盟だ!
まず日本核武装からいってみよう
- 409 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:49:12.94 ID:qob597Zk0
- >>344
売名
- 410 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:49:16.59 ID:tv3vXNUN0
- >>392
鞍替えした奴がバカだったってことなんだろうなw匿名に煽られマスゴミに
煽られwあっち行ってこっち行ってw自分で判断できないんだろうな。
- 411 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:49:25.03 ID:3wbTPBGi0
- 自分の描く理想を明示せずに2chの善悪を語っても何の意味もない
ここにあるのはネット上の一リアルがあるだけの事で善も悪も無いし
その行為に上級も低級もないだろ
- 412 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:49:33.87 ID:xNzpXozK0
- 海外は少し攻撃的な奴が多いだけだろ
- 413 :うんこ漏らしマン:2011/11/22(火) 17:49:40.00 ID:bKSIfCSn0
- 企業が閉鎖的すぎるからなww
批判するとすぐ追い出されるww
そんなの大人の社会じゃないよww
サヨクは精神未熟児ww
- 414 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:49:46.31 ID:BHjuj3qL0
- >>388
私はお前が心酔する2ちゃんねらーですよ?
数々の難事件を暴いて政治の腐敗を指摘した2ちゃんねらーの私の言うことを疑う気?
信心が足らん!!!
- 415 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:50:17.04 ID:aB+2pcCm0
- >日本独自の「集団主義」文化
こんなこと「アーキテクチャ」を標榜しながら、
矛盾だと気がつかないんだろうかw
何も、教えてやらないが。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:50:34.30 ID:9x7Nk0l60
- 匿名掲示板の起源は日本ってか。そんなわけあるか。
どこかの国民じゃあろまいし、変な起源説を唱えるな。
- 417 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:50:36.55 ID:I7d8MN3D0
- Facebookが普及しすぎて、メール代わりの便利な道具になったが、逆に知り合いと繋がりすぎて、
うかつなことできなくなってる、って話を聞いた。
- 418 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:50:37.29 ID:49zNV3i90
- 何が言いたいのかわからん。
こいつが日本が嫌いで、日本人を貶してればストレスが発散できる
反日活動家だということは分かった。
飲酒運転をどうでもいいことだと言ってのけてるくらいだものな。
何人の命が奪われてるのか、想像力もない。
- 419 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:50:49.25 ID:/H3O80sV0
- >>116
だな。
そして何が醜悪て、人さまの見下しよう。
- 420 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:50:55.92 ID:48F+kCcZ0
- 自分の意見を持ちましょう
通知表に書かれたろうコイツw
- 421 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:50:56.91 ID:d+A7Orw/0
- >>363
うん、判ってる。>>260に全く同意だぜ。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:51:09.79 ID:4eSbpa1C0
- >>414
なんで突然発作をおこすかね。
- 423 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:51:18.14 ID:+eykCkXN0
- >>414
すげえ
- 424 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:51:32.13 ID:639s1Y2+0
- 外国人が(いまさらだが)匿名の良さを理解したんだろw
これから外国でも流行るんじゃないの。Facebookやらの次として。
Facebookが流行ってるから欧米は偉いとかそのうち言えなくなるんじゃないの?
- 425 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:51:46.85 ID:IN1ijcgw0
- 2ちゃん以外にも匿名の掲示板はそこそこあるけど
圧倒的話題とスレッドの多さがあるんだ
- 426 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:52:01.20 ID:rfIF4BFT0
- TORだっけ?
必死に開発してるのは外人だぜ。
日本人はIPは見られてもしょうがないねって考えだけど。
- 427 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:52:28.02 ID:QM+wITBi0
- >>400
それ言うと大臣が辞任させられるというようなことじゃないのう? ( ' ω`)
一般人が核武装を主張して解雇されたり逮捕されたりした例なんて聞いたことがありませんが。
- 428 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:52:32.49 ID:YXXll5NK0
- 2ちゃんは匿名なんじゃなくて、無記名なだけじゃん。
投稿者の個人のプライバシーは決して保護されない。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:52:59.17 ID:RC+juxPb0
- >「世界が2ちゃんねる化するかも」
ヽ( =ω=)ノ おお!記号と煽りと罵り愛と慣れ愛とAAだけの、素晴らしき世界よ!ついに来たれり!
- 430 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:53:04.24 ID:iXNHmVs00
- >>410
そんなおばかな連中でも彼らなりに楽しめるし、嘘がわかる奴も楽しめるのが面白いとこだな
決まった形がない分自由自在なコンテンツだと思う
- 431 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:53:16.05 ID:WsLAQVb90
- よく分からんが
大抵の掲示板はIDが表示されるだけで匿名じゃないの?
- 432 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:53:22.49 ID:zTwCMiX7O
- 「日本は小市民だけど海外は大市民で世界は2ちゃんねるなんだぜ!」
あらまあ大変w
- 433 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:53:26.07 ID:vB4AdqAx0
- 嘘を嘘と見抜けないどーたらこーたら とか
匿名だから好き勝手に適当なこと書いてるとか言う人もいるけど
俺はツーチャンネルで部落問題とか在日のこととか創価のこととか
パチンコのこととか民主党のこととか色々知ったし
面白い書き込みも多いしガス抜きに馬鹿っぽい奴を叩いたり
良いところだよツーチャンネルは
- 434 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:53:33.00 ID:QJay+D7K0
- >>429
アラビア語のAAとか大変だぞw
- 435 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:53:37.19 ID:4eSbpa1C0
- >>427
頭悪いんじゃね?
- 436 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:53:48.72 ID:wcIyNnVPO
- あっせぇ研究者www
2ちゃんロムってお金稼ぎですかwww
- 437 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:53:55.33 ID:fcAsbd+h0
- べつに、仮想敵を設定しないでも
匿名文化は育まれるよ
- 438 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:54:00.84 ID:DWPSQMmuO
- >>404
日本の民主党と繋がる目玉マークのおかしな勢力がいるのは単なる事実だよ
電通スレがわかりやすい
- 439 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:54:05.77 ID:0ptODHwS0
- >>1
いちいち修正なんぞせんで、突っ走ればいいんでねーの?
気に止めてる奴も、そうはいないだろうに…
- 440 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:54:11.56 ID:d+A7Orw/0
- >>375
そうでもないぜ、論破されると匿名でも凹むわ。
晒されないだけで。
だから、ここに穴はないかとか、ここ突っ込まれるんじゃないかと、反論する時は結構
考える。
- 441 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:54:21.51 ID:TWu+Un6V0
- というかアメリカ政府はだいぶ前から「実名出すな!匿名化しろ!」って言ってる
- 442 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:54:28.34 ID:TnG6RCmOO
- 確かにくだらない軽犯罪を祭り上げて
個人を集団攻撃してるのは見てて恥ずかしい。
それもここ2〜3年で増えた気がする。
- 443 : :2011/11/22(火) 17:54:30.88 ID:HlCsYFjf0
-
日本統治時代を肯定的に理解する 韓国の一知識人の回想 [単行本]
朴贊雄(パク・チャンウン) (著) 草思社
最近この本を読んだが、書かれていることは
2chのネットウヨが言ってることと90%は同じだったよ。
20歳まで日本統治時代を経験して、戦後にカナダに移民した
から本音で書かれてるが、ほとんどは2chでネットウヨが
主張していることと同じ。
2chをバカにしてはいけない。
日本人のだまされた認識を正しく修正している。
- 444 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:54:58.43 ID:A94zj6UK0
- 2CHに来てたガキ・スイーツ共がSNS・フェースブックに行ってくれたおかげで
大人の社交場みたいないい感じになってきてるからなwwww
昔みたいな基地外の罵り合いが見れないのもちょっとさみしいが
- 445 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:55:16.29 ID:qob597Zk0
- >>417
まあ、迂闊なことをしなければいいんだけどな。
迂闊なことをしないようにするという心構えができるようなるという点では利点だな。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:55:21.02 ID:q8P5fGEP0
- アメリカのウォール街デモでは、匿名掲示板が活躍した。
そりゃあそうだよねw
わざわざ自分のブロフィールをさらした上でデモを先導するわけがない。
アラブならともかく。
- 447 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:55:27.64 ID:ThrfFaXC0
- 4chなんてふたばとそうかわらんのに海外フィルタを通しただけで識者さんにはありがたいものに化けるのか
舶来信仰にもほどがあるというか
- 448 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:55:27.76 ID:RC+juxPb0
- >>434、>アラビア語のAAとか大変だぞw
(教えてタコラ・ω・)ほほぅ。そうなんですか。例えばどんな風に?
- 449 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:55:31.81 ID:9CabeRIu0
- >>393
いやほんとにw
もうロクに考えず脊髄反射的なレスばかりだからな。
いやそれ自体は悪くないのだが、少しは落ち着いて省みればいいのにな
もうそんなのばかりになったのでニュー速系の書き込みはあきらめてたのだが
フジデモが実現したのを見てシャレにならなくなったと思ったので多少の抵抗をしている
まあどうせコレも流されるだけだけどね
- 450 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:55:48.26 ID:BKisKCOi0
- >>400
まったく一つの例に過ぎないけど
欧米では児童ポルノを解禁すべきかという議論自体が許されないし
ナチスはホロコーストを行わなかったのではないかという議論自体が法律で禁止されているよ。
言論のタブーなんてどこの国にもある。
- 451 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:55:48.65 ID:koxsLKey0
-
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\ 濱野智史(はまの さとし、1980年 - )・・・
/::::::::::: ::∨ト、 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ────ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) 2chのせいで厨房になっただと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-
- 452 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:55:56.90 ID:Cy9qRLgF0
- つまり要約するとロリコンが増えるってことでFA?
- 453 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:56:01.78 ID:UxCIIO5x0
- >「日本以外にない」
>「世界は『2ちゃんねる』化するのではないか」
0か100かしかねえのかこの人?
- 454 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:56:04.28 ID:OL1BhhMl0
- 世界中に工作員を派遣しないといけなくなるな
- 455 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:56:26.67 ID:3n4GkhsH0
- 匿名ゆえにネット上での行為が奔放になってしまう・・と思ってた時期が俺にもありました
- 456 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:56:27.02 ID:iXNHmVs00
- >>438
勢力とか言うから変な子だとおもわれんじゃね
資本主義で一番得してる人達って言えばいいんじゃね
- 457 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:56:47.93 ID:bfKC2H/jO
- 正確には匿名ということにしてる掲示板だけどな
そこんとこ間違えちゃいけない
- 458 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:56:53.46 ID:Pox/LreU0
- >>349
矛先がうまくいってない
って言葉がすでにうまくいってなくて気持ち悪いのに
- 459 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:57:02.08 ID:4eSbpa1C0
- >>385
そんなことどうでもいいんだよ。>>1は外してるんだってーの。
欧米で匿名が主流になるわけがないだろ。
- 460 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/22(火) 17:57:26.77 ID:nsFXOHnc0
- まぁ、必要悪だし、唯一の良心でもある。
- 461 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:57:42.29 ID:qob597Zk0
- >>440
凹む程度で済むのは匿名の利点だぞ。
実名だと何年も前の失言をほじくり返されたりするんだから。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:57:42.81 ID:4J9UWkwp0
- >>365
すごく悲しそうw
- 463 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:57:55.91 ID:q8P5fGEP0
- 「匿名だからダメ」 っていうのは、
ネットで批判された芸能人や「自称知識人」の決まり文句にすぎない。
- 464 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:58:08.89 ID:QM+wITBi0
- >>440
パソコン通信時代は 2ch よりもうちょっと長文レスが普通でな、
30 行くらい書くことが多かったんだが、
それくらいになると、どうしてもアナが空いちゃってな、
ツッコミなしを目指すとつらかったもんだ。
送信ボタンおすときにどきどきしたりしてな [ □]_ρ('ω; ` ;;) brbr
- 465 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:58:18.09 ID:3wbTPBGi0
- >>455
天秤は必ず平均を保とうとするのかな
- 466 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:58:45.52 ID:RC+juxPb0
- >「世界が2ちゃんねる化するかも」
フフフ。読みは鋭いが、時既に遅しだな。もう蜘蛛の子を散らしたように、
世界中にネラーがいると言う事を、まだこの記者は知らない。( =w=)フフ
- 467 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:58:49.60 ID:dJDJkV6d0
- そもそも匿名でもなんでもないけどな
実際バカやらかした奴はとっ捕まってんじゃん
大体こいつら大人しくスルーすることはできないのかと
テレビで特集まで組みやがって
日本だけとか世論に影響ないって言い張るならスルーしてろっての
- 468 : :2011/11/22(火) 17:58:50.89 ID:HlCsYFjf0
-
>アメリカのウォール街デモでは、匿名掲示板が活躍した。
フジの木村太郎が、
「あれは共和党系の大金持ちが資金提供して、オバマ追い落としの
ために仕掛けてます」
と言ってたけど、こういう情報もごちゃ混ぜに入ってくるところが
2ch的なよいことろだな。
- 469 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:58:56.43 ID:BKisKCOi0
- >>408
これこそツーバイフォーだなw
- 470 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:59:13.81 ID:4eSbpa1C0
- >>457
だから匿名ってことにしてるだけでうそなんなら、オレの名前当ててみろって。
- 471 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:59:20.33 ID:UxCIIO5x0
- 匿名は力を持たぬ個人の最後の武器
- 472 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:59:31.52 ID:9CabeRIu0
- >>459
主流なんて言ってないだろ。
2chも日本の主流じゃないし、世界でも受け入れられる文化になってると言ってるだけだ
- 473 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:59:38.80 ID:3F/P0TAT0
- >>449
情報強者のつもりが、いつの間にかネットを過信し、
特定の意図を持った人間のネットによるミスリードにまんまと乗りやすくなっているのは確かだな。
- 474 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:59:41.20 ID:XiVuma+jP
- 識者()
- 475 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:59:49.30 ID:1q1NSZZm0
- 実名制なら、
『ネトウヨは、国家と自己を同一化することによって偉くなった気になってるブサイク低収入の下層民』
という批判に対していちいち反論する必要なくなるじゃん
『ご覧の通りイケメン高収入の俺が、国を憂えるのになんか文句あるの?』って
本気で政治を語っちゃってるやつには、実名制のほうがいいでしょ
- 476 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:59:59.22 ID:+eykCkXN0
- >>464
パソコン通信
いい言葉だね!
- 477 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:00:00.01 ID:XGb6rcMv0
- 日本はいつも流行の最先端
- 478 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:00:25.12 ID:2EDQprLv0
- そもそも>>1は2ちゃんは匿名じゃないという事を理解しているのか?
- 479 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:00:46.44 ID:zx6KunSj0
- 4chanなんてあるのか、知らなかった
- 480 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:00:56.15 ID:wMc2rrjrO
- 最先端を突っ走る日本。周りからは変態だと思われてる
- 481 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:00:59.78 ID:4prRLe0N0
- 昔から匿名のアンケートってあったんだから、本音を話すなら匿名になるのは必然。
そんなの世界だって変わらん。
実際実名で弾圧された例が腐る程ある。
- 482 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:02.67 ID:o+QmsXWhO
- >>456
バカ言え
投資家は民主党の糞政策に辟易してるわ
- 483 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:08.31 ID:W0fP8EgM0
- 2chこそ完全に近い自由発言場。
twitterだのfacebookだのmixiだのは情弱&感弱の住処。
SNS=バカの集まりwww
- 484 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:23.79 ID:3sSYFmtR0
- 漏れのブログ「反日勢力を斬る(2)」「とーほくの資産家が斬る」だお。
- 485 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:23.84 ID:4eSbpa1C0
- >>472
主流になると明確には言ってないけど、単に2chが欧米人の一部に
受けることもあるってだけなら、当たり前のことで記事にする価値ないな。
- 486 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:37.40 ID:h6z0CDAe0
- 海外大好き能無し学者は死ね
- 487 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:44.96 ID:Mb4Js6+R0
- >>475
そして勤務先と家族に苦情と脅しの匿名電話が殺到するわけですね。わかります。
- 488 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:45.25 ID:D3BQAEPU0
- >>470
それでは将軍様、私めが将軍様のお名前をお当ていたしますので
将軍様は運営鯖から将軍様の個人情報が分かるログ等を追い出してくださいませ
- 489 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:57.94 ID:iXNHmVs00
- まぁでも日本は平均的な知能指数が高いレベルでまとまってるからな
欧米とは違った形があるのも当然だと思う
なんにせよフラットな議論の場として人間社会に必要な場所だと思うけど
- 490 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:01:59.24 ID:K1RQbsoT0
- ツイッターですらいやだわ
2chで名無し以外ちょっと無理
- 491 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:02:09.41 ID:AMXQEahM0
- >>48
ぁゃιぃ→あめぞう→2chの流れじゃなかった?
- 492 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:02:16.14 ID:ECae0S950
- 負け犬の巣窟が主流になることはないな。
- 493 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:02:42.72 ID:uuTlXPDm0
- まあ名乗りたきゃ名乗ればいいだけだ
名前書く欄もちゃんと備わってるぜ
- 494 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:02:43.77 ID:EAoY89e+0
- >>470
おっさんいい歳して2ちゃん拗らせてんなw
- 495 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:02:47.86 ID:gTr0rL1e0
- ネラーは世界を救うって言われるのも時間の問題だな。CNNも2chを翻訳して
読む仕事をする人を雇っているに違いない。
- 496 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:02:58.17 ID:cfFWvXZM0
- 表じゃ警察がのさばってるからしょうがない。
- 497 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:01.90 ID:XiVuma+jP
- >>464
あらゆる逃げや揚げ足取りを防ぐ為にどんどん長くなって
またそれにレスするから、もう当事者以外はウンザリする長さになって
根負けしたほうが敗者、と。
- 498 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:04.84 ID:ssUn8Ilb0
- まずは匿名文化を批判してきた連中が謝罪しろ。
- 499 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:13.40 ID:gA8yNIL70
- このひとは2チャンネルに期待しすぎ。
あと海外では2チャンネルみたいなのは流行らんよ
FacebookとかTwitterのほうが人気がる
- 500 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:21.81 ID:dyoYHI6a0
- >>1
それは 「識者」 じゃなくて 「愚者」 っていうんだよ。
- 501 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:25.84 ID:+eykCkXN0
- >>488
あ、天晴 さすが一休殿
- 502 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:30.23 ID:o+QmsXWhO
- >>471
砦無き者
だね。ストーリーは兎も角、分析は良かった
- 503 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:42.17 ID:7VT81zHg0
- 有識者って海外の主張はそのまま鵜呑みにするんだよね。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:44.45 ID:P1Pkeahn0
- 2ちゃんはいまや世界のスタンダードです。
- 505 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:46.00 ID:s3KOUjwg0
- 2ちゃんにもみんなでフシアナしてるスレとかあるしなぁ
- 506 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:49.15 ID:4eSbpa1C0
- >>478
>>470
>>488
どーぞどーぞやっておくんなまし。
- 507 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:55.57 ID:RC+juxPb0
- ( =w=) そう言えば、ネラー平壌支部のあのカワイコちゃん、元気かな♪
- 508 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:03:58.68 ID:Trmnqbiy0
- 誰かと戦うためにネットやってるわけじゃねー
- 509 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:04:08.95 ID:TWWnaHhg0
- 自称専門家は世間の目ばかり気にして
風向きに敏感な高性能風見鶏っすなあw
- 510 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:04:17.52 ID:M9X2vT5B0
- 3.11ポポポポーンで、専門家とか識者とか軽々に信用しちゃいかん、
ってみんな身にしみてわかっちゃったからな
ネット関係の識者なんてのもなあ、占い師か詐欺師程度に見といた方がいいんじゃないの
- 511 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:04:21.53 ID:h9HABlhA0
- 一般人なら実名とHNとの区別はつかないだろ。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:04:49.87 ID:3F/P0TAT0
- >>499
FとかTは個人情報ただ漏れの馬鹿発見機だと思う。
- 513 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:04:54.63 ID:D3BQAEPU0
- >>491
そこから2ちゃんの避難所としてふたばが発生
- 514 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:07.69 ID:NerLowHj0
- ていうか、匿名掲示板はあっていいとおもう。
でもIPすら表示させたくない人って、自分に自信がない卑屈な人だけでしょ
そろそろ2chも、ホスト丸出しでいいとおもう
- 515 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/11/22(火) 18:05:08.81 ID:GXfW8l9y0
- \ DQNと言えば? 2ちゃんねる /ナンダココハ コワイモナー ヒイィィィッ
2ちゃんねる\ ∧_∧ ∩ だろ / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
に犯罪予告 \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
だって ∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『犯罪掲示板・2ちゃんねる』
/ (;´∀` )_/ \ <お ま > 数々の犯罪予告で世間を騒がす。
|| ̄( つ ||/ \< 前 > 真実を書き込んで、利権団体に打撃をあたえる・・・
|| (_○___) || < ら た > 時おり虚偽も書き込んで、利権団体に打撃をあたえる・・・
――――――――――――――― < >―――――――――――――――――――――
∧_∧ また逮捕 < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) されてる・・・ ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<2ちゃんねら必死だな(藁
_____(つ_ と)___ / \( )__( ) \_______
. / \ ___ \ピーポー/ ∧_∧ \∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽピーポ/γ(⌒)・∀・ ) \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐ / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ \お前ら | | ┃
- 516 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:09.45 ID:Fr2JeW/E0
- 外国から出てくる文化は良い文化
日本から出てくる文化は悪い文化ってか
- 517 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:17.10 ID:Itm7QXBH0
- 日本を悪く言う事が目的に見えるな。
ネットと実社会の振る舞いが違う事はあり得る。
ネットでの制約は住んでいる場所とはあまり関係が無い。
この人は何で「ネットが社会慣習に制約されるはず」と考えるんだろ。
- 518 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:17.35 ID:W0fP8EgM0
- >>467
バカやらなきゃ匿名だろがwww
- 519 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:33.93 ID:0LEKwKLY0
- >>1
コイツバカ杉。
匿名の掲示板なんて欧米でも前からあって、facebook以前から好き放題書いてたじゃねーか。
ホント文系って楽な仕事だなw
- 520 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:36.05 ID:3wbTPBGi0
- >>508
その通り、匿名性を生かすならぁ・・・とか大きなお世話なんだよ
- 521 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:40.27 ID:qob597Zk0
- >>464
俺はfj経験済みなので結構鍛えられた。
実名どころか、所属まで名乗るのがデフォ。
東大助手クラスが実名で馬鹿呼ばわりしてくるんだぜ。
- 522 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:43.86 ID:zFTXwCHjO
- >>466
( ̄ー+ ̄)世界ネラー党が結成されるのも近い
- 523 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:44.74 ID:+/1EIUE/0
- 起源は韓国なんでしょ?
- 524 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:05:58.75 ID:4eSbpa1C0
- >>494
あほ。
- 525 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:06:12.36 ID:4prRLe0N0
- >>510
御用学者とかゴミ過ぎたな。
- 526 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:06:26.18 ID:ksPZO+jU0
-
海外の実態を教えられることで意見が変わったんだろうが・・・
この程度の事も知らなかった奴が「情報環境研究者」とかよく言えるなw
- 527 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:06:50.75 ID:lzEPfONI0
- 個人情報から特定されて解雇されてるバカ多数なんだがw
匿名であっても、顔を隠してシリ隠さずだもんな。
バカは自覚を持ってネットをするなって話。
- 528 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:06:54.42 ID:v44l+e0A0
- 確かに、アノニマスやらウィキリークスやら
流行ってんなw。
- 529 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:07:03.22 ID:WsLAQVb90
- 識者というモンは本当に無責任で都合のよいものだの〜
ネラーの俺が言う事でもないがw
- 530 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:07:23.88 ID:iXNHmVs00
- >>519
そういう意味では向こうが本流だよな
たいていのものは日本に入ってきた時点でガラパゴス化する、その中のひとつが2chていう話で
- 531 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:07:25.40 ID:hG5NcH9O0
- 世界が2ch化ってなんだよ
- 532 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:07:32.77 ID:RVCbz7STO
- ─「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システムみたいなものがないなと感じる」と分析した。
日本のマスコミのことか?
(゜〜゜)
- 533 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:07:35.98 ID:kOb5T5oiO
- 【拡大】世界120ヶ国から書き込み可能。「Channel2 International」が日本時間11/23の午前0時にスタート★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/
- 534 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:07:41.67 ID:dJDJkV6d0
- 国会議員が出生隠したり通名使ったりして
通名使った成りすまし在日朝鮮人が犯罪起こしたり生活保護もらったり
それを隠蔽したりさも日本人のように堂々と通名で報道するマスコミだったり
ネットの匿名叩く前に叩くもんが他にあるだろうが
- 535 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:07:55.96 ID:o+QmsXWhO
- >>475
それが自由な言論を妨げるんだよ。
言論において、重要なのは誰が言ったか?ではなく何を言ったか、だ
属性で判断されないから自由な言論なんだよ
- 536 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:08:06.87 ID:dyoYHI6a0
- つーか、テレビや新聞の記者・アナウンサーも匿名(偽名・ペンネーム)なんだぜ?
まずあいつらに本名を書かせろよ、匿名は向こうなんだから。
- 537 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:08:10.80 ID:EAoY89e+0
- >>524
おっさん仕事してないん?
- 538 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:08:17.42 ID:QM+wITBi0
- >>503
学歴と、辞書を引き引き英語が読めることだけが自慢みたいな人がいますね。
何というかな、そういう人にとっては英語の文書=聖書であり、
それを解読すると真理が得られ、
日本人はその真理に従わねばならん、
みたいな考えの、一種の宗教ですな ( ' ω`)
- 539 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:08:21.20 ID:RC+juxPb0
- >>522
( ・w・) うむ、実はもうあとちょっとの所まで来てる♪
- 540 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:08:22.51 ID:ISHkMHCk0
- 日本の便所文化が世界を席巻する
新しい時代の到来だぞ。
- 541 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:08:29.75 ID:BQ2kHcFL0
- >>524
2ちゃん脳あらわる・・・
- 542 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:08:49.12 ID:6s0j2e2L0
- >>440
実名でやってるブログが、
専門板でネガティブじゃないけど晒された時は、
全力で息をひそめたぜ……
- 543 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:08:57.94 ID:P+ls/jKn0
- >>1
匿名って2chが誕生する前から、アメリカにあるだろw
ハンドルネーム書いてれば、匿名じゃないのか?w こんなバカが本書いたり、
メディアに出たらダメでしょ。
- 544 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:08:59.16 ID:dWgMtiMq0
- >>1
どゆことー?
- 545 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:09:07.33 ID:md1dkoP80
- 匿名がどうこう言うのってネットが無い頃流行ってなかった頃は
自分が好き勝手言ってても誰にも突っ込まれなかった人でしょ
それが世が変わって突付かれるようになったからって単純に否定するのはよくないな
- 546 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:09:12.17 ID:bxNnlFBu0
- 今時2ちゃんとかやってるのは、女・子供か年寄り、あと成人男子ぐらいだろw
- 547 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:09:15.21 ID:kyBzj+sh0
- 英語できるようになったら
世界中の人達と2(4)ちゃん出来るわけか
やっぱコンプレックスだわー
- 548 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:09:17.80 ID:aA0T5TOu0
- 本当に馬鹿しかいないな
匿名が最初じゃない
匿名にたどり着いただけだろに
それに4chanはふたばだ
- 549 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:02.84 ID:3F/P0TAT0
- >>540
TOTOウォシュレットは世界中のセレブの羨望の的だよ。
- 550 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:04.09 ID:4eSbpa1C0
- >>537
>>541
オレの名前はお前らにはわからないだろうって当たり前のこと言ったら
2ch脳で無職なのかwww
なんだこの低脳www
- 551 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:06.90 ID:lQkS2jEbO
- 元々、"ハンドル"で以て会話するのが当たり前だったのだが・・・
- 552 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:08.24 ID:9JN0jNplO
- 時代が便所の落書きに追いついて来たのか
胸熱ww
- 553 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:10.89 ID:lB3vo+T40
- 2ちゃんねるの実況板以上に楽しい場所なんて存在しないと思うけど。
+系板のウヨ・ホロの罵倒合戦も楽しいし。Vip板のイタズラ。
- 554 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:12.44 ID:K1RQbsoT0
- >>543
流行るか流行らないかってことじゃないか?
- 555 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:19.24 ID:NRDbuz0p0
- いずれ、自動翻訳掲示板の様なモノが出てきて、
国籍関係なく討論を交わすようになると思う。
- 556 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:19.76 ID:1S8ulNU90
- 匿名、実名、それから仮名、
みんなちがって、みんないい。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:25.59 ID:hJFdHP390
- そもそも海外の苗字等の組み合わせは非常に少ない
その時点でFBみたいなSNSでも厳密には特定できていない
なぜなら山田太郎が複数いるので
海外は何々山の山田太郎って感じでミドルネームとかがあるわけだし
まぁ住所とか晒してる時点でアウツだが
海外は元々普通に名前を晒した程度では匿名性がなくなりにくいだけだ
その点日本はかなり特定される可能性が高い
実際の匿名性の位置としては、結構海外の実名と日本の匿名は
それほど差がないってのも日本の匿名性と海外の実名でのSNS利用の
理由の一つだとは思うけどね
- 558 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:28.71 ID:E3VU6Di3O
- >>503
おめーの説が一番のガラパゴスだろ、てツッコミ入れたくなるよな。
10年前に海外のアニメフォーラム覗いてたとき、アッチの電波系荒らしが
バーバリアンとカキコミまくってて怖かったなぁ。
キチガイに国境なし、と思った瞬間だった。
- 559 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:34.18 ID:YQJpqNLN0
- ちょっと前は2ちゃんは便所の落書きとか言われてたのに
いまはテレビ、雑誌のネタ探し情報源になってるし
テレビでは一切報道しないウジデモを盛り上げてくれた
このままいくと世界を救うかもしれん
- 560 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:10:44.60 ID:WsLAQVb90
- これはグローバルなインターネッツですね
- 561 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:11:04.02 ID:roERC5fZ0
- 変化の激しいこの世の中で言い切ってしまうコイツはおそらく多くの失敗を繰り返しても学習はしてないんだと思う
- 562 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:11:08.95 ID:/XVC9NNB0
- 匿名だから放言出来るんなんて言い切れるほどタフじゃないからなあ。
- 563 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:11:10.26 ID:wMc2rrjrO
- リアル在日も匿名です
- 564 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:11:11.50 ID:ItJynjka0
- 2ちゃんてすごいって思うのは、
おれが思いつきそうなことは必ずすでにだれかが書き込んでいるってこと。
- 565 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:11:29.14 ID:QQcNH+mC0
- 外人に言われると、ホイホイ自分の意見を変えてしまう。
濱野って余りにも日本人的だな。w
- 566 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:11:46.19 ID:U2lOLPN10
- 2ちゃんなんて、どうみても日本で流行っていないものを取り上げんなよ。
「私2ちゃんやってます」とか言う有名人なんて極少数だし、一般人でもそんなこという奴なんて100人に1人ぐらい。
世間話で、「ツイッター」や「ミクシー」「ホームページ持ってます」とか言うのは聞くけど、「2ちゃん」は聞かないだろ?
だいたい2ちゃんなんてのは、俺とお前とひろゆきの3人でまわしてんだから、知らなかったのか?
- 567 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:11:56.73 ID:BQ2kHcFL0
- >>550
ネット依存症か何かしらの精神しょうがかもよ、病院行った方がいいよ
- 568 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:12:18.82 ID:D3BQAEPU0
- >>550
厳密には匿名じゃない(手続きされれば警察などには情報開示されるし逮捕者も出てる)→お前は俺の名前分からないだろwwwwテラ匿名wwwwww
っていうのは十分2ch脳というか、ユーモア欠乏症だと思うんですよ
アーハン?
- 569 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:12:24.17 ID:mOKsrZwgO
- >>565
単なる西洋かぶれw
- 570 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:12:38.19 ID:EAoY89e+0
- >>550
皮肉りたいのか知らんけど、何か勘違いしとるなこのおっさんw
- 571 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:12:45.21 ID:QREK27Bs0
- 今頃わかったかって感じだな 識者が聞いてあきれる
まあ個人を誰でもfacebookほど打ち出す文化が日本には比較すれば
あまりないのは事実だけどそれだってないわけじゃないし。
匿名性が西洋にないのならanonymousって言葉がどうしてあって
昔からなんでalcoholic anonymous とかあんだよw やばい方ではkkkとか
公的なのではCIAとかさ
この程度の分析でいくらもらってんだろな ぎゃくにうらやましい
- 572 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:12:50.89 ID:SanCvZmoO
- ピンクにジムさんの英語の板があるから、そこに行けばいいのに。
- 573 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:12:58.43 ID:P+ls/jKn0
- >>554
この人は2chを日本人特有の精神から来ているという
例のいつものバカサヨ論理で批判していた。
単なる流行うんぬんの話じゃない。
- 574 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:13:00.90 ID:ZFNnnKYj0
- 情報環境研究者の濱野智史?
妄想家の間違いだろ?
- 575 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:13:35.02 ID:RC+juxPb0
- ( ・w・) みんなはとっくに気付いているのではなイカ?
TVや新聞で流れたニュースやコラム。。。あれ?これニチャンで見た事が
あるなぁ。。。そう。もう、とっくに世界はニチャン化してるんでゲソ。
- 576 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:13:42.70 ID:4eSbpa1C0
- >>567
>>568
お前ら自己紹介しすぎ。
2chは普通の意味で匿名。だから匿名掲示板ってことでオケ。
- 577 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:13:46.77 ID:zFTXwCHjO
- >>495
FBIとCIAは既に日本支部にネラー担当までいる
そして最近イギリスのMI6までネラー担当を作った
かどうかは定かではない
- 578 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:13:46.97 ID:sbtEheMX0
- 一方で、日本の匿名文化は「小市民的」であるとも濱野氏は述べた。匿名文化の強みは、
匿名集団による集中的な攻撃性にあることは国内外で共通しているが、海外発の匿名文化は
「政府の陰謀を暴く」など理念に基づいたものが主流になっているのに対し、「日本は飲酒運転とか
どうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない、という問題がある」として
「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システム
みたいなものがないなと感じる」と分析した。
===================================
ただの欧米崇拝主義者か、ワロタw
- 579 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:14:03.66 ID:V6UTaWVR0
- 薄っぺらいな
- 580 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:14:12.62 ID:LHjrcE2W0
- 気持ち悪いやつだな
日本は世界標準じゃないと叩いてたくせに
外人に言われたら手のひら返すのか
- 581 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:14:15.49 ID:3wbTPBGi0
- >>564
集約され精査された情報の中で個を維持できるのは天才かキチガイくらいだろ
- 582 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:14:16.52 ID:cRwWAf750
- 4chanて海外アニヲタ専用だと思ってた
- 583 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:14:32.49 ID:R75uZsvT0
- 日本はまたしても時代の先を行ってたのか。例によって悪い意味で。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:14:49.22 ID:V3c14hS10
- >>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
- 585 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:14:50.58 ID:K1RQbsoT0
- >>568
てかこのスレで言われてる「匿名」って
公権力に身元が特定されるされないって意味じゃないんじゃないの?
- 586 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:14:51.94 ID:rXcjOY5v0
- どっかのバカみたいに言いっ放しで逃げるよりはマシ
- 587 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:15:29.80 ID:E3VU6Di3O
- >>521
それを阪大の端末からコッソリ覗いてたわ。
fjはいろんな意味でアレゲなネットニュースだったな…
- 588 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:15:46.17 ID:tv3vXNUN0
- 4chanって専ブラあるの?
- 589 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:15:52.69 ID:NRDbuz0p0
- マスコミや色んな人達が、2chで情報を拾って
経済活動を展開していると感じることがしばしばある。
- 590 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:15:59.33 ID:+pbtBJOM0
- とにかく日本のネットを叩きたいだけじゃねーか
ミクシィ(笑)でもやってろよ
- 591 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:16:07.13 ID:5R9mSA9u0
- ちょっと待て。
飲酒運転は故意の人殺しだぞ?
人さえ轢かなければ道徳的な問題でお終いだとでもいうのか、こいつ。
- 592 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:16:11.37 ID:lB3vo+T40
- 2ちゃんねるかて実名で書きこむことも出来るやん。トリップ付けてbeつけて自信のホムペとかミクにリンク貼ればある程度は証明出来るやん。
- 593 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:16:13.76 ID:FEd+4wRR0
- アメリカ南北戦争のお下がりの銃で
革命おこす民族だから
まあ注意はするだろうな
- 594 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:16:27.99 ID:3uASy7t70
- 何時の世も救世主は名無し
- 595 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:16:32.49 ID:4BvVgkhW0
- >2008年に発売された著作は、「2ちゃんねる」など匿名の投稿が賑わうネットサービスは
>「日本以外にない」として、その要因が個人を打ち出さない日本独自の「集団主義」文化にあるとみた。
↑バカじゃないか? 海外でも昔からエロ関係を中心に匿名掲示板なんて腐るほどあるわ。
2chみたいな大掛かりなやつはさすがに見たこと無いが、匿名というかコテハンで
言いたいことを書きまくっている掲示板なんてはいて捨てるほどある。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:16:59.36 ID:PXq2s9ZX0
- ウィキリークスやらアノニマスみたいな理念で動く集団は
米国務省やらソロスやらが後ろからゴニョゴニョしてそうな臭いがする。
- 597 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:17:19.06 ID:D3BQAEPU0
- >>576
所謂世間で言うところの匿名掲示板ではないとは言ってないんですが?
正確には、厳密には、って文字読めてますか?き・こ・え・て・ま・す・か・マ・ク・フ・ラ・イ・?
- 598 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:17:40.40 ID:8hT23zdn0
- 俺らが最先端ってことは、海外でもウンコの話で盛り上がるのか。
- 599 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:18:18.28 ID:E3VU6Di3O
- >>582
ペドベアーが人気になれるくらいに変態が集まるサイトだな。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:18:29.98 ID:QM+wITBi0
- >>551
あちらさんは同姓同名が多いしねw 本名がハンドルみたいなもん。
その場で区別できないとこまるのでハンドルが発達したんだろうね。
一方名前の種類の多い日本では読めない、紛らわしい、表示できない名前が
多発してな……本名(アカウント登録名)強制のパソコン通信では参加者の区
別をつけづらいのでほんとに困った。ハンドルのほうがまし ( ' ω`)
- 601 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:18:30.26 ID:4eSbpa1C0
- 犯罪者予備軍としては犯罪やろーとしたのに犯罪やったときは匿名じゃねーのかよ。
うそつきやがって、的な?
- 602 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:18:38.54 ID:AAjE7UT+P
- 4chって2ちゃんのパクリ?
- 603 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:18:42.79 ID:pfdHFZvm0
- 匿名性ってのはググって何件出るかだと俺は考えてる
俺の苗字+名前でググると大学時代に所属してた研究室のページくらいしか出ない
つまり俺の名前を出せば一発で特定
日本の苗字トップ3の匿名性はいいよな、なんて思う
- 604 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:18:55.99 ID:wKbDhCjV0
- 濱野?智史なんて聞いたことないな こんなのでも識者なんか?
wikiによると、
自らを2ちゃんねらーと認めているがネット右翼ではないと公言している
∴連呼リアンだなw
- 605 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:19:13.77 ID:YQJpqNLN0
- おれたちねらーはノアみたいに先端すぎて異端扱いされるんだよ
- 606 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:19:14.57 ID:RC+juxPb0
- ( ・w・)ノ うぃきみーくすを作った人や、うぃんどんずを作った人や、
あいぺっどを作ったひとも、実は昔はニチャンに来てたんでげそ♪
- 607 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:19:27.14 ID:Fg3OUEHo0
- 隠謀を持ってるような政府ならよかったけどな…
- 608 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:19:28.42 ID:2xc39Ts60
- そして憲法改正のおり、表現の自由は削られるのであった
全ては台本どおりなのだ
気付かないネラーはミンス
- 609 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:19:40.31 ID:BKisKCOi0
- >>549
実はウォッシュレットって日本が開発したものではないんだよな。
ドイツだったかアメリカだったか。
でも日本が商品化して日本初のように紹介されてしまったという例。
>>577
おそらく各国の情報機関は2chを監視しているよ。
情報機関の最大の任務は、公開されている情報を集めて分析することだからな。
- 610 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:19:46.34 ID:D3BQAEPU0
- >>585
いや、コイツの話の発端が誰かさんのそういう発言から来てるからそこから拾って言ってるだけで
そもそも俺面白そうだから横から入ったにぎやかしなんでそんなマジな事急に言われてもその、なんだ、困る
- 611 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:20:04.41 ID:lB3vo+T40
- +系の板ではコテトリつけると激しく叩かれます。愛されてるコテさん観たことないもん。
- 612 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:20:10.75 ID:eCrTAzSm0
-
フェイスブックの個人管理にハマらない日本人は偉い
アジアを白人から開放した実に頭の良い民族である
世界は実名性から匿名性へ
自由貿易から保護貿易へ
軍需産業から平和産業へ
★完全非公開ビルダーバーグ会議2011(陰の政府) 出席者リスト
http://sekaitabi.com/bilderberg.html
Hughes, Chris R., Co-founder, Facebook
──────────────────────
- 613 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:20:37.76 ID:ISHkMHCk0
- フジの土曜日の朝にやってる、週間テレビ批評とかの
番組に出た人だな。
- 614 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:20:40.91 ID:4eSbpa1C0
- >>597
正確に匿名だろ。犯罪のときは例外ってだけだね。
だから、お前がトウシツなんだって。
普通の書き込みやってて名前がジャンジャンばれてどこが匿名だってんのなら
分かるがね。
- 615 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:20:41.22 ID:lEm2isHj0
- 「匿名文化」っていうのは、本名を出さずに主張しても相手にしてくれる人いるっていう事であって、
別に、何を書いても警察に特定されないとかそういうことではないだろ。
- 616 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:20:45.28 ID:wFG9RhrT0
- 名無しにもちゃんとした機能がある事を日本人が先に知ったということだろ。
- 617 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:21:06.93 ID:AlJ/7z9CP
- 小市民的、いいじゃん。
身の丈に合った行動をとるのが、結局疲れなくてすむ。
- 618 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:21:12.23 ID:YtDqfFIl0
- 4chanと言う存在を知らなかった
- 619 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:21:29.12 ID:zFTXwCHjO
- >>575
やはり
まず2ちゃんでネラーという日本一厳しい人間たちの反響意見を見ていろいろ匿名批判意見を見るのも表の記者たちは面白く参考になると考えているはずだ
なんつったって会社の人間以外に匿名直接批判されると良い悪いが見れるんだから
- 620 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:21:31.65 ID:6s0j2e2L0
- >>611
激しく忍者さんを愛していない+民などいないだろ。
- 621 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:21:37.14 ID:0FJTDi7k0
- 先日、フジテレビ批評でなんか言ってた人か?
>日本は飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない
フジデモとか花王叩きはどうでもいいってことかな。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:22:44.10 ID:w0ab8/qL0
- >>海外発の匿名文化は「政府の陰謀を暴く」など理念に基づいたものが主流になっているのに対し、
随分と狭量な視野で物語っちゃってるのねww
- 623 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:23:02.71 ID:giwNY22b0
- >>603
○○○○(←本名) で検索すると、
もしかして◯○○△
って一文字違いの有名人だけ表示されるぜww
- 624 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:23:21.97 ID:pqsq7Ox20
- >>611
ロバくん最強
- 625 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:23:31.95 ID:QREK27Bs0
- しかしこの程度の分析力で研究者名乗って
飯食えんだからおまいらうらやましくないか?
2ちゃんの書き込みの方が(ときどきだがw)このレベルのヤツの言ってることより
よっぽど的を得てたりするもんな
世渡りがうまいのかな 識者ねえ 色眼鏡の色者か?
「能力が低くて分析力がなくても識者で食っていける10の方法」
とかって本出してくれねえかな 図書館で借りるからw
- 626 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:23:32.63 ID:AAjE7UT+P
- >>621
在日朝鮮人がおこした殺人事件も匿名だよねw
- 627 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:23:46.91 ID:48OMutbb0
- 匿名が無くなって一番困るのはネトウジとアホサヨ共
- 628 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:24:22.66 ID:y/iiGGnt0
- 状況が変わったんじゃない、
単にオマエの認識が間違ってただけだろ
- 629 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:24:36.10 ID:QQl7B9U80
- >>291
マスゴミだけじゃなくてこんなのもあったぞ
http://www.j-cast.com/2011/08/26105482.html
高校生が2chに垂れ込んだからトンデモ教師があぶりだされたなんてのが
- 630 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:24:41.52 ID:T3LnLuwI0
- 飲酒運転はどうでもいいのか?
- 631 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:24:41.53 ID:eY9EWAY+0
- >>1 ニュー速民はいつも敵を探してるようにみえるが
- 632 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:25:01.28 ID:ZFNnnKYj0
- 何故Mootに会うまでその意見を言う人に出会えないのか
事象を無視し狭い世界に閉じこもる原因は何か
- 633 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:25:02.31 ID:lvi0kwuh0
- 外国人に言われたから考え方変えたの?
- 634 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:25:04.29 ID:sXTPQAPj0
- 飲酒運転は軽視できるような問題ではないが
攻撃側は倫理観より、たんなるストレス解消的な面のほうが大きいでしょ
- 635 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:25:14.39 ID:AaefHFrc0
- まー経済も日本の15年遅れで日本のたどった道をなぞってるわけだし、
文化もそうなってもおかしくないわな。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:25:34.25 ID:gtbK6XGt0
- 2年ぐらい前、ここで「2ちゃんねるは匿名掲示板」って書いたら
「バカですか?」「2ちゃんは匿名じゃない」「警察が調べれば誰が書き込んだか特定できる」とかみんなに言われ
「いや、匿名でしょ、特定できることと匿名というのは別問題」とか言うと
「素人乙」「じゃあ今から犯罪予告しろよ!」とか言われた。
いちおう東芝クレーマー事件の時から2ちゃんに居たし、「匿名」という言葉の意味も分かってるはずでした。
しかし、2年経った現在、みんなの認識は「2ちゃん=匿名」ということになっています。
なぜでしょうか?システムが変わったの?それとも煽った大勢の人は今ここにいないの?
- 637 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:25:36.37 ID:OonsPmit0
- >>海外でも「Facebookが嫌い」
これは意外だった
- 638 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:25:57.16 ID:D3BQAEPU0
- >>614
犯罪の時だけじゃないでしょ?
例えばフシアナさんかかったりとかIP表示板なんかだと
ある程度の住んでる地域とかものによると会社名だったりまで分かるよね
それって正確に匿名といえるのかな?まな?
- 639 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:26:00.96 ID:PEE9Nc4J0
- 2ちゃんは匿名じゃない!
とあれだけ必死に抗弁してたんだから今さらホルホルすんなよ恥ずかしい
- 640 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:26:03.41 ID:ajYMQnYN0
- >>1
> 一方で、日本の匿名文化は「小市民的」であるとも濱野氏は述べた。
だから、そういう『日本は特殊な国』という勘違いが、最初の間違いを生んだと、なぜ理解できない。
このバカは。
『○○なんて日本だけ』『こんな○○な国は日本以外に無い』とか言う論を吐く奴は、ほぼ間違いなく、バカだ。
全く。
こんなバカが発言して得意がり、その発言をバカが有難がってもてはやす、そんな愚かな国は日本だけだ。
- 641 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:26:08.95 ID:DWr/Wklx0
- きっと、シュタインズゲートを見たんだろうな…
- 642 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:26:22.18 ID:zFTXwCHjO
- >>618
ヘイ!ブラザー!
アメリカではだいぶ前に日本の2ちゃんを真似て4ちゃんを作ったノデース!
- 643 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:26:38.05 ID:YFukiZzC0
-
日本批判するためなら客観的事実とかどうでもいいクズチョンが腐るほどいるからなこの国は
- 644 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:26:39.64 ID:9MQsEUAf0
- 考えが変わったことを素直に認めたことを褒めようと思ってたら
>飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題
だって、やっぱちょっと思慮が足りないな。というか馬鹿
- 645 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:26:53.68 ID:DEhLfOPy0
- 2ちゃんねらーってやたら2ちゃんねるを誇りに思ってる奴多いよな
そこがまた日本人らしくてキモいw
- 646 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:26:54.93 ID:DWPSQMmuO
- >>456
その言い方だとサヨク視点になってしまうから
そういう輩は最初から資本圏も共産圏も掌握していて単純に表現しにくい
目的も不可解
- 647 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:27:12.96 ID:4eSbpa1C0
- >>636
バカは無数にいる。
それだけ。
数が多いから正しいとか、いい加減そういう妄想やめましょう。
そのせいで日本はいまこのザマだしね。
- 648 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:27:13.52 ID:sXTPQAPj0
- >>636
利用者間において匿名でしょ
コミュニティーとしてみたら匿名と言う事だ
- 649 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:27:29.72 ID:SMBywnDO0
-
主張変えることを「転向」と言い、その行為は糾弾の対象である。
濱野智史を糾弾せよ!
- 650 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:27:36.69 ID:E3VU6Di3O
- >>611
窓際シリーズは愛され系じゃね?最近見ないけど。
- 651 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:27:38.98 ID:BQ2kHcFL0
- 日本の美徳がなくなるんだよ
- 652 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:27:46.56 ID:LHFTfPjdO
- 売名行為ってのは世界中から嫌われるからな
- 653 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:27:46.62 ID:bfKC2H/jO
- KKKなんて白い頭巾被って匿名性抜群だしそもそも日本だけの文化ではない
- 654 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:28:03.92 ID:iATYlFzw0
- この人は以前から「何言ってんだこいつ」って言われてた
もとからダメダメなんだよな
- 655 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:28:07.30 ID:D3BQAEPU0
- >>642
2ちゃんじゃなくてふたばだっつってんだYO
- 656 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:28:19.55 ID:y/iiGGnt0
- >>632
コイツが名も無い意見には耳も傾けない
単なる権威主義者だっただけ
- 657 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:28:21.93 ID:3wbTPBGi0
- 飲酒運転もそうだが別に匿名である事とリンクしてると思わないけどな
まんべくんが秒殺されたのも別に匿名だから出来た事じゃない
匿名である必要性があるのはオリンパスの問題とかで内部の社員が告発するとか
どっかの病院はこんな扱いだったぞ的な事柄だろ
- 658 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:28:35.92 ID:YQJpqNLN0
- 外国人どもは2ちゃんやりたかったら日本語憶えてAA貼りセンスを憶えることだな
- 659 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:28:36.70 ID:N9lW04jQ0
- アノニマスとか例に挙げてるけど、日本でもCRACK好きな奴は2ちゃんなんぞで情報交換してないぞ
今も昔も、どーもシリアル掲示板です。とかSARだろ
便所の落書きとはなんの因果関係もないと思うけどな
- 660 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:28:37.21 ID:9CabeRIu0
- >>625
本人の書き込みならともかく
本人の言ったことの抜粋で判断するのはおかしくね?
まずスレのタイトルで釣られてるだろ。
本人は自分で自分の事を識者なんて言わないぞw
- 661 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:28:57.06 ID:+UYnXLcT0
- >>破魔乃死
あ砲!
オマエ、分からんクセして語るな!
- 662 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:29:03.15 ID:/LDpxCUD0
- テメエの思慮の浅さと判断力の無さを棚に上げて
今さら何を気取って語ってるんだって話だなw
- 663 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:29:03.97 ID:z7qjDnNW0
- オナニーした後の賢者タイムみたいな主張転換だな
- 664 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:29:26.60 ID:4eSbpa1C0
- >>638
アハーン?
- 665 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:29:44.80 ID:gM3SlOjR0
- ツイッターも十分匿名だと思うけどな
- 666 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:29:48.88 ID:6n7SIiJ/0
- なんだこいつ?
人に聞いた言葉で主張コロコロ変えてる時点でお話にならん
- 667 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:30:04.40 ID:7BwUO6vn0
- >>1
2chが匿名とか言ってる時点で
識者じゃねーだろが
- 668 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:30:09.28 ID:DfAhaUDF0
- >>1
ガラパゴス評論家は本当間抜け
愛国法とかあったり言葉一つで逮捕したりする国があるのに実名とかバカだろ
- 669 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:30:16.67 ID:D3BQAEPU0
- >>664
ウフーン?
- 670 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:30:50.68 ID:7tVs/mKc0
- 「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない」
これって自分のことですよね
- 671 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:30:55.62 ID:UEEhEF6r0
- >>12
「海外は素晴らしい」っていう病気みたいなものだからな
自由民主主義に関しては、我が国が一歩先にいることが多い
「わが闘争」だって、自由主義の意識が希薄な欧州では未だに出版できない
こういう人たちが称賛するウォール街デモだって、日本が60〜70年代に通ってきた道
高尚な理念もなにもない
そして、ああいうルサンチマンデモに参加する自称一般市民を市民が嘲笑し、その嘲笑の声をマスコミが掬い取らないのも
日本の学生運動や現代進行形の反原発運動と同じだ
- 672 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:31:11.85 ID:0VfxqXiR0
- >>1
なんでそう極端な答えしか思いつかないんだよ
ONかOFFかしか無いとでも思ってんのかこいつは
北朝鮮みたいな状況が世界の全てだとでも思ってんのか
いろいろ混在してるがその比率は様々っていう状況は思いつかんのかね?
- 673 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:31:15.49 ID:U5pQKEST0
- 100年後ぐらいに、ひろゆきが世界の偉人の仲間入りしてたりしてな。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:31:20.93 ID:kS0L1Tky0
- HNで語るのも匿名と大差ないやん
- 675 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:31:24.37 ID:YQJpqNLN0
- バードカフェのおせちでもテレビの2週間先をいってた
- 676 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:31:24.73 ID:QM+wITBi0
- >>658
AA ではないが、:-p とか :D のような英語圏の顔文字は絶対憶えられん。
しばらく英語圏のチャットや掲示板でがんばってみたことがあるが、どの顔が
どの感情を表しているのか憶えられなかった ( ' ω`)
- 677 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:31:30.36 ID:rPL+jPxO0
- 世界が2ちゃん化とか胸熱
- 678 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 18:31:36.64 ID:tV/RFU/5O
- 実名制度やらなきゃならない所もあるわけだし、お国柄だよやっぱ。
まあその例外はあそこだけだけどな。
- 679 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:31:56.04 ID:y/iiGGnt0
- >>636
ナゼ、ねらーが常勝を誇っているのか知ってるだろw
- 680 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:32:02.64 ID:YFukiZzC0
-
バカチョン「いじめがあるのは日本だけ!日本人は陰湿!」
↓
アメリカの学校は階級制度がすさまじく、いじめの苛烈さは日本の比ではありません
バカチョンがアメリカで育てばボコボコにされます
銃乱射事件がなぜ多発するのか考えたことはないのでしょうか?
アメリカの内向的な学生はむしろ穏やかな日本の学校生活に憧れるほどです
- 681 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:32:03.15 ID:zFTXwCHjO
- >>655
そーだったのか
サンキューブラザー!
- 682 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:32:10.01 ID:Zb4Qo2XD0
- >>1
>「日本は飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題
どうでもよくねえよ。クズは死んで詫びろ。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:32:13.83 ID:sXTPQAPj0
- >>668
そんな国では、匿名だろうが実名だろうが関係ないだろ
IPで追ったほうが速い
- 684 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:32:33.83 ID:MNIH2/Jm0
- メキシコの麻薬マフィアに拉致された「仲間」を救う為には匿名性はよかったな。
実名だしたら、マフィアからも内通者からも狙われる。
そして一応救い出すのにも成功したみたいだし。
- 685 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:32:38.43 ID:MUFd+1wX0
- 在日の陰謀が暴かれまくりの件
- 686 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:32:53.08 ID:t/CyqMdk0
- >>655
ふたばってなんか気持ち悪いから2、3ヶ月で行かなくなった
- 687 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:33:08.98 ID:e2kCgnvX0
- >>1
> 「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システム
> みたいなものがないなと感じる」と分析した。(抜粋)
いや、それがここ1、2年で変わったんだよ
消費税増税、TPP推進、財界の超儲け主義批判・・・
最近は日銀という特権階級組織にも矛先が向けられている
もう、以前の「B層のたまり場、ピックルの狩場」として2ちゃんではなくなってきている
- 688 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:33:11.63 ID:P+ls/jKn0
- ガイシュツだったらすまん。この手の話題のスレに来たのが始めてなもので・・・・
アメリカでは実名制のSNSが流行っているが、日本では実名制が好まれない。
これを批判するメディアの犬がいるが、これには大きなトリックがある。
日本では実名をネットで晒すと、大体の住んでいる県の名前+実名の2つの情報で、まず本人の特定が可能。
同姓同名が少ないから。日本人の苗字の種類は何十万とある。それに、下の名前が同じ音でも漢字の組み合わせもある。
「のだよしひこ」という名前には、野田佳彦、野田義彦、野田吉彦、野田善彦・・・・ といろいろある。
だから、実名を漢字で晒すということは、まず、本人が確定される。
アメリカではどうか? 実名晒すと確定されるか?ないないw 確定されないから、奴らは実名を晒すことに躊躇しない。
アメリカでは、ファーストネーム、ミドルネーム、ファミリーネームという3つの名前があるよね。
で、彼らがSNSで晒しているのは、ファーストネームとファミリーネームの2つだけ。
この2つの名前+住んでいる州の名前で本人が特定できるか? ムリムリ絶対無理w
じゃ、この2つの名前+住んでいる市の名前で本人が特定できるか? 無理無理。一人に特定なんて、それだけじゃ無理。
アメリカでは、ファーストネームとファミリーネームの2つだけでは、同じく組み合わせの人が全国に何万人、何十万人、下手したらそれ以上もイます。
少ないファーストネームの種類、少ないファミリーネームの種類。この2つの組み合わせ、同じ市に限定しても、40,50人以上も普通にいます。
大きい市なら、もっと沢山います。
- 689 : :2011/11/22(火) 18:33:19.94 ID:HlCsYFjf0
-
海外でも実名掲示板で被害が出てるんじゃないか?
それに、FBで広告宣伝活動のようなものも加わって、
ウザイとなってるのも嫌われる要素かな
- 690 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:33:23.18 ID:BKisKCOi0
- >>658
4chanを見てると、2chのAAを貼りまくってるぜ。
- 691 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:33:23.43 ID:P+ls/jKn0
- つづき
しかもですよ、アメリカにはニックネームというものがある。本物のファーストネームの代わりに使われるニックネーム。
この組み合わせは一対一ではありません。複数のファーストネームが一つのニックネームに対応したり、
一つのファミリーネームが複数のニックネームに対応したりしてます。
例えば、Bobという名前、これはニックネームです。本物のファーストネームは、ウイリアムかもしれいないし、他の名前かも知れない。
Bobであると知っても、それだけでは、ファーストネームをひとつに確定できません。
しかも、彼らがオフィシャルな書類以外で使う名前は、ニックネーム+ファミリーネームなんです。
彼らがネットで使う「実名」も、ニックネーム+ファミリーネーム。
だから、彼らは「実名」だといいますが、日本人が言う「実名」が違うんです。
彼らの「実名」は、それだけでは本人の特定が殆不可能なんですよw
- 692 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:33:28.23 ID:z4GMnXxF0
- だから日本は世界より10年進んでるんだって
10年前の金融危機がいま欧米が真似して始めてるし
- 693 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:33:58.41 ID:4eSbpa1C0
- >>669
トウシツさんに惚れられてもうれしくないっす。
- 694 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:34:12.12 ID:D3BQAEPU0
- >>686
今でこそほぼ完全分離だが元は2ちゃん避難所なんだからそう嫌ってやるな
あれも俺らの一つの可能性の姿だ
- 695 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:34:51.96 ID:uK4yxYbO0
- 日和ってんじゃねえぞクソ学者
- 696 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:34:55.37 ID:P0OjrVwq0
- これが2ch脳です><
- 697 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:35:00.27 ID:sETL/jwzO
- なにこのバカ?
環境がかわったって、ずっとまえからなんにも変わってないだろ。こいつがバカなのも含めて。
自分の無知、盲目を周りのせいにするなよな
- 698 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:35:08.69 ID:T/PWjyCc0
- 状況がどう変わったのか、さっぱりわからない。
- 699 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:35:13.97 ID:eFTrk1nK0
- つまりオバカ評論家だったわけか。
- 700 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 18:35:17.98 ID:EN5gzXuq0
- なんだよ2chってww
流行ってんの? 最近知ったわww
- 701 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:35:20.20 ID:PiXCDVKUO
- 結局Twitterも晒し者だらけだしね
言いたいこともいえないこんな世の中はpoisonなんだよ
なんて話は別として
正直いって中国、韓国の一般の人たちのホンネも聞いてみたい
とはいえIDから身元は割り出せるから国家批判的なのは難しいかなあ
- 702 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:35:21.46 ID:3wbTPBGi0
- >>688
サラ・コナーだな
- 703 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:36:11.13 ID:7/42MKQ30
- 2chではやったものは、2ch枠とか聞いたことあるが頭打ちらしいぜ
- 704 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:36:17.32 ID:+5/mapSY0
- >>503
評論家とかが自分の理論の正当性に「欧米のお手本」を楯にするやり方は未だに変わらないね
しかも都合のいい部分だけ取り上げるんだ
- 705 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:36:28.55 ID:EoKSkOM1P
- 今頃になってよつばチャンネル発見したのかよ!
幾らなんでも情報弱者過ぎるだろ
- 706 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:36:46.33 ID:pAglnA310
- >>688
彼らは顔写真もどんどん晒すじゃん
特定されたがっているようにしか見えんよ
- 707 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:36:50.23 ID:vXeMCcDU0
- >>639
匿名だよ
- 708 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:36:53.82 ID:aA0T5TOu0
- 4chanの管理人って今確か23グライだよな
本当に苦労はしたと思うけど
23歳に言われるまで世間が見えない
情報環境研究者ってどうなんだこれ
- 709 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:36:54.42 ID:rPL+jPxO0
- >>1
東電とか民主党の陰謀?を暴いたりもしてるよー、時々
- 710 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:36:55.70 ID:/5kWPZKR0
- 実名で俺が俺がって言う奴の話は、信用できないし中身が無いんだよね。
匿名での話は本当に勉強になることが多い。
なんでだろ?俺だけっ?
- 711 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:36:58.81 ID:ajYMQnYN0
- > 海外版2ちゃんねるとも言われる「4chan」
あ、思い出した。
12chanって、あったな。
jailbite画像を漁りに行ったものだ。
- 712 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/22(火) 18:37:01.40 ID:YYWHiHjT0
- 人様がどうであるとか・・・人からどう見られているとか・・・
言論を行うものがその圧力を気にしているようでは話にならない
ましてや言論について語りながら
「〜〜こうあるべきだ!」「〜〜こうあるのがのぞましい!」などというのは
愚かしいにもほどがある
徳を求めたり取り締まれるのは「行為」
思想や思考,胸のうちのあらわれ「言葉・言論」を取り締まったり圧力をかけることは論外
- 713 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:37:27.44 ID:lB3vo+T40
- 最近の2ちゃんねるはツイッターに支えられてると言っても過言ではないかも!?相性抜群で今や無くてはならない存在です。
- 714 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:37:29.00 ID:p4ZR7C+70
- 識者って誰でもなれるんだな
- 715 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:37:41.08 ID:d47AwTZ50
- >>710
本音が出るから
建前論に惑わされることがない
- 716 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:37:48.29 ID:rUahDOH+0
- 4chanなんか全然盛り上がってないだろ。
匿名掲示板がはやるのは、ヘタレ日本人だけw
- 717 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:37:49.27 ID:ZsZLE+Nb0
- 海外(アジア含む)には2ちゃんみたいな匿名巨大掲示板てないの?
- 718 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:37:55.65 ID:lzyKFQwp0
- >「日本は飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない、という問題がある」
フジテレビデモとか韓流批判デモとかNHKデモとかチベット問題デモとか、
黙殺しまくっといてよく言うよ。
どうでもいいのしか取り上げないだけだろ。
ネット批判が目的なんだから。
- 719 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:38:00.57 ID:e2kCgnvX0
- 原発事故についても
2ちゃん>>>>>>>マスゴミ
だったな
あれだけ大量に推進派工作員が湧いたのに
結局、一番マトモな情報が得られた
メルトダウンしたと確信できたのも2ちゃんのおかげ
2ちゃんから有用な情報が得られないとしたら、
それは受け手の問題だろうな
- 720 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:38:01.51 ID:fHF8BH3V0
- >「政府の陰謀を暴く」
やってるやん。「"第四の権力"を糾弾する」事は。
- 721 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:38:22.91 ID:T/PWjyCc0
- >>697
学者の常套手段だからね。
自分の説がはずれたら「状況が変わった」っていうの。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:38:32.66 ID:9CabeRIu0
- >>665
ツイッターは基本的に”コテハン”のシステムだ
そりゃアカウントをいっぱい取って一回限りの罵倒リプとかかけるかもしれないがそういうのは無視される
沢山のツイートを積み上げて”人格”を認められるから発言に意味が出てくる
IDが板で違い、同じ板でも1日で変わって流れていく2chとは違う
濱野の主張は人格が固定しない=匿名だからこそ意味があり意義あるということだ
- 723 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:38:40.41 ID:k9IxYce+0
- この、なんの根拠もない駄文がニュースなのか?
- 724 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:39:06.38 ID:7BwUO6vn0
- >>710
実名を晒せるヤツは
他に何もないだけの場合が多いからな
とりあえず目立ってメシの種にありつこうって魂胆が見える
- 725 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:39:15.08 ID:BQ2kHcFL0
- >>715
え?本音?w
- 726 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:39:24.43 ID:D3BQAEPU0
- >>701
以前よりは批判的なものも増えたけどね
それでも取り締まり厳しい
だから隠語というか、そういうのでこっそり批判するようだよ
それでも消されてるようだけど
ネットだけで済んでるのかリアルでも消されてるのかは知らんけど
- 727 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:40:03.49 ID:y/iiGGnt0
- >>721
つまり、ねらーと一緒ってコトか
- 728 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:40:04.68 ID:jnGweNiW0
- >>690
Has come━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
とか書いてるのか
- 729 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:40:17.59 ID:P+ls/jKn0
- ちなみに
私の実名、電話帳ソフトで調べると、日本に同姓同名の人が私を除いて128人います。
世帯主に限り、しかも、電話帳に電話番号を公開している人に限りますから、この2,3倍の
同姓同名さんはいるでしょう。でも、わたしが住んでいる県には、私の実名の人は私しかいません。
右隣の県には二人います。
私の苗字がよく使われる苗字ベスト5にランクインされているから、私の場合ですら同姓同名さんが
多い方です。普通の人は、もっと同姓同名さんは少ないでしょう。
同姓同名さんが少ないんですよ、日本は。
アメリカ人なんて、聖書や、聖書以前の時代のファーストネームが未だに使われていて、
それがポピュラーなファミリーネームだったりします。
一例をあげると、
マイケル(← ミカエル大天使の名前です。、フランスではミッシェル、ドイツではミヒャエル、スペインではミカエル)
- 730 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:40:36.34 ID:Om8yjzmT0
- 俺だって識者だぜ
- 731 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:40:38.54 ID:wfPbYL/m0
- 外国だと権力者の追及を回避するために、
匿名にしていて、
今後、反権力の風潮として広まるだろうと
言われてみると最近の2ちゃんねるも異様なまでに政治的で、
その傾向を強めている気はするな
しかし匿名は、海外では民衆の道具だが、
2ちゃんねるは権力者の扇動ツールって気がするがね
- 732 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:40:49.99 ID:ACwAK/bm0
- 2ちゃんだけは友達居ない奴がでかい口叩くんだよな
- 733 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:40:53.10 ID:JuUJwM/o0
- 飲酒運転がどうでもいいと言ってるこの識者はおかしい
- 734 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:41:21.47 ID:e2kCgnvX0
- >>722
ツイッターに関して言えば、情報メディアとしてはマトモな発信者の情報以外は
価値がない
2ちゃんのゴミだらけに見える中に宝物が埋まっているというのとはちょっと異なる
マトモな発信者はある程度匿名性が失われるということを認識した上で語るから
本当に面白い情報は少ない
- 735 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:41:23.15 ID:YFukiZzC0
-
現実社会で偽名で立場を偽証している在日ほど陰湿で悪質な存在はいない
- 736 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:41:52.46 ID:MQ7D9teEO
- 世界中が2ちゃん脳ですかw
- 737 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:41:56.28 ID:UMMBZWVD0
- 2ちゃんねるは楽しいし本音が出せる唯一の場だが
2ちゃんねるが流行るなってのは誇れることじゃねえんだよ
それだけ社会ががんじがらめで病んでるってことだからな
日本みたいな徹底した抑圧社会は永遠に病んでる状態なんだろうな
みんな社畜に徹し集団や組織の中で顔も名前も無い
だから顔も名前も出さずに声をあげられる2ちゃんねるでのみ生きた心地ができる
悲しい民族だ
実際
- 738 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:42:13.19 ID:z65f3Uyk0
- 実名で上司を批判したらクビになるからな。
- 739 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:42:15.48 ID:+5/mapSY0
- >>727
ねらーの場合は
「は?あれは工作員が暴れていただけだろ?おれは最初からちゃんと見抜いていたし」
と言うだろうなww
- 740 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:42:25.68 ID:bqDlcbKT0
- いちいち「海外から追認されないと」価値が分からず、
価値を認めることもできないような評論家や思想家は、
首を吊ったら良いと思うんだ。
それにそんな感想文に「論」なんてつけないよーに。
- 741 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:42:27.13 ID:5m1KIXmy0
-
環境が変わったんじゃなくて
テメェが的外れな事言ってただけだと認めろカス!
- 742 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:42:36.37 ID:rC793LuZ0
- >>690
日本語フォント無くてもAA見れるもんなの?
- 743 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:42:52.07 ID:5/9U9F810
- 何を言ってるんだこの男は
- 744 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:43:02.01 ID:0Cu65M340
- >敵を探す検索システムみたいなものがないなと感じる」と分析した。
はぁ?
ピックルが盛大にバズリサーチ廻してアンチ民主やフジTV系のスレタイのスレ
ほぢくり返して毎日ウヨ連呼召還して荒らしてるだろボケカス。
なにが識者だよこんな駄文しか晒せない癖によくそれでオマンマ食えるなwwww
- 745 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:43:53.34 ID:/MHvBSPu0
-
∧_∧
⊂(`・ω・)つ-、 匿名じゃないと好き勝手言えないキリッ
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
- 746 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:43:55.99 ID:NovlIJUb0
- 日本だけ
大いに結構
なんでも世界にあわせる必要ない
- 747 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:44:00.82 ID:UlgQLHs20
- >>730
【演奏中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧_∧
∧∧ ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
( ´・ω) (´・ω・)l U) ( つと ノ U U (´・ω・`)∧_∧ < 〜♪〜♪♪〜
|∧,,∧ | と ノ` ∧,,∧`u∧,,∧ ∧∧(U U) (・ω・`) .∧,,∧
(´・ω・) u-u (・ω・`) (・ω・`)(ω・` )`u-u'| とノ (・ω・`)
(l ) (l ) ( ) ( ノ∧,,∧ u-u ( U)
`u-u' `u-u' `u-u' `u-u.(・ω・`) ∧,,∧ `∧_∧
∧,,,∧ | l U)(´・ω・`)(・ω・`)
( ´・ω)∩ `l∧,,∧`u∧,,∧ ∧,,,∧
⊂( )ノ (・ω・`) (ω・` )(ω・` )
`u-u'' (l )( ) ( ノ
| ̄ ̄ ̄| .`u-u' `u-u' `u-u'
- 748 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:44:05.60 ID:km6m+u9B0
- ヴァレンタイン大統領
「ナプキンを取るときはどちらから取る?
――正解は『最初に取ったもの』に従う。
誰かが最初に右のナプキンを取ったら全員が『右』を取らざるを得ない。
もし『左』なら全員が左側のナプキンだ。”そうせざるをえない”。これが社会だ。」
日本では最初にナプキンを取ったのが匿名制の2ちゃんねるだった。それだけ。
- 749 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:44:12.84 ID:OBjHFMe7P
- 小市民でけっこうだね。釣り、煽り、祭りは2ちゃんの華だ
- 750 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:44:16.15 ID:YFukiZzC0
-
自称”インターネット評論家”なんて、技術系のこと追っかけてる”まっとう”なジャーナリストを除けば
”ネット芸能リポーター”程度のどうでもいいやつらばかり
- 751 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:44:22.47 ID:UiTbPLxE0
- 実は日本は世界一のIT先進国だったんだよ。
と言っても、企業じゃなくて一般ユーザーの話だけど。
日本はよほどの離島じゃない限り普通に快適にネット出来るけど、
アメリカですら出来ない地域が今でも多いからな。
で、そういう日本だから匿名が流行った。
10年前にOSの98やMEや2000が出て都会から田舎までネットが広く普及して、
ネットで実名を出す危険性を他国よりも先に知った。
日本は10年くらい前まで直筆の文通相手を募集するサイトがあってお互いに住所を教えあってたけど、
アメリカじゃ未だにそういうサイトがあるからな。
- 752 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:44:41.95 ID:sXTPQAPj0
- >>687
でもフジテレビデモが一番盛り上がった
結局はその程度
- 753 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:44:50.81 ID:YrpiSlrw0
- 全世界ネットが匿名化とか怖いわ
馬鹿は名前を晒さないと危ない
- 754 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:44:53.30 ID:Ud6c+Y5s0
-
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
- 755 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:45:00.73 ID:vfqsm98h0
- >>1
逆
2ちゃんはどんどんページランクが落ちていってる
SNSに人がシフトしている
ネットは半実名化に向かっている
- 756 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:45:20.05 ID:GfUsRvQr0
-
朝日新聞の記事も社説も匿名だしな。
2chに始まったことではない。
- 757 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:45:49.20 ID:9CabeRIu0
- >>734
そうそう、ちょっと書き方が悪かったかもしれないが
実名も、コテハンも、匿名と言って悪ければ”2chの名無し”も発言の価値が違ってそれぞれ意味があるって事
- 758 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:46:20.27 ID:0Cu65M340
- ピックルとか電通バズリサーチとか、そういうビチネスモデルすら念頭に無い
のに識者(キリッ!したがる白痴って、今時どんな情弱よ?wwww
- 759 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:46:27.03 ID:XCxKcCRs0
- >>737
2ちゃんねるだけで生きた心地wwwwなんだそりゃ
病んでるのはお前だけだろ
- 760 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:46:40.09 ID:jv7g3Ona0
- 日本では八木アンテナのせいで匿名掲示板でも匿名にならない。
スパイだらけで守秘義務を守らないモラルのない警察が多い。
ネット上でまともな議論するのは困難だ。
少し前なら、何か不都合があればすぐに精神病院行きされていた。
- 761 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:46:54.93 ID:b2IA1PMP0
- 世界2ch化はあり得ない
こんな陰湿なネット文化は劣島ヂャップ族特有のもの
- 762 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:46:58.19 ID:U07DHHTf0
- 日本にダメ出ししたらカネが儲かるシステムだからな
- 763 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:47:12.95 ID:Ud6c+Y5s0
- 事実、好き勝手なことできる場所がないと息苦しくてしょうがない
- 764 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:47:18.27 ID:9zMEixJb0
- 一億人も日本人がネットしてはいないだろうけど
世界有数の規模をもつ掲示板は無視できまい
- 765 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:47:18.25 ID:VakVHtu10
- いちいち実名で名乗り合うのが面倒なだけだっちゅーの
- 766 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:47:58.65 ID:ht1AU0Jj0
- 普段そう思って言えないこと、発想、怒り、喜びを存分にぶちまけw
サイバー空間で不可能を可能にする 自由 そして 民主 の空間
種族としての基本倫理観、道徳観、価値観を従い、世の醜いところをズバリ指摘する空間、
性癖から政治、文化ありがらゆる分野で2chするw
- 767 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:48:29.22 ID:cHy0w4WHO
- 会社とか集まりで「ぶっちゃけで!」とか言ってもみんな顔色伺って、本質にも届かないし、声だけでかいバカとか関係無い話始めたりとか。
やっぱ顔色伺わないで正論を吐ける2ちゃんは最高だな。
なんでデマや嵐は止めてほしい。
- 768 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:48:34.22 ID:iLVf4TFN0
- 所詮、2chは民間企業が運営しているから、警察に対して投稿者は秘匿されない
それで政府の陰謀(笑)と戦うとかありえん
- 769 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 18:48:42.16 ID:tV/RFU/5O
- 日本もWin95でインターネットが広まりだした最初の頃は
実名顔出しでしょぼい日記サイト作ってる人沢山いたが、
アンチウィルスに絡めてセキュリティ意識が低いと叩きまくって潰した。
それはそれ、これはこれでやれてたらまた違った発展をしたかもしれんが、
叩く側もしったかで幼稚だから全部一緒くたなんだよな。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:48:50.50 ID:UQpBAor20
- 世界が2ch化するかはどうでもいいが、日本の匿名文化に関して
>海外発の匿名文化は「政府の陰謀を暴く」など理念に基づいたものが主流になっているのに対し、
>「日本は飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題にしか匿名性の力が使われていない、という問題がある」
これは事実誤認じゃないか。第一、2chは道徳問題以外の議論が行われている。
政府の陰謀を叩けなくとも、今の政府の政策の良し悪しに関しては
今の2chで充分議論の的になっている(TPPとか)んだから、それでいいと思うが。
あと、うまく説明できないんだが、
>「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。
>敵を探す検索システムみたいなものがないなと感じる」
「敵を探す検索システムみたいなもの」が必要という意見について、違和感というか
非常に薄気味悪さを感じるのは、俺だけか?
- 771 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:48:51.89 ID:R5yKUDvv0
- >>4
たまに勘違いしてる人いるけど匿名というのは本人が特定できないってことではないからね。
- 772 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:48:53.75 ID:y/iiGGnt0
- ウンコ垂れ流してるだけなのに名乗る必要無いだろw
- 773 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:49:16.22 ID:EoKSkOM1P
- >検索
ググルが検索為づらくなった事を言ってるのかな?
- 774 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:49:31.79 ID:BQ2kHcFL0
- 書き込むのに二重三重の手順を踏まないと書き込めないとするとどうなるか
- 775 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:49:33.19 ID:D3BQAEPU0
- >>763
カラオケでパンツ一丁熱唱オススメ
防犯カメラで見られてるけど、まあそのうちソレも気持ちよくなる
- 776 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:49:39.36 ID:K1RQbsoT0
- >>1が間に合わせの取ってつけたような事しか言ってないからスレで議論にすらならんw
- 777 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:50:00.05 ID:9YUwQ2rW0
- >>751
>日本は10年くらい前まで直筆の文通相手を募集するサイトがあってお互いに住所を教えあってたけど、
職場の生IPさらして議論系の掲示板で罵倒合戦とか、まぁある意味平和だった。
- 778 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:50:00.37 ID:EYOg7HKw0
- 4chanとかAnonymousとかだけで匿名文化が流行るって、そんな低レベルの発想で語ってたのかよ
馬鹿じゃねえの?!
- 779 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:50:03.49 ID:L50nKs510
- 匿名だから本音書ける。
ま、匿名っても調べればバレるけどね。
- 780 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:50:12.51 ID:VakVHtu10
- >>770
2ちゃんの特徴は異様に情報が拡散するところかなあ。
それがSNSと組み合わさって、異常に早いネット伝達システム(伝言ゲーム)が
できあがった感じがするw
- 781 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:50:18.84 ID:/MHvBSPu0
-
∧_∧
⊂(`・ω・)つ-、 我々は、うそ臭いマンセー記事と戦ってきたのであるキリッ
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
- 782 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:50:31.75 ID:9zMEixJb0
- 金、暴力、権威の通じないネットはすごいね
金で買収できない情報
暴力で消せない情報
権威で踏みつぶせない情報
清濁あわせて貴重な情報があ る こ と自体がすごいy
マスゴミなんざ、ある特定団体に都合悪い部分は消しやがるからな
行き着いた先がこの掲示板だっただけさ
- 783 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/22(火) 18:50:32.52 ID:RE6JzBcW0
- >>1
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 うちみたいに実名で責任をもって書きこんでる人もいるんですけど・・。
- 784 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:50:41.26 ID:G1yzrLwa0
- 2chに限らずミクシィでもハンドル使ってるから匿名なんだけどなあ
本名なんか入れてないし、匿名じゃなくても、いろんな名前があるなあぐらいだろ
住所、氏名、年齢、メアドなんか入れたらスパムや変な広告だらけが送られてくるだけ
- 785 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:50:51.75 ID:c08lRP+a0
- >>1
チョンの芸能人を何人も自殺に追い込んでいるのがネットの匿名の中傷記事なんだが
そんな初歩的なことも知らないで、よく学者とか評論家やってられるな、カス
- 786 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:50:58.97 ID:XCxKcCRs0
- >>772
だよなww心根の卑しいやつの鼻がもげそうな本音なすりつけ掲示板www
- 787 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:51:05.16 ID:QRfrzGlo0
- ネット実名化して困るのは無職じゃなくて芸能人なんだけどね
芸能人が何をネット通販しているか分かるようになるぜ
- 788 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:51:18.59 ID:yXmkaGrV0
- >>783
巣に帰れおっさん
- 789 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:51:25.36 ID:aA0T5TOu0
- >>783
利用者の登録システムがあるかないかだろ
- 790 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:51:31.50 ID:y/iiGGnt0
- >>783
オッサンの自己主張はいらん
- 791 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:51:43.00 ID:D3BQAEPU0
- >>783
おっさん此処は韓国・朝鮮スレじゃねえぞ?
- 792 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:51:54.88 ID:6bLO8jbd0
- いまごろ4chanについて語りだすなんて遅すぎるぞこのバカ
- 793 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:51:59.14 ID:78X1CE8B0
- ネトウヨ発狂
- 794 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:52:07.62 ID:UMMBZWVD0
- >>759
生きた心地ってのは言いたいこと言うって意味で使ったんだけどな
あんた言いたいこと言ってスッキリして生きてるか?
そうじゃないだろ?
8割取り繕って生きてるだろ?
ストレスたまるだろ?
そういう意味だよ
- 795 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:52:14.82 ID:wfPbYL/m0
- >>737
楽しい本音?
あんまりそんな感じもしないがね
釣り、デマ、根拠なき中傷で一杯じゃないか
>>779
あんまり権力者の追及を回避するツールとしては
機能していないよね
むしろ最近は権力者に媚びている感がある
- 796 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:52:15.91 ID:dYda1tMv0
- 2ちゃんねるってなに?
10年前までと違って相当あくが抜けちゃったように思うけど
- 797 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:52:23.50 ID:G+S69off0
- 海外デハー
- 798 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:52:49.54 ID:YQJpqNLN0
- 2ちゃんの俺
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ 糞駒野にPK蹴らせてんじゃねーお!!
/ (__人__) \ あーあマジヘタクソだお!!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 何でこんな奴が日本代表なんだお!!
\ |ェェェェ| ./l!| !
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ 駒野さんを責めることは出来ません!
| __´___ . | みんな良く頑張りました!ありがとう日本!
\ `ー'´ /
ノ \
ツイッターの俺
- 799 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:52:55.90 ID:+zcqXczh0
- 匿名じゃないと、自分の過去の書き込みとは発言との矛盾を突かれて黙るしかなくなる人多そうだからな
今思っていることを自由に発言できるのは匿名の利点だろう
- 800 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:52:57.39 ID:zsdSFC8C0
- >「粗を探すのは非常に上手くなったが、攻撃の矛先が上手くいっていない。敵を探す検索システム
> みたいなものがないなと感じる」と分析した。
転び公妨+マスゴミ報道で抹殺されるから
- 801 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:53:21.39 ID:G1yzrLwa0
- >>783
住所、氏名、年齢、職業、経歴、資格,メアドも書いてみろ
それで匿名ではなくなるよ
- 802 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:53:36.66 ID:RUbhVMHW0
- >飲酒運転とかどうでもいい道徳的な問題
そういうスレしか見てないんだねえ
- 803 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:53:56.82 ID:VakVHtu10
- >>796
なんかで分析出てたなあ。最近は、2ちゃんでもネット慣れしたのは
SNSにも手を出して、両方楽しむのが多いんだとよ。
だから全体として2ちゃんの住民層も、固定と複数やるのに分かれたそうな
- 804 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:54:06.32 ID:ht1AU0Jj0
- >>798
うははぁぁぁっぁぁlw m9( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 805 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:54:09.16 ID:H0fiLSjZ0
- 各メディアが「2chは毎日見てる」と俺の友達がハッキリ言ってる。
しかし、2chを見てる事は絶対公言しようとしない。10年遅れてるメディア
だから未だに認めたくないようだ。
思えば、韓国人が日本は大嫌いと65%が回答しながら、日本に憧れやってくる。
メディアはまさに韓国人の心理状態と全く同じ生き方をしている。
- 806 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:54:26.42 ID:wfPbYL/m0
- また「ネットには真実がある論」かよ
俺には、もうそう思えないがね
>>798
どちらも本当の自分ではないと
- 807 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:54:31.68 ID:CYp48Q3j0
- >>794
8割も取り繕ってるのか。婿養子?
- 808 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:54:58.69 ID:ZtExURxuP
- >>798
めっちゃあるから困る
- 809 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:55:28.59 ID:OBVF9m8bI
- 規制規制で2ちゃん廃人はだいぶ減った印象
- 810 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:55:56.71 ID:78X1CE8B0
- >>783
実名だったのか
- 811 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:56:07.51 ID:Lzldy/vNO
- 4ちゃんなんかいつからあると思ってんだ(´・ω・`)
初期4ちゃんで韓国ニューススレ立てまくったわw
懐かしいw
- 812 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:56:12.06 ID:+4reinu70
- 匿名文化の何が一体いけないんだ?
匿名が駄目ならネットでの議論なんて広まるかよアホ。
役所努めの人間による、在日、同和の税金の私物化を訴える職員による
リークも過去相当あったが、あんなもの匿名禁止だと絶対に出来なかっただろ。
そもそも幾ら匿名でも、殺人予告のような凶悪犯罪的なものは簡単に取り締まれるしな。
- 813 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:56:27.64 ID:KmnFawr9O
- >>809
いや、いるけど
- 814 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:56:31.48 ID:1LHEy3T2P
- >>783
おまえの痛いブログ見つけたぞ
晒してやろうか?w
- 815 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:56:47.02 ID:D3BQAEPU0
- >>809
廃人は減ってない
2ちゃん廃人は規制されたら回線変えやがる
- 816 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:56:50.35 ID:wfPbYL/m0
- >>799
ツィッターだって過去を消せるじゃないか
過去の自分の発言と
自分の中で整合性が取れないだけで
俺なら嫌だがね
- 817 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 18:56:53.46 ID:/TAvbVjdO
- ていうか今だに自分がネラーであることを周囲に隠してるわけだが・・・
ツーチャンなんてそんなモンだろがよ
- 818 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:05.94 ID:Ud6c+Y5s0
-
選 挙 が な ぜ 匿 名 な の か 分 か り ま す か ?
名 前 が 割 れ る と 権 力 に 屈 す る か ら で す よ
,
- 819 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:06.97 ID:szLQMl2WO
- どうしても海外を美化したいみたいだが
海外の書き込みも大半はここと変わらんぞ
とりあえず想像なんかで語らず、大きなサイトだけでも自分の目で見てみろよ
- 820 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/22(火) 18:57:13.44 ID:RE6JzBcW0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 固定handleを張るっていうのは勇気がいることなんだよね。
あなたたちが思ってるより、ずっと。
だからこそ、うちの発言には重みがあるわけで。
- 821 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:20.07 ID:bKsTwQkW0
- 識者ってなんなの?wwwww
- 822 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:21.06 ID:Q+LayHwz0
- >>1
全然識者ぽくない主張
- 823 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:28.07 ID:rt8W0Qjh0
- 何を今更w その感性と洞察力は、15年遅れている。
これからは実名の時代ガくるぞ。嘘つきを追い出せ。
無知よりも嘘が悪いんだよ。嘘つきが弱者を騙すような汚い時代をさっさと終わらせろ。
嘘つきが世の中にどれだけの無駄を生じさせているのか判ってるのか?
- 824 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:44.97 ID:ht1AU0Jj0
- つ、2chに真実を求めるやつはなんなのw ひとつのコミュニティーなだけで、色んな思想が共存しているだろうw
信じたい物を信じるのが真実とな。 人に信じて貰う前提でカキコするアホはツイター池w FBでオナニでもしてろ
- 825 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:53.90 ID:HXgWjLWS0
- 天皇、韓流、反原発とか世間ではタブーとされてることを批判できるのは2chの良いとこ
日本は同調圧力が強いからタブーを作りがちになるので2chみたなのは必要
- 826 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:57:59.75 ID:rTFX4ukY0
- 2ch男子モテモテになる時代がくるんだな
- 827 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:58:20.51 ID:K1RQbsoT0
- >>820
川端リスクみたいなのも背負うわけだしな
- 828 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:58:20.44 ID:VXQAMRvYO
- mixi消えたな
- 829 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:58:22.39 ID:pQ/ni6nk0
- 一部のバカを除き基本ネットは匿名だと思うが
- 830 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:58:23.88 ID:y/iiGGnt0
- >>799
2ちゃんだろうが、ツイッターだろうが、はてなだろうが、日本のネットは
正論振りかざしや揚げ足取りで相手を負かすことに躍起になってるヤツばっかだからな
愚痴や政治批判は2chが楽だ
- 831 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:58:34.36 ID:vXeMCcDU0
- 2年ぐらい前、ここで「2ちゃんねるは匿名掲示板」って書いたら
「バカですか?」「2ちゃんは匿名じゃない」「警察が調べれば誰が書き込んだか特定できる」とかみんなに言われ
「いや、匿名でしょ、特定できることと匿名というのは別問題」とか言うと
「素人乙」「じゃあ今から犯罪予告しろよ!」とか言われた。
いちおう東芝クレーマー事件の時から2ちゃんに居たし、「匿名」という言葉の意味も分かってるはずでした。
しかし、2年経った現在、みんなの認識は「2ちゃん=匿名」ということになっています。
なぜでしょうか?システムが変わったの?それとも煽った大勢の人は今ここにいないの?
- 832 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:58:36.50 ID:oXe6WjTX0
- >海外発の匿名文化は「政府の陰謀を暴く」など理念に基づいたものが主流になっているのに対し
そんな大層なもんがどれだけあるよ?
- 833 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:58:57.03 ID:1LHEy3T2P
- 美香ww
90 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 15:31:58.97 ID:BwkAW0qi
美香が晒されるの巻☆
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111022/WEJFVElxcUMw.html
- 834 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:08.85 ID:56IkSOj8O
- どっかで見た名前
- 835 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:11.98 ID:wfPbYL/m0
- しかしまあ揚げ足取りがされづらくはなるかな
>>812
そういうウィキリークスみたいに
内部告発のための匿名なら、ともかく
2ちゃんねるには、あんまりそういう物もないしなぁ
概ねデマばかりじゃないか
- 836 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:13.40 ID:P3qxG1io0
- 中国はネットでしか本音を喋れないので匿名文化発展してるね
- 837 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:19.23 ID:0Cu65M340
- >>820
単なる自意識過剰のキチガイ自慢乙。
- 838 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:19.59 ID:PckVaS3k0
- 個人を主張したい奴もいれば、没個性の奴もいるというただそれだけなのに。
全部がそうなるわけないじゃん。
- 839 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:27.11 ID:YwpSXwWx0
- シュッ シュッ
从从 从从
ヽ(゚д゚ヽ≡ノ゚д゚)ノ うぇいうぇい★日村カエラうぇいうぇい
- 840 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:30.80 ID:zFTXwCHjO
- >>805
ということは
ニュースぷらす民は日本のマスメディア注目の最先端に居ると?!
日本世論の先っぽの俺たちネラー
- 841 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:36.36 ID:geNPsZi60
- 2chの楽しさは工作員になったり工作員のフリをしてみたり
気に入らない奴の側の工作員のフリをしてワザと自滅したり論破されてみたり罠仕掛けたりする
更にそういうのを見抜いて裏をかく所なんて楽しいよな
んで、そういう騙しあいしてる掲示板を見てリアルの識者、メディアが見当はずれな事を言うのをみて裏でほくそ笑む
ツイッターよりもアクティブなバカ発見器として使えるところがいいよな
- 842 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:36.39 ID:qob597Zk0
- >>795
匿名故に、権力者側が工作としても使えるからな。
- 843 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:45.31 ID:phI1tdWXO
- スレも読まずに書き込むけど、どうせ日本人の陰湿な気性に2ちゃんねるが合っていた、外人は爽やかイケメンだから流行らないとかそういうアレだろ?
どうせ。
- 844 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:49.36 ID:szLQMl2WO
- >>817
周囲に隠したままでも通用するのが匿名性
仮にバレてもどれが自分の意見かまずわかるまい
だからこそ本音を書ける
- 845 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 18:59:53.83 ID:aopqHQZ50
- >>52
英語には敬語がないというのは誤解のもと。
英語にはバカ丁寧な相手を尊重した言い方は日本以上にある。
- 846 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:00:04.19 ID:hkrcAple0
- 良いよな適当なこと言って金儲けできる神経の持ち主って
- 847 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:00:08.34 ID:TgJvQ/WR0
- 駅も利用者は匿名だし
ネットだけ匿名って事で問題になるのはいかがなものか?
犯罪率だって駅のほうが高い
- 848 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:00:09.41 ID:3F/P0TAT0
- >>728
(゚Д゚)Fack!!
- 849 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:00:16.69 ID:3wbTPBGi0
- >>817
「へぇ2chて面白いんだ・・こ・今度見てみるよ」
友人「安易に行かないほうがいいよブラクラって知ってる?あれには何度もブツブツ・・・」
俺「ブラクラ?へぇそれってやばいんだ(すまぬ・・・すまぬ・・)」
- 850 :ピロシキ ◆qfZ8abFFJQ :2011/11/22(火) 19:00:20.54 ID:G1yzrLwa0
- >>820
m9(^Д^)プギャー
- 851 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:00:26.53 ID:D3BQAEPU0
- >>820
302:美香(東京都) :2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0 [じょうだんだもっ♪sage]
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 嘘のように、というのが陳腐。
虚しい速度って何。
星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。
いやあ、重みがあるわぁ
- 852 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:00:47.35 ID:nTf0oYce0
- >>1
人間の匿名化なんて、実存主義以来のテーマだろうに?知らんわけでもあるまい?
- 853 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/22(火) 19:00:50.48 ID:XhfoklJzO
- >>1
要するに先を読む力がなかったバカが偉そうに言ってると言うニュースだね。(笑)
- 854 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:01:26.81 ID:RC+juxPb0
- >>831
いや、多分引退とか、入れ替えだと思う。映画館の入れ替え制のような物が
あるんですよ。きっと。うんうん。数年おきに、2ちゃんは、匿名になったり
非匿名になったりするシステムなのかも試練。。。
- 855 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:01:35.49 ID:DCDSG0jR0
- 2chって流行ってたのか
- 856 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:01:36.09 ID:Zd79a7ww0
- 人類史上最悪の猛毒の核汚染群の垂れ流し日本体制国策による、深刻さ強ま
る現時点での☆核被爆SOS万国万民への最良&必要不可欠な救援策は=充分
なる全損害賠償金(全員へ各1億円の返還=血税ではなく、世界最大級の★
裏金群と☆地球天然資源群から活用&返還策を…)の直接的な受け取り策で
あり、この策に尽きるのであり、即刻に実現策を!、数粒か数滴程度の子供
だまし策などでは、まったく話にならない追加の犯罪だ!〜(※全文例外と
推定なども含む)☆核被爆SOS万国万民と&☆万国万民主権者からの、ご意
見なども求めます…李得実
http://d.hatena.ne.jp/rimurata/ ☆「500京円の金塊」=の検索を!
〜
- 857 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:01:37.96 ID:wfPbYL/m0
- >>825
韓流はともかく
天皇と原発はあんまり叩けていない印象かな
俺が「脱原発」を主張しても叩かれるか、スルーされるし
- 858 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:01:40.78 ID:L0So+hB30
- >>783
それを立証する手立てがない。
はい、論破。
- 859 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:01:46.93 ID:m9/s/VtU0
- >>690
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
- 860 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:01:47.86 ID:1wqwhoJ80
- ほんの1−2年で変わったのはお前さんの頭の中だよ
- 861 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:01:58.39 ID:XTDfc3nu0
- そもそも識者って存在がもう成り立たなくなって何年だよ
出版やTVの一方通行メディアから偉そうに出鱈目しゃべくってた
痛い自称識者って存在を抹殺してしまったのが匿名ネットだろが
そこにまず気付けボケ
- 862 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:02:02.79 ID:CfZwi0bo0
- 外人に弱いタイプだな
田舎っぺかよ
- 863 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/22(火) 19:02:12.43 ID:RE6JzBcW0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 匿名の卑怯者ばかりの中、
固定handleを張る勇気というか気概というか。
発言に一本筋を通すことが固定handleには必要なのね。
卑怯な名無しはよってたかって固定handleを叩くけど、
うちなんかは理論武装してるからたいてい論破してるし。
甘い考えて固定張ろうと思わないほうが良いよ。
- 864 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:02:22.22 ID:PxZ4AdQ30
- 指揮者はカッコ良いけどなw
- 865 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:02:26.36 ID:CYp48Q3j0
- >>794
一体どんな仕事してるんだ
- 866 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:02:43.01 ID:OL1BhhMl0
- >>820
じょうだんだもっ♪って何?
- 867 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:02:44.87 ID:36aG42B10
- 匿名嫌うのは都合が悪いブサヨだけw
- 868 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:02:49.82 ID:6mIrnHHD0
-
>「ここ1、2年で環境が変わった」
いや違う。おまえの見識が見当違いだっただけだw
- 869 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:02:49.78 ID:A1Gjc0+U0
- 余暇の場に理屈をもちこむ頭の悪さ。
- 870 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:02:53.99 ID:+ye77UPy0
- 思ったことや考えたことの垂れ流しが出来るのが一番だよ
- 871 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:02:58.85 ID:H0fiLSjZ0
- 2chの嘘は個人の責任。信じるか信じないかは個々人が判断すればいい。
2chをいうなら民主党の大嘘はどう説明するんだ?すべてが大嘘なんだぞ!
遥かに2chの方が真実は多いぞ!
- 872 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:03:00.60 ID:rt8W0Qjh0
- 世界が、オマエモナー、三行革命を再発明出来るようになるのはまだまだ先だなw
困ったもんだ。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:03:35.83 ID:ht1AU0Jj0
- 釣りは禁止な!
- 874 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:03:40.81 ID:4E7sdIWW0
- >>1
( すごーい、そーだったんですかあ (こいつ天然かよ)
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( 今度、メディアの使命てどんなものか教えてください!! (マスゴミて、やっぱキモい)
_....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( 著書とかあったら是非教えて下さい (誰が読むかよ)
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( ・・・ (バァーカー、バァ〜カァ〜)
- 875 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:04:19.32 ID:iSFiyFkhO
- haha
- 876 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:04:26.61 ID:JJUR17nk0
- 呟きとか顔でもしてろ!
- 877 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:04:36.82 ID:9CabeRIu0
- >>831
それはあなたと「違う」と言ってる人の匿名の定義がちがうだけでしょ
昔に限らずこのスレでも受け取り方が違う人が居る
- 878 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:04:37.42 ID:0VfxqXiR0
- >「世界は『2ちゃんねる』化するのかも知れない」
これの意味が分からない
アメリカの大統領が2ちゃんで煽るようになるのか?
- 879 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:05:17.14 ID:Pi+tFyrA0
- 4ちゃんw
- 880 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:05:19.52 ID:wfPbYL/m0
- >>842
そうそう
脱原発、TPP、大阪W選挙、天皇関係と
工作員ばっかりと感じるよ
どうも2ちゃんねるに人が減ったから
工作員の比率が、とても高まっている気がするね
>>845
しかし身分によって人称を変えるなんて
真似はしないんじゃないの
- 881 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:05:26.24 ID:A8VPdLzcO
- アメリカはようつべにFBにツイッタにアマゾン、グーグル、アイチューン色々あるがそれに劣るとも勝らない世界的コンテンツがにちゃんねると楽天
- 882 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:05:30.61 ID:BQ2kHcFL0
- 嘘を嘘と見抜けないならということは嘘だらけ
- 883 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:05:35.14 ID:G1yzrLwa0
- >>863
コテハンに意味はない
まさかコテハンが匿名ではないと?
- 884 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:05:51.27 ID:6mIrnHHD0
- >>817
そう?オレの周りでは「2chで見たんだけどさw」
もう割りと普通だよ
当たり前だよこんな感じで始まる会話
- 885 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:05:55.02 ID:VakVHtu10
- >>878
タリバンとNATOのアカウントが昨日だかtwitterで喧嘩してたらしい。
- 886 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:06:05.62 ID:D3BQAEPU0
- >>878
m9(^Д^)
http://25.media.tumblr.com/Dv84smjBv4asdzzcrDPu6myr_400.jpg
- 887 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:06:05.84 ID:kPxiw9dxO
- 素直に、自分が間違ってました、と言えない奴はクズ。
- 888 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:06:13.12 ID:8fGlTTmR0
- 匿名と実名はそもそも相反するものじゃないのにな
- 889 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:06:18.83 ID:phI1tdWXO
- 民主党やマスコミが散々批判されてるのは見えてないようだな
- 890 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:06:33.56 ID:geNPsZi60
- >>857
原発と電力会社、原発村がマジでクソなのはみんな知りすぎていて、リアルで陰口叩いてるからわざわざネットでまで叩かないんだろうよ
むしろからかい半分に脱原発論者を叩くほうが面白いぐらいだろう
原発事故以降、電力会社を少しでもほめたたえてる奴をリアルで知ってるか?(苦笑)
あーあーあー、どーせまた嘘なんだろ?いい加減にしろよって反応が普通だからな
- 891 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:06:35.39 ID:nTf0oYce0
- >>857
天皇制をなぜ叩く?脱原発はまともなレスがほとんど無いでな。
- 892 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:06:37.03 ID:P+ls/jKn0
- >>751
なるほど、一理あるな。
- 893 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:06:46.95 ID:K1RQbsoT0
- >>878
訳の分らない比喩使われるといらっとくるよな
- 894 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:06:47.17 ID:uGOTo0TC0
- 知らんがな
- 895 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:07:07.18 ID:56IkSOj8O
- うぇいうぇいしようぜ
- 896 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:07:14.30 ID:A0ABjGVM0
- 匿名?って何?
ここの板は 名無しさん@12周年 さんがいっぱいだ
- 897 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/22(火) 19:07:20.87 ID:RE6JzBcW0
- >>883
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 名無しと違って固定handleは、
その場限りの発言ではすまないから。
IDが変わっても看板はずっと張ってるわけで、
あなたたちみたいな無責任な立場とは決定的に違うよ。
- 898 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:07:32.26 ID:bAQNmtH40
- 欧米人と話したことあるよ。
お前達は社会というものが理解できてない。
名前や自分の情報をポンポン出すのは無知だから。
わからなければ俺の言うとおり情報は出すな。
ああいうのは、有名人が宣伝したくてやってるのが正しいんだ。
それ以外の人にとって、大体は不幸にしかならない。
欧米人は否定してたけど、
最近ようやくフェイスブックの情報を規制しはじめた奴が増えてきた。
- 899 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:07:38.12 ID:mR1sNKxgO
- 【匿名万歳】"オナニーなう"を呟くスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
- 900 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:06.30 ID:P+ls/jKn0
- >>798
当てはまるから、困るw
- 901 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:17.47 ID:y/iiGGnt0
- >>878
「オマエ工作員だろ」
「ネトウヨきもい」
「うるせーチョン」
こんな馴れ合いが世界を席巻する日が来るなんて胸熱だなw
- 902 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:17.79 ID:e2kCgnvX0
- >>752
だが、2ちゃんのスレを呼んでいる奴も結構多いだろう
twitterばかりが持ち上げられるが、日本で一番大きなサイトは2ちゃんだ
- 903 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:19.88 ID:L50nKs510
- チョンに対して
建前「早く帰れると良いね♪」
本音「早く出てけ朝鮮寄生虫!」
って事だよ。
- 904 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:27.48 ID:UR/5advd0
- 1chってどうなったの?
- 905 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:30.57 ID:tv3vXNUN0
- >>817
「便所の落書き」だもんなwこの便所の落書きに負い目を感じる
ってのが洗脳であり刷り込みなんだろうね。
ただメジャー化は嫌だから現状でもいいなw
- 906 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:31.03 ID:G1yzrLwa0
- >>897
m9(^Д^)プギャー
お前アホだろ
- 907 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:39.29 ID:RC+juxPb0
- >>884
なんとなく思っただけなのでレス不要ですが(と断わった上でだが)
>「2chで見たんだけどさw」
これ、入社の面接じゃ役に立たないけど、実生活ではたまに役に立つ。
逆「日経で見たんだけどさw」
これ、実生活では役に立たないけど、入社の面接ではたまに役に立つ。
使い方私大かも試練ネ。。。
- 908 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:52.86 ID:nTf0oYce0
- >>863
ペンネームって匿名そのものなんだが?実名さらしてみい。苗字と名前を。
- 909 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:08:54.29 ID:rxMxuDEI0
- 政治的なことに攻撃性が向かない、陰謀を暴くって…
聞いてるほうが恥ずかしくなるな。
政治的なことは機密とかを除けば表で言っても取り締まられないだろ。
匿名性である意味が無い。
そもそも俺達は好き勝手やってるだけなのに識者様は
なんでいちいち方向性を決めつけたがるのかね。くだんね。
- 910 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:09:04.23 ID:VakVHtu10
- >>897
はあ?w 俺なんかtwitterのカリスマだしwww
- 911 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:09:21.66 ID:3wbTPBGi0
- >>897
人格を固定するのは大変でもなくね?
- 912 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:09:42.05 ID:Fr2JeW/E0
- TPOで匿名と実名を使い分けているのが多いんじゃないか?
なんでどっちか一つしか使わない考えになっているんだ?
- 913 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:09:42.68 ID:ZNPhAMJ20
- >>1
なんだ「俺ってすげー」とか言ってて恥ずかしくないのかこいつはw
- 914 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:09:45.67 ID:yXmkaGrV0
- >>897
じゃあその『責任ある言葉』をこんな所で使うのは止めたほうがいい
お前がどれほどの覚悟を持っているかは知らないが
- 915 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/22(火) 19:09:49.88 ID:XhfoklJzO
- >>897
その場限りの発言ではすまないから。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そうなの?(笑)
- 916 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:09:50.76 ID:ht1AU0Jj0
- そろそろ次のスレをw
- 917 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:09:59.08 ID:L0So+hB30
- >>897
4レス目にして早くも理論崩壊しとるなw
実名と固定ハンドルは全く違うもんだろ。
- 918 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:10:04.77 ID:taeAZ5JIO
- よんちゃーんってどこにあるの?
- 919 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/22(火) 19:10:12.11 ID:RE6JzBcW0
- >>908
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 質問なんですが、芸能人が芸名をつかうと匿名なんですか?
はい論破!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 920 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:10:25.00 ID:rt8W0Qjh0
- 嘘つきを見つけたら2ちゃんねるに追い込め。
2ちゃんねるでは嘘つきが叩かれる。
- 921 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:10:29.71 ID:/fiArv8c0
- ロシアも元々匿名が多い。顔写真を出す比率は高いけど、出さない人は全く出さない。
- 922 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:10:34.16 ID:V1+bihT/0
- 2chはたくさんあるツールのひとつ
目的を持って使う分には結構有用だよ
だらだらと惰性でやるのはどうかと思うけど。
- 923 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:10:42.69 ID:ReblfSKW0
- >>1
顔出しSNSに帰れ( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 924 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:10:52.42 ID:k9IxYce+0
- >>918
ヤフーにあるよw
- 925 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:10:58.26 ID:/9tqIfSP0
- >>919
徳島
- 926 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:01.67 ID:wfPbYL/m0
- >>871
>2chの嘘は個人の責任
権力者の扇動に乗るのも
庶民が悪いと
じゃあマスコミを信じるかどうかも
個人の責任ですね
>>890
そうかな?
むしろ電力会社の要望通り、
「被曝は自己責任」(東電の責任ではない)と言い出す連中が多い印象だが
>>891
なぜかを説明しなきゃいけないのか?
好きに叩ける自由があるかどうかを
問題にしているのじゃないのか
- 927 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:03.78 ID:D3BQAEPU0
- >>897
ハンドル固定しないと看板はれないなんて
カビさんは轟音くんの爪の垢でも煎じて飲むべきです
- 928 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:13.68 ID:VakVHtu10
- >>921
顔出さないといや、イスラムの出会い系サイトがすげー、ってのが前にあったなあ。
基本女は素顔晒せないから全員フードw
- 929 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:24.28 ID:zFTXwCHjO
- >>886
ヒラリー女史「逝ってよし!Go ahead!」
- 930 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:31.29 ID:Ss8RL0XB0
- 日本はAAもすごいしなあ
外国人の使うのは:Dや XDや <3 みたいなものばかり
- 931 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:39.54 ID:BQ2kHcFL0
- お前らって芸能人でいうキャラを演じてるんだろ
- 932 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:45.70 ID:6mIrnHHD0
- >>1
なぜ匿名かって?
公開した名前を悪用する、成りすます奴が居た場合のリスクを回避するためだよw
そんな事もわからねえIT識者が居るのかよwww
バカ識者の代名詞だなw
- 933 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:51.67 ID:ZNPhAMJ20
- >>919
お前はハンドル云々ではなく無意味な書き込みしかしないからNGにしてある。
- 934 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:54.33 ID:yXmkaGrV0
- >>919
一方的に『論破』とレスする馬鹿に責任云々を語る資格はない
- 935 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:11:59.90 ID:nTf0oYce0
- >>919
芸能人は顔をさらしてるでしょー?AAは顔じゃないから。
- 936 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:12:05.31 ID:G1yzrLwa0
- >>919
呆れて何も言えない
- 937 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:12:39.89 ID:Pzu776OF0
- 2chさいこーwwwwwっうぇww
- 938 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:12:41.30 ID:NnRFwN4x0
- >>10
その映画この間、海外の動画サイトで全部みた
杉本彩にMは似合わない
杉本彩はSをやってこそ輝く
- 939 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:12:47.61 ID:/H3O80sV0
- 4chanなんてあるのか
もうリモコン作れよ
- 940 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:12:49.37 ID:ht1AU0Jj0
- 馬鹿をあいてするから図に乗るぉかなw m9っ`・ω・´)ココジュウヨウ
- 941 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:12:51.45 ID:JjO3Weli0
- 飲酒運転がどうでもいい道徳的問題とか言ってる時点で程度が知れるな
- 942 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:12:51.68 ID:Pi+tFyrA0
- 4chan見てきた
写真と英語ばっかり
- 943 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:13:03.50 ID:2Q1xkOV50
- TPP賛成派も後で泣いても許さないんだからね
- 944 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:13:06.71 ID:/9tqIfSP0
- >>810
違う
徳島のオッサン
- 945 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:13:12.89 ID:D3BQAEPU0
- >>919
お前芸能人じゃないじゃん
はいダンガンロンパ!!!
- 946 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:13:13.38 ID:Mh5y8Jaw0
- >>928
情事の時のあちらの男性の興奮度を想像すると悪くないかもって思えるわw
「腹が減ったら何でも旨い」に似た潔さを感じるというかwwwww
- 947 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:13:24.02 ID:y/iiGGnt0
- いいかげん、乞食にレスくれてやるなよ
- 948 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:13:24.37 ID:Clzl2fC30
- 適当なことしか言わないバカだな
- 949 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:13:31.51 ID:/MHvBSPu0
- ___
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 匿名の「小市民的」文化は日本にしかない!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
Q,、「WikiLeaks」や「Anonymous」が流行ってますが?
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 匿名?
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 世界は2ちゃんねる化しますが
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 950 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/22(火) 19:13:39.57 ID:RE6JzBcW0
- >>935
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 化粧して芸名名乗ってる芸能人は匿名なんですか?
demon小暮ちゃんは匿名になるわけ?
はい論破。あなたたち弱すぎ。
- 951 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:14:16.33 ID:nTf0oYce0
- >>926
叩くのが好きだというだけで叩いてる奴は、いくら2ちゃんでも少ないわな。なんか理由がないと。
- 952 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:14:16.88 ID:aYKMLP0d0
- ロシアや台湾にもあるな。とうぜんアメリカも
- 953 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:14:34.43 ID:L50nKs510
- 本音言ったらすぐに「シャベツニダ!」
って火病る特定の寄生虫が居るからだよ。
- 954 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:14:37.73 ID:Lzldy/vNO
- >>793
むしろネトウヨ大勝利なんじゃねw
ウヨレンコ憤死続出wwであると。
- 955 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:14:50.22 ID:0VfxqXiR0
- >>931
サッカーやる時はサッカーのルールに従う
バスケやる時はバスケのルールに従う
2ちゃんやる時は2ちゃんのルールに従う
ただそれだけだと思う
- 956 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:14:58.56 ID:w1tCGC530
- >>1
メキシコじゃあネットで麻薬組織を批判すると匿名でも殺される
ttp://www.cnn.co.jp/world/30003980.html
- 957 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:15:16.35 ID:G1yzrLwa0
- >>950
デーモン小暮閣下は素顔だよ
- 958 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:15:21.86 ID:D3BQAEPU0
- >>947
だってつまらん残業でヒマなんだもーん
- 959 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:15:40.41 ID:9CabeRIu0
- >>919
芸能人は顔を晒してるから特定の人と認識できる
むしろ世の中では戸籍名より芸名が実名だ
ペンネームは一人で複数使い分けることも、複数で一つの名前を使う事も可能
- 960 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:15:47.97 ID:RC+juxPb0
- そろそろ序盤をまとめとくか( ・ω・)ノ【ハンドル非ハンドルの使い方】
・酔っ払っている時、落ち込んでる時、浮かれてる時はコテハンはやめとけ。
・法律ギリギリかな?と思ったら、書き込む前に一辺読み返せ。
・煮詰まったら三ヶ月ニチャンを休もう。
さあ、君もLET’S ENJOY 2ch 。
- 961 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:16:00.99 ID:wfPbYL/m0
- だからまあ工作員の多さから
ネットに真実がないのは、もちろん
自由も感じなくなったね
工作員に逆らうと酷い目にあうと
印象しか受けない
- 962 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:16:15.62 ID:yXmkaGrV0
- >>950
お前がそう思うんなら、ビデオチャットで同じ事言ってみろよ。名前と顔を両方晒してさw
ニコ動に動画上げてくれてもいいぞ?それでも、今と同じことが言えるかな?
- 963 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:16:46.13 ID:G+S69off0
- >>1白人大好きなのは分かった
- 964 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:17:06.47 ID:pblSULUI0
- 最後の大問題は言語の壁だと思った。
- 965 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:17:11.15 ID:nTf0oYce0
- >>950
顔出ししてるってのは、本人が公共の場に登場してるってことな?お前はそのAAが本体
なのか?
- 966 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:17:14.95 ID:cfFWvXZM0
- >>915
バ香のオッサンは、いまだに川端康成のコピペレスを貼られて
涙目なのですwww
- 967 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/22(火) 19:17:49.46 ID:RE6JzBcW0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 はいはい!!
つ☆と 逃げないで答えてくださいなの!!
パンパン
芸名を名乗って素顔を隠してるdemon小暮は2ちゃんねるの固定handleと何が違うんですか!!???
- 968 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:17:49.78 ID:xiNgQTX00
- 識者か
- 969 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:18:17.97 ID:OL1BhhMl0
- >>950
別にHNが匿名でも匿名じゃなくてもどっちでもいいんだけど
HNだけじゃ個人を特定できる情報は何も無いから匿名と変わらないよね
- 970 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:18:27.41 ID:EnwXpt/60
- なんでも海外を美化するバカは、相変わらず絶えんな
- 971 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:18:32.79 ID:L0jWkk+r0
- 実名晒したらダークコンドルにうぇいうぇいされる時代だし
- 972 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:18:41.20 ID:wfPbYL/m0
- >>951
そうかな?
若者に対する嫉妬だけでスレが伸びるし、
叩くのが好きなだけで良いだろ
俺が天皇を叩く理由は、
格差を肯定する存在だからだな
- 973 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:18:56.78 ID:rt8W0Qjh0
- 「貴方、それ間違ってますよ」と気軽に忠告出来る場所
政治家や知識人や有名人が、通り掛かりの一般人に「間違ってますよ」と言われたら、恥ずかしいじゃん。
相手に恥をかかさないことも大事な事だよ。
どこが間違っているのかを知りたければ2ちゃんねるへ行って、聞けばいい。
そしたら恥ずかしがらずにいろいろ聞けるようになるよ。
- 974 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:19:02.73 ID:YIyaD7zZ0
-
芸能人とコテハンを同一視とかw
正気じゃないようだ
- 975 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:19:33.18 ID:yXmkaGrV0
- >>967
芸能人は事務所を通してTVに出て、言動が規約に制約される。それに逆らうと、本人が制裁を受け、周りの人間にも迷惑がかかる。
お前はただ好き勝手に『コテハン』という仮面を被って喚き散らしてるだけ。結局はお前自身も匿名という制度に甘えているだけだ。
- 976 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:19:49.74 ID:Lzldy/vNO
- >>802
むしろ2ちゃんの華であるニュース系発祥のネトウヨ(笑)という言葉に象徴されるように、
2ちゃんのメインストリームは小市民おばちゃん的な個人叩きやスキャンダルネタよりも、政治ネタ
の方がはるかに正統だよな(´・ω・`)
この論者が海外信者かどうかは知らないが、海外が素晴らしくて日本のそれはおかしい(劣っている)
みたいな色眼鏡で見るのはいい加減頭の弱い古い感性だと気付いて欲しいもんですなあ(;´Д`)
- 977 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:19:55.95 ID:G1yzrLwa0
- >>967
メアドと顔晒せ、話はそれからだ
- 978 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:20:00.34 ID:K1RQbsoT0
- >>967
年収
- 979 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/11/22(火) 19:20:28.17 ID:lSW4ZKui0
- >>970
隣の芝生は青く見えるのは仕方ないが
度が過ぎるよな。そういう奴に限って
持ち上げている国に行った事がなかったりするqqqqq
- 980 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:20:41.01 ID:X+nBUxVW0
- 薄っぺらい分析だな
こういうバカがステレオタイプな一方的な見方を拡散してきたんだろうな
- 981 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:20:49.36 ID:6mIrnHHD0
- 天下国家から便所のエロ落書きまで
なんでもあり
それが世界で流行るだけ
この>>1みたいな無駄な文を浪費して説明する自称識者?の言いたい事を
2chねらーは端的に説明できちゃうんだよw
世界でそれが流行るだけさ
- 982 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:20:51.25 ID:ht1AU0Jj0
- 相手してニダ。ウリは実名ハンドル、英語も喋れるニダ
- 983 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/22(火) 19:21:09.85 ID:RE6JzBcW0
- >>975
∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 個人事務所の芸能人は?
はい論破。
- 984 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/22(火) 19:21:19.66 ID:XhfoklJzO
- >>966
そうなんだぁ〜。
まっコテと言っても名無しと変わらんよ。
鳥バレしたら真似っ子も出てくるしね。
- 985 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:21:28.59 ID:y/iiGGnt0
- >>972
格差?むしろ人権を問題にしろよw
- 986 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:21:58.79 ID:nTf0oYce0
- >>967
その気になれば、本人をぶん殴れるだろ?道ですれ違っても俺にはお前であることはわからん。
それが匿名ということだ。
- 987 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:22:03.88 ID:D3BQAEPU0
- >>967
文字だけでいきがってるか
カメラの前で自分の口で発言してるか
あと小暮って実苗字らしいしね
小暮ヨシノブさんだっけか
あ、そうそう
お母さんが「デーモンの世を忍ぶ仮の母でございます」つって関係者楽屋に挨拶に来たって逸話は面白かったなあ
- 988 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:22:09.14 ID:k9IxYce+0
- >>983
4ちゃんにでも書いてろw
- 989 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:22:21.20 ID:yXmkaGrV0
- >>983
個人事務所だけでTVに出れるわけ無いだろ
TV業界の関係者も含めて『周りの人間にも』って言ってんだよ
- 990 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:22:41.70 ID:wfPbYL/m0
- >>973
嘘を嘘と見抜ける人じゃないと
そういう利用は難しいだろうね
>>976
政治ネタがメインストリーム…
あんまりそんな気はしないなあ
政治家を個人的に叩くのは多いかな
>>979
行った事がある気がするが
持ち上げたいね
- 991 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:22:42.05 ID:q94KJTae0
- 何も知らん奴が多いが
そもそも濱野は梅田望夫みたいな海外の実名文化をマンセーしてた奴に対して
2chやニコ動は日本オリジナルで面白いとか言って出てきた奴だぞ
- 992 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:22:55.36 ID:G1yzrLwa0
- >>983
テレビ局の台本
はい論破
- 993 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:22:57.04 ID:SiXQky9b0
- 白人様によって主張が変わった識者様
- 994 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:23:21.66 ID:O0em440wO
- 相変わらず濱野の分析はいい加減だな。
2chほど、時の政権与党=民主党を批判する反小市民的なとこもないだろ。
- 995 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:23:25.97 ID:EVVLwxhD0
- 2chの影響力は凄いな
- 996 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:23:36.33 ID:Ivr0y6uu0
- 1
ばーか
- 997 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:24:01.58 ID:K1RQbsoT0
- >>991
過去とかどうでもいいの
- 998 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:24:02.17 ID:lEbXH//R0
- 主観的過ぎるじゃん・・攻撃とか批判の矛先っていろいろにきまってるじゃん。
全体主義者の集まりじゃないんだからw
- 999 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:24:04.82 ID:GOGeGZAu0
- ぬるぽ
- 1000 :美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/22(火) 19:24:22.68 ID:RE6JzBcW0
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 余裕で1000なの。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★