■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】「嫌々言ってたんでは除染は進まねえ。誰かが犠牲になんねえと」福島の男性、私有地を除染ゴミ置き場に提供
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/11/20(日) 07:21:55.76 ID:???0
- 東京電力福島第1原発事故を受け、福島県内で除染ごみの仮置き場の確保が難航する中、
伊達市の農業佐藤幹夫さん(70)が約1400平方メートルの私有地を同市に貸し出した。
「誰かが犠牲にならないと除染は進まない」と佐藤さん。一方、震災で発生した岩手、
宮城県のがれきについて、西日本の自治体が受け入れに消極的であることが判明。国の早期の
対策が求められる。
福島県伊達市霊山町の山中に地ならしされたばかりの空き地が広がり、隅には土砂や草木が
入った大量の袋。除染ごみは、仮置き場の完成を待たずに運び込まれている。「嫌々言ってたんでは
除染は進まねえ。誰かが犠牲になんねえと」と佐藤さんは話す。8月に自宅が、放射線量が局地的に
高い特定避難勧奨地点に指定。近隣住民の多くが避難していった。
住民が一刻も早く戻るためには除染が必要だ。9月、除染ごみの仮置き場が1つも確保できて
いなかった同市に約1400平方メートルの土地を貸し出した。これはテニスコート2面分以上の広さ。
民家からの距離は約150メートルだが、住民は反対せず喜んでくれたという。同市にとって初の
仮置き場となり、既に除染作業も始まっている。
環境省は、福島県で出る除染ごみの量を1500万〜3100万立方メートルに上ると試算。
仮置き場の確保が急務だが、住民の反対でめどが立たない市町村が多い。伊達市は19日までに
佐藤さんの土地を含め3カ所を確保したが、民家だけでなく田畑や林もあり、十分ではないという。
今月13日、同市霊山町で除染作業に参加した細野豪志環境相も「想像した以上に大量の土が出る。
どうやって安定的な仮置き場を確保するかが大きな課題」と述べた。細野環境相は除染ごみの
中間貯蔵施設について、今後3年程度をめどに福島県内に建設し、30年以内に福島県外で最終処分を
完了させるとする工程表を提示。自治体からは「いつまで仮置きされるのか住民は不安に思っている。
その中で理解が得られるかどうか」の声も上がっている。仮置き場の問題解決は復興への第一歩となるだけに、
国や自治体には強力なリーダーシップが求められる。
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/20/kiji/K20111120002067580.html
- 2 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:22:43.76 ID:9vN6E7Li0
- 佐藤やるじゃん
- 3 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:22:53.62 ID:SXtCAncL0
- 東電の仕込みだろ
- 4 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:22:57.83 ID:0MN8m/oV0
- 周りが騒ぎだす
- 5 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:23:21.57 ID:gIviGFs70
- 東電の勝俣に用意させろ
- 6 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:23:23.12 ID:4g3UIx8T0
- 東電は何をやってんの?
お前らが撒き散らしたんだろ?
東電の取締役らの住居を提供させろよ
- 7 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:24:04.64 ID:DlxoMWwt0
- 間違いなくヤラセだな。
- 8 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:24:38.90 ID:0ZTfilgT0
- 永久の仮置き場ですね
- 9 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:24:54.20 ID:qq61ccOO0
- 東電の私有地に運べばいいのに。
なぜみんなそれを訴えない?
- 10 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:24:55.80 ID:CKIZJuMN0
- 上司が糞だと現場がやるしかないのさ
- 11 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:24:56.99 ID:oVsC3AmZ0
- 原発利権を謳歌してた、大熊町や双葉に置くのがよっぽど合理的
- 12 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:24:59.59 ID:qR8c6bdt0
- それにひきかえ東電ときたら
- 13 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:25:11.50 ID:BN2h4OvbO
- 佐藤△
- 14 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:26:47.00 ID:BDU7ISA00
- ∧ ∧
/ ヽ / ヽ
,/ ヽ___/ .ヽ
/ ノ ヽ ヽ
.| \__/ * |
. . アマ━━━━━| ヽ / .|━━━━━イ!!!
ヽ ∨ /
/ ヽ
- 15 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:28:21.09 ID:MQjERsvCO
- 東電の社員もこれくらいやれよ、わかってんのか
- 16 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:28:21.38 ID:A2IvhonaO
- 俺思うだけど、昔から政府もマスゴミも嘘ばかりじゃん…大本営発表とか。
だから今回の起きただろう原発事故も多分嘘だろうと思うよ。
みんな騙されるなよ。
- 17 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:28:33.90 ID:nxgcWDHy0
- ほんと東電はクズだな
- 18 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:29:32.15 ID:UzgW7oN90
- こういう人を利用してクズはのうのうと生きていきます
- 19 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:30:12.86 ID:2X9E+i8H0
- 佐藤幹夫
国民栄誉賞決定!
- 20 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:30:12.71 ID:Og1+ofAq0
- 東電でも国でもが土地を買い取ってそこを仮置き場にすればいいのに
どこでも除染といって木を伐採したり土を入れ替えして汚染物質が日に日に増えてるんだぞ
- 21 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:30:15.77 ID:NmdXhoAl0
- そりゃ、下手に農産物を作るより、貸した方がいいよね。ww
- 22 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:30:20.62 ID:wtBvvfJ60
- 日本最強の田吾作
- 23 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:32:06.63 ID:fAM3YD1l0
- >>6
福島第一の現地で作業してる作業員たちから食費や宿泊料ぶんどってる鬼畜ですからw
下請けや子会社から来年度以降の仕事受注を盾に要員捻出をほとんど強要に近い感じで
投入させてる。
- 24 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:32:07.42 ID:4GW5rmuf0
- 除染作業するの東京電力社員がやれ
東電福一原発から放射性物質をぶち撒けたんだから社会的責任取れよもしくは東電潰すしか道は無い
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9PCLBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk5iRBQw.jpg
- 25 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:32:46.20 ID:9A8VbncJO
- 東電の私有地に置かせるのがスジなんじゃね?
この爺さんの善意自体は疑わねえけど、行動がちょっとずれてる善人って気がする。
- 26 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:33:22.99 ID:iUJ4KZ6F0
- 日本国中にばらまくとか言ってる民主の馬鹿は爪の垢舐めろ。
- 27 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:33:45.58 ID:8Z584eR40
- 何で自宅に戻ること前提なんだよw
よっぽど金払いたくないんだな
http://www.geocities.jp/teitetei/TN.html
- 28 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:33:50.21 ID:sZr/c51W0
- 東電は佐藤さんの土地買い上げるか、使用料払えよ
- 29 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:35:19.90 ID:c9qtZUe/0
- 佐藤は国から賠償金をゲットする権利を手に入れた
- 30 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:35:30.07 ID:4GW5rmuf0
- 世界から観たらこんな無責任過ぎる東京電力会社を即潰さ無いと日本の恥だ
- 31 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:36:27.46 ID:44KiHl5r0
- えらい、えらすぎる
- 32 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:36:43.61 ID:cTWOsqxt0
- 東電が率先してやらなければいけないことだろ
なんで、マスゴミはそう言う方向での記事、批判社説でも書かないのか?
明らかにおかしいだろこいつら
- 33 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:37:09.37 ID:L5iD6A430
- 佐藤になら税金払ってもいい
- 34 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:37:23.28 ID:vWVv5aDF0
- 2万年の賃貸契約っていくらになるんだろう?
- 35 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:37:35.97 ID:Bla7xrHt0
- 発電所をゴミ置き場にするのがベストでは
- 36 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:38:08.73 ID:kbWemFmt0
- 除染って
できるわけないよな
- 37 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:38:22.66 ID:EmLK/8JvO
- 心意気は素晴らしいけど、たったの1400平米じゃぁ。。。
なんて言うか、太平洋にゴボウ?
- 38 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:38:41.28 ID:EtSf9YDo0
- 清々しい漢らしさ。
- 39 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:38:41.27 ID:2OIvCLbZ0
- 東電の当時の社長宅に置けばいい
- 40 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:38:49.82 ID:GjU98N+a0
- 夕張の炭鉱跡は使えないのか?
軍艦島の炭鉱跡は使えないのか?
- 41 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:38:57.73 ID:BDU7ISA00
- あのとき菅にこのくらいの精神あれば
- 42 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:39:02.49 ID:d+PwbtObO
- 環境省や経産省に着払いで送ればいいやんか。
- 43 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:39:03.57 ID:DqlKmA050
- 国が無能で国民が犠牲になる
- 44 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:39:32.19 ID:3IfUtMp30
- おじさんはやらせ、仕込みでしょ!!おじさんただのゴミではないんですよ、近所迷惑ですよ、再稼働しない福一の敷地内
に貯蔵施設を作るのが筋でしょう。最も汚染された土地ですから。なぜすべてを福一に運ばないのか判らない!!
くだらない美談にするな!!東電工作員のマスゴミが!!
- 45 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:39:53.23 ID:KcGtx3+20
- 公共のために身銭を切る金持ちが少ないな日本は
- 46 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:41:07.76 ID:uTIy0KDZP
- こういうのみると本当日本ってダメだなと思うよ。責任取るべきやつが取らない。責任の取り方すら決めていない。
東電ども、賠償金払ったらそれでいいと思ってんのか?そもそもたいした額払わねえ癖しやがって。
佐藤さんよ、善意は分かるが解決にならない。ちゃんと東電に着払いで送りつけてやってくれ。
- 47 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:41:09.15 ID:Bla7xrHt0
- そこへ運ぶ途中でいろいろまきちらしそう
- 48 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:41:32.38 ID:84uakOeI0
- ん
- 49 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:42:19.64 ID:1uoo87iBO
- 東電役員の私有地に撒けばいいんだよ
- 50 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:43:03.89 ID:gwlVXn8m0
- 東電がどうこう言ってるけど
国民全体がカスなんだからこうなったんだぜ
佐藤さんみたいな人は例外だけど
- 51 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:43:30.59 ID:w7sOmTjhi
-
山本太郎は煽るだけ煽って結局糞の役にも立たないな
大迷惑馬鹿
- 52 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:43:40.92 ID:XV1o0Kz/0
- >>19
さん付けろよカス、
- 53 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:45:24.19 ID:yBG6vorZ0
- 東電本社に送りつけましょう。
社員が近所の空き地に捨ててくれますよ。
- 54 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:46:04.62 ID:+jQA7wsw0
- 東電社員の私有地と福島県を処分場にすればOK。風評被害をうけた農産物も生産できなくなるし国民の健康に良い。
- 55 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:46:09.19 ID:mufdVENe0
- 環境省に送ればいいんだよ。さすがにもう埼玉の民有地に不法投棄なんてことはしないだろうから。
- 56 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:46:44.84 ID:1Bp2nNVO0
- マリアナ海溝辺りにこっそりとで平気なんじゃないだろか?
もしくはビキニ環礁
- 57 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:47:22.03 ID:CAknrsTp0
- 汚染された瓦礫等は東電の敷地内に保管すべきだと思う。
まず、福島第一、第二の敷地内、そして東電の社員寮、社員向け住宅、及び会社建物内と敷地内。
それがスジってものだろう?なんで国は実施しないの?
- 58 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:47:38.36 ID:4GW5rmuf0
- 東電の持ち物の原発から放射性物質を全国に撒き散らしたんだから東電社員達が最後まで後始末するのが当たり前だ
- 59 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:47:59.02 ID:TksqZ31KO
- 放射性廃棄物は原発推進して作った御立派な箱モノに格納すればいいのに、それはせず無関係な人の土地に喜んで捨てるのが解せない。
自分の儲けは手放したくないし自分の土地は汚したくない東電社員の地主はこれを見てもまだ恥ずかしくないのだろうか、人として。
せめて国民栄誉賞でも差し上げてね。
- 60 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:48:09.04 ID:dv1ZLIQU0
- 幾らもろたん?幾らもらてるん?
- 61 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:49:13.48 ID:vlILf+Fw0
- 東電の保養施設に詰め込んで
コンクリートで覆てしまうのが適切なんじゃないかと
- 62 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:49:15.32 ID:kEw7hv0h0
- 危険厨も少しは見習えカス
- 63 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:49:17.32 ID:K3p2irkVO
- おまえら福島叩きまくってたもんな。
東電が悪いのに矛先そらしで福島叩き。
同じ日本人を喜び勇んで叩くおまえらは在チョンだろ。
福島叩きしてるおまえら自分の出自を辿ってみろよ。在チョン入ってるから。
アニオタゆとり不登校ヒキコ童貞無職派遣ニートウヨ
- 64 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:49:32.09 ID:UitNkZR9O
- >>51
ただ反対するだけの太郎より、
このオッサンの方がはるかに上だよね。
- 65 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:49:46.56 ID:4GW5rmuf0
- 東電はキチガイ会社は即潰せ
東電はキチガイ会社は即潰せ
東電はキチガイ会社は即潰せ
- 66 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:50:13.24 ID:gtkfFZHu0
- >>52
幹男。
- 67 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:50:55.15 ID:CAknrsTp0
- >>60
霊山あたりのじいさまとか人がいいから、たぶんまだ一銭も貰ってないと思う。
これから後付で東電が「カネ払います」って言うと思う。
- 68 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:51:07.37 ID:pjt3i5HZ0
- 東電はボーナスの使い道に悩んでる最中です。
ゴミの始末なんてどうでもいいことは先送りです。
- 69 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:51:57.63 ID:4GW5rmuf0
- 責任取ってキチガイ東電社員達が除染作業しろ
責任取ってキチガイ東電社員達が除染作業だよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2d-VBQw.jpg
- 70 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:52:08.22 ID:6mI/4lWf0
- 皆さん被爆を甘く見てますねw
直ちに影響は出ないかもしれない
でもお子様やお孫様やひ孫様に影響が出るかもしれない
遺伝子が傷付くって事は末代まで祟られるってことですよ
- 71 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:52:22.30 ID:DI+5n6QL0
- 西日本は被災地の瓦礫を受け入れる余裕なんてないよ
奈良、和歌山の災害による瓦礫処理が優先だからな
頻繁に発生する豪雨により、これから更にどれだけ出るのかもわからない状況なのだ
- 72 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:53:20.05 ID:CAknrsTp0
- 東電を民間会社だと思うから誤魔化される。
官庁の一種なんだと考えて対抗しないと、現状は変わらない。
東電を潰す意見を持ってる議員に力を貸すべきだと思う。
- 73 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:54:08.97 ID:5hxGD4bj0
- よくやった。ついでに
「汚染源が福島なのに、"痛みは全国民で"などとわけわからん理論でわざわざ汚染物質を県外に持ち出して被害地区を広めようとしている政府はキチガイだ!」
と、ごく当たり前の事も言ってくれ。
- 74 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:54:11.61 ID:eaiZ57JcO
- 20km圏内を国が買い上げて仮置き場にすればいいじゃないか
- 75 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:55:40.48 ID:evZA89dH0
- 除染させて金儲けかよ。移住のほうが低コストだろ
- 76 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:56:43.96 ID:CAknrsTp0
- >>74
賛成、俺もそれが最良の対策だと思う
- 77 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:58:30.28 ID:UgvAc5IlO
- >>60
期待に添えなくて悪いが、あの地域、一銭も貰ってないからな
- 78 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:59:53.14 ID:rfHntDB+0
- あれだけ広範囲な土地をすべて洗い流してきれいにしようというのが除染
はっきり言って不可能な作業、まさに砂上の楼閣
これから何十年も無駄な予算が使えるので役人にとっては新たな利権
- 79 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 07:59:56.11 ID:ayMitFmk0
- 「将来ガンになるかもしれないので非難してください」といって高齢者を
避難させた政府よ、避難先の不自由な環境で死んでいった老人は不幸だと思わないか?
- 80 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:00:13.94 ID:d+PwbtObO
- >>73
何で他人事なんだよ。
福島県民じゃなくてもそのぐらい言えるだろ。
これから駅前に行って道行く人々に訴えろよ。
- 81 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:02:17.80 ID:UZIqBLZQ0
- なぜ、政府は福島20キロ圏内はダメだとはっきり言わない!
くだらねーことばかり決めやがって。
- 82 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:02:48.33 ID:JmjNDJPn0
- 凄い人はやっぱりいるもんだ。
こういう気風があったから日本は発展したんだろうな。
騒ぐだけのナンチャッテ市民運動とか恥ずかしい。
- 83 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:03:54.63 ID:uTIy0KDZP
- >>73
福島県人がいうセリフじゃないだろ
どこのMっ気たっぷりプロ市民だよ?
- 84 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:04:06.75 ID:4bcjYvNJ0
-
称賛しまくって体よく利用しようよ
こういうお人好しのバカを!
って思っとるだろう?
- 85 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:04:10.46 ID:k5IpNVeK0
- >>80
他では言っても無駄だろ、福島県民がそれをわかってないんだから。現地の人間がOKを出せないなら無理だ。
- 86 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:04:18.59 ID:6NYN/NsJ0
- やっぱり戦前生まれと戦後生まれでは人間性に大きな差があるようですね。
- 87 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:04:27.29 ID:k72BBDtK0
- ・・・本来なら、福島第一の敷地内に作るしかなかった。それを拒否したのが福島(知事)。
一個人の決意としては尊重したいが、福島県として了解の取れる話なのか?
事実上の最終処分所だぞ。
- 88 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:04:35.80 ID:yBG6vorZ0
- >>82
お前ん家に汚染土送ってやるから住所晒せよ
- 89 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:04:54.48 ID:Qz2in30FO
- よし、じゃんじゃん持ってけ!!
- 90 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:05:24.46 ID:aGrfpQWyO
- 誰が犠牲になっても除染はできません
- 91 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:06:21.96 ID:nD3v3PNx0
- 大阪が引き受けてくれるよ
京の都も歓迎です
- 92 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:06:47.14 ID:5hxGD4bj0
- >>83
当事者が言わないと意味ないだろ。
被害者意識と自己中を上手く混同させて政治までコントロールさせてるプロは福祉県人のほうだろう。
- 93 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:07:48.39 ID:d+PwbtObO
- >>85
受け入れ拒否なら福島県以外の全ての都道府県が言うべきだろ。
- 94 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:07:53.22 ID:oUnYpcc00
- 糞の役にも立たない山提供して月100万貰えるんだぞ
- 95 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:09:21.73 ID:uTIy0KDZP
- >>92
当事者は一義的には東電ですが。。。
- 96 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:09:23.22 ID:k5IpNVeK0
- そろそろ福島の人間も現実見ろよ。
汚染地域に住む無駄な希望さえ捨てれば丸く収まるのに。
なぜ他の地域の人間まで巻き込もうとするかな。
- 97 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/20(日) 08:09:25.05 ID:MAmUPPCf0
- 東電が全部引き取って、社員にボーナスとして現物支給しろよ。
- 98 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:10:00.30 ID:LnfYn1jT0
- こう言っては悪いが死に土地遊ばさせてるなら
こうした方が一生涯金を生み続ける金の土地へ早変わりだな
- 99 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:11:59.02 ID:d+PwbtObO
- >>96
200万人を受け入れる土地を用意しろよ。
- 100 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:12:07.14 ID:5hxGD4bj0
- >>93
言ってるじゃねーか(笑)
受け入れてるのは東電株を持ってる東京だけだろ。
>>95
被害地区は福島だろ、加害者だけが「当時者」じゃないわな、まあ、屁理屈垂れたいだけだろうが。
- 101 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:12:07.76 ID:XMGY1Wd+0
- 原発周辺・浪江・飯舘村方面は厳しいかもだけど
それ以外の地域は除染すれば住む事はできそうな気がする
農業はダメかもだけど
- 102 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:12:57.03 ID:PkHrImyX0
- 立派だな
- 103 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:14:01.91 ID:d1GGL4Ql0
- 東電に土地買い取らせろよな。
おかしくね?
- 104 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:14:14.76 ID:CL+/trAs0
- 衝撃的です。
福島県のがれきは「県内施設で最終処分できる」上に、容量に余裕がある
http://merx.me/archives/13850
- 105 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:14:23.04 ID:VgqMncZv0
- >>99
え?半径20km圏に200万人も住んでんだ福島ってw
東京以上だなw
とりあえずお前はP2使って2人に見せかけるの辞めろよ福島県民w
- 106 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:15:40.96 ID:jsC5QP3jO
- >>96そもそも福島県民が東京の犠牲になった事を忘れるんじゃないよ。
>>1のじいさんあっぱれ。政府より迅速な対応。
- 107 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:16:05.06 ID:d+PwbtObO
- >>100
ああ、そういうことか。
最低でも県外とか言ってるお前らのキ.チガイ民主党政府に言わないとな。
- 108 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:16:51.07 ID:CL+/trAs0
- >>106
は?は?犠牲になった?は?
- 109 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:17:04.12 ID:JT79X1Tn0
- 「わたしの仕事館」の跡地とか天下り施設に送ればいい
給料リーマンの倍もらってるヨボヨボの官僚天下りジジイしかいないんだし
- 110 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:17:20.08 ID:5hxGD4bj0
- >>103
半径20kmくらいなら格安だろうにね、第二や火力もあって実質的な国有地が多いだろうし。
東電でも国でもなぜやらないんだろうか。
- 111 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:18:32.45 ID:uTIy0KDZP
- >>105
別人だ!俺はiPhoneだからしょーがねーんだ!w
- 112 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:18:59.85 ID:CL+/trAs0
- 人が住めなくなった土地にガス発電所を建てまくるべき。
食物作れないんだから他の物作れ。
- 113 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:19:00.80 ID:d+PwbtObO
- >>105
一人で携帯だが、お前は何を言っているんだ?
福島県民はその通りだ。
- 114 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:19:22.95 ID:i8jRloHH0
- 東京都民だけど、東電役員宅や東電の敷地にがれきを置くためなら、
東京にもってきてもOKだよ。
- 115 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:19:33.33 ID:VgqMncZv0
- >>107
>お前らのキ.チガイ民主党政府
なんだ外国人か。
しかし>>1は別にして福島人がどんな思考してるかよくわかるスレだな。
- 116 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:19:36.00 ID:JT79X1Tn0
- 経産省と文科省の天下りあつめて「放射能廃棄物管理センター」って
新しい天下りつくればいいんだよ
- 117 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:19:42.77 ID:Kiqaqgki0
- 仮置き場を確保してもその後の貯蔵施設はどうするつもりなのかね
東電で用意すべきじゃないの?
- 118 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:20:01.94 ID:Qt+fZ8aJ0
- 福井民としては明日は我が身的に心が痛いな
- 119 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:20:53.55 ID:rfHntDB+0
- まだ日本人は放射能を甘く見てる
放射線障害による健康被害が出てくるのはこれから
そうなってから大慌てしても後の祭り
- 120 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:21:44.49 ID:5hxGD4bj0
- >>111
どうでもいいが、俺もiPhoneからだが、今規制かかってないぞ。
- 121 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:23:04.62 ID:uTIy0KDZP
- >>120
ああ、すまん。昔規制されすぎて、bb2cに設定しちゃったから面倒ではずしてないのよ。
- 122 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:23:39.62 ID:H2VlG6RA0
- あんま関係ないけど冬の会津は雪がしんしんと降り積もってきれいだったなあ
ふぐすまがんばれ
- 123 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:24:45.14 ID:VgqMncZv0
- >>117
原発施設そのものを福島に集約すればいいと思うよ。
そもそも原発と最終処分場を別の地域に作ることが無意味だし。
原発の立地は最終処分までセットで取得すべきだった。
そもそも原発もいつかなくなる想定で用地取得してるわけじゃないのになぜ処分場は別なのかと。
- 124 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:25:21.51 ID:dNPnxJlg0
- 汚染ゴミ3100万立方m = 5.6km x 5.6km x 1m
役人の試算は甘いから10倍として
3億1000万立方m = 17.6 km x 17.6 km x 1m
汚染ゴミを1mの高さに積み上げたら20km四方が必要。
テニスコート2面を提供するとか言うようなレベルじゃない。
- 125 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:26:34.03 ID:XboQTzr/0
-
国が自治体に丸無げだから全然除染ゴミの処分が進まない
- 126 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:26:49.88 ID:rqD/J9kB0
- 偉いな
- 127 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:27:40.03 ID:5hxGD4bj0
- > 環境省は、福島県で出る除染ごみの量を1500万〜3100万立方メートルに上ると試算
まだ放出が止まってないからまだまだ出るだろう、原発の汚染水タンクが想定よりはるかに早くもう一杯になるってのに。
見積もりが甘いのはいつまでも変わらんね。
- 128 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:28:58.50 ID:rqD/J9kB0
- 誰得情報よ
- 129 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:35:49.86 ID:ecEFxTNa0
- 東北の津波の被災地は低い所で人が住めなくなった所もあるんだから、
そこに、津波対策も含めてゴミ焼却炉とごみ埋め立て地を作ればない
のか?
運送費用や放射能汚染の確認の為に派遣される公務員にかかる費用を
考えれば、でかい焼却炉を立てられるんじゃないの??
自分のゴミは自分の地域で処理するべき。
- 130 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:37:10.71 ID:jLMACoQb0
- 福島を世界一の核廃棄物処理地域にすればいいんだよ。
処理したことで得た利益を住民の移転費用に回せば何とかなるだろ。
住んでる人には申し訳ないけど、このままズルズルと除染とかしてても埒があかんと思う
- 131 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:37:14.61 ID:QLEiSQyq0
- こいつかっこいいな
- 132 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:40:05.66 ID:1zgEdk7q0
- 環境省っていわれる筋合いはないんだけどな。
実質狂った原発行政を推進したのは経産省なんだから
- 133 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:40:15.64 ID:GP3ifw340
- 嫌々言ってたんでは除染は進まねえ。 ×
絶賛ダダ洩れ、地中でしょっちゅう再臨界、除線なんか不可能です。 ○
- 134 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:41:06.25 ID:rFOzMzWj0
- 自分でやったら?
- 135 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:42:31.72 ID:C30y4fm80
- これを理由に東電から永久的に土地使用料とか請求するんじゃなかろうか
- 136 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:43:44.10 ID:rukH84W8O
- 佐藤△
- 137 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:44:20.22 ID:vOSgTQMj0
- まぁ何だ、
小金井の連中よりずっと立派だという事は言える
- 138 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:44:27.16 ID:ouoGYpEyO
- サンデルの番組見てずっと思ってたんだけど、
福島県が汚染や風評被害その他で暮らしていけないとしたら(あくもでも仮定です)
福島の汚染の酷い所もしくは県全体を封鎖して瓦礫の最終処分場として、
その地域の住民を残り46都道府県で受け入れる。東電、国は全力で援助すること。
そしたら人口減少、過疎化に悩む所は人が増えるし、福島の農家さんに農地等を提供し、担い手を確保出来る。(これも国、東電が支援に協力すること)
自分は福島の状況に熟知していないし、福島の皆さんには酷な事言ってます。ごめんなさい。
- 139 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:45:04.14 ID:N8KgYDLa0
- 国や東電がクズ過ぎて役に立たないから、全部ボランティアの負担になっているな
ボランティアが東電の優雅な生活を維持するための下働きになっている
- 140 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:45:56.09 ID:B++4ii+D0
- >>129
東京で消費してる電気分の核燃料も東京で処分すべきだな。
- 141 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:48:57.42 ID:28eAS0+DO
- 同じ日本人なんだから仲良くやんなよ。
- 142 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:51:55.34 ID:uvmKs532O
- かっぺ「トウキョウガー(涙)」
- 143 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:52:55.72 ID:D/kIRjns0
- えらい!
- 144 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:53:40.94 ID:tHEutTF/0
- >>138
福島は農業しかやってないと思ってるの?
- 145 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:55:29.20 ID:C4C7ePd0O
- いや少なくとも東電管内じゃないとおかしい。
その上で言うが、あらゆる意味で、西日本くんだりへの搬出はリスキー。
- 146 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:57:28.08 ID:RW1Sn4QA0
- 東電が何もしないのが原因。
全部、国とか自治体に押し付けてるから遅い遅い。
政府・民主党に賄賂渡して無理やり自衛隊つかうことになったし
ゆっくりすすんでいくよ
- 147 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:57:29.65 ID:ztcbc5Zh0
- 心意気は立派だけど除染に意味がないから害悪かなこういう人は
- 148 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 08:58:16.16 ID:2SNrhrOu0
- >>145
そもそも搬出自体がリスキー。
- 149 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:00:43.36 ID:bpXwduuq0
- 即座に除染とか無理なんだから諦めろよ。
何十年もかかるわ。
周囲にばら撒くんじゃなくて一旦全て福島に集めるべき。
- 150 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:04:13.71 ID:+zyhVAI4O
- 心意気はすばらしい。
理論的に可能なら続く方が出るだろうな。
- 151 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:06:02.86 ID:0IPVNhAf0
- 最近福島県民のクズばっかり見てたから少し気が変わったわ
- 152 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:07:20.88 ID:5XHdGskd0
- NHKで地表の表面を取り除くのではなく、かき混ぜ、すき混ぜ、結果数値が下がったニダ
除染は効果があったニダ
って放送してたらしいけど本当?
キチガイだろ
- 153 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:07:42.31 ID:Te/Nz1sy0
- 吉祥寺に菅直人の自宅が有っただろ
更地にしてゴミ置いとけよ
- 154 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:09:13.91 ID:oUnYpcc00
- >>139
海外には気前良くウン兆円出すくせ、国内の未曾有の災害はボランティア頼み
何なんだろうこの国は
- 155 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:10:45.79 ID:Z9I0/SB80
- こういうバカが居るから支配層は付け込むんだよ
- 156 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:10:50.31 ID:tdAr/A3n0
- こういう馬鹿がいるから
東電や政府がでかい顔する
福島県民はドMか?
- 157 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:11:27.35 ID:P+rlNjcJ0
-
反原発デモに日の丸持って飛び入り参加するOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/
- 158 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:13:57.95 ID:VzQXtuMz0
- こう言う件では周りの土地所有者は文句は言わないんだね
- 159 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:13:58.23 ID:0IPVNhAf0
- 福島も責任0じゃないからな
原発建設ことわればよかっただけだし
もちろん中には反対した人たちも結構いただろうが
それの補助金とかたらふくもらってたわけだし
正直全部東電や国に責任押し付けるのはおかしい
- 160 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:14:17.91 ID:QOGGlp220
- 市相手に貸すなら悪くないな
金取ってるのに犠牲ってのがよくわからない
- 161 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:15:24.13 ID:XDXt979U0
- お隣のエダノさんが 怒り出すだろうな。
- 162 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:15:40.73 ID:Te/Nz1sy0
- >>155
>>156
民主党信者は殺したいほど福島人を憎んでいるらしいな
菅直人やドジョウが殺されたのは原発事故の不始末が原因だから
- 163 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:16:05.38 ID:h0NaVR/E0
- 今日、長野の2ちゃんねらが大好きな某地元紙の日曜朝刊に
入ってる折込のなかに福島での土換えるバイト載ってたぜ。
時給2500円日給1万だってさ。
- 164 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:16:09.18 ID:ucs7AP7MO
- 全国の電力会社役員&社員の家に置けばいいんじゃね?
てめぇらの不始末てめぇらで処理しろよカス!
- 165 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:17:33.97 ID:LAJJM2Qp0
- ホント、国とか東電は一切動かないな
やっぱり原発は反対していくべきだ
実際に何かあったら放置することが分かってしまっているんだから
- 166 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:19:31.36 ID:rFOzMzWj0
- まぁこの爺さんの生きてるうちにどうにかなるもんではないな。
- 167 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:21:05.01 ID:WgL4UIK40
- >>1
陛下はこの人を園遊会に呼ぶと思うんだ
ブータン国王にも招かれるかも
- 168 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:21:51.11 ID:kBaQVHNOO
- >>159
その電気を使っていた東京にも責任はあるから是非瓦礫の処理をしてもらわないとな
- 169 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:24:55.18 ID:gy8FWLHi0
- あなたが犠牲になればおk
- 170 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:26:59.41 ID:VAx64ye20
- 心意気はすばらしい。
が法律違反だなw
ダンプにつんでT電にぶちまけてくるのが筋でっせw
- 171 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:31:10.84 ID:Ha5JF3ZtI
- おい、朝鮮半島を占領して、そこに置くのはどうだ?
どうせ仲悪いんだし、戦争の時期が少々早まるだけだ。
反対する奴は出て行けジャパンから
- 172 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:33:19.60 ID:7P/CU/Gp0
- 70のジジイでも当事者意識が強いのにお前らときたら・・・
- 173 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:38:00.06 ID:GpFZlHuj0
- 貸し出したとは?
- 174 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:38:56.74 ID:5oSMmU0H0
- こども手当てなら地方○投げを批判できるのに
瓦礫や徐戦となると批判できないみたいな
あのふいんきどうにかならんの
民主の本音に「ゲンパツはジミンだ、我々に知恵はあるけど尻拭いに必死になれない」
みたいなのがあるところを暴けるひといないの?
4、5月ころには
徐戦で出る土や瓦礫の処理方法にいろんな学者識者がアイデアだしてたのに
民主が全国バラマキや徐戦の地方負担決めたら
途端に黙っちゃったのが気にいらん
- 175 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:40:18.19 ID:ATY/1uXH0
- これは民主議員の隣の土地買って提供すればいいのか
- 176 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:40:55.05 ID:7u8GYDrN0
- かっこいい
- 177 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:41:25.24 ID:egG8UIWYO
- 除せん費用考えたら無理なんだし集団移住させろよ
- 178 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:41:56.04 ID:nOaTxYGK0
- その前に、まず除鮮をすべきではないか?
- 179 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:42:17.59 ID:KKv6iACC0
- 原発交付金を受けてた市町村はちゃんと責任とれよ。
- 180 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:44:27.41 ID:BX/GhN6V0
- すばらしい
トンキン人はこの方の爪の垢でも飲んでろ
- 181 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:44:59.17 ID:MkZzE0Sp0
- おまえらもこのジジイを見習えって言いたいんですか東電さん
- 182 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:49:08.22 ID:q8wvKpzw0
- なんで福島を最終処分場にしないの?
どうせ住めない、作れない土地なんだから買い取ってやったらいいよ
- 183 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:51:05.02 ID:7Tg1h+AlO
- 先ずは制御不能な福1からこれ以上は拡散しないようにする
それから、どうせ住めない地域を行政代執行で国民から強制的に買い上げる。
続けて放射線を完全に遮蔽したビルを建てて東電の女性職員を押し込み青線にする。
- 184 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:53:44.66 ID:4N575Sm20
- 今回提供されたテニスコート二面分の面積では、住居7軒分の仮置き場でしかない。
あの辺りの集落のみの仮置き場であるとゆうだけ。
ちなみに特定避難勧奨地点がある地域として除染が該当される世帯数は430世帯もある。
- 185 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:54:07.78 ID:o/KYa4uV0
- http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/law_h23-110a.pdf
>第六条
>国民は、国又は地方公共団体が実施する事故由来放射性物質による環境の汚染への対処に関する施策に
>協力するよう努めなければならない。
>(放射性物質汚染対処特措法平成24年1月1日全面施行)
ここにカキコしてる人らが動員されるんだよ、来年から。
- 186 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:55:46.61 ID:ZSUsYW9cO
- 財務省や経団連の売国どもではなくこういう立派な方にこそ勲章を贈るべきです。
- 187 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 09:57:15.69 ID:ZUMYahMkO
- 犠牲にしたところで除染なんて気休めに過ぎないだろ
- 188 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:01:11.83 ID:kvfzwh4D0
- ごみ置き場のご近所は大迷惑だぞ。地域住民の意見を聞いたのか。
こんなことは個人でするもんじゃない。
- 189 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:02:35.02 ID:J4YePEit0
- イマイチ状況がわからねーんだよな
クソみてーな寒流ニュースばかり流して
報道は機能してねーのかよ
- 190 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:03:08.79 ID:4DcNRC0/0
- >>1
「誰かが犠牲に」?
お前らが自分でやるのが当たり前だろ害基地福島。
みんなとっとと避難しろっつってんだろ。
それをお前らが勝手に残ってるんじゃねえか。
東電や経産省、保安院にお前ら自慢の放射性廃棄物の責任取らせる訳でもなく、
除染もさせず、無関係な俺達を逆恨みして妬んで、毒を食わせたり、
被曝するような作業をさせ続けているしな。
よくもそんなことが出来るな。福島のクズよ。
- 191 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:04:54.30 ID:lzK3ns/90
-
_/ ヽ ヽ`ヽ、_
\ >'⌒' トヘヽ l ! | ヽ> \ と
除 (´ ̄ Z / / ヽヽ l l| | / ど こ
不 染 ヽ / /レ' u ヽNヽN、 | < : っ ろ
: 可 は ,> レ1iこ_ヽ、U / /´ }l | ) : こ が
: 能 ヽ、 jハ `ヾ / / | __ | < : い
: で (´ ̄ l 、_・ノ ヽ”‐' ,イリゥ} | ) :
: す \ l _く _,.ィ>i }ノい、 ∠ 、
: ! ヽ、 lドエニ屮┴',イ|l ト、 \_レ'⌒ヽ ,へ、 ,へ
! /´ ̄ ̄ lトr┬r┬夕 イ‖|、\ ト、  ̄ ̄ ∨¬‐Y、 __
ヽ、 _/ ド、ニ二´/ | ll lNヽN / ヽ
/´ ̄` _/ |W ヽ-く |ル'| ヽ / ヽ
⌒Y´ ̄`ヽ| / l\/ハ ヽ / | ヽ / ヽ
http://www.youtube.com/watch?v=NRyuym1PNIs (10:46)
- 192 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:05:41.03 ID:4cDcjwipP
- 土地の所有者だけ良くても
近隣に放射線漏れまくるんじゃないの
土埃も周囲に撒き散らされるだろうし
20km圏内ならいいのに伊達市じゃん
- 193 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:05:59.61 ID:4DcNRC0/0
- 福島の奴は全く根性が汚らわしい。腐ってるよな。
何千人もいる東電の奴に除染をやらせる訳でもなし、
経産省や保安院の奴を働かせることもしない。
当然、毒を生産して人を殺している自分達や、無職の自分達は
被害者面をするだけで何もやらない。おかし過ぎるだろ。
そして、何も悪くない自衛官や全国のボランティアその他、
優しい人達をこき使って被曝で殺す。
放射能まみれの福島県一帯の物だってそうだ。
数値を誤魔化したり、全く検査もせずに全国や世界に出荷して、
優しい人達を被曝させ、殺している。
子供も胎児も何人も殺しているのに、自分達のためだと笑っている。
福島の連中はよく生きていられるな。人間のクズが。
- 194 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:06:43.44 ID:uBMxFW9E0
- 男の中の男
- 195 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:07:29.45 ID:z79i3Kj1O
- 国が動かないからやるんだよ
なんでこうひねくれたレスしかないかね?
立派だよじいちゃん
- 196 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:07:45.04 ID:M0q2B78l0
- 佐藤△(70)
- 197 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:08:07.80 ID:NWjJdUj90
- >「いつまで仮置きされるのか住民は不安に思っている。その中で理解が得られるかどうか」
ウソだろこれ、本当はどこに設置されるのか不安なんだろ。
ウチのそばじゃなければいいなぁって。
- 198 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:09:45.97 ID:KquaRt+K0
- 近所迷惑じゃないか。
- 199 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:11:09.91 ID:o/KYa4uV0
- >>193
http://www.env.go.jp/jishin/rmp/attach/law_h23-110a.pdf
>第六条
>国民は、国又は地方公共団体が実施する事故由来放射性物質による環境の汚染への対処に関する施策に
>協力するよう努めなければならない。
>(放射性物質汚染対処特措法平成24年1月1日全面施行)
お前みたいなクズはその福島県で除染作業をやる事になるから覚悟しとけw
- 200 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:12:46.35 ID:2hvN9fw8O
- >>195
ここを見てると、日本は色んな意味で終わってるとしか思えないよな…
- 201 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:13:34.28 ID:rJLcuQmW0
-
この爺さん偉いでホンマ!トンキンは見習うべきやな
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..∧板∧....∧板∧
<''`∀´''><`∀´ヽ> <トンキンの為に電気作っとったトンキン電力の事故やしな
( )( ) トンキンが責任とるのは当たり前やで
| . |..| |
〈_フ__フ.〈_フ__フ
- 202 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:13:55.18 ID:dSIwB+XB0
- 除染が必要な土地で耕作が禁止されないという矛盾
- 203 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:17:44.40 ID:GujWhjTV0
- 東大出身の低線量率放射線医科学及び低線量率放射線療法の専門家である稲恭宏医学博士が解説
福島放射線全く問題なし!【低線量率放射線】
http://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE
- 204 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:19:36.74 ID:pClU7Eba0
- >>195
日本
国が動かない → 民間人が自己犠牲になる
外国
国が動かない → デモ&暴動が起きる
★その結果★
日本
民間人が自己犠牲 → 政府政治家は腐ったまま、ぬくぬくと過ごす
外国
デモ&暴動が起きる → 政治家は国民の言う事を聞かざるを得ない
なぁ、どっちが将来的に優れてるか・・・・・・お前だったらわかるよな?
お前は何の為に税金を納めてるんだ?
- 205 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:20:15.49 ID:2CItWAtC0
- >>200
2chなんか見て、日本を嘆くなよw
まぁ、「除染」なんて、そもそも茶番だがな。
いずれ水平垂直に拡散して薄まるよ。
- 206 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:20:37.50 ID:3RhuAoS/0
- >>56
日本海溝にソ連の原潜が捨ててあるって話が有ったなぁ
- 207 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:23:22.12 ID:gZejhnmM0
- >>1
お金相当積まれたな。
- 208 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:24:51.53 ID:2MNlGnYgO
- >>203
御用学者が安全だと言ってるから、
駒場・本郷・柏で除染ゴミを山積みしておけばいい。
関係ない西日本を巻き込むな!
- 209 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:27:19.37 ID:Q542LCnh0
- ムダムダ
日本なんて自分を犠牲にしてまで守る価値のある国じゃないよ
バカ見るだけ
- 210 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:28:13.56 ID:eqa8liRc0
- 細野大臣最終処理は30年後をめどに決めたいとか
30年・・・セシウムの半減期
30年後にさらに30年の延期
だんだん薄まって300年後にはみんな忘れる
- 211 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:30:23.78 ID:nPxFKvjvO
- 東京の荒川の河川敷辺りなんてちょうどいいひろさだよ。
わざわざ輸送費かけて西日本に持ってくる必要ないじゃん
- 212 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:35:52.02 ID:kMedd3N50
- >>73
汚染源は、東電のふくいち 福島は単なる被害者
お前は、自分のところに汚染物質が近づかなければいいんだろ?
そう言えばいいいじゃんw
とにかく、汚染物質はオレの近くに近づけるな
おれのところの汚染物質は、お前らが引き取れ って
ちなみに、東京は相当汚染されていると思うよw
- 213 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:36:31.66 ID:m9Pjqd4U0
- 個人でもこれだけやるのに東電は何やってんだ。
- 214 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:36:45.97 ID:Ci5CT+pwO
- >>42
東電着も含めてやったらええわ
花王に製品送り返した奥さま達なら余裕だろ
- 215 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:38:10.49 ID:UyCoVpH10
- おい天皇、謝意伝えに言ってこいよ。
- 216 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:38:36.30 ID:KzLIgfgG0
- × 西日本の自治体が受け入れに消極的であることが判明
○ 西日本は放射性物質の拡散に反対
- 217 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:39:29.23 ID:7LxuUqFY0
- >>152
かき混ぜれば上と下が混ざり合うんだからそりゃ少しは下がるだろうよ。
それで良いのかって話だな。
- 218 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:39:49.84 ID:nRSpzuWGO
- 今現在も原発は絶賛もくもく中なんでしょ?
せめて停止させてからじゃないと意味ないんじゃないかなあ
- 219 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:40:55.05 ID:44Tz4xKg0
- 福一の半径10km圏内に集中させるべき
一括管理の方がやりやすい
- 220 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:43:03.90 ID:BHIgdX/X0
- でっかい政府・公務員天国の国なのに
なぜか国民のボランティアで成り立ってる国
- 221 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:43:23.35 ID:lzK3ns/90
-
┌───────―──―――──┐
│ 放射性物質は集めて管理 |
│ 拡散は最悪 |
└―――──――――──――――┘
ヽ(´∀`)ノ
( へ)
く
- 222 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:44:00.97 ID:fJpdQuf+0
- 除染とか無理だっつの。
そもそも原発自体が事故直後から何も進展してないのに。
これからいくらでも廃棄物出てくるぞ?
福島を処理場にして人を他所に動かした方が絶対良い。
その為に国は金を使え。
- 223 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:44:03.21 ID:YCDaK4yX0
- 除染費用、500兆円だとさ。
危険だ危険だと煽ってるノイローゼママは自分で費用出せよなw
- 224 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:44:44.24 ID:L7zV6hmx0
- 東電に土地の使用料請求しろ
ま、善意でやってるみたいだからやらないんだろうけど
本来なら国や東電が動くべきじゃねーか
- 225 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:45:26.00 ID:FxR3IHiFO
- 東電社員はボランティアや寄附を当然してるんだよね?犯罪企業
- 226 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:46:20.77 ID:fJpdQuf+0
- >>223
危険だってわかってるものを拡散させんな、つってんだよハゲ。
- 227 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:48:10.91 ID:tbbplpF00
- 福島は処理場にする
人は移住。国、東電は震災前の地価で買い上げ、更に賠償する
これを、迅速にやれ
- 228 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:49:22.12 ID:MHLpiO5d0
- 有料なら安全な土地で悠々自適の生活ができるな
- 229 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:49:29.84 ID:wwt5q+9Y0
- 他人事みたいな顔してる東電にはマジで腹立つ。
しかも東京都のガレキ受け入れで儲けてるのが東電グループ企業らしいじゃないか。
自分たちが汚染したんだからせめて無償でやれって。
- 230 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:49:46.01 ID:VAx64ye20
- 除鮮なら自衛隊、
除染なら東京電力
>>223
KIJYOの動員力をあなどってはいかんw
- 231 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:50:01.95 ID:Bqh5/zLo0
- >>227
クソニートがネットでは偉そうだな!?
- 232 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:50:37.78 ID:ZyiPMqwzO
- 言い値で東電に土地買い取ってもらえたらいいのに
- 233 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:51:35.51 ID:BEqkbp7Z0
- 東電を責めろよ
マスゴミの論調おかしいぜ
どう考えても除染すべき責任は東京電力にあるのに
- 234 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:52:20.22 ID:aFhofFWn0
- でもしっかり割高な費用は取るんだろ(笑)
農業や賃貸、建売りとかにはどうせ使えない土地だもんなぁ……
- 235 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:52:39.68 ID:f9Mqc4N20
- >>1 イイハナシダナーとは素直に喜べないな。
もともと東電や国や自治体が身を切ってやるべきことだろ。
- 236 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:52:51.39 ID:+pmsNJCOO
- >>231
自己紹介お疲れ
- 237 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:53:29.26 ID:ZyiPMqwz0
- 近所迷惑www
- 238 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:53:50.19 ID:PUtViGUu0
- 東電にやらせても結局税金から捻出されるので国民負担に変わりはないYO。
- 239 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:56:29.56 ID:BEqkbp7Z0
- >>238
だが、形式や建前だけでもしっかり東電の責任を明らかにしておかないと、
原発事故の被害を過小に評価されて未来に語り継がれてしまう。
こんな大事故でもこの程度しか補償せずに済んだってね。
- 240 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:56:44.20 ID:Co5u51BjO
- 福島と東京を交換しようぜ
東京様には広大な土地がお似合いです
- 241 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 10:57:16.60 ID:MHLpiO5d0
- >>238
だよな
実際東電がなにしても東電自体は痛くない
- 242 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:02:40.12 ID:VAx64ye20
- 東電の最終型はチッソみたいな被害賠償会社として
存続してくしかないと思うが。
- 243 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:09:37.72 ID:FhuU48zT0
- 東電幹部の家族の居住地があるじゃない!
- 244 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:11:11.12 ID:dAHvlCIiP
- >>1
まわりの住民にまで犠牲を強いるなよ…
- 245 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:15:52.74 ID:mCwxPjBT0
- 一時的な感情で取り返しのつかないことになる好例だな
- 246 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:16:37.71 ID:0M1AjRs50
- >>1
>伊達市の農業佐藤幹夫さん(70)
公務員にも「土地持ち」は居るだろうに、こういう時に「私」を犠牲にして、
「公」に奉仕するのは、決まって民間人なんだよな。公務員は恥ずかしくないのかな?
公務員って、本当に自分達の利益だけしか考えてないクズの割合が多過ぎるわ。
地方では民間平均の2倍以上の給与手当を貰ってるのに、公務員って何も善いことしないね。
- 247 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:17:59.82 ID:c3OsXLnl0
- 汚染された瓦礫は例の20キロ以内に閉じ込めておくのが一番いいのにね
こんなことしても問題を複雑にするだけ
- 248 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:18:47.50 ID:/YJjUATk0
- こういう心意気はいいがこういうのの影で本来責任取る奴らがとらなくてすんでしまうのがなあ
- 249 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:20:21.96 ID:tpV24ZWh0
- 汚染地域の土地はそれくらいのことしかできないんだから当然だな
これ以上外にピカを撒き散らすな
原発交付金で何らかの受益があったんだリスクを負うのも当たり前
文句があれば全ての元凶の東電に言え
- 250 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:24:29.33 ID:7Tg1h+AlO
- 除洗と称して土壌の天地返し→新しいのが降る→@除洗と称して表土を削る→Aやっぱり福1から出てる新しいのが降る→@に戻って以下繰り返し
で、地域単位の大きな穴が出来る→処分場にする
- 251 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:26:17.97 ID:K2HUCGOj0
- どーせ住めない土地。
ゴミ置き場として賃料を今後数十年、もしかしたら永遠に得られる。
老後の年金生活の足しにもなるし子供達への遺産にもなる。
割といいんじゃね?
- 252 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:26:28.19 ID:eA0Ti6T2O
- 金くれるなら茨城の土地貸しても良いよ!
整地されてないジャングルだけど・・・
- 253 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:26:58.77 ID:ZjeCGGYm0
- >>2
そうか?
佐藤の私有地が無人島ならいいけど
まわりに人が住んでるんじゃね?
私有地が東京23区内だったらどーする?
- 254 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:27:21.14 ID:yKjTVKLX0
- 20`圏と自民東電関係者の所有地をゴミ捨て場にして全国の放射性廃棄物を集めるべき
- 255 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:27:49.26 ID:SDisqXDW0
- この人が提供しても隣の土地を持ってる人が反対してダメになるんだろ
- 256 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:28:11.86 ID:Bqh5/zLo0
- クソニートどもが偉そうに語っても誰も聞いてくれないぞ!?
- 257 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:28:28.92 ID:K2HUCGOj0
- 金にならない山を持っている人間にとっては仮置き場賃料ってすごく魅力的だと思うんだが
福島あたりでは山があまって困っている人間いないのか?
俺の実家和歌山だけれど金にならない山を持っていて困ってるぞw
- 258 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:28:57.69 ID:x8Hlp7+C0
- そんなことするならそのとち掘り起こして綺麗な土をわけるべき
その上で受け入れたらいのに
- 259 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:30:18.33 ID:3RhuAoS/0
- >>1に
>民家からの距離は約150メートルだが、住民は反対せず喜んでくれたという。
と書いて有るぞ?
- 260 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:30:55.83 ID:sSzuw5cF0
- 今まで眠らせてて金にならなかった土地で錬金できてよかったねぇ
死ぬまで左団扇だろ
- 261 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:32:05.94 ID:D1+ioMrI0
- 40m×35mか
- 262 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:33:59.13 ID:VAx64ye20
- >>257
山の木は金にならんが、
採石か採土が可能なら金になるぞ〜w
- 263 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:34:10.07 ID:0RK5AaLb0
- 除染は広島、長崎の前例に則ってやればよい。
- 264 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:34:11.51 ID:dOfCnEF1O
- 第一原発を囲む形で瓦礫を置けばいいのに
全部は置けないから、残りは東京湾の埋め立てに使う
- 265 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:35:08.71 ID:9CyloZF/0
- な…んだと
- 266 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:35:23.21 ID:G6RlrAzB0
- >>249
電力2社から計157億円 青森・東通村、使途明かさず
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201111050536.html
「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩
「町の財政破綻(はたん)をなんとか食い止めたかった」と当時を振り返った。
町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代にハコモノを乱発。
借金返済に追われ、早期健全化団体に転落するほど、一時は切迫していた。
7、8号機の誘致凍結を解除すると、
その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。
その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。
その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574_01.html
- 267 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:35:42.75 ID:XMqVO4wp0
- 東電本社ビルにでも運び込めばいいものを
- 268 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:35:59.18 ID:VLuWMWJQ0
- >西日本の自治体が受け入れに消極的であることが判明。国の早期の
対策が求められる。
汚染を拡大するな!西日本は最後の砦だ
- 269 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:36:18.72 ID:RP17XbZo0
- >>257
このオッサンの仮置き場がどうか知らんが
国や自治体とレンタル契約できたとしても賃料なんてジャラ銭だぞ
尖閣の所有者が何千万で国に貸してるのは複数の島の合計金額
一番デカイ魚釣以外は100万/年とかにしかならん
- 270 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:37:22.56 ID:3RhuAoS/0
- >>258
伊達市って地図見ると福一原発から50km位に見えるけど
他所に分けられるほど綺麗な土って出るん?
- 271 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:37:48.44 ID:OoFKmOQ80
- 除染w
山とか無視してるんだよな現行
超が付くほどのクソ作業
- 272 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:38:14.80 ID:mBKo19iM0
- なんだ無償じゃないのかな
なら目に見えぬ放射能の恐怖より金に走った銭ゲバという線もあるな
- 273 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:39:36.89 ID:TKvuF8L6O
- >>263
ツァーリーとかて、街を吹き飛ばして、瓦礫置き場にするの?
- 274 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:41:14.52 ID:zZ2sH1AaO
- 日本人のこういう「自己犠牲は美徳」って考え方がどうかしてる
昔から進歩しねーな
- 275 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:41:43.12 ID:kJhZ/S9C0
- 狭すぎだろw
おれ自分名義で土地山林1万坪持ってるけど
1400平方っつったら普通の田んぼ一つくらいじゃん
それも周りの人困るだろうし
- 276 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:43:11.91 ID:wjntRgDh0
- 貸した方が金になるしね
- 277 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:44:30.00 ID:qzczkyup0
- だから福島に放射性廃棄物の処分、貯蔵所作って世界中の廃棄物集めればいいだろ
金になるぞww
どの道、衰退して滅ぶ国なんだから世界中のゴミ集めて埋めればいい
あっ^^;すでにゴミみたいな国民が大半占めるゴミ国家だったなwww
- 278 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:44:45.39 ID:sSzuw5cF0
- 賃料はかなりの高額だろ
粗大ゴミ置き場とかじゃねーんだからさ
オマケに今、置き場が絶対必要なのに誰も貸したがらないんだし
宝くじ当たったようなもんさね
- 279 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:44:52.21 ID:j2subwLG0
- セシウムなら水で土から簡単に除去できるから
仮置き場だとしても、長期にはならないと思うけな。
- 280 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:46:11.15 ID:G6RlrAzB0
- もう福島捨てろよ。株の損切りと同じ。
無理に生きかえらせようとするから、
農家は淡い期待で結局売れない・買い叩かれる作物作って、
日本全国の消費者は応援という名目でしなくてもいい被曝させられて、
瓦礫も今後どこかに分散して日本中汚染することになる。
なにが頑張ろうだよ。どうせ県内の市長・議員・公務員が権力・仕事失いたくないからだろ。
病気の老人を金になるからと投薬・検査漬けにして死なせないで金を搾り取り続ける一部の悪質病院と同じ。
- 281 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:46:58.22 ID:oJG0QJrf0
- >>274
素知らぬ顔で若い人を犠牲にしている団塊の老害よりマシなのでは?
- 282 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:49:04.42 ID:+6kyC0IJ0
- 福島には佐藤さんが多いな
- 283 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:57:00.84 ID:SxXrZSc10
-
福島の除染とか、カネをドブに捨てるようなものだろ。
既に、福島では除染事業で一儲けしようと目の色を変えた連中が
血税に群がってるそうだ。
そんな連中は「除染は必ず出来る」「ムリとか言うな!」と、言い張るそうだ。
合理的根拠などもちろん無く、結果なんかどうでも良いのだ。
全ては、目先の「カネ」のためだ。
- 284 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 11:59:27.70 ID:Nl32ewtu0
- 仮置き場がいつの間にか本置場になってるんだろうな
- 285 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:05:13.71 ID:munM3S/rO
- おまいらもゴミ資源集積所の近くの人に感謝して
せめて迷惑を掛けないようにルールを守っているだろ
- 286 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:08:05.18 ID:eEcEExZ40
- 汚染が酷くて、どうにもならない土地所有者は、
逆に貸し出して収入を得るのもありだね。
- 287 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:24:45.51 ID:XYYE9AY00
- ストックホルム症候群?
- 288 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:35:12.06 ID:EDU5mfY/0
- >>159
何年前の話だと思ってんだ 馬鹿
しかも未だに県民全員がうまい汁を吸ってたと思ってる奴がいたんだな
- 289 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:36:17.26 ID:2qWbsj840
- 管と東電に全部食わせろ
敷地なら民主党本部もあるだろ
- 290 :( ・3・):2011/11/20(日) 12:42:51.48 ID:5/ryoePr0
- 西日本が受け入れたなら、搬送はどうするんだろう?
ボク個人は全然気にしないけど、途中の人たちは反対するかもね。
海とか空輸とかするわけにもいかないだろうし。
- 291 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:53:31.77 ID:eNGNzlHgO
- 東電『みなさん土地を提供していますよ』
日本人『じゃあ自分も』
- 292 :( ・3・):2011/11/20(日) 12:57:18.32 ID:5/ryoePr0
- >>168
東京は受け入れてなかったっけ。
実際にどこでどう処理しているのかしらないけれども。
- 293 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:58:59.38 ID:5YfOs4aM0
- しかし役人ってのは旨い単語を見つけてくるものだ。
除染って語感からは放射能は綺麗サッパリ洗い流されて
消えて無くなるようなイメージを与えるよな。
- 294 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 12:59:23.39 ID:7LxuUqFY0
- >>292
東京が受け入れたのは岩手の瓦礫。
除染は関係がないもの。
- 295 :( ・3・):2011/11/20(日) 13:01:01.93 ID:5/ryoePr0
- >>294
ナルホドありがとう。
- 296 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:07:35.94 ID:iogmU8vwI
- >>292
どこでどう処理してるのなんか
ちょいググればわかるだろ。
知らないことを恥じない連中が
ネオ麦以降増えたな。
- 297 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:18:08.67 ID:q5wQLpwX0
- >一方、震災で発生した岩手、宮城県のがれきについて、
西日本の自治体が受け入れに消極的であることが判明。
この記事の場合↑を嫌味ったらしく入れるんじゃなくて
岩手、宮城でも地元の反対でがれき処分が進まない、
このケースを見習っててめーのごみはてめーのとこで処分する
努力を最大限しろって書くのが筋
- 298 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:19:52.62 ID:8EOhUOoY0
- 放射線生物学の研究で、ラットでは毎時100マイクロシーベルト、年に1,000ミリシーベルトでも健康被害がないことが分かっています。
- 299 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:23:30.91 ID:QksT/h3Z0
- >>289
どうやって?
- 300 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:23:36.92 ID:M2OARsNi0
- 禿の発電事業に土地を貸すと言った自治体はその土地を明け渡せ
- 301 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:25:15.25 ID:OvRbPjMJ0
- >>297
同意。
おかしいよね。
- 302 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:26:27.74 ID:t3WAhB9f0
- 作るなら下流に作れよ馬鹿だな。
- 303 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:30:06.58 ID:Zu6JNqFs0
- >>298
なら、つぎに人体実験をお前でやるべき。
- 304 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:32:13.77 ID:neJMC/TX0
- 何でわざわざ被害を西日本に広げようとするのか分からない
- 305 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:34:01.99 ID:awQFyzKnO
- もう農業は無理だろうし売ろうにもも価値ゼロ
だから廃棄物置場にして賃料を稼ぐのか
「誰かがやらないと」って近所に言い訳もできるし上手いこと考えるもんだね
- 306 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:35:26.58 ID:qeIVdEC80
- 東電社員の豪邸があの辺にはいっぱいあるんじゃねえの
- 307 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:35:54.12 ID:fOQ548As0
- >>257
霊山辺りはほぼ山だからな。
産業といえば昔はメリヤスに養蚕、少し前なら基盤?今は…
福島市中心部に出るにも車で4、50分かかるし高齢化甚だしい土地だから
賃料収入は魅力だろうな
70歳過ぎて農業もさすがにきついだろうし
- 308 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:37:00.41 ID:hAEAH9UM0
- 神は神として
東電の落し物は東電に返しに行くのが常識だろ
- 309 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:41:00.08 ID:bMQm+wPs0
- 原子力マフィアによる政官産学のシンジケート構造
原子力マフィアというのは、要は、政・官に原子力関係の産・学が癒着した原発推進者ばかりの共同体、つまりシンジケートです。
言ってみれば、独占企業の電力会社の潤沢なカネを回し合うことでつながっている運命共同体で、利権の巣窟といっていい。安全なんて、まるで真剣に考えていない。
原子力の研究分野では、東大工学部、東工大原子炉工学研究所、京大原子炉実験所の研究者たちが原子力推進の三大勢力で、
やたらテレビ出て安全デマをふりまいていたのも、ほとんどこの御用学者たちだった。
電力会社はこうした大学の研究者たちに共同開発や寄付講座といって名目で、うす汚れた
カネを配るわけです。その見返りとして研究者たちは、いかに原発が安全かと遠吠えし、電力会社から毎日餌を与えられた飼い犬になってキャンペーンを張る。
こういうたとえは、犬に失礼なくらいだ。
- 310 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:41:01.81 ID:js6Ji9cY0
- それって除染? たんなるしわ寄せだよ。
ちゃんと除染をしようよw
- 311 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:41:16.53 ID:NfKk44t90
- 311の直後空自が大気サンプルをとっている。米軍もね。公表すら存在すら消されてる。
- 312 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:41:49.95 ID:tH9ENaJh0
- 霊の山
- 313 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:43:34.28 ID:DdOTG3pd0
- >>1
えらい!!
- 314 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:43:38.02 ID:bMQm+wPs0
- 原発を管理する経産省と文科省は、電力会社に原発の許認可を与える代わりに、天下りポストを用意させる。1920年代にシカゴでアル・カポネに買収された警察官や裁判官とまったく同じ腐敗と堕落のきわみだ。
経産省の資源エネルギー庁から、東電への天下りが常態化しているのが、その象徴だ。
そして文科省は、昔の原子力の元締めだった科学技術庁を内部に取り込んだので、今や原子力推進省に化けている。
だから文部科学大臣が、福島県内の児童被曝という子どもの未来を殺すようなことを平気で放置するようになったわけです。
さらに大学研究者OBたちは、原子力委員会や原子力安全委員会など国の機関に入り込んで、官僚たちとグルになって原子力政策を推し進める。
産業の筆頭は、発注者として君臨する電力会社だけれど、その電力会社にたかって、巨大な工事でもうけるゼネコンがいて、
原子炉メーカーの御三家である東芝、日立製作所、三菱重工業がいて、その利権に関わるたくさんの大中小メーカーがくっついている。
- 315 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:44:04.79 ID:gFeaeG990
- 東電本社に送れば処理するだろな
- 316 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:45:45.69 ID:1393t1bD0
- >>305
下種のかんぐりだな。
- 317 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:45:47.46 ID:bMQm+wPs0
- 重大なのは、こういう多重構造の根っこに核兵器開発が密かに隠れていることです。三菱重工は、六ヶ所再処理工場の幹事会社として原爆材料となるプルトニウムの抽出を主導してきた。
またそのプルトニウムをMOX燃料に加工して高速増殖炉「もんじゅ」に装入し、
そこから高純度の原爆用プルトニウムが生まれるから、三菱重工は「もんじゅ」建設のリーダーもつとめてきた。
原爆開発に直結している軍需産業です。そして、原発を誘致する地元自治体では多額のカネが動く。現地で選挙になると、有権者の家には窓から1万円札が投げ込まれる。
反対する人の田んぼにはガラスがまかれる。それらを裏で電力会社が操ってきたとされる現地の実態を、日本人がしらない現状ほど、おそろしいことはない。
- 318 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:46:02.20 ID:AAtFYV4C0
- 東電役員の別荘に埋めろ
- 319 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:47:02.19 ID:qufjZ2R30
- テニスコート2面ってそんな広くもないじゃん
- 320 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:48:34.14 ID:01ZIj0zp0
- >同市に約1400平方メートルの土地を貸し出した
お金もらえるんだね
土地持ちはいいな
- 321 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:49:32.66 ID:6nbDAMta0
- 東電の敷地余ってるんだけどなーw
ねえ、東電さんw
- 322 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:49:49.22 ID:fh2styPZO
- >>311
あなたのレスも311
- 323 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:49:56.21 ID:e8e7szQa0
- 震災ゴミは全て福島第一の周りに山積みすりゃいいんだよ。
福一の敷地広大なんだから、東電職員にゴミを集めさせろ。
- 324 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:50:34.24 ID:+MJmuHZf0
- この佐藤さんは偉い。自分が安全なところで批判するのは誰でもできる。
ゴミの償却処理場とかどこかに必要なことは分かっているのだが、自分のところだと反対する。
よくあることだ。
- 325 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:51:57.61 ID:Mzk2G7Nm0
- 佐藤さん、格好良いな。
伊勢佐藤氏こと、伊藤の俺も誇らしく思うよ。
- 326 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:52:01.63 ID:0Bo5DoeS0
- 仮置き場が最終処分場になります
- 327 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:52:09.84 ID:08EAvdii0
- 自衛隊にやらせようとする野田よりえらい。
- 328 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:52:20.87 ID:fPt6H4ZY0
-
高圧洗浄機で風圧かけるのって、効果あるの?
別の部分に飛び散ってそうな気がするけど。
- 329 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:52:53.58 ID:js6Ji9cY0
- >>320
いろんな記録が残る時代にこんな用途で貸すのはヤバいよね。
たぶんもう売れないぞ。
で、あとになって、行政(借主)に、売れなくなった、安くなった補償をしろって言い出すんだろうな。
- 330 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:53:21.67 ID:01ZIj0zp0
- こういうやつが仕方ない、誰かが…とテイのいいことをいいつつ金をもらい原発を受け入れてきた。実は諸悪の根源
- 331 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:53:54.97 ID:3RhuAoS/0
- >>328
高圧洗浄機って風圧じゃなくて水圧じゃないん?
- 332 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:54:41.56 ID:drOj4/JR0
- 東電の敷地に積み上げれば良いだけなのにな。
- 333 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:55:00.86 ID:LpR5D9PL0
- 福一の敷地や周辺に集めりゃいいのにどうしてやらないんだ?
あの辺りはどうせもう人は住めない環境なんだろ?
余所を汚染させてその責任は誰がとるわけ?
責任とれない様なことをどうして他人に押し付けんのさ。
どうかしてるよ、まったく。
- 334 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:55:24.77 ID:w6oT4sd60
- 福島にも国有地や公有地はいっぱいありそうなんだがな
全然ないってのが理解できん
- 335 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:56:15.63 ID:Zu6JNqFs0
- >>333
地元が絶対賛成しないから。
- 336 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 13:57:13.52 ID:0Bo5DoeS0
- 放射性物質に放射性同位体の移動は、基礎自治体越えるだけでも大変で厄介な代物
少なくとも「受け入れます」って所が無いと移動さえもままならない
- 337 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:01:56.76 ID:HBu3nxNxO
- 先ずは、絶賛放出中のフクイチから放出を止めないとな
今、除染しても意味がないだろう…
で、フクイチ周辺を強制的に廃棄場所にする
義弟が南相馬の海岸に土地もってるから頼んでやるよ
双葉、南相馬周辺は、廃棄場所で仕方ない
- 338 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:01:59.41 ID:F5rTeNJl0
- 福島で土地が余ってる地主は東電か国に仮置き場として貸し出せば
2万4000年は地代の取りっぱぐれが無いってことだな
- 339 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:08:31.15 ID:Y98SR1dG0
-
政府と東電は恥を知れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 340 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:09:26.75 ID:Ygzt+xyp0
- 東電がやるべきこと
- 341 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:11:03.18 ID:PeV5Oo2x0
- >>24
何で鹿児島が低くて沖縄がそんなに多いんだ?
- 342 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:17:46.26 ID:8G1m3n4+0
- 特別法を立法してどんどんやれよ
住民の反対なんて一部のキチガイが騒いでるだけだろ
- 343 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:23:16.82 ID:PMnBmZhD0
- 除鮮はまずマスコミからやるべき
放送局、新聞社の除鮮を急ぐべき
新大久保のようなホットスポットは自衛隊を使った方が早い
- 344 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:25:49.38 ID:n4U9LoX80
- 土壌除染しても放射能が大気中に放出されている以上空からじゃんじゃん
降ってくる、元から絶たないと駄目だろう。それと山の落ち葉の除去を
早くやること。東電社員を使え。
- 345 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:28:03.05 ID:IGcZP4QI0
- 二束三文の田んぼだろ
路線価格の3倍ぐらいでそこら一帯買い取った方が早いんじゃないか
- 346 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:29:25.10 ID:6oObxJr6O
- 電力会社は犠牲になりませんでした
- 347 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:31:04.14 ID:GKgI0njEi
- 除染なんて無意味ってこの前結果がでてたじゃない
- 348 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:31:54.61 ID:MgvNr6sJ0
- 20キロ県内の住民が土地提供して金もらえばいいじゃん。
どうせ住めないんだし。
- 349 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:32:04.83 ID:F5rTeNJl0
- >>345
そのうち土地を捨てて脱出する方が多くなったら
汚染で買い手が付かなくなる前に
「うちの土地も買ってくれ」と泣きついてくるようになるよ
元々過疎化で地代もどんどん下がってるんだし
- 350 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/11/20(日) 14:32:22.46 ID:l7VQEsjWO
- 取り除いた残土は堤防に使えば良いだろが・・・
てか第一に20メーター位盛り土してネオ福島第一を作れば良いぢゃん電気足んね。
- 351 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:32:51.37 ID:MejvlDdx0
- いや気持ちはうれしいけど、それやったら法律違反になるだろ?
一旦国の管理下に入ったら、自分の土地なのに何もできなくなるよ?
- 352 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:33:36.25 ID:5VLxtWaA0
- >>298
なあ、そのラットは80年生きるのか?
- 353 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:34:31.22 ID:GKgI0njEi
- 元々福島自体汚染されてるんだから
放射性廃棄物の処分場にしたらいいのに
で、さっさと引っ越す
- 354 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:35:35.37 ID:yXBDYzT9O
- 佐藤はやる男だと思ってた
- 355 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:35:39.06 ID:/iawj3Yg0
- まだ処分場建設までいってねえのか遅すぎるぞ細野さんよう
- 356 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/11/20(日) 14:36:04.79 ID:l7VQEsjWO
- て言うか、除洗しなきゃ成らない様な所は買い上げで移住して貰えよ、東電は解体。
- 357 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:36:48.33 ID:AyJ6HSdo0
- 周辺住民騒げよ
- 358 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:37:31.73 ID:J4n54Lo/O
- 地価がゼロだからって中国系企業が欲しがってるみたいだな。
何する気なんだろう…
- 359 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:37:32.03 ID:DPrGdSKB0
- 爺ちゃんかっこいいぜ、男だぜ
- 360 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:42:04.05 ID:FDxwGAgD0
-
311以降に関東から住民票移した人間がいるからそいつらに任せれば良いよ
- 361 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:42:33.25 ID:ZXK+9Ghp0
- コンクリで固めて日本海溝に捨てるのが一番合理的と思うんだが。
原発敷地外の汚染は殆どセシウムだから、100〜200年経てば影響無くなる。
海溝なら底引き網漁もないし、そのくらいの期間は十分に人間社会から隔離できる。
- 362 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:42:46.18 ID:nG/vce9xO
- さっき『噂の現場』で、葬儀前の遺体を仮置きする安置所が出来て近所の住民が大騒ぎ、というのをやってた。
数体の遺体仮置きするだけでそんなんだもの、
汚染土を近所に置いていいよなんて言う奇特な日本人なんかいないさ。
リポーターが反対理由を問うと
「何故ここなの!って事よ」
だって。
要するに自分がよければ他人の事なんか知ったこっちゃねーんだろ。
- 363 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:46:12.96 ID:DPrGdSKB0
- >>358
決まってんだろ言わせんな//
集積所を点在させて中国バルサンにするしかないぜ。
- 364 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:46:57.90 ID:FDxwGAgD0
-
東京しか置くところないだろな
- 365 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:47:22.58 ID:NcxyH9s3I
- 国は勲章ぐらいおくれ
- 366 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:48:13.84 ID:LCO+mVokO
- まだ原発自体が収束していない状況で
除洗の意味があり可能なのかを議論するべきじゃないの?
五年間避難も無く過ごしました食べました、すんごいお金かけて除洗しました。
五年後やっぱり影響強くて住める場所じゃないです。
となる気がしてならない。
無責任にばらまく国だと
レッテル貼られたら貿易どころじゃない
- 367 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:48:25.56 ID:7XBYvs2y0
- 老人は影響少ないから気楽でいいな〜w
- 368 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:48:31.67 ID:gCJgp9re0
- 今頃になっても動いてないw国や自治体
「国や自治体には強力なリーダーシップが」って無理すぎるw
指揮能力、危機対応力があれば、とっくにやってるし
国や自治体は誰かにやってもらうの待っている=無能集団 衰退JAPAN
- 369 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:48:49.12 ID:Vb52a0wq0
- 玉砕思考は昔から変わらず、今は総被曝しないと気が済まない
- 370 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:48:59.74 ID:7hw+XfWm0
- 汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ
汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ
汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ
汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ
汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ
汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ
汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ
汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ
汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ、汚いジャップ
- 371 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:49:43.10 ID:1u7/4DtL0
- 分散させる意味が特にないからもともと高いところに
局所的に集めたほうがいいと思うんだが
- 372 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:50:27.49 ID:Uxl2LCqX0
-
佐藤さん偉い。しっかり賃料貰って下さい。
で、除染した有害物質ってどこに行くのかなあ、
- 373 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:50:57.16 ID:V0hljcH7O
- 福島県民が私財を提供してるなら東電社員も当然私財を提供すべきだよね。
ちゃんと私財を提供して買い上げてあげるよね?
電気代を余分にとっておきながら原発の安全性アップに回さず
ガメた汚い金はきちんと国民のために使えよ、キチガイ東電社員ども!!
- 374 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:51:13.67 ID:gCJgp9re0
- いままで通りきちんと納税するから
国や自治体は、無能宣言しておくれ
今までど〜りルーチンワーカー集団で良しw
- 375 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:51:26.37 ID:01ZIj0zp0
- あれ、スーパーの敷地って結局ビン2本だったんだっけ
- 376 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:52:49.04 ID:n4wkqEAf0
- 何もしないで逃げるように消えた元東電社長の清水のマンション前にぶちまけてやれ
- 377 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:52:56.47 ID:hAgri4PyO
- まぁ原発推進してきた世代が犠牲になるのは当たり前だわな
- 378 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:53:27.04 ID:vzC86Lmy0
- 福島県内、福一とその周辺を最終処分場にするのが、最も効率がいい。
除染ごみの仮置き場すらなけりゃ、なんにも出来ずに、30年ほったらかしだぞ
- 379 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:53:38.43 ID:gCJgp9re0
- ルーチンワークばっかりやってた集団が
危機対策とか指揮権とかムリwwというか、実際何もやってないんだけどねw
- 380 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:55:26.48 ID:j1USC2rn0
- 放射能汚染の収束に個人の善意をアテにしてんなよ。アホすぎる。
国は何もしないなら解体しろや。無駄に納税しなくて済む。
義捐金だって勝手に肺炎球菌ワクチンに化けてただろ。
何もしないどころか善意の寄付金を横領して製薬会社を儲けさせてる。
- 381 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:57:38.95 ID:gCJgp9re0
- 実際動いてるのは、市民や民間企業有志という事実
いまだにww
- 382 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:57:42.09 ID:XD1CUI6l0
- 東電社員が金払って土地借りろ
死ね
- 383 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 14:59:39.34 ID:GQyLvyMQ0
- 東電叩きって一時期は結構やってたのに一気に収束しちゃったよな
やっぱマスゴミだわ
- 384 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:00:08.01 ID:Tep924eQ0
- 見上げた心がけです。 行政が整理すればさらに効果的。
- 385 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:00:36.34 ID:ZVihIFLK0
- 偉い人だと思う。しっかり金とってくれると良いのだが。つーか
払えよ、しっかり!!
- 386 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:00:36.44 ID:yekl5FLf0
- さっき噂の東京マガジンでやってた遺体保管所と繋がった
- 387 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:01:35.81 ID:5hwFdJCh0
- 一箇所に集めると人が近づけない位の放射線量になるって聞いた
- 388 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:02:08.93 ID:01ZIj0zp0
- これが美談とされるのはいけない
- 389 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:02:13.39 ID:FDxwGAgD0
-
う〜ん、瓶3本!
- 390 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:02:36.53 ID:A7dzHSrL0
- 浪花節じゃダメなんじゃないの?
汚染を拡散させる危険性をもっと重要視すべきだろう。
- 391 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:02:50.01 ID:yekl5FLf0
- >>378
半径20km圏の不動産を国が買い取って処分場にすべきだよな。
ついでに外国の使用済み核燃料も引き取れば外貨も稼げる。
- 392 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:03:31.13 ID:1FWzUrKI0
- 佐藤さんに幸あれ
- 393 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:03:51.52 ID:D3/4Yg2r0
- 事故った原発の近くの土地を買い上げて集積所を作るべきだと思うけど
行政がアレではそれも進まんか…
- 394 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:03:55.72 ID:gCJgp9re0
- すばらしいがそれを美談として、
政府や自治体が福島県民に推奨しかねないw
今の日本ならやってもおかしくないか
- 395 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:04:25.77 ID:FEqiSivP0
- こういう人のよい人に漬け込んで盗電やらゴミンスが楽してるのだから本当にやるせない
こういう事をやるのは社会のダニの盗電と売国ミンスを処刑してからじゃないと
屑が楽をするだけで、普通に人がその屑の尻拭いを強いられるだけ。
キチガイや社会のゴミは甘やかしたらダメ。
なまじ一般人気取ったりしてるゲスは特に。
- 396 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 70.3 %】 :2011/11/20(日) 15:04:53.30 ID:U0SftV2G0
- そうだよな除鮮は大変だよな、
- 397 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:05:20.75 ID:FDxwGAgD0
-
トンキン大虐殺記念館建てろよトンキン
- 398 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:05:39.91 ID:bNKBpM8vO
- いい話だけどそれでマスゴミが西日本の自治体責めるのは筋違い
文句あるならマスゴミ所有の広大な保養地や建物提供しろよw
- 399 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:06:18.94 ID:PSZRqEDs0
- 東電何やってるの?
- 400 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:06:25.06 ID:xUcWuHy30
- ほっといても不動産価値が戻ると思えないから、賢いと思うよ。
しっかり地代をもらって、家族と一緒にどこかへ避難するのが最良。
- 401 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:06:30.93 ID:+islABwb0
- 後に東電か国に請求でがっぽしだろう
- 402 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:06:52.47 ID:uJmxb2H90
- とにかく被害者意識に浸ってるともうだめだ。
こんな政府に保障の期待は出来ない。
たくましく立ち上げれ東北民よ。
- 403 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:07:13.69 ID:mqq7yrt5O
- 先見の明あり。これでらくらく賃貸経営ですな。
東電の規定じゃ、出来高払いだから、運用して実際に損失出さないことには払わん…が基本だから、
- 404 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:07:32.97 ID:NxyxvcS+0
- これ、固定資産税はじいさん取られるの?
- 405 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:07:39.42 ID:iB4d/u1c0
- 全国の自衛隊の基地に捨てれば済むだろ。
そのくらいは役に立てよ。人殺し集団は。
- 406 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:07:53.67 ID:iWo0NgsqO
- 除染は無理!意味無し
放射能が30年以上漏れ続くのに・・・・
- 407 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:08:17.91 ID:tZlC401a0
- >>349
そうなったら、まずは東電に賠償を求めてくるだろうなw
- 408 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:08:36.57 ID:kJhZ/S9C0
- 周りの人間にとっては、寝耳に水の迷惑な隣人だと思う
こんなの個人の許可でどうにかなる範疇じゃないわ
- 409 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:08:51.27 ID:Dpeswr020
- なぜ福島県は、最終処分場に大熊町、双葉町にしないんだ?
原子力発電所周辺は、汚染がひどくて人が住める環境じゃない
まして避難解除しても、そこに住んで何をして生活するの?
田畑があっても、食える物作れない、海があっても、漁が出来ない
会社があっても、仕事の依頼なんかこない
そこにいつ収束するか分からない原発があるから・・・・・・・
20km圏内の住民は、家に帰りたいなんて言ってるがそんなところに帰って
何で生計を立てるんだ?
- 410 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:09:09.16 ID:3bTOfrum0
- >>404
盗られるに決まってる
- 411 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:09:28.36 ID:4wtadFFe0
- 除染無理
放棄しろ
東電死ね
- 412 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:09:36.26 ID:gCJgp9re0
- >>399
何もしてないよ
今年の夏に十数回賠償や除染で電話したけど、ラチが空かないw
市民でやってるよ。PTAとか町内会とか有志で。
チンカス集団に何かを期待した私はもっとバカだけどねw
- 413 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:09:45.73 ID:gFz7p77O0
- これ違法だろ。
- 414 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:09:46.01 ID:X1WygdDo0
- 賃料いくらよ、って話
- 415 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:10:47.22 ID:zicNEr2W0
- セシウムは水に凄く溶けやすいらしいから
地上に降り注いで堆積した分は、やがて水で流されていくんじゃないのかな。
この冬の積雪から融雪を経過してどうなるか。。。
まぁ汚染地域が海洋に移るだけだが、地上を金出して除染するより経済的だな。
- 416 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:10:48.73 ID:sx3a6iYt0
- そんなに東電が羨ましいならお前ら何で勉強して東電に入らなかったの?
- 417 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:10:48.79 ID:F5rTeNJl0
- >>372
たぶん永久にこの佐藤さんの土地に置くことになるよ
借地料払うのが自治体にしろ東電になるしろ、
何年も経つうちに地代より累積した賃料の方が高くなって、
結局はこの土地を買い取って永久処分場にすることになる
- 418 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:10:58.71 ID:oVrGR4B40
- 偉いじゃん
- 419 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:11:03.85 ID:FDxwGAgD0
-
性病トンキンは罪滅ぼしに福島行け
- 420 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:12:28.56 ID:gCJgp9re0
- ズラ雄に除染の指揮はムリ
環境省はいまさら仕事してますアピールかいな
- 421 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:12:28.58 ID:4l3r8i/k0
- いやあ。 2時から3時までのあいだNHK見てたわ。
NHKアーカイブスっていう昔放送したものを再放送するもんや。
今日は1981年に放送した「いま原子力を考える」というタイトル。
推進側が日本原子力事業会議 専務の森一久氏。ええ背広と高そうなメガネや。
反対っちゅうか慎重派側が大阪大学 物理学講師の久米三四郎氏。半そでシャツに
ネクタイだけや。
いやあ。久米さん、30年も前にまさに今の状況を予想させるようなこと
言うてるけど、推進側の森さん、やっぱり「安全や」「コストが安い」や。
この年の直前にあった敦賀ゲンパツの放射能漏れ隠しも話題になって、久米氏は
「安全、安全といいながらこのマズイことは隠す体質こそ問題」と迫ると森氏は
今後はこのようなことが無いようにやっていきますと仰った。
しかしや その後、今日に至るまで色々とマズイこと起こっても、いつも
隠してたこと多発したがな。
まあ あれや。他の民放も 自分とこの局が どういう内容の放送したんか
どの新聞がどういう報道姿勢したんか やってもらいたいわな。
それを踏まえてジモンジトウもしてもらいたい。
それがジャーナリズムっちゅうもんや。
セーフや自分ところ以外は痛烈にヒハンするくせに 自分のことは
なあんにもハンセーもせんのは それジャーナリズムちゃうで。
- 422 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:13:19.92 ID:vYzqkRiB0
- >>380
>義捐金だって勝手に肺炎球菌ワクチンに化けてただろ
真実は知らないけど
いちおう日本赤十字社のサイト
肺炎球菌無料の予防接種のところには
国内の皆さまからお寄せいただいた義援金は、
「全額」被災都道県の配分委員会を通じて
被災された方々にお届けしており、
本事業の財源には一切充てられません。
と書いてある
- 423 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:14:54.17 ID:UsC5bzr80
- いろいろ言いたいことはあるだろうけど、ここは素直に褒めようよぉ
- 424 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:16:25.15 ID:FDxwGAgD0
-
自転車警備とか意味ねえwww
- 425 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:16:26.20 ID:kTMGJRDT0
- >>51
メロリンキューは工作員だから
- 426 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:27:34.72 ID:00yXqgWMO
- >391
陰謀論に近い(完全な陰謀論ではない)人のなかには、それを主張する人がいる。
日本を途上国レベルまで落とし、福島を世界の核最終処分場にしてしまおう、という世界レベルの計画がある、と。
TPPもその一貫だと
核汚染国は、あらゆるモノが輸出できなくなるからね
- 427 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:28:41.63 ID:rZ9FM1DP0
- 東電はやくしね
- 428 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:30:06.08 ID:4rNFmJV5O
- 偉いぞ。
これで次は東電の役員どもの私有地という目処がたったな。
- 429 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:34:05.62 ID:2kWtr9C90
- 東電が自分とこでやれってんだよ、社寮だの支社だの腐るほどあんだろ
- 430 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:34:57.46 ID:I3joXWOr0
- 30年とかいう処分の工程表だぜ?
除染跡地に30年分の放射性物質が堆積する事が予測されるわけで。
実名晒されて、栄誉賞詐欺にあうリスクまで背負わされてカワイソス。
- 431 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:35:36.47 ID:hbODJWHr0
- どうせ本人や近隣の住民はたんまり金貰ったんだろ
- 432 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:35:44.84 ID:jW+/B5MGO
- 宇宙エレベーターを作って宇宙に棄てる事はできないかなあ
- 433 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:35:55.60 ID:qj7Yh/750
- ろくでもねージジイばかりの中えらいじいさんだ
- 434 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:36:11.93 ID:2pPmfWWYO
- 何が厄介って取り除けないから厄介なんじゃないの
ただのゴミじゃないんだから
論点がずらされてる
- 435 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:37:12.91 ID:WYl/LlG7O
- とりあえず偉い
- 436 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:38:41.13 ID:KdAcfJ140
- だから半径30キロを国が買い上げて汚染物置き場にしろ。
それから東電の敷地を使え。
- 437 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:39:45.64 ID:6g9R56ivO
- >>431
こんなことを言う子って、家庭が荒んでるんだろうな
かわいそうに…
- 438 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:40:43.85 ID:NfKk44t90
- せめて場所代は払えよ東電
- 439 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:41:10.26 ID:Sq5XkihV0
- この人の責任感の一兆分の1でいいから、東電に分け与えたい
- 440 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:41:35.74 ID:uTvV/B0G0
- もう使い物にならん土地なら国に提供してたんまり金もらうのもありだな
- 441 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:42:02.68 ID:QSLrUJw00
- 土地も金もあの世には持っていけないからな
- 442 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:42:09.35 ID:y37p+Ksk0
- お金だけの問題じゃないよね
- 443 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:43:34.61 ID:gCJgp9re0
- @頑張っている 岩手、宮城、福島各県民
A頑張ってない 東電、日本国政府、官僚、地方自治体=無能
日本国民はA集団を食わせるために納税している 衰退japの現状
- 444 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:44:06.72 ID:ySLZ2hHu0
- なんで国やら東電が借り上げてこういう事出来ねえんだ
なんで一般人がこういう事やらないと事が進まねえんだよ
政府は何やってんだよボンクラ共が
- 445 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:44:38.37 ID:plnBV8i90
- 福島の男性
この人の心中は…。
- 446 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:45:18.44 ID:cy8+WPaU0
- なんかさ、移民する場所を用意しろなんて今頃言ってる人がいるけど
原発爆発後すぐ西日本の各自治体で、受け入れ表明出しまくってました
しかしほとんどの情報が福島県民の耳には入ってないそうです。
九州や四国など、過疎化が進んでる所なんか大規模に地域ごと会社等も含め
集団での受け入れ等もチャンスとさえ思っていました、だから、優遇政策も自治体ごと様々に考えられていたが
当の福島県が
我々の県民は故郷を離れてよそ絵なんか行きたくない(行かせない)と言って
汚染はそんなにひどくないと言い張って、元通なんてなりはずないのに
除線で音に戻せと言い張り
農業等も大丈夫と言って、無理やり福島は汚染されてない事にして
放射能汚染の話をすると、風評被害と言いはなち、こんな状態にしたんだよ
最悪の悪魔は福島県知事なんだよ、自分達の既得権益が無くなってしまうから
どうしてもみんなが福島にいてもらわないと困るから
そのためにすべてを隠蔽し、大量虐殺をおこなってる
恐ろしい悪魔連中だな、福島県の既得権益連中はW
- 447 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:45:25.63 ID:WKzHVsZdO
- 偉いけど、犠牲なんて不要。
東電が責任持って対処するのが当然。
マジ東電は何やってんだ。
糞マスゴミは報道しろや。
- 448 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:45:36.41 ID:j7R6xdRqO
- おじいちゃん格好いい
- 449 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:46:54.82 ID:i9P5EEeLO
- 一般国民はがんばってる
なのに
- 450 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:48:10.24 ID:mtWzal+M0
- 佐藤幹夫!男をあげた!
- 451 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:48:59.29 ID:Azs+ZoVIO
- 東電が、やれよ!
カス!
- 452 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:49:33.35 ID:cy8+WPaU0
- >>446続き
それでさ、なんで福島県人は、福島県知事をほっといてるの?
正直理解に苦しむんだが、あの県知事じゃ、みんな既得権益のために殺されるよ。
どんなに周りが正しい方法で、助けようとしても助けさせてくれない状態なんだぞ
- 453 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:49:42.33 ID:NaySZTAd0
- >>446
都民だがそんな話知らんなぁ
耳には入っていないそうですって、マスコミが流せば福島県民だって知るだろwばかかw
- 454 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:50:06.32 ID:Dlt+dMR40
- 除染って原発からの放射性物質の排出を止めてからやらないと意味無いんじゃないの?
- 455 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:50:08.16 ID:+zxirzsF0
- 東電社員の方々のご自宅へ送られてはいかがでしょうか?
- 456 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:50:44.70 ID:C6oBsuYw0
- ニュー速のほうは福島叩きになってたけどな
やっぱり東電の責任だろ
- 457 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:50:45.32 ID:4URDY6fL0
- 偽善者どもは佐藤さんを見習えよ。
- 458 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:51:02.09 ID:EDU5mfY/0
- >>452
報道されてねぇのにほっとくも糞もなくねぇか?
- 459 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:52:03.62 ID:cy8+WPaU0
- >>453
ばか?
そう思うなら思えばいいけど、本当に事実だよ
3月後半ごろ各地方では受け入れの話がすごく盛り上がってたんだよ
- 460 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:52:20.68 ID:Z5mhIdWy0
- >>456
あっちはスレタイ捏造
- 461 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:52:28.80 ID:R20ivj5/0
- 福島で処理するのが一番合理的だろ。
ばらまく意味ないわ。
- 462 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:52:40.13 ID:Aj2bzqep0
- 地元に埋めちまえば済む話。どうせ今後数万年は人住めないんだからな。
莫大な税金を運送費に使って全国にばらまく意味がわからん。
- 463 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:53:01.60 ID:/k+m4aWaO
- 日本人はえらいな
こういう人が少なからずいるからな
勝ちだけに価値をおく文化とはちがうな
- 464 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:53:50.15 ID:pUdozEnZO
- ETV特集でも木村真三氏が除染やってたけど、福島はもう除染しても無駄だから
周辺の数値の低い方から高い方へ除染していかないと!
- 465 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:54:20.62 ID:2yIA+XpAO
- 漢だな
- 466 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:55:21.17 ID:NaySZTAd0
- >>459
盛り上がってた?w
正式に表明した自治体あるならソースだせよ
なんなのその、らしいとか、盛り上がってたとかふかくじな伝聞情報はw
- 467 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:55:55.50 ID:97TsqD3s0
- 佐藤さん…!
頭が下がります…!
東電のクソ野郎…。
- 468 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:56:09.09 ID:lxbFxjmLO
- >>460
本文も捏造されてる、相当悪質だあれは
- 469 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:56:24.84 ID:SnqIlUsm0
- >>463
善意や自己犠牲を利用して汚染を拡散する東電が勝ちだがな
- 470 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:56:45.62 ID:ENaYjalt0
- こういう人は良いとしても
文句だけ言って、何もしないで福島に住み続けてる人は何がしたいの
死にたいの?
- 471 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:57:47.75 ID:d9LMGd3m0
- 会津に汚染物処理場作れ
維新で全国に迷惑かけとるけえ
- 472 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:58:26.78 ID:9ZRdtfYeO
- >>455 それは近隣住民が気の毒だから、役員様に召し上がっていただきましょう。
- 473 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:58:55.77 ID:t1NSUTF0O
- ここだけで足りるの?
- 474 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:59:19.63 ID:UoLCwl+r0
- >>23
それ、何て帝愛?
- 475 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 15:59:34.14 ID:cy8+WPaU0
- >>466
普通に西日本に住んでるやつならわかると思う
地方局のTVとかでも受け入れに向けての表明とかしてたよ
そんなビデオなんて取ってないけど、大体、東京とかで取り上げなかったんなら圧力があって
そういう事が、もみ消されただけだろ
正直自分は伝わってるものと思ってたし。
- 476 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:01:32.28 ID:dvXg+ia50
- 確かにいい話しだし、精神は見習わなければいけないとは思うが
福島の人はそろそろ気づけ、白虎隊の頃から成長しないのか
勘違いでまた自決する気か、切腹で生き残った恥をさらす気か
先ず落ち着くまで10年は無理なんだし疎開しろ
- 477 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:02:03.77 ID:mG0bcJh+O
- 漢
- 478 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:02:38.00 ID:NaySZTAd0
- >>475
受け入れに向けての表明と
正式に表明は全然意味違うから
じゃあその西日本のテレビや新聞社のサイトに乗ってるだろ
あるならな
- 479 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:02:57.86 ID:MYNW5fz/0
- いや、待て、その私有地の境界のむこうは他のひとの所有だよな・・・
- 480 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:03:37.19 ID:Lqu5pHZ00
- 原発の地域の土地を東電が買い取って半径20キロの住民の移転費用慰謝料を
払い、30年は放置しないといけないよな
部落単位ごと他の地域で引き取るほかないだろう
- 481 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:03:46.00 ID:YdXI2y01O
- 佐藤さんの提供する土地の近隣住民は迷惑極まりねえな
- 482 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:03:57.40 ID:PZu5um4O0
- そして、隣接地の住民は
- 483 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:04:09.65 ID:U/kQFLra0
- はた迷惑
勢い有りすぎワロタ
- 484 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:04:30.21 ID:KgS6lRAg0
- >>1
このゴミ置場が、また汚染をまき散らすんだよな・・・
こいつら放射能をナメてる、ほんとアホだわ・・・ 愚民だわ・・・
- 485 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:05:06.02 ID:dvXg+ia50
- >>478
関西広域連合は正式に表明してたぞ
バスまで運行して
- 486 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:05:55.80 ID:KdAcfJ140
- >>478
横レスだが、西日本地域の自治体がけ入れ表明していたのは事実だよ。
福島県のマスコミどころか東京のマスコミも全く報道していなかったが。
現に福島県から果樹農家の人が他地域に移ってやっている人も出てきたようだし。
それから、ようつべにあった田中康夫と南相馬市長の対談でも
南相馬市長自ら北海道から沖縄まで田畑付き移住の申し出があったと話している。
田中康夫で探せばまだ残っていると思うよ。
- 487 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:06:21.95 ID:cy8+WPaU0
- >>478
なんでそんなに突っかて来るの?
地方ニュースで、県が受け入れのための、民家を何百用意して
福島県に伝えたとかそういうことだよ
そういう感じでニュースで、ほかにもいろんな政策優遇策とか
そういう事が流れていたの
- 488 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:06:59.63 ID:PZu5um4O0
- とりあえず、会津か山形にでも避難して
30年くらい放置したほうが
- 489 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:07:02.38 ID:pLdV2kAgO
- 詐欺民主党って役立たずだなw
- 490 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:07:23.48 ID:XkIhx8jY0
- 地下500m掘ってそこに埋めればいい!(^o^)
以前だって放射性廃棄物を地層処理しようと各地に呼びかけて、
調査費だけで10億円ばらまいてたんだからw
- 491 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:07:39.09 ID:Lqu5pHZ00
- 政府が公式に福島の原発半径30キロは死の土地です
移転してくださいとそれともそこで死にますかと言うしかないだろう
政府が大丈夫とか曖昧だと2次被害拡大するだけだ
諦めも必要だ つーか政府をそこまで信用するのも愚かな人たちだと思うな
- 492 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:07:58.36 ID:JNUzXjPy0
- こんな事故が起こっても電力事業自由化は果たせませんでしたっと
- 493 :正義の味方 ◆m6JGCbN2AQ :2011/11/20(日) 16:08:12.55 ID:5FcG+q000
- 東京電力は本当に反日企業だな
日本をきれいにする気がまるでないどころか、放射能汚染を毎日拡大している
- 494 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:08:15.65 ID:bR3jOnNI0
- 盗電の社有地に置けばいいんだよ。
カエサルのものはカエサルに。盗電のものは盗電に。
- 495 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:08:37.89 ID:XdRIo4va0
- 結局、一市民が「決断」するしかないこの国ってなんなんだ!
- 496 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:09:25.26 ID:cy8+WPaU0
- >>487 続き
それで結局誰も来ないから、4月頃にはほとんど話題にも上がらなくなったという事さ
- 497 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:09:41.04 ID:eX8lyl9V0
- 佐藤大明神として石碑を建てよう
- 498 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:09:42.68 ID:TaJ1WBr40
- >>494
同意
東電所有地は山ほどあるだろうに
- 499 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:09:52.40 ID:XXB47e5C0
- 残念なことに、除染待たずに皆耕しちゃったんだよ、福島の百姓は。
一人耕したらご近所みんな耕しちゃった。
もう田畑に万遍なく放射性物質が混ざりこんで
表層だけ除染すればよかったのに、もうできない。
東日本産はもうだめだ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 500 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:10:06.83 ID:96s1kcPd0
-
東京電力の 全正社員は 限界まで 被爆作業をし終わったの?
家族だけ 四国に 逃がした 正社員も いるようだが。
「ありがとう東京電力コミュ」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5527938
こんなとこで気持ち悪い自演してる場合か? 人殺し!!!
- 501 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:10:08.94 ID:N3e3jTfE0
- 上の東電社員って金餅なんでしょ?
甘い汁吸ってたやつらに土地買って貰えばいいよ。精神的慰謝料込みでさ。
- 502 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:10:29.77 ID:ijSmm4a30
- >>1
この人が在日だと知ったら後から手の平を返す2ちゃんねらw
- 503 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:10:41.81 ID:01ZIj0zp0
- >>495
国は、市民が主権者。なので市民が決断するのは当たり前。
むしろ市民が「政治のプロ」とかに任せればいいやと思いこんで
今まで何も決断しないのがあたりまえだったことがおかしいの。
- 504 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:10:46.28 ID:aW0raraD0
- >>495
この国は昔からそう。
偉い人達は日吉の安全な地下壕で一億玉砕を叫ぶ。
- 505 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:11:09.51 ID:Lqu5pHZ00
- こういう状況で東電の社員にボーナスとかモラルも責任もないよな
この国の既得権益を持つ者は
- 506 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:11:27.86 ID:kRwlPnknO
- 避難区域に住んでる人みんな出ていって、瓦礫置場にするのが一番。
推奨とか言ってないで補償してやれよクソ民主と東電!!
- 507 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:11:54.32 ID:5jwV3Jbh0
- 西日本はガレキの受け入れに消極的なんであって、
難民受け入れはふつううにやってたと思うけど、
思ったようには避難してこなかったんだよな、たしか
- 508 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:12:33.02 ID:Z5mhIdWy0
- >>491
この国に住んでる以上
どんなに糞ゴミ政府だろうと政府の決定は絶対なんだよ
絶対じゃなかったら国として成り立たないからな
- 509 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:12:51.26 ID:XXB47e5C0
- 東電社員の家族をさらって放射性物質食わせるような組織的犯罪が起きますように。
- 510 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:13:46.89 ID:bHNWaulw0
- 俺、大富豪だけど、個人的にこの人支援したい
- 511 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:13:48.00 ID:XdRIo4va0
- >>503
アホなのか、釣りなのか。
だったら政府や議会なんていらないだろ、この無政府主義者。
- 512 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:14:39.38 ID:NfKk44t90
- 尾瀬にまけば?
- 513 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:14:46.40 ID:U/kQFLra0
- てやんでー
日本のナマポは俺が引き受けるキリッ
- 514 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:15:07.28 ID:zDlClUma0
- >>495
偉いといわれる立場の人間が、これっぽっちも手を汚さない
こんな国があるかっての
福島の土地なんて安いもんだ、私財をなげうつ程の金かからん
ぽっぽみたいなんにとっては小遣い程度の金額で広大な土地が買える
移住希望者の田畑を買って提供しろといいたい
- 515 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:15:14.45 ID:HEWVvJjkO
- なんかこのスレの書き込みのほとんどってスレタイに関係ありそうでない気がする
- 516 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:15:16.49 ID:2pPmfWWYO
- 何だろうこの逆糖尿病みたいな現象
毛細血管がんばりすぎ
- 517 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:16:19.34 ID:1cgHv9mV0
- 東電はクズ
- 518 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:16:34.50 ID:BxQKl7jj0
- ご近所さん、下流のみなさん、乙w
- 519 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:17:31.14 ID:fq/wI+aw0
- 東電に引き取らせろよ
放射能をバラまいたのは東電だろ
- 520 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:17:42.66 ID:bHNWaulw0
-
>>514
呼んだぁー
カーチャン、12億円ちょーだい
J('ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 521 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:17:52.10 ID:dfEX6A0s0
- >誰かが犠牲になんねえと
まあ、そうだけど実際、自分が犠牲者になると思うと嫌だわw
- 522 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:18:00.42 ID:ldz0QPw40
- 東京湾に埋めればいいやん
あほくさ
- 523 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:18:25.04 ID:oE7bBVLm0
- 政治的な責任論だと東京になるし
物理的には原発付近に置くべきだし
東電と御用学者、政治家を叩くには東京に置かないとダメだし
そういう事が無ければ原発近くに置くのがふつう
国民の考えかたと、東電と政治家をどうするかで変わる
- 524 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:18:25.59 ID:01ZIj0zp0
- >>511
議会なんて。代議士というように、あの人たちは主権者である国民の代理でやってるだけです。
だから国民の意見を反映した言動をしなくてはならないし、国民に嫌われれば失職します。
プロではない、奴隷なんだよ彼らは。
- 525 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:18:35.33 ID:PmvTaw830
- ミキオやるじゃん
- 526 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:18:40.45 ID:xBdxnLkO0
- うちの私有地にも1キロ1万円で除染ゴミを引き取りたい
- 527 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:18:43.84 ID:gPvnn5JM0
- 国がたよりにならないので自分がやるしかない日本
- 528 :正義の味方 ◆m6JGCbN2AQ :2011/11/20(日) 16:18:59.18 ID:5FcG+q000
- みんなで放射能ゴミを東京電力と経済産業省に送りつけるかい?
実際、放射性物質は東京電力の持ち物なんだから
- 529 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:19:07.19 ID:E8+uwoi+0
- いつも思うんだが
原発を中心に2km以内の土地はどうせ数十年入れないんだから
盗電が全部買い上げてそこに捨てればいいじゃん
総括原価方式だから、資産計上され盗電ウマーなのが癪だが
精神的賠償分もプラスして大きく色つけて買ってやれよ
なんでわざわざ拡散させるんか理解が出来ん
- 530 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:19:15.77 ID:ldz0QPw40
- しかしなんで東電から一人も逮捕者出てないのよ(笑)
ホリエモンとかライター万引きしただけで投獄されたひととかなんなの?
- 531 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:19:29.14 ID:C6oBsuYw0
- 怖いわ
- 532 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:19:31.34 ID:Wq8h/l/T0
-
素朴な疑問なのだが、東電の社員や役員にこういう人はいないのだろうか?
- 533 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:20:34.49 ID:ldz0QPw40
- >>529
超同意
- 534 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:21:36.95 ID:jgogYI9t0
- でも俺が佐藤さんの境遇だったら今更じゃなくて夏前には提供してると思う
- 535 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:21:41.10 ID:01ZIj0zp0
- 政府も議会も偉くはない。彼らの上に市民がいるのが日本国憲法で規定された、民主主義国家日本のはず。
プロの政治家様には市民の思い及ばないプロの決断があるから言うことを聞けって?糞が。奴隷はさがれよ。
- 536 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:22:02.86 ID:ZUBDcB5aO
- こういう義士が現れて東電のやつらはどんどん株を下げる。
- 537 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:23:12.34 ID:IhKDI7gaO
- >>530
国策に反する人は全て捕まります
東電は国策に乗っ取って企業活動をしているので無罪です
- 538 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:23:43.14 ID:aKKmoIa20
- てか、東電自身は何もやらないのな。
- 539 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:23:44.71 ID:1jOVntlY0
- 恐ろしく立派だな。これは凄い。
東京電力の土地も、さっさと貸し出せよ。
- 540 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:24:04.12 ID:01ZIj0zp0
- 国策?俺が国だ。ばかもの。
- 541 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:24:21.91 ID:U/kQFLra0
- 「誰かが犠牲になんねえと」ガレキ 福島 → 福島
「よし、おれも協力するわ」ガレキ 福島 ← 福島
「おれんとこへ持ってこいや」ガレキ 福島 → 福島
賢者「うわああああああああああああああああああああああああ」
- 542 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:24:45.43 ID:C6oBsuYw0
- 福島だってまともなのに「土人はしねよ」っていう輩がいるんだぜ
- 543 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:24:46.73 ID:hXkZbugh0
- 地代いっぱい払ってやれば
挙手する地主でると思うけどな。
いくらがいいかな。東電払えよ!!!!
- 544 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:25:12.93 ID:gAZm997p0
- >1
除染するだけ無駄って東欧の人が言ってなかったか?
無駄な金と人手かけて除染しないで、さっさと福島を出ろよ・・・
- 545 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:26:08.49 ID:dyYWEGQK0
- 仮置きした汚染土はまとめてダンプで東電本店に送るんでしょ?
東電本店で置き場所が無いなら日比谷公園あたりにぶちまけるでもOK
人がいるところが無理ならBBQ禁止になった多摩川の土手でもいいな
- 546 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:26:14.26 ID:Pqwm4He70
- 残念ながら使い物にならない土地だから東電に売っただけです
これをいい事扱いするのはどうかと思う
まぁ、この人以下の人が多いのは事実だが・・
- 547 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:26:51.78 ID:lvzkhBNx0
- >>529
そりゃそうだし
国、県もそうしたいわけだが
今問題なのは
そこに運び込む前の「仮置場」さえ簡単には準備できない事
- 548 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:27:31.47 ID:D1frO3wRi
- みきおさん、インディペンデンスデイのラストのセスナ乗りみたいなタイプだな
- 549 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:29:10.24 ID:oE7bBVLm0
- 政治的には東京しかないし、物理的には原発周囲しかない
政治力、民意というものが国を押し切れば、東京に置く
- 550 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:29:16.87 ID:whWlUOMe0
- 滅私奉公だな
佐藤△
- 551 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:29:52.09 ID:OeMmmL4rO
- >>554
地続きで移民が当たり前の感覚の欧州と
島国で逃げ場のない日本とでは事情が違うだろ
- 552 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:29:56.90 ID:hAvr4YAX0
- どの佐藤幹夫?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%B9%B9%E5%A4%AB
- 553 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:30:33.49 ID:ZGlbAief0
- 日本中の鈴木さんが嫉妬
- 554 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:30:46.90 ID:6tCJHS6zO
- 除せん作業て新たなる利権だよな
- 555 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:30:54.30 ID:U/kQFLra0
- わしか
- 556 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:31:00.86 ID:KbzUS6Us0
- >>532
残念だが殆どいないのが現状。それなりの広い農地を持っている社員が
いたとしても、20Km圏内の警戒区域にあるため使用できない。
世の中そんなもんだ。
- 557 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:31:06.43 ID:73zKdOkSO
- 住むためには除染して放射線量を減らすしかないんだから、総出でやるべきじゃないか?
音頭取る行政がまずいよ、少しでも汚染したものを濃くして隔離場所に移すしかない。ヒマワリ無効とか言ってボツにしておいてなんら対策立てないんじゃ我慢して駄目なら死んでくださいって言ってることじゃないか。
- 558 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:31:19.14 ID:lvzkhBNx0
- 福島県内でも
除線土の仮置場に土地の提供を申し出てる人は複数いるよ
ただ、その土地の周辺住民全員の同意が得られないと使えない
- 559 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:31:31.27 ID:lKozIkDs0
- 大企業の社長役員は全員やれ。
国の危機だと思うなら今すぐやれ。
- 560 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:32:00.83 ID:xGCEDSvc0
- 正直者がバカを見る
それを思い知れ
村中から仲間はずれじゃ
- 561 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:32:48.65 ID:qAv4DV8X0
- 汚染土壌、汚染灰はどこまで濃縮できるのか?
その辺もニュースにして欲しいんだが。
- 562 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:33:22.82 ID:g5YwB3DC0
- >7みてえなのをゲスの勘ぐりとか邪推とかいうんだな
- 563 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:33:54.94 ID:lqPPgAgr0
- ふーん核のゴミをわざわざ源流の山中に持っていくのか・・・・
- 564 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:34:42.48 ID:gAZm997p0
- >>554
今の時点で、放射生物質を消滅させられる訳ではないので、ただ移動させてるだけだもんな。
トラックで土運ぶより何十倍も儲かるってんならぼろ儲け。
被爆リスクがあるからオレは嫌だけど、人雇ってやるなならそれも問題ない。
こんなの百年くらい放っておけば、1/10くらいになるのにな。
- 565 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:35:02.99 ID:FDxwGAgD0
-
政府と東電の関係者が現場で働いてくれるから大丈夫。
- 566 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:35:56.26 ID:+IVsL6qG0
- 日本人だねえ。最近は権利の主張ばかりする似而非日本人が多いけれど
やっと日本人に出会えた気持ちがする。
- 567 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:37:25.79 ID:O3UxJi3wO
- スレタイで麻生かと思った
- 568 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:37:40.31 ID:ybjEPOF40
- >私有地を同市に貸し出した
おいくら万円?
- 569 :正義の味方 ◆m6JGCbN2AQ :2011/11/20(日) 16:39:48.55 ID:5FcG+q000
- 放射性物質は、全部、東京電力の社員のところに捨ててくればいいよ
東京電力の出したゴミなのだから、俺たちには関係ない
- 570 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:39:59.90 ID:O3UxJi3wO
- >>511 おまえは日本出ろ
大好きな中国へ行け
- 571 :名無し:2011/11/20(日) 16:41:10.75 ID:ioxIUwz7O
- こういう東電のような利権団体を破壊するには、TPPみたいなものじゃないと駄目なのかな、という気が最近してきた。
橋本見てみろよ、あの利権の固まりみたいな連中が、いかにガチガチに固まりあってるか。
本当に、一度色んなものが壊れないともう駄目なんだろな。
- 572 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:41:40.89 ID:/2AQHCtV0
- 東電以前に震災費用どこいったんだよマジで
- 573 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:42:21.77 ID:p2XcMiVg0
- 東電はなにやってんの?
土地あるんだからそこに撒けよ
- 574 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:43:01.95 ID:U/kQFLra0
- >私有地を同市に貸し出した
でも、お高いんでしょ
- 575 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:43:02.90 ID:FDxwGAgD0
-
まあ、民主主義だからな。
政府や東電の人間に現場で働いてもらうことになるだろうな・・・
- 576 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:43:16.62 ID:Yze7okHM0
- 福島原発の作業員として立候補し福島入りしてた
全国の定年間近の電力会社社員や既に定年した元社員の人達も
こういう気持ちだったんだろうか
- 577 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:43:47.13 ID:gAZm997p0
- >民家からの距離は約150メートル
これ、遮蔽してなかったら死ぬかもな。
1SVで死ぬとすると、100mSV毎時で一晩寝てたらもう目が覚めない可能性大。
- 578 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:45:09.30 ID:5jwV3Jbh0
- まあ気休めだから、本気になるな
- 579 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:45:09.59 ID:iAwva8kJ0
- 福島の除染なんて、本気でやったら何百兆円かかるんだろ?
やる価値あるのか?
国家予算フルで注ぎ込んでも全然足りねえぞ。
- 580 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:46:12.59 ID:FDxwGAgD0
-
まあ、民主主義だからな。
政府や東電の人間に現場で働いてもらうことになるだろうな・・・
- 581 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:46:13.27 ID:g5YwB3DC0
- >574
そういう愚かなゲスの勘ぐりとか邪推ってやってて楽しいかな?
どうせ「世の中の表面しかみらがらねえ愚民どもと違って俺は世の中の裏
などの真実を知っているぜ」とか思ってやがるんだろうけどさ
- 582 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:46:26.65 ID:kN0FfRNN0
- >>576
電力会社関連の人は表に出てないだけで何かありそうだけどなー
退職金が倍になるとか臨時ボーナス山ほど出るとか。
- 583 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:47:29.81 ID:gAZm997p0
- >>579
そのとおり。
放射性物質の配置換えに何百兆も使ってりゃ、
国内だけで借金まかなえなくなり、国外から借りるはめに。
そうなると、日本もあっという間にギリシャやイタリアみたいになる。
- 584 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:47:38.99 ID:LCdJm78v0
- 市民に私財提供させるまえに
東電が用意しろよ保養所のテニスコートの土地とか
- 585 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:47:42.74 ID:gfQbajs10
- >>499
稲やら果樹やら始めるのは十日遅らせって言われてたんだよ。
その間に調査して除染するとか何かするんだと思っていたら
全く何もないまま十日が過ぎてこれ以上遅らせると一年間何も
出来なくなるってんでみんな始めたんだよ。
- 586 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:49:18.30 ID:LvFkZPIx0
- 実は人殺して埋めたから
その上を汚染ゴミで隠して欲しいとかってオチじゃないよね?(´・ω・`)
- 587 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:50:58.55 ID:gAZm997p0
-
一番賢い選択は、除染をせず福島を出て、100年は戻らないこと。
そうすりゃ自然に放射性物質は崩壊する。
桜の季節に訪れて、皆で酒を飲むくらいの方が経済的にも正しい。
国民の税金ぶち込んでやることじゃない。
- 588 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:51:19.88 ID:gfQbajs10
- >>524
民主党は、先の衆院選で過半数を盗って国民の信託を得たから、
今、思い通りに政治をしているじゃん。
民主党に言わせればすべては国民の意思だよ。
- 589 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:51:40.16 ID:N3Kb8EluO
- >>581
あまりに心を見透かされててワロタヾ(≧∇≦)〃
これからはも少し謙虚に生きるよ。ありがとう。
- 590 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:51:55.38 ID:fUQSLQXC0
- お年寄りは肝がすわってるな(´・ω・`)
- 591 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:51:56.51 ID:xUcWuHy30
- 除染なんて、もんじゅ以上の無駄金
- 592 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:52:38.38 ID:SdwJt97Z0
- 中部地方の田舎だけど、地元に市のゴミ焼却場施設あるんだ。
市・施設「被災地のガレキ処理のご理解をお願いします」
自治会「まぁ仕方ないよね、OKよ」
報道「調整がつかずガレキ受け入れは断念」
自治会長の俺の親父ブチギレ
- 593 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:53:03.05 ID:5r1cpHijO
- 国から金も入るし
これで代々食べて行けるな
- 594 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:53:41.26 ID:zpwHge4C0
- か・・・漢
- 595 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:54:09.60 ID:kKSx0zyd0
- >>1 えらい。感動した。
- 596 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:54:22.19 ID:Yze7okHM0
- >>582
そりゃあるんじゃね?
山陰や九州からも行った人がいるってんだから
- 597 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:55:57.11 ID:lUcHXBWo0
- 東京原発敷地に 持って行くのが当然だ あちこち置いても 運送費かかる
だけ どうせ廃炉なんだから 国 東電は早くしろ!
- 598 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:56:31.82 ID:JPmxV6QX0
- 歴代役員の一族がやるべき
- 599 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:57:26.92 ID:OVf/SaUm0
- 勝手にゴミ置き場にされて被曝した、と訴えられたら絶対に勝てない。
- 600 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:58:32.45 ID:Wc2Trjsci
- いやいや、高濃度汚染地帯で金を手に入れようとしたらこれは美味いだろ
周辺の土地もこいつのなら問題ないが所有者が違ったら大問題
戦後に手に入れた農地開放略奪のうちなら尚更とんでもない奴
- 601 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:58:46.20 ID:4a2F1YFT0
- 除染やってやるから高給取りな社員にしろ!
- 602 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:59:04.72 ID:3okI12ibO
- その前に放射能を止めろと
- 603 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:59:09.09 ID:gAZm997p0
-
もし本気で除染するなら、汚染ゴミは福一周辺に運び込むしかないと思うんだが・・・
- 604 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:59:22.19 ID:w52EDbNnO
- >>585
そんないきさつがあったんだ
何の補償もなく無収入になるわけだから、そりゃ作付け始めるわな…
本当に東電は無責任な企業だわ
市ねと言いたいが生きて責任取って作業しろ
- 605 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 16:59:23.75 ID:eb03D3P90
- 佐藤幹夫 は 伝説になった
- 606 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:00:49.01 ID:404YNnvxO
- 東電の社内に持ってけよ
- 607 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:01:26.05 ID:5jwV3Jbh0
- 向こう数十年、活用もできなくて捨て去られる土地だからだよ
- 608 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:01:33.53 ID:hfLK2dR70
- ま、貸し出しと言うけど事実上、買取でしょw
どれくらいの価値あるか知らんけど
「事故前の価格」は保障されてそうだなwww
- 609 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:01:46.89 ID:tP2BVXDZ0
- 韓国の金みたいに福島って佐藤だらけだな
- 610 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:03:26.90 ID:Yf/2gXOQ0
- 民主に投票した奴、全員、土地を没収させたいんだがな。 本音は。
- 611 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:03:28.82 ID:gAZm997p0
- >1 は前提が間違ってる・・・
行動力のあるバカほどてにおえないものはない。
除染始めて数百超円必要ってなったら、誰が金出すの?
国民一人一人から集めても、一人頭50万は回収しないとな。
4人家族なら200万、下手すりゃ1000万/家庭行くだろ。
- 612 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:03:30.63 ID:2XyazaDa0
- こんなの周辺住民の許可とらないと駄目だろ
というか東電本社とか社員の自宅に送りつければいいじゃん
- 613 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:05:10.51 ID:qunfGOUS0
- 多数決で結局どこがいいんだ?
誰かまとめてくれ
- 614 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:05:21.07 ID:MMuc6Xjj0
- ねらは文句しか言わない!
- 615 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:08:32.95 ID:b4BDMy8L0
- >>569
おいw
東京都全域が汚染地域になるぞw
- 616 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:10:25.80 ID:FpTNxOfn0
- 三大佐藤幹夫
・数学者
・農家
・
- 617 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:10:48.38 ID:Gsa7HttQ0
- でも土地使用料はちゃっかり貰うんでしょ。
元々風評被害云々で農地としては使い物にならないんだから、
実はゴミ置き場として貸し出すのは本人に取っても一番得になるw
- 618 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:12:16.33 ID:UgRzGvJJ0
- >>19
確かに、こういう人に国民栄誉賞をあげて欲しいね
- 619 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:12:17.16 ID:wWByLX3B0
- いやいや、土地を貸す借りるの問題じゃないだろw
地権者は金だせばなんとかなる。
隣や周辺住民が犠牲を受け入れるか受け入れないかの問題。
- 620 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:14:50.36 ID:gzvNu7Gu0
- 国有地や東電の私有地を提供するのが先だよね
- 621 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:15:07.83 ID:hJQOFoF70
-
福島では、大変なことになってるそうだ。
除染・復興は、不可能に近い。しかし、原子力政策をなお継続するためにやる。
それも「兆円単位の事業」だ。
そこに、カネのニオイを嗅ぎつけた目ツキの悪いのが群がってるそうだ。
そこで「集団疎開」などといえば、「オマエは、郷土を捨てるのか!」と怒鳴られる。
もちろん本心ではない。本心は、一攫千金だ。
- 622 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:15:44.63 ID:dL482e5qO
- >>617
農業に病的に固執して安全か危険かわからないものを市場に流出されるよりははるかにマシだな
どちらにせよ、なにもしないお前がゴチャゴチャ言う資格はない
- 623 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:15:46.66 ID:vyhX7zMR0
- 今まで原発交付金もらってた地域に積み上げればいい。
なんで全国にばら撒きたいわけ?いい加減にしてほしい。
- 624 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:17:03.74 ID:I97FS3j90
- >>613
政治的には、うるさい人の少ない地域。
あるのか知らんけどw
とりあえず、人口密度の低い所に置くしかねーと思うけど・・・
ただ、うるさい人が日本中から集まるから結局現状放置だろうね。
- 625 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:17:11.84 ID:69EKi3vY0
- 東電テラ他人事wwwwwwwwwwwwww
- 626 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:17:45.27 ID:lXHJT5J30
- 東電「今日も飯がウマい!!はふはう!!」
- 627 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:18:05.44 ID:f0nKwerQ0
- 漢だな〜
- 628 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:20:25.37 ID:qHz03gZV0
- 民主党議員も土地を提供したら支持率上がる かも
- 629 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:20:47.61 ID:hJQOFoF70
-
福島では、利権や交付金に群がってた目ツキの悪い連中が、
自治体の「交付金辞退」などからカネ回りが悪くなった。
ところが、今度は「兆円」単位の除染事業だ。
再びジャブジャブのカネが転がり込むワケである。
これに、目ツキの悪いのがよだれを垂らして、群がってるそうだ。
まるで、原発建設のときのようにである。
- 630 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:21:16.63 ID:Y6++pGxr0
- 竹島に置けばいいじゃん
- 631 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:22:18.34 ID:I97FS3j90
- >>625>>626
うれしそーに、東電叩いてる奴見るとなんなのと思うよ。
とっくに、一民間企業で対応できるレベル越えてるのにさ。
どうしたらいいと思う?
- 632 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:22:19.26 ID:C6oBsuYw0
- 東京に埋め立てればいいんじゃね
- 633 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:23:02.77 ID:qDW/RUsC0
- 東電の勝俣に用意させろ
東電による東日本崩壊だからな。
東電幹部とOBは福島に住むことを義務ずけろ
西山さんも行ったし。
- 634 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:23:41.91 ID:hJQOFoF70
-
福島の除染事業に賛成してはならない。
夢物語だ。
単に原子力政策を推進したいから、ムダだと分ってても
兆円単位のカネを注ぎ込む構図だ。
そのツケは、国民負担だ。
夢物語・・・つまり、血税をドブに捨てるような話だ。
- 635 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:24:05.19 ID:Zu6JNqFs0
- >>631
まず東電は破綻させなきゃ、なんも始まらんよ。
- 636 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:24:54.35 ID:I97FS3j90
- >>635
誰がさせねーんだ?
- 637 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:25:29.01 ID:x1WS61TDO
- >>630
天才現る
- 638 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:25:58.37 ID:J4n54Lo/0
- >>4 >>612
>民家からの距離は約150メートルだが、住民は反対せず喜んでくれたという。
- 639 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:26:54.92 ID:qDW/RUsC0
- 東電 東電 東電 東電 東電 よくも経営責任取らないやつが 退職金持ち逃げしたな。
- 640 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:27:43.93 ID:YbAbQNr10
- 民主党支持者にはこういう人いるよね
自民の金の亡者たちも見習えよ
- 641 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:27:44.96 ID:C6oBsuYw0
- 結局東電は逃げたな
- 642 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:28:02.36 ID:UYD2wUSN0
- 東電はちゃんと賃料払うんだろうな?
- 643 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:28:08.20 ID:69EKi3vY0
- 一民間企業で対処できないような原発を持つなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 644 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:30:02.01 ID:Zu6JNqFs0
- >>636
東電。
- 645 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:30:02.06 ID:JWVaceLtO
- >>640
ああ、民主支持者ってこういうバカが多いよな
- 646 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:31:18.73 ID:OTQc/r460
- 東電は佐藤さんの土地を高値で買い取れよ
- 647 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:31:21.84 ID:/WKmceSpO
- >>633
東電施設と、幹部と天下りが私財投入で周辺土地買い上げだろ。
東電に警察官僚天下りが多いせいで誰も捕まえられないとか異常。
- 648 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:31:37.05 ID:CRk1z9gb0
- 現実問題、原発周辺に集積するしか方法無いんだよね。
- 649 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:32:30.18 ID:u2fUGtmr0
- >>24
なに、この熊本だけが突出?して低い数値。
間違いじゃないよね?
- 650 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:32:53.69 ID:o/erdCEO0
- 福島第1原発のまわりに、糞の役にも立たない緑地公園がいっぱいあるだろ
自治体と土建屋に公園整備費をばらまくためだけに作った、何の役にも立ってない公園だ
どうせ人は住めないんだ、とっととそこに運べよ
- 651 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:33:15.87 ID:V9lXg9QYO
- 佐藤△
.゜・。(ノд`)゜. ゜・
- 652 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:34:25.42 ID:0i0tvNfS0
- 佐藤△
- 653 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:34:47.11 ID:pOXiKhR1O
- 電力会社は以っての外だけど、福島って民主党議員だらけなのに当事者意識ゼロだからな。
- 654 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:36:05.41 ID:FDI1EvsE0
- 東電社員がもってかえれよ
- 655 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:36:18.53 ID:/hb1C8f50
- 福島市だけ、ちんたら除染やっても64年掛かるし、費用は数千億にも上る…
一方で放置しておいても線量は2年で半減するとか、、、
高圧水で流し落とすより、研磨するほうが2次汚染の心配が少ないとか、、
で、結局何も進んでいない、8ヶ月も被曝中.....Orz
- 656 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:36:47.09 ID:MAfqX7bv0
- 提供者が出ても、東電が収束しないで垂れ流しだとゴミが増える一方・・・
東電も土地の提供・事故前の土地価格で買い取りをドンドンすれば良いのに
税金に頼らず
- 657 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:37:42.81 ID:rKlQjc2LO
- >>649
熊本は地理的なものと、くまモンが守っているからじゃないかな
- 658 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:38:16.09 ID:hJQOFoF70
-
原発事故で「東電責任=問題の矮小化」と言う等式を理解しよう。
責任は、官僚にある。官僚が描いた「原子力政策」は、
原発に利権を作りこみ、ブレーキ役の組織は一切持たない。
東電は、その原子力政策の利権構造の末端の団体に過ぎない。
株式会社だから、責任範囲も有限。
大局的見地からは、問題の元凶は「官僚主導政治」にある。
- 659 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:38:56.31 ID:ZGlbAief0
- >>581
ウチの会社にもいるいるwww
そういうバカって「そんなオレカッコイイ」とか思ってんのよwww
- 660 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:39:17.20 ID:k1Lq1jTN0
- 伊達市の農業佐藤幹夫さん(70)が約1400平方メートルの私有地を同市に貸し出した
数年後、被爆して家族が国に賠償請求の訴訟を起こす
- 661 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:39:30.49 ID:c/NG1MbW0
- >>9
恒久になると推定できるから反対してるんだけど
汚染程度の低いところにばら撒くより合理的な措置だと思う。
- 662 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:41:19.42 ID:EAllJ1Ru0
- こういう人が報われない国
それが今の日本
- 663 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:41:40.50 ID:c/NG1MbW0
- >>23
経理上の問題があるならその分余計に支払ってれば問題はないけど
実情はどうなんだろうな。
- 664 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:42:48.72 ID:drHWJP7y0
- >>662
そもそもこういうのが報われたら美談でも何でも無くなるだろ、世界に美談が生まれなくなる。
- 665 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:42:48.98 ID:5N919DhE0
- 助成金もらってた奴らが犠牲になるんだろ
何のためにうまい汁吸ってたんだ
- 666 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:42:55.93 ID:uSKeb1f7O
- 除せんとやらが出来るならチェルノはとっくにやってるんじゃないのか
- 667 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:43:07.46 ID:uZjFRTOv0
- 福島と東電の敷地で処理してくれ
誘致建設の際は近隣県に構わず決めたんだし
事故処理もその二者だけでやってくれ
- 668 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:43:37.48 ID:YCH257bx0
- うんこ盗電とうんこ民主のせい
- 669 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:43:50.12 ID:V2TZhNzN0
- 分からないなあ。福一に捨てればいいじゃん。
どうせ使えない場所なんだから。結構広いよね。
- 670 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:45:12.20 ID:gAZm997p0
- >>662
国や県に土地貸すと儲かるよ。
たぶん700万/年くらいは貰ってるかも。
- 671 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:45:37.61 ID:bXV8LQ8G0
- 東電が犠牲になればいいだけ
加害者だから犠牲とは言わないか
- 672 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:46:21.63 ID:6Tjl2Kbs0
- 東電の私有地に置けばいいんでないかい? ('A`)
- 673 :百鬼夜行:2011/11/20(日) 17:46:32.73 ID:73/6SY8p0
- 日本海溝に捨てればいいじゃない。
海洋投棄しろよ。
- 674 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:46:37.49 ID:LvFkZPIx0
- >>671
責任ってことだろ
- 675 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:47:14.23 ID:1+C1D/970
- 竹島と尖閣諸島を捨て場にすればいいんじゃね?
- 676 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:48:11.71 ID:RV/3fCU/0
- >>639 俺は取調べや逮捕者が出ないことに疑問を感じる。
- 677 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:49:06.24 ID:G3qD+01N0
- 近所の人はよ・・・
- 678 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:50:37.26 ID:aoY0BLjN0
- 人形峠で同じような話があったような…
結局政府が糞だが
- 679 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:51:18.79 ID:46yNpKXw0
-
京都人1「アホなお方どすなあ」
京都人2「ホンマどすなあ」
- 680 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:51:30.33 ID:dnHgvkwr0
- まあ一理ある
でも、善意とは裏腹に産廃所と正式に認可されればマネー的には美味しいよねw
- 681 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:52:31.13 ID:Baz28QPS0
- 本人は良いかも知れんが周辺の住人や地主は堪らんだろ
- 682 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:54:09.42 ID:bAhQsSLi0
- モナ男は発言撤回したの?
あの人気取りな、県外に瓦礫移動させて他県も汚染するとかって
非現実的な話。
- 683 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:54:30.14 ID:tqQU9aWt0
- 民主党員の連中の家に置けばいいんじゃね
国民の生活が第一って言ってたし
- 684 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:55:01.65 ID:a16b3B7tO
- ふくいち近辺の双葉町のどこかに作ればいいじゃん。
瓦礫焼却もその辺りで。
雇用も生まれて復興復興()言ってるふぐすまにとっても良いんじゃない?
- 685 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:55:51.06 ID:a5eGd5JhO
- 後で国からたんまりと…駐車場より美味しい商売ですな(´・ω・`)
- 686 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:57:49.41 ID:Tcm38SeH0
- 佐藤の土地は最初から汚染されてたろ
- 687 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 17:58:38.12 ID:mbOpEj+c0
- 農作物も瓦礫も福島県内から外に出すなよ。
- 688 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:00:00.23 ID:4vnY5T7QO
- >>685
かわいそうな奴だな、お前
- 689 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:00:23.60 ID:otxqIx7V0
- いやいや、福島県をゴミ置き場にしないと間に合わないでしょ。合理的だし
30年経ったら戻ればいい
- 690 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:00:28.85 ID:jilIhyt00
- >>190
もういいよw
お前死ねよ
- 691 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:03:08.13 ID:k8FTmPb50
- 東京電力完全無罪っぷり
- 692 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:04:10.48 ID:c0JTDX1i0
- >>688
こんな輩が急速に増えてるよ。
なんも出来ない木偶の坊のくせに自覚も無い。
- 693 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:05:37.60 ID:is0ISdEK0
- 約1400平方メートルって100m×140mどんだけー
- 694 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:06:37.53 ID:gCJgp9re0
- 一般市民が腰をあげるくらいだもの
放射能も日本全土に飛ぶわな〜
西日本でなんて絶対汚染されるとは思ってなかった
放置しておけば、風で何段階にもわたって広がるのね
まだ原発から散布されているみたいだし
- 695 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:07:11.22 ID:hJQOFoF70
-
本格的に除染したければ、東京に来て「官僚の大粛清」を行うことだ。
官僚が「汚染の元凶」だ。
官僚の大粛清が終われば、利権は自動的に瓦解する。
もちろん、法律は最初から作り直し。
これを世に「革命」と呼ぶ。倒幕がそうだった。
- 696 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:08:55.27 ID:PzL+MkCh0
- いやいややっていたんじゃ除染は進まない。
こういうのがビジネスとして成立するようにしたほうがいい。
- 697 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:09:21.40 ID:gCJgp9re0
- いまも東電・政府・官僚の無策により放置・放出中
福島→(風)→関東・中部→(風)→近畿・関西・・・九州ってか
- 698 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:10:24.61 ID:UsC5bzr80
- >>459
東京在住だけど知ってる。
岡山なんかでも申し出たけど、「こんな田舎に住めない」と言って帰っちゃったとか
- 699 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:13:31.31 ID:phkrWcHI0
- 例えば誰か一人の命と 引き換えに世界を救えるとして〜
僕は誰かが名乗り出るのを 待っているだけの男だ〜
愛すべき沢山の人達が 僕を臆病者に変えてしまったんだ〜
- 700 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:14:59.70 ID:k4pfFJOO0
- テニスコート二面分程度じゃ焼け石だよ。
東電が一秒でも早く用意すべきで。
- 701 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:16:02.84 ID:CzdJ+37J0
- 小金井市の人たちも、少しは見習ってください。
- 702 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:21:13.15 ID:eA0WR09O0
- 世田谷だかで見つかった超ホットスポットの原因ってなんでしたか?教えてトンキン(´・ω・`)
- 703 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:22:22.11 ID:73zKdOkSO
- なるほど、除染するカネがない、かといって福島から移住させるカネもない。だから瓦礫処理協力で少しでも分散させるしか手がないのか。
カネ刷れって多くの人が言ってるのに刷らずにデフレ継続で皆不況で苦しい上に増税増税。わけわからんわ。
貨幣価値は少しずつ下がるんだから、なんか手を打ってもよくないか?
- 704 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:24:42.73 ID:AXu7FTzR0
- まず除鮮
- 705 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:26:59.05 ID:t+5xzl3T0
- 出したところに返せよ。
あと、復帰不可能な所(福一10km圏内)は東電が買い取って、
そこに瓦礫とか積み上げろよ。
- 706 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:28:58.85 ID:CdsJAaMl0
- 除染なんて概念自体がナンセンス。
- 707 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:29:14.55 ID:aWojzb8e0
- >>638
なぜか隣の市くらいに住んでる「近隣の」住民一人か二人が騒ぎ出します
- 708 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:32:45.12 ID:gQik/7Mx0
- >>703
>カネ刷れって多くの人が言ってるのに
人口ピラミッド的に通貨発行を増やす事に反対しているやつら(老人/団塊)の方が多いぞ。
だから日本は若者が死にそうな思いするわけで。
- 709 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:33:33.37 ID:ZexCet280
- 表彰されても良いと思う。
てか東電は何してんの?
- 710 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:34:38.19 ID:5mjxgIaPO
- だからか…
友達が伊達市に住んでて、お隣の宮城の南部に越してきた。
家賃が二年間無料になるって言ってたが、自主的な避難じゃなくて避難地域に指定されたのか?と不思議に思ってた。
健康には害はないレベルとは言われたらしいが、宮城の南部の何倍もあるんだよ!何もないわけがない!って言ってた。
宮城の南部も伊達市に近い県境はやはり高め。でもちょっと中に入れば伊達市よりかはマシなんだろうな〜
- 711 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:36:53.29 ID:76F67zvK0
- 放射性廃棄物はコンクリで固めて、海洋投棄すればいいじゃん。
ロンドン条約違反だけど、それで戦争になるわけでもなし。
国の信用はゼロになるけど、今と大して変わらんだろ?
- 712 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:37:47.13 ID:MaUkKy620
- 俺もそんな提供できそうな広い土地持ってたら貸しだしたんだけどな
- 713 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:38:23.10 ID:/zYJQU980
- 誰かが犠牲にと言う発想がまずおかしい
東電をまず犠牲にするべきだろう
- 714 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:38:58.94 ID:0Vszduvs0
- これに関して東電からのアクションが無いってのがある意味凄いんだが
何でも東電と言う気はないが、こんな状態じゃ叩き厨を諌める術なんてないだろ。
- 715 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:39:25.05 ID:+JkofKTHP
- この場所に高さ20000mまで積み上げれば
福島の除染ゴミ置き場は全て解決。
- 716 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:39:35.62 ID:5zeQZLQFO
- >>1
いやいやいや
土地は東電が買い取るべきでしょ
- 717 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:39:57.97 ID:RV/3fCU/0
- >>713 犠牲なのか? 罰とか償いじゃないのか?
- 718 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:41:31.62 ID:SFW3BzEK0
- こんなの何処に持っていっても苦情がでるのは当然だろう
だから政府が決めるんだよ
保管場所で何を犠牲にしてその埋め合わせを
どうするのか提示して自治体に従わせるんだよ
住民がすべった転んだ言っても推し進める
それが政治、何も住民の泣き言を聞くだけが政治じゃないぞ
少しは明治政府を見習え
- 719 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:42:08.83 ID:sVdd4LYZO
- コンクリートで固めてテトラポッドみたいに海に置いて津波に備えようぜ
- 720 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:49:49.02 ID:SFW3BzEK0
- >>711
ロンドン条約にそういう規定があるのか知らないけど
コンクリにして日本海溝に沈めてしまえば良いな
十年後には5メートルを越すようなダイオウイカや
細長い体に長い触角のようなものがリュウグウノツカイの
新バージョンが出てくるんだね 胸熱
- 721 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:50:59.76 ID:CUnBzCTi0
- >>702
トンキンじゃないが
蛍光塗料に使われてたラジウムだとさ。
昔は塗料用ラジウムが普通に売られてたらしいよ。
法律が変わって使っちゃいけないとなって、処理に困って放置したみたい。
- 722 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:51:16.01 ID:dgyhfyOe0
- こういう人もいるんだな。。
- 723 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:55:42.41 ID:Ohw4s1d2O
- 東電のせいで、このジイさん達
ほんと苦労してるんだろうな
糞東電は責任回避ばかり考えてる屑
全部東電に引き取らせればいいさ
- 724 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:57:38.77 ID:zKioggB70
- 自業自得だろ
原発招いたの自分じゃん
- 725 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 18:59:43.48 ID:73zKdOkSO
- >>708
年金生活者や高額預金者はデフレは実質貨幣価値が上がるから、反対だろうね。生産性ない人たちだから。まあ、それでジジイどもがニタニタしてるなら、若者はなんか主張してもいいんじゃないか?
学生とかもっと真剣に熱く生きろよ、と思う。暴れたっていいんだぞ。
- 726 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:00:03.40 ID:3bnIvgLZ0
- 東電社員でこう言う事言う奴はいないのな。
- 727 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:01:54.09 ID:mHy199JT0
- 原発誘致の際に各家庭がもらったお金って、こういうリスクを考えて前もって支払われたものじゃないの?
そのお金で引っ越すなりなんなりすればいいのに
- 728 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:04:02.87 ID:lYlEi4P80
- >>727
お前・・・伊達と原発が何キロ離れてると思ってるんだ
俺も福島市民だが、原発マネーなんて知らんぞ
月に100円くらい電気代が安くなってるらしいが・・・
- 729 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:06:00.62 ID:mHy199JT0
- >>728
ああ、ごめん、地理的状況わからなかった
- 730 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:06:42.56 ID:8JFmJZxd0
- 70歳か
団塊より上は立派な人が多いな
- 731 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:07:58.90 ID:TNhjM7og0
- 賃貸料目当て
- 732 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:08:38.36 ID:m4TPDCfJ0
- この男性に限らず仮置き場に土地を提供した民間人を叙勲すべき。せめて褒章の授与は行うべき。
- 733 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:10:36.03 ID:lYlEi4P80
- >>729
原発マネーの大半が落ちてたのは浜通り中部なので、
中通り北部に 『自業自得だ!!』 といってもどうにもならない
そこだけ押さえてくれればおK
- 734 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:15:25.32 ID:O4NKA+ls0
- 隣の敷地の人は、いい迷惑なんだろうなw
- 735 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:18:38.61 ID:rkTzn55H0
- ふくいちの周囲に集めない理由がわからん
- 736 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:19:14.66 ID:Ghax5Pkr0
- 悲劇の英雄気取りなのは結構だが、その敷地周辺に住む住民はどうなる?
これだから自己満足しか考えない奴は嫌なんだ。
- 737 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:20:38.75 ID:lYlEi4P80
- >>734
そうでもないと思うよ
この辺りなら 『何を今更』 くらいの反応だろうね
世田谷や京都辺りなら、蜂の巣をつついたような騒ぎになるだろうけどね
- 738 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:23:44.86 ID:N5PaXUe20
- >>1
えっ? そんなこと可能なの?
漏れも休耕田使っていいよと差しだそうか
愛知県だけど
- 739 : 【東電 81.3 %】 :2011/11/20(日) 19:24:54.53 ID:ZKoG2KEG0
- >>736
>放射線量が局地的に高い特定避難勧奨地点に指定。近隣住民の多くが避難していった
もうこの辺の土地は東電が買い取るんじゃない?
もう少し思いやりや想像力を持たないとどんどん孤立していくよ。気を付けて。
- 740 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:25:22.78 ID:4qITWMoG0
- 本来なら政治で解決しないといけない問題なのにな・・・
- 741 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:26:11.88 ID:DNhyyzqZ0
- >>736
・近隣住民の多くが避難
・住民は反対せず喜んでくれた
だとさ。困る人はもう残ってないんだろうな・・・
- 742 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:33:23.09 ID:qDW/RUsC0
- 除鮮 除汚染は東電の仕事だろう。
生産物を回収するのは 会社の責任
- 743 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:35:25.94 ID:J10tiXLV0
- GE製の原発は津波なんて起こるハズが無いアメリカ内陸を想定して
設計されていた。そりゃ電源も止まる罠。損害賠償請求しないのけ?
- 744 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:36:21.39 ID:+Zmb+k/y0
- この人だけでなく、世代を超えた話になるだろう。
個人の土地だと、行政は確実に放置する事は解っている。
- 745 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:37:43.45 ID:lgZOGuri0
- >>743
去年はこんなこともあったんだな。
http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/
- 746 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:38:18.59 ID:1lv9se710
- 偉いけど、間違ってる
- 747 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:38:31.86 ID:ZGlbAief0
- >>736
これは恥ずかしいwww
そもそも、その周辺のゴミが集まるわけで
ちょっと考えればわかるだろwww
- 748 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:40:27.80 ID:A8llDrhw0
- この人はいい人なんだろうな
けど、除染なんて気休めにもならないんだよ
絶賛ダダ漏れ中なんだからさ
- 749 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:41:45.02 ID:Vzq3+3of0
- 放棄地なんていくらでもあるのにアホかと
- 750 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:43:36.64 ID:lPJpNH2r0
- 福島全体使うしか無いだろ?
- 751 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:43:37.96 ID:wPmZq4n10
- 西日本の自治体が受け入れに消極的なのは仕方が無いでしょ
東日本、というか東京電力管内は義務付け
拒否する自治体には電力を供給するな
- 752 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:43:44.99 ID:6tCJHS6zO
- 東電に着払いで送ればいいのに
- 753 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:46:17.55 ID:g5YwB3DC0
- ここで佐藤氏に愚かなケチをつけてやがる香具師どもを見ていると「周り
の連中と違うことを言ってれば自分が偉く見える」ようなことを思ってや
がる香具師どもが殆どのような気がするぜ
- 754 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:47:07.28 ID:FlXtvaShO
- されど大河の一滴
- 755 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:47:59.09 ID:E5TxT1P10
- こういうヒーロー気取りのアホがいるから東電はくいっぱぐれがねぇんだよ。
- 756 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:49:19.83 ID:tnJ1P/DC0
- と、いいますか、原発があるおかけで散々優遇措置受けてたんだからお前らの所で処理するのが当然だろ。
なに被害者面してんだよ。
- 757 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:52:31.75 ID:cBnMePSAO
- っていうか福島自体を廃県にしてゴミ置き場でいいじゃないか
人住む場所じゃないんだからさぁ
- 758 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:53:38.55 ID:4qITWMoG0
- 自治体が犠牲になったんなら同意するんだが、これ個人だからなぁ
- 759 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:54:15.93 ID:lYlEi4P80
- >>756
伊達の住民がどれくらい優遇措置受けたのかkwks
いや福島市の俺も知りたいぞ
- 760 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:54:55.63 ID:hixcYHqX0
- 漢と書いておとこ現る!
東京電力はバイオテロ集団。
- 761 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 19:55:04.60 ID:ZGlbAief0
- >>756
いくら優遇されても
ここまでマイナスにされたら意味ねぇだろ
ずいぶん失礼な物言いだな
- 762 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:02:27.43 ID:NGgura6jO
- 近隣の対応みてみたい気がする。
こういうのは国と地方を相手にきっちりやらなきゃ第二第三のヒーローが現れて東電が逃げ切るの見えてんじゃん。
- 763 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:05:56.22 ID:g5YwB3DC0
- >760
ここで>755みてえな愚かな罵倒をしてやがる香具師どもは東京電力の関係
者どもなのかもしれねえな
- 764 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:08:08.89 ID:DAoGn3U5O
- その意気や良し。
方法は兎も角、こういう意識は広がるべきだ。
- 765 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:09:32.56 ID:gfQbajs10
- >>759
市民として直接受けていなくても
県民として優遇受けているとか、
ふざけたことを言ってくるぞ。
- 766 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:09:41.64 ID:qpQ/jgdFO
- 30年先の話しを民主政権に語られてモナ。
- 767 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:10:03.08 ID:r6c9DURG0
- 東電の寮で預かればいいじゃん?
それとも東電社員のベッドの下敷きにしてもいいよ。
- 768 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:10:09.31 ID:Tca0B0s2O
- エセお遍路野郎の菅直人の土地に捨てればいい。
俺が許す。
- 769 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:10:55.96 ID:vY7M7HzkO
- 爺さん偉いな、ところで一番の責任者である東電のお偉いさんは、お偉いさんと呼ばれる割にちっとも偉くないねぇ。
- 770 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:11:05.30 ID:0ZgzB/1m0
- 除染費用総額で500兆円かかるって
今朝テレビで聞いて、日本破滅だと思った。
- 771 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:12:15.81 ID:Ejc59QVA0
- 東電が持ってる土地でどっか良いとこ無いのか
あと福島第一原発の周りはダメなのか
- 772 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:14:09.91 ID:lYlEi4P80
- >>765
電源立地地域対策交付金を県民で頭割りしたら月100円くらいらすい
使用量割りなら月10円くらいかもだが
それで共犯者扱いだもんな 割りにあわんわ
- 773 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:16:47.74 ID:lYlEi4P80
- 俺が山奥に土地を持ってたとしても、こんなことは出来ねえなあ……
- 774 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:18:07.19 ID:v5Y457MpP
- 除染は単なる公共事業なので本当はやらなくても全然問題無いんですけどね
- 775 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:21:17.36 ID:ZGlbAief0
- >>766
オレの座布団進呈。
- 776 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:34:38.06 ID:CtNxZ5EQ0
- 佐藤幹夫さん、いい人だよ
長年消防団に入ってた、オイラも世話になった
>除染費用総額で500兆円かかるって〜
オイラ地元だが、その数字まんざらウソでもない
気の遠くなるような作業、もう本格的に作業始まってる
我が町では山林も除染するという
- 777 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:37:54.61 ID:0ZgzB/1m0
- >>776
テレビで言っていた除染しなければいけない
地域は東北だけじゃなくて関東も含めた地域での
除染費用が500兆円だと言っていた。
土を削るだけで500兆円、虚しい支出だよなあ...
- 778 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:44:41.05 ID:PQdxkS7M0
- 除染経費として500兆円くらい掛かるそうだ。そんなに掛かって効果があるのか。
福島はもう使い物にならない場所だ。チェルノブイリをみれば分かることだ。20数年もたっているのに
いまだに使用不可能である地域が多い。除染などして住めば被爆するのは目に見えている。
人が住もうとするほどの除染をすれば500兆円は掛かるそうだ。そんなお金が今あるのか。政府な何を考えているのか。
新しい場所に新しい町を作ればいい。原発のリスクはそれほど大きいのだ。
- 779 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:48:39.33 ID:ST0iH3O7O
- ゴミクズの糞管!
少しは見習えや!ボケ
- 780 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 20:49:37.88 ID:RTBH9HRH0
- でも素人除染はあんまりオススメせんわ
フルアーマー枝野マスクもせんで軽装で
平気で色々やっとるのをTV映像などで見ることがあるが、
除染せずに放っておいた方が個人の健康的にゃマシだった
てな結果になりかねん
- 781 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:11:03.93 ID:CtNxZ5EQ0
- 広大なチェルノブイリと比べ、日本はこの通り人口密度も高い
一様に比べられない
しかし、除染は本当に気の遠くなるような仕事だ
人口6000人の飯舘村でさえ、除染予算3200億要求だ
住に2年、農地に5年、山林に20年の計画だとか
500兆円、もう国が傾く
だからといって、我が中通りの人全部避難させるとなれば、これも莫大な費用が掛かる
約70万人が住む、とても物理的にも避難は無理
俺の考えだが、人の住むホットスポットを徹底的に除染する
高い所は限定的だ
後は自然に線量が下がるのを待つ、2年後には今の半分になるそうだ
福島市大波のコメ、↑佐藤さんの家から800mくらいしか離れてない
4月から高濃度に汚染されてたのは知ってたのだから、作付け中止させれば
良かった
- 782 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:21:40.69 ID:cyFYErs00
- >>778
×福島はもう使い物にならない場所だ
○東日本はもう使い物にならない場所だ
- 783 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:37:29.64 ID:gCJgp9re0
- 佐藤さんは今後
時間当たりの放射線量×生活時間×係数で賠償請求すればよし
- 784 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:39:31.61 ID:iWo0NgsqO
- 福島県民を逃がせよ
除染費用は無駄
- 785 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:39:57.20 ID:gCJgp9re0
- でも損賠額も寄付とかに回しそう
- 786 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 21:42:51.36 ID:kew26HJt0
- これ立派な事言ってるように聞こえるけど 単なる言い訳で
貸し出して 入ってくる金をもらう事にメリットを見出しただけじゃないの?
周りの人も嫌だろうし どういう用途で使われていて 今後どういう用途で
使用されるのを想定していたかが分からないからな。
もし本当に 世の中の事を考えて何とかしたいと考えての判断だったのなら
失礼な言い掛かりを取り消すけど。
- 787 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:13:20.20 ID:mlskYdfi0
- 誰かがやってくれるまで待つ・・ずるいよな。
本当は東電がやんなきゃいけないことなのに。
- 788 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:21:29.37 ID:jHKUqOr50
- 福島はじょせんしなくていいよ。瓦礫もそのままにして放棄しろ
- 789 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:23:27.33 ID:Onc+4qck0
- >>786
>周りの人も嫌だろうし どういう用途で使われていて 今後どういう用途で
>使用されるのを想定していたかが分からないからな。
とりあえず記事読め。どこを読んだら邪推と言っていい推論が頭に浮かんだのか
教えてくれ。そもそも佐藤さんは誰に言い訳が必要なのかわけ分からん。
- 790 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:54:19.75 ID:9e/Gyy240
- そして数十年後、染み出した放射性物質で裁判沙汰確定
ていうか東電敷地に置くのが筋だろ
- 791 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 22:57:23.70 ID:P7o6Wg9V0
- 単なる空き地で、永久に賃料が入るのか。
- 792 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:03:14.59 ID:Jo23O95g0
- >>791
伊達”市”っていっても、霊山なんて田舎にどがつく超僻地なんだから
土地の有効利用で別に問題ないだろ
住宅地の真ん中に作るわけでもあるない
- 793 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:07:08.48 ID:8wFjSltyO
- 偉いとは思うけどホントいつまで住ませるんだよ?
- 794 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:07:34.53 ID:8r6fNTUGO
- 除染しても一過性のものでしかないからね
福島の汚染は今も進行中だし
- 795 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:10:36.96 ID:Mv4OenEg0
- 日本人の気高さはこの爺ちゃんの年代まで
- 796 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:16:24.81 ID:zPYjf5K+O
- >>793
むしろ避難区域見直し計画があります
- 797 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:18:41.40 ID:KABe/BE60
- 言われてみれば東電関係者で土地持ちなんて一定数はいるだろうな
ほんと何してるんだろね
- 798 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:20:11.01 ID:3N38GwSj0
- 自宅から離れた土地である程度の賃料が入るんなら、俺も提供するぞ。
遊んでる土地が金を生むんだから。
- 799 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:29:41.37 ID:LduBGXM50
- >>437
このジジィのどこがエラいんだ? 自分のところのゴミなんだから、
自分で処理するのは、当たり前だろうが。
- 800 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:32:13.66 ID:95fdiEUT0
- >>25
東電が嫌です、責任取りたくありません、利権とお金は貰いますが、一切の道義的責任は負いかねますとか言うから。
仕方無しに。爺さんが。
- 801 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:35:05.84 ID:P7o6Wg9V0
- >>798
ていうかむしろ、そこ貸して他所に引っ越すかな。
農家の人も、田畑やめて貸したほうが収入あるかも。
- 802 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:42:20.67 ID:Onc+4qck0
- >>799
オマエもいっしょに捨ててもらえw
いや、生ごみは佐藤さんに迷惑かな?
- 803 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:46:04.28 ID:v8mdaEim0
- >>10
納得
- 804 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:48:07.55 ID:XNB8Tl+d0
- あのな 集めるな 足し算になるんだぞ
しかも御近所さんから訴訟モノだぞ
金貰って?あほか・・全部賠償金で飛ぶぞ
- 805 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:50:25.74 ID:yGGCRnRY0
- 売るに売れなくなった土地に家賃払って借りてくれるなら
そりゃ万々歳でしょうよ
- 806 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:03.35 ID:5sYkZ8q1O
- もちろん東電が広大な土地を買い上げてくれるんだよな
ボーナス払えるくらいに潤ってんだろ
国土の5%を引き換えにして何の手も打ちませんじゃ国民許さんよ
もう優秀な人材が入ってこなくて先細り企業なんだから頑張りたまえ
- 807 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:55:49.29 ID:FQj6giNd0
- 佐藤さんみたいに立派ではないが、
ローマ時代は役人を買収したカスは、バラバラにされて家畜の死体と一緒に
肉袋に詰めて川に流されたらしいが、バラバラにする役だけはやってやるよw
もちろんボランティアでさ で何人いるの?
- 808 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:57:41.54 ID:kTEdnh7h0
- そして東電社員は冬のボーナスで何を買うか考えるのであった
- 809 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:58:07.25 ID:FQj6giNd0
- 買収者の殺害、解体は今だけ限定でw時限立法で成立させるべきだな
- 810 :名無しさん@12周年:2011/11/20(日) 23:59:58.21 ID:BSNymqfo0
- 何の為に他県に運び出すの?
福島はもう再起不能だぞ。
福島に封じ込める意外ないだろ。
- 811 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:00:56.98 ID:5KDvhmqU0
- >>802
放射性物質が集まって、恐ろしい量の放射線が発生して、隣近所の人間に、
癌患者が出まくるようになってもしらんぞ。
- 812 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:01:15.31 ID:2GEOgqtu0
- 腐食まみれの日本が将来のギリシャみたいになるかならないかの瀬戸際だと思うけどなw
- 813 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:06:18.05 ID:wqiB44IwO
- >>807
はいはい、できないやつは黙ってろボケ
- 814 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:08:00.53 ID:2GEOgqtu0
- ハハハハ
- 815 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:09:00.78 ID:vwe4xV3q0
- 俺には真似できない
すごく立派な人だ
- 816 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:09:01.39 ID:121Rt6sw0
- >>810
モナ男のポーズに決まっておろうが。
民主が未来を語る時点でウソ。まして30年以内?
福島には可哀想だが相手にするな。
>>811
知らんぞって・・・ オマエ何とかできるわけ?
そもそもご近所の除染ゴミってこと忘れてるだろw
- 817 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:03.44 ID:xOVYrXmg0
- 一方で事故を起こした東電の元社長は退職金5億もらって寄付もせず
30歳の嫁と悠々自適の生活をしているわけだ
- 818 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:13:45.63 ID:CTQNGNsk0
- >>804
ご近所がいるほど人住んでないだろ
山また山の、典型的な過疎山間地だよ
- 819 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:14:54.22 ID:kU8eXSRF0
- 東電はまたボーナス出るのか?
- 820 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:16:03.59 ID:+RSxA9YN0
- 除染の前にだだ漏れの発生源拾い上げて容器に入れろや
- 821 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:25:45.30 ID:qsIjA8TR0
- >>743
GEがそれを「津波が来てもバッチリOK」って言って売りつけてたとしたら、損害賠償できるかもだけど、
そんなことは言ってないんじゃない?
仮に言ってたとしても、40年経ってガタが来てるのを、気がつかずに使い続けていたのかって話だ。
- 822 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:25:54.72 ID:3l0ifLs80
- 除染は利権になっちゃったみたいだね
http://ameblo.jp/nouka-challenge/entry-11080922089.html#main
- 823 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:33:41.98 ID:NOTZYAqy0
- 強制避難区域の連中はなんで東電を訴えないんだ?
見舞金とか貰ってる場合じゃないだろう?
- 824 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:35:51.56 ID:NOTZYAqy0
- 自主的に避難してる奴もだよ。なんで訴えないの?
- 825 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:38:44.00 ID:MIbyg3sp0
- 東京電力福島第一原子力発電所の4基の原子炉が爆発して半年が経過した。
(略)
国立感染症研究所感染症情報センターが公開している「過去10年間との比較グラフ」である。
その中から「手足口病」「急性出血性結膜炎」「マイコプラズマ肺炎」のグラフを転載する。
5月頃から異常に上昇しているこのグラフ。
あなたならどう判断するのか?
http://technoworks.org/NewWorld/?p=812
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/haien.gif
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/teashikuchi.gif
http://technoworks.org/NewWorld/wp-content/uploads/2011/10/ketsumakuen.gif
国立感染症研究所感染症情報センター 過去10年間との比較グラフ
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/weeklygraph/index.html
- 826 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:46:43.57 ID:SUaIYJUW0
- 西山元審議官、除染担当に 環境省、福島市に赴任
ttp://www.47news.jp/news/2011/11/post_20111118185701.html
- 827 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:48:41.97 ID:cDBJ8jd1O
- 北海道の中国人に買われてる土地使えや
- 828 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:50:29.98 ID:SUaIYJUW0
- >>825
感染症は避難所暮らしの関係じゃね?
素人考えだけど
- 829 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:51:50.64 ID:txjCicj40
- >>1
とりあえず「置く」じゃなくて、掘って容積増やさないと。
- 830 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:14.74 ID:Fn5PwP1X0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-Y-VBQw.jpg
- 831 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:52:23.47 ID:U97pdEh10
- 汚染物質移動させてるだけじゃん
何が徐染だよw
- 832 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:53:53.69 ID:FU0Bo+h70
- 日本のゴミ箱・大阪へ持って行けよ
- 833 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:56:47.96 ID:fDTssA5JO
- >>1
偉いな。この人。
でも、それだけ何も進んでないって事、国も県もほったらかしか手がとどいてない。
大丈夫だよ。今に全国福島と変わらなくなるから
- 834 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:24.82 ID:1ANR7ThtO
- >>821
ただ、まぁ・・・GEの触れ込みとは反して、2号機のサプレッションチャンバーは
内圧で破裂しちゃったわけでして。
- 835 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 00:57:50.92 ID:Z/HU8Eki0
- 福島第一原発の敷地内若しくはその隣接地を最終処分場にして、
永久立ち入り禁止区域として福島から切り離すのが最も復興の妨げに
ならないし、早く進むということは100人中99人が思うこと。
- 836 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:02:40.10 ID:Hc4dms0kO
- 北方領土か竹島に置けば良いだろ
- 837 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:03:42.00 ID:QLIdpsq+0
- 福1から半径10キロを強制収用して廃棄物置き場にするとかしないといけないレベルになってるんじゃね?
- 838 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:06.18 ID:qDc+GTlb0
- こういう所だけは共産国を見習ったほうがいい
福一汚染地域を放棄して住民を強制移住させろ
新たな土地や住居の購入は補助してやるとしても、無駄な除染に使うな
- 839 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:10:42.58 ID:q5Rage+30
- 公務員の所有する土地を強制的に使えば良い
- 840 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:15:31.52 ID:M2CLQS30O
- 今、表層の土を除いても福島原発が解決してなかったらきりがないだろ!?
- 841 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:16:15.57 ID:jYe65oOYO
- そしていまだに徐せんに来ない堂殿社員
- 842 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:24:20.74 ID:4T9K1xz20
- 東電がちゃんと賠償しろ。
費用は電気料金値上げして捻出しろ。
- 843 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 01:29:58.50 ID:4S4M4hbr0
- 除染が必要な所に住むなよ
盗電が移住費負担しろよ
除染費用とか無駄
1坪1万以下の過疎地にいくらつぎ込む気だよ
- 844 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:00:47.07 ID:PgLxHICK0
- 心意気はすごいと思うよ
でも東電がニヤニヤしてるぜ
これで味を覚えたらもっとひどくなる
- 845 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:08:53.36 ID:qsIjA8TR0
- >>834
それが事故の原因なんじゃないじゃん。
- 846 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 02:44:28.42 ID:Ok3NTUn90
- だめだめ。気持ちは立派だけど、
そんな事しちゃ東電調子のるだけ。
- 847 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 07:36:13.31 ID:fQFpfomZ0
- ぶっちゃけ
小学校か中学校を一つ丸々潰してグランドに穴を掘ればいいじゃんw
自分達が譲るのは嫌だけど無関係な西日本には譲れとか
土人の考え方は理解できない。
- 848 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:38:15.25 ID:u2Jn/4pW0
- 県内の小中学校の校庭の除洗は校庭に巨大な穴掘って埋めてるよ
ちゃんと見学しろよ
- 849 :佐藤雄平:2011/11/21(月) 08:49:25.92 ID:mIgYFYRw0
- 感動した
- 850 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:51:39.01 ID:mpNKhDUk0
- 馬鹿だなぁ
そんなのは公務員宿舎とか、そっちの使うようになるまで待てばいいのにw
- 851 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:52:23.56 ID:ED+x/fZM0
- >巨大な穴掘って埋めてる
そんな事したら地下水にを汚染するだろ。
- 852 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 08:53:59.39 ID:D4EkZS0F0
- それなりの金、貰ってると思うんだけどねー。ちゃんと・・・
- 853 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:07:22.34 ID:u2Jn/4pW0
- 佐藤さんはお金もらってないよ、空いてる土地提供しただけ
オイラのすぐ近く
>そんな事したら地下水にを汚染するだろ
防水シートで覆った、現実的にこの方法しかなかった
この方法は一度のみしか行えない
- 854 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:13:23.58 ID:Ipu8VmloO
- 西日本にまで汚染を広げようとするなよ。
受け入れに消極的なんて当たり前だろ。
- 855 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:14:32.12 ID:hpHmV8Pq0
- 叙勲決定
- 856 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:15:09.64 ID:we44GWcO0
- 馬鹿か。
個人レベルの問題じゃねーんだよ。
思想は賞賛に値するが
- 857 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:15:17.97 ID:ED6RcVh60
- >>1
個人の判断でこんなことやっていいのか?
- 858 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:18:44.87 ID:Vb0kT2D10
- もう原発付近が人は住めないのを住民は認めろよ
認めた上でそこを除せんの汚泥置き場にしろ
日本中にばら蒔いてどうすんだよ
- 859 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:22:28.86 ID:z4HrmMKCO
- 褒められても、責められるようなことはしてないよな
いつから日本人は自分さえで他人なんか知らないが蔓延るようになった
- 860 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:22:58.32 ID:756zV+oJ0
- オメガ計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E8%A8%88%E7%94%BB
- 861 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:23:18.49 ID:q1CIob7w0
- 広島のラノベ読んだけどマジ糞だったわ
あんなレベルで単行本出せるなんて世も末たな
- 862 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:23:30.80 ID:S/Jtl7J30
- カッケー
- 863 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:24:34.83 ID:u2Jn/4pW0
- >個人の判断でこんなことやっていいのか
個人の土地だよ
現場を見にきたら?今盛んに除染作業が行われてる
先日は目の前をブータン国王夫妻が通られた(115号国道)
王妃、チラッと見えた
きれいだった
- 864 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:26:38.68 ID:S/Jtl7J30
- 個人レベルでも、少なくともその周辺の置地としてクリアできる。
こういうのを積み重ねないと、いつまでも解決しないでしょうね。
- 865 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:27:24.55 ID:95WU1qqX0
- 西日本に大量の除染ゴミ運ぶとか
コストの無駄
福島で処理しろ
- 866 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:28:39.10 ID:gVs5MHt+0
- >>1
「誰か(他県民)が犠牲にならないと復興は進まない」と、汚染食品を県外に出荷し
「売れないのは風評被害のせい」とほざく生産者連中と大違いだな…
- 867 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:29:00.03 ID:quiBXaD50
- 安定収入確保だろ
- 868 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:29:56.56 ID:9k3aTNDT0
- こういうことが出来るのは、やっぱり男なんだよなあ
女は絶対に自分を犠牲にできないからな
被災地でも、動いてるのは男ばかり。
女は頭も体も使わず、座ったままで文句言いながら物資を待つだけ。食うだけ。
- 869 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:31:57.79 ID:gVs5MHt+0
- >>868
結婚相手も待ってるよ。
被災後に頼れる結婚相手を求める女急増だって。
- 870 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:32:23.20 ID:AHPGoLlm0
- ひとりはみんなのために!みんなは東電のために!!
- 871 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:35:46.87 ID:mVhHJbgpO
- もう農業には使えない土地だろうから、作らずに
使わせてほしいよな
- 872 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:40:36.47 ID:yo1iqtKp0
- >>1
民家からの距離は約150m
この距離は微妙なところだな。
- 873 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:40:39.42 ID:9k3aTNDT0
- >>869
もう原発作業員は、全員女でいいよな。
寄生虫女の卵子なんか欲しがる男も居ないから
使わない卵子なら、放射能浴びて突然変異しても別に大丈夫だし
男は復興のために頭と体を使い、女には命を使ってもらうのが合理的。
- 874 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:43:36.42 ID:8/wEFJE90
- 東電社員「まったく、自己犠牲気取っちゃってw」
- 875 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:44:36.09 ID:prMJDHxL0
- 隣の迷惑もかんがえようよ
- 876 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 09:49:44.21 ID:3+C/QLukO
- >>16
事故は起きたよ、ただし戦時中の大本営発表と同様に被害が軽微であると
過小に伝えられている可能性が濃厚なだけ
大本営発表だって、戦闘や空襲が無かったと100%の嘘を発表していたわけじゃない
戦闘や空襲はあったが我が方の被害は軽微だと、東京や各地の都市が焼け野原になっても発表してただけ
本当の被害を国民が知るのは、外圧が掛かるか明らかな実害が発生して国民的圧力に耐えられなくなってから
だろうから、早くても数年先になるだろう
- 877 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:00:37.78 ID:6TTSJzZR0
- 東電が再々不能な土地を買い上げろ
- 878 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:05:21.71 ID:SOG346ph0
- 日本全国で「誰かが犠牲になんねえと」と考え出したら終わり
セシウムサンだらけになってしまう
- 879 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:10:05.22 ID:ED+x/fZM0
- 除染するのに、屋根とか側溝とかを水で流してるけど、
その水が流れていった先が汚染されると何故考えない?
- 880 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:10:58.30 ID:Z+/7NP2S0
- >>868
そうですね。
東電さんの社長さんを初め、あちこちに天下りしている官僚さんたちも
すべて私財を投げ打って日本のために自らを犠牲にしています。
東電さんはボーナスを無しにして補償にあてるそうですね。
さすが男性はすばらしい。
- 881 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:11:37.37 ID:KRBw5x1x0
- 安定的な仮置き場
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/11/21(月) 10:11:42.48 ID:iBiKQSzs0
- 虎舞竜 who's bad (FUKUSHIMA explosion)
http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
- 883 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:11:47.63 ID:WzaH3Gyj0
- 広島なんかは辞退させてもいいのではかいか
もう1回ババ引いてるんだから
- 884 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:12:31.63 ID:FgxZK+7jO
- 再起不能になった農地に置くんだからまあ良いだろ
- 885 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:12:43.74 ID:YKPtVtTI0
- >>879
流した所で、ガイガーが反応しなければ未検出!
これは、東北では当たり前!
宮城県が発祥の技だぞ!
- 886 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:17:24.55 ID:ED+x/fZM0
- >>885
除染じゃなくて、汚染の移動だな。
- 887 :ランラン:2011/11/21(月) 10:19:59.99 ID:7Q060/iu0
- 早い話、
土地貸せば、
永遠に遊んで暮らせるわけや
- 888 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:22:49.51 ID:2EC1L7TRO
- 佐藤さんのこの土地は当分、もしかしたらこの先ずっと使えなくなるんかな
- 889 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:24:33.04 ID:ij8O51Cj0
- >>886
こと放射能に関してはそもそも除染てそーゆー意味だから
現状は最終保管とそこまでの道筋が無いってのが問題な訳で…
- 890 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:44:11.37 ID:dIHSsJqK0
- 桜島の灰もありとあらゆる所に入り込んで完全に取り去ることは不可能
- 891 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 10:51:26.14 ID:Z/HU8Eki0
- 汚染され土泥や枯葉や瓦礫なんかを一度粉砕したり水溶したりしながら
放射性物質だけを取り出していく大規模プラントみたいなもんはできないのかねえ。
分離と濃縮を繰り返していけば、最終処分の仕方も変わると思うが。
- 892 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:47:00.41 ID:pA3ZETxP0
- 福島の産廃王
- 893 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 11:57:24.88 ID:puvWKTdT0
- どうしてそんなひねくれた考え方しかできないのか?
ありがたいことじゃないか
人のことにケチしかつけられない奴らに自己犠牲なんて言葉知らないんだろうな。
広島ではちゃんと花も咲いてるし、野菜だって収穫されている。
こうして元気に育っている。
- 894 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:02:40.13 ID:FuHoNyAG0
- >>1
尊敬するわ
>>857
>私有地を同市に貸し出した。
除染ごみ置き場として伊達市への貸し出しだから、何も問題ないと思われ
- 895 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:19:03.30 ID:Mj8VuAME0
- おかげでボーナス安泰ですうwww
じゃん!東電を大切にねw
- 896 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:20:30.26 ID:stUphCAxO
- 心意気はよいが勇み足にならなきゃ
- 897 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:22:26.56 ID:rKHweFBz0
- 土人かプロレス的パラダイム
- 898 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:28:45.56 ID:u2Jn/4pW0
- >民家からの距離は約150m
>隣の迷惑もかんがえようよ
集落内の除染だから、近ければ近いほど作業効率がいい
ここは山間地だから、空き地や耕作放棄地はいっぱいある
近くの民家も避難して留守だ(特定避難勧奨地点)
子供の居る世帯が優先
汚染水が川に流れて海へ〜
これは今の状況なら仕方ないだろう、まずは人の住む家の周りを除染
しかし、今までヒマだった地元の土建業者が羨ましい
忙しそう(笑)
- 899 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:35:59.59 ID:twRlm1AQ0
- >>7
やらせじゃない本当の受け入れを見せてください。やりもしないあんたより少なくとも志は高いよ。
- 900 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:50:10.83 ID:bg9Hrjvy0
- 佐藤と言えば、沿岸の私有地内にある山を整備して津波避難所作ってた人もいたな
周辺住民からは変わり者扱いされていたが、まさにその佐藤山のおかげで周辺住民が命拾いしたという
- 901 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:50:16.55 ID:nEIiws7i0
- >>847
その程度で足りるんなら良いが・・・
- 902 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 12:52:27.56 ID:u2Jn/4pW0
- その話は奥松島の集落だったよね?
- 903 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:30:53.78 ID:kA3Fd+Zj0
- うんw
- 904 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 14:38:01.38 ID:yFlzb7Me0
- 東京電力株式会社の原子力発電所から放出した放射性物質なんだから、
東京電力株式会社が責任もって回収すればいいじゃない
- 905 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:23:52.14 ID:QJ0zoNcD0
- 静岡県三島市の楽寿園という広い公園あるんだけどそこ造成して核廃棄場所にすればいいじゃん
- 906 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:28:51.35 ID:uA1PhTDtO
- こういうのって美しいよな
- 907 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:37:51.57 ID:3fAxdO8kP
- > 30年以内に福島県外で最終処分を完了させるとする工程表を提示。
これって県外確定なの?「県外も視野に」なの?
前者なら、なぜ47都道府県のうちで福島県のみ除外されてるのか。
- 908 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:38:07.00 ID:ICcTqkS+0
- すかたねぇがらおらの土地つがっでけれ
- 909 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:39:48.15 ID:SOG346ph0
- 福島は思ったより平和なようだ
<福島県>相馬港<松川浦>釣り情報!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1260589220/l50
- 910 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:40:56.62 ID:tB9KNmOH0
- 汚染を福島に留め、広げないようにしる
残念だけど、福島の復興より、元気なところを活性させるほうが肝心
福島の人はしがみつかないで安全な土地へ行って経済を回したり税金払う方に回ってほしい
福島にいても生産活動はできない、税金は減る、で悪循環
- 911 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:44:53.70 ID:WmFv+no6O
-
責任も取らさず 犠牲になれば 馬鹿がつけあがるだけ。
- 912 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:52:24.67 ID:9YlHqwx30
- ガチで近隣の人じゃなくて
自称近隣の人が騒ぎだしそう
- 913 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 15:56:17.97 ID:gzELPvaHO
- わざわざ輸送コストをかけて西日本に運んで瓦礫処理しなくても、東北で処理したらいいのに…
- 914 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 16:00:50.24 ID:148fZ5SW0
- で、結局誰かが金よこせって言い出して国からせびる
- 915 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 17:07:21.06 ID:u2Jn/4pW0
- 相馬港、連日大勢の釣り客がいる
鮭釣りだ、オイラいっぱい頂いた、食い飽きるくらい食べた
河口から500m離れれば密漁にあらず
鮭からは放射性物質検出ゼロ
水素爆発当時には近海にはいなかったそうだ
- 916 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 18:55:30.66 ID:dnm06a4r0
- 永久の仮置き場ですね
- 917 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:00:20.56 ID:MTxBYkbG0
- おっちゃんその心意気は買うがやめとけ
- 918 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:17:30.07 ID:PD5dGXAs0
- もう日本海溝にでも沈めればいいじゃん。自然に返してやれよw
- 919 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:31:56.10 ID:Uqm72f0s0
- 長々と>>193の文章を書く人って普段ストレス溜まってそうで気持ち悪い
- 920 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:48:58.32 ID:f+Q+kQ1sO
- >>1
もちろん推進派は後に続いて
家の庭を提供するんだろうな??
- 921 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 19:56:16.38 ID:RJVWvdTl0
- 俺いいこと考えたんだけどせっかくの日本領土なんだから
竹島や尖閣諸島や北方領土に捨てればいいんじゃ無いかな?
- 922 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 20:33:23.85 ID:NOTZYAqy0
- それ用の土地があるのになんでわざわざよけいなことすんの?
- 923 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 20:51:13.10 ID:qrVExDOD0
- 犠牲は自分だけだと思ってるKY
- 924 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 21:18:01.54 ID:NOTZYAqy0
- お前んとこも避難すんのか。じゃあ、土地余るな。お前んとこの土地もかせ!とかになっちゃったらどうすんの?
- 925 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 21:39:07.73 ID:dnm06a4r0
- 東電責任取れ!
- 926 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:21:43.72 ID:u2Jn/4pW0
- みんな意味不明のこと書いてる
現場に足運んで見たら?
福島市中心部から115号国道で10分、あっというまだ
ぜひ手伝うかしてくれ
今日もボランティア見た
- 927 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:28:37.32 ID:c0UJnEwC0
- 田園調布に余った土地があるから、ここ使ってかまわないと提供したら、使ってくれるの?あと郊外とか
関西に持ってくるぐらいなら提供したくはなってくるな
- 928 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:30:16.82 ID:NOTZYAqy0
- >>926
悪いんだけど元を止めなきゃいくらやっても意味ないと思うなぁ。
- 929 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:30:56.17 ID:tlHubqyO0
- 東電宛に着払いで送りつけてやりたいくらいだ・・・。
すごく憎たらしい。
そもそも除染は国の仕事なの?
東電がやるべき仕事のようなきがするんだけど国がやるって法律で決まってるのかね。
- 930 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:32:45.65 ID:v/rNdzwP0
- 除染とか行って水洗いしている映像を見かけますが、
その水どこ行くのさ?その水も汚染されてるだろ。
- 931 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:41:20.40 ID:u2Jn/4pW0
- 除洗費用は国が立替て、後で東京電力に請求するそうだ
莫大なお金だ、結局国の税金から支払われる
汚染水、そりゃあ、低いところへ流れて行くよ
現状を考えればそれは目をつぶろう
今、生きていくに必死なんだ
- 932 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 22:45:40.32 ID:ZvVzv97X0
- 後の利権への投資ですね
- 933 :名無しさん@12周年:2011/11/21(月) 23:04:22.58 ID:dnm06a4r0
- 利権、既得権益…
国民には関係無いなあ〜
- 934 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 00:00:49.06 ID:X1q6iSnB0
- おやすみ!
- 935 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:10:56.95 ID:/2xRnVBh0
- おはヨウ素!
- 936 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:32:02.80 ID:8KMqTm8F0
- 放射能まみれになりつつ、やったわりには効果が少なく、
またやり直さなければならないこともでてくる種の作業
別のことにカネ、エネルギーを使ったほうが
- 937 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:34:35.89 ID:B8h/tB1uP
- とっとと立ち入り禁止にしろや
- 938 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:54:13.92 ID:gJEdGcd80
- >>905
意味がわからない何で楽寿園なのさ、園児も遠足で使ってるだろw
- 939 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 07:58:17.27 ID:draOPYQM0
- 東電があんな事故さえ起こさなければ…
老朽化した炉を動かし続けたバカ野郎だ
- 940 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:05:17.47 ID:iKiZtfSz0
- 原発から燃料取り出さない限り次から次へと降り積もって除染なんかいつまでも終わらねえだろ
東電だけがことに当たってる限り10年たっても汚染地域として今より濃度濃くなるだけ
今のうちに避難しとかないと福島出身というだけで遺伝子えんがちょ食らうぞ
- 941 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:08:12.89 ID:UhUKo5KE0
- 日本株ってジリ下げには強いな
リーマンショックの時より強い株はまだいっぱいあるわ
- 942 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:35:01.18 ID:/2xRnVBh0
- 風評被害で、伊達市の農作物売れなくなるぞ
- 943 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 08:37:47.57 ID:5LHFLEiA0
- 政治家すら嫌々言っているんだが
- 944 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 11:01:15.08 ID:jzPePnT30
- 東電は対応すべきだろ!
- 945 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:27:59.70 ID:7B/5PN9F0
- >>223
>除染費用、500兆円だとさ。
>危険だ危険だと煽ってるノイローゼママは自分で費用出せよなw
超円高とデフレの時代です。
政府紙幣2000兆円発行すれば全く問題ないです。
福島を完全に除染できるどころか
景気も一気に回復します。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stock/1282740049/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1303366105/l50
- 946 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:30:02.18 ID:ehAswRec0
- 東電の持ってる保養所とかぶっ潰して供出させろ
そういったことを率先してやらないから東電は袋叩きにあってるんだけどな
やっぱり経営陣がバカばっかりだってことだな
- 947 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:36:47.48 ID:mV9BUiHe0
- >老朽化した炉を動かし続けたバカ野郎だ
其処は違うだろ・・今後20年の使用許可も国が出してたんだ
あそこの問題は 海抜35mの岸壁を10mまで削り落とした
敷地の基礎部分 コスト優先主義が問われ 呪われてるんだ
ココが問題としないと 全国50箇所余の改善は意味が無い
- 948 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 12:53:11.64 ID:tFz8VhRX0
- 西日本が消極的ってあたりまえだろ。
まず東京がやれるかぎりのことをやってから言えつーの!
- 949 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 13:28:17.10 ID:YJqq5HWo0
- >>946
保養所ぶっ壊すにも金かかるよ。
- 950 :細野大臣:2011/11/22(火) 13:55:36.09 ID:B7fdAVfm0
- 感動した!
- 951 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 14:02:00.22 ID:V+CWAbKI0
- >>945
さすがに2000兆だと超インフレになるだろ
- 952 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:00:17.41 ID:7B/5PN9F0
- >>951
今、インフレ対策はいくらでもできます。
日銀は超低金利だから、金利を10%でも20%でもあげればいい。
米国債を売って円に替えることもできる。
消費税を10%にでも20%にでもできます。
政府紙幣を発行して
所得税法人税は10年間免税で300兆円。
放射能除染に500兆円。
震災復興に200兆円。
あと何使おう?
- 953 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:40:30.15 ID:EdiYRY3YO
- 双葉と大熊に仮置き&最終処分場をとっとと作れよ
- 954 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 15:45:45.09 ID:X8pUkB6y0
- テニスコート2面って狭くね?
- 955 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 16:33:18.14 ID:Xwe0TMpU0
- 近隣住民が発狂するんじゃね?w
- 956 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:33:29.01 ID:bRzCVoby0
- 東電は相変わらず放置プレーってか?
- 957 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 17:35:25.95 ID:XIsHhlfg0
- >>946
観光地や水源地ですが、ゴミ置き場にしてよろしいか?
- 958 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:24:16.58 ID:QDeK9W170
- 東電いい加減にしろ!
- 959 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:25:51.80 ID:aI6nigFK0
- 福島県では如実に出産数が減ったってニュースをさっき見たよ。
読んだだけで流しちゃったけど。
- 960 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 19:26:51.14 ID:Qyc3/ffI0
- >貸し出した
家賃収入はどうなの?
田舎のクズ土地が生きるのなら俺もかすけど
- 961 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 20:56:25.12 ID:MrWYP9y70
- 東京電力お▲▲こ野郎!
- 962 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:00:45.42 ID:3EJ3im0l0
- 除染被ばく量、年間50ミリシーベルト以下
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111122-00000015-jnn-soci
- 963 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:05:23.03 ID:8i+IleZH0
- 置き場が足りない分は東京に返品してあげればいいじゃん
もともと東京のものだからね
- 964 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 21:12:18.90 ID:6v6uP9cG0
- わずか1400平米
それに比べて東電の管理地は広大だねえ
- 965 :名無しさん@12周年:2011/11/22(火) 23:31:34.18 ID:ViP1h8er0
- やけくそなのねw
そりゃそうだ野田ブーは被災地無視だもんなw
- 966 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 01:12:36.04 ID:0DoHZZC20
- だからどんどんコンクリ詰めにして海洋投棄すれば、いずれ放射能はなくなるのにn
ここでもまた売国民主党の復興妨害が垣間見られる
細野、西日本だって嫌に決まってんだろ
浅黒い顔してきちがい政策やめろよ
- 967 :横山剣:2011/11/23(水) 07:54:05.15 ID:LeXKM//B0
- イーネ!
- 968 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:20:20.57 ID:4yKx/CwxO
- サトーミキオは伊達じゃない!
- 969 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 08:31:39.94 ID:2UFj4klh0
- 福島はもう住めないってw
- 970 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 09:52:24.17 ID:vM4A6iEq0
- 東電は相変わらず放置プレー!
- 971 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 12:33:53.28 ID:bIxuRDkn0
- >>970
でもボーナス出ます
- 972 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 13:14:05.63 ID:gp/46GN/0
- サンドウィッチマン
- 973 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:25:14.37 ID:QYsJUdE70
- で、東電職員にいくら包んでもらったの?
- 974 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:27:45.13 ID:W9b3NFgy0
- 賃貸料で半永久的に食えそうだしな
- 975 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/11/23(水) 14:35:15.38 ID:LZymqsx60
- 半径90kmを東電が買い上げて40年間立ち入り禁止区域に設定しろよ
- 976 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:35:35.81 ID:vSFZlJV1O
- 痛みを分かち合う(笑)
一億総被曝もあながち冗談では済まんな
- 977 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:37:59.38 ID:PsgehsPZO
- 東電職員の家を仮置き場にしろよ
- 978 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 14:50:30.91 ID:omvRUgQf0
- >>976
こういう態度を見ていると、危険厨が宗教であるとよくわかる。
「被曝」なんて別に何の問題もないし、そもそもすべての人間が毎日被曝しているのだが
こいつらにとっては「被曝」=「穢れること」なんだな。
- 979 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:09:47.38 ID:VCR42QXp0
- 東北で一番マシな福島
秋田と山形が死ねばよかった
- 980 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:10:47.63 ID:wm3u65yC0
- 経団連のクソカス連中に爪の垢を飲ませたい
- 981 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 15:20:17.97 ID:ucsCQbQE0
- ./'^^^ ^-.
/ |
「 ▲ ▲ 〈
.ヽ...__ ● l
.l ▲ ./ http://www.maff.go.jp/j/soushoku/ryutu/eat_and_cheer_up/img/logo.gif
./゜ l
.;r q
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
- 982 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:19:05.74 ID:Y01MLYNV0
- これのミソは貸出だってことだな。
毎年多額のレンタル料ウマ〜
- 983 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:21:30.43 ID:rezHkhod0
- 老人は影響少ないから気楽でいいな〜w
- 984 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 16:35:01.08 ID:+JDjMSKz0
- 放射線源に近い所に向かうのが当たり前だろう。
現地で放射線を浴びたトラックが、全国に向かった走ることになったら大変だろうが。
- 985 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:01:31.96 ID:41D1E2W7O
- この人、東電の下請け企業の人とかだろ?
近所の住民も、みんな東電に銭もらって今まで生きてきた奴等だろ?
喜んで、とか表現が中国や北朝鮮みたいで気持ち悪。
ふくいち近辺を、原発ゴミ処理場にしちまえよ。
当然、高台にしてからだ。
住民はもう100年以上帰れないんだとさっさと諦めろ。
- 986 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:03:31.70 ID:omvRUgQf0
- >>985
自分が頭おかしいことくらい理解したほうがいい。
- 987 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:04:48.21 ID:7tKeT3ct0
- それにくらべてここのネトサポは
- 988 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:08:20.39 ID:+FvMUAMA0
- >>1
だからさ、現在進行形で汚染は続いてるのに、除洗を必死にする理由がまったくわからない。
- 989 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:30:52.76 ID:/J2XiydE0
- 除洗?陰洗のことか?
- 990 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:35:05.75 ID:rezHkhod0
- さあ埋めるか?
- 991 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 17:57:18.99 ID:vHyXjJVI0
- 991
- 992 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:00:15.66 ID:vHyXjJVI0
- 992
- 993 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:33:32.65 ID:vHyXjJVI0
- 993
- 994 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:37:00.07 ID:vHyXjJVI0
- 994
- 995 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:38:31.74 ID:jms1I9mM0
- 除染で出たゴミは九州と北海道にまかせるつもりです。
電気を使っている全国民で、責任をとろう。
- 996 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 18:47:13.99 ID:vHyXjJVI0
- 996
- 997 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:18:30.72 ID:vHyXjJVI0
- 997
- 998 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:22:52.24 ID:vHyXjJVI0
- 998
- 999 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:24:08.22 ID:+CxNn3Uj0
- オマエラも除染しに行ってやれよ。
- 1000 :名無しさん@12周年:2011/11/23(水) 19:25:46.54 ID:vHyXjJVI0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)